JP4664308B2 - トルクサポート - Google Patents

トルクサポート Download PDF

Info

Publication number
JP4664308B2
JP4664308B2 JP2006544252A JP2006544252A JP4664308B2 JP 4664308 B2 JP4664308 B2 JP 4664308B2 JP 2006544252 A JP2006544252 A JP 2006544252A JP 2006544252 A JP2006544252 A JP 2006544252A JP 4664308 B2 JP4664308 B2 JP 4664308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque support
side walls
strip
plane
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006544252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007514547A5 (ja
JP2007514547A (ja
Inventor
アルテル・ゲールハルト
Original Assignee
エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102004002784A external-priority patent/DE102004002784A1/de
Application filed by エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2007514547A publication Critical patent/JP2007514547A/ja
Publication of JP2007514547A5 publication Critical patent/JP2007514547A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4664308B2 publication Critical patent/JP4664308B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B35/00Drives for metal-rolling mills, e.g. hydraulic drives
    • B21B35/14Couplings, driving spindles, or spindle carriers specially adapted for, or specially arranged in, metal-rolling mills
    • B21B35/147Lubrication of spindle couplings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、上並びに下のオイル集積ボックスにそれぞれ1つの固定点を有する、ロールスタンドを垂直方向及び水平方向に変位させる場合のロールスタンドにおけるスピンドルヘッドとロールジャーナルを一対に結合する領域内のオイル集積ボックスにおけるトルクサポートに関する。
熱間圧延機におけるロールスタンドは、大抵はギヤ型ジョイントスピンドルを介してモータ変速ユニットと結合している。個々のギヤ型ジョイントスピンドルは、スピンドルヘッドにおいて、例えばワークロールのロールジャーナルと結合されている。回転するスピンドルヘッド上で、比較的重いオイル集積ボックスがロール軸受に軸受けされている。ロールスタンドにおけるロールが可変の位置を占めるので、水平及び垂直の方向のスピンドルヘッドの変位能力が、従って水平及び垂直の方向のオイル集積ボックスの変位能力が要求される。
これに対する従来技術は、オイル集積ボックスの間隔が可変の固定のために、添付の図1に例示的に示されるようなジョイントと結合可能なニーレバーが使用される。このようなニーレバー結合は、中間ジョイントを介して互いに結合されている2つの管要素から成る。
ニーレバーの反対側の端部には、2つのエンドヘッドが溶接されている。オイル集積ボックスには固定ボルトが設けられており、この固定ボルト上に、エンドヘッドが差し込まれ、ジョイントグリップに保持され、プレートによって確保されている。
この様式の上及び下のオイル集積ボックスの固定点の固定もしくは位置の場合、この位置は、ワークロールを変位させる場合は垂直方向及び/又は軸方向に変化し、場合によっては圧延する場合には圧延方向に変化し、これにより、運転の経過中にニーレバーの取付け部を破壊するニーレバーの振動を生じさせる。
これまで使用されたニーレバーの構造は、互いに溶接された複数の個別構成要素を備える。ジョイント並びにオイル集積ボックスの固定点には、潤滑剤の十分な供給が必要である。ニーレバーの互いに結合すべき要素の重量が比較的重い場合、組立時にクレーンの使用が行なわれなければならない。
公知の従来技術は、一連の欠点を備える。これは、
−スピンドルヘッドが不安定に回転する際にニーレバーが振動すること、
−振動が激しい場合にニーレバーの取付け部が破壊されること、
−重量が重いために組立が困難であること、
である。
特許文献1には、循環潤滑をするための装置を有する圧延機の駆動機構用のギヤ型ジョイントスピンドルが記載されている。この装置は、オイル供給のために使用され、スピンドルシャフトをシールするように包囲し、このスピンドルシャフトに対して回転不能に保持され、スピンドルシャフトの通路を経てオイルをギヤ型ジョイントに供給可能にする溝の切られたリングを備えており、オイルの排出のために使用されるスピンドルシャフトを間隔を置いて取り囲む回転不能のハウジングと、吸い込み側で場合によっては冷却装置を介在させてハウジングと接続し、吐出側で溝の切られたリングと接続しているオイル移送ポンプとを有する。リング本体は、スピンドルシャフト上のオイル排出ハウジング内に支承され、ギヤ型ジョイントは、少なくとも部分的にオイル排出ハウジング内に突出する。スピンドルスリーブに配設され、ハウジング内に突出する誘導壁は、リーク用の接続部を構成する。両方のギヤ型ジョイントスピンドルのロール側のスピンドルヘッドに付設されたハウジングは、共通のガイドレールで、高さ方向に移動可能で、軸方向に相互に移動可能に保持されている。この場合、これらガイドレールは、ギヤ型ジョイントスピンドルにより回転しないようにハウジングを確保する。
独国特許第1 902 894号明細書
前記従来技術から出発して、本発明の課題は、スピンドルヘッドとロールジャーナルを結合する領域内のトルクサポートの著しい改善を提供し、継続的な運転の安全、整備の手間がかからないこと、及び簡略化された組立てを保証することにある。
提起した課題を解決するため、本発明によれば、前記の複数部分から成るニーレバーの代わりに、一体的なトルクサポートを使用することが提案される。このトルクサポートは、本発明によれば、曲げ強度のある材料から成る長方形の横断面を有する一体的な条片から成り、この条片が、上端部でジョイントによって垂直平面内で揺動可能に上のオイル集積ボックスと結合され、その下端部の領域内で噛合いが適合するガイドリンクの空所内に揺動平面内で傾斜角αの変化によってワークロールの垂直方向及び水平方向の変位を可能にするように、スライド可能に案内されている。このトルクサポートは、構造が簡単で、問題のない、容易に組立て可能で弾性的な結合装置である。
トルクサポートの一形成では、ガイドリンクが、それぞれ一対の面平行の広幅側壁と狭幅側壁によって、長方形のガイド用の空所が形成されるように構成されている。
有利な別の形成では、広幅側壁が、条片のために滑りばめを形成するように相互に間隔を置いて配設されている。狭幅側壁が、内側のガイドリンクに向かって凸に形成されており、条片は、揺動するように運動可能に維持されている。
更に、長方形の条片は、オイルフリーで運転するために、綿布積層合成樹脂又はガラス布積層合成樹脂のような繊維補強された合成樹脂から成る。
本発明の更なる詳細、特徴、及び利点を、図面に概略的に図示した実施例の以下の説明から明らかにする。
図1による従来技術によるトルクサポートの構造は、ギヤ型ジョイントスピンドルを取り囲む終端側のオイル集積ボックス2,2’内のギヤ型ジョイントスピンドルのスピンドルヘッドを断面図並びに外観図に示す。図1に図示されたニーレバーは、一端でジョイント12を介して互いに結合されている2つの管要素11,11’から成る。管要素11,11’の反対側の端部では、2つのエンドヘッド10,10’が固定、例えば溶接されている。オイル集積ボックスには、固定ボルト13,13’が設けられており、この固定ボルト上にエンドヘッド10,10’が差し込まれ、プレート14,14’によって確保される。上及び下のオイル集積ボックス2,2’における固定ボルト13,13’の位置は、ロールスタンドを変位させる場合は、圧延をする際の垂直方向及び/又は軸方向にジョイントスピンドルと共に変化し、時間の経過するうちにニーレバーの取付け部を破壊することもあるニーレバーの振動を生じさせる。別の欠点は、これまで使用されていたニーレバーが互いに結合されなければならない複数の個別構成要素から成ることから生じる。潤滑は、ジョイントにおいては無条件に必要である。エンドヘッド10,10’は、製造上費用がかかり、この場合、自己潤滑を行うように形成されている。
本発明によるトルクサポートの構造は、詳細に図2及び3に、しかも斜視図(図2)に、他方(図3)では外観図(図3a)及び側面図(3b)に示されている。図2及び3から、本発明によって前記の図1によるニーレバー10,11,12の代わりに、簡単な構成の新しいトルクサポートが長方形の条片3から成り、この条片が、好ましくは綿布積層合成樹脂もしくはガラス布積層合成樹脂のような繊維補強された合成樹脂から製造できることが分かる。上の固定点10にサポートを固定するため、適合する孔内にジョイントボルトを有するジョイント4が存在する。
条片3の下端部9の領域内で、この条片は、ガイドリンク6の噛合いが適合する空所5内に案内され、間隔を可変に、かつ揺動平面内で傾斜角αを可変にスライド可能に案内されている。
更に図2及び3に示されているように、ガイドリンク6は、それぞれ一対の面平行の広幅側壁7,7’及び狭幅側壁8,8’によって、長方形のガイド用の空所5が形成されるように構成されている。図には、4’でジョイント4の側壁が表示されており、これに対して、7,7’で広幅側壁が、8,8’で狭幅側壁が、長方形のガイド用の空所5が形成されるように表示されている。
広幅側壁7,7’は、これらが条片3のために滑りばめを形成するように相互に間隔を置いて配設されている。その結果、これら広幅側壁は、潤滑剤を使用せずにスライド可能に、ワークロールもしくはジョイントスピンドルの間隔が可変の運動に問題なく従い、付加的にワークロールの移動位置の図2に示した角度αに従う。この場合、狭幅側壁の内面は、凸に形成されている。
上と下のオイル集積ボックスとジョイント結合している関節式に分割されたニーレバーを有する従来技術によるトルクサポートの構成を部分的に断面図にした外観図を示す。 垂直方向並びに軸方向に変位させるためのオイル集積ボックスの本発明によるトルクサポートの機構を示す。 図3aに図1によるトルクサポートの外観図を、図3bに部分的に断面図にした側面図を示す。
1,1’ ロールジャーナル
2,2’ 上及び下のオイル集積ボックス
3 条片
4 ジョイント
4’ 側壁
5 空所
6 ガイドリンク
7,7’ 広幅側壁
8,8’ 狭幅側壁
9 下端部
10,10’ エンドヘッド
11,11’ 管要素
12 ジョイント
13,13’ 固定ボルト
14,14’ プレート

Claims (5)

  1. 上並びに下のオイル集積ボックス(2,2’)にそれぞれ1つの固定点を有する、ロールスタンドを垂直方向及び水平方向に変位させる場合のロールスタンドにおけるスピンドルヘッドとロールジャーナル(1,1’)を一対に結合する領域内のオイル集積ボックス(2,2’)におけるトルクサポートにおいて、
    トルクサポートが、曲げ強度のある材料から成る長方形の横断面を有する一体的な条片(3)から成り、この条片が、上端部でジョイント(4)によって垂直平面内で揺動可能に上のオイル集積ボックス(2)と結合され、その下端部(9)の領域内で噛合いが適合するガイドリンク(6)の空所(5)内に揺動平面内で傾斜角(α)の変化によってワークロールの垂直方向及び水平方向の変位を可能にするように、スライド可能に案内されていることを特徴とするトルクサポート。
  2. ガイドリンク(6)が、それぞれ一対の面平行の広幅側壁(7,7’)と狭幅側壁(8,8’)によって、長方形のガイド用の空所(5)が形成されるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のトルクサポート。
  3. 広幅側壁(7,7’)が、条片(3)のために滑りばめを形成するように相互に間隔を置いて配設されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のトルクサポート。
  4. 狭幅側壁(8,8’)が、内側のガイドリンク(6)に向かって凸に形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載のトルクサポート。
  5. 長方形の条片(3)が、オイルフリーで運転するために、綿布積層合成樹脂又はガラス布積層合成樹脂のような繊維補強された合成樹脂から成ることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載のトルクサポート。
JP2006544252A 2003-12-18 2004-11-25 トルクサポート Expired - Fee Related JP4664308B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10359404 2003-12-18
DE102004002784A DE102004002784A1 (de) 2003-12-18 2004-01-30 Drehmomentstütze
PCT/EP2004/013390 WO2005058518A1 (de) 2003-12-18 2004-11-25 Drehmomentstütze

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007514547A JP2007514547A (ja) 2007-06-07
JP2007514547A5 JP2007514547A5 (ja) 2010-12-02
JP4664308B2 true JP4664308B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=34701993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544252A Expired - Fee Related JP4664308B2 (ja) 2003-12-18 2004-11-25 トルクサポート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7383712B2 (ja)
EP (1) EP1699576B1 (ja)
JP (1) JP4664308B2 (ja)
AT (1) ATE376461T1 (ja)
DE (1) DE502004005340D1 (ja)
RU (1) RU2353450C2 (ja)
WO (1) WO2005058518A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201800009918A1 (it) 2018-10-30 2020-04-30 Danieli Off Mecc Sistema di recupero lubrificante e di protezione per snodi di allunghe

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1902894C3 (de) * 1969-01-22 1973-07-05 Siemag Siegener Masch Bau Zahngelenkspindel fuer Walzwerksantriebe mit einer Vorrichtung zur Umlaufschmierung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2906106A (en) * 1956-01-12 1959-09-29 Koppers Co Inc Spindle assembly
US3426567A (en) * 1965-06-28 1969-02-11 Kaiser Aluminium Chem Corp Roll bending device for a rolling mill
CH588308A5 (ja) * 1975-02-18 1977-05-31 Escher Wyss Ag
DE19711609A1 (de) * 1997-03-20 1998-09-24 Schloemann Siemag Ag Walzwerksantrieb mit Zahngelenkspindeln und mit einer Vorrichtung zur Umlaufschmierung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1902894C3 (de) * 1969-01-22 1973-07-05 Siemag Siegener Masch Bau Zahngelenkspindel fuer Walzwerksantriebe mit einer Vorrichtung zur Umlaufschmierung

Also Published As

Publication number Publication date
US20070125146A1 (en) 2007-06-07
RU2353450C2 (ru) 2009-04-27
US7383712B2 (en) 2008-06-10
EP1699576B1 (de) 2007-10-24
ATE376461T1 (de) 2007-11-15
EP1699576A1 (de) 2006-09-13
JP2007514547A (ja) 2007-06-07
WO2005058518A1 (de) 2005-06-30
DE502004005340D1 (de) 2007-12-06
RU2006125721A (ru) 2008-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7798949B2 (en) Spreader roll
US2072090A (en) Double universal joint assembly
JP4664308B2 (ja) トルクサポート
ITMI941589A1 (it) Supporto intermedio per tratti di albero motore e in piu' parti in autoveicoli
JP2007514547A5 (ja)
US6186061B1 (en) Press bearing lubrication system
US2084188A (en) Jaw crusher
US1155163A (en) Geared turbine-driven set.
WO2016154990A1 (en) Gear box and machine for producing granules comprising the same
US1729899A (en) Shaft coupling
US865521A (en) Windmill.
US1096790A (en) Gas-compressor-driving mechanism.
CN100574913C (zh) 转矩支座
US2276848A (en) Railway truck and axle drive
US1098403A (en) Portable power unit.
US2248706A (en) Gearing device
CN216712581U (zh) 一种悬挂式轨道梁三股道换线系统
US276420A (en) Variable coupling-joint for shafting
US819213A (en) Reversible power-transmission gear.
US1157311A (en) Guard for lubricating devices.
US731495A (en) Universal joint.
CN105972158A (zh) 无油蜗轮蜗杆减速器
US1060281A (en) Gearing for awnings.
US918399A (en) Machine part having bearing-sleeve.
US417938A (en) Edgar peckham

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100517

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20101018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees