JP4657984B2 - 情報交換システムおよびその掲載広告選択方法 - Google Patents

情報交換システムおよびその掲載広告選択方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4657984B2
JP4657984B2 JP2006146851A JP2006146851A JP4657984B2 JP 4657984 B2 JP4657984 B2 JP 4657984B2 JP 2006146851 A JP2006146851 A JP 2006146851A JP 2006146851 A JP2006146851 A JP 2006146851A JP 4657984 B2 JP4657984 B2 JP 4657984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
advertisement
group
operator server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006146851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007317001A (ja
Inventor
仁志 入野
勝 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2006146851A priority Critical patent/JP4657984B2/ja
Publication of JP2007317001A publication Critical patent/JP2007317001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4657984B2 publication Critical patent/JP4657984B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、登録によってネットワーク上での利用者の知人関係を構築し、利用者同士が相互に情報を交換するシステムに関し、特に、そのようなシステムにおける利用者への広告の提示に関する。
ネットワーク上で利用者が相互に参照するための個人情報を公開した上で、利用者同士が自身の登録によって知人関係を構築し、相互に情報をやりとりするソーシャルネットワークシステム(SNS)が注目されている。
一般的なSNSは広告収入で運営されており、利用者にサービスを無料で提供することにより入会を促し、規模を拡大させている。SNSの利用者になるためにはアカウント登録が必要である。利用者になろうとする者は、既にアカウント登録をしている他の利用者の招待を受けて、自身の氏名、生年月日、住所、職業、自己紹介などの個人情報をシステムに登録し、利用者IDの発行を受ける必要がある。個人情報の一部には任意入力の項目もある。
また、SNSは利用者同士をグルーピングする機能を有している。特定の目的に応じたグルーピングにより利用者間での情報の交換が活発化される。例えば、同じ趣味を持った利用者同士をグルーピングし、グループ内でその趣味に関する情報を交換することができる。
また、利用者は、他の利用者を自身の利用者IDに関連付けて登録することで知人関係を構築することができる。そして、利用者は、知人関係に応じて、自身の個人情報を公開する範囲を設定することができる。例えば、個人情報を公開しない、自身の利用者IDに登録している利用者にのみ公開する、あるいは自身の利用者IDに登録していない利用者にも公開するという設定のいずれかを選択することができる。
SNSにおいて、利用者は、多くの他の利用者を登録して、大きな知人関係を構築すれば、自身の情報を提供する範囲が広がる一方で、他の利用者の情報を広く取得できるようになる。
このようにSNSは登録制によって利用者間の知人関係を構築するシステムである。利用者間の知人関係の情報を管理する従来のシステムの一例として特許文献1に提案されたものがある。また、その他、携帯電話端末を利用したシステムも提案されている。
上述したように一般にSNSは広告収入で運営されている。SNS運営者は、利用者が情報を提供するページに広告を表示し、広告主から収入を得ている。従来、利用者のページにどの広告を掲載するかは運営者が選択していた。
ネットワーク上に掲載する広告を選択する方法には様々なものがある。例えば、ネットワーク上での行動履歴から嗜好を分類し、その嗜好に合わせた広告を掲載するという方法が多く見られる。実例としては、EC(Electronic Commerce:電子商取引)サイトにおいて、過去の購入商品と相関度が高い商品の広告を掲載するというものがある。他の例として、過去の検索で用いられた検索語と関連の強い商品の広告を掲載するというものがある。
特開2003−141381号公報
しかし、上述したような広告選択の方法は、ネットワーク上に掲載する広告を選択するための一般的な方法であり、必ずしもSNSのようなシステムの性質に適していると言えるものではなかった。
本発明の目的は、登録によってネットワーク上での利用者の知人関係を構築し、利用者同士が相互に情報を交換するようなシステムの性質に適した広告の掲載を可能にする情報交換システムを提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の情報交換システムは、
利用者による登録で他の利用者との知人関係を構築し、前記利用者同士がネットワーク上で情報を交換する情報交換システムであって、
第1の利用者が第2の利用者の提供する提供情報を要求し、得られた前記提供情報を閲覧するのに用いる利用者端末と、
提供情報の提供者が知人として登録している人数に応じた複数のランクを設定し、提供情報に掲載するための広告を前記ランクに分けて管理しており、前記利用者端末から、前記第2の利用者の提供情報の閲覧要求を受けると、前記第2の利用者の知人として登録されている人数を求め、該人数に応じたランクに該当する広告のデータを、前記提供情報と共に前記利用者端末に送信する運営者サーバとを有している。
本発明によれば、運営者サーバは、第2の利用者の登録している知人の人数に応じたランクの広告を提供情報に掲載するので、知人関係を構築して情報交換をするというシステムの性質に適した方法で、掲載する広告を選択することができる。
また、前記運営者サーバは、少なくとも1人のメンバからなるグループと該グループの分類とを含むグループ情報を管理し、前記広告の管理において、該広告の分類を含む広告情報を管理しており、前記第1の利用者が、特定のグループに所属しているメンバの中から前記第2の利用者を決定し、該第2の利用者の提供情報を要求したとき、前記グループ情報と前記広告情報を参照することにより、前記特定のグループと分類が同値の広告を抽出し、該広告のデータを前記提供情報と共に前記利用者端末に送信することにしてもよい。
これによれば、運営者サーバは、第1の利用者がグループを頼りに第2の利用者を選択して提供情報を要求したときに、その第2の利用者を選択する要因となったグループと同じ分類の広告を選択するので、第1の利用者が第2の利用者を選択した意図に合うと推定される広告を選択することができる。
また、前記運営者サーバは、少なくとも1人のメンバからなるグループと該グループの分類とを含むグループ情報を管理し、前記広告の管理において、該広告の分類を含む広告情報を管理しており、前記第1の利用者が自身の知人の中から前記第2の利用者を決定し、該第2の利用者の提供情報を要求したとき、前記グループ情報と前記広告情報を参照することにより、前記第1の利用者と前記第2の利用者の双方が共に所属しているグループと分類が同値の広告を抽出し、該広告のデータを前記提供情報と共に前記利用者端末に送信することにしてもよい。
これによれば、運営者サーバは、第1の利用者が知人の中から第2の利用者を選択したとき、第1の利用者と第2の利用者に共通するグループの分類と同じ分類の広告を選択するので、第1の利用者が第2の利用者を選択した意図に合うと推定される広告を選択することができる。
本発明によれば、運営者サーバは、第2の利用者の登録している知人の人数に応じたランクの広告を提供情報に掲載するので、知人関係を構築して情報交換をするというシステムの性質に適した方法で、掲載する広告を選択することができる。
本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による情報交換システムの構成を示すブロック図である。図1を参照すると、本実施形態による情報交換システムは好適例としてソーシャルネットワークシステム(SNS)であり、広告主端末11、利用者端末12、および運営者サーバ13を有している。
広告主端末11、利用者端末12、および運営者サーバ13は、それぞれに適切な経路制御装置(不図示)を介してネットワーク19に接続されている。ネットワーク19は好適例としてインターネットである。
広告主端末11および利用者端末12はパーソナルコンピュータ、携帯電話機、PHS端末などのインターネットに接続する機能を備えた情報通信機器である。広告主端末11は、SNSによるサービスの利用者によって提供されている情報(提供情報)のページに広告を掲載する広告主に使用される。利用者端末12は、サービスの利用者に使用される。
運営者サーバ13は、SNSによるサービスを運営する運営者の使用するサーバである。運営者サーバ13は不図示の記憶装置を備え、その記憶装置に広告データベース14、利用者データベース15、グループデータベース16を記録している。
広告データベース14は、各広告主の登録した広告情報を格納する。広告情報には広告に関する各種情報が含まれている。利用者データベース15は、各利用者の登録した個人情報や知人関係情報などの情報(利用者情報)を格納する。個人情報は、例えば、利用者の登録した氏名、生年月日、住所、職業、自己紹介などである。利用者は、他利用者を自身と結びつけるために他利用者を登録することができる。ここでは登録によって結び付けられた他利用者との関係を知人関係という。また、利用者によって登録された他利用者を知人という。上述の知人関係情報は、構築された知人関係を示す情報であり、各知人の識別情報を含んでいる。グループデータベース16は、利用者で構成される各グループの情報(グループ情報)を格納する。
なお、ここでは運営者サーバ13の備える記憶装置に各データベース14〜16を記録する構成を例示したが、他の構成も可能である。他の例として、サーバ11とは別にファイルサーバを設けてそこに各データベースを記録し、サーバ11とファイルサーバの間をネットワーク接続することにしてもよい。
運営者サーバ13は、利用者端末12からネットワーク19を介して、利用者データベースの閲覧要求あるいは情報更新要求を受けると、その要求に応じて利用者データベース15を検索あるいは更新し、要求に対する応答を利用者端末12に返す。
同様に、運営者サーバ13は、広告主端末11からネットワーク19を介して、広告データベースの閲覧要求あるいは情報更新要求を受けると、その要求に応じて広告データベース14を検索あるいは更新し、要求に対する応答を広告主端末11に返す。
広告主は、契約により利用者の提供情報への広告の掲載を運営者に委託し、掲載を希望する広告情報を広告データベース14に登録する。広告情報の登録は、広告主端末11からネットワーク19を介して運営者サーバ13に要求され、運営者サーバ13が広告情報を広告データベース14に記録する。
利用者の提供情報に広告を掲載する広告主は運営者に対して広告料金として金銭の支払いを行う。広告データベース14に登録される広告には複数のランクがあり、各広告はいずれかのランクに設定される。広告主の支払う広告料金はランクに応じた金額となる。具体的にはランクが高ければ広告料金も高額になる。
ランク毎に、利用者に提示される可能性の高さが異なる。具体的には、知人関係情報に知人として登録した他利用者の数(リンク数)に応じて、利用者の提供情報に掲載される広告のランクが決まる。知人関係情報に登録した他利用者の数が多い利用者の提供情報に掲載された広告は多くの利用者に提示される可能性が高いので、そのような提供情報にはランクの高い広告が掲載される。
利用者は、SNSのサービスを利用するために最初にアカウント登録を行う。アカウント登録は利用者端末12からネットワーク19を介して運営者サーバ13に要求され、運営者サーバ13は、利用者に利用者IDを付与し、個人情報を利用者IDに関連付けて利用者データベース15に記録する。
また、利用者は、利用者データベース15に知人関係情報を登録することができる。知人関係情報として登録した他利用者の数(リンク数)によって、その利用者のページが公開される範囲の広狭が変わる。知人関係の構築には各利用者の個人情報が必要とされる。
アカウント登録を行った利用者は他の利用者のページを閲覧することができる。ただし、ある利用者が他利用者の提供情報を閲覧できるか否かは、その提供情報を提供している他利用者の知人関係情報に登録されているか否かによる。
グループデータベース16は、グルーピングにより構成されたグループ毎のレコードに、そのグループに属する利用者の利用者IDを記録する。1つのグループは少なくとも1人の利用者で構成される。グループデータベース16内の各グループへの利用者IDの登録は、利用者端末12からネットワーク19を介して運営者サーバ13に要求される。運営者サーバ13は、その要求に応じて利用者IDをグループデータベース16に登録する。
本実施形態の情報交換システムの動作について説明する。図2は、本実施形態による情報交換システムの動作の一例を示すフローチャートである。利用者によるサービスの利用に先立って、広告主による広告情報の登録と、利用者によるアカウント登録が行われる。これらは互いに独立した事象であり、それぞれが独立に行われる。また、アカウント登録を済ませた利用者によってグループが作成される。作成されたグループには他の利用者が参加する。
図2を参照すると、情報交換システムは広告情報を登録する(ステップ101)。その際、広告主は広告主端末11を用いてネットワーク19経由で運営者サーバ13に接続し、運営者サーバ13に広告情報の登録を要求する。要求を受けた運営者サーバ13は、広告情報を広告データベース14に登録する。
図3は、広告データベース14に登録されている広告情報の一例を示す図である。図3を参照すると、広告情報には、広告テーブル21、広告主テーブル22、および広告ランクテーブル23がある。
広告テーブル21は、広告の各種属性情報を格納するテーブルである。広告テーブル21には、各広告のIDに対応付けて、広告主ID、広告データのファイル名、ハイパーリンクのURL、広告対象の分類、およびランクが格納される。広告主IDは、その広告の広告主を示す識別情報である。通常、広告データは画像であり、広告テーブル21には画像データのファイル名が格納される。広告の表示から商品の詳細情報や購入ページに誘導するハイパーリンクがあれば、そのURLが広告テーブル21に記録される。広告対象の分類は、広告を適切な利用者に提示するために利用される。ランクは、利用者の提供情報に掲載する広告を選択する際に利用される。
広告主テーブル22は、広告主の各種属性情報を格納するテーブルである。広告主テーブル22には、各広告主IDに対応付けて、広告主の名称、略称、担当者名、連絡先、住所が格納されている。これら広告主の情報は、最低1回は登録され、変更も可能である。
広告ランクテーブル23は、広告のランクとリンク数との関係を示すテーブルである。例えば、リンク数が1以上10未満の利用者の提供情報には“ランク2”の広告が掲載される。リンク数が多い利用者の提供情報は他の利用者によって閲覧される可能性が高いので、そこに掲載される広告も他の利用者に提示される可能性が高いといえ、高いランクが設定される。広告料金はランクに応じた金額となる。また、本実施形態の情報交換システムでは、運営者は、広告料金として徴収した金額の一部を、広告を掲載した提供情報の提供者に還元する。その還元金額は、一例として、やはりランクに応じた金額である。広告料金や還元金額は運営者と広告主の間の契約に予め定められている。
図2に戻って、情報交換システムは、次に利用者のアカウント登録を行う(ステップ102)。アカウント登録によって利用者の個人情報が利用者データベース15に登録される。
図4は、利用者データベース15に登録されている利用者情報の一例を示す図である。図4を参照すると、利用者情報には、個人情報テーブル31、知人関係情報テーブル32、および所属グループテーブル33がある。
個人情報テーブル31は、各利用者の個人情報を格納するテーブルである。個人情報テーブル31には、各利用者の利用者ID(UserID)に対応付けて、氏、名、表示名、誕生日、性別、住所、職業、メールアドレス、写真、URLが格納される。さらに、ログイン時に用いられるパスワードが個人情報テーブル31に格納されていてもよい。
知人関係情報テーブル32は、各利用者の知人情報を格納するテーブルである。知人関係情報テーブル32には、各利用者の利用者ID(UserID)に対応付けて、知人として登録されている他利用者の利用者ID(登録者ID)が格納されている。
所属グループテーブル33は、各利用者が所属しているグループの識別情報を格納するテーブルである。所属グループテーブル33には、各利用者の利用者ID(UserID)に対応付けて、その利用者が所属しているグループのグループIDが格納されている。
図2に戻って、情報交換システムは、次にグループを作成する(ステップ104)。グループは、利用者によって作成される。グループの作成は利用者端末12からネットワーク19経由で運営者サーバ13に要求され、運営者サーバ13がグループ情報をグループデータベース16に登録することでグループが作成される。グループを作成した利用者は、そのグループの最初のメンバとなり、管理者となる。さらに、情報交換システムは、利用者からの要求に応じて、その利用者のグループへの参加登録を行う(ステップ105)。
図5は、グループデータベース16に登録されているグループ情報の一例を示す図である。図5を参照すると、グループ情報はグループ情報テーブル41に格納される。
グループ情報テーブル41は、各グループのグループ情報を格納するテーブルであり、各グループを識別するためのグループIDに対応付けて、グループの名称、分類、認証属性、および管理者IDが格納されている。グループの名称、分類、および認証属性は、そのグループを作成する利用者(管理者)の選択によって決まる。認証属性は、グループへの参加の可否を判断するための認証の方法を定める属性情報である。認証方法の例として、管理者による確認を条件としてグループへの参加を認める、あるいはグループを公開して特別な認証を行わずに参加を認めるなどがある。
図2に戻って、ある利用者が他の利用者の提供情報の閲覧を要求したとする。提供情報の閲覧要求は、利用者端末12からネットワーク19経由で運営者サーバ13に送られる。運営者サーバ13は、閲覧要求に応じて、所望の提供情報のデータを利用者端末12に送るが、そのとき、利用者端末12に送られる提供情報には広告データが付加される。付加される広告は、広告を付加する提供情報の提供者のリンク数に対応するランクの広告である。
図6は、本実施形態の情報交換システムが提供情報に付加する広告を選択するときの動作を示すフローチャートである。図6を参照すると、まず、利用者が自身の利用者IDおよびパスワードを入力して情報交換システムへのログインを要求すると、運営者サーバ13は、利用者データベース15を検索する(ステップ201)。
ログインを要求した利用者が利用者データベース15上に存在していなければ、運営者サーバ13はアクセスを拒否する(ステップ202)。ログインを要求した利用者が利用者データベース15に存在していれば、運営者サーバ13はアクセスを認める。
次に、その利用者の利用者端末12から他利用者の提供情報の閲覧を要求されると、運営者サーバ13は、その他利用者のページの表示画面を生成する(ステップ203)。この状態では画面データに広告データが付加されていない。
次に、運用者サーバ13は、その提供情報を提供している他利用者のリンク数(知人として登録されている利用者数)を利用者データベース15の知人関係情報テーブル32から算出する(ステップ204)。
そして、運営者サーバ13は、他利用者のリンク数と広告ランクテーブル23とから、その提供情報に付加する広告のランクを求める(ステップ205)。続いて、運営者サーバ13は、求めたランクの広告を選択して提供情報のデータに付加し、それらを利用者端末12に送信する。利用者端末12は、運営者サーバ13から受信した提供情報のデータと広告データに従って画像を表示する(ステップ206)。
本実施形態によれば、運営者サーバ13は、提供情報の提供者の登録している知人の人数に応じたランクの広告を提供情報のページに掲載するので、知人関係を構築して情報交換をするというシステムの性質に適した方法で、掲載する広告を選択することができる。
広告主が高い広告料金を支払ったランクの高い広告を、知人として登録した人数の多い利用者の提供する、閲覧頻度の高い提供情報のページに掲載するようにできるので、広告料金に応じた広告効果をもたらすことができ、広告主にとっては選択の幅が広がり、運営者にとっては広告料収入が増加する。また、広告料金の一部を提供情報のページを提供する利用者に還元するという運営が可能であり、それにより、利用者は登録する知人を増加させることで還元される対価の増加させることができ、また、運営者はサービスの利用を活発化させることができる。
なお、本実施形態において、利用者が提供情報を閲覧しようとするとき、まず提供情報を提供している他利用者を発見し、続いてその他利用者の提供情報の閲覧を要求するという手順が採られる。そして、本実施形態では、提供情報を提供している他利用者を発見する方法には複数のものがある。
他利用者を発見する方法の一例として、氏、名、性別などの情報を用いて利用者データベース15を直接検索する方法がある。他の例として、自身との知人関係の距離が特定段数(例えば2段)の位置にある利用者の中から選択する方法である。すなわち、自身が知人として登録している利用者が知人として登録している利用者の中から選択するというような方法である。更に他の例として、自身の所属しているグループに所属している利用者の中から選択する方法がある。
図7は、ある利用者が他利用者の提供情報を閲覧するときの広告選択動作の一例を示す概念図である。ここでは、利用者データベース15を直接検索することによって知人関係の無い他利用者を発見し、その他利用者の提供情報を閲覧するときの動作例を示している。ある利用者(参照者)が利用者データベース15を検索して発見した他利用者(被参照者)が102人の利用者を知人として登録していたとする。運営者サーバ13は、図3の広告ランクテーブル23を参照して“ランク3”を認識する。そこで、運営者サーバ13は、図3の広告テーブル21を検索して“ランク3”の広告を抽出する。そうすると、広告IDが“80”、“114”、および“282”の3つの広告が抽出される。
利用者の提供情報には複数の広告を掲載することができる場合もある。抽出された全ての広告を掲載することが可能であれば、運営者サーバ13は、それらの広告のデータを提供情報のデータに付加する。
提供情報に掲載できる数より多くの広告が抽出された場合、運営者サーバ13は、提供情報に掲載できるだけの広告を選択すればよい。そのときは従来から知られている方法で広告を選択すればよい。例えば、掲載回数の最も少ない広告から順に選択する方法がある。他の例としてランダムに選択する方法がある。
なお、ここに説明した広告選択動作は、上述した自身との知人関係の距離が2段の位置にある他利用者の中から選択した他利用者の提供情報を閲覧するときを含め、どのように他利用者を選択したときにも同様に適用できる。
図8は、ある利用者が他利用者の提供情報を閲覧するときの広告選択動作の他の例を示す概念図である。ここでは、利用者(参照者)自身が知人として登録している他利用者(被参照者)を選択し、その他利用者の提供情報を閲覧するときの動作例を示している。
被参照者が102人の利用者を知人として登録していたとする。運営者サーバ13は、図3の広告ランクテーブル23を参照して“ランク3”を認識する。そこで、運営者サーバ13は、図3の広告テーブル21を検索して“ランク3”の広告を抽出する。そうすると、広告IDが“80”、“114”、および“282”の3つの広告が抽出される。
ここでは、運営者サーバ13は、さらに、図4の所属グループテーブル33を検索し、参照者と被参照者が共に所属しているグループを見つけ、図5のグループ情報テーブル41からそのグループの分類を求め、先に抽出しておいた広告の中で、求めたグループの分類と一致する分類に属する広告を選択することにしてもよい。図8では、参照者と被参照者が共にグループID“10”、“35”のグループに所属している。グループID“10”のグループの分類は“料理”で、グループID“35”のグループの分類は“スポーツ”である。そのため、先に抽出した3つの広告の中で、分類が“料理”、“スポーツ”に該当する、広告IDが“80”、“282”の2つの広告が最終的に抽出される。
利用者の提供情報には複数の広告を掲載することができる場合もある。抽出された全ての広告を掲載することが可能であれば、運営者サーバ13は、それらの広告のデータを提供情報のデータに付加する。
提供情報に掲載できる数より多くの広告が抽出された場合、上述の例と同様に、運営者サーバ13は、提供情報に掲載できるだけの広告を選択すればよい。そのときは従来から知られている方法で広告を選択すればよい。例えば、掲載回数の最も少ない広告から順に選択する方法がある。他の例としてランダムに選択する方法がある。
この例によれば、参照者が知人の中から被参照者を選択したとき、運営者サーバ13は、参照者と被参照者に共通するグループの分類と同じ分類の広告を選択するので、参照者と被参照者に共通のグループの分類を加味して、参照者が被参照者を選択した意図に合うと推定される広告を選択することができる。
図9は、自身と同じグループに所属している知人でない他利用者の提供情報を閲覧するときの広告選択動作の一例を示す概念図である。各提供情報にはグループ(グループID)が関連付けられているとする。
ここでは、利用者(参照者)が、あるグループに関連する提供情報を参照して自身と同じグループに所属する他利用者を発見し、その他利用者(被参照者)の提供情報を閲覧するときの動作例を示している。また、被参照者は102人の知人を登録しているとする。
運営者サーバ13は、参照者が直前に閲覧していた提供情報に関連付けられているグループIDを用いてグループデータベース16を参照して分類を抽出する。この例では分類“料理”が抽出される。また、運営者サーバ13は、図3の広告ランクテーブル23を参照して“ランク3”を認識する。その後、運営者サーバ13は、ランクの“ランク3”と分類の“料理”を用いて図3の広告テーブル21を検索する。その結果、広告ID“80”の広告が抽出される。
提供情報に掲載できる数より多くの広告が抽出された場合、上述の例と同様に、運営者サーバ13は、提供情報に掲載できるだけの広告を選択すればよい。そのときは従来から知られている方法で広告を選択すればよい。例えば、掲載回数の最も少ない広告から順に選択する方法がある。他の例としてランダムに選択する方法がある。
この例によれば、運営者サーバ13は、参照者がグループを頼りに被参照者を選択して提供情報を要求したとき、その被参照者を選択する要因となったグループと同じ分類の広告を選択するので、グループの分類を加味して、参照者が被参照者を選択した意図に合うと推定される広告を選択することができる。
次に、本実施形態の情報交換システムによるサービスにおける金銭の流れについて説明する。
図10は、本実施形態の情報交換システムによる金銭の流れを示す概念図である。利用者Aは、予め個人情報や知人関係情報を運営者に登録し、さらに他の利用者に提供する提供情報を運営者に登録しておく(ステップ301)。また、広告主は、運営者に対して広告の掲載を依頼し、それに見合った広告料金を支払う(ステップ302)。また、その際に、広告のランクと利用者への還元金額とが設定される。このランクの設定によって、その広告の掲載される範囲が決まる。広告はランクに相応したリンク数を持った利用者の提供情報に掲載されることになる。この例では、広告主の広告は利用者Aの提供情報にのみ掲載されるものとする。
この状態から他の利用者Bが利用者Aの提供情報を閲覧する場合を想定する。利用者Bによる閲覧要求に応じて(ステップ303)、運営者は、利用者Bの提供情報に広告主の広告を挿入して利用者Aに提供する(ステップ304)。利用者Bは、利用者Aの提供情報と共に広告主の広告を閲覧することになる。このとき広告の掲載に貢献した利用者Aに対価が発生するので、運営者から利用者Aに還元料金が支払われる(ステップ305)。
本発明の一実施形態による情報交換システムの構成を示すブロック図である。 本実施形態による情報交換システムの動作の一例を示すフローチャートである。 広告データベース14に登録されている広告情報の一例を示す図である。 利用者データベース15に登録されている利用者情報の一例を示す図である。 グループデータベース16に登録されているグループ情報の一例を示す図である。 本実施形態の情報交換システムが提供情報に付加する広告を選択するときの動作を示すフローチャートである。 ある利用者が他利用者の提供情報を閲覧するときの広告選択動作の一例を示す概念図である。 ある利用者が他利用者の提供情報を閲覧するときの広告選択動作の他の例を示す概念図である。 自身と同じグループに所属している知人でない他利用者の提供情報を閲覧するときの広告選択動作の一例を示す概念図である。 本実施形態の情報交換システムによる金銭の流れを示す概念図である。
符号の説明
11 広告主端末
12 利用者端末
13 運営者サーバ
14 広告データベース
15 利用者データベース
16 グループデータベース
19 ネットワーク
21 広告テーブル
22 広告主テーブル
23 広告ランクテーブル
31 個人情報テーブル
32 知人関係情報テーブル
33 所属グループテーブル
41 グループ情報テーブル
101〜108、201〜206、301〜305 ステップ

Claims (7)

  1. 利用者による登録で他の利用者との知人関係を構築し、前記利用者同士がネットワーク上で情報を交換する情報交換システムであって、
    第1の利用者が第2の利用者の提供する提供情報を要求し、得られた前記提供情報を閲覧するのに用いる利用者端末と、
    提供情報の提供者が知人として登録している人数に応じた複数のランクを設定し、提供情報に掲載するための広告を前記ランクに分けて管理しており、前記利用者端末から、前記第2の利用者の提供情報の閲覧要求を受けると、前記第2の利用者の知人として登録されている人数を求め、該人数に応じたランクに該当する広告のデータを、前記提供情報と共に前記利用者端末に送信する運営者サーバと、を有する情報交換システム。
  2. 前記運営者サーバは、少なくとも1人のメンバからなるグループと該グループの分類とを含むグループ情報を管理し、前記広告の管理において、該広告の分類を含む広告情報を管理しており、前記第1の利用者が、特定のグループに所属しているメンバの中から前記第2の利用者を決定し、該第2の利用者の提供情報を要求したとき、前記グループ情報と前記広告情報を参照することにより、前記特定のグループと分類が同値の広告を抽出し、該広告のデータを前記提供情報と共に前記利用者端末に送信する、請求項1に記載の情報交換システム。
  3. 前記運営者サーバは、少なくとも1人のメンバからなるグループと該グループの分類とを含むグループ情報を管理し、前記広告の管理において、該広告の分類を含む広告情報を管理しており、前記第1の利用者が自身の知人の中から前記第2の利用者を決定し、該第2の利用者の提供情報を要求したとき、前記グループ情報と前記広告情報を参照することにより、前記第1の利用者と前記第2の利用者の双方が共に所属しているグループと分類が同値の広告を抽出し、該広告のデータを前記提供情報と共に前記利用者端末に送信する、請求項1または2に記載の情報交換システム。
  4. 前記利用者端末に与えられる前記提供情報に掲載する広告を前記運営者サーバに登録するのに用いられる広告主端末を更に有する、請求項1から3のいずれか1項に記載の情報交換システム。
  5. 利用者による登録で他の利用者との知人関係を構築し、前記利用者同士がネットワーク上で情報を交換する情報交換システムにおいて、利用者に提供される提供情報に掲載する広告を選択するための掲載広告選択方法であって、
    運営者サーバが、提供情報の提供者の知人として登録されている人数に応じた複数のランクを設定し、提供情報に掲載するための広告を前記ランクに分けて管理しておき、
    第1の利用者の利用者端末が、第2の利用者の提供する提供情報の閲覧を前記運営者サーバに要求し、
    前記運営者サーバが、前記利用者端末からの要求を受けて、前記第2の利用者の知人として登録されている人数を求め、該人数に応じたランクに該当する広告を選択して、前記利用者端末に送信する前記提供情報に掲載する、掲載広告選択方法。
  6. 前記運営者サーバは、
    少なくとも1人のメンバからなるグループと該グループの分類とを含むグループ情報を管理し、前記広告の管理において、該広告の分類を含む広告情報を管理しており、
    前記第1の利用者が、特定のグループに所属しているメンバの中から前記第2の利用者を決定し、該第2の利用者の提供情報を要求したとき、前記グループ情報と前記広告情報を参照することにより、前記特定のグループと分類が同値の広告を選択する、請求項5に記載の掲載広告選択方法。
  7. 前記運営者サーバは、
    少なくとも1人のメンバからなるグループと該グループの分類とを含むグループ情報を管理し、前記広告の管理において、該広告の分類を含む広告情報を管理しており、
    前記第1の利用者が自身の知人の中から前記第2の利用者を決定し、該第2の利用者の提供情報を要求したとき、前記グループ情報と前記広告情報を参照することにより、前記第1の利用者と前記第2の利用者の双方が共に所属しているグループと分類が同値の広告を選択する、請求項5または6に記載の掲載広告選択方法。
JP2006146851A 2006-05-26 2006-05-26 情報交換システムおよびその掲載広告選択方法 Expired - Fee Related JP4657984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006146851A JP4657984B2 (ja) 2006-05-26 2006-05-26 情報交換システムおよびその掲載広告選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006146851A JP4657984B2 (ja) 2006-05-26 2006-05-26 情報交換システムおよびその掲載広告選択方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007317001A JP2007317001A (ja) 2007-12-06
JP4657984B2 true JP4657984B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=38850794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006146851A Expired - Fee Related JP4657984B2 (ja) 2006-05-26 2006-05-26 情報交換システムおよびその掲載広告選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4657984B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8438062B2 (en) * 2006-12-29 2013-05-07 Google Inc. Network node ad targeting
JP2009169921A (ja) * 2008-01-14 2009-07-30 Kiyotaka Nakayama 同一人物に属する複数アイデンティティの管理装置、認証方法、制御方法及び活用方法
JP5356070B2 (ja) * 2009-03-02 2013-12-04 Kddi株式会社 通信サービスのキャンペーン方法およびシステム
JP5130317B2 (ja) * 2010-04-26 2013-01-30 ヤフー株式会社 Sns商品推薦装置、方法及びプログラム
JP6236901B2 (ja) * 2013-06-13 2017-11-29 凸版印刷株式会社 販促装置、販促システム、及び販促方法
JP5905151B1 (ja) * 2015-09-15 2016-04-20 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002150112A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Fujitsu Ltd 広告先決定処理方法及び広告提供先決定方法
JP2003050763A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Nifty Corp サービスページ運用支援システム及びサービスページ運用支援方法
JP2004139316A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Nec Fielding Ltd インターネットを利用する広告サービス提供方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002150112A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Fujitsu Ltd 広告先決定処理方法及び広告提供先決定方法
JP2003050763A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Nifty Corp サービスページ運用支援システム及びサービスページ運用支援方法
JP2004139316A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Nec Fielding Ltd インターネットを利用する広告サービス提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007317001A (ja) 2007-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5186569B2 (ja) ソーシャルネットワーキングウェブサイト上の社交的広告および他の情報メッセージ、ならびにその広告モデル
JP5186570B2 (ja) ソーシャルネットワーキングウェブサイトにおいて別のドメインでの行動についての情報を通信すること
EP2534632B1 (en) Communicating information in a social network system about activities from another domain
KR101849658B1 (ko) 영향력자 점수에 기초한 소식 타겟팅
US9081823B2 (en) Ranking social network objects
US10373173B2 (en) Online content delivery based on information from social networks
KR101807561B1 (ko) 소셜 네트워킹 엔진의 사용자들에게 콘텐츠를 다이렉팅하는 시스템 및 방법
US20110055017A1 (en) System and method for semantic based advertising on social networking platforms
US20120233020A1 (en) Using social network and transaction information
US20110131106A1 (en) Using social network and transaction information
JP2003196543A (ja) 広告配信方法及び広告配信装置
JP2011513819A (ja) 電子プロファイルの開発、格納、使用、およびそれらに基づいてアクション行うためのシステム
US20150012365A1 (en) Concierge-shopping widget-method for user managed profile and selective transmission thereof
JP2010535390A (ja) 複数のソースからの位置データにインターネットプロトコルアドレスをマージするためのシステム及び方法
JP2007200168A (ja) 広告配信システムと装置、方法並びに広告配信プログラム
CN101669139A (zh) 通过用户认证的行为广告目标确定和自组织微社区创建
JP4657984B2 (ja) 情報交換システムおよびその掲載広告選択方法
JP2010079435A (ja) 人的ネットワーク活用システム
JPWO2008059692A1 (ja) 広告情報提供方法、広告情報提供システム及び広告情報提供プログラム
JP2004362045A (ja) グループ認証システム,サーバ装置,プログラム,記録媒体及びグループ認証方法。
WO2007004310A1 (ja) 試供品提供管理システム及び、試供品提供管理サーバ、試供品提供管理方法
US20150066616A1 (en) Systems, Computer-Implemented Methods, and Non-Transitory Computer-Readable Media for Social Request Routing and Reward Distribution
JP7460733B2 (ja) 情報通信システム、及び情報通信方法
JP4527748B2 (ja) 状態配信方法及び状態配信装置
JP2006098512A (ja) 地図情報の提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees