JP4657342B2 - 無線通信におけるマルチホップリレー用のスケジューリング方法及びシステム - Google Patents
無線通信におけるマルチホップリレー用のスケジューリング方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4657342B2 JP4657342B2 JP2008310093A JP2008310093A JP4657342B2 JP 4657342 B2 JP4657342 B2 JP 4657342B2 JP 2008310093 A JP2008310093 A JP 2008310093A JP 2008310093 A JP2008310093 A JP 2008310093A JP 4657342 B2 JP4657342 B2 JP 4657342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- relay
- relay stations
- wireless communication
- base station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 160
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 11
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 97
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 238000013461 design Methods 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/713—Spread spectrum techniques using frequency hopping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
(1)同じセル内で同時に伝送しているサービング局(基地局及び中継局の双方又は何れか一方)間の潜在的な干渉、又は
(2)これらの伝送している局から他のセルへの干渉、又は
これらの双方(1)及び(2)
を含めることができる。
(1)少なくとも1つのアンテナの信号送信電力及び
(2)少なくとも1つのアンテナの信号通信タイミング
のうちの少なくとも一方を制御するように構成されている。この通信制御デバイスは、アンテナのサービス期間を複数の段階に分割し、第1の段階で第1の群の中継局へ又は第1の群の中継局から送信される信号の通信を可能にするとともに、第2の群の中継局が、第1の段階の少なくとも一部中に、第1の群の中継局へ又は第1の群の中継局から送信される信号と無関係に、ユーザデバイス及び基地局の双方又はいずれか一方と信号通信しうるようにも構成する。
(1)少なくとも1つのアンテナの信号送信電力及び
(2)少なくとも1つのアンテナの信号通信タイミング
のうちの少なくとも一方を制御するように構成されている。この通信制御デバイスは更に、アンテナのサービス期間を少なくとも2つの段階に分割し、第1の段階で第1の群の中継局へ又は第1の群の中継局から送信される信号の通信を可能にするとともに、第2の群の中継局が、第1の段階の少なくとも一部中に、第1の群の中継局へ又は第1の群の中継局から送信される信号と無関係に、信号通信しうるように構成する。
少なくとも1つの基地局から無線通信信号を受信して中継するように構成した複数の中継局との通信を確立する工程と、
少なくとも幾つかの中継局間の少なくとも潜在的な干渉に基づいて中継局を第1及び第2の群に分割する工程と、
前記少なくとも1つの基地局の少なくとも1つのアンテナのサービス期間を複数の段階に分割する工程と、
(1)前記少なくとも1つの基地局の少なくとも1つのアンテナの信号送信電力及び(2)前記少なくとも1つのアンテナの信号通信タイミングのうちの少なくとも一方を制御して、第1の段階で第1の群の中継局へ又は第1の群の中継局から送信される信号の通信を可能にするとともに、第2の群の中継局が、第1の段階の少なくとも一部中に、第1の群の中継局へ又は第1の群の中継局から送信される信号と無関係に、信号通信しうるようにする工程と
を有する。第1の群の中継局は、前記少なくとも1つの基地局からの第1の群の無線通信信号を受信して中継するように構成するとともに、第2の群の中継局は、前記少なくとも1つの基地局から第2の群の無線通信信号を受信して中継するように構成する。幾つかの代表的な例では、第1の群の中継局及び第2の群の中継局が、第1の群の中継局のサービスエリア及び第2の群の中継局のサービスエリアにおいて部分的な重なりを有するようにしうる。
(1)4方向の道路上又はその付近のユーザ及び
(2)中継局801〜804
の双方又はいずれか一方に、データを伝送するために、4つの指向性アンテナか、又は4セクターアンテナを用いることができる。中継局801〜804は、基地局805のNLOS内(すなわち、LOS外)にいるユーザにデータを伝送するために、2つの指向性アンテナ又は2セクターアンテナを用いることができる。基地局805及び中継局801〜804は、セルサービスエリア811内の全てのユーザのために作用しうる。一実施例では、基地局805のLOS内のユーザが、基地局805に対するシングルホップリンクを有し、基地局805のLOS外のユーザが、中継局801〜804のような1つ以上の中継局を介する基地局805に対するマルチホップリンクを確立するようにしうる。
(1)第2の段階で第2の群の中継局へ向かう又は第2の群の中継局から生じる信号の通信を可能にするとともに、
(2)第1の群の中継局が、第2の段階の少なくとも一部中に、第2の群の中継局へ向かう又は第2の群の中継局から生じる信号とは無関係に、信号通信を行いうるように
構成することもできる。この通信制御デバイス920Cは、サービス期間内で異なる中継局群のサービス順序を決定することもできる。基地局920のアンテナ920Aは、指向性となるように構成することができるとともに、ある方向のエリア又はポイントエリア内の中継局のために作用するように構成することができる。
(1)第3の段階で第3の群の中継局へ向かう又は第3の群の中継局から生じる信号の通信を可能にするとともに、
(2)第1及び第2の群の双方又は何れか一方の中継局が、第3の段階の少なくとも一部中に、第3の群の中継局へ向かう又は第3の群の中継局から生じる信号とは無関係に、少なくとも1つの基地局と信号通信を行いうるように
構成することができる。
少なくとも1つの基地局と、この少なくとも1つの基地局から無線通信信号を受信し且つ中継するように構成された複数の中継局との間で通信を行う工程と、
少なくとも数個の中継局間の少なくとも潜在的な干渉に基づいて中継局を第1及び第2の群に分割する工程と、
少なくとも1つの基地局の少なくとも1つのアンテナのサービス期間を複数の段階に分割する工程と、
(1)少なくとも1つの基地局の少なくとも1つのアンテナの信号送信電力と、(2)第1の段階において第1の群の中継局へ向かう又は第1の群の中継局から生じる信号の通信を可能にする少なくとも1つのアンテナの信号通信タイミングとの少なくとも1つを制御する工程と
を有しうる。第2の群の中継局が、第1の段階の少なくとも一部中に、第1の群の中継局へ向かう又は第1の群の中継局から生じる信号とは無関係に、信号通信を行いうるように制御することもできる。
(1)同じセル内の少なくとも数個の中継局間の潜在的な干渉と、
(2)少なくとも1つのコチャネル内の他のサービング局からの潜在的な干渉と
の双方又は何れか一方に基づかせることができる。他の実施例では、制御処理に上述したファクタの一方又は双方を制御する工程を含めて、
(1)第2の段階で第2の群の中継局へ向かう又は第2の群の中継局から生じる信号の通信を可能にするとともに、
(2)第1の群の中継局が、第2の段階の少なくとも一部中に、第2の群の中継局へ向かう又は第2の群の中継局から生じる信号とは無関係に、少なくとも1つの基地局との信号通信を行いうるようにする
ことができる。同様に、制御処理に上述したファクタの一方又は双方を制御する工程を含めて、
(1)第3の段階で第3の群の中継局へ向かう又は第3の群の中継局から生じる信号の通信を可能にするとともに、
(2)第1及び第2の群の双方又は何れか一方の中継局が、第3の段階の少なくとも一部中に、第3の群の中継局へ向かう又は第3の群の中継局から生じる信号とは無関係に、少なくとも1つの基地局と信号通信を行いうるようにする
ことができる。
(1)双方とも群Aとして群分けされた中継局901及び903と、
(2)群Aの方法と同じ方向としうる基地局905のLOS906及び907内のユーザと
の双方又は何れか一方に対し作用しうる。基地局905は、例えば、ダウンリンク伝送、又はアップリンク伝送、又はその双方を介して群Aに対し作用しうる。
205 基地局
301〜304 中継局
305 基地局
401〜404、411〜414 中継局
405、415 基地局
406、416 サービスエリア
605 基地局
601〜604 中継局
701〜704 中継局
705 基地局
801〜804 中継局
805 基地局
901〜904 中継局
905 基地局
921 基地局
921〜924 中継局
1006〜1011 見通し線(LOS)
1012、1013 サービスエリア
1106、1116、1126、1136、1146 サービスエリア
1115、1125、1135、1145 基地局
1111〜1114、1121〜1124、1131〜1134、1141〜1144 中継局
Claims (20)
- 第1の群の無線通信信号を受信し中継するように構成された第1の群の中継局と、
第2の群の無線通信信号を受信し中継するように構成された第2の群の中継局と
を具える無線通信システムであって、
第1の群及び第2の群の中継局は、少なくとも、同じセル内の中継局間の干渉と、少なくとも1つのコチャネル内の他のサービング局からの潜在的な干渉とに基づいて群分けされており、無線通信システムは更に、
前記第1の群の中継局及び前記第2の群の中継局と通信するように構成された少なくとも1つの基地局
を具え、この少なくとも1つの基地局は、
信号通信用の少なくとも1つのアンテナと、
この少なくとも1つのアンテナに結合され、この少なくとも1つのアンテナの信号送信電力及び信号通信タイミングのうちの少なくとも一方を制御するように構成された通信制御デバイスと
を有するようにした無線通信システムにおいて、
前記通信制御デバイスは、前記少なくとも1つのアンテナのサービス期間を少なくとも2つの段階に分割し、第1の段階において第1の群の中継局へ又は第1の群の中継局から送信される信号の通信を可能にするとともに、第2の群の中継局が、第1の段階の少なくとも一部中に、第1の群の中継局へ又は第1の群の中継局から送信される信号と独立に、少なくとも1つのユーザデバイス及び少なくとも1つの基地局のうちの少なくとも一方と信号通信しうるように構成されているようにした無線通信システム。 - 請求項1に記載の無線通信システムにおいて、前記第1及び第2の群の中継局の少なくとも1つが、前記少なくとも1つの基地局の見通し線を有するように配置されている無線通信システム。
- 請求項1に記載の無線通信システムにおいて、前記第1及び第2の群の中継局の少なくとも1つが、前記少なくとも1つの基地局の見通し線内にないユーザデバイスに対し作用するように構成されている無線通信システム。
- 請求項1に記載の無線通信システムにおいて、前記第1及び第2の群の中継局の少なくとも1つがユーザデバイスに対し作用し、この中継局を介する通信時にユーザデバイスのリンク品質及び全リンクスペクトル効率のうちの少なくとも一方を改善するようにした無線通信システム。
- 請求項1に記載の無線通信システムにおいて、前記少なくとも1つの基地局の通信制御デバイスにより、サービス期間内で異なる中継局群に作用する順序を決定するようになっている無線通信システム。
- 請求項1に記載の無線通信システムにおいて、前記少なくとも1つのアンテナは、指向性であり、ある方向のエリア内の中継局に対し作用するように構成されている無線通信システム。
- 請求項1に記載の無線通信システムにおいて、前記通信制御デバイスは更に、第2の段階において第2の群の中継局へ又は第2の群の中継局から送信される信号の通信を可能にするとともに、第1の群の中継局が、第2の段階の少なくとも一部中に、第2の群の中継局へ又は第2の群の中継局から送信される信号と独立に、信号通信しうるように構成されている無線通信システム。
- 少なくとも1つの中継局を介して少なくとも1つのユーザデバイスと通信するように構成された少なくとも1つの基地局を具える無線通信システムであって、前記少なくとも1つの基地局が、
信号通信用の少なくとも1つのアンテナと、
この少なくとも1つのアンテナに結合されたトランシーバデバイスであって、このトランシーバデバイスは、前記少なくとも1つの基地局からの第1の群の無線通信信号を受信するとともに中継するように構成された第1の群の中継局、及び前記少なくとも1つの基地局からの第2の群の無線通信信号を受信するとともに中継するように構成された第2の群の中継局と通信するように構成され、これら第1及び第2の群の中継局は、少なくとも数個の中継局間の少なくとも潜在的な干渉に基づいて群分けされているようにした当該トランシーバデバイスと、
前記少なくとも1つのアンテナ及び前記トランシーバデバイスに結合され、この少なくとも1つのアンテナの信号送信電力及び信号通信タイミングのうちの少なくとも一方を制御するように構成された通信制御デバイスと
を有するようにした無線通信システムにおいて、
前記通信制御デバイスは、前記少なくとも1つのアンテナのサービス期間を複数の段階に分割し、第1の段階において第1の群の中継局へ又は第1の群の中継局から送信される信号の通信を可能にするとともに、第2の群の中継局が、第1の段階の少なくとも一部中に、第1の群の中継局へ又は第1の群の中継局から送信される信号と独立に、信号通信しうるように構成されているようにした無線通信システム。 - 請求項8に記載の無線通信システムにおいて、前記第1及び第2の群の中継局は、同じセル内の少なくとも数個の中継局間の潜在的な干渉及び少なくとも1つのコチャネルセル内の他のサービング局からの潜在的な干渉のうちの少なくとも一方に基づいて群分けされている無線通信システム。
- 請求項8に記載の無線通信システムにおいて、前記通信制御デバイスは更に、第2の段階において第2の群の中継局へ又は第2の群の中継局から送信される信号の通信を可能にするとともに、第1の群の中継局が、第2の段階の少なくとも一部中に、第2の群の中継局へ又は第2の群の中継局から送信される信号と独立に、前記少なくとも1つの基地局と信号通信しうるように構成されている無線通信システム。
- 請求項8に記載の無線通信システムであって、この無線通信システムが更に、第3の群の無線通信信号を受信し且つ中継するように構成された第3の群の中継局を具え、この第3の群の中継局と前記第2の群の中継局とは、第3の群の中継局のサービスエリアと第2の群の中継局のサービスエリアとにおいて重なりを有しており、第3の群の中継局及び第2の群の中継局は、少なくとも数個の中継局間の少なくとも潜在的な干渉に基づいて群分けされているようにした当該無線通信システムにおいて、
前記通信制御デバイスは更に、第3の段階において第3の群の中継局へ又は第3の群の中継局から送信される信号の通信を可能にするとともに、第1及び第2の群の中継局の少なくとも1つが、第3の段階の少なくとも一部中に、第3の群の中継局へ又は第3の群の中継局から送信される信号と独立に、前記少なくとも1つの基地局と信号通信しうるように構成されている無線通信システム。 - 請求項8に記載の無線通信システムにおいて、前記第1及び第2の群の中継局の少なくとも1つが、前記少なくとも1つの基地局の見通し線を有するように配置されている無線通信システム。
- 請求項8に記載の無線通信システムにおいて、前記第1及び第2の群の中継局の少なくとも1つが、前記少なくとも1つの基地局の見通し線内にないユーザデバイスに対し作用するように構成されている無線通信システム。
- 請求項8に記載の無線通信システムにおいて、前記第1及び第2の群の中継局の少なくとも1つがユーザデバイスに対し作用し、この中継局を介する通信時にユーザデバイスのリンク品質及び全リンクスペクトル効率のうちの少なくとも一方を改善するようにした無線通信システム。
- 請求項8に記載の無線通信システムにおいて、前記少なくとも1つの基地局の通信制御デバイスにより、サービス期間内で異なる中継局群に作用する順序を決定するようになっている無線通信システム。
- 請求項8に記載の無線通信システムにおいて、前記少なくとも1つのアンテナは、指向性であり、ある方向のエリア内の中継局に対し作用するように構成されている無線通信システム。
- 少なくとも1つの中継局を介して少なくとも1つのユーザデバイスと通信するように構成された、少なくとも1つの通信制御デバイスを有する少なくとも1つの基地局を具える無線通信システムにて、少なくとも1つの基地局と、この少なくとも1つの基地局からの無線通信信号を受信し且つ中継するように構成した複数の中継局との間で通信を行う方法であって、
前記少なくとも1つの通信制御デバイスによって、前記中継局を、少なくとも数個の中継局間の少なくとも潜在的な干渉に基づいて第1の群及び第2の群に分割し、第1の群の中継局は前記少なくとも1つの基地局からの第1の群の無線通信信号を受信し且つ中継するように構成し、第2の群の中継局は前記少なくとも1つの基地局からの第2の群の無線通信信号を受信し且つ中継するように構成し、前記第1の群の中継局と前記第2の群の中継局とは、第1の群の中継局のサービスエリアと第2の群の中継局のサービスエリアとにおいて重なりを有するようにする工程と、
前記少なくとも1つの通信制御デバイスによって、前記少なくとも1つの基地局の少なくとも1つのアンテナのサービス期間を複数の段階に分割する工程と、
前記少なくとも1つの通信制御デバイスによって、前記少なくとも1つの基地局の少なくとも1つのアンテナの信号送信電力及びこの少なくとも1つのアンテナの信号通信タイミングのうちの少なくとも一方を制御し、第1の段階において第1の群の中継局へ又は第1の群の中継局から送信される信号の通信を可能にするとともに、第2の群の中継局が、第1の段階の少なくとも一部中に、第1の群の中継局へ又は第1の群の中継局から送信される信号と独立に、信号通信しうるようにする工程と
を有する無線通信方法。 - 請求項17に記載の無線通信方法において、前記中継局を分割する工程が、前記少なくとも1つの通信制御デバイスによって、同じセル内の少なくとも数個の中継局間の潜在的な干渉及び少なくとも1つのコチャネルセル内の他のサービング局からの潜在的な干渉のうちの少なくとも一方に基づいて第1及び第2の群に群分けする工程を有する無線通信方法。
- 請求項17に記載の無線通信方法において、この無線通信方法は更に、前記少なくとも1つの通信制御デバイスによって、前記信号送信電力及び前記信号通信タイミングのうちの少なくとも一方を制御して、第2の段階において第2の群の中継局へ又は第2の群の中継局から送信される信号の通信を可能にするとともに、第1の群の中継局が、第2の段階の少なくとも一部中に、第2の群の中継局へ又は第2の群の中継局から送信される信号と独立に、前記少なくとも1つの基地局と信号通信しうるようにする工程を有する無線通信方法。
- 請求項17に記載の無線通信方法において、この無線通信方法は更に、前記少なくとも1つの通信制御デバイスによって、前記信号送信電力及び前記信号通信タイミングのうちの少なくとも一方を制御して、第3の段階において第3の群の中継局へ又は第3の群の中継局から送信される信号の通信を可能にするとともに、第1及び第2の群の中継局の少なくとも1つが、第3の段階の少なくとも一部中に、第3の群の中継局へ又は第3の群の中継局から送信される信号と独立に、前記少なくとも1つの基地局と信号通信しうるようにする工程を有する無線通信方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/205,989 US8340591B2 (en) | 2008-05-15 | 2008-09-08 | Scheduling methods and systems for multi-hop relay in wireless communications |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010068505A JP2010068505A (ja) | 2010-03-25 |
JP4657342B2 true JP4657342B2 (ja) | 2011-03-23 |
Family
ID=42179864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008310093A Active JP4657342B2 (ja) | 2008-09-08 | 2008-12-04 | 無線通信におけるマルチホップリレー用のスケジューリング方法及びシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4657342B2 (ja) |
KR (1) | KR101044617B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8571036B2 (en) * | 2010-07-06 | 2013-10-29 | Intel Corporation | Directional media access techniques with spatial reuse |
JP6009637B1 (ja) * | 2015-09-30 | 2016-10-19 | 日本電信電話株式会社 | 置局設計装置、置局設計方法および置局設計プログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007258844A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Ntt Docomo Inc | 無線アクセスネットワーク装置及び方法 |
JP2007306572A (ja) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Ntt Docomo Inc | インフラストラクチャ中継ネットワークにおいてリソースを再使用するための方法、送信機、及びシステム |
JP2008092580A (ja) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Ind Technol Res Inst | 無線通信システム、方法、およびデータ構造 |
JP2008118660A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Fujitsu Ltd | 中継局を使用する無線ネットワークのための干渉測定及びマッピング方法、装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001054301A2 (en) * | 2000-01-18 | 2001-07-26 | Nortel Networks Limited | Multi-beam antenna system with reduced cross-beam interference |
WO2004042959A1 (en) | 2002-11-04 | 2004-05-21 | Vivato Inc | Directed wireless communication |
-
2008
- 2008-12-03 KR KR1020080121911A patent/KR101044617B1/ko active IP Right Grant
- 2008-12-04 JP JP2008310093A patent/JP4657342B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007258844A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Ntt Docomo Inc | 無線アクセスネットワーク装置及び方法 |
JP2007306572A (ja) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Ntt Docomo Inc | インフラストラクチャ中継ネットワークにおいてリソースを再使用するための方法、送信機、及びシステム |
JP2008092580A (ja) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Ind Technol Res Inst | 無線通信システム、方法、およびデータ構造 |
JP2008118660A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Fujitsu Ltd | 中継局を使用する無線ネットワークのための干渉測定及びマッピング方法、装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20100029675A (ko) | 2010-03-17 |
KR101044617B1 (ko) | 2011-06-29 |
JP2010068505A (ja) | 2010-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8340591B2 (en) | Scheduling methods and systems for multi-hop relay in wireless communications | |
US7756482B2 (en) | Scheduling method for wireless multihop relay communication systems and system thereof | |
Siddique et al. | Wireless backhauling of 5G small cells: Challenges and solution approaches | |
Jeong et al. | Random access in millimeter-wave beamforming cellular networks: issues and approaches | |
EP1994698B1 (en) | Method and apparatus for increasing spectrum use efficiency in a mesh network | |
US7953374B2 (en) | Scheduling methods and systems for wireless multi-hop relay communications | |
US20050250503A1 (en) | Wireless networks frequency reuse distance reduction | |
JP2011530255A (ja) | 無線中継システムでのリソース割り当て | |
US20100291935A1 (en) | Multi-stream wireless relay | |
JP2007124657A (ja) | セル式単一周波数ネットワーク、基地局、モバイル端末およびそのモバイルネットワークでの伝送方法 | |
CN101420702A (zh) | 中继系统部署方法和中继系统 | |
CN101322339A (zh) | 用于广播对应于相邻基站的负载信息的方法和设备 | |
Doppler et al. | Dynamic resource assignment and cooperative relaying in cellular networks: Concept and performance assessment | |
KR20100034687A (ko) | 무선통신 시스템에서의 상향링크와 하향링크를 위한 무선자원의 관리 방법 | |
Park et al. | Relay-enhanced cellular performance of OFDMA-TDD system for mobile wireless broadband services | |
KR101354028B1 (ko) | 중계 통신 방법들 및 장치 | |
JP2004023726A (ja) | 基地局設置方法、基地局設置システム及び基地局設置プログラム | |
JP4657342B2 (ja) | 無線通信におけるマルチホップリレー用のスケジューリング方法及びシステム | |
CN101174887B (zh) | 应用于中继站辅助无线通信系统的传输调度方法及其系统 | |
Nishimori et al. | Cognitive radio operation under directional primary interference and practical path loss models | |
EP1940049B1 (en) | Scheduling method for wireless multihop relay communication system and system thereof | |
Doppler et al. | On the benefits of relays in a metropolitan area network | |
Erlinghagen et al. | Dynamic cell size adaptation and intercell interference coordination in LTE HetNets | |
Weiss | Designing macroscopic diversity cellular systems | |
JP5111169B2 (ja) | 基地局装置、無線通信システムの運用方法、無線通信システム、及び基地局の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100317 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100325 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100728 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4657342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |