JP4651478B2 - 無線アクセス制御装置、移動局及び方法 - Google Patents

無線アクセス制御装置、移動局及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4651478B2
JP4651478B2 JP2005224720A JP2005224720A JP4651478B2 JP 4651478 B2 JP4651478 B2 JP 4651478B2 JP 2005224720 A JP2005224720 A JP 2005224720A JP 2005224720 A JP2005224720 A JP 2005224720A JP 4651478 B2 JP4651478 B2 JP 4651478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
intermittent reception
shared data
data channel
radio access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005224720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007043431A (ja
Inventor
美波 石井
アニール ウメシュ
貞行 安部田
武宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005224720A priority Critical patent/JP4651478B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to RU2008105544/09A priority patent/RU2419979C2/ru
Priority to BRPI0614094-7A priority patent/BRPI0614094A2/pt
Priority to PCT/JP2006/315147 priority patent/WO2007015460A1/ja
Priority to MX2008001530A priority patent/MX2008001530A/es
Priority to CN2006800332212A priority patent/CN101263673B/zh
Priority to US11/997,711 priority patent/US8243647B2/en
Priority to KR1020087002796A priority patent/KR101176357B1/ko
Priority to EP06782025A priority patent/EP1912351A4/en
Priority to TW095128102A priority patent/TW200714112A/zh
Publication of JP2007043431A publication Critical patent/JP2007043431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4651478B2 publication Critical patent/JP4651478B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/12Access point controller devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は無線アクセス制御装置、移動局及び方法に関する。
IMT2000システムのような移動通信システムで使用される移動局には小型であること、軽量であること、バッテリで動作すること等の様々な制約がある。このため、移動局は待ち受け中に基地局からの信号を間欠的に受信し、省電力化(バッテリーセービング)を図っている。具体的には移動局で行われる間欠受信動作は2段階に分けて行われる。
図1は間欠受信に使用されるチャネルを模式的に示している。間欠受信の第1段階では、移動局はPICH(Paging Indicator Channel)を間欠的に受信する。受信する周期DRXは例えば640msのような値でもよい。PICHには例えば0.1msの短期間のページングインジケータ(PI)が周期的に多数含まれている。PIは複数の群に群分けされ、図中それらはP,P,...,P,...のように示されている。移動局は自身に関連するPIのタイミングで間欠的に信号を受信する。PIは移動局宛のページング信号が発生しているか否かを示す。移動局はPIを復調し、自局宛のページング信号の存否を判定し、それが存在していれば移動局は間欠受信の第2段階に移行する。第2段階では、移動局はページング信号を受信する。ページング信号は物理チャネルのSCCPCH(Secondary Common Control Physical Channel)上にマッピングされたトランスポートチャネルPCH(Paging CHannel)で伝送される。PCHは例えば10ms程度の比較的長期間にわたって受信される。SCCPCHはPICHに対してτPICHの時間差を有するように関連付けられる。ページング信号はより具体的には移動局へのページング要求を含む。移動局はページング要求に応答してページング応答を返し、その後に下りのデータ伝送が始まる。従来の間欠受信方法については例えば非特許文献1に記載されている。
立川敬二(監修),"W−CDMA移動通信方式",丸善株式会社,pp.222−223
このような従来の手法では、基地局は移動局宛の着信の有無によらず(その移動局宛のページング信号が有っても無くても)PICHを常に送信しなければならない。このためPICH用のコードも電力も常に使用される。更にPICHに関連付けられたSCCPCH用のリソース(例えば、拡散符号等)も予め確保されていることを要する。従って多くのリソースが事前に確保されなければならないという問題がある。
一方、上記の間欠受信方式では効率的にバッテリーセービングを行うために2段階の処理が行われている。その結果、間欠受信の手順及び処理内容が煩雑になり、装置構成や演算負担が大きくなってしまうという問題がある。更に、PICH及びSCCPCHのような共通制御チャネルの受信処理の後に、DPCHのような個別チャネルに移行して初めて着信内容が移動局に伝送される。このようなチャネル変更も間欠受信処理を複雑化させる要因になる。
本発明は、上記問題点の少なくとも1つに対処するためになされたものであり、その課題は、無線リソースの使用効率を向上させ、移動局の呼出を簡易化する無線アクセスネットワーク装置、移動局及び方法を提供することである。
本発明では、間欠受信チャネル及び共有データチャネル間の対応関係が無線アクセスネットワーク装置で移動局ごとに決定及び通知される。間欠受信状態の移動局に対する呼出信号が発生すると、前記対応関係から決定される共有データチャネルで前記呼出信号が前記移動局に送信される。その後に移動局の状態は、連続的に共有データチャネルを受信する状態に変更される。
本発明によれば、無線リソースの使用効率を向上させ、移動局の呼出を簡易化することができる。
本発明の一形態によれば、1以上の移動局の各々について間欠受信状態であるか否かを管理する間欠受信管理手段と、間欠受信チャネル及び共有データチャネル間の対応関係を移動局ごとに決定及び通知する手段と、下りの共有データチャネルのスケジューリングを行う手段とを有する無線アクセスネットワーク装置が使用される。間欠受信状態の移動局に対する呼出信号が発生すると、前記対応関係から決定される共有データチャネルで前記呼出信号が前記移動局に送信される。これにより、呼出信号が発生した場合に、2段階の処理を行わずに1段階で呼出信号を送信することができる。
間欠受信状態の移動局に対する呼出信号が発生していない場合には、前記対応関係で該移動局に関連付けられる共有データチャネルは別の移動局への送信に使用されてもよい。即ち、移動局に関連付けられる共有データチャネルは、その移動局宛の呼出信号があるときしかその移動局に送信されない。呼出信号がなければそれは別の移動局のために使用されてもよい。これにより無線リソースの利用効率を大きく向上させることができる。
無線アクセスネットワーク装置は無線ネットワークコントローラ及び無線基地局から構成され、スケジューリングを行う前記手段が該無線基地局に設けられてもよい。スケジューラを移動局の近くに設けることは、データ伝送の遅延時間をなるべく短くする観点から好ましい。
本発明の一態様によれば、無線アクセスネットワークと通信する移動局が使用される。移動局は、待ち受け時に間欠的に信号を受信する手段と、間欠的に受信した信号に自局宛の呼出信号が含まれているか否かを判定する手段とを有する。間欠的に受信される信号は前記無線アクセスネットワークからの通知信号で指定された共有データチャネルで伝送される。これにより、待ち受け中の移動局は間欠受信を行う場合においても共有データチャネルで受信するので、通話チャネルを切り替える必要が無く、制御負荷を軽減及び装置構成の簡易化を図ることができる。
本発明の一態様では、自局宛の呼出信号が無線アクセスネットワーク装置から実際に送信されていてもいなくても、移動局は指定された共有データチャネルを指定された頻度で受信し、それを復調する。従ってバッテリーセービングの観点からは、消費電力が最小に抑制されているとはいえない。しかしながら、無線アクセスネットワーク装置からの共有データチャネルの送信時間間隔(TTI: transmission time interval)が適切に短時間であれば、電力消費量はそれほど大きくはならない。例えば従来方式では、移動局は、数百msのような間欠受信周期で0.1ms程度の短期間のページングインジケータを受信し、ページング信号が有る場合にのみ10ms程度の比較的長い時間でページング信号を受信している。しかし、ページング信号が0.5ms程度の短期間で共有データチャネルで伝送されるならば、間欠受信周期毎に共有データチャネルを受信及び復調してもそれほど大きな電力を消費することにはならない。むしろ、ページングの有無を判別した後でしかページング信号を実際に受信しない2段階の受信処理の代わりに、自他の呼出信号の受信が間欠受信周期毎の1段階で済むことは、受信処理を簡易にする点で好ましい。
図2は本発明の一実施例による移動通信システムを示す。図2には移動局100及び無線アクセスネットワーク装置200が示されている。移動局100及び無線アクセスネットワーク装置200は少なくとも共有データチャネル(shared data channel)で互いに無線通信を行うことができる。図示の例では無線アクセスネットワーク装置200が移動局100と無線通信を行うように描かれている。しかし、1以上の無線基地局が用意され、それらが無線アクセスネットワーク装置により制御されてもよい。
図3は移動局100の機能ブロック図を示す。移動局100はデータ送受信部102と、データ送受信部102に接続された共有データチャネル復調部104と、共有データチャネル復調部104に接続されたデータ有無判定部106を有する。
データ送受信部102は、データ送受信部は待ち受け時にアンテナを通じて間欠的に信号を受信する。この信号は前記無線アクセスネットワークからの通知信号で指定された共有データチャネルである。
共有データチャネル復調部104は、受信した共有データチャネルを復調する。
データ有無判定部106は、復調された共有データチャネルに自局宛のトラフィックデータが含まれているか否かを判定する。
図4は本発明の一実施例による無線アクセスネットワーク装置を示す。無線アクセスネットワーク装置200は送信部202と、共有データチャネル制御部204と、間欠受信チャネル通知部206と、間欠受信管理部210と、間欠受信チャネル決定部212とを有する。
間欠受信管理部210は移動局の状態が常時受信状態であるか又は間欠受信状態であるかを移動局ごとに管理する。常時受信状態の移動局は常時通信可能な状態にある。間欠受信状態の移動局は待ち受け状態にあり、無線基地局又は無線ネットワーク装置からの信号を間欠的に監視する。間欠受信のタイミングが何時であるか、間欠受信に使用されるチャネルが何であるか等は間欠受信チャネル決定部212から通知される。
間欠受信チャネル決定部212は、間欠受信を行うタイミング、間欠受信周期、間欠受信に使用されるチャネル等を管理する。なお、これらの全てが移動局ごとに決定されることは必須ではない。例えば間欠受信周期がある値に固定されていてもよい。本実施例では、移動局が間欠的に受信する間欠受信チャネルは、従来の手法とは異なり、共有データチャネルである。間欠受信チャネル決定部212は、間欠受信状態の移動局の各々と、間欠受信チャネルとの間の対応関係を管理する。当然にこの対応関係は間欠受信状態にある移動局同士の間で競合しないように決定されるが、呼び出し移動局数が多い場合は、複数の移動局に同じチャネルを割り当てることも可能である。一例として移動局数が少ない場合に、間欠受信状態の移動局#1,#2,#3に対して、共有データチャネルAは移動局#1に、共有データチャネルBは移動局#2に、共有データチャネCは移動局#3に設定される。システムで使用可能な共有データチャネルの全てが間欠受信チャネルに使用可能になっていてもよいし、一部の共有データチャネルだけが間欠受信チャネルになり得るように定められていてもよい。間欠受信チャネル決定部212は、決定した間欠受信チャネル、間欠受信のタイミング、間欠受信の周期等を間欠受信状態に遷移する移動局各自に通知する。また、間欠受信に関する情報は間欠受信管理部210にも通知され、移動局毎の状態と共に記憶されてもよい。
間欠受信チャネル通知部206は間欠受信チャネル決定部212で決定された間欠受信チャネル等の情報を間欠状態に移行する移動局に通知する。通知は何度行われてもよいが、通知は移動局が間欠状態に移行する時点で1度だけでもよい。
共有データチャネル制御部204は下りの共有データチャネルのスケジューリングを行う。常時受信状態の移動局については、移動局の優先度やデータ量等に基づいてスケジューリングが行われる。例えば通信品質の良好な伝搬路を有する移動局が他の移動局に優先してデータ伝送が行われてもよい。間欠受信状態の移動局については、移動局宛の呼出信号(ページング)が発生したならば、その移動局に対応付けられている共有データチャネルで呼出信号を送信するようにスケジューリングされる。このスケジューリングは、間欠受信チャネル決定部212で決定された間欠受信のタイミングや周期に合わせて決定される。その移動局宛の呼出信号がなければ、その移動局に対する共有データチャネルのスケジューリングはなされない。例えば、上記の対応関係の例のように、間欠受信状態の移動局#1について、共有データチャネルAが設定されていたとする。移動局#1宛ての呼出信号が発生していれば、その呼出信号は共有データチャネルAで移動局#1用のタイミングで移動局#1に通知される。移動局#1宛ての呼出信号が発生していなければ、その共有データチャネルAは別の移動局へのデータ伝送に使用されてもよい。
本実施例では説明の便宜上図5に示されるように無線アクセスネットワーク装置200が無線制御装置220の機能及び無線基地局230の機能を備えている。しかしながら無線制御装置220及び無線基地局230が別々に用意されてもよい。いずれの場合でもデータ伝送に伴う遅延時間を短くする観点からは、共有データチャネル制御部204は無線基地局装置230に用意されることが望ましい。スケジューリングを行う共有データチャネル制御部204がなるべく移動局に近い位置に設けられるようにするためである。
図6は本発明の一実施例による移動局の呼出方法の説明図である。図中左右方向に時間軸が想定されている。ある特定の移動局100が常時受信状態から間欠受信状態に移行し、その後に常時受信状態に移行するものとする。無線アクセスネットワーク装置は共有データチャネルを何らかの移動局(移動局100及び他の移動局が含まれる)に送信している。移動局100が常時受信状態にある場合には、移動局100は連続的に共有データチャネルを受信及び復調する。移動局100は間欠受信状態では無線アクセスネットワーク装置から指示されたタイミング又は周期で(図示の例ではt,t,tで)指定された間欠受信チャネル(指定された共有データチャネル)を間欠的に受信する。間欠受信状態ではt,t,tでないタイミングでは移動局は信号の受信及び復調を行わない。移動局100は復調した信号が自局宛の呼出信号を含むか否かを判定する。図示の例ではt,tのタイミングで復調した信号に移動局100宛ての呼出信号は含まれていないので、移動局100はそのまま待ち受け状態を維持する。移動局100がtのタイミングで受信及び復調した信号には自局宛の呼出信号が含まれているので、その呼出信号により移動局100は接続要求処理を開始し、常時受信状態に移行する。移動局100は例えば自局宛の呼出信号に応じてページング応答のような信号を応答することで、接続要求処理を開始してもよい。図示の例では無線アクセスネットワーク装置は発生した呼出信号を速やかに移動局100に送信せず、移動局100の間欠的な受信周期に合わせて呼出信号をバッファリングし、タイミングtに合わせて呼出信号を送信している。
図示の簡明化のため、図6では8つの送信時間間隔(TTI)ごとに間欠受信のタイミングが訪れるように描かれているが、定期的に又は不定期的に様々な間欠受信周期が設定されてもよい。
図7は間欠受信状態の移動局の動作例を示す。移動局は、間欠受信状態に入る際に無線アクセスネットワーク装置から、間欠受信で使用される共用データチャネル、間欠受信周期、間欠受信タイミング等を含む間欠受信情報の通知を受ける。以後移動局は通知されたタイミング又は周期で共用データチャネルを受信及び復調する。ステップ902では、復調した信号に自局宛の呼出信号(ページング信号)が含まれているか否かが確認される。この確認は、例えば自局の識別子に一致する識別子の有無を判定することで行われてもよい。間欠的に共有データチャネルを受信及び復調することは、自局宛の呼出信号が確認されるまで続く。従ってステップ902で判定結果が自局宛データ無しであれば(NO)、フローはステップ902に戻る。これは図6のt,tのタイミングでの動作に関連する。一方、自局宛の呼出信号が確認されると、フローはステップ904に進み、移動局は接続要求処理を開始する。これは図6のtのタイミングでの動作に関連する。上述したように接続要求処理はページング応答に相当する信号が移動局100から無線アクセスネットワーク装置に返されることでなされてもよい。以後、無線アクセスネットワーク装置から下りのデータ伝送が行われる。この下りのデータ伝送も共有データチャネルを通じて行われるので、呼出信号を移動局100に送信したのと同じ共用データチャネルが使用されてもよい。移動局が間欠受信状態から常時受信状態へ遷移する場合に、従来の手法では共通制御チャネルでページングが行われ、その後に共通チャネルによる個別チャネル設定、および個別チャネルによるデータ伝送が行われていたが、本実施例ではそのようなチャネル切り替えは不要である。
図8は図4に示されるような無線アクセスネットワーク装置の動作例を示す。図示の動作例は間欠受信状態の移動局100に対する動作例を示す。ステップ1000では無線アクセスネットワーク装置200の共有データチャネル制御部204は移動局100宛ての呼出信号が上位のネットワーク側から来ているか否かを確認する。呼出信号が来ていなければフローはステップ1000に戻る。即ち呼出信号が来るまでフローは待機する。呼出信号が来ると、ステップ1002にて現時点が移動局100に通知可能な時点か否かが判定される。通知可能な時点でなければそれが訪れるまでフローは待機する。移動局100が受信可能な時点になると、事前に通知済みの共有データチャネルで呼出信号がステップ1004にて移動局100に通知され、接続処理等が以後行われ、待ち受け状態の移動局に対するフローは終了する。
間欠受信に使用されるチャネルを示す図である。 本発明の一実施例による移動通信システムを示す。 移動局の機能ブロック図を示す。 本発明の一実施例による無線アクセスネットワーク装置を示す図である。 無線アクセスネットワークの構成例を示す図である。 本発明の一実施例による移動局の呼出方法の説明図である。 本発明の一実施例による移動局の動作例を示すフローチャートである。 本発明の一実施例による無線アクセスネットワーク装置の動作例を示すフローチャートである。
符号の説明
100 移動局
102 データ送受信部
104 共有データチャネル復調部
106 データ有無判定部
200 無線アクセスネットワーク装置
202 送信部
204 共有データチャネル制御部
206 間欠受信チャネル通知部
210 間欠受信管理部
212 間欠受信チャネル決定部
220 無線制御装置
230 無線基地局装置

Claims (6)

  1. 1以上の移動局の各々について間欠受信状態であるか否かを管理する間欠受信管理手段と、
    間欠受信チャネル及び共有データチャネル間の対応関係を移動局ごとに決定及び通知する手段と、
    下りの共有データチャネルのスケジューリングを行う手段と、
    を有し、間欠受信状態の移動局に対する呼出信号が発生した場合に、前記対応関係から決定される共有データチャネルで前記呼出信号が前記移動局に送信される
    ことを特徴とする無線アクセスネットワーク装置。
  2. 間欠受信状態の移動局に対する呼出信号が発生していない場合には、前記対応関係で該移動局に関連付けられる共有データチャネルは別の移動局への送信に使用される
    ことを特徴とする請求項1記載の無線アクセスネットワーク装置。
  3. 通信システムに用意される共有データチャネルの一部が間欠受信チャネルに対応付けられる
    ことを特徴とする請求項1記載の無線アクセスネットワーク装置。
  4. 当該無線アクセスネットワーク装置が無線ネットワークコントローラ及び無線基地局から構成され、スケジューリングを行う前記手段が該無線基地局に設けられる
    ことを特徴とする請求項1記載の無線アクセスネットワーク装置。
  5. 無線アクセスネットワークと通信する移動局であって、
    待ち受け時に間欠的に信号を受信する手段と、
    間欠的に受信した信号に自局宛の呼出信号が含まれているか否かを判定する手段と、
    を有し、間欠的に受信される信号は前記無線アクセスネットワークからの通知信号で指定された共有データチャネルで伝送される
    ことを特徴とする移動局。
  6. 間欠受信チャネル及び共有データチャネル間の対応関係が無線アクセスネットワーク装置で移動局ごとに決定及び通知され、
    間欠受信状態の移動局に対する呼出信号が発生した場合に、前記対応関係から決定される共有データチャネルで前記呼出信号が前記移動局に送信され、
    前記移動局が連続的に共有データチャネルを受信する状態に変更される
    ことを特徴とする方法。
JP2005224720A 2005-08-02 2005-08-02 無線アクセス制御装置、移動局及び方法 Active JP4651478B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005224720A JP4651478B2 (ja) 2005-08-02 2005-08-02 無線アクセス制御装置、移動局及び方法
EP06782025A EP1912351A4 (en) 2005-08-02 2006-07-31 WIRELESS ACCESS DEVICE, MOBILE STATION AND METHOD
PCT/JP2006/315147 WO2007015460A1 (ja) 2005-08-02 2006-07-31 無線アクセス制御装置、移動局及び方法
MX2008001530A MX2008001530A (es) 2005-08-02 2006-07-31 Aparato, estacion movil y metodo de control de acceo inalambrico.
CN2006800332212A CN101263673B (zh) 2005-08-02 2006-07-31 无线接入控制装置、移动台以及通信方法
US11/997,711 US8243647B2 (en) 2005-08-02 2006-07-31 Radio access control apparatus, mobile station and method
RU2008105544/09A RU2419979C2 (ru) 2005-08-02 2006-07-31 Устройство для управления радиосвязью с абонентами, мобильная станция и способ радиосвязи
BRPI0614094-7A BRPI0614094A2 (pt) 2005-08-02 2006-07-31 aparelho de controle de acesso via rádio, estação móvel e método
KR1020087002796A KR101176357B1 (ko) 2005-08-02 2006-07-31 무선 액세스 제어장치, 이동국 및 방법
TW095128102A TW200714112A (en) 2005-08-02 2006-08-01 Wireless access control apparatus, mobile station and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005224720A JP4651478B2 (ja) 2005-08-02 2005-08-02 無線アクセス制御装置、移動局及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007043431A JP2007043431A (ja) 2007-02-15
JP4651478B2 true JP4651478B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=37708740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005224720A Active JP4651478B2 (ja) 2005-08-02 2005-08-02 無線アクセス制御装置、移動局及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8243647B2 (ja)
EP (1) EP1912351A4 (ja)
JP (1) JP4651478B2 (ja)
KR (1) KR101176357B1 (ja)
CN (1) CN101263673B (ja)
BR (1) BRPI0614094A2 (ja)
RU (1) RU2419979C2 (ja)
TW (1) TW200714112A (ja)
WO (1) WO2007015460A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4954742B2 (ja) * 2007-02-07 2012-06-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局、無線アクセスネットワーク装置および呼び出し制御信号伝送方法
JP5069741B2 (ja) * 2007-03-01 2012-11-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局装置及び通信制御方法
US8908581B2 (en) 2007-05-01 2014-12-09 Qualcomm Incorporated Extended microsleep for communications
US7756506B2 (en) 2007-05-18 2010-07-13 Research In Motion Limited Method and system for discontinuous reception de-synchronization detection and recovery
CN101605385B (zh) * 2008-06-13 2016-09-28 华为技术有限公司 一种指示不连续调度数据的方法、装置及系统
EP2469916B1 (en) 2010-12-21 2015-10-28 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus for Log reporting in a wireless communication system for minimisation of drive tests
EP2469958B1 (en) * 2010-12-21 2017-11-01 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus for improving wait time in a wireless communication system
US20130044659A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Renesas Mobile Corporation Wireless Devices and Base Stations and Methods of Operating
EP2890202B1 (en) 2012-09-19 2020-01-15 Huawei Technologies Co., Ltd. Channel access processing method and device thereof
WO2014171882A2 (en) 2013-04-15 2014-10-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Application of a discontinous reception (drx) cycle
JP5677532B2 (ja) * 2013-08-08 2015-02-25 株式会社東芝 無線通信装置及び無線通信方法
US11979852B2 (en) * 2019-11-07 2024-05-07 Qualcomm Incorporated Paging indication for communicating a paging control channel

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0591033A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Casio Comput Co Ltd ページング受信機の機能制御方法及びページング受信機

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404355A (en) * 1992-10-05 1995-04-04 Ericsson Ge Mobile Communications, Inc. Method for transmitting broadcast information in a digital control channel
ZA957816B (en) * 1994-09-30 1996-05-31 Qualcomm Inc Method and apparatus for providing broadcast messages in a communications network
JPH0965423A (ja) * 1995-08-18 1997-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線パケット転送方法
EP1471761B1 (en) * 1997-05-30 2008-09-03 QUALCOMM Incorporated A method of and apparatus for paging a wireless terminal in a wireless telecommunications system
EP0951192A1 (de) * 1998-04-17 1999-10-20 Alcatel Drahtloses Telekommunikationssystem mit Nutzdatensendung auf einem Signalisierungskanal
EP0967740A1 (en) * 1998-06-24 1999-12-29 ICO Services Ltd. Updating system information in LEO satellites terminal using BCCH channel
JP4177924B2 (ja) * 1998-08-17 2008-11-05 富士通株式会社 無線通信システム並びに無線通信システムに使用される移動局及び無線通信システムに使用される基地局並びに無線通信システムにおけるパケット送信方法
WO2000062435A1 (en) * 1999-04-12 2000-10-19 Samsung Electronics Co. Ltd Method for controlling gated transmission of dedicated channel in w-cdma communication system
US6289227B1 (en) * 1999-05-20 2001-09-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling wake-up time in a CDMA mobile station
KR100396647B1 (ko) * 1999-09-03 2003-09-02 엘지전자 주식회사 방송 서비스를 수행하는 방법
JP4213117B2 (ja) * 2002-05-10 2009-01-21 三菱電機株式会社 移動体通信システム、基地局、移動局及び通信方法
JP2005039471A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Toshiba Corp 移動通信端末の間欠受信制御方法及び移動通信端末
KR100552484B1 (ko) * 2004-02-13 2006-02-15 삼성전자주식회사 무선매체 접근방법
US7711377B2 (en) * 2004-06-10 2010-05-04 Qualcomm Incorporated Efficient paging in a wireless communication system
JP5091033B2 (ja) * 2008-07-03 2012-12-05 本田技研工業株式会社 自動タイヤ組付方法及びタイヤ組付装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0591033A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Casio Comput Co Ltd ページング受信機の機能制御方法及びページング受信機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1912351A4 (en) 2012-10-24
KR101176357B1 (ko) 2012-08-22
TWI327443B (ja) 2010-07-11
JP2007043431A (ja) 2007-02-15
US8243647B2 (en) 2012-08-14
TW200714112A (en) 2007-04-01
WO2007015460A1 (ja) 2007-02-08
EP1912351A1 (en) 2008-04-16
KR20080038148A (ko) 2008-05-02
BRPI0614094A2 (pt) 2011-03-09
US20100056164A1 (en) 2010-03-04
CN101263673A (zh) 2008-09-10
CN101263673B (zh) 2013-04-24
RU2419979C2 (ru) 2011-05-27
RU2008105544A (ru) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4651478B2 (ja) 無線アクセス制御装置、移動局及び方法
EP3836634B1 (en) Condition for a terminal to monitor pdcch during drx cycle
CN105103609B (zh) 网络辅助的设备到设备通信
JP2019525607A (ja) ネットワーク制御端末及びネットワークノードに用いられる電子装置及び方法
US8340028B2 (en) Mobile station, radio access network apparatus, mobile communication system and discontinuous reception method
CN101674649B (zh) 寻呼状态下数据传输的方法、系统及装置
CN102088775A (zh) 竞争资源的分配方法、系统及装置
JP4834471B2 (ja) 移動局装置および基地局装置並びにページング方法
NO340197B1 (no) Synkronisering for å forlenge batterilevetid
JP3708095B2 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
WO2022078390A1 (zh) 资源池切换方法、装置、终端及网络侧设备
JP2009273185A (ja) 移動局、無線アクセスネットワーク装置および移動通信システム並びに間欠受信方法
KR20080017798A (ko) 휴대 인터넷 시스템에서 스캔 결과 보고 방법 및 이를이용한 이동 단말기
WO2023015507A1 (zh) 省电方法、装置、设备及可读存储介质
JP4998206B2 (ja) 無線通信装置、無線通信方法
JP4954742B2 (ja) 移動局、無線アクセスネットワーク装置および呼び出し制御信号伝送方法
CN114765839A (zh) 资源选择方法、省电处理方法、装置及设备
WO2022243049A1 (en) Sidelink-related event notification for sidelink group via sidelink channel
JP5739974B2 (ja) 通信装置および通信方法
CN117998587A (zh) 一种通信方法及装置
CN116114374A (zh) 一种系统信息块传输方法及通信装置
JP2013074523A (ja) 基地局上位装置、通信端末及び無線通信システム
JP2015133763A (ja) 通信装置および通信方法
JP2011103501A (ja) 無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4651478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250