JP4643500B2 - 液晶表示装置用バックライトユニット - Google Patents

液晶表示装置用バックライトユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4643500B2
JP4643500B2 JP2006162008A JP2006162008A JP4643500B2 JP 4643500 B2 JP4643500 B2 JP 4643500B2 JP 2006162008 A JP2006162008 A JP 2006162008A JP 2006162008 A JP2006162008 A JP 2006162008A JP 4643500 B2 JP4643500 B2 JP 4643500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
lamps
crystal display
backlight unit
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006162008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007122006A (ja
Inventor
ヨンベ ハン
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2007122006A publication Critical patent/JP2007122006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4643500B2 publication Critical patent/JP4643500B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133605Direct backlight including specially adapted reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133612Electrical details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は液晶表示装置(LCD)用バックライトユニットに係り、より詳しくは、反射フィルム内に抵抗体を挿入してランプとカバーボトムの間の寄生キャパシタンスによって発生される誘導電流を効果的に減少させることができる液晶表示装置用バックライトユニットに関する。
今日のような情報化社会において電子表示装置の役目は非常に重要になっており、各種の電子表示装置が多様な産業分野に手広く使われている。このような電子表示装置分野は発展を繰り返して多様化する情報化社会の要求に相応しい新しい機能を持つ電子表示装置がつづけて開発されている。
一般的に電子表示装置とは多様な情報を視覚を通じて人間に伝達する装置を言う。すなわち、電子表示装置とは各種の電子器機から出力される電子的情報信号を人間の視覚で認識することができる光情報信号に変化する電子装置を言って、人間と電子器機を連結する架橋的な役目を担当する装置と言える。
このような電子表示装置において、光情報信号が発光現象によって表示される場合には発光型表示装置と称えられて、反射、散乱、干渉現象などによって光変造に表示される場合には受光型表示装置と称えられる。能動型表示装置とも呼ばれる発光型表示装置としては、陰極線管表示装置(CRT)、プラズマ表示装置(PDP)、有機EL表示装置(OELD)、発光ダイオード(LED)などをあげることができる。そして受動型表示装置と呼ばれる受光型表示装置としは、液晶表示装置(LCD)、電子泳動表示装置(EPID)などをあげることができる。
テレビやコンピューターモニターなどに使われているし、一番長年の歴史を持つ表示装置である陰極線管表示装置は経済性などの面で一番高いマーケットシェアを占めているが、重い重量、大きい体積及び高い消費電力などのような短所をたくさん持っている。
最近に、半導体技術の急速な進歩によって各種電子装置の低電圧化及び低電力化とともに電子器機の小型化、薄型化及び軽量化の成り行きによって新しい環境に相応しい電子表示装置として平板パネル型表示装置に対する要求が急激に増大されている。これによって液晶表示装置(LCD)、プラズマ表示装置(PDP)、有機EL表示装置(OELD)などのような平板パネル型表示装置が開発されており、このような平板パネル型表示装置の中で小型化、軽量化及び薄型化が容易く、低い消費電力及び低い駆動電圧を持つ液晶表示装置が特に注目されている。
液晶表示装置は受光型表示装置だからバックライトユニットのような光源が必要になる。このような液晶表示装置用バックライトユニットは直下型方式と導光板方式の二つの種類がある。直下型方式は、平面にランプを複数個配置してランプと液晶パネルの間に拡散板を設置して液晶パネルとランプの間を一定するように維持する。導光板方式は、平板外郭にランプを設置したことで透明な導光板を利用してランプからの光を液晶パネルに照射する。これらのうち、直下型方式は光利用率が高くて取り扱いが簡単で液晶表示装置用バックライトユニットで広く使われている。
図1及び図2を参照して、従来の液晶表示装置用バックライトユニットについて説明する。図1は、従来の液晶表示装置用バックライトユニットのランプとカバーボトムの間の寄生キャパシタンスを示す断面図である。図2は、図1のランプに印加される高圧電圧及びランプとカバーボトムの間の寄生キャパシタンスによって発生される誘導電流の波形図である。
従来の液晶表示装置用バックライトユニットは、図1に示すように、平行に配置されて光を照射するための複数のランプ13、複数のランプ13を収納するカバーボトム15、カバーボトム15と複数のランプ13の間に配置される反射フィルム14を備える。
複数のランプ13それぞれは、ガラス管内部にある不活性気体(Ar、Ne)と、ガラス管の両端部に設置されている陰極及び陽極から構成される。ガラス管内部には不活性気体が充填されており、ガラス壁内壁には蛍光体が塗布されている。
このような複数のランプ13それぞれはインバータ(図示せず)からの交流電圧が陽極及び陰極に印加されたとき、陰極から電子が放出されてガラス管内部の不活性気体と衝突して幾何級数的に電子の量が増えるようになる。これら増えた電子によってガラス管内部に電流が流れるようになることで電子によって不活性気体が励起されることによってエネルギーが発生されて、エネルギーが水銀を励起させながら紫外線が放出される。紫外線はガラス壁内側壁に塗布された発光性蛍光体に衝突して可視光線を放出させる。
複数のランプ13を収納するカバーボトム15は金属物質からなっているので、図1に示すように、ランプ13、反射フィルム14及びカバーボトム15の間に寄生キャパシタンス(C1、C2、C3)が存在するようになる。寄生キャパシタンス(C1)はランプ13と側面カバーボトム15の間の寄生キャパシタンスで、寄生キャパシタンス(C2)はランプ13とランプ13の間の寄生キャパシタンスであり、寄生キャパシタンス(C3)はランプ13と下面カバーボトム15の間の寄生キャパシタンスである。複数のランプ13を駆動するための高圧電圧が印加されたとき、図2に示すように、このような寄生キャパシタンス(C1、C2、C3)によって誘導電流が発生する。この誘導電流は寄生キャパシタンス(C1、C2、C3)によって誘導されたものであり、誘導電流の位相は高圧電圧の位相より π/2(90゜)が先に進むことが分かっている。この誘導電流は、複数のランプ13の駆動には無関係なので複数のランプ13の発光効率を減少させてしまう。
したがって、本発明の目的は、反射フィルム内に抵抗体を挿入してランプとカバーボトムの間の寄生キャパシタンスによって発生される誘導電流を減少させることで、ランプの発光効率を効果的に向上させることができる液晶表示装置用バックライトユニットを提供することにある。
本発明が解決しようとする技術的課題は、上記に言及した技術的課題に制限されない。言及されなかったまた他の技術的課題は次に示す記載から本発明が属する技術分野で通常の知識を持った者に明確に理解されることができる。
前記技術的課題を果たすための本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットは光を照射するための複数のランプを含むランプアレイ、前記ランプアレイを収納するカバーボトム、前記ランプアレイの上部に配置されて、前記複数のランプから照射される光を拡散させる拡散板、前記拡散板の上部に配置されて、前記拡散板を経由して入射される光の進行方向を前記拡散板に垂直するように変換する光学フィルム及び前記カバーボトムと前記ランプアレイの間に配置されて、前記複数のランプそれぞれに対向するように形成された抵抗体を含む。
本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットは前記抵抗体が前記複数のランプから照射される光を前記拡散板の方で反射させる反射フィルム内に形成されたことが望ましい。
また、本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットは前記抵抗体の体積抵抗率が1010Ωm〜1019Ωmであるのが望ましい。
また、本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットは前記抵抗体の幅(B)と前記複数のランプそれぞれの間隔(A)の比(B/A)が0.3〜1なのが望ましい。
また、本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットは前記抵抗体の厚さ(C)と前記反射フィルムの厚さ(D)の比(C/D)が 0.05〜0.5なのが望ましい。
また、本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットは、前記抵抗体がメラミン、フェノール、アセタール共重合体、アクリル、エポキシ樹脂、ポリスチレン、スチレン−アクリロニトリル、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ナイロン、6,6−ナイロン、アセタール−ホモポリマー、ポリエチレン、熱可塑性ポリエステル、ポリスルホン、ポリ酸化フェニレン、ポリテトラフルオロエチレン、フルオロ−エチレン−プロピレンのうち何れか少なくとも1つからなるのが望ましい。
また、本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットは前記複数のランプが冷陰極管(CCFL)または外部電極蛍光ランプ(EEFL)であるのが望ましい。
また、本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットは前記複数のランプが冷陰極管(CCFL)と発光ダイオード(LED)であるのが望ましい。
また、本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットは前記複数のランプは外部電極蛍光ランプ(EEFL)と発光ダイオード(LED)であるのが望ましい。
その他実施形態の具体的な事項は詳細な説明及び図面に含まれている。
本発明の一つの実施形態における液晶表示装置用バックライトユニットは、反射フィルム内に体積抵抗率が1010Ωm〜1019Ωmである抵抗体を挿入することで、ランプとカバーボトムの間の寄生キャパシタンスによって発生される誘導電流を減少させることができるので、ランプアレイのランプの発光効率を効果的に向上させることができる。結局、本発明による液晶表示装置用バックライトユニットを採用した液晶表示装置は、画面表示品位を効果的に向上させることができる。
本発明の利点及び特徴、それを果たす方法は添付される図面と共に詳細に後述されている実施形態を参照すれば明確になる。
明細書全体にかけて同一参照符号は同一構成要素を示すものとする。
以下、本発明の望ましい実施形態における液晶表示装置用バックライトユニットについて図3乃至図5を参照して詳しく説明する。
図3は、本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットの断面図である。図4は、図3のランプ、反射フィルム及びカバーボトムの拡大断面図である。図5は、図3のランプアレイの平面図である。
本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットは、図3及び図4に示すように、平行に配置されて光を照射するための複数のランプ131乃至134を含むランプアレイ130、ランプアレイ130を収納するカバーボトム150、ランプアレイ130の上部に配置される拡散板120、拡散板120の上部に配置される光学フィルム110、カバーボトム150とランプアレイ130の間に配置される反射フィルム142及び反射フィルム142内に形成された抵抗体141を含む。
ランプアレイ130の複数のランプ131乃至134は冷陰極管(CCFL;Cold Cathode Fluorescent Lamp)または外部電極蛍光ランプ(EEFL;External Electrode Fluorescent Lamp)で構成されて、複数のランプ131乃至134それぞれはガラス管内部にある不活性気体(Ar、Ne等)と、ガラス管の両端部に設置されている陰極及び陽極で構成される。 ガラス管内部には不活性気体が充填され、ガラス壁内壁には蛍光体が塗布されている。
このような複数のランプ131乃至134それぞれはインバータ(図示せず)からの交流電圧が陽極及び陰極に印加されれば、陰極から電子が放出されてガラス管内部の不活性気体と衝突して幾何級数的に電子の量が増えるようになる。増えた電子によってガラス管内部に電流が流れるようになることで電子によって不活性気体が励起されてエネルギーが発生され、このエネルギーが水銀を励起させながら紫外線が放出される。この紫外線はガラス壁内側壁に塗布された発光性蛍光体に衝突して可視光線を放出させる。
拡散板120は、複数のランプ131乃至134から照射される光を拡散させて、透明な樹脂で構成されたフィルムの両面に光拡散用部材をコーティングしたものを使う。光学フィルム110は、拡散板120を経由して入射される光の効率を向上させて、光の進行方向を拡散板120に垂直になるように変換する役目をする。
反射フィルム142は、複数のランプ131乃至134から照射される光を拡散板120の方で反射させて、図4に示すように、カバーボトム150とランプアレイ130の間に配置されて、反射フィルム142内には抵抗体141が複数のランプ131乃至134それぞれに対向するように形成されている。
ここで、反射フィルム142はマイクロフォームポリエチレンテレフタレート(MCPET;Micro−forming Poly Ethylene Terephthalate)からなり、複数のランプ131乃至134それぞれで照射される光の漏れを防止することと同時に複数のランプ131乃至134の側面及び背面に進行する光を前面、すなわち拡散板120の方に反射させることでランプ131乃至134で照射される光の効率を向上させる。
一方、抵抗体141の体積抵抗率は1010Ωm〜1019Ωmであるのが望ましい。そんなことで、複数のランプ131乃至134とカバーボトム150の間の寄生キャパシタンスによって発生される誘導電流を効果的に抑制することができるとともに、抵抗体141を容易く製造することができる。 抵抗体141の体積抵抗率は次の(式1)で表現することができる。
E=R*S/C [Ωm] (式1)
ここで、Eは体積抵抗率で、Rは抵抗体141の抵抗値であり、Sは複数のランプ131乃至134それぞれに対向する抵抗体141の面積で、Cは抵抗体141の厚さである。
また、抵抗体141の幅(B)と複数のランプ131乃至134それぞれの間隔(A)の比(B/A)は0.3〜1であるのが望ましく、抵抗体141の厚さ(C)と反射フィルム142の厚さ(D)の比(C/D)は0.05〜0.5であるのが望ましい。抵抗体141はメラミン、フェノール、アセタール共重合体、アクリル、エポキシ樹脂、ポリスチレン、スチレン−アクリロニトリル(SAN)、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル(PVC)、ナイロン(6,6−ナイロン)、アセタール−ホモポリマー、ポリエチレン(PE)、熱可塑性ポリエステル、ポリスルホン、ポリ酸化フェニレン(PPO)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)またはフルオロ−エチレン−プロピレン(FEP)などからなることができる。そんなことで体積抵抗率が1010Ωm〜1019Ωmである抵抗体141を容易く構成することができる。
複数のランプ131乃至134を収納するカバーボトム150は、前述したように金属物質からなるので、複数のランプ131乃至134を駆動するための高圧電圧が印加されれば、複数のランプ131乃至134とカバーボトム150の間の寄生キャパシタンスによって誘導電流が発生する。
本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットは、反射フィルム142内に体積抵抗率が1010Ωm〜1019Ωmである抵抗体141を挿入することで、複数のランプ131乃至134とカバーボトム150の間の寄生キャパシタンスによって発生される誘導電流を減少させることができるので、ランプアレイ130のランプ131乃至134の発光効率を効果的に向上させることができる。結局、本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットを採用した液晶表示装置は画面表示品位を効果的に向上させることができる。
図5に示すように、ランプアレイ130を構成するランプ131乃至139は、冷陰極管(CCFL)または外部電極蛍光ランプ(EEFL)で構成される以外にも、必要によって、冷陰極管または外部電極蛍光ランプ131乃至139の間に複数の発光ダイオード151乃至155を含むことができる。このような冷陰極管または外部電極蛍光ランプ131乃至139と発光ダイオード151乃至155を含んだランプアレイ130は液晶表示装置の色再現性を向上させることができる。
以上添付された図面を参照して本発明の実施形態を説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を持った者は本発明がその技術的思想や必須な特徴を変更しなくても他の具体的な形態で実施されることができるということを理解することができる。
したがって、前述した実施形態は、本発明が属する技術分野で通常の知識を持った者に発明の範疇を完全に知らせてくれるために提供されることなので、すべての面で例示的なことで限定的ではないことで理解しなければならないし、本発明は請求項の範疇によって定義されるだけである。
前述したように成る本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットは反射フィルム内に体積抵抗率が1010Ωm〜1019Ωmである抵抗体を挿入することで、ランプとカバーボトムの間の寄生キャパシタンスによって発生される誘導電流を減少させることができるので、ランプアレイのランプの発光効率を効果的に向上させることができる。結局、本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットを採用した液晶表示装置は画面表示品位を効果的に向上させることができる。
従来の液晶表示装置用バックライトユニットのランプとカバーボトムの間の寄生キャパシタンスを示す断面図である。 図1のランプに印加される高圧電圧及びランプとカバーボトムの間の寄生キャパシタンスによって発生される誘導電流の波形図である。 本発明の一つの実施形態による液晶表示装置用バックライトユニットの断面図である。 図3のランプ、反射フィルム及びカバーボトムの拡大断面図である。 図3のランプアレイの平面図である。

Claims (9)

  1. 光を照射するための複数のランプを含むランプアレイと、
    前記ランプアレイを収納するカバーボトムと、
    前記ランプアレイの上部に配置されて、前記複数のランプから照射される光を拡散させる拡散板と、
    前記拡散板の上部に配置されて、前記拡散板を経由して入射される光の進行方向を前記拡散板に垂直になるように変換する光学フィルムと、
    前記カバーボトムと前記ランプアレイの間に配置されて、前記複数のランプそれぞれに対向するように形成された複数の抵抗体を含み、
    前記複数の抵抗体は、前記複数のランプから照射される光を前記拡散板の方へ反射させる反射フィルム内に形成され、
    前記複数の抵抗体は前記反射フィルム内で前記ランプアレイの配列方向に関し部分的に配置されることを特徴とする液晶表示装置用バックライトユニット。
  2. 前記抵抗体の体積抵抗率は、1010Ωm〜1019Ωmであることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置用バックライトユニット。
  3. 前記抵抗体の幅(B)と前記複数のランプそれぞれの間隔(A)との比(B/A)は、0.3以上未満であることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置用バックライトユニット。
  4. 前記抵抗体の厚さ(C)と前記反射フィルムの厚さ(D)との比(C/D)は、0.05〜0.5であることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置用バックライトユニット。
  5. 前記抵抗体は、メラミン、フェノール、アセタール共重合体、アクリル、エポキシ樹脂、ポリスチレン、スチレン−アクリロニトリル、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ナイロン、6,6−ナイロン、アセタール−ホモポリマー、ポリエチレン、熱可塑性ポリエステル、ポリスルホン、ポリ酸化フェニレン、ポリテトラフルオロエチレン、フルオロ−エチレン−プロピレンのうち何れか少なくとも1つからなることを特徴とする請求項2記載の液晶表示装置用バックライトユニット。
  6. 前記複数のランプは、冷陰極管または外部電極蛍光ランプであることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置用バックライトユニット。
  7. 前記複数のランプは、冷陰極管と発光ダイオードであることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置用バックライトユニット。
  8. 前記複数のランプは、外部電極蛍光ランプと発光ダイオードであることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置用バックライトユニット。
  9. 前記抵抗体は前記ランプと最短距離で対向することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置用バックライトユニット。
JP2006162008A 2005-10-26 2006-06-12 液晶表示装置用バックライトユニット Expired - Fee Related JP4643500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050101202A KR101245209B1 (ko) 2005-10-26 2005-10-26 액정 표시 장치용 백라이트 유니트

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007122006A JP2007122006A (ja) 2007-05-17
JP4643500B2 true JP4643500B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=36745627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006162008A Expired - Fee Related JP4643500B2 (ja) 2005-10-26 2006-06-12 液晶表示装置用バックライトユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7658503B2 (ja)
JP (1) JP4643500B2 (ja)
KR (1) KR101245209B1 (ja)
CN (1) CN100576037C (ja)
GB (1) GB2431766B (ja)
TW (1) TWI355538B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101251702B1 (ko) * 2006-01-24 2013-04-05 키모토 컴파니 리미티드 광학 필름 및 이것을 사용한 백라이트 장치
KR101577300B1 (ko) * 2008-10-28 2015-12-15 삼성디스플레이 주식회사 양자점을 이용한 백색광 발광다이오드 구조 및 이를 포함하는 백라이트 어셈블리

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378904A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置
JPH06148633A (ja) * 1992-10-30 1994-05-27 Kyocera Corp 薄型照明装置
JP2003031018A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Toshiba Corp 面光源装置および液晶表示装置
JP2003330424A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2004145295A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Samsung Electronics Co Ltd ランプアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
JP2004348150A (ja) * 2004-06-29 2004-12-09 Sharp Corp ランプホルダ、バックライト装置及び液晶表示装置
JP2005196110A (ja) * 2003-12-29 2005-07-21 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法及び駆動装置
JP2006039487A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2006146118A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Samsung Electronics Co Ltd 反射シート、これを有するバックライトアセンブリ及び表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI252348B (en) * 2002-10-21 2006-04-01 Toppoly Optoelectronics Corp Back light module
US7672051B2 (en) 2003-05-22 2010-03-02 Hitachi Chemical Co., Ltd. Optical film and surface light source using it
US7108385B2 (en) * 2003-08-29 2006-09-19 Yin-Chun Huang Illumination module of light emitting elements
TW200523503A (en) * 2003-09-29 2005-07-16 Sony Corp Backlight, light guiding plate, method for manufacturing diffusion plate and light guiding plate, and liquid crystal display device
JP2005284080A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Sony Corp 電子回路および液晶表示装置
JP2005284079A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Sony Corp 表示装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378904A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置
JPH06148633A (ja) * 1992-10-30 1994-05-27 Kyocera Corp 薄型照明装置
JP2003031018A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Toshiba Corp 面光源装置および液晶表示装置
JP2003330424A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2004145295A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Samsung Electronics Co Ltd ランプアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
JP2005196110A (ja) * 2003-12-29 2005-07-21 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法及び駆動装置
JP2004348150A (ja) * 2004-06-29 2004-12-09 Sharp Corp ランプホルダ、バックライト装置及び液晶表示装置
JP2006039487A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2006146118A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Samsung Electronics Co Ltd 反射シート、これを有するバックライトアセンブリ及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1955815A (zh) 2007-05-02
GB0611467D0 (en) 2006-07-19
US20070091587A1 (en) 2007-04-26
CN100576037C (zh) 2009-12-30
TW200717128A (en) 2007-05-01
JP2007122006A (ja) 2007-05-17
GB2431766A (en) 2007-05-02
KR101245209B1 (ko) 2013-03-19
KR20070044908A (ko) 2007-05-02
TWI355538B (en) 2012-01-01
GB2431766B (en) 2008-03-26
US7658503B2 (en) 2010-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4327157B2 (ja) バックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置
US7338183B2 (en) Backlight assembly and LCD using the same
JP4896120B2 (ja) バックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置
US7436119B2 (en) Flat panel fluorescent lamp and fabricating method thereof
JP2007012601A (ja) 平板蛍光ランプとこれを含む表示装置
KR101093260B1 (ko) 백라이트 어셈블리 및 백라이트 어셈블리가 구비된액정표시장치
US7553056B2 (en) Backlight unit
JP4643500B2 (ja) 液晶表示装置用バックライトユニット
KR20070034947A (ko) 백라이트 시스템
US7229193B2 (en) Backlight unit
JP2007294252A (ja) 発光パネル並びに照明器具及び電照パネル
US7768186B2 (en) Fluorescent lamp and backlight unit using the same, and method of driving the backlight unit
JP2008171820A (ja) 電界放出型バックライトユニットのアノードパネル及びこれを備えた電界放出型バックライトユニット
KR101338111B1 (ko) 액정표시장치
KR100783611B1 (ko) 백라이트 어셈블리
KR101087234B1 (ko) 백 라이트 유닛
KR20070002236A (ko) 면광원장치
JPH11191387A (ja) 平面放電灯
KR20050053408A (ko) 직하형 백라이트 어셈블리
KR100982493B1 (ko) 액정표시장치의 백 라이트 유닛
JP2003242816A (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
KR20060024516A (ko) 면광원 장치 및 이를 갖는 백 라이트 유닛
JP2007103873A (ja) 多方向発光ダイオードのバックライトモジュール
KR20080059895A (ko) 고휘도의 균일광을 위한 면발광 구조
KR20080049430A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4643500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees