JP4642466B2 - 無線電話網から無線lanへの携帯端末ユーザのシームレスなハンドオフ技術 - Google Patents

無線電話網から無線lanへの携帯端末ユーザのシームレスなハンドオフ技術 Download PDF

Info

Publication number
JP4642466B2
JP4642466B2 JP2004529306A JP2004529306A JP4642466B2 JP 4642466 B2 JP4642466 B2 JP 4642466B2 JP 2004529306 A JP2004529306 A JP 2004529306A JP 2004529306 A JP2004529306 A JP 2004529306A JP 4642466 B2 JP4642466 B2 JP 4642466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
terminal user
access mechanism
wireless
radio access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004529306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006500802A (ja
Inventor
ヴェルマ,シャイリー
ビショー,ギヨーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006500802A publication Critical patent/JP2006500802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4642466B2 publication Critical patent/JP4642466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0066Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different types of networks in order to establish a new radio link in the target network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/34Reselection control
    • H04W36/36Reselection control by user or terminal equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[技術分野]
本発明は、無線電話網から当該無線電話網と相互動作する無線LAN(Local Area Network)への携帯端末ユーザによるシームレスなハンドオフを可能にする技術に関する。
[背景技術]
無線LANの技術分野における進歩は、比較的安価な無線LAN装置を利用可能にし、これにより、休憩所、カフェ、図書館及び同様の公的施設での公衆アクセス可能な無線LAN(例えば、「ホットスポット(hot spot)」など)が出現してきた。現在、無線LANは、企業イントラネットなどのプライベートデータネットワーク及びインターネットなどのパブリックデータネットワークにアクセスする機会をユーザに提供している。現在わずかではあるが、公衆にアクセス可能な無線LANは、無線電話サービスだけでなく任意のタイプの電話サービスを提供するものもある。
現在、無線電話サービスを所望するユーザは、典型的にはこのようなサービスの多数のプロバイダの1つに加入する。今日の無線電話サービスプロバイダは、音声通話機能だけでなく、GPRS(General Packet Radio Service)をも提供しており、加入者に携帯端末を介したデータパケットの交換機能が与えられている。GPRSは多数のエリアに存在するが、データ伝送レートは典型的には56Kbsを超えるものではなく、当該サービスをサポートするための無線ネットワークサービスプロバイダのコストは高いままであり、これによりGPRSは高価なものとなっている。
無線LANの実現及び動作にかかるコストを比較的低くし、利用可能な帯域幅を高くする(通常、10Mb/秒以上)ことにより、無線LANは理想的なアクセス機構となり、これを介し携帯端末ユーザは、無線電話網によりパケットの交換ができるようになる。より高い帯域幅とより低いアクセス料金による効果は、無線LANを無線電話網自体より魅力的なアクセスネットワークにするであろう。実際選択肢が与えられると、大部分の携帯端末ユーザは、無線電話網から直接的にではなく、無線LANを介しデータ通信サービスを受けることを所望するであろう。
しばしば、所与の無線LANに対し利用可能なカバーエリアは、当該無線LANが相互に動作する無線電話網のカバーエリアと重複している。このような状況では、携帯端末は、無線LANまたは無線電話網の何れかからアクセスを受けることができる。従来、無線電話網から無線LANへの携帯端末ユーザのシームレスなハンドオフの実現は、問題があるとわかっている。現在、大部分の無線電話網は、携帯端末ユーザとやりとりされる信号の強度に従って、ネットワーク内のあるセルから他のセルへの携帯端末ユーザのハンドオフを実現している。無線電話サービスを現在提供しているセルは、各携帯端末ユーザとやりとりされる信号の強度を常時監視している。規定された閾値以下への受信信号の強度の低下を検出すると、当該セルは携帯端末ユーザのより高い受信信号強度を記録する隣接セルへのハンドオフを開始する。現在セルが所定の閾値以上の受信信号強度を記録し続ける限り、ハンドオフは起こらない。従って、携帯端末ユーザが重複したカバー領域を提供する無線LANからサービスを受けることを所望したとしても、ユーザは無線電話網のセルからサービスを受け続けることになる。
従って、無線電話網のセルから無線LANへの携帯端末ユーザによるシームレスなハンドオフを可能にする技術が必要とされる。
[発明の概要]
簡潔には、本原理によると、通信ネットワークの携帯端末ユーザの第1無線アクセス機構から第2無線アクセス機構へのシームレスなハンドオフを実現するための方法が提供される。好適な実施例では、第1無線アクセス機構は、無線電話網の関連する無線アクセスノード(例えば、「セル」など)を制御する無線ネットワーク制御装置(RNC)から構成され、第2無線アクセス機構は、無線LANの無線アクセスポイントを制御する論理無線ネットワーク制御装置として機能するIWE(Interworking Element)から構成される。本方法は、無線端末ユーザにより与えられるリクエストを受信することにより、第2無線アクセス機構からサービスを受け始める。このようなリクエストは、携帯端末をリロケート(ハンドオフ)するため、すなわち、第2無線アクセス機構を介し第1無線アクセス機構からデータパスをリダイレクトするため、通信ネットワークにおけるコマンドをトリガーする。当該コマンドに応答して、第2無線アクセス機構は、ユーザが通信セッションを開始し、これにより第2無線アクセス機構を開始ネットワークとデータパケットを交換することが可能となるように、携帯端末ユーザにサービスを提供するよう割り当てられる。携帯端末ユーザへの第2無線アクセス機構の割り当てに応答して、第1無線アクセス機構は、携帯端末ユーザがもはやそこからサービスを受信しないよう解放される。
[詳細な説明]
図1は、無線LAN14と相互動作する無線電話網12を含む通信ネットワーク10のブロック図を示す。本原理によると、携帯端末ユーザ16は、シームレスな形式による無線電話網12から無線LAN14へのリロケート(ハンドオフ)を行うことを要求することができる。
図示された実施例では、無線ネットワーク12は、UMTS 3GPP規格に準拠したアーキテクチャを有する。このため、無線電話網12は、UMTS(Universal Mobile Telephone System)ノードBの形式による、ある地理的エリア内の無線アクセスを携帯端末ユーザ16と共に他の携帯端末ユーザ(図示せず)にも提供する少なくとも1つの無線アクセスノード18を有する。図1は1つのみの無線アクセスノード18を示しているが、無線電話網12は典型的には、少なくとも1つの無線ネットワーク制御装置(RNC)20により管理される複数のノードを含む。実際、無線電話網12は、複数のRNCを有することが可能であり、各RNC20は、複数の無線アクセスノード18を管理する。
無線電話網12内では、RNC20などの各RNCは、関連するSGSN(Serving GPRS Service Node)22とのインタフェースをとる。図1は1つのSGSN22を示しているが、無線電話網12は、各自が1以上のRNC20と関連付けされた複数のSGSNを含むようにすることができる。SGSN22などの各SGSNは、無線アクセスノード18などの対応する無線アクセスノード上のサービスを求めるユーザ16などの各携帯端末ユーザの特定および認証を行う。SGSN22は、HLR(Home Location Register)25とインタフェースをとる。HLR25は、無線電話網12により提供されるGPRS(General Packet Radio Service)などのパケット無線サービスに加入する携帯端末ユーザ16などの各携帯端末ユーザに関する情報を格納するデータベースの形式をとる。特に、HLR25は、ユーザによる無線ネットワークへの所属時に各携帯端末ユーザに割り当てられたIPアドレスと共に、当該携帯端末ユーザに現在供する対応するSGSN22の識別を格納する。
GGSN(Gateway GPRS Support Node)26は、SGSN22とインターネットなどのパブリックデータネットワーク28との間のパスを提供する。GGSN26は、携帯端末ユーザ16からインターネット28へのデータパスを提供し、インターネットアクセスに対する任意の必要とされる認証を実行するのに要する必要なリソースをリザーブする。さらに、携帯端末ユーザ16が携帯電話網12に始めて所属すると、GGSN28は、所属中にユーザにより開始されるPDP(Packet Data Protocol)コンテクストの一部として、携帯端末ユーザ16に動的IPアドレスを割り当てる。
現在、所属プロセスの一部として、携帯端末ユーザ16によりデータ接続が確立されると、データパスは、ユーザに現在供するRNC20とSGSN22を通過する。以降、データパスを現在提供しているRNC20は、「サービス中の(servicing)」RNC、すなわち「SRNC」と呼ばれる。携帯端末ユーザ16が移動すると、現在のSRNC20は、リロケーションを制御する。言い換えると、現在のSRNC20は、以降においてどのRNCが携帯端末ユーザ16にサービスを提供するか判断する。これに関して、携帯端末ユーザ16は、現在の無線アクセスノード18と共に隣接する無線アクセスノード(図1には図示せず)から受信される信号の強度を現在のSRNC20に定期的に通知する。それと同時に、無線アクセスノード18は、RNC20に対して携帯端末16から受信する信号の強度を監視する。これらの測定結果に基づき、現在のSRNC20は、携帯端末ユーザ16にサービスを提供するRNCを変更することができる。言い換えると、現在のSRNC20は、携帯端末ユーザ16にデータをわたすためのパスを変更することができる。
携帯端末ユーザ16が現在のSRNC20とは異なるSGSN22に所属する無線アクセスノードからより高い受信信号強度を通知すると、現在のSRNC20は、リロケーションを開始するため、SGSN22へのコマンドを生成する。当該コマンドは、以降においてSRNCとして動作する新たなRNC20のアドレスを含む。現在のSRNC20からのコマンドに応答して、SGSN22は、携帯端末ユーザ16への新たなデータパスの確立をトリガーする。このような新たなパスは、(a)SGSN22と新たなSRNCとの接続、(b)新たなSRNCとそれに関連する無線アクセスノードとの接続、及び(c)新たな無線アクセスノードと携帯端末ユーザ16との接続を含む。SGSN22は、以前のSRNC20を介したSGSNと携帯端末ユーザ16との間の古いデータパスを取り除く。
SRNC20とそれに関連する無線アクセスノード18との間の携帯端末ユーザ16のハンドオフを実現する現在のアプローチは、携帯端末ユーザ16が無線LAN14におけるIWE32とそれに関する無線アクセスポイント30へのハンドオフを求めるとき、問題があるということがわかっている。多くの例では、無線電話網12のカバーエリアは、無線LAN14により提供されるカバー領域と重複している。言い換えると、携帯端末ユーザ16は、無線LAN14における関連する無線アクセスポイント30を介しIWE32へのアクセスを求めながら、無線電話網12におけるSRNC20とそれに関連する無線アクセスノード18との通信を維持することができる。携帯端末ユーザ16とのパケット交換の管理の観点から、1つのみの無線アクセス機構(すなわち、(a)SRNC20とそれに関連する無線アクセスノード18と、(b)IWE32とそれに関連する無線アクセスポイント30の一方のみ)が、ユーザに割り当てられるべきである。
現在のハンドオフプロトコルによると、携帯端末ユーザ16は、無線電話網12のSRNC20とそれに関連する無線アクセスノード18に一旦割り当てられると、受信信号強度が所定の閾値を超えている限り、そのままの割り当てを維持する。このため、携帯端末ユーザ16は、ユーザが無線LAN14にアクセスしているにもかかわらず、SRNC20とそれに関連する無線アクセスノード18への割り当てを維持することになる。
本原理によると、携帯端末ユーザ16は、無線LAN14の無線アクセスポイント30とのアクセスを開始すると、ユーザが無線電話網12のSRNC20とそれに関連する無線アクセスノード18から現在サービスを受けていたとしても、IWE32へのハンドオフを実行させることが可能となる。携帯端末ユーザ16によるこのようなハンドオフの実行を可能にするための方法は、少なくとも2つ存在する。例えば、携帯端末ユーザ16は、当該携帯端末ユーザが現在無線LANのカバーエリア内にいることをSGSN22に通知することにより、無線LAN14を介しハンドオフを実行させることができる。あるいは、携帯端末ユーザ16は、無線LAN14の関連する無線アクセスポイント30を介し、IWE32がユーザにより強力な受信信号強度を提供するような方法により、無線電話網に通知される受信信号強度を意図的に操作することにより、無線電話網12を介した強制的なハンドオフを実行させることができる。
無線LAN14により強制されるハンドオフ
無線LAN14を介した強制的ハンドオフを実現するため、携帯端末ユーザ16は、他の携帯電話網のカバーエリアへの進入によりユーザがルーティングエリアの更新を開始するのとほぼ同様にして、ルーティングエリアの更新を開始する。このような他の携帯電話網のカバーエリアへの進入によるルーティングエリアの更新開始プロセスは、周知である。このため、携帯端末ユーザ16は、典型的には、周知のGMMプロトコル(または同様のプロトコル)を利用して、以降において携帯端末ユーザ16がサービスを受け取る新たな地理的エリアを特定する識別子をSGSN22と通信する。これにより、SGSN22は、携帯端末ユーザ16により与えられる新たな識別子から、新たな地理的カバーエリアが無線LAN14のカバーエリアに対応していることを知るであろう。この情報を利用して、SGSN22は、それのレコードを更新すると共に、携帯端末ユーザ16が無線LAN14のカバーエリアにいることを反映させるため、HLR25の更新を開始する。さらに、SGSN22は、携帯端末ユーザ16と現在通信している無線アクセスノード18を管理するSRNC20にそのようなサービスの提供を止めるよう通知する。
図2は、携帯端末ユーザ16により行われるルーティングエリアの更新に応答して、強制的ハンドオフを実行するためのプロセスに関する具体的なステップシーケンスを示す。当該プロセスは、携帯端末ユーザ16が無線LAN14へのアクセスを開始した後、図1のSRNC20及びそれに関連する無線アクセスノードを介しSGSN22にルーティングエリア(RA)更新リクエストを行うことにより開始される(ステップ100)。RA更新リクエストに応答して、SGSN22は、従来の1つのSRNCから他のSRNCへのユーザのリロケーションと同様にして、SRNC20から新たなSRNCとしてのIWE32への携帯端末ユーザ16のリロケーションをトリガーする。これに関して、SGSN22はまず、ステップ102において、現在「論理」RNCとして動作している無線LAN14のIWE(Interworking Element)32が、携帯端末ユーザ16へのサービスの提供を開始するよう要求する。ステップ102において行われたリクエストに対応するため、無線LAN14内のIWE32は、携帯端末ユーザ16にサービスを提供するため、ステップ104において周知のラジオアクセスベアラ(Radio Access Bearer)プロトコルのIu部分(すなわち、インタフェース機能)を確立する。ステップ104の次に、ステップ106において、IWE32は、SGSN22へのリロケーションリクエストを承認する。
IWE32が携帯端末ユーザ16へのサービスの提供を開始すると、SGSN22は、ステップ108において、携帯端末ユーザ16にこれまでサービスを提供してきたSRNC20にリロケーションコマンドを送信する。ステップ108において受信したリロケーションコマンドに応答して、SRNC20は、ステップ110において、対応する無線アクセスノード18(図1を参照せよ)に携帯端末ユーザ16との通信を止めさせるため、物理的なチャネル設定を変更する。その後、SRNC20は、ステップ112において、無線アクセスノード18から携帯端末16へのサービスの中断を反映させるため、SGSN22に更新されたSRNS(Source Radio Node Service)コンテクストリクエストを転送する。SGSN22は、ステップ114において、SRNSコンテクストの受信を承認する。
携帯端末ユーザ16がIWE32とそれの無線アクセスポイント30(図1を参照せよ)を介しアクセスを開始すると、ユーザは、ステップ118において、無線LAN14との通信セッションを開始するための適切な無線チャネルを選ぶため、物理的な無線チャネル設定リクエストを開始する。実際、無線アクセスポイント30は、最初のアクセスを行うための「コーリングチャネル(calling channel)」としてある無線チャネルを利用する。アクセスの確立後、携帯端末ユーザ16及び無線アクセスポイント30は、異なるチャネルを利用して、拡張された通信セッションを実行する。
携帯端末ユーザ16がアクセスを確立し、無線チャネルを物理的に再設定(すなわち、変更)すると、ステップ120においてIWE32は、携帯端末ユーザ16が無線LAN14へのアクセスが成功したことを検出するであろう。現在無線LAN14と通信している携帯端末ユーザ16は、このような通信に対して以前に利用されていたチャネルにおいて、SRNC20とそれの無線アクセスノード18を介してもはや通信しなくなる。これによりステップ122において、SRNC20は、無線LAN14への携帯端末ユーザ16のリロケーションに対応するこのような通信がないことを検出し、これに応じた通知をSGSN22に行うであろう。携帯端末ユーザ16が所定期間以上の間、無線アクセスノード18との通信を止めると、ステップ124において、SRNC20は、リロケーションの終了を示すメッセージをSGSN22に送信する。リロケーション終了信号をSRNC20から受信すると、ステップ126において、SGSN22は、Iuリリースコマンドを介し携帯端末ユーザ16に以前にサービスを提供していた無線アクセスノード18(図1を参照せよ)をリリースするようSRNC20に通知する。
ステップ128において、SRNC20は、図1の無線アクセスノード18と携帯端末ユーザ16との間のRRC(Radio Resource Control)接続のリリースを実行するためのコマンドを発行する。当該接続のリリースにより、SRNC20は、ステップ130においてIWE32を変更し、ステップ132においてリリース終了をSGSN22に通知する。その後、SGSN22は、ステップ134において、携帯端末ユーザ16にルーティングエリア更新の受容れを通知し、これにより、SGSN22は、それの内部ファイルを更新すると共に、図1のHLR25を更新する。ルーティングエリア更新リクエストの受容れを受信すると、携帯端末ユーザ16は、ステップ136において、ルーティングエリア更新リクエストの完了をSGSN22に通知する。
RNC20とそれに関連する無線アクセスノード18へのハンドオフを実行するため、携帯端末ユーザ16は、他のルーティングエリア(RA)更新リクエストを行う。その後、上記と同様の方法が実行され、無線LAN14のIWE32とそれに関連する無線アクセスポイント30から、無線電話網12のRNC20とそれに関連する無線アクセスノード18への携帯端末ユーザ16のリロケート処理が行われる。携帯端末ユーザ16の新たなSRNCとしてのRNC20へのリロケーションにより、SGSN22は、それの内部レコードを更新すると共に、HLR25の更新を行う。
RNC20により強制されるハンドオフ
携帯端末ユーザ16はまた、IWE32が無線LAN14のそれの関連するアクセスポイント30を介し、より強力な受信信号強度をユーザに与えるようにするという方法により、無線電話網12に通知される受信信号強度を意図的に操作することによって、SRNC20とそれに関連する無線アクセスノード18からのハンドオフを強制することができる。上述のように、現在のSRNC20とそれに関連する無線アクセスノード18から、他のSRNCとそれに関連する無線アクセスノードへの携帯端末ユーザのハンドオフは、受信信号強度に依存する。SRNC20に対しそれに関連する無線アクセスノード18を介し通知される受信信号強度を意図的に操作することにより、携帯端末ユーザ16は、ハンドオフを強制することができる。
実際、携帯端末ユーザ16は、無線LAN14とのアクセスの開始に成功すると、IWE32がそれに関連するアクセスポイント30を介し、より強力な受信信号強度を与えることを示すため、すべてのRNC20に対してそれらに関連する無線アクセスノード18に通知される受信信号強度を操作する。無線LAN14におけるより強力な受信信号強度の通知から、SRNC20は、携帯端末ユーザ16へのデータパスがSRNC20の代わりに論理SRNCとして無線LAN14のIWE32を通過するよう、リロケーションをトリガーせざるを得なくなる。SRNC20は、SGSN22にコマンドを送信することにより、このようなリロケーションをトリガーし、図2に関して前述された方法によりリロケーションを実行する。
無線LAN14との通信セッションの終了後、携帯端末ユーザ16は、通知された受信信号強度の操作を止めることにより、RNC20の1つとの通信セッションを、無線電話網12のそれに関連する無線アクセスノード18を介し開始することができる。このようにして、携帯端末ユーザ16は、無線LAN14へのアクセスを開始する以前に行われていたように、無線電話網12に属することとなる。
以上により、携帯端末ユーザによる第1無線アクセス機構(すなわち、無線電話網12のRNC20とそれに関連する無線アクセスノード18)から第2無線アクセス機構(すなわち、無線LAN14のIWE32とアクセスポイント30)へのシームレスなハンドオフの強制を可能にするための技術が説明された。
図1は、本原理による方法を実現するための通信ネットワークのブロック図を示す。 図2は、本原理による方法に従う携帯端末ユーザの第1無線アクセス機構から第2無線アクセス機構へのハンドオフを実行するための図1のネットワークの要素間におけるメッセージを通知するためのフローを示すラダー図を示す。

Claims (11)

  1. 通信ネットワークにおける携帯端末ユーザの第1無線アクセス機構から第2無線アクセス機構へのシームレスなハンドオフを実行するための方法であって、
    通信ネットワークにおける携帯端末ユーザからの強制的ハンドオフリクエストを、前記第2無線アクセス機構への強制的ハンドオフを開始するための操作された低減信号強度通知を介し受信するステップと、
    前記通信ネットワークにおいて、前記第2無線アクセス機構にリロケートするため、前記携帯端末ユーザにより強制的ハンドオフリクエストが行われることに応答して、前記携帯端末ユーザを前記第1無線アクセス機構から前記第2無線アクセス機構にリロケート(ハンドオフ)するコマンドをトリガーするステップと、
    前記コマンドに応答して、前記携帯端末ユーザを前記第2無線アクセス機構に割り当てるステップと、
    前記携帯端末ユーザから前記第1無線アクセス機構をリリースするステップと、
    から構成され
    前記操作された低減信号強度通知は、前記第2無線アクセス機構が前記携帯端末ユーザに前記第1無線アクセス機構より大きな受信信号強度を提供するように見える状態を示すように前記携帯端末ユーザにより意図的に操作された受信信号強度情報を含むことを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、
    前記通信ネットワークにおいて、前記携帯端末ユーザをリロケートするコマンドをトリガーするステップは、前記携帯端末ユーザにより行われたリロケーションリクエストを前記第2無線アクセス機構において受信することを含むことを特徴とする方法。
  3. 請求項1記載の方法であって、
    前記通信ネットワークにおいて、前記携帯端末ユーザをリロケートするコマンドをトリガーするステップは、前記携帯端末ユーザにより行われたリロケーションリクエストを前記第1無線アクセス機構において受信することを含むことを特徴とする方法。
  4. 請求項1記載の方法であって、
    前記携帯端末ユーザを前記第2無線アクセス機構に割り当てるステップは、前記第2無線アクセス機構の一部を構成するRNC(Radio Network Control)手段を介しデータパスを確立することを含むことを特徴とする方法。
  5. 請求項4記載の方法であって、
    前記携帯端末ユーザを前記第2無線アクセス機構に割り当てるステップは、前記RNC手段により管理される無線アクセスノードと前記携帯端末ユーザとの間の通信を搬送するための無線チャネルを物理的に設定することを含むことを特徴とする方法。
  6. 請求項1記載の方法であって、さらに、
    前記携帯端末ユーザの前記第1無線アクセス機構から前記第2無線アクセス機構へのリロケーションを反映させるため、前記通信ネットワークにおける格納されているレコードを更新するステップを有することを特徴とする方法。
  7. 通信ネットワークにおける携帯端末ユーザの第1無線アクセス機構から第2無線アクセス機構へのシームレスなハンドオフを実行するためのシステムであって、
    通信ネットワークにおける携帯端末ユーザからの強制的ハンドオフリクエストを、前記第2無線アクセス機構への強制的ハンドオフを開始するための操作された低減信号強度通知を介し受信する手段と、
    前記通信ネットワークにおいて、前記第2無線アクセス機構にリロケートするため、前記携帯端末ユーザにより強制的ハンドオフリクエストが行われることに応答して、前記携帯端末ユーザを前記第1無線アクセス機構から前記第2無線アクセス機構にリロケート(ハンドオフ)するコマンドをトリガーする手段と、
    前記携帯端末ユーザをリロケートするためのコマンドに応答して、前記携帯端末ユーザを前記第2無線アクセス機構に割り当てる手段と、
    前記携帯端末ユーザから前記第1無線アクセス機構をリリースする手段と、
    から構成され
    前記操作された低減信号強度通知は、前記第2無線アクセス機構が前記携帯端末ユーザに前記第1無線アクセス機構より大きな受信信号強度を提供するように見える状態を示すように前記携帯端末ユーザにより意図的に操作された受信信号強度情報を含むことを特徴とするシステム。
  8. 請求項記載のシステムであって、
    前記第1無線アクセス機構は、
    無線電話網における無線アクセスノードと、
    前記無線電話網における無線アクセスノードを管理するための無線ネットワーク制御装置と、
    から構成されることを特徴とするシステム。
  9. 請求項記載のシステムであって、
    前記第2無線アクセス機構は、
    無線LAN(Local Area Network)における無線アクセスポイントと、
    論理的無線ネットワーク制御装置として見えるように、前記無線LANにおける無線アクセスポイントを管理するIWE(Interworking Element)と、
    から構成されることを特徴とするシステム。
  10. 請求項記載のシステムであって、
    前記リロケーションコマンドをトリガーする手段は、前記無線電話網におけるSGSN(Servicing General Packet Service Node)から構成されることを特徴とするシステム。
  11. 請求項記載のシステムであって、
    前記第1無線アクセス機構をリリースする手段は、前記無線ネットワーク制御装置から構成されることを特徴とするシステム。
JP2004529306A 2002-08-15 2003-08-11 無線電話網から無線lanへの携帯端末ユーザのシームレスなハンドオフ技術 Expired - Fee Related JP4642466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/219,579 US6725044B2 (en) 2002-08-15 2002-08-15 Technique seamless handoff of a mobile terminal user from a wireless telephony network to a wireless LAN
PCT/US2003/025132 WO2004017551A2 (en) 2002-08-15 2003-08-11 Technique for seamless handoff of mobile terminal user from wireless telephony network to wireless lan

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006500802A JP2006500802A (ja) 2006-01-05
JP4642466B2 true JP4642466B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=31714763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004529306A Expired - Fee Related JP4642466B2 (ja) 2002-08-15 2003-08-11 無線電話網から無線lanへの携帯端末ユーザのシームレスなハンドオフ技術

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6725044B2 (ja)
EP (1) EP1532784A4 (ja)
JP (1) JP4642466B2 (ja)
KR (1) KR20050035274A (ja)
CN (1) CN100379302C (ja)
AU (1) AU2003259758A1 (ja)
BR (1) BR0313453A (ja)
MX (1) MXPA05001847A (ja)
WO (1) WO2004017551A2 (ja)

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6725050B1 (en) * 2000-05-25 2004-04-20 Sprint Communications Company L.P. Wireless communication system for an enterprise
US7106710B1 (en) * 2000-12-28 2006-09-12 Cisco Technology, Inc. Separation of packet registration from mobile devices
GB0111290D0 (en) * 2001-05-09 2001-06-27 Nokia Corp Registration in a communication system
KR100955864B1 (ko) * 2001-12-19 2010-05-04 톰슨 라이센싱 모바일 단말기를 제어하기 위한 방법
US7224677B2 (en) * 2002-03-15 2007-05-29 Nokia Corporation Method and apparatus for alerting mobile nodes of desirable access characteristics
US7047036B2 (en) 2002-07-02 2006-05-16 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for handoff between a wireless local area network (WLAN) and a universal mobile telecommunication system (UMTS)
CN100379312C (zh) * 2002-08-27 2008-04-02 高通股份有限公司 空闲模式小区的重新获取和重新选择
US7110765B2 (en) * 2002-08-27 2006-09-19 Qualcomm Incorporated Limiting cell reselection based on pilot power
US7046989B2 (en) 2002-09-12 2006-05-16 Broadcom Corporation Controlling and enhancing handoff between wireless access points
CN1711782B (zh) * 2002-10-15 2013-07-17 阿尔卡特无线技术公司 用于在一个或多个无线网络中使呼叫建立延迟最小化的方法和系统
US20110143756A1 (en) * 2002-10-18 2011-06-16 Gallagher Michael D Method and system for registering an unlicensed mobile access subscriber with a network controller
US7751818B2 (en) * 2002-11-15 2010-07-06 Nokia Corporation Smart inter-technology handover control
KR100542580B1 (ko) * 2003-06-26 2006-01-11 삼성전자주식회사 이동망환경에서의 자원예약 시스템 및 자원예약 방법
US20040264410A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing a communication unit with a handoff between networks
US20050047368A1 (en) * 2003-08-25 2005-03-03 Kotzin Michael D. Handover during packet sessions in wireless communications networks and methods
US7616598B2 (en) * 2003-09-30 2009-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for coupling between mobile communication system and wireless local area network
CN102594895B (zh) * 2003-11-12 2015-08-05 美商内数位科技公司 网络节点、移动性信息服务器、wtru及方法
TWI441532B (zh) 2003-11-13 2014-06-11 Interdigital Tech Corp 有利於系統間交接之方法及系統
US7215959B2 (en) * 2003-12-15 2007-05-08 International Business Machines Corporation Cellular to 802.11 voice roaming utilizing SIP signaling
TWI367008B (en) * 2004-03-03 2012-06-21 Univ Columbia Methods and systems for reducing mac layer handoff latency in wireless networks
US7689221B1 (en) 2004-03-05 2010-03-30 At&T Mobility Ii Llc System and method of providing intelligent cell reselection for delay sensitive data applications
US8483140B1 (en) 2004-03-05 2013-07-09 AT&T Mobiity II LLC Intelligent uplink resource release control in a mobile station
KR20130028788A (ko) * 2004-03-12 2013-03-19 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 멀티-모드 무선 송/수신 유닛을 갖는 무선 통신 시스템들 사이에서 무선 액세스 기술을 스위칭하기 위한 방법 및 시스템
US20050208943A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Pecen Mark E Apparatus and method for handover between two networks during an ongoing communication
EP1610520B1 (en) * 2004-06-22 2006-09-20 Alcatel Method and system for providing a transmission link for streaming traffic
US7697489B1 (en) * 2004-07-12 2010-04-13 Sprint Spectrum L.P. Method and system for timer-based mobile IP re-registration in a wireless wide area network
WO2006020168A2 (en) * 2004-07-16 2006-02-23 Bridgeport Networks Presence detection and handoff for cellular and internet protocol telephony
US7962148B2 (en) * 2004-07-20 2011-06-14 Qualcomm Incorporated Controlling and managing access to multiple networks
US7684374B2 (en) * 2004-07-28 2010-03-23 Broadcom Corporation Handling of multimedia call sessions and attachments using multi-network simulcasting
US7602748B2 (en) * 2004-08-13 2009-10-13 Verizon Business Global Llc Fixed-mobile communications with mid-session mode switching
EP1646189A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. WLAN radio access network to UMTS radio access network handover with network requested packet data protocol context activation
KR100894592B1 (ko) * 2004-10-15 2009-04-24 메시네트웍스, 인코포레이티드 무선 통신 네트워크에서 모바일 단말기의 주파수간핸드오프를 용이하게 하는 시스템 및 방법
US7904094B2 (en) * 2004-10-27 2011-03-08 Motorola Mobility, Inc. Method for reducing wireless communication procedure failure
KR100762615B1 (ko) * 2004-11-26 2007-10-01 삼성전자주식회사 이동통신 시스템과 이를 위한 핸드오프 방법
KR100683857B1 (ko) * 2005-02-04 2007-02-16 한국정보통신대학교 산학협력단 이종 네트워크간의 핸드오프 시스템 및 방법 그리고 그에적용되는 이동통신 단말장치 및 그의 동작방법
JP2006279577A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujitsu Ltd デュアルモード通信方法およびデュアルモード通信端末
US7664495B1 (en) * 2005-04-21 2010-02-16 At&T Mobility Ii Llc Voice call redirection for enterprise hosted dual mode service
EP1875768A1 (en) * 2005-04-28 2008-01-09 QUALCOMM Incorporated Wireless handoffs between multiple wireless networks
CN100417291C (zh) * 2005-04-28 2008-09-03 中兴通讯股份有限公司 一种域间切换的方法、系统及所用的域切换控制器
US8023469B2 (en) * 2005-04-29 2011-09-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Internetworking of cellular radio networks and wireless data networks
US20060276190A1 (en) * 2005-05-19 2006-12-07 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for implementing a handoff between radio access networks deployed under different radio access technologies
US9066194B2 (en) 2005-07-14 2015-06-23 Binj Laboratories, Inc. System and method for detecting and controlling transmission devices
US11304123B1 (en) 2005-07-14 2022-04-12 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods for detecting and controlling transmission devices
US8626195B2 (en) 2005-07-14 2014-01-07 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods for detecting and controlling transmission devices
US8983446B2 (en) 2005-07-14 2015-03-17 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods for the detection and allowance of transmission facilities
US10735576B1 (en) * 2005-07-14 2020-08-04 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods for detecting and controlling transmission devices
US8078190B2 (en) 2005-07-14 2011-12-13 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods for detection of transmission facilities
US9936442B1 (en) 2005-07-14 2018-04-03 Binj Laboratories, Inc. System and method for wrist band transmitter and system thereof
US9226259B2 (en) 2005-07-14 2015-12-29 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods for detecting and controlling transmission devices
US10003685B2 (en) 2005-07-14 2018-06-19 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods for detecting and controlling transmission devices
US9037098B2 (en) 2007-08-30 2015-05-19 Binj Laboratories, Inc. System and method for wrist band transmitter and system thereof
US9197993B2 (en) 2005-07-14 2015-11-24 Binj Laboratories, Inc System and method for detecting and controlling transmission devices
EP1972163B1 (en) * 2006-01-09 2016-12-14 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A node and a method relating to handover within mobile communication
US20070224988A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for performing a handover procedure between a 3gpp lte network and an alternative wireless network
US7729489B2 (en) * 2006-04-12 2010-06-01 Cisco Technology, Inc. Transferring a communications exchange
CN101106801A (zh) * 2006-07-12 2008-01-16 华为技术有限公司 一种通信系统中空闲模式下终端的重定位方法及系统
US10103806B1 (en) 2017-06-05 2018-10-16 Binj Laboratories, Inc. System and method for wrist band transmitter and system thereof
US8170564B2 (en) * 2006-09-04 2012-05-01 Panasonic Corporation Communication terminal apparatus, network system and handover method
US7711370B2 (en) * 2006-09-20 2010-05-04 Cisco Technology, Inc. Method for establishing voice communications using a mobile handset
US8638668B2 (en) * 2007-04-03 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Signaling in a cluster
US20080247389A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Qualcomm Incorporated Signaling in a cluster
CN102685879B (zh) * 2007-08-20 2015-03-25 华为技术有限公司 一种用户设备去附着的方法
WO2009024074A1 (fr) * 2007-08-20 2009-02-26 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé de détachement de dispositif utilisateur
WO2009031659A1 (ja) * 2007-09-07 2009-03-12 Ntt Docomo, Inc. 移動通信方法、移動交換局、無線基地局及び移動局
EP2208382A1 (en) * 2007-11-05 2010-07-21 Nokia Corporation Method and apparatus for providing cell re-selection
US20090129301A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Nokia Corporation And Recordation Configuring a user device to remotely access a private network
US8027309B2 (en) * 2007-11-19 2011-09-27 Cellco Partnership Low latency handover between wireless communication networks using different radio access technologies
JP4940117B2 (ja) * 2007-12-06 2012-05-30 株式会社東芝 移動通信システムとそのゲートウェイ装置、集線装置およびハンドオーバ制御方法
EP2235984A1 (en) * 2007-12-07 2010-10-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Domain transfer service continuity provision to a mobile terminal
KR101001358B1 (ko) * 2007-12-14 2010-12-15 삼성전자주식회사 액세스 게이트웨이를 이용한 모바일 단말의 최적 액세스네트워크 접속방법
US9204359B2 (en) 2008-07-10 2015-12-01 Shoretel, Inc. Client-controlled handover between radio technologies
AU2010222930B2 (en) * 2008-07-16 2013-07-25 Baylor Research Institute Antigen presenting cell targeted cancer vaccines
EP2443811B1 (en) 2009-06-17 2018-10-17 Bridgeport Networks, Inc. Enhanced presence detection for routing decisions
US8660097B2 (en) 2010-03-30 2014-02-25 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for service continuity in a communication network
US8631368B2 (en) 2010-03-30 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Method and circuit to generate race condition test data at multiple supply voltages
US9215683B1 (en) 2010-05-12 2015-12-15 Shoretel, Inc. Controller and method of controlling multiple identities of a mobile device
US9173185B1 (en) 2012-04-10 2015-10-27 Sprint Spectrum L.P. Methods and systems for managing registration signaling based on off-time duration
WO2014032717A1 (en) * 2012-08-30 2014-03-06 Nokia Siemens Networks Oy Mobile communication network assisted control of wlan connectivity
US9398505B2 (en) 2013-03-14 2016-07-19 Google Inc. Reducing stream interruptions during network handover
US9554311B1 (en) * 2013-08-16 2017-01-24 Sprint Spectrum L.P. Resource management in first network based on service within second network
US9241292B2 (en) 2013-09-25 2016-01-19 Google Inc. Seamless application connectivity
US20160094953A1 (en) 2014-09-25 2016-03-31 Koninklijke Philips N.V. Mobile help buttons with multiple location technologies
CN105657788A (zh) * 2016-03-11 2016-06-08 中国联合网络通信集团有限公司 无线局域网连接回退的方法及终端

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000036855A1 (en) * 1998-12-17 2000-06-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and device for determining a signaling address of a mobile services switching center in a cellular communication system
JP2001036937A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Nec Mobile Commun Ltd 移動通信複合端末及び通話中ハンドオーバ切替方法
JP2001095035A (ja) * 1999-08-23 2001-04-06 Lucent Technol Inc パケット用無線アクセスネットワーク
EP1207708A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson A mobile communication network

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4706275A (en) 1985-11-13 1987-11-10 Aerotel Ltd. Telephone system
DE69232723T2 (de) * 1991-12-11 2002-12-05 Motorola Inc Verfahren und vorrichtung zur weiterreichung von mobilfunkgeräten unter benutzung einer leistungsbilanz
US5444766A (en) * 1993-10-01 1995-08-22 At&T Corp. Mobile-synchronized handoff in a wireless communications system
US5732359A (en) * 1994-05-13 1998-03-24 Westinghouse Electric Corporation Mobile terminal apparatus and method having network inter-operability
US5530693A (en) * 1995-06-06 1996-06-25 Averbuch; Rod Method and apparatus for performing handoff in a packet data communication system
US5839070A (en) * 1995-10-13 1998-11-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for hyperband cell interoperability in a cellular telecommunications network
EP0800319A1 (en) * 1996-04-02 1997-10-08 Hewlett-Packard Company Locating method for mobile radio systems
AU724174B2 (en) * 1996-07-29 2000-09-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of freeing a voice channel in a radio telecommunications network
US5960347A (en) * 1997-10-09 1999-09-28 Interdigital Technology Corporation Seamless handoff system and method
FI108104B (fi) * 1999-01-15 2001-11-15 Nokia Networks Oy Solunvalinta pakettiradioverkossa
EP1175795A1 (en) * 1999-04-30 2002-01-30 Nokia Corporation Sgsn semi anchoring during the inter sgsn srnc relocation procedure
SE514105C2 (sv) 1999-05-07 2001-01-08 Ericsson Telefon Ab L M Säker distribution och skydd av krypteringsnyckelinformation
US6466556B1 (en) * 1999-07-23 2002-10-15 Nortel Networks Limited Method of accomplishing handover of packet data flows in a wireless telecommunications system
AU1317201A (en) * 1999-10-29 2001-05-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mobile terminal handover from a second generation network to a third generation ip-based network
US7206580B2 (en) * 1999-11-04 2007-04-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing handoff in a high speed communication system
GB2364477B (en) 2000-01-18 2003-11-05 Ericsson Telefon Ab L M Virtual private networks
GB2359220A (en) * 2000-02-03 2001-08-15 Orange Personal Comm Serv Ltd Handover in accordance with a network policy
US7028186B1 (en) 2000-02-11 2006-04-11 Nokia, Inc. Key management methods for wireless LANs
FI20000760A0 (fi) 2000-03-31 2000-03-31 Nokia Corp Autentikointi pakettidataverkossa
WO2002005520A2 (en) 2000-07-11 2002-01-17 Motorola Inc. System and method for creating usage and detail records, and allowing access to a communication node
US7039027B2 (en) * 2000-12-28 2006-05-02 Symbol Technologies, Inc. Automatic and seamless vertical roaming between wireless local area network (WLAN) and wireless wide area network (WWAN) while maintaining an active voice or streaming data connection: systems, methods and program products
US8019335B2 (en) * 2001-01-29 2011-09-13 Nokia Corporation Identifying neighboring cells in telecommunication network
US20030114158A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Lauri Soderbacka Intersystem handover of a mobile terminal

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000036855A1 (en) * 1998-12-17 2000-06-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and device for determining a signaling address of a mobile services switching center in a cellular communication system
JP2001036937A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Nec Mobile Commun Ltd 移動通信複合端末及び通話中ハンドオーバ切替方法
JP2001095035A (ja) * 1999-08-23 2001-04-06 Lucent Technol Inc パケット用無線アクセスネットワーク
EP1207708A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson A mobile communication network

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004017551A3 (en) 2004-07-08
US20040033805A1 (en) 2004-02-19
KR20050035274A (ko) 2005-04-15
EP1532784A2 (en) 2005-05-25
CN1689352A (zh) 2005-10-26
CN100379302C (zh) 2008-04-02
JP2006500802A (ja) 2006-01-05
AU2003259758A1 (en) 2004-03-03
WO2004017551A2 (en) 2004-02-26
US6725044B2 (en) 2004-04-20
WO2004017551B1 (en) 2004-08-19
MXPA05001847A (es) 2005-06-03
AU2003259758A8 (en) 2004-03-03
EP1532784A4 (en) 2011-02-16
BR0313453A (pt) 2005-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4642466B2 (ja) 無線電話網から無線lanへの携帯端末ユーザのシームレスなハンドオフ技術
KR101090088B1 (ko) 이종 네트워크 시스템, 네트워크 노드 및 이동 호스트
KR100703264B1 (ko) 다양한 억세스망들이 중첩된 이동통신시스템에서 음성 및데이터 서비스 제공 방법 및 장치
JP3373501B2 (ja) アクセスネットワークにおける移動エージェントの選択
JP4684649B2 (ja) Wlan−umtsインターワーキングにおけるumtsルーティングエリアとしてのwlanの登録
US6708031B2 (en) Session or handoff methods in wireless networks
KR101472197B1 (ko) 무선 단말기간의 핸드오프 제공 방법
US8989149B2 (en) Apparatus and method for removing path management
JP5021772B2 (ja) トラッキングエリアの更新或いは切替プロセスにおいてリソースが誤ってリリースされることを防ぐ方法
US20040266438A1 (en) Methods involving a core network node that is handling a mobile subscriber and initiates a request to a second core network node to handle said mobile subscriber
WO2008011772A1 (fr) Procédé de changement de service, système de communication mobile, appareil de réseau fédérateur et appareil de réseau d'accès
WO2009094916A1 (fr) Procédé, système et dispositif de commande pour redémarrage après défaillance dans le domaine circuit
KR100960124B1 (ko) 이동단말 및 그 핸드오버방법
MX2007001579A (es) Limitacion de redirecciones en una red de acceso movil no licenciada.
KR100701797B1 (ko) 비인가 무선망 및 씨디엠에이 이동통신망 융합 서비스시스템에서의 호 처리 및 핸드오프 처리 방법
US7554940B2 (en) Mobile communication system, method of controlling operation thereof, and node used for the system
WO2008154783A1 (fr) Procédé pour établir un tunnel à partir de sgsn vers la passerelle de service
WO2012152164A1 (zh) 重定向处理方法及装置
EP1562396B1 (en) Handover in a mobile telecommunications system between GSM and UMTS radio coverage zones
JP5021923B2 (ja) 移動通信システム及び移動通信方法
MXPA06009902A (en) Heterogeneous network system, network node and mobile host

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees