JP4641851B2 - Traveling point guidance device and traveling point guidance method - Google Patents
Traveling point guidance device and traveling point guidance method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4641851B2 JP4641851B2 JP2005103801A JP2005103801A JP4641851B2 JP 4641851 B2 JP4641851 B2 JP 4641851B2 JP 2005103801 A JP2005103801 A JP 2005103801A JP 2005103801 A JP2005103801 A JP 2005103801A JP 4641851 B2 JP4641851 B2 JP 4641851B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- point
- travel
- registration
- voice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
この発明は、道路上を走行する車両の位置情報と地図情報とを用いて、予め登録した所望の登録地点を案内する走行地点案内装置および走行地点案内方法等に関する。 This invention uses the position information and the map information of the vehicle traveling on a road, to pre-registered the desired travel point guidance device and the driving point guidance how to guide the registered point or the like.
従来より、GPS(Grobal Positioing System)等を利用して自車両の位置を特定し、その位置を道路地図とともにディスプレイ上に表示するナビゲーションシステムが知られている。さらに、近年では、このようなナビゲーションシステムを利用して走行中の車両(運転者)に対して、予め登録した登録地点までの走行案内をおこなう走行地点案内装置が知られている。一般的に、このような走行地点案内装置では、登録ポイントとして設定したい登録地点の位置と、車両の方位とを合わせて登録することにより、次回の走行案内の目安としている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a navigation system that identifies the position of a host vehicle using GPS (Grobal Positioing System) or the like and displays the position on a display together with a road map is known. Furthermore, in recent years, a travel point guidance device that performs travel guidance to a registered point registered in advance for a vehicle (driver) traveling using such a navigation system is known. In general, in such a travel point guide device, the position of a registration point to be set as a registration point and the direction of the vehicle are registered and used as a guide for the next travel guide.
この種の走行地点案内装置として、特許文献1には、走行判断手段により、車両が高速道路をどの方位に向けて走行中かを検出し、地点登録手段により、走行中の方位と車両の現在位置とを音声とともに登録し、車両が登録された場所を、登録された方位に向けて近づいた時には、予め、登録した音声をスピーカから出力することにより、走行道路が高速道路であっても登録操作が容易であり、しかも、登録地点を確実に車両の運転者に知らせる技術が開示されている。
As this type of travel point guide device, in
また、特許文献2には、予め、見通しが悪い交差点に至るまでの道路リンク情報、車両の走行方位、交差点までの距離等を登録し、車両が走行中の道路リンク情報が、予め、登録された道路リンク情報、走行方位、交差点までの距離と一致したときに、自動的に交差点の死角を撮影するブラインドモニタを作動させるブラインドモニタに関する技術が開示されている。
Further, in
しかしながら、上述した従来の登録地点の位置と方向を合わせて記録し、次回の走行案内の目安とする走行地点案内装置の場合、以下に示すような問題がある。すなわち、都市部においては、高架道路と高架道路下の一般道路とが平行して位置する場合があり、このため、高架道路と高架道路下の一般道路とでは別の道路であるにも係らず、同一の道路地点として判断されてしまう恐れがある。具体的には、高架道路の走行時に音声による案内を登録していても、この高架道路下の一般道路を走行している際にも、音声による案内がおこなわれてしまう恐れがある。 However, in the case of a travel point guide device that records the position and direction of the conventional registration point as described above and serves as a guide for the next travel guide, there are the following problems. In other words, in urban areas, the elevated road and the general road under the elevated road may be located in parallel, and therefore the elevated road and the general road under the elevated road are separate roads. , There is a risk of being judged as the same road spot. Specifically, even if voice guidance is registered when traveling on an elevated road, voice guidance may be performed even when traveling on a general road under the elevated road.
また、走行地点案内装置により登録された地点登録位置がカーブ道路の直後などである場合、この地点登録位置に車両が近づいているにも係らず音声案内が出力されないなどの問題が発生している。 In addition, when the location registration position registered by the travel location guidance device is immediately after a curve road, there is a problem that voice guidance is not output even though the vehicle is approaching the location registration location. .
この発明は、上述した従来技術による問題点を解消し、課題を解決するためになされたものであり、走行中の車両の運転者に対して、予め登録した登録地点を正確且つ確実に知らせることができる走行地点案内装置および走行地点案内方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems caused by the prior art and to solve the problems, and accurately and surely informs a driver of a traveling vehicle of a registered point registered in advance. and to provide a traveling point guidance device and the driving point guidance how can.
請求項1に記載の発明は、登録すべき登録地点の位置と、車両が走行した前記登録地点に至るまでの連続する複数の道路リンクとを関連づけて登録する走行地点登録手段と、前記車両が走行中の道路リンクを取得する道路リンク取得手段と、前記道路リンク取得手段により取得した道路リンクが、前記登録された道路リンクと同一であるかの判定をおこなう道路リンク判定手段と、前記車両が前記登録された道路リンクを走行中であって、且つ、前記登録地点の位置に接近したときに、所定の情報を出力する制御をおこなう走行地点案内制御手段を備えたことを特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, there is provided a travel point registration means for registering the location of a registration point to be registered and a plurality of continuous road links up to the registration point where the vehicle has traveled, a road link acquisition means for acquiring road link traveling, road links acquired by the road link acquisition means includes road link determining means for determining whether said is identical to the registered road link, the vehicle A traveling point guidance control unit is provided for performing control to output predetermined information when traveling on the registered road link and approaching the position of the registered point.
この請求項1に記載の発明によれば、登録すべき登録地点の位置と、車両が走行した前記登録地点に至るまでの連続する複数の道路リンクとを関連づけて登録する走行地点登録手段と、前記車両が走行中の道路リンクを取得する道路リンク取得手段と、前記道路リンク取得手段により取得した道路リンクが、前記登録された道路リンクと同一であるかの判定をおこなう道路リンク判定手段と、前記車両が前記登録された道路リンクを走行中であって、且つ、前記登録地点の位置に接近したときに、所定の情報を出力する制御をおこなう走行地点案内制御手段を備える。 According to the first aspect of the present invention, travel point registration means for registering the location of a registration point to be registered and a plurality of continuous road links leading to the registration point where the vehicle has traveled, a road link acquisition means which the vehicle acquires the road link traveling, road links acquired by the road link acquisition means includes road link determining means for determining whether said is identical to the registered road link, the vehicle is a traveling the registered road link, and, when close to the position of the registration point, comprising a traveling point guidance control means for performing control of outputting the predetermined information.
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記車両の走行方位を検出する走行方位検出手段をさらに備え、前記走行地点登録手段は、前記登録地点の登録と同時に、前記走行方位検出手段により検出された車両の走行方位を登録し、前記走行地点案内制御手段は、車両が登録地点に対して、登録時の走行方位から接近した場合に、前記所定の情報を出力する制御をおこなうことを特徴とする。
The invention according to
この請求項2に記載の発明によれば、前記車両の走行方位を検出する走行方位検出手段をさらに備え、前記走行地点登録手段は、前記登録地点の登録と同時に、前記走行方位検出手段により検出された車両の走行方位を登録し、前記走行地点案内制御手段は、車両が登録地点に対して、登録時の走行方位から接近した場合に、前記所定の情報を出力する制御をおこなう。 According to the second aspect of the present invention, the vehicle further includes a travel direction detection unit that detects the travel direction of the vehicle, and the travel point registration unit is detected by the travel direction detection unit simultaneously with the registration of the registered point. The travel point guidance control unit performs control to output the predetermined information when the vehicle approaches the registered point from the travel direction at the time of registration.
また、請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記登録時の道路リンクに基づく方位情報により、車両の走行方位を補正する走行方位補正手段をさらに備え、前記走行地点登録手段は、前記走行方位補正手段により補正された走行方位を登録地点の登録と同時に登録し、前記走行地点案内制御手段は、車両が登録地点に対して、前記補正された走行方位から接近した場合に、前記所定の情報を出力する制御をおこなうことを特徴とする。
The invention according to
この請求項3に記載の発明によれば、前記登録時の道路リンクに基づく方位情報により、車両の走行方位を補正する走行方位補正手段をさらに備え、前記走行地点登録手段は、前記走行方位補正手段により補正された走行方位を登録地点の登録と同時に登録し、前記走行地点案内制御手段は、車両が登録地点に対して、前記補正された走行方位から接近した場合に、前記所定の情報を出力する制御をおこなう。 According to the third aspect of the present invention, the vehicle further comprises travel direction correction means for correcting the travel direction of the vehicle based on the direction information based on the road link at the time of registration, and the travel point registration means includes the travel direction correction. The travel direction corrected by the means is registered at the same time as the registration of the registration point, and the travel point guide control means stores the predetermined information when the vehicle approaches the registration point from the corrected travel direction. Perform output control.
また、請求項4に記載の発明は、請求項1、2または3に記載の発明において、前記所定の情報は、音声を報知する音声報知手段による音声情報或は、表示手段による表示情報であることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the first, second or third aspect of the invention, the predetermined information is voice information by a voice notifying means for notifying a voice or display information by a display means. It is characterized by that.
この請求項4に記載の発明によれば、前記所定の情報は、音声を報知する音声報知手段による音声情報或は、表示手段による表示情報としている。 According to the fourth aspect of the present invention, the predetermined information is voice information by a voice notifying means for notifying a voice or display information by a display means.
また、請求項5に記載の発明は、請求項1、2または3に記載の発明において、前記所定の情報は、音声情報であって、当該音声情報を複数の音声種類から選択して出力する音声情報制御手段をさらに備え、前記音声情報制御手段は、前記車両が登録地点の位置に対して、登録された方位で接近した場合と、登録された方位と反対方向から接近した場合とでは、それぞれ別の音声情報を出力することを特徴とする。
The invention according to claim 5 is the invention according to
この請求項5に記載の発明によれば、前記所定の情報は、音声情報であって、当該音声情報を複数の音声種類から選択して出力する音声情報制御手段をさらに備え、前記音声情報制御手段は、前記車両が登録地点の位置に対して、登録された方位で接近した場合と、登録された方位と反対方向から接近した場合とでは、それぞれ別の音声情報を出力する。 According to the fifth aspect of the present invention, the predetermined information is voice information, further comprising voice information control means for selecting and outputting the voice information from a plurality of voice types. The means outputs different audio information when the vehicle approaches the position of the registration point in the registered direction and when the vehicle approaches from the direction opposite to the registered direction.
この請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の発明において、前記音声情報制御手段は、複数の音声種類に音声情報を切り換える音声切り換え手段を備えることを特徴とする。 According to a sixth aspect of the invention, in the fifth aspect of the invention, the voice information control means includes voice switching means for switching voice information to a plurality of voice types.
この請求項6に記載の発明によれば、前記音声情報制御手段は、複数の音声種類に音声情報を切り換える音声切り換え手段を備える。 According to the sixth aspect of the present invention, the voice information control means includes voice switching means for switching voice information to a plurality of voice types.
また、請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の発明において、前記音声切り換え手段は、前記音声情報の出力音量を切り換える音量切り換え機能を備えることを特徴とする。 According to a seventh aspect of the invention, in the sixth aspect of the invention, the voice switching unit includes a volume switching function for switching an output volume of the voice information.
この請求項7に記載の発明によれば、前記音声切り換え手段は、前記音声情報の出力音量を切り換える音量切り換え機能を備える。 According to the seventh aspect of the present invention, the voice switching means has a volume switching function for switching the output volume of the voice information.
また、請求項8に記載の発明は、請求項6または7に記載の発明において、前記音声切り換え手段は、前記音声情報の出力可否の切り換えをおこなう機能を備えることを特徴とする。 The invention described in claim 8 is characterized in that, in the invention described in claim 6 or 7, the voice switching means has a function of switching whether to output the voice information.
この請求項8に記載の発明によれば、前記音声切り換え手段は、前記音声情報の出力可否の切り換えをおこなう機能を備える。 According to the eighth aspect of the present invention, the voice switching unit has a function of switching whether to output the voice information.
また、請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の発明において、前記音声切り換え手段による音声種類、出力音量、出力可否のいずれかの切り換えをおこなう音声切り換え設定手段をさらに備えることを特徴とする。 The invention according to claim 9 is the invention according to claim 8, further comprising voice switching setting means for switching any of a voice type, an output volume, and whether output is possible or not by the voice switching means. And
この請求項9に記載の発明によれば、前記音声切り換え手段による音声種類、出力音量、出力可否のいずれかの切り換えをおこなう音声切り換え設定手段をさらに備える。 According to the ninth aspect of the present invention, the voice switching setting means for switching any one of the voice type, the output volume, and the output propriety by the voice switching means is further provided.
また、請求項10に記載の発明は、請求項9に記載の発明において、前記車両が走行中の道路リンクの種別を判定する道路リンク種別判定手段をさらに備え、前記音声切り換え手段による音声種類、出力音量、出力可否のいずれかの切り換えは、前記道路リンク種別判定手段による道路リンクの種別情報に基づいて制御されることを特徴とする。
The invention according to
この請求項10に記載の発明によれば、前記車両が走行中の道路リンクの種別を判定する道路リンク種別判定手段をさらに備え、前記音声切り換え手段による音声種類、出力音量、出力可否のいずれかの切り換えは、前記道路リンク種別判定手段による道路リンクの種別情報に基づいて制御される。 According to the tenth aspect of the present invention, the vehicle further includes a road link type determining unit that determines a type of a road link on which the vehicle is traveling, and any one of a voice type, an output volume, and output availability by the voice switching unit. The switching is controlled based on road link type information by the road link type determining means.
また、請求項11に記載の発明は、請求項6〜10のいずれか一つの発明において、前記車両が走行する速度を判定する走行速度判定手段をさらに備え、前記音声切り換え手段による音声情報の切り換えは、前記走行速度判定手段により判定された走行速度に基づいて制御されることを特徴とする。 The invention according to claim 11 is the invention according to any one of claims 6 to 10, further comprising travel speed determining means for determining a speed at which the vehicle travels, and switching of voice information by the voice switching means. Is controlled based on the traveling speed determined by the traveling speed determining means.
この請求項11に記載の発明によれば、前記車両が走行する速度を判定する走行速度判定手段をさらに備え、前記音声切り換え手段による音声情報の切り換えは、前記走行速度判定手段により判定された走行速度に基づいて制御される。 According to the eleventh aspect of the present invention, the vehicle further includes a traveling speed determination unit that determines a traveling speed of the vehicle, and the switching of the voice information by the voice switching unit is the traveling determined by the traveling speed determination unit. Control based on speed.
また、請求項12に記載の発明は、請求項6〜11のいずれか一つの発明において、前記走行地点登録手段により登録された登録地点の位置と車両の位置との距離を検出する距離検出手段をさらに備え、前記音声情報制御手段は、前記距離検出手段により検出された距離と、前記走行速度判定手段により検出された走行速度に基づいて、音声情報の出力タイミングを制御することを特徴とする。 A twelfth aspect of the present invention is the distance detecting means for detecting the distance between the position of the registered point registered by the travel point registering means and the position of the vehicle in any one of the sixth to eleventh aspects of the invention. The voice information control means controls the output timing of the voice information based on the distance detected by the distance detection means and the travel speed detected by the travel speed determination means. .
この請求項12に記載の発明によれば、前記走行地点登録手段により登録された登録地点の位置と車両の位置との距離を検出する距離検出手段をさらに備え、前記音声情報制御手段は、前記距離検出手段により検出された距離と、前記走行速度判定手段により検出された走行速度に基づいて、音声情報の出力タイミングを制御する。 According to the twelfth aspect of the present invention, the apparatus further comprises distance detection means for detecting a distance between the position of the registered spot registered by the travel point registration means and the position of the vehicle, The audio information output timing is controlled based on the distance detected by the distance detecting means and the traveling speed detected by the traveling speed determining means.
また請求項13に記載の発明は、請求項12に記載の発明において、前記距離検出手段により検出される距離は、前記登録地点の位置と車両の位置とを連続する直線距離であることを特徴とする。 According to a thirteenth aspect of the invention, in the twelfth aspect of the invention, the distance detected by the distance detecting means is a linear distance in which the position of the registered point and the position of the vehicle are continuous. And
この請求項13に記載の発明によれば、前記距離検出手段により検出される距離は、前記登録地点の位置と車両の位置とを連続する直線距離としている。 According to the thirteenth aspect of the present invention, the distance detected by the distance detecting means is a linear distance in which the position of the registration point and the position of the vehicle are continuous.
また、請求項14に記載の発明は、請求項13に記載の発明において、前記距離検出手段により検出される距離は、前記登録地点の位置と、道路リンク上の車両の位置とを連続するリンク間距離であることを特徴とする。 According to a fourteenth aspect of the present invention, in the invention according to the thirteenth aspect, the distance detected by the distance detecting means is a link in which the position of the registered point and the position of the vehicle on the road link are continuous. It is the distance between.
この請求項14に記載の発明によれば、前記距離検出手段により検出される距離は、前記登録地点の位置と、道路リンク上の車両の位置とを連続するリンク間距離としている。 According to the fourteenth aspect of the present invention, the distance detected by the distance detection means is the distance between links that is continuous between the position of the registered point and the position of the vehicle on the road link.
また、請求項15に記載の発明は、請求項6〜14のいずれか一つに記載の発明において、前記音声情報制御手段は、予め登録された音声情報を記録する音声記録手段と、当該音声記録手段により記録された複数の音声情報を選択可能な音声選択手段をさらに備えることを特徴とする。 The invention according to claim 15 is the invention according to any one of claims 6 to 14, wherein the sound information control means includes sound recording means for recording sound information registered in advance, and the sound. It further comprises voice selection means capable of selecting a plurality of voice information recorded by the recording means.
この請求項15に記載の発明によれば、前記音声情報制御手段は、予め登録された音声情報を記録する音声記録手段と、当該音声記録手段により記録された複数の音声情報を選択可能な音声選択手段をさらに備える。 According to the fifteenth aspect of the present invention, the voice information control means includes voice recording means for recording voice information registered in advance, and voice capable of selecting a plurality of voice information recorded by the voice recording means. A selection means is further provided.
また、請求項16に記載の発明は、道路上を走行する車両の位置情報を取得し、前記位置情報と地図情報とを用いて、予め登録した所望の登録地点を案内する走行地点案内方法において、登録すべき登録地点の位置と、前記車両が走行した前記登録地点に至るまでの連続する複数の道路リンクとを関連づけて登録する走行地点登録工程と、前記車両が走行中の道路リンクを取得する道路リンク取得工程と、前記道路リンク取得工程により取得した道路リンクが、前記登録された道路リンクと同一であるかの判定をおこなう道路リンク判定工程と、前記車両が前記登録された道路リンクを走行中であって、且つ、前記登録地点の位置に接近したときに、所定の情報を出力する制御をおこなう走行地点案内制御工程とを備えたことを特徴とする。 According to a sixteenth aspect of the present invention, there is provided a travel point guidance method for acquiring position information of a vehicle traveling on a road and guiding a desired registered point registered in advance using the position information and map information. A location registration step for registering the location of the registration location to be registered and a plurality of continuous road links up to the registration location where the vehicle has traveled, and acquiring the road link on which the vehicle is traveling a road link acquisition step of, road links acquired by the road link acquisition process, a road link determining step for determining whether said is identical to the registered road link, a road link on which the vehicle is the registered a traveling and the when close to the position of the registration point, characterized in that a running point guidance control step of performing control for outputting a predetermined information.
この請求項16に記載の発明によれば、走行地点案内方法は、登録すべき登録地点の位置と、前記車両が走行した前記登録地点に至るまでの連続する複数の道路リンクとを関連づけて登録する走行地点登録工程と、車両が走行中の道路リンクを取得する道路リンク取得工程と、前記道路リンク取得工程により取得した道路リンクが、前記登録された道路リンクと同一であるかの判定をおこなう道路リンク判定工程と、前記車両が走行する道路リンクが、前記登録された道路リンクと同一であるかの判定をおこなう道路リンク判定工程とを含み、前記車両が前記登録された道路リンクを走行中であって、且つ、前記登録地点の位置に接近したときに、所定の情報を出力する制御をおこなう。 According to the sixteenth aspect of the present invention, in the travel point guidance method, registration is performed by associating the position of the registration point to be registered with a plurality of continuous road links leading to the registration point where the vehicle has traveled. a traveling spot registration process for a road link acquisition process of the vehicle acquires a road link traveling, road links acquired by the road link acquisition process, it is determined whether the identical to registered road link a road link determining step, a road link on which the vehicle is traveling, the is the same as the registered road link of a determination and a road link determining process, traveling on a road link on which the vehicle is the registered a is and, when close to the position of the registration point, performs control for outputting a predetermined information.
また、請求項17に記載の発明は、前記車両の走行方位を検出する走行方位検出工程をさらに備え、前記走行地点登録工程は、前記登録地点の登録と同時に、前記走行方位検出工程により検出された車両の走行方位を登録し、前記走行地点案内制御工程は、車両が登録地点に対して、登録時の走行方位から接近した場合に、所定の音声情報を出力する制御をおこなうことを特徴とする。 The invention according to claim 17 further includes a travel direction detection step of detecting a travel direction of the vehicle, wherein the travel point registration step is detected by the travel direction detection step simultaneously with the registration of the registration point. The travel point guidance control step performs control to output predetermined audio information when the vehicle approaches the registration point from the travel direction at the time of registration. To do.
この請求項17に記載の発明によれば、前記車両の走行方位を検出する走行方位検出工程をさらに備え、前記走行地点登録工程は、前記登録地点の登録と同時に、前記走行方位検出工程により検出された車両の走行方位を登録し、前記走行地点案内制御工程は、車両が登録地点に対して、登録時の走行方位から接近した場合に、所定の音声情報を出力する制御をおこなう。 According to the seventeenth aspect of the present invention, the vehicle further includes a traveling direction detection step of detecting a traveling direction of the vehicle, and the traveling point registration step is detected by the traveling direction detection step simultaneously with the registration of the registered point. The travel point guidance control step performs control to output predetermined audio information when the vehicle approaches the registration point from the travel direction at the time of registration.
請求項1に記載の発明によれば、登録すべき登録地点の位置と、車両が走行した登録地点に至るまでの連続する複数の道路リンクとを関連づけて登録する走行地点登録手段と、車両が走行中の道路リンクを取得する道路リンク取得手段と、車両が登録された道路リンクを走行中であって、且つ、登録地点の位置に接近したときに、所定の情報を出力する制御をおこなう走行地点案内制御手段とを備えるので、車両の運転者に対して予め登録した登録地点が存在する道路リンクに沿って走行していることと、この登録地点に自車両が近づいていることを正確且つ確実に知らせることができるという効果を奏する。また、道路上を走行する車両が、登録地点に接近しているが、異なった道路を走行している車両に対して誤って音声報知をおこなうことを確実に防止することができる。 According to the first aspect of the present invention, the traveling point registration means for registering the position of the registered point to be registered and a plurality of continuous road links up to the registered point where the vehicle has traveled, Road link acquisition means for acquiring a road link that is running, and running that performs control to output predetermined information when the vehicle is running on a registered road link and approaches the position of the registered point Since the vehicle is provided with a point guidance control means, it is accurately determined that the vehicle is traveling along a road link where a registered point registered in advance with respect to the driver of the vehicle exists and that the host vehicle is approaching the registered point. There is an effect that it can be surely notified. In addition, although the vehicle traveling on the road is approaching the registration point, it is possible to reliably prevent erroneous voice notification to the vehicle traveling on a different road.
また、請求項2に記載の発明によれば、走行方位検出手段により、車両の走行方位を検出するとともに、走行地点登録手段は、登録地点の登録と同時に、走行方位検出手段により検出された車両の走行方位を登録し、走行地点案内制御手段は、車両が登録地点に対して、登録時の走行方位から接近した場合に、所定の情報を出力する制御をおこなうので、車両の運転者に対して予め登録した登録地点に、車両が登録した方向から車両が近づいていることを正確且つ確実に知らせることができるという効果を奏する。 According to the second aspect of the present invention, the traveling direction detection unit detects the traveling direction of the vehicle, and the traveling point registration unit detects the vehicle detected by the traveling direction detection unit simultaneously with the registration of the registered point. The travel point guidance control means performs control to output predetermined information when the vehicle approaches the registration point from the travel direction at the time of registration. Thus, there is an effect that it is possible to accurately and surely notify that the vehicle is approaching the registration point registered in advance from the direction in which the vehicle is registered.
また、請求項3に記載の発明によれば、走行地点登録手段は、走行方位補正手段により補正された走行方位を登録地点の登録と同時に登録し、走行地点案内制御手段は、車両が登録地点に対して、前記補正された走行方位から接近した場合に、所定の情報を出力する制御をおこなうので、補正された方位に基づいて、登録地点に近づいた旨の情報を適切に出力することができるという効果を奏する。 According to the third aspect of the present invention, the travel point registration unit registers the travel direction corrected by the travel direction correction unit at the same time as the registration of the registration point. On the other hand, since control is performed to output predetermined information when approaching from the corrected traveling direction, information indicating that the registered point has been approached can be appropriately output based on the corrected direction. There is an effect that can be done.
また、請求項4に記載の発明によれば、音声を報知する音声報知手段による音声情報或は、表示手段による表示情報により、登録地点に近づいた旨の情報を確実に車両の運転者に報知できるという効果を奏する。
Further, according to the invention described in
また、請求項5に記載の本発明によれば、音声情報を複数の音声種類から選択して出力する音声情報制御手段をさらに備え、音声情報制御手段は、車両が登録地点の位置に対して、登録された方位で接近した場合と、登録された方位と反対方向から接近した場合とでは、それぞれ別の音声情報を出力するので、車両に対して予め登録した登録地点に、車両が登録した方向或は、反対方向から車両が近づいていることを正確且つ確実に知らせることができるという効果を奏する。 According to the present invention described in claim 5, the audio information control means for selecting and outputting the audio information from a plurality of audio types is further provided. When the vehicle approaches in the registered direction and when it approaches from the opposite direction to the registered direction, different audio information is output, so the vehicle has registered at the registration point registered in advance with the vehicle. There is an effect that it is possible to accurately and surely notify that the vehicle is approaching from the direction or the opposite direction.
また、請求項6に記載の発明によれば、音声情報制御手段は、複数の音声種類に音声情報を切り換える音声種類切り換え手段を備えるので、この音声種類切り換え手段により、適宜、出力する音声種類を所定の音声に切り換えることができるという効果を奏する。 According to the invention described in claim 6, since the voice information control means includes voice type switching means for switching voice information to a plurality of voice types, the voice type to be output is appropriately selected by the voice type switching means. There is an effect that it is possible to switch to a predetermined sound.
また、請求項7に記載の発明によれば、音声出力切り換え手段は、音声情報の出力音量を切り換える音量切り換え機能を備えるので、この音量切り換え機能により、適宜、出力する音声による音量を所定の音量として切り換えることができるという効果を奏する。 According to the seventh aspect of the present invention, since the audio output switching means has a volume switching function for switching the output volume of the audio information, the volume based on the output sound is appropriately set to a predetermined volume by the volume switching function. As an effect, it can be switched.
また、請求項8に記載の発明によれば、音声出力切り換え手段は、音声情報の出力可否の切り換えをおこなう機能を備えるので、この音声出力切り換え手段により、適宜、音声を所定の音声として出力するか、音声の出力を停止するかの切り換えをおこなうことができるという効果を奏する。 According to the eighth aspect of the invention, the audio output switching means has a function of switching whether or not the audio information can be output. Therefore, the audio output switching means appropriately outputs the sound as a predetermined sound. There is an effect that it is possible to switch between whether to stop the audio output.
また、請求項9に記載の発明によれば、音声切り換え設定手段により、音声種類、出力音量、出力可否のいずれかの切り換えをおこなうので、適宜、音声種類、出力音量、出力可否のいずれかを設定することができ、操作性を向上できるという効果を奏する。 According to the ninth aspect of the present invention, since the voice switching setting means performs switching among the voice type, the output volume, and the output availability, any one of the voice type, the output volume, and the output availability is appropriately set. It can be set, and the operability can be improved.
また、請求項10に記載の発明によれば、音声情報制御手段による音声種類、出力可否、出力音量のいずれかの切り換えは、前記道路リンク判定手段による道路リンクの種別情報に基づいて制御されるので、道路の種別情報に応じて、車両に対して報知する音声の種別を制御することができ、これによって、道路の種別情報に応じた音声報知を適切におこなうことができるという効果を奏する。
According to the invention described in
また、請求項11に記載の発明によれば、音声切り換え手段による音声情報は、走行速度判定手段により判定された走行速度に基づいて、制御されるので、車両の走行速度に基づいて、適切に音声の報知をおこなうことができるという効果を奏する。 According to the eleventh aspect of the invention, since the voice information by the voice switching means is controlled based on the running speed determined by the running speed judging means, the voice information is appropriately selected based on the running speed of the vehicle. There is an effect that voice can be notified.
また、請求項12に記載の発明によれば音声情報制御手段は、前記距離検出手段により検出された距離と、走行速度検出手段により検出された走行速度に基づいて、音声情報の出力タイミングを制御するので、車両の走行速度に基づいて、適切なタイミングで音声の報知をおこなうことができるという効果を奏する。 According to a twelfth aspect of the present invention, the voice information control means controls the output timing of the voice information based on the distance detected by the distance detection means and the travel speed detected by the travel speed detection means. Therefore, there is an effect that voice can be notified at an appropriate timing based on the traveling speed of the vehicle.
また、請求項13に記載の発明によれば、距離検出手段により検出される距離は、登録地点の位置と車両の位置とを連続する直線距離としているので、登録地点と車両との距離を距離検出手段により正確に算出できるという効果を奏する。 According to the invention of claim 13, the distance detected by the distance detecting means is a linear distance that continues the position of the registration point and the position of the vehicle, so the distance between the registration point and the vehicle is the distance. There is an effect that the detection means can accurately calculate.
また、請求項14に記載の発明によれば、距離検出手段により検出される距離は、前記登録地点の位置と走行道路判定手段によって求められた道路リンクを構成する地点間の道路リンク距離としているので、登録地点と車両との距離を車両が走行する道路リンクに基づいて、正確に算出できるという効果を奏する。 According to the fourteenth aspect of the present invention, the distance detected by the distance detecting means is the road link distance between the positions of the registered points and the points constituting the road link determined by the traveling road determining means. Therefore, there is an effect that the distance between the registration point and the vehicle can be accurately calculated based on the road link on which the vehicle travels.
また、請求項15に記載の発明によれば、音声情報制御手段は、予め登録された音声を組み合わせて記録する音声記録手段と、当該音声記録手段により登録された組み合わせによる音声をユーザにより選択する音声選択手段をさらに備え、音声情報は、前記音声選択手段によって作成される音声としているので、適宜、好みに応じて組み合わされた音声を選択できるという効果を奏する。 According to the fifteenth aspect of the present invention, the voice information control means selects a voice recording means for recording a combination of voices registered in advance and a voice based on the combination registered by the voice recording means. Since the voice information is further provided, and the voice information is a voice created by the voice selection means, there is an effect that it is possible to appropriately select a voice that is combined according to preference.
以下に添付図面を参照して、この発明に係る走行地点案内装置の好適な実施例を詳細に説明する。なお、以下に示す実施例では、本発明に係る走行地点案内装置の概要および特徴を説明した後に、本実施例1に係る走行地点案内装置について説明し、その後、走行地点案内装置に関する各処理手順を説明することとする。 Exemplary embodiments of a travel point guide apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In the following embodiment, the outline and features of the travel point guide device according to the present invention are described, and then the travel point guide device according to the first embodiment is described. Thereafter, each processing procedure related to the travel point guide device is described. Will be explained.
(概要および特徴)
先ず最初に、本発明に係る走行地点案内装置100の概要および特徴を説明する。図1は、本発明に係る走行地点案内装置100の構成を示す機能ブロック図である。同図に示すように、この走行地点案内装置100は、ユーザが予め登録したいポイント(例えば、ガソリンスタンドなど)を登録地点Pとして登録するとともに、この登録地点Pに関連付けて、この登録地点Pとマッチングする道路リンクに関する情報(登録地点Pに至るまでの道路リンクの情報)を登録し、次回、道路上を走行する車両が、この予め登録した登録地点Pに近づいたときに、車両に備えたスピーカ560、810から所定の音声を出力することにより、車両の運転者に対して登録地点Pに車両が近づいていることを知らせる機能を備えている。
(Overview and features)
First, the outline and features of the travel
ここで、本発明に係る走行地点案内装置100は、車両に備えたナビゲーションシステム200により、道路上を走行する車両の走行位置を取得し、さらに、この車両が走行中の道路リンクの情報を判定することに主たる特徴があり、かかる道路リンク情報によって、車両が登録地点Pに近づいたことを車両のユーザに確実に知らせることができるようにしている。
Here, the travel
この主たる特徴を具体的に説明すると、走行地点案内装置100は、走行地点案内制御部350を備えており、この走行地点案内制御部350は、走行位置登録部351により登録ポイントとする登録地点Pを設定し、走行方位登録部352により登録地点Pの方位を設定し、走行道路リンク登録部353により登録地点Pに至る道路リンクの情報を登録し、次いで、登録した道路リンク情報に関連付けて、所定の音声情報とともに記録し、以降、走行経路上の記憶にとどめたい場所(登録ポイント)を登録地点Pとして登録し、この登録地点Pの登録時に、車両が走行している道路の道路リンク情報を取得し、この取得した道路リンク情報を記憶し、次回、車両が道路を走行する際に、登録地点Pの登録時に記憶した道路リンクの情報に沿った延長線上の位置に登録地点Pがある場合にのみ、スピーカ560、810による音声報知をおこなうようにしている。
The main features will be specifically described. The travel
すなわち、これによって、車両の運転者に対して予め登録した登録地点Pが存在する道路リンクに沿って走行していることと、この登録地点Pに自車両が近づいていることを正確且つ確実に知らせるようにしている。 In other words, this ensures that the vehicle is traveling along the road link where the registration point P registered in advance with respect to the driver of the vehicle exists and that the host vehicle is approaching the registration point P. I will let you know.
すなわち、この走行地点案内装置100は、車両に備えたナビゲーションシステム200のGPSアンテナ660およびGPS受信機670により車両の現在位置を検出し、その現在位置に対応する道路地図データをDVD−ROMなどの記録媒体またはネットワークを通じて取得してモニタ800に表示し、さらに、ユーザが設定した目的地までの推奨経路を探索するとともに、登録ポイントとして設定した登録地点Pをモニタ800に表示された地図上に重ねて表示する構成となっている。
That is, the travel
さらに、この走行地点案内装置100は、上述したように、走行経路上の記憶にとどめたい場所を登録ポイントとして登録地点Pとすることにより、モニタ800に表示された地図上に、この登録地点Pとなる目印をマーキングすることができる。なお、この登録地点Pは、1箇所ではなく複数の登録地点Pとして登録でき、登録した登録地点Pは、一覧で表示することもでき、その中から行きたい場所を選択して目的地として設定することもできる。
Furthermore, as described above, the travel
(走行地点案内装置100の概略構成)
図1は、走行地点案内装置100の概略構成を示す機能ブロック図である。すなわち、図1に示すように、車両の内部には、走行地点案内装置100とナビゲーションシステム200とを備えており、このうち走行地点案内装置100の内部に備えた制御部300には、センサ信号処理部400と、音声情報制御部500と、映像プロセッサ600と、記憶部610と、操作部620と、マイク630およびマイク制御部635とが接続されている。
(Schematic configuration of the travel point guide device 100)
FIG. 1 is a functional block diagram showing a schematic configuration of the travel
制御部300の内部には、機能概略的に、走行位置取得部311と、走行位置判定部312と、経路判定部313と走行地点案内制御部350とを備えている。
The
走行位置取得部311は、ナビゲーションシステム200を利用して、道路上の車両が走行する走行位置を取得する機能を備えている。走行位置判定部312は、走行位置取得部311により取得された車両の走行位置に基づいて、この車両の走行位置を判定する機能を備えている。経路判定部313は、ナビゲーションシステム200を利用して、走行位置判定部312により判定された走行位置に基づいて、走行経路を判定する機能を備えている。
The travel
また、走行地点案内制御部350の内部には、機能概略的に、走行位置登録部351と、走行方位登録部352と、走行道路リンク登録部353と、走行道路リンク判定部354と、走行方位判定部355と、走行方位補正部356と、距離判定部357と、道路リンク種別判定部358とを備えて構成されている。
In addition, in the travel point guide control unit 350, the travel
走行位置登録部351は、ユーザ(車両の運転者)が登録したいポイントとして希望する登録地点Pを車両が走行する道路リンクと音声情報とを関連付けて登録する機能を備えている。
The travel
走行方位登録部352は、走行位置登録部351による登録地点Pの登録時に、車両に備えた方位センサ410により検出された車両の走行方向の方位を登録する機能を備えている。
The traveling
走行道路リンク登録部353は、走行位置登録部351による登録地点Pの登録時に、車両が走行している道路リンクを登録する機能を備えている。
The travel road
走行道路リンク判定部354は、走行道路リンク登録部353により登録された車両が走行する道路リンクの情報と、次回以降に、車両が走行中の道路リンクの情報とを比較して、両者の道路リンクが一致するかを判定する機能を備えている。
The traveling road
走行方位判定部355は、走行位置登録部352により登録された車両の走行方位と、次回以降に、車両の走行時に方位センサ410により検出された車両の走行方向の方位とを比較して、両者の走行方位が一致するかを判定する機能を備えている。
The travel
走行方位補正部356は、走行方位判定部355により判定された道路リンク情報に従って判定された走行方位を道路リンク情報に対する走行方向に補正する機能を備えている。
The travel
距離判定部357は、走行位置登録部351により登録された登録地点Pの位置と車両の位置との距離を比較し、両者の離間距離を判定する機能を備えている。この距離判定部357により判定される距離は、登録地点Pの位置と車両の位置とを連続する直線距離または、登録地点Pの位置と走行道路リンク判定部354によって求められた道路リンクを構成する地点間におけるの道路リンクの距離である。
The
道路リンク種別判定部358は、車両が走行している道路リンクの種類を取得するとともに、その種類を判定する機能を備えている。具体的には、この道路リンク種別判定部358により車両が走行する道路が一般道路、高速道路、有料道路のいずれかであるかを判定することができる。
The road link
センサ信号処理部400は、各センサから入力されたセンサ信号を処理する機能を備えている。このセンサ信号処理部400には、方位センサ410、車速センサ420やその他の各種センサ430などが接続されている。方位センサ410には、振動ジャイロが使用され、自車の進行方位を検出する機能を備えている。車速センサ420は、車両の車輪の回転数に応じた車速パルスを発生することにより車両の速度を検出する機能を備えている。
The sensor
そして、このセンサ信号処理部400は、方位センサ410からの信号を基に車両の進行方向を算出するとともに、車速センサ420からの車速信号から車速や走行距離を算出し、さらに各種センサからの信号を基に制御に必要な信号を生成するとともに、生成された各種の信号を処理する機能を備えている。また、このセンサ信号処理部400は、その他の各種センサにより車両の位置を把握し、地図データと照合し、マップマッチング処理によって走行している道路リンク(種別)を取得する機能を備えている。
The sensor
音声情報制御部500は、出力する音声情報の制御をおこなう機能を備えており、音声プロセッサ510と、音声記憶部520と、音声記録部530とを有するとともに、音声選択部540と、テーブル550とが接続されている。
The voice
音声プロセッサ510は、概略的に音声認識結果として出力された音声データ(音声選択部540により選択され、テーブル550から順次呼び出された音声データ)による音素記号系列を音声信号に変換したり、音声記憶部530に記憶された音声データを音声信号に変換する機能を備えている。
The
音声記憶部520は、音声選択部540により選択された音声情報或は、テーブル550に記憶/格納された音高データテーブル553および音長データテーブル554(図15−1)内の音高/音長情報を記憶する機能を備えている。音声記録部530は、音声選択部540により選択された音声情報を一時的に記録する機能を備えている。音声選択部540は、音声テーブル555(図15−2)に記憶/格納された複数の音声情報に基づいて、所望の音声情報を適宜、選択する機能を備えている。
The
なお、後述するように、音声テーブル555による各音声情報は、音高データテーブル553および音長データテーブル554(図15−1)内の各音高/音長情報の組み合わせにより構成される。 As will be described later, each piece of voice information by the voice table 555 is composed of a combination of pitch / pitch information in the pitch data table 553 and the pitch data table 554 (FIG. 15-1).
スピーカ560は、音声プロセッサ510からの信号を基に、道路上を走行する車両が登録地点Pに近づいた時に所定の音声情報を報知する機能を備えている。なお、この場合のスピーカ560から出力される音声情報は、所定の擬似音(ピー音、ポーン音)などの単純な音以外に音声による走行案内をおこなう音声によるアナウンス(例えば、「登録地点Pに近づきました」)等である。
The
記憶部610は、各プログラムやデータを格納したROM、作業データを一時的に格納するRAM、画像データを格納するVRAM等を備えている。
The
操作部620は、操作スイッチ、該操作スイッチを有するリモートコントローラ、またはタッチパネルによって実現され、ナビゲーションシステム200のモニタ800に表示された所望の道路位置に登録地点Pをマーキングなどにより登録する機能を備えている。なお、この操作部620はナビゲーションシステム200によるナビゲーション処理を指示する各指示情報、或は、道路情報の作成または修正等をおこなう各処理を指示する各指示情報を入力する機能も備えている。
The
マイク630は、ユーザによる走行目的地などの音声を取得する機能を備えている。マイク制御部635は、マイク630により取得された音声データを所定の入力信号に変換して、制御部300に送信する機能を備えている。
The
一方、ナビゲーションシステム200は、走行地点案内装置100と通信接続される通信インターフェース640とを備えるとともに、この通信インターフェース640に接続された、車両内のLAN650にはモニタ800と、GPSアンテナ660を備えたGPS受信機670と、地図情報格納部700と、道路作成部710と、道路情報格納部720と、モニタ800と、スピーカ810とが接続されている。
On the other hand, the
このナビゲーションシステム200は、入力された車両の位置情報或は、GPSアンテナ660およびGPS受信機670により検出された車両の位置情報、道路の交通情報および車両の走行速度を利用して、自車両の位置を特定するとともに、モニタ800に車両の位置、道路交通情報および目的地までの経路情報等を表示する機能を備えている。特に、本実施例1では、前述したように、モニタ800に表示された所望の道路位置に登録地点Pをマーキングなどにより登録する機能を備えている。
The
このうち、GPS受信機670は、複数の衛星から送信される電波を受信演算することで自車の現在位置(緯度・経度)を求める機能を備えている。具体的には、GPS衛星から送出される電波をGPSアンテナ660によって受信し、受信した電波をもとに移動体である車両の現在位置を測位する機能を有した周知のGPS装置を用いて実現される。
Among these, the
地図情報格納部700は、ハードディスク、CD-ROM、またはDVD−ROM等の記憶媒体と、該記憶媒体に記憶された地図情報を読み出すドライブ装置とを用いて実現され、挿入された記憶媒体から所望の地図情報を読み出したり、ナビゲーションシステム200により予め設定した目的地までの道路探索情報や各種の地図情報を取得して、この取得した新規の道路探索情報や地図情報等を記憶/格納する機能を備えている。
The map
道路作成部710は、ナビゲーションシステム200により探索された道路情報(道路リンクに関する情報)を作成し、道路マップに地図情報とともに作成する機能を備えている。
The
モニタ800は、タッチパネル式の液晶ディスプレイ等により構成され、地図情報および車両が現在走行している位置、方位、操作メニュー等を表示する機能を備えている。具体的には、GPS受信機670によって測位された現在位置情報、地図情報格納部700によって読み出された地図情報、または所望の目的地までの経路検索結果など、ナビゲーションシステム200による各ナビゲーション処理の結果を画面表示または音声によって出力する機能を備えている。前述したように、特に、本実施例1では、このモニタ800に登録地点Pをマーキング等により表示させることができる。
The
スピーカ810は、ナビゲーションシステム200による各ナビゲーション処理の結果をモニタ800による表示とともに、音声として出力する機能を備えている。なお、このナビゲーションシステム200のスピーカ810は、走行地点案内装置100に備えたスピーカ560と一体化とする構成としてもよい。
The
(道路リンクの概念)
ここで、前述したように、本発明の走行地点案内装置100では、車両が走行する道路を構成する道路リンクについて着目したことに特徴がある。このため、以下では、この道路リンクの概念について簡単に説明する。図2は、道路上を登録地点Pに向かって走行する車両および登録ポイントとして設定された登録地点Pの位置をそれぞれ示す概略図である。すなわち、ナビゲーションシステム200において、モニタ800(図1)上に表示される道路地図は実際の道路を複数の道路リンクL1〜L11の連なりによって折線近似して表し、さらに道路地図上の分岐地点をノードによって表している。
(Road link concept)
Here, as described above, the travel
すなわち、道路リンクとは、実際の道路を折線近似した折線を構成する線分(道路リンクの両端部がノード)であって、実際の道路の変曲点または交差点をその両端とする線分のことを示している。そして、本発明では、車両が走行する道路による道路リンクの情報と、予め登録した登録地点Pまでに至る道路リンクL1〜L11とを比較し、両者が一致する場合に、車両が走行する道路上の延長線上に登録地点Pが存在するとして、音声による報知をおこなうようにしている。 In other words, a road link is a line segment that constitutes a polygonal line that approximates a real road by a polygonal line (both ends of the road link are nodes), and a line segment that has an inflection point or an intersection of the actual road as its ends. It is shown that. In the present invention, the information on the road link by the road on which the vehicle travels is compared with the road links L 1 to L 11 leading to the registration point P registered in advance, and the vehicle travels when they match. Assuming that the registration point P exists on the extension line on the road, notification is made by voice.
(登録地点Pの登録操作)
次に、予め登録ポイントとして設定する登録地点Pの登録操作について説明する。図3は、モニタ800(図1)に表示される登録地点設定画面805の一例を示しており、同図に示すように、登録地点Pの登録は、モニタ800に表示される登録地点設定画面805によるパネルタッチ操作でおこなうことができる。なお、この登録地点設定画面805は、ナビゲーションシステム200のメニュー画面(図示せず)による選択により表示することができる。
(Registration operation for registration point P)
Next, the registration operation of the registration point P set in advance as a registration point will be described. FIG. 3 shows an example of the registration
同図に示すように、登録地点設定画面805は、道路状況などの詳細を表示する詳細ボタン806、所定の位置に登録地点Pを設定する地点登録設定ボタン807、道路状況などの詳細を拡大して表示する広域表示ボタン808とを備えており、地点登録設定ボタン807を押下(ON)することにより、車両が走行している現在位置と、車両の進行方向、マップマッチングしている道路リンクと、この道路リンク上での車両の位置を表示するとともに、登録地点Pを道路上にマーキング(設定)をおこなうことができる。
As shown in the figure, the registration
具体的には、地点登録設定ボタン807の押下(ON)により、現在、車両が走行中の道路リンクの情報に関連付けて、登録地点Pの方向と、車両が登録地点Pに近づいたときに報知される所定の音声情報とがそれぞれ同時に登録されることとなる。なお、実際には、この登録地点Pの設定は、操作部620(図1)による設定操作によりおこなわれる。
Specifically, when the location
(走行地点案内装置100による走行地点案内処理)
次に、図4および図5のフローチャートを参照して、実施例1に係る走行地点案内処理の詳細について説明する。図4は、走行方向が異なる道路30、40を走行する2台の車両10、20および登録ポイントとして設定された登録地点Pの位置をそれぞれ説明する概略図である。また、図5は、走行地点案内制御部350(図1)でおこなわれる車両10(20)を登録地点Pまで案内する走行地点案内の処理手順を示している。なお、以下の説明では、道路30は、道路リンクL1〜L5の構成により、道路40は、道路リンクL´1〜L´5の構成によりそれぞれ表示され、車両10が走行する道路30の近傍位置に登録地点Pが存在するとして説明する。車両20は、道路40を走行していることを示している。
(Travel point guide processing by the travel point guide device 100)
Next, details of the travel point guidance process according to the first embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 4 and 5. FIG. 4 is a schematic diagram for explaining the positions of the two
すなわち、図5のフローチャートに示すように、先ず、道路30(40)を走行する車両の走行位置を判定する走行位置判定処理をおこなう(ステップS110)。次に、走行位置取得部311および走行位置判定部312(図1)により道路上を走行中の車両が登録地点Pに近づいたかの判定をおこない(ステップS120)、このステップS120の判定により車両が登録地点Pに近づいたと判定された場合には(ステップS120肯定)、次いで、車両の走行している道路リンクの情報を取得する道路リンク取得処理に移行し、該当する道路リンク情報の取得をおこなう(ステップS130)。
That is, as shown in the flowchart of FIG. 5, first, a travel position determination process for determining the travel position of a vehicle traveling on the road 30 (40) is performed (step S110). Next, the travel
次いで、このステップS130の道路リンク取得処理により取得した道路リンクの情報に基づいて、道路リンク判定処理に移行し(ステップS140)、車両が登録地点Pに至る道路リンクを走行しているかの判定をおこなう(ステップS150)。 Next, based on the road link information acquired by the road link acquisition process in step S130, the process proceeds to the road link determination process (step S140), and it is determined whether the vehicle is traveling on the road link leading to the registration point P. Perform (step S150).
具体的には、予め走行位置登録部351(図1)により登録地点Pの登録時に記憶した道路リンク情報と、現在、車両が走行している道路リンク情報との照合をおこない、両者の道路リンク情報が同一の場合、車両は、登録地点Pに至る道路リンクを走行していると判定される。すなわち、このステップS150の判定処理は、車両が登録地点Pに接近した位置から所定の距離以内で、登録地点Pに到達できるか否かを判定する処理である。 Specifically, the road link information stored at the time of registration of the registration point P by the travel position registration unit 351 (FIG. 1) and the road link information on which the vehicle is currently traveling are collated, and both road links are obtained. When the information is the same, it is determined that the vehicle is traveling on a road link leading to the registration point P. That is, the determination process of step S150 is a process of determining whether or not the registration point P can be reached within a predetermined distance from the position where the vehicle approaches the registration point P.
そして、このステップS150の判定により、車両が走行している道路リンク情報が同一であると判定された場合には(ステップS150肯定)、次いで、音声報知処理に移行し、音声報知処理をおこなう(ステップS160)。具体的には、車両を運転する運転者に対して、登録地点Pが近づいていることを音声の報知としておこなう(ステップS170)。すなわち、この音声による報知により、車両の運転者に対して確実に、登録地点Pに近づいたことを報知することができる。 If it is determined in step S150 that the road link information on which the vehicle is traveling is the same (Yes in step S150), the process proceeds to a voice notification process and a voice notification process is performed ( Step S160). Specifically, it notifies the driver who drives the vehicle that the registration point P is approaching as a sound notification (step S170). That is, the notification by the voice can surely notify the driver of the vehicle that the registration point P has been approached.
一方、ステップS150の判定により、車両が登録地点Pに至る道路リンクを走行していないと判定された場合には(ステップS150否定)、車両に対する音声報知をおこなうことなく以下、全ての処理が終了となる(エンド)。 On the other hand, if it is determined in step S150 that the vehicle is not traveling on the road link leading to the registration point P (No in step S150), all the processes are completed without performing voice notification to the vehicle. (End).
ここで、上述した処理手順を具体的に説明すると、図4に示すように、登録地点Pは、道路リンクL3の近傍に存在し、車両10は登録地点Pに至る道路リンクL1〜L5を構成する道路30を走行しているため、この車両10が所定の距離以内で、登録地点Pに到達することができる。これにより、この車両10が登録地点Pに近づいた時には、スピーカ560、810から所定の音声(例えば、所定の擬似音或は、「登録地点Pに近づいています」など)が報知される。一方、車両20は、道路リンクを構成する道路40を走行しているため、道路40上の道路リンクL´1〜L´5をたどっても登録地点Pに到達することはないため(登録地点Pに到達するまでに所定の距離以上必要)、この車両20に対しては、スピーカ560、810から所定の音声は報知されないことになる。
Here, the processing procedure described above will be specifically described. As shown in FIG. 4, the registration point P exists in the vicinity of the road link L 3 , and the
以上説明したように、本実施例1によれば、車両が走行する道路リンクが、登録時の道路リンクと同一であるかの判定をおこなうとともに、車両が登録時の道路リンクを走行中であって、且つ、予め登録ポイントとして設定した登録地点Pの位置まで接近したときに、登録地点Pに近づいたことを示す音声報知をおこなうので、車両の運転者に対して予め登録した登録地点Pが存在する道路リンクに沿って走行していることと、この登録地点Pに車両が近づいていることを正確且つ確実に知らせることができる。 As described above, according to the first embodiment, it is determined whether the road link on which the vehicle travels is the same as the road link at the time of registration, and the vehicle is traveling on the road link at the time of registration. In addition, when approaching the position of the registration point P set in advance as a registration point, a voice notification indicating that the registration point P has been approached is performed, so that the registration point P registered in advance for the driver of the vehicle is It is possible to accurately and surely notify that the vehicle is traveling along the existing road link and that the vehicle is approaching the registration point P.
また、本実施例1によれば、道路リンクに基づいた判定をおこなっているので、道路上を走行する車両が、登録地点Pに接近しているが、異なった道路を走行している車両に対して誤って音声報知をおこなうことはない。 In addition, according to the first embodiment, since the determination based on the road link is performed, the vehicle traveling on the road approaches the registration point P, but the vehicle traveling on a different road On the other hand, there is no mistaken voice notification.
(走行方位による走行地点案内の処理手順)
次に、図6および図7のフローチャートを参照して、実施例2に係る走行地点案内制御部350(図1)でおこなわれる走行地点案内処理の詳細について説明する。図6は、道路上を、それぞれ対向して、走行する2台の車両10、20および登録地点Pの位置とを示す概略図である。また、図7は、本発明に係る走行地点案内装置100において、走行方位により車両を登録地点Pまで案内する走行地点案内の処理手順を示している。
(Processing procedure for travel point guidance by travel direction)
Next, with reference to the flowcharts of FIGS. 6 and 7, the details of the travel point guide process performed by the travel point guide control unit 350 (FIG. 1) according to the second embodiment will be described. FIG. 6 is a schematic diagram showing two
ここで、本実施例2では、登録した登録地点Pの方位αと、道路上を走行する車両の方位(車両の走行する向き)とを比較し、両者の方位が一致する場合に、該当する車両に対して登録地点Pが近づいてことを示す音声による報知をおこなうことに特徴がある。具体的に説明すると、図6は、登録された登録地点Pに対して、道路上をα方向から走行する車両とβ方向から走行する車両との両者を示しており、この場合、α方向が登録地点Pの登録時に登録された方位であり順方向としている(α方向とは逆方向のβ方向は逆方向となる)。 Here, the second embodiment corresponds to the case where the azimuth α of the registered registration point P is compared with the azimuth of the vehicle traveling on the road (the traveling direction of the vehicle) and the azimuths of the two coincide. It is characterized in that a notification is given by voice indicating that the registration point P is approaching the vehicle. More specifically, FIG. 6 shows both a vehicle traveling on the road from the α direction and a vehicle traveling from the β direction with respect to the registered registration point P. In this case, the α direction is The azimuth registered at the time of registration of the registration point P is the forward direction (the β direction opposite to the α direction is the reverse direction).
以下、この図6と図7のフローチャートとを参照して、車両の走行方位(向き)による走行地点案内処理手順を説明する。なお、この図7のフローチャートにおいて、前述した図5のフローチャートと同様の処理手順については、詳細な説明は省略し、主に、走行方位判定処理に関する特徴部分について説明する。 Hereinafter, with reference to FIG. 6 and the flowchart of FIG. 7, the travel point guidance processing procedure based on the travel direction (direction) of the vehicle will be described. In the flowchart of FIG. 7, detailed description of the processing procedure similar to that of the flowchart of FIG. 5 described above is omitted, and a characteristic part related to the traveling direction determination processing is mainly described.
すなわち、図7のフローチャートに示すように、先ず、ステップS110により、車両の走行位置を判定する走行位置判定処理をおこない、この車両が登録地点Pに近づいたかの判定をおこない(ステップS120)、このステップS120の判定により車両が登録地点Pに近づいたと判定された場合には(ステップS120肯定)、次いで、道路リンク取得処理をおこない(ステップS130)、次いで、道路リンク判定処理をおこない(ステップS140)。 That is, as shown in the flowchart of FIG. 7, first, in step S110, a travel position determination process for determining the travel position of the vehicle is performed, and it is determined whether the vehicle has approached the registration point P (step S120). If it is determined in S120 that the vehicle has approached the registration point P (Yes at Step S120), then a road link acquisition process is performed (Step S130), and then a road link determination process is performed (Step S140).
そして、以下では、走行方位判定処理に移行する(ステップS145)。具体的には、車両の走行方位が登録された道路リンクの方向と一致するかの判定をおこなう(ステップS146)。このステップS146による走行方位判定処理は、走行方位判定部355(図1)により道路上を走行する車両の走行方位を判定する処理である。そして、このステップS146の判定により走行方位が一致する場合(ステップS146肯定)、スピーカから音声Aを出力する(ステップS147)。 And below, it transfers to a driving | running | working direction determination process (step S145). Specifically, it is determined whether the traveling direction of the vehicle coincides with the registered road link direction (step S146). The travel direction determination process in step S146 is a process of determining the travel direction of the vehicle traveling on the road by the travel direction determination unit 355 (FIG. 1). If the traveling directions coincide with each other in the determination in step S146 (Yes in step S146), the sound A is output from the speaker (step S147).
一方、ステップS146の判定により、車両の走行方向が登録した道路リンク方向と一致しないと判定された場合には(ステップS146否定)、スピーカ810(560)から音声Bを出力し(ステップS148)、以下、処理が終了となる(エンド)。 On the other hand, if it is determined in step S146 that the traveling direction of the vehicle does not match the registered road link direction (No in step S146), the audio B is output from the speaker 810 (560) (step S148). Thereafter, the process ends (END).
ここで、本実施例2では、走行方位が異なる場合に、その走行方位に応じてそれぞれ別の音声(音声A/音声B)を運転者に報知するようにしている。この場合、登録された道路リンクの方向と一致する車両に対して報知される音声Aは、例えば、「登録地点Pに近づいています」などであるが、道路リンクの方向の逆方向に車両に対しては、例えば、「逆方向から、登録地点Pに近づいています」などの逆方向からの走行を示す旨の音声となる。なお、後述するように、これらスピーカ560、810から出力される音声(音声Aおよび音声B)は、音声選択画面551(図14)および音声選択部540の選択/設定により適宜変更することができる。
Here, in the second embodiment, when the driving directions are different, different sounds (voice A / voice B) are notified to the driver according to the driving directions. In this case, the voice A notified to the vehicle that matches the direction of the registered road link is, for example, “approaching the registration point P”, but the vehicle is directed in the direction opposite to the direction of the road link. On the other hand, for example, the voice indicates that the vehicle travels in the reverse direction, such as “approaching the registration point P from the reverse direction”. As will be described later, the sound (sound A and sound B) output from the
ここで、上述した図7のフローチャートによる処理手順を具体的に説明すると、車両10は、予め、登録地点Pに至る道路リンクの方位と一致する向きで、登録地点Pに向けて走行しているため、この車両10が登録地点Pに近づいた時には、スピーカ560、810から所定の音声A(所定の擬似音或は、「登録地点Pに近づいています」など)が報知される。一方、車両20は、登録地点Pに至る道路リンクの方位とは逆方向から、登録地点Pに向かって走行しているため、この車両10に対しては、スピーカ560、810から音声B(例えば、「登録地点Pの反対方向から近づいています」など)が報知される。
Here, the processing procedure according to the flowchart of FIG. 7 described above will be specifically described. The
以上説明したように、本実施例2によれば、予め登録した登録地点Pの方位αと、道路上を走行する車両の方位(走行向き)とを比較し、両者の方位が一致する場合に、該当する車両に対して登録地点Pが近づいたことを示す音声による報知をおこない、他方、登録地点Pに対して別の方位から近づく車両に対しては、別の音声による報知をおこなうので、道路上を走行する両者の車両に対して、確実に適切な走行案内をおこなうことができる。 As described above, according to the second embodiment, when the azimuth α of the registration point P registered in advance is compared with the azimuth (traveling direction) of the vehicle traveling on the road, both azimuths coincide with each other. In addition, since a notification indicating that the registration point P has approached the corresponding vehicle is performed by voice, on the other hand, for a vehicle approaching from a different direction with respect to the registration point P, notification by another voice is performed. Appropriate travel guidance can be reliably given to both vehicles traveling on the road.
(カーブ道路を対象とする走行地点案内処理手順)
次に、図8および図9のフローチャートを参照して、実施例3に係る走行地点案内制御部350(図1)でおこなわれる走行地点案内処理の詳細について説明する。ここで、図8は、直線道路からカーブ道路に向かって走行する車両およびカーブ道路に登録された登録地点Pの位置をそれぞれ説明する概略図である。また、図9は、本発明に係る走行地点案内装置100において、車両を登録地点Pまで案内するカーブ道路を対象とする走行地点案内の処理手順を示している。なお、以下の説明では、図9に示すように、車両が走行する直線道路の前方にカーブ道路があり、このカーブ道路の途中に登録地点Pが存在することを想定して説明する。
(Travel point guide processing procedure for curved roads)
Next, with reference to the flowcharts of FIGS. 8 and 9, the details of the travel point guidance process performed by the travel point guidance control unit 350 (FIG. 1) according to the third embodiment will be described. Here, FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a vehicle traveling from a straight road toward a curved road and a position of a registered point P registered on the curved road. FIG. 9 shows a processing procedure of travel point guidance for a curved road that guides the vehicle to the registration point P in the travel
ここで、本実施例3では、予めカーブ道路に登録した登録地点Pに対応させて登録された所定の方位と、直線道路からカーブ道路上を走行する車両の方位とを比較し、両者の方位が一致する場合に、車両に対して登録地点Pが近づいてことを示す音声による報知をおこなうカーブ道路を対象とする走行地点案内の処理に特徴がある。 Here, in the third embodiment, a predetermined azimuth registered corresponding to the registration point P registered in advance on the curve road is compared with the azimuth of the vehicle traveling on the curve road from the straight road. Is characteristic in the process of travel point guidance for a curved road that performs a voice notification indicating that the registration point P is approaching the vehicle.
具体的に説明すると、直線道路からカーブ道路上の道路リンクを経由し、車両が登録地点Pに到着した際の予想進行方向とを比較し、両者の方位が一致する場合に、車両に対して登録地点Pが近づいてことを示す音声による報知をおこなうようにしている。すなわち、これによって、登録地点Pの登録位置がカーブ道路であっても、適切な走行案内をおこなうことができる。 More specifically, when the vehicle travels from a straight road via a road link on a curved road and is compared with an expected traveling direction when the vehicle arrives at the registration point P, A notification by voice indicating that the registration point P is approaching is performed. That is, by this, even if the registration position of the registration point P is a curved road, appropriate travel guidance can be performed.
すなわち、図9のフローチャートに示すように、走行位置判定処理(ステップS110)、道路リンク取得処理(ステップS130)、道路リンク判定処理(ステップS140)を順次おこなった後では、次いでステップS151による距離判定処理に移行する。この距離判定処理は、距離判定部357(図1)によりおこなわれ、具体的には、車両が登録地点Pの登録時に登録した道路リンクをたどり、登録地点Pに対して、所定の距離まで接近したかの判定がおこなわれる(ステップS152)。 That is, as shown in the flowchart of FIG. 9, after the travel position determination process (step S110), the road link acquisition process (step S130), and the road link determination process (step S140) are sequentially performed, the distance determination in step S151 is performed. Transition to processing. This distance determination processing is performed by the distance determination unit 357 (FIG. 1). Specifically, the vehicle follows the road link registered when the registration point P is registered, and approaches the registration point P to a predetermined distance. It is determined whether or not it has been performed (step S152).
そして、このステップS152の判定により、車両が登録地点Pの所定の距離まで接近したと判定された場合(ステップS152肯定)、次いで、車両の予想進行方向が登録地点Pに登録している方位と一致するかの判定をおこなう(ステップS153)。具体的には、車両が図7に示す道路リンクを走行した場合に、車両の予想進行方向が登録地点Pに登録している方位と一致するかの判定をおこなう。そして、ステップS153の判定により、車両の予想進行方向が登録地点Pに登録している方位と一致すると判定された場合には(ステップS153肯定)、次いで、音声報知処理に移行し(ステップS160)、以下、スピーカ560、810から所定の音声を出力する(ステップS170)。
If it is determined in step S152 that the vehicle has approached a predetermined distance from the registration point P (Yes in step S152), then the predicted traveling direction of the vehicle is the direction registered in the registration point P and It is determined whether or not they match (step S153). Specifically, when the vehicle travels on the road link shown in FIG. 7, it is determined whether the predicted traveling direction of the vehicle matches the direction registered at the registration point P. If it is determined in step S153 that the predicted traveling direction of the vehicle coincides with the direction registered in the registration point P (Yes in step S153), the process proceeds to a voice notification process (step S160). Hereinafter, predetermined audio is output from the
なお、本実施例3では、車両が走行する直線道路の前方にカーブ道路があることを想定しているため、車両の運転者に報知する音声としては、カーブ道路を対象として、例えば、「カーブ道路に登録地点Pがあります」などとしてもよく、さらに、単に「カーブ道路があります」等を先行して報知するようにしてもよい。 In the third embodiment, since it is assumed that there is a curved road ahead of the straight road on which the vehicle travels, as the sound to be notified to the driver of the vehicle, for example, “curve” There may be a registration point P on the road ", or it may be simply notified in advance of" There is a curve road ".
以上説明したように、本実施例3によれば、直線道路からカーブ道路上の道路リンクを経由し、車両が登録地点Pに到着した際の予想進行方向を比較し、車両の予想進行方向と、登録地点Pによる方位とが一致する場合に、車両に対して登録地点Pが近づいたことを示す音声による報知をおこなうので、登録地点Pの登録位置がカーブ道路であっても、車両に対して、適切な走行案内を確実におこなうことができる。 As described above, according to the third embodiment, the predicted traveling direction when the vehicle arrives at the registration point P via the road link on the curved road from the straight road is compared, and the predicted traveling direction of the vehicle If the direction of the registration point P coincides with the vehicle, a voice notification that the registration point P is approaching the vehicle is made. Therefore, even if the registration position of the registration point P is a curved road, Thus, it is possible to reliably perform appropriate travel guidance.
(道路種別判定処理による走行地点案内の処理手順)
次に、図10のフローチャートを参照して、実施例4に係る走行地点案内制御部350(図1)でおこなわれる走行地点案内処理の詳細について説明する。ここで、図10は、本発明に係る走行地点案内装置100において、道路種別判定処理を対象とする走行地点案内の処理手順を示している。
(Traffic point guidance processing procedure by road type determination processing)
Next, with reference to the flowchart of FIG. 10, the detail of the travel point guidance process performed in the travel point guidance control part 350 (FIG. 1) which concerns on Example 4 is demonstrated. Here, FIG. 10 shows a processing procedure of travel point guidance for road type determination processing in the travel
ここで、本実施例4では、車両が走行する道路の種別判定をおこない、判定された道路の種別(一般道路、高速道路、有料道路、その他の道路)に応じて、車両が登録地点Pに近づいた際には、夫々異なった音声情報を報知することに特徴がある。 Here, in the fourth embodiment, the type of road on which the vehicle travels is determined, and the vehicle is registered at the registration point P according to the determined type of road (general road, highway, toll road, other road). It is characterized in that different audio information is notified when approaching.
すなわち、図10のフローチャートに示すように、先ず、車両が走行する道路の種別を判定する道路種別判定処理をおこなう(ステップS210)。このステップS210による道路種別判定処理は、種々の道路種別を道路リンク情報に基づいて判定する道路リンク種別判定部358(図1)によりおこなう。 That is, as shown in the flowchart of FIG. 10, first, a road type determination process for determining the type of road on which the vehicle travels is performed (step S210). The road type determination processing in step S210 is performed by a road link type determination unit 358 (FIG. 1) that determines various road types based on road link information.
次に、車両が走行する走行道路が一般道路であるかの判定をおこない(ステップS220)、この判定により、走行道路が一般道路でないと判定された場合(ステップS220否定)、次の、道路種別判定(高速道路)に移行する。一方、ステップS220の判定により、走行道路が一般道路であると判定された場合(ステップS220肯定)、スピーカ560、810からは音声Aを出力する(ステップS225)。
Next, it is determined whether the traveling road on which the vehicle is traveling is a general road (step S220). If it is determined that the traveling road is not a general road (No in step S220), the next road type is determined. Transition to decision (highway). On the other hand, if it is determined in step S220 that the travel road is a general road (Yes in step S220), the audio A is output from the
ステップS230では、走行道路が高速道路であるかの判定をおこない(ステップS230)、この判定により、走行道路が高速道路ではないと判定された場合(ステップS230否定)、次の、道路種別判定(有料道路)に移行する。一方、ステップS230の判定により、走行道路が高速道路であると判定された場合(ステップS230肯定)、スピーカ560、810からは音声Bを出力する(ステップS235)。
In step S230, it is determined whether the traveling road is a highway (step S230). If it is determined that the traveling road is not a highway (No in step S230), the next road type determination ( Toll road). On the other hand, if it is determined in step S230 that the traveling road is an expressway (Yes in step S230), the
ステップS240では、走行道路が有料道路であるかの判定をおこない(ステップS240)、このステップS240の判定により、走行道路が有料道路であると判定された場合(ステップS240肯定)、スピーカ560、810からは音声Cを出力する(ステップS245)。一方、ステップS240の判定により、走行道路が有料道路ではないと判定された場合(ステップS240否定)、走行道路はその他の道路であるとされ(ステップS250)、スピーカ560、810からは音声Dを出力し(ステップS255)、以下、全ての処理が終了する(エンド)。
In step S240, it is determined whether the traveling road is a toll road (step S240). If it is determined in step S240 that the traveling road is a toll road (Yes in step S240),
以上説明したように、本実施例4によれば、登録地点Pに対する走行案内を確実におこなうとともに、車両が走行する道路の種別判定をおこない、判定された道路の種別(一般道路、高速道路、有料道路、その他の道路)に応じて、車両が登録地点Pに近づいた際には、夫々異なった音声情報を報知するので、車両の走行道路種別に応じた音声報知を適切におこなうことができる。 As described above, according to the fourth embodiment, the travel guidance for the registration point P is reliably performed, the road type on which the vehicle travels is determined, and the determined road type (general road, highway, Depending on the toll road and other roads, when the vehicle approaches the registration point P, different audio information is notified, so that the audio notification according to the type of road on which the vehicle is traveling can be appropriately performed. .
(自車両の走行速度を対象とする走行地点案内の処理手順)
次に、図11のフローチャートおよび図12を参照して、実施例5に係る走行地点案内制御部350(図1)でおこなわれる走行地点案内処理の詳細について説明する。図11に示すフローチャートは、本発明に係る走行地点案内装置100において、自車両の走行速度を対象とする走行地点案内の処理手順を示している。また、図12は、車両と登録地点Pとの位置関係(離間距離)を示す概略図を示している。この図12では、車両と登録地点Pまでの離間距離がTであり、道路上を走行する車両の速度がV(km/h)であることを示している。
(Procedures for travel point guidance for the travel speed of the vehicle)
Next, with reference to the flowchart of FIG. 11 and FIG. 12, the details of the travel point guide process performed by the travel point guide control unit 350 (FIG. 1) according to the fifth embodiment will be described. The flowchart shown in FIG. 11 shows a processing procedure of travel point guidance for the travel speed of the host vehicle in the travel
ここで、本実施例5では、車両の走行速度に応じて、音声種別や音声音量を可変して出力することに特徴がある。具体的には、車両が予め設定した所定の速度を超えて走行している時と、所定の速度よりも低速で走行している時とで、スピーカ810(560)から報知する音声の種類や音声の音量を自動的に可変できるようにしている。例えば、音声を無音とすることで、カーブ道路の前方に危険な個所がある場合などに限定して、車両の走行速度が速いと判定された場合に、音声による報知をおこなうことで危険を回避することができる。 Here, the fifth embodiment is characterized in that the sound type and the sound volume are varied and output according to the traveling speed of the vehicle. Specifically, the type of sound notified from the speaker 810 (560) when the vehicle is traveling above a predetermined speed set in advance and when traveling at a speed lower than the predetermined speed, The sound volume can be automatically changed. For example, silence can be avoided by using voice notification when the vehicle's running speed is determined to be fast, such as when there is a dangerous part ahead of a curved road, by silence. can do.
すなわち、図11のフローチャートに示すように、先ず、道路上を走行する車両の速度を取得し(ステップS310)、次いで、ステップS310により取得された車両の速度を対象として、車速判定処理に移行する(ステップS320)。この車速判定処理は、ステップS310により取得された車両の速度と、予め設定された車速とを比較して判定する処理である。 That is, as shown in the flowchart of FIG. 11, first, the speed of the vehicle traveling on the road is acquired (step S310), and then the process proceeds to the vehicle speed determination process for the vehicle speed acquired in step S310. (Step S320). This vehicle speed determination process is a process for determining by comparing the vehicle speed acquired in step S310 with a preset vehicle speed.
すなわち、車速が所定の車速以上であるかの判定をおこない(ステップS330)、このステップS330の判定により車速が所定の速度以上(例えば、50km/h以上)であるかの判定をおこない(ステップS330)、このステップS330の判定により、車速が所定の速度以上である場合(ステップS330肯定)、音声Xをスピーカ810(560)から出力する(ステップS340)。一方、ステップS330の判定により、車速が車速が所定の速度以上でないと判定された場合(ステップS330否定)、音声Xとは異なる音声Yをスピーカ810(560)から出力する(ステップS350)。 That is, it is determined whether or not the vehicle speed is equal to or higher than a predetermined vehicle speed (step S330), and whether or not the vehicle speed is equal to or higher than a predetermined speed (for example, 50 km / h or higher) is determined based on the determination in step S330 (step S330). ) If the vehicle speed is greater than or equal to the predetermined speed as determined in step S330 (Yes in step S330), the sound X is output from the speaker 810 (560) (step S340). On the other hand, if it is determined in step S330 that the vehicle speed is not equal to or higher than the predetermined speed (No in step S330), a sound Y different from the sound X is output from the speaker 810 (560) (step S350).
ここで、図13は、車両の車速(km/h)と離間距離Tとの相関関係を示す車速/距離テーブル815を示しており、同図に示すように、この車速/距離テーブル815において、車速が20km/h未満までは、距離50m、車速が40km/hまでは、距離100m、車速が40km/h以上の場合は、距離300mに設定されており、本例では、この車速/距離テーブル815を参照して、車両に対して報知する音声および音量のタイミングを制御するようにしている。 Here, FIG. 13 shows a vehicle speed / distance table 815 showing the correlation between the vehicle speed (km / h) of the vehicle and the separation distance T. As shown in FIG. When the vehicle speed is less than 20 km / h, the distance is set to 50 m, when the vehicle speed is up to 40 km / h, the distance is set to 100 m, and when the vehicle speed is 40 km / h or more, the distance is set to 300 m. With reference to 815, the timing of the sound and volume notified to the vehicle is controlled.
なお、この場合の離間距離Tは、直線距離であっても、地点間の道路リンクに基づく距離であってもよい。すなわち、車両に対する登録地点Pの案内を出力(報知)するタイミングは、車両の走行速度と、車両と登録地点Pとの間隔(距離)に応じて、設定することができる。 In this case, the separation distance T may be a linear distance or a distance based on a road link between points. That is, the timing for outputting (notifying) the guidance of the registration point P to the vehicle can be set according to the traveling speed of the vehicle and the interval (distance) between the vehicle and the registration point P.
ここで、車両が登録地点Pに近づいた時にスピーカ560(図1)から報知される音声は、音声データを切り換えて選択する機能を備えた音声選択部540(図1)による設定により、種々の音声に変更することができる。具体的には、図14に示すように、モニタ800に音声選択画面551を表示し、この音声選択画面551により所定の音声を設定することもできる。すなわち、同図に示すように、複数種類の音声データ(音声A〜音声F)或は、音声なしデータ(音声なしボタン552押下時)を適宜、選択して所定の音声種類として設定することができる。
Here, when the vehicle approaches the registration point P, the voice notified from the speaker 560 (FIG. 1) can be variously set by the voice selection unit 540 (FIG. 1) having a function of switching and selecting voice data. Can be changed to voice. Specifically, as shown in FIG. 14, a
なお、この図14に示す音声選択画面551では、登録ボタン553の押下(ON)により「音声A」が選択されたことを示している。また、上述した音声種別以外にも、別途、音声の出力可否や音声の音量(ボリューム)を適宜、選択して設定することができる。ここで、この音声の切り換えについては、ユーザが設定し登録地点Pごとに異なった音声を選択できるようにしてもよい。なお、音声選択部540および音声選択画面551により音声の種類を特に、指定しないときは、所定のデフォルト音声が自動的に設定される。
Note that the
また、図15−1は、テーブル550に記憶/格納される音高データテーブル553および音長データテーブル554を示す図である。また、図15−2は、音高データテーブル553および音長データテーブル554により構成された音声テーブル555を示す図である。すなわち、これら音高テーブル553と音長テーブル554に記憶/格納された音声を組み合わせることにより所定の音声をスピーカ560から出力することができ、これら音高テーブル553と音長テーブル554により設定された音声データは、音声選択部540により選択し、テーブル550から順次呼び出すことができる。以下、呼び出された音声データは、音声プロセッサ510に送信され、この音声プロセッサ510により連続した音声データに変換された後、スピーカ560(800)から出力することとなる。
FIG. 15A is a diagram showing a pitch data table 553 and a tone length data table 554 stored / stored in the table 550. FIG. 15B is a diagram showing an audio table 555 composed of a pitch data table 553 and a tone length data table 554. That is, a predetermined sound can be output from the
以上説明したように、本実施例5によれば、道路上を走行する車両の走行速度に応じて、スピーカ810から報知する音声の種別を制御するので、登録地点Pに対する走行案内を確実におこなうとともに、車両の走行速度に応じた音声報知を適切におこなうことができる。
As described above, according to the fifth embodiment, since the type of sound notified from the
尚、本発明における方位の判定手法としては、方位センサ410(図1)の信号出力だけでなく、地図情報のノードと、道路上を走行する車両の走行位置に基づき、通過したノードの順序(例えば、ノード1〜ノード2〜ノード3の順序)や、この通過したノードと、走行中の道路リンクとの組み合わせで判定しても良い。具体的には、車両が通過したノードの位置と、この車両が走行中の道路リンクとをもとに、この道路リンクの延長線上に接続されたノードに向かって、車両が走行していることを判定することができる。
As a method for determining the direction in the present invention, not only the signal output of the direction sensor 410 (FIG. 1), but also the order of the nodes that have passed based on the map information nodes and the travel position of the vehicle traveling on the road ( For example, it may be determined by the combination of the
本発明に係る走行地点案内装置および走行地点案内方法、登録地点判定方法は、車両を予め登録ポイントとして設定した登録地点に案内する走行地点案内装置に有用である。 The travel point guide device, the travel point guide method, and the registered point determination method according to the present invention are useful for a travel point guide device that guides a vehicle to a registered point set in advance as a registered point.
10、20 車両
30、40 道路
100 走行地点案内装置
200 ナビゲーションシステム
300 制御部
311 走行位置取得部
312 走行位置判定部
313 経路判定部
350 走行地点案内制御部
351 走行位置登録部
352 走行方位登録部
353 走行道路リンク登録部
354 走行道路リンク判定部
355 走行方位判定部
356 走行方位補正部
357 距離判定部
358 道路リンク種別判定部
400 センサ信号処理部
410 方位センサ
420 車速センサ
500 音声情報制御部
510 音声プロセッサ
520 音声記憶部
530 音声記録部
540 音声選択部
550 テーブル
553 音高データテーブル
554 音長データテーブル
555 音声テーブル
560、810 スピーカ
610 記憶部
620 操作部
630 マイク
635 マイク制御部
640 通信インターフェース
650 LAN
660 GPSアンテナ
670 GPS受信機
700 地図情報格納部
710 道路作成部
720 道路情報格納部
800 モニタ
DESCRIPTION OF
660
Claims (17)
前記車両が走行中の道路リンクを取得する道路リンク取得手段と、
前記道路リンク取得手段により取得した道路リンクが、前記登録された道路リンクと同一であるかの判定をおこなう道路リンク判定手段と、
前記車両が前記登録された道路リンクを走行中であって、且つ、前記登録地点の位置に接近したときに、所定の情報を出力する制御をおこなう走行地点案内制御手段を備えたことを特徴とする走行地点案内装置。 Travel point registration means for registering the location of the registration point to be registered and a plurality of continuous road links leading to the registration point where the vehicle has traveled;
A road link acquisition means which the vehicle acquires the road link traveling,
Road links acquired by the road link acquisition means includes road link determining means for determining whether said is identical to the registered road link,
A traveling on a road link on which the vehicle is the registered and, and wherein when close to the position of the registration point, with a running point guidance control means for performing control of outputting the predetermined information Traveling point guidance device.
登録すべき登録地点の位置と、前記車両が走行した前記登録地点に至るまでの連続する複数の道路リンクとを関連づけて登録する走行地点登録工程と、
前記車両が走行中の道路リンクを取得する道路リンク取得工程と、
前記道路リンク取得工程により取得した道路リンクが、前記登録された道路リンクと同一であるかの判定をおこなう道路リンク判定工程と、
前記車両が前記登録された道路リンクを走行中であって、且つ、前記登録地点の位置に接近したときに、所定の情報を出力する制御をおこなう走行地点案内制御工程とを備えたことを特徴とする走行地点案内方法。 In the travel point guidance method for acquiring position information of a vehicle traveling on a road and guiding a desired registration point registered in advance using the position information and map information.
A travel point registration step of registering the location of the registration point to be registered and a plurality of continuous road links up to the registration point where the vehicle has traveled;
A road link acquisition step of acquiring a road link on which the vehicle is traveling;
Road links acquired by the road link acquisition process, a road link determining step for determining whether said is identical to the registered road link,
A traveling on a road link on which the vehicle is the registered and, when close to the position of the registration point, that a running point guidance control step of performing control for outputting a predetermined information A featured travel point guidance method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005103801A JP4641851B2 (en) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | Traveling point guidance device and traveling point guidance method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005103801A JP4641851B2 (en) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | Traveling point guidance device and traveling point guidance method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006284334A JP2006284334A (en) | 2006-10-19 |
JP4641851B2 true JP4641851B2 (en) | 2011-03-02 |
Family
ID=37406423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005103801A Expired - Fee Related JP4641851B2 (en) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | Traveling point guidance device and traveling point guidance method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4641851B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220227387A1 (en) * | 2019-07-03 | 2022-07-21 | Hitachi Astemo, Ltd. | Vehicle control device |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05289611A (en) * | 1992-04-14 | 1993-11-05 | Fujitsu Ten Ltd | Route guidance device |
JPH08320238A (en) * | 1995-05-25 | 1996-12-03 | Japan Radio Co Ltd | Path guide for vehicle |
JPH10141977A (en) * | 1996-11-15 | 1998-05-29 | Nec Home Electron Ltd | Navigation system |
JPH11304506A (en) * | 1998-04-23 | 1999-11-05 | Sony Corp | Navigation device |
JP2001141498A (en) * | 1999-11-11 | 2001-05-25 | Denso Corp | Vehicle navigation system |
JP2003344085A (en) * | 2002-05-24 | 2003-12-03 | Mitsubishi Electric Corp | Navigation apparatus and method for guiding its registered place |
JP2004150802A (en) * | 2002-10-28 | 2004-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Navigation device |
-
2005
- 2005-03-31 JP JP2005103801A patent/JP4641851B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05289611A (en) * | 1992-04-14 | 1993-11-05 | Fujitsu Ten Ltd | Route guidance device |
JPH08320238A (en) * | 1995-05-25 | 1996-12-03 | Japan Radio Co Ltd | Path guide for vehicle |
JPH10141977A (en) * | 1996-11-15 | 1998-05-29 | Nec Home Electron Ltd | Navigation system |
JPH11304506A (en) * | 1998-04-23 | 1999-11-05 | Sony Corp | Navigation device |
JP2001141498A (en) * | 1999-11-11 | 2001-05-25 | Denso Corp | Vehicle navigation system |
JP2003344085A (en) * | 2002-05-24 | 2003-12-03 | Mitsubishi Electric Corp | Navigation apparatus and method for guiding its registered place |
JP2004150802A (en) * | 2002-10-28 | 2004-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Navigation device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006284334A (en) | 2006-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3955472B2 (en) | Navigation device, map information storage medium, and intersection location information providing method | |
JP4151952B2 (en) | Navigation device | |
US6859724B2 (en) | Method of searching for guidance route in navigation device | |
WO2005093373A1 (en) | Navigation device, route searching method, route searching program, and computer-readable recording medium | |
US8548737B2 (en) | Navigation apparatus | |
JPWO2008004373A1 (en) | Navigation device | |
WO2006112172A1 (en) | Navigation device | |
JPH11201770A (en) | Navigation device | |
US6446001B1 (en) | Navigation apparatus for navigating a vehicle based on symbolic sounds | |
JP2018128466A (en) | Navigation device, head-up display, control method, program, and storage medium | |
JP2015105903A (en) | Navigation device, head-up display, control method, program, and storage medium | |
US20100138148A1 (en) | Navigation apparatus | |
JP4641851B2 (en) | Traveling point guidance device and traveling point guidance method | |
JP2009014423A (en) | Information providing server, navigation system, information providing method and program | |
JP2008232956A (en) | Navigation device and navigation method | |
JP5279552B2 (en) | Navigation device for mobile phones | |
JP2001201353A (en) | Navigation device | |
JP4274913B2 (en) | Destination search device | |
JP4897533B2 (en) | Route detection device, route detection method, and route detection program | |
JP4004331B2 (en) | Navigation device | |
JP2006250533A (en) | System and method for image correction | |
JPH09329457A (en) | Navigation system | |
JP5092809B2 (en) | Map display device | |
JP4087140B2 (en) | Car navigation system | |
JP2008157885A (en) | Information guide device, navigation device, information guide method, navigation method, information guide program, navigation program, and recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100831 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |