JP4641322B2 - 地下環境評価装置および方法 - Google Patents
地下環境評価装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4641322B2 JP4641322B2 JP2009032463A JP2009032463A JP4641322B2 JP 4641322 B2 JP4641322 B2 JP 4641322B2 JP 2009032463 A JP2009032463 A JP 2009032463A JP 2009032463 A JP2009032463 A JP 2009032463A JP 4641322 B2 JP4641322 B2 JP 4641322B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groundwater
- underground
- solution
- underground environment
- tracer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
Description
数は6×10-12m2/sと算出された。
このように、本構成では岩盤の突起17を挟んで、一方に水を供給される地層評価センサー
20が、他方に岩盤の突起にトレーサーを供給する容器18が設けられている。
Claims (18)
- 地下環境の地下水を用いて、岩における拡散係数又は岩−地下水間の分配係数を測定する地下環境評価装置であって、
地下構内に設けられ、地下水を取込む取込装置と、
取込んだ地下水にトレーサを混入する、地下構内に設けられたトレーサー混入装置と、
前記地下水及び前記トレーサーを含むトレーサー溶液を流すための薄層流路を形成し、地下構内に設けられた地層評価センサーと、
前記薄層流路に溶液を流したときの前記薄層流路の出入口における溶液の組成の濃度変化を測定する濃度分析装置、
を設けることを特徴とする地下環境評価装置。 - 請求項1において、前記地層評価センサーは、溶液の流入口と流出口をもつ基盤チップと反応流路(流路兼反応槽)の一部となるスリットが形成されるガスケットとを、二層に重ねた地層評価センサーであることを特徴とする地下環境評価装置。
- 請求項2において、前記ガスケットは弾性を有する材料であることを特徴とする地下環境評価装置。
- 請求項1乃至請求項3のいずれかにおいて、前記薄層流路は地下構内の岩盤表面に構成することを特徴とする地下環境評価装置。
- 請求項1において、岩盤から染み出してくる地下水を貯める地下水装置を有すること特徴とする地下環境評価装置。
- 請求項1において、前記トレーサー溶液を前記薄層流路に供給する溶液供給用ポンプを有することを特徴とする地下環境評価装置。
- 地下環境下の地下水を用いて、岩における拡散係数又は岩−地下水間の分配係数を測定する地下環境評価装置であって、
地下構内に設けられ、地下水を取り込む取込装置と、
溶液を流すための薄層流路を形成し、
前記薄層流路は、弾性を有して流路兼反応槽となるスリットが形成されるガスケットと、溶液の流入口と流出口をもつ基盤チップとの二層に重ねた地層評価センサーであって、
前記地層評価センサーを地下構内の岩盤表面に加圧する圧力付加手段と、
取り込んだ地下水にトレーサーを混入した溶液を前記流入口に供給するトレーサー装置と、
前記流出口からの溶液のトレーサー濃度の変化を測定する濃度分析装置と、
前記流入口と前記流出口におけるトレーサー濃度の変化の割合から破過曲線を求め前記拡散係数又は前記分配係数を算出する演算装置と、
を備えることを特徴とする地下環境評価装置。 - 請求項7において、前記ガスケットは弾性を有する材料であることを特徴とする地下環境評価装置。
- 請求項7又は請求項8において、前記薄層流路は地下構内の岩盤表面に構成することを特徴とする地下環境評価装置。
- 請求項7において、岩盤から染み出してくる地下水を貯める地下水装置を有することを特徴とする地下環境評価装置。
- 請求項7において、前記トレーサーを混入した溶液を前記薄層流路に供給する溶液供給用ポンプを有することを特徴とする地下環境評価装置。
- 地下環境下の地下水を用いて、岩における拡散係数又は岩−地下水間の分配係数を測定する地下環境評価装置であって、
地下構内に設けられ、地下水を取り込む取込装置と、
地下構内の底部に岩盤による突起を残し、前記突起の一側に該突起を試験体とし、流路兼反応槽の一部となるスリットが形成されるガスケットと、流入口と流出口をもつ基盤チップとを三層に重ねた地層評価センサーを構成し、前記突起の他側に該突起を容器の一面として地下水にトレーサーを混入した溶液の容器を設け、前記容器から前記突起を拡散する溶液を前記地層評価センサーで計測し、その濃度変化から前記拡散係数又は前記分配係数を計測することを特徴とする地下環境評価装置。 - 地下環境下の地下水を用いて、岩における拡散係数又は岩−地下水間の分配係数を測定する地下環境評価方法であって、
地下構内に設けられた取込装置で地下水を取込み、
岩盤表面を流路の一部として形成した溶液の薄層流路である地層評価センサーを前記地下環境下の岩盤へ加圧し、
前記薄層流路に前記地下水及びトレーサーを含む溶液を流し、該薄層流路の出入口における溶液の組成の濃度変化を測定し、その破過曲線に基づいて前記拡散係数又は前記分配係数を求めることを特徴とする地下環境評価方法。 - 請求項13において、前記地層評価センサーは、溶液の流入口と流出口をもつ基盤チップと反応流路(流路兼反応槽)の一部となるスリットが形成されるガスケットとを、二層に重ねた地層評価センサーであることを特徴と地下環境評価方法。
- 請求項14において、前記ガスケットは弾性を有する材料であることを特徴とする地下環境評価方法。
- 請求項13乃至請求項15のいずれかにおいて、前記薄層流路は地下構内の岩盤表面に構成することを特徴とする地下環境評価方法。
- 請求項13において、岩盤から染み出してくる地下水を貯める地下水装置を有することを特徴とする地下環境評価方法。
- 請求項13において、前記トレーサーを前記薄層流路に供給する溶液供給用ポンプを有することを特徴とする地下環境評価方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009032463A JP4641322B2 (ja) | 2009-02-16 | 2009-02-16 | 地下環境評価装置および方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009032463A JP4641322B2 (ja) | 2009-02-16 | 2009-02-16 | 地下環境評価装置および方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004130946A Division JP4295162B2 (ja) | 2004-04-27 | 2004-04-27 | 地下環境評価装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009103724A JP2009103724A (ja) | 2009-05-14 |
JP4641322B2 true JP4641322B2 (ja) | 2011-03-02 |
Family
ID=40705497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009032463A Expired - Fee Related JP4641322B2 (ja) | 2009-02-16 | 2009-02-16 | 地下環境評価装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4641322B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6238047B2 (ja) * | 2013-07-11 | 2017-11-29 | 清水建設株式会社 | 地下水水質測定方法および地下水水質測定装置 |
JP6473036B2 (ja) * | 2015-04-20 | 2019-02-20 | 学校法人東北学院 | 懸濁型改良材の打設範囲の設計方法及びこれを利用した地盤注入工法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06130158A (ja) * | 1990-11-23 | 1994-05-13 | Schlumberger Overseas Sa | 高分解能検層方法及び装置 |
JPH07270300A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-20 | Tetsuo Shoji | 地下岩体の透水性の評価方法 |
JP2002328065A (ja) * | 2001-05-01 | 2002-11-15 | Toshiba Corp | 環境モニタリング装置 |
WO2003091706A1 (fr) * | 2002-04-24 | 2003-11-06 | Hitachi, Ltd. | Microreacteur pour reaction d'interface solide-liquide et procede de realisation de mesure concernant la reaction d'interface solide-liquide |
JP2005000770A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Hitachi Ltd | 固液界面反応微小反応装置 |
-
2009
- 2009-02-16 JP JP2009032463A patent/JP4641322B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06130158A (ja) * | 1990-11-23 | 1994-05-13 | Schlumberger Overseas Sa | 高分解能検層方法及び装置 |
JPH07270300A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-20 | Tetsuo Shoji | 地下岩体の透水性の評価方法 |
JP2002328065A (ja) * | 2001-05-01 | 2002-11-15 | Toshiba Corp | 環境モニタリング装置 |
WO2003091706A1 (fr) * | 2002-04-24 | 2003-11-06 | Hitachi, Ltd. | Microreacteur pour reaction d'interface solide-liquide et procede de realisation de mesure concernant la reaction d'interface solide-liquide |
JP2005000770A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Hitachi Ltd | 固液界面反応微小反応装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009103724A (ja) | 2009-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7197924B2 (en) | Apparatus and method for evaluating subterranean environments | |
Wen et al. | Where lower calcite abundance creates more alteration: enhanced rock matrix diffusivity induced by preferential dissolution | |
Huxol et al. | On the fate of 220Rn in soil material in dependence of water content: Implications from field and laboratory experiments | |
JP4641322B2 (ja) | 地下環境評価装置および方法 | |
Jacops et al. | Gas transport in Boom Clay: the role of the HADES URL in process understanding | |
Hu et al. | Unsteady-State coreflooding monitored by positron emission tomography and X-ray computed tomography | |
Ye et al. | Modeling and experimental examination of water level effects on radon exhalation from fragmented uranium ore | |
Widestrand et al. | Sorbing tracer experiments in a crystalline rock fracture at Äspö (Sweden): 1. Experimental setup and microscale characterization of retention properties | |
Ohlsson et al. | Diffusion data in granite. Recommended values | |
Plummer et al. | Transport of carbon-14 in a large unsaturated soil column | |
Zahasky et al. | Quantification of the impact of acidified brine on fracture-matrix transport in a naturally fractured shale using in situ imaging and modeling | |
Reimus et al. | Matrix diffusion coefficients in volcanic rocks at the Nevada test site: Influence of matrix porosity, matrix permeability, and fracture coating minerals | |
Aalto et al. | Programme for repository host rock characterisation in the ONKALO (ReRoC) | |
Takeda et al. | Laboratory longitudinal diffusion tests: 1. Dimensionless formulations and validity of simplified solutions | |
Jakob | Matrix diffusion for performance assessment--Experimental evidence, modelling assumptions and open issues | |
Latrille et al. | Estimating apparent diffusion coefficient and tortuosity in packed sand columns by tracers experiments | |
Telfeyan et al. | Comparison of experimental methods for estimating matrix diffusion coefficients for contaminant transport modeling | |
Widestrand et al. | Strategy for the use of laboratory methods in the site investigations programme for the transport properties of the rock | |
AB | Äspö Hard Rock Laboratory Annual Report 2017 | |
Van Loon et al. | Studying radionuclide migration on different scales: the complementary roles of laboratory and in situ experiments | |
Garcia et al. | An experimental investigation of upscaling of waterflow and solute transport in saturated porous media | |
Zhang et al. | Strategies for solving potential problems associated with laboratory diffusion and batch experiments-Part 1: An overview of conventional test methods | |
Okuyama et al. | A method for determining both diffusion and sorption coefficients of rock medium within a few days by adopting a micro-reactor technique | |
Liu et al. | SR-Can. Data and uncertainty assessment. Matrix diffusivity and porosity in situ | |
Xi et al. | Gas-water flow in fractured coal revealed by multimodal imaging |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4641322 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |