JP4640266B2 - Electric parking brake device - Google Patents
Electric parking brake device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4640266B2 JP4640266B2 JP2006158404A JP2006158404A JP4640266B2 JP 4640266 B2 JP4640266 B2 JP 4640266B2 JP 2006158404 A JP2006158404 A JP 2006158404A JP 2006158404 A JP2006158404 A JP 2006158404A JP 4640266 B2 JP4640266 B2 JP 4640266B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- electric motor
- input
- rotation
- coil spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Description
本発明は、車両において採用されるパーキングブレーキ装置、特に、電気モータを入力源として、同電気モータの正回転駆動によりパーキングブレーキを制動状態とし、前記電気モータの逆回転駆動により前記パーキングブレーキを解除状態とするように構成した電動パーキングブレーキ装置に関する。 The present invention relates to a parking brake device employed in a vehicle, and in particular, with an electric motor as an input source, the parking brake is braked by forward rotation of the electric motor, and the parking brake is released by reverse rotation of the electric motor. The present invention relates to an electric parking brake device configured to be in a state.
この種の電動パーキングブレーキ装置の一つとして、電気モータと、この電気モータの回転駆動力を直線駆動力に変換する変換機構と、この変換機構の出力部に連結されて前記直線駆動力をパーキングブレーキに伝達するケーブルと、前記電気モータと前記変換機構間の回転駆動伝達系に設けられて前記電気モータから前記変換機構への回転駆動力伝達を許容し前記変換機構から前記電気モータへの回転駆動力伝達を規制するワンウェイ動力伝達機構を備えるとともに、前記電気モータの回転駆動を制御する電気制御装置を備えていて、前記電気モータの正回転駆動により前記ケーブルが引っ張られて前記パーキングブレーキが解除状態から制動状態とされ、前記電気モータの逆回転駆動により前記ケーブルがリリースされて前記パーキングブレーキが制動状態から解除状態とされるように構成するとともに、前記パーキングブレーキの制動状態が前記電気モータの正回転駆動停止時に前記ワンウェイ動力伝達機構により保持可能に構成したものがある(例えば、特許文献1参照)。
上記した公報の電動パーキングブレーキ装置においては、前記ワンウェイ動力伝達機構(リリース制限機構Dと記載されている)が、前記電気モータによって回転駆動される入力回転部(歯車24の突起24aと記載されている)と、この入力回転部に対して同軸的に連結されて所定量相対回転可能な出力回転部(ロータ63と記載されている)と、この出力回転部と前記入力回転部の連結部外周を包囲する回転不能な固定筒部(固定リング61と記載されている)と、この固定筒部内に周方向にて摺動可能に収容されていて、各端部(62a,62b)が前記入力回転部と係合して前記入力回転部により回転駆動されるときには、縮径動作することにより前記固定筒部との摩擦係合力を減少されて前記固定筒部内での回転を許容され、各端部が前記出力回転部と係合して前記出力回転部により回転駆動されるときには拡径動作することにより前記固定筒部との摩擦係合力を増大されて前記固定筒部内での回転を規制されるクラッチコイルスプリング(スプリングクラッチ62と記載されている)によって構成されている。
In the electric parking brake device disclosed in the above publication, the one-way power transmission mechanism (described as a release limiting mechanism D) is described as an input rotating unit (denoted as a
このため、電気モータの正回転駆動によりケーブルが引っ張られてパーキングブレーキが解除状態から制動状態とされるときには、ワンウェイ動力伝達機構において、電気モータにより正回転駆動される入力回転部がクラッチコイルスプリングの引張側端部(62a)に係合してクラッチコイルスプリングを縮径動作させるため、クラッチコイルスプリングと固定筒部間の摩擦係合力が減少して、クラッチコイルスプリングが固定筒部内での回転を許容される。このため、このときには、入力回転部とクラッチコイルスプリングが一体的に正回転駆動される。また、入力回転部とクラッチコイルスプリングが一体的に正回転駆動されることにより、入力回転部がクラッチコイルスプリングの引張側端部を介して出力回転部に係合するときには、出力回転部が入力回転部およびクラッチコイルスプリングとともに一体的に正回転駆動される。 For this reason, when the cable is pulled by the forward rotation driving of the electric motor and the parking brake is changed from the released state to the braking state, in the one-way power transmission mechanism, the input rotating portion that is driven forward by the electric motor is connected to the clutch coil spring. Since the clutch coil spring is contracted by engaging with the pulling side end portion (62a), the frictional engagement force between the clutch coil spring and the fixed cylinder portion is reduced, and the clutch coil spring rotates within the fixed cylinder portion. Permissible. For this reason, at this time, the input rotating portion and the clutch coil spring are integrally driven to rotate forward. In addition, when the input rotating unit and the clutch coil spring are integrally driven to rotate positively, the output rotating unit is input when the input rotating unit is engaged with the output rotating unit via the pulling end of the clutch coil spring. Along with the rotating part and the clutch coil spring, it is positively rotated integrally.
また、パーキングブレーキの制動状態が電気モータの正回転駆動停止時にワンウェイ動力伝達機構により保持されるときには、ワンウェイ動力伝達機構において、出力回転部がケーブルに作用する張力によって逆回転トルクを受けて回転しようとするが、このときには、出力回転部がクラッチコイルスプリングの引張側端部(62a)に係合してクラッチコイルスプリングを拡径動作させるため、クラッチコイルスプリングと固定筒部間の摩擦係合力が増大して、クラッチコイルスプリングが固定筒部内での回転を規制される。このため、このときには、出力回転部がクラッチコイルスプリングにより逆回転を規制されて保持される。 Further, when the braking state of the parking brake is held by the one-way power transmission mechanism when the electric motor stops rotating forward, the one-way power transmission mechanism receives the reverse rotation torque due to the tension acting on the cable and rotates. However, at this time, since the output rotating portion engages with the pulling side end portion (62a) of the clutch coil spring to increase the diameter of the clutch coil spring, the frictional engagement force between the clutch coil spring and the fixed cylinder portion is increased. As a result, the clutch coil spring is restricted from rotating in the fixed cylinder portion. For this reason, at this time, the output rotating portion is held by the reverse rotation of the output rotating portion being restricted by the clutch coil spring.
また、電気モータの逆回転駆動によりケーブルがリリースされてパーキングブレーキが制動状態から解除状態とされるときには、ワンウェイ動力伝達機構において、電気モータにより逆回転駆動される入力回転部がクラッチコイルスプリングの解除側端部(62b)に係合してクラッチコイルスプリングを縮径動作させるため、クラッチコイルスプリングと固定筒部間の摩擦係合力が減少して、クラッチコイルスプリングが固定筒部内での回転を許容される。このため、このときには、入力回転部とクラッチコイルスプリングが一体的に逆回転駆動される。 In addition, when the cable is released by the reverse rotation drive of the electric motor and the parking brake is released from the braking state, the input rotation unit that is reversely driven by the electric motor in the one-way power transmission mechanism releases the clutch coil spring. Since the clutch coil spring is contracted by engaging the side end portion (62b), the frictional engagement force between the clutch coil spring and the fixed cylinder portion is reduced, and the clutch coil spring is allowed to rotate within the fixed cylinder portion. Is done. For this reason, at this time, the input rotating portion and the clutch coil spring are integrally driven in reverse rotation.
ところで、電気モータの逆回転駆動により入力回転部とクラッチコイルスプリングが一体的に逆回転駆動されるとき、出力回転部がケーブルに作用する張力によって逆回転しない場合(出力回転部がセルフロック状態である場合)には、クラッチコイルスプリングの引張側端部(62a)が出力回転部から周方向に所定量離れた状態で、入力回転部がクラッチコイルスプリングの解除側端部を介して出力回転部に係合して、出力回転部を逆回転させ出力回転部のセルフロック状態を解除する。このため、セルフロック状態を解除された出力回転部は、ケーブルに作用する張力によって急速に逆回転して、クラッチコイルスプリングの引張側端部(62a)に激突して当接音を発生させる。 By the way, when the input rotating portion and the clutch coil spring are integrally driven in reverse rotation by the reverse rotation driving of the electric motor, the output rotating portion does not reversely rotate due to the tension acting on the cable (the output rotating portion is in a self-locking state). In some cases, the input rotating portion is connected to the output rotating portion via the release-side end portion of the clutch coil spring while the tension-side end portion (62a) of the clutch coil spring is separated from the output rotating portion by a predetermined amount in the circumferential direction. And the output rotating unit is rotated in the reverse direction to release the self-locking state of the output rotating unit. For this reason, the output rotating part released from the self-locking state rapidly reversely rotates due to the tension acting on the cable, and collides with the tension side end part (62a) of the clutch coil spring to generate a contact sound.
本発明は、上記した当接音を小さくすべくなされたものであり、上記した形式の電動パーキングブレーキ装置において、前記ワンウェイ動力伝達機構が、前記電気モータによって回転駆動される入力回転部と、この入力回転部に対して同軸的に連結されて所定量相対回転可能な出力回転部と、この出力回転部と前記入力回転部の連結部外周を包囲する回転不能な固定筒部と、この固定筒部内に周方向にて摺動可能に収容されていて、各端部が前記入力回転部と係合して前記入力回転部により回転駆動されるときには、縮径動作することにより前記固定筒部との摩擦係合力を減少されて前記固定筒部内での回転を許容され、各端部が前記出力回転部と係合して前記出力回転部により回転駆動されるときには拡径動作することにより前記固定筒部との摩擦係合力を増大されて前記固定筒部内での回転を規制されるクラッチコイルスプリングと、このクラッチコイルスプリング内にて前記入力回転部と前記出力回転部間に設けられて、前記入力回転部が前記電気モータにより逆回転駆動されるとき、前記入力回転部が前記クラッチコイルスプリングの解除側端部を介して前記出力回転部に係合して前記出力回転部を逆回転駆動するより先に、前記入力回転部から前記出力回転部に逆回転トルクを伝達するトルク伝達部材を備えていることに特徴がある。 The present invention has been made to reduce the above-described contact noise. In the electric parking brake device of the above-described type, the one-way power transmission mechanism includes an input rotating unit that is rotationally driven by the electric motor, An output rotation unit that is coaxially connected to the input rotation unit and is capable of relative rotation by a predetermined amount, a non-rotatable fixed cylinder that surrounds the outer periphery of the connection between the output rotation unit and the input rotation unit, and the fixed cylinder When the respective end portions engage with the input rotation portion and are rotationally driven by the input rotation portion, the diameter of the fixed cylinder portion is reduced by a diameter-reducing operation. When the frictional engagement force is reduced and rotation in the fixed cylinder portion is allowed, and each end portion engages with the output rotation portion and is driven to rotate by the output rotation portion, the fixed rotation is performed by expanding the diameter. Tube A clutch coil spring whose rotation in the fixed cylinder portion is restricted by being increased in friction engagement force, and provided between the input rotation portion and the output rotation portion within the clutch coil spring, and the input rotation portion when There driven reversely rotated by the electric motor, prior to the input rotary portion is rotated reversely the output rotating unit by engaging with the output rotary section via the release-side end portion of the clutch coil spring Further, the present invention is characterized in that a torque transmission member for transmitting a reverse rotation torque from the input rotation unit to the output rotation unit is provided.
上記した本発明による電動パーキングブレーキ装置においては、電気モータの逆回転駆動により入力回転部とクラッチコイルスプリングが一体的に逆回転駆動されるとき、出力回転部がケーブルに作用する張力によって逆回転しない場合(出力回転部がセルフロック状態である場合)には、入力回転部がクラッチコイルスプリングの解除側端部を介して出力回転部に係合して出力回転部を逆回転駆動するより先に、トルク伝達部材が入力回転部から出力回転部に逆回転トルクを伝達する。これにより、入力回転部がクラッチコイルスプリングの解除側端部を介して出力回転部に係合して出力回転部を逆回転駆動するより先に、出力回転部のセルフロックを解除して、出力回転部を逆回転させることが可能である。このため、トルク伝達部材を設けない場合に比して、セルフロックを解除される出力回転部とクラッチコイルスプリングの引張側端部間の周方向隙間を小さくすることが可能であり、出力回転部がクラッチコイルスプリングの引張側端部に当接する際の当接音を小さくすることが可能である。 In the electric parking brake device according to the present invention described above, when the input rotating portion and the clutch coil spring are integrally driven in reverse rotation by the reverse rotation driving of the electric motor, the output rotating portion does not reversely rotate due to the tension acting on the cable. case (when the output rotation section is a self-locking state), before the input rotation unit reversely rotates the output rotating unit by engaging with the output rotary section via the release-side end portion of the clutch coil spring The torque transmission member transmits the reverse rotation torque from the input rotation unit to the output rotation unit. Thus, before the input rotation unit reversely rotates the output rotating unit by engaging with the output rotary section via the release-side end portion of the clutch coil spring, to release the self-locking of the output rotary section, the output It is possible to reversely rotate the rotating part. For this reason, it is possible to reduce the circumferential clearance between the output rotating part that is released from self-locking and the tension side end of the clutch coil spring, compared to the case where no torque transmission member is provided. It is possible to reduce the contact noise when contacting the pulling side end of the clutch coil spring.
また、本発明の実施に際して、前記トルク伝達部材は前記入力回転部または前記出力回転部に組付けられていて、前記出力回転部または前記入力回転部と前記トルク伝達部材との係合部は、前記入力回転部と前記クラッチコイルスプリングの端部との係合部に対して、前記クラッチコイルスプリングの軸方向にて異なる位置にあることも可能である。また、前記トルク伝達部材は前記入力回転部または前記出力回転部に組付けられた弾性体であることも可能であり、この場合において、前記入力回転部が前記電気モータにより逆回転駆動されて、前記入力回転部が前記クラッチコイルスプリングの解除側端部を介して前記出力回転部に係合するとき、前記トルク伝達部材の弾性変形量は設定値以下であることがトルク伝達部材の耐久性を十分に確保する上で好ましい。また、前記トルク伝達部材は、前記入力回転部または前記出力回転部に対して、所定の摩擦力で係合していて、所定トルク以上にて周方向に相対移動可能に組付けられていることも可能である。 In carrying out the present invention, the torque transmission member is assembled to the input rotation part or the output rotation part, and the output rotation part or the engagement part between the input rotation part and the torque transmission member is: It is also possible for the engaging portion between the input rotating portion and the end of the clutch coil spring to be at a different position in the axial direction of the clutch coil spring. The torque transmission member may be an elastic body assembled to the input rotation unit or the output rotation unit. In this case, the input rotation unit is reversely driven by the electric motor, When the input rotating portion engages with the output rotating portion via the release side end portion of the clutch coil spring, the torque transmission member has a durability that the amount of elastic deformation of the torque transmitting member is not more than a set value. It is preferable for ensuring sufficiently. Further, the torque transmission member is engaged with the input rotating portion or the output rotating portion with a predetermined frictional force, and is assembled so as to be relatively movable in the circumferential direction at a predetermined torque or more. Is also possible.
以下に、本発明の各実施形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明を実施した自動車用の電動パーキングブレーキ装置のアクチュエータを示していて、このアクチュエータは、電気モータ11の出力である回転駆動力を減速して伝達する減速機構Aと、この減速機構Aを介して伝達される電気モータ11の回転駆動力を直線駆動力に変換する変換機構Bと、この変換機構Bにより変換された直線駆動力によって駆動されるとともに直線駆動力を二つの出力部に分配するイコライザ12と、このイコライザ12の各出力部12a,12bに連結されて直線駆動力を各パーキングブレーキ13,14に伝達する一対のケーブル15,16と、電気モータ11と変換機構B間の回転駆動伝達系に設けられて電気モータ11から変換機構Bへの回転駆動力伝達を許容し変換機構Bから電気モータ11への回転駆動力伝達を規制するワンウェイ動力伝達機構Cを備えるとともに、電気モータ11の回転駆動を制御する電気制御装置ECU(図5参照)を備えている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an actuator of an electric parking brake device for an automobile embodying the present invention. This actuator decelerates and transmits a rotational driving force, which is an output of an
電気モータ11は、図5に示したように、電気制御装置ECUによって作動を制御されるようになっていて、運転者が制動スイッチSW1を操作することにより正方向に回転駆動され、運転者が解除スイッチSW2を操作することにより逆方向に回転駆動されるようになっている。減速機構Aは、入力歯車21と出力歯車22によって構成されていて、ハウジング31の一側に設けたケーシング32内に組み込まれている。入力歯車21は、電気モータ11の出力軸11aに固着されていて、出力軸11aと一体的に回転する。出力歯車22は、入力歯車21に噛合していて、支持軸23に固着されており、支持軸23と一体的に回転する。支持軸23は、図1〜図4に示したように、ハウジング31に固着したホルダ33に回転可能に組付けられている。
As shown in FIG. 5, the operation of the
変換機構Bは、図1に示したように、上述した支持軸23に対して同軸的かつ相対回転可能に連結されたねじ軸41を入力要素とし、このねじ軸41に螺合して組付けたナット42を出力要素とする構成であり、ねじ軸41が正方向に回転駆動されることによりナット42が図1左方の解除位置(図示位置)から図1右方の制動位置に向けてねじ軸41の軸線方向に移動され、また、ねじ軸41が逆方向に回転駆動されることによりナット42が図1左方の解除位置に向けてねじ軸41の軸線方向に移動されるようになっている。
As shown in FIG. 1, the conversion mechanism B has a
ねじ軸41は、ケーブル15,16の移動方向を軸方向として配置されていて、二条の台形雄ねじ(雄ねじの条数や形状は適宜変更可能である)を有しており、ハウジング31に対して軸方向に移動不能かつ回転可能に組付けられている。ナット42は、連結ピン43を介してイコライザ12と連結されていて、イコライザ12を揺動可能に支持している。イコライザ12は、ナット42に作用する直線駆動力を二つの出力部に等分に分配するものであり、その中央部にてナット42に揺動可能に組付けられている。また、イコライザ12は、一方の出力部であるアーム部12aにて、一方のケーブル15におけるインナーワイヤ15aの一端と回動可能に連結され、他方の出力部であるアーム部12bにて、他方のケーブル16におけるインナーワイヤ16aの一端と回動可能に連結されている。
The
一方のケーブル15は、インナーワイヤ15aと、このインナーワイヤ15aの両端部以外の外周を被覆するアウターチューブ15bによって構成されていて、インナーワイヤ15aの他端部は、一方のパーキングブレーキ13の作動部に連結されている。他方のケーブル16は、インナーワイヤ16aと、このインナーワイヤ16aの両端部以外の外周を被覆するアウターチューブ16bによって構成されていて、インナーワイヤ16aの他端部は、他方のパーキングブレーキ14の作動部に連結されている。
One
ワンウェイ動力伝達機構Cは、図1〜図4に示したように、支持軸23の出力端部に一体的に形成されて電気モータ11によって減速機構Aを介して回転駆動される入力回転部23aと、ねじ軸41の入力端部に一体的に形成され入力回転部23aに対して同軸的に連結されて所定量相対回転可能な出力回転部41aと、ホルダ33に一体的に形成されて出力回転部41aと入力回転部23aの連結部外周を包囲する回転不能な固定筒部33aと、この固定筒部33a内に周方向にて摺動可能に収容されたクラッチコイルスプリング24と、クラッチコイルスプリング24内にて入力回転部23aと出力回転部41a間に設けられたトルク伝達部材25によって構成されている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the one-way power transmission mechanism C is formed integrally with the output end of the
クラッチコイルスプリング24は、断面が矩形のばね線材によって形成されていて、引張側端部24aと解除側端部24bが内周に向けて突出しており、引張側端部24aと解除側端部24bにて入力回転部23aと出力回転部41aに係合離脱可能である。また、クラッチコイルスプリング24は、各端部24a,24bが入力回転部23aと係合して入力回転部23aにより回転駆動されるときには、縮径動作することにより固定筒部33aとの摩擦係合力を減少されて固定筒部33a内での回転を許容され、各端部24a,24bが出力回転部41aと係合して出力回転部41aにより回転駆動されるときには拡径動作することにより固定筒部33aとの摩擦係合力を増大されて固定筒部33a内での回転を規制されるように設定されている。
The
トルク伝達部材25は、薄肉のばね板材(弾性体)によって形成されていて、出力回転部41aの外周に形成した溝41a1に中間部にて組付けられており、入力回転部23aの引張側端部と係合離脱可能な引張側端部25aを有するとともに、入力回転部23aの解除側端部と係合離脱可能な解除側端部25bを有している。また、トルク伝達部材25は、入力回転部23aが電気モータ11により逆回転駆動されるとき、入力回転部23aがクラッチコイルスプリング24の解除側端部24bを介して出力回転部41aに係合して出力回転部41aを逆回転駆動するより先に、入力回転部23aから出力回転部41aに逆回転トルクを伝達するように設定されている。
The
また、このトルク伝達部材25においては、引張側端部25aの最大弾性変形量(図6に示したように、入力回転部23aが電気モータ11により正回転駆動されて、入力回転部23aがクラッチコイルスプリング24の引張側端部24aを介して出力回転部41aに係合するときの弾性変形量)と、解除側端部25bの最大弾性変形量(図9に示したように、入力回転部23aが電気モータ11により逆回転駆動されて、入力回転部23aがクラッチコイルスプリング24の解除側端部24bを介して出力回転部41aに係合するときの弾性変形量)が、それぞれ設定値以下に設定されていて、トルク伝達部材25の耐久性が十分に確保されている。
Further, in this
上記のように構成した第1実施形態においては、当該アクチュエータが正常に作動する場合、制動スイッチSW1が操作されると、電気モータ11が正回転駆動されて、変換機構Bのねじ軸41が正回転され、これに伴ってナット42とイコライザ12が図1の左方位置(解除位置)から図1の右方位置(制動位置)に向けてねじ軸41の軸方向に移動する。このため、両ケーブル15,16のインナーワイヤ15a,16aが引っ張られて両パーキングブレーキ13,14が解除状態から制動状態とされる。
In the first embodiment configured as described above, when the actuator operates normally, when the brake switch SW1 is operated, the
このときには、ワンウェイ動力伝達機構Cにおいて、電気モータ11により正回転駆動される入力回転部23aがクラッチコイルスプリング24の引張側端部24aに係合してクラッチコイルスプリング24を縮径動作させるため、クラッチコイルスプリング24と固定筒部33a間の摩擦係合力が減少して、クラッチコイルスプリング24が固定筒部33a内での回転を許容される。このため、このときには、入力回転部23aとクラッチコイルスプリング24が一体的に正回転駆動される。また、入力回転部23aとクラッチコイルスプリング24が一体的に正回転駆動されることにより、入力回転部23aがクラッチコイルスプリング24の引張側端部24aを介して出力回転部41aに係合するときには(図6参照)、出力回転部41aが入力回転部23aおよびクラッチコイルスプリング24とともに一体的に正回転駆動される。
At this time, in the one-way power transmission mechanism C, the
また、両パーキングブレーキ13,14の制動状態が電気モータ11の正回転駆動停止時にワンウェイ動力伝達機構Cにより保持されるときには、ワンウェイ動力伝達機構Cにおいて、出力回転部41aが両ケーブル15,16(詳細には、インナーワイヤ15a,16a)に作用する張力によって逆回転トルクを受けて回転しようとするが、このときには、出力回転部41aがクラッチコイルスプリング42の引張側端部24aに係合してクラッチコイルスプリング24を拡径動作させるため、クラッチコイルスプリング24と固定筒部33a間の摩擦係合力が増大して、クラッチコイルスプリング41aが固定筒部33a内での回転を規制される。このため、このときには、出力回転部41aがクラッチコイルスプリング24により逆回転を規制されて保持される。
When the braking state of the
また、当該アクチュエータが正常に作動する場合において、解除スイッチSW2が操作されると、電気モータ11が逆回転駆動されて、変換機構Bのねじ軸41が逆回転され、これによりナット42とイコライザ12が図1の右方位置(制動位置)から図1の左方位置(解除位置)に移動する。このため、両ケーブル15,16のインナーワイヤ15a,16aが緩められて両パーキングブレーキ13,14が制動状態から解除状態とされる。
Further, when the release switch SW2 is operated when the actuator operates normally, the
このときには、ワンウェイ動力伝達機構Cにおいて、電気モータ11により逆回転駆動される入力回転部23aがクラッチコイルスプリング24の解除側端部24bに係合してクラッチコイルスプリング24を縮径動作させるため(図7参照)、クラッチコイルスプリング24と固定筒部33a間の摩擦係合力が減少して、クラッチコイルスプリング24が固定筒部33a内での回転を許容される。このため、このときには、入力回転部23aとクラッチコイルスプリング24が一体的に逆回転駆動される。
At this time, in the one-way power transmission mechanism C, the
ところで、このとき、出力回転部41aが両ケーブル15,16に作用する張力によって逆回転しない場合(出力回転部41aがセルフロック状態である場合)には、入力回転部23aがクラッチコイルスプリング24の解除側端部24bを介して出力回転部41aに係合して出力回転部41aを逆回転駆動するより先に、入力回転部23aがトルク伝達部材25の解除側端部25bに係合して(図8および図9参照)、トルク伝達部材25が入力回転部23aから出力回転部41aに逆回転トルクを伝達する。
Incidentally, at this time, when the
これにより、入力回転部23aがクラッチコイルスプリング24の解除側端部24bを介して出力回転部41aに係合して出力回転部41aを逆回転駆動するより先に、出力回転部41aのセルフロックを解除して、出力回転部41aを逆回転させることが可能である。このため、トルク伝達部材25を設けない場合に比して、セルフロックを解除される出力回転部41aとクラッチコイルスプリング24の引張側端部24a間の周方向隙間を小さくすることが可能であり、出力回転部41aがクラッチコイルスプリング24の引張側端部24aに当接する際の当接音を小さくすることが可能である。
Thus, before the
なお、入力回転部23aとクラッチコイルスプリング24が一体的に逆回転駆動されるときに、出力回転部41aがセルフロックしていなくて両ケーブル15,16に作用する張力によって逆回転可能である場合には、入力回転部23aとクラッチコイルスプリング24が一体的に逆回転駆動されるのに伴って、出力回転部41aが両ケーブル15,16に作用する張力によって逆回転する。このため、このときには、図7に示したような状態が維持されて、出力回転部41aとクラッチコイルスプリング24の引張側端部24a間に周方向隙間は生じず、出力回転部41aがクラッチコイルスプリング24の引張側端部24aに当接することはない。
When the
上記した第1実施形態においては、トルク伝達部材25が出力回転部41aに組付けられるようにして実施したが、図10〜図14に示した第2実施形態のように、トルク伝達部材125が入力回転部23aに組付けられるようにして実施することも可能である。第2実施形態のトルク伝達部材125は、入力回転部23aに対して、所定の摩擦力で係合していて、所定トルク以上にて周方向に相対移動可能に組付けられていて、第1実施形態のトルク伝達部材25と同等に機能する(すなわち、入力回転部23aが電気モータ11により逆回転駆動されるとき、入力回転部23aがクラッチコイルスプリング24の解除側端部24bを介して出力回転部41aに係合して出力回転部41aを逆回転駆動するより先に、入力回転部23aから出力回転部41aに逆回転トルクを伝達する)。
In the first embodiment described above, the
トルク伝達部材125以外の構成は、上記した第1実施形態と同じであるため、同一符号を付してその説明は省略する。また、この第2実施形態の作動は、上記した第1実施形態の作動と実質的に同じであり、上記した第1実施形態の作動説明と図11〜図14の記載内容から容易に理解されると思われるため、その説明は省略する。なお、第2実施形態における作動説明のための図11〜図14は、上記した第1実施形態の図6〜図9にそれぞれ対応するものである。
Since the configuration other than the
上記した第2実施形態においては、トルク伝達部材125を入力回転部23aに組付けて実施したが、トルク伝達部材125に相当するトルク伝達部材を出力回転部41aに組付けて実施することも可能である。これらの実施形態(第2実施形態のその変形実施形態)においては、トルク伝達部材を必ずしも弾性体で構成する必要はない。
In the second embodiment described above, the
また、上記した第1実施形態においては、トルク伝達部材25を薄肉のばね板材(弾性体)によって形成したが、図15に示した第3実施形態のトルク伝達部材225または図16に示した第4実施形態のトルク伝達部材325のように、ゴム弾性体によって形成して実施することも可能である。
In the first embodiment described above, the
図15に示した第3実施形態のトルク伝達部材225は、入力回転部23aに一体的に組付けられていて、引張側端部225aにて出力回転部41aの引張側端部に係合離脱可能であり、解除側端部225bにて出力回転部41aの解除側端部に係合離脱可能である。なお、引張側端部225aと解除側端部225bには、引張側端部225aの最大弾性変形量と解除側端部225bの最大弾性変形量をそれぞれ設定値以下とするための抜き孔225a1と225b1がそれぞれ設けられていて、トルク伝達部材225の耐久性が十分に確保されている。
The
図16に示した第4実施形態のトルク伝達部材325は、出力回転部41aに一体的に組付けられていて、引張側端部325aにて入力回転部23aの引張側端部に係合離脱可能であり、解除側端部325bにて入力回転部23aの解除側端部に係合離脱可能である。なお、引張側端部325aと解除側端部325bには、引張側端部325aの最大弾性変形量と解除側端部325bの最大弾性変形量をそれぞれ設定値以下とするための抜き孔325a1と325b1がそれぞれ設けられていて、トルク伝達部材325の耐久性が十分に確保されている。
The
11…電気モータ、13,14…パーキングブレーキ、15,16…ケーブル、23…支持軸、23a…入力回転部、24…クラッチコイルスプリング、24a…引張側端部、24b…解除側端部、25…トルク伝達部材、25a…引張側端部、25b…解除側端部、31…ハウジング、32…ケーシング、33…ホルダ、33a…固定筒部、41…ねじ軸、41a…出力回転部、42…ナット、B…変換機構、C…ワンウェイ動力伝達機構、ECU…電気制御装置
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記ワンウェイ動力伝達機構が、前記電気モータによって回転駆動される入力回転部と、この入力回転部に対して同軸的に連結されて所定量相対回転可能な出力回転部と、この出力回転部と前記入力回転部の連結部外周を包囲する回転不能な固定筒部と、この固定筒部内に周方向にて摺動可能に収容されていて、各端部が前記入力回転部と係合して前記入力回転部により回転駆動されるときには、縮径動作することにより前記固定筒部との摩擦係合力を減少されて前記固定筒部内での回転を許容され、各端部が前記出力回転部と係合して前記出力回転部により回転駆動されるときには拡径動作することにより前記固定筒部との摩擦係合力を増大されて前記固定筒部内での回転を規制されるクラッチコイルスプリングと、このクラッチコイルスプリング内にて前記入力回転部と前記出力回転部間に設けられて、前記入力回転部が前記電気モータにより逆回転駆動されるとき、前記入力回転部が前記クラッチコイルスプリングの解除側端部を介して前記出力回転部に係合して前記出力回転部を逆回転駆動するより先に、前記入力回転部から前記出力回転部に逆回転トルクを伝達するトルク伝達部材を備えていることを特徴とする電動パーキングブレーキ装置。 An electric motor, a conversion mechanism that converts the rotational driving force of the electric motor into a linear driving force, a cable that is connected to an output portion of the conversion mechanism and transmits the linear driving force to a parking brake, the electric motor, and the A one-way power transmission mechanism that is provided in a rotational drive transmission system between the conversion mechanisms and that allows rotational drive force transmission from the electric motor to the conversion mechanism and restricts rotational drive force transmission from the conversion mechanism to the electric motor. And an electric control device for controlling the rotational drive of the electric motor, wherein the cable is pulled by the forward rotation drive of the electric motor to change the parking brake from the released state to the braked state, and the reverse of the electric motor. The cable is released by rotation driving and the parking brake is released from the braking state. Rutotomoni, in the electric parking brake device configured to be held by the one-way power transmission mechanism during normal rotation driving stop of the braking state of the parking brake the electric motor,
The one-way power transmission mechanism includes an input rotation unit that is rotationally driven by the electric motor, an output rotation unit that is coaxially connected to the input rotation unit and is capable of relative rotation by a predetermined amount, the output rotation unit, and the A non-rotatable fixed cylinder part surrounding the outer periphery of the coupling part of the input rotation part, and is accommodated in the fixed cylinder part so as to be slidable in the circumferential direction, and each end engages with the input rotation part and When rotationally driven by the input rotating part, the frictional engagement force with the fixed cylinder part is reduced by performing a diameter reducing operation, allowing rotation in the fixed cylinder part, and each end part is engaged with the output rotating part. In addition, a clutch coil spring whose friction engagement force with the fixed cylinder part is increased by a diameter expanding operation when the output rotation part is rotationally driven, and the rotation in the fixed cylinder part is restricted, and the clutch Coils Provided between the input rotation unit and the output rotation unit in the ring, and when the input rotation unit is driven to rotate in reverse by the electric motor, the input rotation unit is configured to move the release side end of the clutch coil spring. characterized in that before the reverse rotation drives the output rotating unit by engaging with the output rotary section via, and a torque transmitting member for transmitting a reverse rotational torque to the output rotary unit from the input rotation section Electric parking brake device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006158404A JP4640266B2 (en) | 2006-06-07 | 2006-06-07 | Electric parking brake device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006158404A JP4640266B2 (en) | 2006-06-07 | 2006-06-07 | Electric parking brake device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007327541A JP2007327541A (en) | 2007-12-20 |
JP4640266B2 true JP4640266B2 (en) | 2011-03-02 |
Family
ID=38928139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006158404A Expired - Fee Related JP4640266B2 (en) | 2006-06-07 | 2006-06-07 | Electric parking brake device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4640266B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6965802B2 (en) * | 2018-03-20 | 2021-11-10 | トヨタ自動車株式会社 | Electric brake actuator |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5070620U (en) * | 1973-10-30 | 1975-06-23 | ||
JPS58175228U (en) * | 1982-05-18 | 1983-11-24 | アイシン精機株式会社 | Spring cutlet device |
JPS5990630U (en) * | 1982-08-04 | 1984-06-19 | 山田 栄 | Antenna orientation setting and holding device |
JPH0177143U (en) * | 1987-11-12 | 1989-05-24 | ||
JP2005016600A (en) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Advics:Kk | Electric parking brake device |
-
2006
- 2006-06-07 JP JP2006158404A patent/JP4640266B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5070620U (en) * | 1973-10-30 | 1975-06-23 | ||
JPS58175228U (en) * | 1982-05-18 | 1983-11-24 | アイシン精機株式会社 | Spring cutlet device |
JPS5990630U (en) * | 1982-08-04 | 1984-06-19 | 山田 栄 | Antenna orientation setting and holding device |
JPH0177143U (en) * | 1987-11-12 | 1989-05-24 | ||
JP2005016600A (en) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Advics:Kk | Electric parking brake device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007327541A (en) | 2007-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4359294B2 (en) | Electric parking brake device | |
JP6602305B2 (en) | Actuator having irreversible screw nut system, drum brake, and brake device including the same | |
JP5093476B2 (en) | Electric disc brake | |
CN103620255A (en) | Electromechanically actuable motor vehicle brake with selective self-locking | |
JPH07336935A (en) | Linear actuator | |
US20190002254A1 (en) | Winches with axially aligned, mechanically actuated brakes, and associated systems amd methods | |
JP4640266B2 (en) | Electric parking brake device | |
JP2007331562A (en) | Fail-safe structure for shift-by-wire system | |
KR100586154B1 (en) | Actuator of electric parking brake for automotive vehicle | |
JP2008075799A (en) | Linear motion actuator | |
JP2007315478A (en) | Electric parking brake device | |
JP2007085544A (en) | Parking brake for vehicle equipped with automatic lock device | |
US20230061860A1 (en) | Electric parking brake and vehicle having the same | |
JP2010064569A (en) | Electric parking brake device | |
JP2007107719A (en) | Compact parking brake for vehicle | |
JP2008051196A (en) | Power parking brake device | |
JP2005016600A (en) | Electric parking brake device | |
JP2008309516A (en) | Tension sensor, and electric parking brake device for vehicle adopting tension sensor | |
JP4670779B2 (en) | Electric parking brake system | |
JP2010510461A (en) | Kinematic chain for electric propulsion vehicles | |
JP2014101973A (en) | Electric parking brake device | |
JP2008025719A (en) | Coil clutch device | |
JP2005534570A (en) | Actuating mechanism for parking brake | |
JP2006027415A (en) | Motor-driven parking brake | |
JP2022500609A (en) | Brake assembly and methods for controlling the brake assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |