JP4635233B2 - 衝撃波アブレーションシステム - Google Patents

衝撃波アブレーションシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4635233B2
JP4635233B2 JP2007231214A JP2007231214A JP4635233B2 JP 4635233 B2 JP4635233 B2 JP 4635233B2 JP 2007231214 A JP2007231214 A JP 2007231214A JP 2007231214 A JP2007231214 A JP 2007231214A JP 4635233 B2 JP4635233 B2 JP 4635233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock wave
reflector
ablation system
concave surface
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007231214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009061083A (ja
Inventor
宏明 下川
和喜 高山
實 嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku University NUC
Nippon Cable System Inc
Hi Lex Corp
Original Assignee
Tohoku University NUC
Nippon Cable System Inc
Hi Lex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku University NUC, Nippon Cable System Inc, Hi Lex Corp filed Critical Tohoku University NUC
Priority to JP2007231214A priority Critical patent/JP4635233B2/ja
Publication of JP2009061083A publication Critical patent/JP2009061083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4635233B2 publication Critical patent/JP4635233B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、不整脈の治療などに用いる衝撃波アブレーションシステムに関する。
特開2003−265426号公報 特開2004−215862号公報
従来、不整脈の治療法として、薬物療法、心臓ペースメーカー、外科手術、カテーテルアブレーション、植え込み型除細動器など様々な方法が知られている。その中で、カテーテルアブレーションは、熱を発生させたカテーテルの先端を心腔内に挿入させ、心内膜側から不整脈の原因となる心筋組織に直接当接させ、その組織を凝固壊死させるものであり、この治療法は、他の方法に比べ、直接原因となる組織に対して治療することができ注目されている。
このようなカテーテルアブレーションとしては、たとえば、特許文献1に紹介されるように、体表面に設置した対極板と、心腔内に留置した電極カテーテルの先端との間で高周波通電を行って電極カテーテルの先端に熱を発生させる高周波カテーテルアブレーションが、患者に対する負担、その使用の安全性等から実用されている。
しかし、高周波カテーテルアブレーションでは、発生した熱量は、電極先端からの距離の4乗に反比例して減少し、その進達度には限界がある。また、発生した熱量は、血流によって冷却されたり、組織で拡散されたりして失われるため、その進達度はさらに減少する。そのため、拡張型心筋症など不整脈の起原が心筋の深層に存在する場合は、高周波カテーテルアブレーションではアブレーション効果が低い。
一方、特許文献2には、光ファイバーと、その光ファイバーの先端部が固定された細管と、その細管を覆う外套管と、その外套管の開口部を塞ぐ薄い隔膜と、外套管内に充填された液体とからなる衝撃波発生装置が開示されている。
この衝撃波発生装置は、光ファイバーにレーザー光を照射することにより、外套管内の光ファイバーの先端部の液体を急激に蒸散させて水蒸気泡を発生させ、その排除効果で細管出口から液体噴流と気泡群を放出させ、気泡群は崩壊して、衝撃波を発生する。一方、液体噴流と気泡群は、隔膜で止められるが、衝撃波は隔膜を透過して伝達され、衝撃波を標的部位に照射するものである。
これにより、頭蓋骨等の硬組織に対して、骨等の再生を外部から促すことに適用することができ、いろいろな治療に応用することができると記載されている。
本発明は、心内膜側からの治療方法に用いることができるシステムであって、不整脈等の原因となる心筋組織を瞬間的な高圧ないし引っ張り力の負荷で壊死させるための衝撃波アブレーションシステムを提供することを目的としている。
本発明の衝撃波アブレーションシステムは、経血管術による心臓内膜側から患部を壊死させるための衝撃波アブレーションシステムであって、光ファイバーと、一端に凹面を有する円柱状の反射部とを備えた衝撃波発生装置と、先端に前記衝撃波発生装置が固定されたカテーテルとからなり、前記反射部が、前記光ファイバーを通す中心孔と、その中心孔と連通し、長軸を回転軸とした回転楕円面ないしこれを修正した曲面を長軸に垂直あるいは傾斜角を持って切断した切断回転曲面形状を有する前記凹面とを備えた反射体と、前記反射体の凹面の開口部を閉じる封入体と、前記封入体と反射体の凹面の間に充填される液体とを有しており、光ファイバーの先端が、前記反射体の凹面の焦点に配置されていることを特徴としている。
このような衝撃波アブレーションシステムであって、前記凹面が金属ないし合成樹脂からなっているものが好ましい。また、カテーテルの先端のいくらか後の位置が屈曲自在となっているものが好ましい。さらに、反射体の少なくとも一部に電極を備えているものが好ましい。
本発明の衝撃波アブレーションシステムは、光ファイバーと、その光ファイバーの先端が挿入され、一端に凹面を有する円柱状の反射部とを備えた衝撃波発生装置と、先端に前記衝撃波発生装置が固定されたカテーテルとからなるため、心腔内にある患部へ衝撃波発生装置を直接挿入することができる。
また、前記反射部が、前記光ファイバーを通す中心孔と、その中心孔と連通し、長軸を回転軸とした回転楕円面ないしこれを修正した曲面を長軸に垂直あるいは傾斜角をもって切断した切断回転曲面形状の凹面とを備えた反射体と、前記凹面の開口部を閉じる封入体と、前記封入体と反射体の凹面の間に充填される液体とを有しており、光ファイバーの先端が、前記反射体の凹面の焦点に配置されているため、焦点にある光ファイバーの先端からレーザー光が照射されると、瞬間的に水分子を蒸散し、水中衝撃波が発生する。さらに、焦点に発生した水中衝撃波は反射体の凹面で反射して、衝撃波発生装置の外に位置する外部焦点あるいはその周辺の極限された部位に収束する。そのため、得られる衝撃波は、指向性を持って伝播する。そのため、患部が心筋組織の深層に存在しても、患部組織を壊死させることができる。
また、カテーテルの先端のいくらか後の位置が屈曲自在となっている場合、複雑に交差した血管内であっても、カテーテルの先端を操作して、配置させることができる。
さらに、反射体の少なくとも一部に電極を備えている場合、心筋細胞の電位を測定することができる。
次に本発明の衝撃波アブレーションシステムを図面を用いて説明する。図1は本発明の衝撃波アブレーションシステムの一実施形態を示す側面断面図、図2は衝撃波の収束過程を示す略図、図3は本発明の衝撃波アブレーションシステムの他の実施形態を示す側面断面図、図4は本発明の衝撃波アブレーションシステムのさらに他の実施形態を示す側面断面図である。
図1の衝撃波アブレーションシステム10は、衝撃波発生装置11と、先端にその衝撃波発生装置を取り付けたカテーテル12とからなる。
衝撃波発生装置11は、光ファイバー16と、その光ファイバーの先端が挿入される円柱状の反射部17とからなる。
光ファイバー16は、その基端にレーザー装置が取り付けられており、カテーテル12を通って、先端の反射部17に連結されている。また、光ファイバー16の先端はレーザー光を一点に収束するように非球面レンズとなっている。
このような光ファイバー16は可撓性のものが好ましく、材質としては、溶融石英等が挙げられる。さらに、光ファイバー16の径は、0.2〜0.8mmであり、特に0.6mmが好ましい。
反射部17は、光ファイバー16を通す中心孔21と、その中心孔と連通した長軸を回転軸とした回転楕円面ないしこれを修正した曲面を短軸面によって切断した切断回転曲面(半切回転楕円)の形状を有する上端の凹面22とを備えた反射体17aと、その凹面22の開口部を閉じる薄膜23と、その薄膜と凹面22の間に充填される液体24とからなる。そして、光ファイバー16の先端は、反射体の凹面22の焦点に配置されている。
このような反射体17aの材質としては、アクリル等の合成樹脂、真鍮、ステンレス等の金属が挙げられる。金属を用いる場合、反射体を鏡面化させることができる。合成樹脂を用いる場合、その加工がしやすい。反射体の外径は、2.5〜3.0mm、特に2.8mmが好ましい。
凹面の開口部22の開口部直径は、2.0〜2.5mm、特に2.3mmが好ましく、その長短径比は、1.2〜1.6、特に1.4〜1.45が好ましい。また、凹面は長軸面にやや斜めに切断された大口のものであってもよい。
薄膜23は、プラスチック薄膜であり、弾力性を有している。そのような材質としては、ポリエチレン等が挙げられる。
液体24としては、水、食塩水等が用いられる。
このように構成された衝撃波発生装置11の光ファイバーの先端から液体24中にレーザーを収束させると、レーザー光は瞬間的に水分子を蒸散し、プラズマを発生する。このプラズマは球状に膨張するピストンのように作用して球状衝撃波を駆動する。そして、図2に示すように反射体の上端の凹面22に反射した波が、衝撃波ないし引っ張り力を発現する膨張波として、腹膜23を介して、反射体の外の焦点あるいは外部の焦点近傍に収束する。
カテーテル12は、可撓性を有するものであり、ポリウレタン、ポリアミド、それらに類するエラストマー、シリコーンゴムなどの合成樹脂材料からなる。その大きさは、光ファイバーを通し、衝撃波発生装置を保持できればよい。
次のようにして本発明の衝撃波アブレーションシステムを使用する。ガイドワイヤを心腔内の目的部位に挿入する。次いで、ガイドワイヤに沿ってカテーテルを挿入する。ガイドワイヤを抜いて、カテーテル内に衝撃波アブレーションシステム10を挿入し、衝撃波発生装置11を不整脈の原因となる心筋組織に当接させる。この状態で、衝撃波を患部に向けて発生させることにより、その衝撃波による高圧作用で患部の細胞を壊死させるものである。
この衝撃波アブレーションシステム10は、衝撃波に指向性を持たすことができるため、不整脈の起原が心筋組織の奥部にあっても、確実に壊死させることができる。また、衝撃波を収束させて患部に当てることができるため、患部近辺の組織を傷つけることがない。
図3に示す衝撃波アブレーションシステム30は、反射部31の側面先端に電極32を設けたものである。また、カテーテル内には、電位計33が備えられている。他の構成は、実質的に図1の衝撃波アブレーションシステム10と同じものである。
このように電極を備えているため、診断機能を持たせることができる。
図4に示す衝撃波アブレーションシステム40は、カテーテルの中心にレーザー光導体41を設置したものである。これにより、光ファイバー21を短くすることができ、光ファイバーより基端側において(例えば、図4のX地点)、カテーテルを任意に曲げることができる。そのため、光ファイバーを曲げる必要がなく、レーザーの収束率が高い。そして、体内での操作性も損なわない。
短径が2.5mm、長短比が1.41の楕円を長軸周りに回転した回転楕円面の一部からなり、外径20mmの凹面22を有する反射体17aを備えた衝撃波発生装置11を用意した。この反射体17aは、真鍮製である。この衝撃波発生装置11をラット脳に挿入し、そして、エネルギー源として10マイクログラム程度のアジ化銀をレーザー起爆した。衝撃波発生装置11の反射体の外の第2焦点の限局した空間にあるラット脳の神経細胞に衝撃波を伝播、収束させた。これにより、瞬間的に発生する高圧作用で第2焦点近辺のラット脳の神経細胞を壊死させることができた。
本発明の衝撃波アブレーションシステムの一実施形態を示す側面断面図である。 衝撃波の収束過程を示す略図である。 本発明の衝撃波アブレーションシステムの他の実施形態を示す側面断面図である。 本発明の衝撃波アブレーションシステムのさらに他の実施形態を示す側面断面図である。
符号の説明
10 衝撃波アブレーションシステム
11 衝撃波発生装置
12 カテーテル
16 光ファイバー
17 反射部
17a 反射体
21 中心孔
22 凹面
23 薄膜
24 液体
30 衝撃波アブレーションシステム
31 反射部
32 電極
33 電位計
40 衝撃波アブレーションシステム
41 レーザー光導体

Claims (5)

  1. 経血管術による心臓内膜側から患部を壊死させるための衝撃波アブレーションシステムであって、
    光ファイバーと、一端に凹面を有する円柱状の反射部とを備えた衝撃波発生装置と、
    先端に前記衝撃波発生装置が固定されたカテーテルとからなり、
    前記反射部が、前記光ファイバーを通す中心孔と、その中心孔と連通し、長軸を回転軸とした回転楕円面ないしこれを修正した曲面を長軸に垂直あるいは傾斜角を持って切断した切断回転曲面形状を有する前記凹面とを備えた反射体と、前記反射体の凹面の開口部を閉じる封入体と、前記封入体と反射体の凹面の間に充填される液体とを有しており、
    光ファイバーの先端が、前記反射体の凹面の焦点に配置されている、
    衝撃波アブレーションシステム。
  2. 前記反射体の凹面が金属ないし合成樹脂からなる、請求項1記載の衝撃波アブレーションシステム。
  3. 前記反射体の少なくとも一部に電極を備えている、請求項1記載の衝撃波アブレーションシステム。
  4. 前記反射体の外径が2.5〜3mmであり、
    前記反射体の開口部直径が2.0〜2.5mmである、
    請求項1記載の衝撃波アブレーションシステム。
  5. 前記カテーテルの内部に光ファイバーに連結されるレーザー光導体が設置されている、請求項1記載の衝撃波アブレーションシステム。
JP2007231214A 2007-09-06 2007-09-06 衝撃波アブレーションシステム Active JP4635233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007231214A JP4635233B2 (ja) 2007-09-06 2007-09-06 衝撃波アブレーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007231214A JP4635233B2 (ja) 2007-09-06 2007-09-06 衝撃波アブレーションシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009061083A JP2009061083A (ja) 2009-03-26
JP4635233B2 true JP4635233B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=40556239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007231214A Active JP4635233B2 (ja) 2007-09-06 2007-09-06 衝撃波アブレーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4635233B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103167836A (zh) * 2010-10-19 2013-06-19 国立大学法人东北大学 光纤以及利用了该光纤的水中冲击波发生装置
WO2019189672A1 (ja) 2018-03-29 2019-10-03 国立大学法人東北大学 衝撃波発生装置および衝撃波アブレーションシステム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2610134T3 (es) * 2009-07-08 2017-04-26 Sanuwave, Inc. Uso de ondas de choque de presión extracorpóreas e intracorpóreas en medicina
EP2939630B1 (en) 2012-12-26 2018-02-14 Tohoku University Shock wave focusing device, shock wave generation apparatus, and shock wave ablation system
US9320530B2 (en) 2013-03-13 2016-04-26 The Spectranetics Corporation Assisted cutting balloon
US10201387B2 (en) 2013-03-13 2019-02-12 The Spectranetics Corporation Laser-induced fluid filled balloon catheter
US10842567B2 (en) 2013-03-13 2020-11-24 The Spectranetics Corporation Laser-induced fluid filled balloon catheter
US11246659B2 (en) 2014-08-25 2022-02-15 The Spectranetics Corporation Liquid laser-induced pressure wave emitting catheter sheath
WO2016109731A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 The Spectranetics Corporation Laser-induced pressure wave emitting catheter sheath
US11058492B2 (en) 2014-12-30 2021-07-13 The Spectranetics Corporation Laser-induced pressure wave emitting catheter sheath
WO2016109736A1 (en) 2014-12-30 2016-07-07 The Spectranetics Corporation Laser-induced fluid filled balloon catheter
EP3487434B1 (en) * 2016-07-25 2021-09-08 The Spectranetics Corporation Liquid laser-induced pressure wave emitting catheter sheath
BR112021017375A2 (pt) 2019-03-01 2021-11-16 Rampart Health L L C Composição farmacêutica combinando método imunológico e quimioterapêutico para o tratamento de câncer
KR20230145407A (ko) 2021-02-12 2023-10-17 램파트 헬스, 엘.엘.씨. 암 치료를 위해 다중 면역요법과 암 백신을 조합한 치료 조성물 및 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3038445A1 (de) * 1980-10-11 1982-05-27 Dornier Gmbh, 7990 Friedrichshafen Stosswellengenerator fuer medizinische anwendungsfaelle
JPS60192806U (ja) * 1984-04-28 1985-12-21 八千代田産業株式会社 水中衝撃波による結石破砕プロ−ブ
JPS6399852A (ja) * 1986-10-16 1988-05-02 アロカ株式会社 超音波破砕装置
JPH09122139A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Olympus Optical Co Ltd 超音波治療装置
JPH10328306A (ja) * 1997-06-04 1998-12-15 Terumo Corp 医療用チューブ
JP2001509036A (ja) * 1996-01-08 2001-07-10 バイオセンス・インコーポレイテッド 心筋の脈管再生方法および装置
JP2004215862A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Tohoku Techno Arch Co Ltd 衝撃波発生装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2001388A2 (en) * 2006-02-02 2008-12-17 Releaf Medical Ltd. Shock-wave generating device, such as for the treatment of calcific aortic stenosis

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3038445A1 (de) * 1980-10-11 1982-05-27 Dornier Gmbh, 7990 Friedrichshafen Stosswellengenerator fuer medizinische anwendungsfaelle
JPS60192806U (ja) * 1984-04-28 1985-12-21 八千代田産業株式会社 水中衝撃波による結石破砕プロ−ブ
JPS6399852A (ja) * 1986-10-16 1988-05-02 アロカ株式会社 超音波破砕装置
JPH09122139A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Olympus Optical Co Ltd 超音波治療装置
JP2001509036A (ja) * 1996-01-08 2001-07-10 バイオセンス・インコーポレイテッド 心筋の脈管再生方法および装置
JPH10328306A (ja) * 1997-06-04 1998-12-15 Terumo Corp 医療用チューブ
JP2004215862A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Tohoku Techno Arch Co Ltd 衝撃波発生装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103167836A (zh) * 2010-10-19 2013-06-19 国立大学法人东北大学 光纤以及利用了该光纤的水中冲击波发生装置
CN103167836B (zh) * 2010-10-19 2015-12-16 国立大学法人东北大学 光纤以及利用了该光纤的水中冲击波发生装置
WO2019189672A1 (ja) 2018-03-29 2019-10-03 国立大学法人東北大学 衝撃波発生装置および衝撃波アブレーションシステム
US11364079B2 (en) 2018-03-29 2022-06-21 Sound Wave Innovation Co., Ltd. Shock wave generating device, and shock wave ablation system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009061083A (ja) 2009-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4635233B2 (ja) 衝撃波アブレーションシステム
US20230293196A1 (en) Unfocused electrohydraulic lithotripter
US20200170702A1 (en) Ablation device with optimized input power profile and method of using the same
US6491685B2 (en) Laser and acoustic lens for lithotripsy
US6755821B1 (en) System and method for stimulation and/or enhancement of myocardial angiogenesis
EP3017770B1 (en) Subrounded ultrasonic ablation catheter
JP4892102B2 (ja) 調整可能な流体レンズを備える超音波アセンブリ
US20070239082A1 (en) Shock Wave Treatment Device
US20120296240A1 (en) Ultrasound eye bag treatment
BR112012005015B8 (pt) dispositivo de tratamento médico de fibra óptica de emissão de radiação fora do eixo
WO2014104075A1 (ja) 衝撃波収束装置、衝撃波発生装置及び衝撃波アブレーションシステム
WO1991010403A1 (en) Method and apparatus for fragmentation of hard substances
JP2004215862A (ja) 衝撃波発生装置
US20050209588A1 (en) HIFU resculpturing and remodeling of heart valves
JP6655102B2 (ja) エコー源性カテーテル部材
US10758742B2 (en) Optical fiber puncture needle tubing and use thereof
KR20040081739A (ko) 집속 초음파 원
WO2000033913A2 (en) System and method for stimulation and/or enhancement of myocardial angiogenesis
JP2012529962A (ja) 粘弾性媒質を撮像するための結像系
JP2012187257A (ja) アブレーションデバイス
WO2022071179A1 (ja) 医療デバイスおよびシャント形成方法
JP2015073704A (ja) 医療用デバイス
AU2017346947A1 (en) Fibre optic assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4635233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303