JP4633593B2 - 情報提供システム及び情報提供方法 - Google Patents

情報提供システム及び情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4633593B2
JP4633593B2 JP2005284801A JP2005284801A JP4633593B2 JP 4633593 B2 JP4633593 B2 JP 4633593B2 JP 2005284801 A JP2005284801 A JP 2005284801A JP 2005284801 A JP2005284801 A JP 2005284801A JP 4633593 B2 JP4633593 B2 JP 4633593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
inhibition
candidate
communication terminal
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005284801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007093463A (ja
Inventor
武史 長沼
邦浩 藤井
佑介 深澤
正治 倉掛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2005284801A priority Critical patent/JP4633593B2/ja
Priority to EP06020284A priority patent/EP1804204A1/en
Priority to TW095136015A priority patent/TWI340352B/zh
Priority to US11/528,384 priority patent/US7970383B2/en
Priority to KR1020060096061A priority patent/KR100932630B1/ko
Priority to CNB2006101599858A priority patent/CN100546316C/zh
Publication of JP2007093463A publication Critical patent/JP2007093463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4633593B2 publication Critical patent/JP4633593B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • G08G1/096822Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard where the segments of the route are transmitted to the vehicle at different locations and times
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • G08G1/096838Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the user preferences are taken into account or the user selects one route out of a plurality
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、ユーザにより予定された予定行動の実行に必要な情報を検索して当該ユーザに提供する情報提供システム及び情報提供方法に関するものである。
携帯電話等の移動通信端末を利用した、インターネットにおける情報へのアクセスが広く一般に普及している。しかし、インターネットにおける情報が増大するにしたがって、移動通信端末のユーザにとって、適切に選択された所望の情報を得ることが困難になってきている。移動通信端末のユーザは、例えば、予定した行動を円滑に実行しようとする場合に、これに必要な詳細情報を得ることを望んでいる。
例えば、ユーザは、所望の情報を得るために、移動通信端末向けのディレクトリ型検索エンジンを利用することができる。ディレクトリ型検索エンジンとは、カテゴリ別に分類された、インターネットにおける複数のウェブサイトのリンクに関する情報を検索するサービスのことである。ディレクトリ型検索エンジンの一例として、楽天株式会社が運営する移動通信端末向けのディレクトリ型検索エンジン(URLは、http://m.infoseek.co.jp)等がある。
しかしながら、ユーザが、移動通信端末向けのディレクトリ型検索エンジンに対して適切な検索キーワードを指定して入力していない場合には、ユーザが所望の情報を得るまでに多くの労力が必要となってしまう場合がある。さらに、移動通信端末が有する入出力機能や操作性はパソコン等に比べて制限されているため、ユーザが少ない操作量で所望の情報を検索して得ることは困難である。
ここで、適切な検索キーワードを指定できないユーザの情報検索を支援するシステムとして、例えば下記特許文献1に開示された、問題解決データベース検索システムがある。このシステムは、まず、ユーザにより入力された言葉が、辞書データベース中のどの言葉と一致するかを検索し、検索された言葉にリンクされたナビゲーション文を階層的に表示する。そして、このシステムは、ユーザにより選択されたナビゲーション文に基づいて、ユーザに情報を提供する。
また、ユーザの行動範囲に適合する地域情報を配信するシステムとして、例えば下記特許文献2に開示された、移動体向け情報提供システムがある。このシステムは、ユーザの移動通信端末から受ける空間的位置情報と空間的範囲希望条件と内容希望条件とに適合する適合地域情報を、情報管理データベースに登録されている地域情報から抽出し、適合地域情報を移動通信端末に配信する。
この移動体向け情報提供システムにおいて、情報管理データベースに登録されている地域情報から適合地域情報を抽出する際に、下記特許文献1に開示された検索方法により検索することにより、ユーザの行動範囲に適合する度合いがより大きい地域情報を抽出して、ユーザに提供することが考えられる。
特開2002−123541号公報 特開2003−319428号公報
しかしながら、ユーザが指定した検索キーワードが辞書データベース中の複数の言葉と一致した場合、複数のナビゲーション文の中から適切なものを選択するまでに多くの操作量が必要となってしまう。このため、予定した行動を円滑に実行するのに必要な詳細情報を得るのは困難であるという課題がある。
そこで本発明では、ユーザが予定した行動を円滑に実行するのに必要な詳細情報を容易に提供することが可能な、情報提供システム及び情報提供方法を提供することを目的とする。
本発明の情報提供システムは、ユーザにより予定された予定行動の実行に必要な情報を検索して当該ユーザに提供する情報提供システムであって、予定行動に関する予定情報に対応する阻害要因に関する阻害情報を、予め格納する阻害格納手段と、阻害格納手段により格納された阻害情報に対応する対処方法の候補に関する候補情報を、予め格納する候補格納手段と、予定情報をユーザの通信端末から受信する予定受信手段と、予定受信手段により受信された予定情報に対応する阻害情報を、阻害格納手段から選択する阻害選択手段と、阻害選択手段により選択された阻害情報に対応する候補情報を、候補格納手段から選択する候補選択手段と、候補選択手段により選択された候補情報を、通信端末に送信する候補送信手段と、候補送信手段から候補情報を受信した通信端末により当該候補情報の中から選択された選択情報を、通信端末から受信する選択受信手段と、選択受信手段により受信された選択情報に基づく詳細情報を、通信端末に送信する詳細送信手段と、を備えることを特徴とする。
本発明の情報提供システムによれば、まず、予定受信手段により受信された予定情報に対応する阻害情報が、阻害選択手段により阻害格納手段から選択される。次に、この阻害情報に対応する候補情報が、候補選択手段により候補格納手段から選択され、この候補情報が、候補送信手段により通信端末に送信される。また、候補情報を受信した通信端末により候補情報の中から選択情報が選択され、この選択情報が、選択受信手段により通信端末から受信される。そして、この選択情報に基づく詳細情報が、詳細送信手段により通信端末に送信される。これにより、この通信端末のユーザにより予定された予定行動に関する予定情報に対応する阻害情報が選択され、この阻害情報に対し、候補情報の中から選択情報が選択され、この選択情報に基づく詳細情報が通信端末に送信される。この結果、情報提供システムは、この通信端末のユーザが予定した行動を円滑に実行するのに必要な詳細情報を容易に提供することができる。
また、予定受信手段は、予定行動が計画段階であるか実行段階であるかが示された段階情報を、通信端末から受信し、阻害選択手段は、予定受信手段により受信された段階情報に基づいて、阻害情報を阻害格納手段から選択するのも好ましい。
これによって、予定行動が計画段階であるか実行段階であるかに基づいて、阻害情報が阻害選択手段により選択されるため、情報提供システムは、予定行動の段階の状況に応じた、より適切な詳細情報を通信端末のユーザに提供することができる。
また、情報提供システムは、通信端末の位置情報を取得する位置取得手段を備え、阻害選択手段は、位置取得手段により取得された位置情報に基づいて、阻害情報を阻害格納手段から選択するのも好ましい。
これによって、通信端末の位置情報に基づいて、阻害情報が阻害選択手段により選択されるため、情報提供システムは、通信端末の位置に応じた、より適切な詳細情報を通信端末のユーザに提供することができる。
また、情報提供システムは、通信端末において行われた通信に関する履歴情報を取得する履歴取得手段を備え、阻害選択手段は、履歴取得手段により取得された履歴情報に基づいて、阻害情報を阻害格納手段から選択するのも好ましい。
これによって、通信端末において行われた通信に関する履歴情報に基づいて、阻害情報が阻害選択手段により選択されるため、情報提供システムは、通信端末の履歴情報に応じた、より適切な詳細情報を通信端末のユーザに提供することができる。
また、情報提供システムは、履歴取得手段により取得された履歴情報に基づいて、予定行動を推測行動として推測する予定推測手段を備え、阻害選択手段は、予定推測手段により推測された推測行動に基づいて、阻害情報を阻害格納手段から選択するのも好ましい。
これによって、予定推測手段により推測された推測行動に基づいて、阻害情報が阻害選択手段により選択されるため、情報提供システムは、通信端末についての推測行動に応じた、より適切な詳細情報を通信端末のユーザに提供することができる。
本発明の情報提供方法は、ユーザにより予定された予定行動の実行に必要な情報を検索して当該ユーザに提供する情報提供方法であって、予定行動に関する予定情報をユーザの通信端末から受信する予定受信ステップと、予定受信ステップで受信された予定情報に対応する阻害要因に関する阻害情報を、阻害情報を予め格納する阻害格納手段から、選択する阻害選択ステップと、阻害選択ステップで選択された阻害情報に対応する対処方法の候補に関する候補情報を、候補情報を予め格納する候補格納手段から、選択する候補選択ステップと、候補選択ステップで選択された候補情報を、通信端末に送信する候補送信ステップと、候補送信ステップで候補情報を受信した通信端末により当該候補情報の中から選択された選択情報を、通信端末から受信する選択受信ステップと、選択受信ステップで受信された選択情報に基づく詳細情報を、通信端末に送信する詳細送信ステップと、を備えることを特徴とする。
本発明の情報提供方法によれば、まず、予定受信ステップで受信された予定情報に対応する阻害情報が、阻害選択ステップで阻害格納手段から選択される。次に、この阻害情報に対応する候補情報が、候補選択ステップで候補格納手段から選択され、この候補情報が、候補送信ステップで通信端末に送信される。また、候補情報を受信した通信端末により候補情報の中から選択情報が選択され、この選択情報が、選択受信ステップで通信端末から受信される。そして、この選択情報に基づく詳細情報が、詳細送信ステップで通信端末に送信される。これにより、この通信端末のユーザにより予定された予定行動に関する予定情報に対応する阻害情報が選択され、この阻害情報に対し、候補情報の中から選択情報が選択され、この選択情報に基づく詳細情報が通信端末に送信される。この結果、情報提供システムは、この通信端末のユーザが予定した行動を円滑に実行するのに必要な詳細情報を容易に提供することができる。
本発明によれば、ユーザが予定した行動を円滑に実行するのに必要な詳細情報を容易に提供することが可能になる。
以下、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態を説明する。なお、図面の説明において同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
本発明の実施形態である情報提供システムについて、図1を用いて説明する。図1は、情報提供システム1と、通信端末2との構成を説明するための構成図である。なお、情報提供システム1と、通信端末2との間には、通信網NWが介在している。ここで、通信端末2は、通信網NWを介して情報提供システム1と通信可能な端末であり、例えば、一般に普及している携帯電話端末等である。
情報提供システム1は、通信端末2のユーザにより予定された予定行動の実行に必要な情報を検索して、この情報を当該ユーザに提供するシステムである。情報提供システム1は、機能的な構成要素として、阻害格納部101(阻害格納手段)、候補格納部102(候補格納手段)、予定受信部103(予定受信手段)、予定タスク情報格納部103A、阻害選択部104(阻害選択手段)、候補選択部105(候補選択手段)、候補送信部106(候補送信手段)、選択受信部107(選択受信手段)、詳細送信部108(詳細送信手段)、詳細情報格納部108A、位置取得部109(位置取得手段)、履歴取得部110(履歴取得手段)、及び予定推測部111(予定推測手段)を備えている。なお、これら機能的な構成要素それぞれを物理的に分散させて、これら構成要素の集合体を情報提供システム1としてもよい。
引き続いて、情報提供システム1の各構成要素について説明する。阻害格納部101は、予定情報に対応する阻害要因に関する阻害情報を、予め格納する部分である。ここで、予定情報とは、ユーザにより予定された予定行動に関する情報のことである。予定情報の例として、「テーマパークへ自家用車で移動する」等が挙げられる。また、阻害情報とは、予定行動の実行を阻害する要因に関する情報のことである。阻害情報の例として、「自動車道は渋滞で移動できない」等が挙げられる。阻害格納部101は、例えば、阻害情報を格納可能なデータベース等から構成されている。このデータベースが有するテーブル構成の詳細については、後述する。
候補格納部102は、阻害格納部101により格納された阻害情報に対応する対処方法の候補に関する候補情報を、予め格納する部分である。すなわち、候補格納部102には、対処方法の候補に関する候補情報が、例えば1つ以上格納されている。候補情報の例として、「交通情報を知る」等が挙げられる。候補格納部102は、例えば、候補情報を格納可能なデータベース等から構成されている。このデータベースが有するテーブル構成の詳細については、後述する。
予定受信部103は、ユーザの通信端末2から予定情報と通信端末2に固有の端末IDとを受信する部分である。ユーザは、通信端末2に対して上記の予定情報(例えば、「テーマパークへ自家用車で移動する」等)を入力し、この予定情報を通信端末2の通信機能を用いて情報提供システム1に送信する。予定受信部103は、通信端末2から送信された予定情報を、通信網NWを介して受信する。予定受信部103により受信された予定情報は、クエリー文字列として扱われる。ここで、クエリー文字列とは、ユーザの行動予定を表現している文字列のことである。予定受信部103は、予定情報を表すクエリー文字列と一致する予定タスク情報を、予定タスク情報格納部103Aから選択する。なお、予定情報を表すクエリー文字列と一致する予定タスク情報が存在しない場合、予定受信部103は通信端末2に対してエラーの発生を通知する。予定タスク情報格納部103Aの詳細については、後述する。
また、予定受信部103は、ユーザの通信端末2から段階情報を受信する。ここで、段階情報とは、予定行動が計画段階であるか実行段階であるかが示された情報のことである。ユーザは、通信端末2に上記の段階情報を入力し、この段階情報を通信端末2の通信機能により情報提供システム1に送信する。予定受信部103は、通信端末2から送信された段階情報を、通信網NWを介して受信する。
阻害選択部104は、予定受信部103により受信された予定情報に対応する阻害情報(例えば、「自動車道は渋滞で移動できない」等)を、阻害格納部101から選択する部分である。すなわち、阻害選択部104は、予定タスク情報と一致する阻害情報を選択する。なお、阻害選択部104による選択は、予定受信部103により受信された段階情報や、後述の位置取得部109により取得された位置情報や、後述の履歴取得部110により取得された履歴情報や、後述の予定推測部111により推測された推測行動や、上記の端末ID等に基づいて行われるのが好ましい。このように、他の情報に基づいて阻害情報が選択されることにより、予定タスク情報と一致する阻害情報を絞って選択することができるようになる。この結果、後述するように、より適切な詳細情報を通信端末2のユーザに提供することができる。なお、阻害選択部104は、予定情報に対応する阻害情報を例えば1つ以上選択する。ここで、阻害情報が存在しない場合、阻害選択部104は通信端末2に対してエラーの発生を通知する。
候補選択部105は、阻害選択部104により選択された阻害情報に対応する候補情報(例えば、「鉄道の運行情報を知る」等)を、候補格納部102から選択する部分である。すなわち、候補情報とは、阻害要因に対処する方法の候補を示す情報である。候補選択部105は、阻害情報に対応して関連付けられた候補情報を例えば1つ以上選択する。ここで、候補情報が存在しない場合、候補選択部105は通信端末2に対してエラーの発生を通知する。
候補送信部106は、候補選択部105により選択された候補情報を、通信端末2に送信する部分である。なお、候補送信部106は、後述の予定推測部111により推測された推測行動に関する情報を、通信端末2に送信してもよい。候補送信部106は、通信網NWを介して候補情報(及び推測行動に関する情報)を送信する。候補送信部106から候補情報を受信した通信端末2は、当該候補情報の中から、阻害要因に対処する方法を、選択情報として選択する。
選択受信部107は、通信端末2により選択された選択情報を、通信端末2から受信する部分である。選択受信部107は、通信網NWを介して選択情報を受信する。
詳細送信部108は、選択受信部107により受信された選択情報に基づく詳細情報(例えば、「地下鉄の運行状況」等)を、通信端末2に送信する部分である。詳細送信部108は、選択情報に基づく詳細情報を、詳細情報格納部108Aから選択して、通信網NWを介して詳細情報を送信する。詳細情報格納部108Aの詳細については、後述する。通信端末2が詳細送信部108から詳細情報を受信することにより、通信端末2のユーザは、予定した行動を円滑に実行するのに必要な詳細情報を得ることができる。
位置取得部109は、通信端末2の位置情報を取得する部分である。例えば、位置取得部109は、通信端末2により取得された位置情報を通信端末2から受信することにより、通信端末2の位置情報を取得してもよい。例えば、通信端末2が有する、地球上における自端末の位置情報を取得するシステム(自位置取得部)として、全地球測位システム(GPS:Global Positioning System)が挙げられる。この全地球測位システムは、GPS衛星から受信した電波を用いて地球上における自位置に関する位置情報を取得するものである。通信端末2の位置情報の形式としては、経度や緯度を用いて示されてもよく、有名なスポット(例えば、横浜駅前)や有名な施設(例えば、東京タワー)を用いて示されていてもよい。なお、通信端末2は、取得した位置情報を定期的に情報提供システム1に送信してもよく、位置情報の内容が大きく変化した時に情報提供システム1に送信してもよい。
履歴取得部110は、通信端末2において行われた通信に関する履歴情報を取得する部分である。例えば、履歴取得部110は、通信端末2において取得された履歴情報を受信することにより、通信端末2の履歴情報を取得してもよい。履歴情報には、例えば、通信端末2を用いた近距離無線通信の利用履歴に関する情報が含まれている。近距離無線通信は、例えば、駅の改札を通って駅構内に入ろうとするユーザの通信端末2が、改札に配置された改札装置と距離が近くなったときに、通信端末2が有する非接触IC機能を利用して行われる。このとき、履歴情報には、改札進入イベント発生時に近距離無線通信が行われたことが、識別IDとして記録される。識別IDは、例えば、改札進入イベント発生時は「Log(改札進入)」であり、電子マネーを用いた物品購入イベント発生時は「Log(物品購入)」である。履歴取得部110により取得された履歴情報は、後述の履歴情報格納部に格納される。
予定推測部111は、履歴取得部110により取得された履歴情報に基づいて、予定行動を推測行動として推測する部分である。予定推測部111は、履歴情報に基づいて推測することにより、通信端末2のユーザの予定行動を高い的中確率で推測することができる。例えば、予定推測部111は、上記の改札進入イベント発生から数分間の間に、このユーザが鉄道車両に乗車することを推測行動として推測する。
引き続いて、予定タスク情報格納部103Aについて、図2を用いて説明する。図2は、予定タスク情報格納部103Aを構成するデータベースが有するテーブルの構成を説明するための構成図である。予定タスク情報格納部103Aには、予定タスク名と、予定タスクIDと、親タスクIDと、実行順序番号と、が関連付けられて格納されている。予定タスク名とは、予定タスク情報(すなわち、ユーザが行動を予定する可能性のあるタスクに関する情報)の内容を文字列で表現した名称のことであり、予定タスクIDとは、予定タスク情報それぞれを一意に識別するIDのことである。また、親タスクIDとは、予定タスク情報をグループ分けしてグループ別に識別するためのIDのことであり、親タスクIDが示す予定タスクIDのタスクの後に当該タスクが行われることが推測されている。また、実行順序番号とは、同じグループにグループ分けされた予定タスク情報の中で実行されると推測される順序を示す番号のことである。
例えば、予定タスクIDが「1002」であり、予定タスク名が「テーマパークへ自家用車で移動する」である予定タスク情報の親タスクIDは「1001」であり、実行順序番号は「1」である。同様に、予定タスクIDが「1003」であり、予定タスク名が「テーマパークへ入場する」である予定タスク情報の親タスクIDは「1001」であり、実行順序番号は「2」である。これら2つの予定タスク情報は、同じ親タスクIDの「1001」を有しており、実行順序番号が連続している。このため、「テーマパークへ自家用車で移動する」行動、及びこれに続く「テーマパークへ入場する」行動は、予定タスクIDの「1001」が示す「テーマパークへ行って遊ぶ」と決める行動の後に、行われると推測されている。上記の予定受信部103は、予定情報を表すクエリー文字列と一致する予定タスク名を有する予定タスク情報を、予定タスク情報格納部103Aから選択する。
引き続いて、阻害格納部101について、図3を用いて説明する。図3は、阻害格納部101を構成するデータベースが有するテーブルの構成を説明するための構成図である。阻害格納部101には、阻害要因名と、阻害要因IDと、予定タスクIDと、が関連付けられて格納されている。阻害要因名とは、阻害情報(すなわち、予定情報に対応する阻害要因に関する情報)の内容を文字列で表現した名称のことであり、阻害要因IDとは、阻害情報それぞれを一意に識別するIDのことである。なお、予定タスクIDについては、既に上述したので説明を省略する。
例えば、阻害要因IDが「004」であり、阻害要因名が「自動車道は渋滞で移動できない」である阻害情報の予定タスクIDは「1002」である。ここで、上記したように、予定タスクIDが「1002」である予定タスク情報の予定タスク名は、「テーマパークへ自家用車で移動する」である。このため、「テーマパークへ自家用車で移動する」という予定タスク情報に対しては、「自動車道は渋滞で移動できない」という阻害情報が関連付けられている。上記の阻害選択部104は、予定受信部103により選択された予定タスク情報の予定タスクIDに対応する阻害情報を、阻害格納部101から選択する。
引き続いて、候補格納部102について、図4を用いて説明する。図4は、候補格納部102を構成するデータベースが有するテーブルの構成を説明するための構成図である。候補格納部102には、阻害要因IDと、候補情報IDと、対処・予防識別フラグが関連付けられて格納されている。候補情報IDとは、候補情報それぞれを一意に識別するIDのことであり、対処・予防識別フラグとは、候補情報それぞれが、既に発生した阻害要因に対する対処を行うための情報なのか、今後発生すると考えられる阻害要因に対する予防を行うための情報なのかを識別するフラグのことである。阻害要因に対する対処を行うための情報である場合は、フラグの値は「0」であり、阻害要因に対する予防を行うための情報である場合は、フラグの値は「1」である。なお、阻害要因IDについては、既に上述したので説明を省略する。
例えば、阻害要因IDが「004」である阻害情報に対しては、候補情報IDが「2007」である候補情報が対応しており、この候補情報は、この阻害情報により示される阻害要因に対する対処方法の候補を示す情報である。上記の候補選択部105は、阻害選択部104により選択された阻害情報の阻害要因IDに対応する候補情報IDを有する候補情報を、候補格納部102から選択する。
引き続いて、履歴情報格納部について、図5を用いて説明する。図5は、履歴情報格納部を構成するデータベースが有するテーブルの構成を説明するための構成図である。履歴情報格納部には、予定タスクIDと、識別IDと、イベント精度と、が関連付けられて格納されている。イベント精度とは、上記の予定タスクIDにより特定される予定タスクが、通信端末2のユーザによって実行されている可能性の高さを示す指標のことであり、「0」は可能性が低く、「1」は可能性が高いことを示している。なお、予定タスクID及び識別IDについては、既に上述したので説明を省略する。
例えば、予定タスクIDが「1007」(すなわち、図2に示したように、予定タスク名が「鉄道車両に乗車する」である予定タスク情報)に対しては、識別IDが「Log(改札進入)」である場合に、イベント精度は「1」となっている。すなわち、上記した改札進入イベント発生時は、ユーザが「鉄道車両に乗車する」行動を実行する可能性は高い、と推測されている。上記の予定推測部111は、履歴取得部110により取得された履歴情報の識別IDに基づいて、予定行動をイベント精度とともに推測行動として推測する。
引き続いて、詳細情報格納部108Aについて、図6を用いて説明する。図6は、詳細情報格納部108Aを構成するデータベースが有するテーブルの構成を説明するための構成図である。詳細情報格納部108Aには、予定タスクIDと、URI情報と、サービス名と、が関連付けられて格納されている。URI(Uniform Resource Identifier)情報とは、選択受信部107により受信された選択情報に基づく詳細情報の、ネットワーク上の所在を示す情報である。また、サービス名とは、この詳細情報を示す内容に名づけられた名称のことである。なお、予定タスクIDについては、既に上述したので説明を省略する。
例えば、予定タスクIDが「1007」(すなわち、図2に示したように、予定タスク名が「鉄道車両に乗車する」である予定タスク情報)に対しては、URI情報が「http://******.co.jp/sample3.html」であり、サービス名が「JR線全線の運行状況」である詳細情報が関連付けられている。上記の詳細送信部108は、選択受信部107により受信された選択情報に基づく詳細情報のURI情報(又は、このURI情報により所在が示された情報提供先が提供する情報)を、詳細情報格納部108Aから選択して、通信網NWを介して詳細情報を送信する。
引き続いて、通信端末2について説明する。通信端末2は、上述したように、情報提供システム1と通信可能な携帯電話端末等である。通信端末2は、通信部201(通信手段)、ディスプレイ202(表示手段)、指示入力部203(指示入力手段)、履歴記憶部204(履歴記憶手段)、及び自位置取得部205(自位置取得手段)を備えている。
次に、通信端末2の各構成要素について説明する。通信部201は、情報提供システム1からの情報の受信や、情報提供システム1に対する情報の送信を行う部分である。通信部201は、例えば、予定情報や選択情報段階情報を情報提供システム1に対して送信し、また、候補情報や詳細情報を情報提供システム1から受信する。
ディスプレイ202は、通信部201により受信された情報や、通信部201により送信される情報や、後述の履歴記憶部204や自位置取得部205により取得された情報を表示する部分である。ディスプレイ202は、予定情報の入力を促す画面を表示中に、予定情報の入力が行われると、阻害情報及び候補情報を表示する画面(すなわち、選択情報の選択を促す画面)に切り替える。また、ディスプレイ202は、選択情報の選択を促す画面を表示中に、選択情報の選択が行われると、詳細情報を表示する画面に切り替える。ディスプレイ202による情報表示の様子については、後述する。
指示入力部203は、ディスプレイ202により表示された情報に対する指示入力を受け付ける部分である。指示入力部203は、通信端末2において、例えばプッシュボタンや方向指示キーとして設けられている。通信端末2に設けられたプッシュボタンや方向指示キーを押下することにより、ディスプレイ202に文字を入力させたりすることで、指示入力を行うことができる。
履歴記憶部204は、通信端末2において取得された上記の履歴情報を、通信端末2内部において記憶する部分である。履歴記憶部204は、例えばメモリ等から構成されている。
自位置取得部205は、通信端末2の位置情報を取得する部分である。自位置取得部205は、例えば、上記したGPS等から構成されている。自位置取得部205による位置情報の取得は、所定の時間間隔で定期的に行われてもよく、位置情報の内容が大きく変化した時に行われてもよく、任意のタイミングで行われてもよい。
引き続いて、ディスプレイ202によって表示された、予定情報の入力を促す画面について、図7を用いて説明する。図7は、予定情報の入力を促す画面の一例を示すレイアウト図である。ディスプレイ202には、「予定情報を入力してください。」という指示文202Aと、予定情報を入力することが可能な入力フォーム202Bと、入力された予定情報を情報提供システム1に送信開始するための送信ボタン202Cと、が表示されている。通信端末2のユーザは、指示入力部203を用いながら、入力フォーム202Bに予定情報(例えば、「テーマパークへ自家用車で移動する」等)を入力し、送信ボタン202Cを選択することにより、予定情報を送信することができる。
引き続いて、ディスプレイ202により表示された、選択情報の選択を促す画面について、図8及び9を用いて説明する。図8は、選択情報の選択を促す画面の一例を示すレイアウト図であり、図9は、図8に示された画面の次に表示される画面の一例を示すレイアウト図である。ディスプレイ202には、図8に示すように、入力された予定情報(すなわち、「テーマパークへ自家用車で移動する」)に対応する阻害情報(「自動車道は渋滞で移動できない」)と、この阻害情報に対応する候補情報(「交通情報を調べる」や「行き先を変更する」)と、が表示されている。通信端末2のユーザは、候補情報の中から、対処方法として取る行動が示された情報を、指示入力部203を用いて選択情報(例えば、「交通情報を調べる」)として選択する。これにより、選択情報が情報提供システム1に送信される。
次に、ディスプレイ202には、図9に示すように、選択された選択情報(すなわち、「交通情報を調べる」)に対応する候補情報(「鉄道の交通情報を知る」や「航空機の交通情報を知る」)と、が表示されている。通信端末2のユーザは、候補情報の中から、対処方法として取る行動が示された情報を、指示入力部203を用いて選択情報(例えば、「鉄道の交通情報を知る」)として選択する。これにより、選択情報が情報提供システム1に送信される。
引き続いて、ディスプレイ202により表示された、詳細情報を表示する画面について、図10を用いて説明する。図10は、詳細情報を表示する画面の一例を示すレイアウト図である。ディスプレイ202には、「鉄道の交通情報を知る」という上記の選択情報を示す選択文202Eと、ディスプレイ202に示された下線付きの文字で示されるアンカー202Fと、が表示されている。通信端末2のユーザは、得ようとする情報元の名称が示されたアンカー202Fを、指示入力部203を用いて選択することにより、詳細情報を得ることができる。
引き続いて、情報提供システム1及び通信端末2それぞれにおける動作について、図11に示すシーケンス図を用いて説明する。図11は、情報提供システム1及び通信端末2それぞれにおける動作を示すシーケンス図である。
まず、情報提供システム1が、通信端末2に対して、予定情報の入力を要求する(S11)。これにより、通信端末2において、図7に示したように、予定情報の入力を促す画面が表示される。これに対して、通信端末2において、ユーザにより予定情報が入力される(S12)。予定情報の入力が行われると、予定情報は通信端末2から情報提供システム1に対して送信される。情報提供システム1は、この予定情報を通信端末2から受信する(S13、予定受信ステップ)。
次に、情報提供システム1が、ステップS13で受信された予定情報に対応する阻害要因に関する阻害情報を、阻害格納部101から選択する(S14、阻害選択ステップ)。ここで、阻害情報が存在しない場合、通信端末2に対してエラーの発生が通知されて、処理は終了する。なお、上記したイベント精度が「1」である場合は、既に発生した阻害要因に対する対処を行うための情報が選択される。一方、上記したイベント精度が「0」である場合は、既に発生した阻害要因に対する対処を行うための情報と、今後発生すると考えられる阻害要因に対する予防を行うための情報とが選択される。
次に、情報提供システム1が、ステップS14で選択された阻害情報に対応する対処方法の候補に関する候補情報を、候補格納部102から選択する(S15、候補選択ステップ)。ここで、候補情報が存在しない場合、通信端末2に対してエラーの発生が通知されて、処理は終了する。そして、情報提供システム1が、ステップS15で選択された候補情報を、通信端末2に対して送信する(S16、候補送信ステップ)。これに対して、通信端末2が、ステップS16で送信された候補情報を受信する(S17)。
ここで、通信端末2が、図8に示したように、受信した候補情報の中から選択情報を選択し(S18)、この選択情報を情報提供システム1に送信する(S19)。これに対して、情報提供システム1が、ステップS19で送信された選択情報を受信する(S20、選択受信ステップ)。そして、情報提供システム1が、ステップS20で受信された選択情報に基づく詳細情報を、通信端末2に対して送信する(S21、詳細送信ステップ)。これに対して、通信端末2が、この詳細情報を受信する(S22)。これにより、通信端末2において、図9に示したように、詳細情報が表示される。なお、上記したように、イベント精度が「0」である場合は、今後発生すると考えられる阻害要因に対する予防を行うための候補情報も、通信端末2において表示される。
なお、通信端末2において詳細情報が表示された後に、ステップS11やS18等に戻って、同様の処理が繰り返されてもよい。
引き続き、本実施形態の作用効果について説明する。情報提供システム1によれば、予定情報に対応する阻害情報と、この阻害情報に対する候補情報とが選択され、この候補情報の中から通信端末2が選択した選択情報に基づく詳細情報が、通信端末2に送信される。この結果、情報提供システム1は、この通信端末2のユーザが予定した行動を円滑に実行するのに必要な詳細情報を容易に提供することができる。このため、ユーザは、周囲の状況に応じて必要となる、阻害要因に対応する対処方法を行うことが可能となる。
また、予定受信部103は、段階情報を受信し、阻害選択部104は、段階情報に基づいて、阻害情報を阻害格納部101から選択する。これにより、予定行動が計画段階であるか実行段階であるかに基づいて、阻害情報が阻害選択部104により選択されるため、情報提供システム1は、予定行動の段階の状況に応じた、より適切な詳細情報を通信端末2のユーザに提供することができる。
また、情報提供システム1は、位置取得部109を備え、阻害選択部104は、位置取得部109により取得された位置情報に基づいて、阻害情報を阻害格納部101から選択する。これにより、通信端末2の位置情報に基づいて、阻害情報が阻害選択部104により選択されるため、情報提供システム1は、通信端末2の位置に応じた、より適切な詳細情報を通信端末2のユーザに提供することができる。
また、情報提供システム1は、履歴取得部110を備え、阻害選択部104は、履歴取得部110により取得された履歴情報に基づいて、阻害情報を阻害格納部101から選択する。これにより、通信端末2において行われた通信に関する履歴情報に基づいて、阻害情報が阻害選択部104により選択されるため、情報提供システム1は、通信端末2の履歴情報に応じた、より適切な詳細情報を通信端末2のユーザに提供することができる。
また、情報提供システム1は、予定推測部111を備え、阻害選択部104は、予定推測部111により推測された推測行動に基づいて、阻害情報を阻害格納部101から選択する。これにより、予定推測部111により推測された推測行動に基づいて、阻害情報が阻害選択部104により選択されるため、情報提供システム1は、通信端末2についての推測行動に応じた、より適切、且つ、より必要とされる可能性が高い詳細情報を通信端末2のユーザに提供することができる。
以上、本発明を実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。なお、上記の実施形態及び下記の変形例は、本発明の範囲を制限するものではなく、当業者がこれらの実施形態及び変形例を本発明の特許請求の範囲の主題に反することなく発展させることができるものである。
例えば、情報提供システム1の変形例である情報提供システム3は、図12に示したように、第一情報提供サーバ4と、第二情報提供サーバ5の集合体としてもよい。なお、第一情報提供サーバは、阻害格納部101及び候補格納部102を備え、第二情報提供サーバは、阻害格納部101及び候補格納部102以外の全ての構成要素を備えてもよい。すなわち、第二情報提供サーバは、予定受信部103、予定タスク情報格納部103A、阻害選択部104、候補選択部105、候補送信部106、選択受信部107、詳細送信部108、詳細情報格納部108A、位置取得部109、履歴取得部110、及び予定推測部111を備えている。
本実施形態の情報提供システムの構成を説明するための構成図である。 予定タスク情報格納部を構成するデータベースが有するテーブルの構成を説明するための構成図である。 阻害格納部を構成するデータベースが有するテーブルの構成を説明するための構成図である。 候補格納部を構成するデータベースが有するテーブルの構成を説明するための構成図である。 履歴情報格納部を構成するデータベースが有するテーブルの構成を説明するための構成図である。 詳細情報格納部を構成するデータベースが有するテーブルの構成を説明するための構成図である。 予定情報の入力を促す画面の一例を示すレイアウト図である。 選択情報の選択を促す画面の一例を示すレイアウト図である。 図8に示された画面の次に表示される画面の一例を示すレイアウト図である。 詳細情報を表示する画面の一例を示すレイアウト図である。 情報提供システムにおける動作を示すシーケンス図である。 情報提供システムの変形例の構成を説明するための構成図である。
符号の説明
1…情報提供システム、2…通信端末、3…情報提供システム、4…第一情報提供サーバ、5…第二情報提供サーバ、101…阻害格納部、102…候補格納部、103…予定受信部、103A…予定タスク情報格納部、104…阻害選択部、105…候補選択部、106…候補送信部、107…選択受信部、108…詳細送信部、108A…詳細情報格納部、109…位置取得部、110…履歴取得部、111…予定推測部、201…通信部、202…ディスプレイ、202A…指示文、202B…入力フォーム、202C…送信ボタン、202E…選択文、202F…アンカー、203…指示入力部、204…履歴記憶部、205…自位置取得部、NW…通信網。

Claims (5)

  1. ユーザにより予定された予定行動の実行に必要な情報を検索して当該ユーザに提供する情報提供システムであって、
    前記予定行動に関する予定情報に対応する、当該予定行動の実行を阻害する阻害要因に関する阻害情報を、予め格納する阻害格納手段と、
    前記阻害格納手段により格納された前記阻害情報に対応する対処方法の候補に関する候補情報を、予め格納する候補格納手段と、
    前記予定情報と、前記予定行動が計画段階であるか実行段階であるかが示された段階情報と前記ユーザの通信端末から受信する予定受信手段と、
    前記予定受信手段により受信された前記予定情報に対応する前記阻害情報が1つ以上存在する場合に、前記予定受信手段により受信された前記段階情報に基づいて、1つ以上の阻害情報を、前記阻害格納手段から選択する阻害選択手段と、
    前記阻害選択手段により選択された前記阻害情報に対応する前記候補情報を、前記候補格納手段から選択する候補選択手段と、
    前記候補選択手段により選択された前記候補情報を、前記通信端末に送信する候補送信手段と、
    前記候補送信手段から前記候補情報を受信した前記通信端末により当該候補情報の中から選択された選択情報を、前記通信端末から受信する選択受信手段と、
    前記選択受信手段により受信された前記選択情報に基づく詳細情報を、前記通信端末に送信する詳細送信手段と、
    を備える情報提供システム。
  2. 前記通信端末の位置情報を取得する位置取得手段を備え、
    前記阻害選択手段は、前記位置取得手段により取得された前記位置情報に基づいて、前記阻害情報を前記阻害格納手段から選択する、
    請求項に記載の情報提供システム。
  3. 前記通信端末において行われた通信に関する履歴情報を取得する履歴取得手段を備え、
    前記阻害選択手段は、前記履歴取得手段により取得された前記履歴情報に基づいて、前記阻害情報を前記阻害格納手段から選択する、
    請求項1〜のいずれかに記載の情報提供システム。
  4. 前記履歴取得手段により取得された前記履歴情報に基づいて、前記予定行動を推測行動として推測する予定推測手段を備え、
    前記阻害選択手段は、前記予定推測手段により推測された前記推測行動に基づいて、前記阻害情報を前記阻害格納手段から選択する、
    請求項に記載の情報提供システム。
  5. ユーザにより予定された予定行動の実行に必要な情報を検索して当該ユーザに提供する情報提供方法であって、
    前記予定行動に関する予定情報と、当該予定行動が計画段階であるか実行段階であるかが示された段階情報と前記ユーザの通信端末から受信する予定受信ステップと、
    前記予定受信ステップで受信された前記予定情報に対応する、当該予定行動の実行を阻害する阻害要因に関する阻害情報が1つ以上存在する場合に、前記予定受信ステップで受信された前記段階情報に基づいて、1つ以上の阻害情報を、前記阻害情報を予め格納する阻害格納手段から、選択する阻害選択ステップと、
    前記阻害選択ステップで選択された前記阻害情報に対応する対処方法の候補に関する候補情報を、前記候補情報を予め格納する候補格納手段から、選択する候補選択ステップと、
    前記候補選択ステップで選択された前記候補情報を、前記通信端末に送信する候補送信ステップと、
    前記候補送信ステップで前記候補情報を受信した前記通信端末により当該候補情報の中から選択された前記選択情報を、前記通信端末から受信する選択受信ステップと、
    前記選択受信ステップで受信された前記選択情報に基づく詳細情報を、前記通信端末に送信する詳細送信ステップと、
    を備える情報提供方法。
JP2005284801A 2005-09-29 2005-09-29 情報提供システム及び情報提供方法 Expired - Fee Related JP4633593B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005284801A JP4633593B2 (ja) 2005-09-29 2005-09-29 情報提供システム及び情報提供方法
EP06020284A EP1804204A1 (en) 2005-09-29 2006-09-27 Information providing system and information providing method
TW095136015A TWI340352B (en) 2005-09-29 2006-09-28 An information providing system and information providing method
US11/528,384 US7970383B2 (en) 2005-09-29 2006-09-28 Information providing system and information providing method
KR1020060096061A KR100932630B1 (ko) 2005-09-29 2006-09-29 정보 제공 시스템 및 정보 제공 방법
CNB2006101599858A CN100546316C (zh) 2005-09-29 2006-09-29 信息提供系统以及信息提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005284801A JP4633593B2 (ja) 2005-09-29 2005-09-29 情報提供システム及び情報提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007093463A JP2007093463A (ja) 2007-04-12
JP4633593B2 true JP4633593B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=37866180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005284801A Expired - Fee Related JP4633593B2 (ja) 2005-09-29 2005-09-29 情報提供システム及び情報提供方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7970383B2 (ja)
EP (1) EP1804204A1 (ja)
JP (1) JP4633593B2 (ja)
KR (1) KR100932630B1 (ja)
CN (1) CN100546316C (ja)
TW (1) TWI340352B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8819569B2 (en) 2005-02-18 2014-08-26 Zumobi, Inc Single-handed approach for navigation of application tiles using panning and zooming
US8914786B2 (en) 2007-03-23 2014-12-16 Zumobi, Inc. Systems and methods for controlling application updates across a wireless interface
US8065619B2 (en) * 2007-09-04 2011-11-22 Yahoo! Inc. Customized today module
US8594711B2 (en) * 2008-12-03 2013-11-26 Zumobi, Inc. Systems and methods for remotely controlling and customizing applications resident on a mobile device
WO2011123981A1 (en) * 2010-04-07 2011-10-13 Google Inc. Detection of boilerplate content
US8965347B1 (en) * 2011-10-24 2015-02-24 West Corporation Method and apparatus of providing a mobile phone notification service
CN104335444A (zh) * 2012-06-07 2015-02-04 Nec卡西欧移动通信株式会社 信息提供系统和信息提供方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279028A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Pioneer Electronic Corp 情報支援システム、情報支援方法、情報端末装置並びに情報支援装置
JP2003246270A (ja) * 2002-02-25 2003-09-02 Fujitsu Ltd 通報方法、およびプログラム
JP2004028691A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Nec Corp 経路情報提供方法、経路情報提供システム及びサーバ
JP2004098997A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Net Century Inc 経路情報提供システム
JP2004314725A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Sharp Corp 運行情報通知方法、運行情報装置、運行情報システム及びコンピュータプログラム
JP2005191945A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Ntt Docomo Inc 位置情報管理装置、通信制御システム、及び通信制御方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10506254A (ja) 1995-03-06 1998-06-16 ベル コミュニケーションズ リサーチ,インコーポレイテッド サービス管理操作およびサポート・システムとその方法
US5819261A (en) * 1995-03-28 1998-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for extracting a keyword from scheduling data using the keyword for searching the schedule data file
US5790974A (en) * 1996-04-29 1998-08-04 Sun Microsystems, Inc. Portable calendaring device having perceptual agent managing calendar entries
US6574605B1 (en) * 1998-11-17 2003-06-03 Citibank, N.A. Method and system for strategic services enterprise workload management
US6349257B1 (en) * 1999-09-15 2002-02-19 International Business Machines Corporation System for personalized mobile navigation information
US6732080B1 (en) * 1999-09-15 2004-05-04 Nokia Corporation System and method of providing personal calendar services
US6405034B1 (en) * 2000-01-28 2002-06-11 Leap Wireless International, Inc. Adaptive communication data retrieval system
CA2420215A1 (en) * 2000-08-23 2002-06-27 Neurogen Corporation High affinity small molecule c5a receptor modulators
JP3929894B2 (ja) * 2000-10-11 2007-06-13 三菱電機株式会社 位置関連情報仲介・獲得方法、仲介コンピュータシステム、及び移動端末
JP3548955B2 (ja) 2000-10-13 2004-08-04 株式会社カナック 問題解決データベース検索システム及び問題解決データベース検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP3827936B2 (ja) * 2000-10-18 2006-09-27 シャープ株式会社 情報提供制御装置、情報提供方法、情報提供プログラムを記録した記録媒体および情報提供システム
JP2003044387A (ja) * 2001-05-18 2003-02-14 Sharp Corp データサーバ装置、データ配信プログラム、データ配信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびクライアント装置
JP4516707B2 (ja) * 2001-07-10 2010-08-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ネットワーク制御装置、移動通信システム及び移動通信ネットワーク制御方法
CN1330937C (zh) 2001-08-06 2007-08-08 松下电器产业株式会社 信息提供方法
US20030093706A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-15 Intel Corporation Personal scheduling apparatus and method
JP2003346285A (ja) 2002-03-20 2003-12-05 Vehicle Information & Communication System Center 道路情報送信装置、道路情報送信方法、道路情報送信プログラムおよび道路情報受信装置、道路情報受信方法、道路情報受信プログラム
JP3801089B2 (ja) 2002-04-23 2006-07-26 日本電気株式会社 移動体向け情報提供システム、及び、移動体向け情報提供方法
BR0311592A (pt) 2002-06-03 2005-05-10 Contentguard Holdings Inc Sistema e método para suprir e administrar expressões de direitos
JP2004096621A (ja) 2002-09-03 2004-03-25 Fujitsu Ltd 移動情報端末の位置変化予測に基づく情報配信サービスシステム
KR100546480B1 (ko) 2003-03-28 2006-01-26 에스케이 텔레콤주식회사 이동 단말기의 과금정보를 이용한 교통정보 획득방법
TW200509001A (en) 2003-08-28 2005-03-01 Matsushita Electric Tw Co Ltd Dynamic roadway navigating method and system
US20050144162A1 (en) * 2003-12-29 2005-06-30 Ping Liang Advanced search, file system, and intelligent assistant agent
TWI246346B (en) 2004-10-21 2005-12-21 Inventec Appliances Corp Method for positioning query by utilizing personal handyphone system (PHS)
US7336964B2 (en) * 2005-07-12 2008-02-26 Qwest Communications International Inc. Correlating activities with the location of a mobile communications device systems and methods

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279028A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Pioneer Electronic Corp 情報支援システム、情報支援方法、情報端末装置並びに情報支援装置
JP2003246270A (ja) * 2002-02-25 2003-09-02 Fujitsu Ltd 通報方法、およびプログラム
JP2004028691A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Nec Corp 経路情報提供方法、経路情報提供システム及びサーバ
JP2004098997A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Net Century Inc 経路情報提供システム
JP2004314725A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Sharp Corp 運行情報通知方法、運行情報装置、運行情報システム及びコンピュータプログラム
JP2005191945A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Ntt Docomo Inc 位置情報管理装置、通信制御システム、及び通信制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN100546316C (zh) 2009-09-30
TWI340352B (en) 2011-04-11
EP1804204A1 (en) 2007-07-04
KR100932630B1 (ko) 2009-12-21
US7970383B2 (en) 2011-06-28
CN1941806A (zh) 2007-04-04
TW200731152A (en) 2007-08-16
US20070073665A1 (en) 2007-03-29
KR20070036728A (ko) 2007-04-03
JP2007093463A (ja) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633593B2 (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
EP2549233B1 (en) Method of operating a navigation system to provide geographic location information
WO2014112124A1 (ja) 目的地予測装置、目的地予測方法、目的地表示方法
CN107844611B (zh) 多点至多点的航班搜索方法、系统、设备及存储介质
US20120278320A1 (en) Recommendation information providing system, recommendation information providing apparatus, recommendation information service method, and recommendation information distribution program
CN101621741A (zh) 提供便携式终端的基于位置信息的日程服务的方法和设备
US20120011463A1 (en) Method and System for Enabling Location Entry
JP2012059005A (ja) 情報提供システム、中継装置および端末装置
JP2009037498A (ja) 情報配信システム、情報配信方法および情報配信サーバならびに端末装置
JP2007303918A (ja) 最短経路検索装置、最短経路取得システム、最短経路検索方法およびプログラム
JP6563451B2 (ja) 移動支援装置、移動支援システム、移動支援方法及び移動支援プログラム
JP2009019976A (ja) 車両用情報表示装置
JP2019105516A (ja) 目的地推定装置、目的地推定システム及び目的地推定方法
US20210302190A1 (en) Information provision system, information provision device, and computer program
US20180357249A1 (en) Information display device and information display system
JP5902434B2 (ja) 交通機関の経路探索方法、経路探索サーバ及びコンピュータプログラム
JP4311504B2 (ja) メッセージ交換システム
KR20180126429A (ko) 사용자 위치 기반의 검색 정보 제공 방법 및 그 시스템
US20180138999A1 (en) Information processing method, information processing device, and storage medium
JP6642101B2 (ja) 作業管理装置及びプログラム
JPWO2008149408A1 (ja) 情報検索システム、それに用いられる移動頻度管理装置およびエリア情報検索装置、移動頻度管理装置におけるプログラム、エリア情報検索装置におけるプログラム、およびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2010140355A (ja) 情報検索システム及び情報検索方法
WO2012164333A1 (en) System and method to search, collect and present various geolocated information
JP4915311B2 (ja) データ処理装置、データ通信システム、コンピュータプログラム、データ処理方法
JP5247767B2 (ja) 情報提供サーバ、情報提供方法、情報提供プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4633593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees