JP4632073B2 - Mold for sealing ring molding and molding method for sealing ring - Google Patents
Mold for sealing ring molding and molding method for sealing ring Download PDFInfo
- Publication number
- JP4632073B2 JP4632073B2 JP2000392204A JP2000392204A JP4632073B2 JP 4632073 B2 JP4632073 B2 JP 4632073B2 JP 2000392204 A JP2000392204 A JP 2000392204A JP 2000392204 A JP2000392204 A JP 2000392204A JP 4632073 B2 JP4632073 B2 JP 4632073B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- seal ring
- forming
- molding
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
- Sealing Devices (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内周面がピストンロッドに弾接してシールするとともに外周面がシリンダの内周面に弾接してシールするシールリングを成形するための金型と、その金型を用いた成形方法に関する。得られたシールリングは、自動車のブレーキマスタシリンダなどに用いられる。
【0002】
【従来の技術】
自動車のブレーキマスタシリンダには、ピストンカップあるいはパッキンとも呼ばれるシールリングが用いられている。このシールリングは、ブレーキを駆動するための油圧を発生させるためのものであり、シールリングの内周面とピストンロッドとの間及びシールリングの外周面とシリンダとの間のシールがきわめて重要である。
【0003】
そのため内周面及び外周面に高い面精度が必要であり、成形時にその部分にバリが発生しないようにする必要がある。しかしシールリングの材質であるゴムは、僅かな隙間にも侵入してバリが発生しやすい。そこで従来のシールリングの成形方法は、図4に示すような金型を用いて行われている。
【0004】
この金型は、上型としての第1型 100と、下型としての第2型 200及び中型としての第3型 300から構成されている。第2型 200によって、シールリング 400の下面と内外周面が成形される。また第1型 100にはスプルー 101が形成され、成形材料は第2型 200との間に形成されたランナー 102を通ってキャビティに圧入される。そして第3型 300と第1型 100とでシールリング 400の上端部から突出する断面コ字状の付着部 401が形成されるように構成されている。
【0005】
この金型を用いて成形後に型開きすると、付着部 401が第3型 300に確実に付着した状態となるので、シールリング 400はランナー 102とともに第3型 300に保持される。したがってピンなどで成形品を押圧して弾性変形させることで第3型 300から容易に離型できるので、離型を自動化することができる。
【0006】
得られた成形品には、付着部 401とランナー 102が一体化しているので、離型後に切除作業を行い、シールリングとする。したがってこの金型を用いた場合には、シールリング 400の内周面にランナー 102を、外周面に付着部 401をそれぞれ形成して成形することで、型割面で発生するバリがシールリングの内周面及び外周面に位置しないようにしている。
【0007】
しかし上記金型を用いた成形方法では、成形後に余分な部分を切除する作業が必要となり、工数が多大であるとともに材料のロスが大きいという問題があった。
【0008】
そこで余分な部分を成形することなく、バリの発生を防止する方法として、図5に示すようなキャビティ形状の金型を用いることも行われている。つまりキャビティ形状は目的とするシールリング 400形状とし、ピンゲートなどによってキャビティに成形材料を圧入する。そして型割面には放射状の研磨模様が施され、第3型 300の型面と第1型 100及び第2型 200の型面との角度を鋭角又は鈍角とすることが行われている。これにより型割面における金型どうしの接触が線接触となり、かつ型締め圧力が高まる。したがって型割面への成形材料の進入を防止することができるので、バリの発生を防止できバリの切除作業が不要となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
ところでシールリングを成形する場合には、一つの金型で複数個のワークを成形する多数個取りで成形されるのが通常である。ところがその場合には、金型精度の関係上、全てのキャビティにおける型どうしの型締め圧力を同一とすることは困難であり、型締め圧力が低い部分が必然的に生じる。そのため上記のような金型構造としても、型締め圧力が低い部分ではバリが生じる場合があった。また成形を繰り返す間に型割面に摩耗が生じやすく、その部分でバリが発生する場合もあった。
【0010】
さらに図5に示すようなキャビティをもつ金型では、成形後の型開き時にシールリング 400が第1型 100、第2型 200及び第3型 300のどの金型に付着するかが不定である。そのためシールリング 400の離型は人手に頼らざるを得ない。
【0011】
したがって従来の金型を用いた成形方法では、バリの切除作業が必要であったり、離型を人手で行ったりしているために、全自動で成形を行うことは困難であり工数が多大であるという問題がある。
【0012】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、バリの発生を防止しつつ全自動で成形できるようにすることを目的とする。
【0013】
上記課題を解決する本発明のシールリング成形用金型の特徴は、内周面及び外周面にそれぞれ相手材と弾接するシール面をもつリング状のシールリングを成形する金型であって、シールリングの一端面を形成する型面をもつ第1型と、シールリングの他端面と内周面を形成する型面をもつ第2型と、外周面を形成する型面をもち第1型と第2型の間に配置される第3型とよりなり、第1型は一端面内に型割線が位置した内側型と外側型に分割され、内側型と外側型は型締め方向に移動可能とされ内側型と外側型とはそれぞれ独立して型締めされ、内側型は第2型と型締めされ、外側型は第3型と型締めされるように構成されたことにある。
【0014】
上記金型において、第3型は型面に凹部又は凸部を有し、型開き時にはシールリングが第3型に保持された状態で離型されるように構成することが好ましい。またシール面を形成する型面は、全ての型割面から離間した位置に形成されていることが好ましい。
【0015】
また本発明のシールリングの成形方法は、上記した金型を用い、型締め後キャビティに成形材料を圧入して成形し、型開き後に第3型に保持された成形品を押圧して第3型から離型することにある。
【0016】
本発明の金型では、シールリングの一端面を形成する型面をもつ第1型が内側型と外側型に分割され、内側型と外側型の型割線がシールリングの一端面内に位置している。そして内側型と外側型は型締め方向に互いに相対移動可能とされ内側型と外側型とはそれぞれ独立して型締めされ、内側型は第2型と型締めされ、外側型は第3型と型締めされるように構成されている。
【0017】
したがって本発明の金型によれば、型締め時には外側型が独立して第3型と型締めされるので、多数個取りの場合などに金型の歪みによって外側型と第3型との型締め力が低くなることがなく、内側型と外側型をほぼ同一の力で第2型及び第3型とそれぞれ型締めすることができる。これにより第1型、第2型及び第3型の各部分をほぼ同一の圧力で型締めすることが可能となり、型割面に成形材料が進入するのを確実に防止できバリの発生を防止することができる。なお内側型と外側型の型割線の位置は、シールリングの一端面内であれば特に制限されない。
【0018】
第3型は型面に凹部又は凸部を有し、型開き時にはシールリングが第3型に保持された状態で離型されるように構成することが好ましい。このようにすることで、型開き後に第3型に保持されたワークを押圧して第3型から離型することが可能となり、上記したようにバリの発生もないので、全自動による成形が可能となる。したがってシールリングの成形の工数が低減され、材料のロスも低減されるため、大幅なコスト削減が可能となる。
【0019】
凹部又は凸部の形状は、シールリングが第3型に保持された状態で離型され、かつ軸方向の押圧による弾性変形によって第3型から離型可能な程度のアンダーカットとなるように形成すれば、点状、リング状などその形状は制限されない。また凹部の場合には、それによってシールリングの外周面に凸部が形成されるが、この凸部をリング状に形成することで相手材と弾接するシール面とすることも可能である。
【0020】
またシール面を形成する型面は、型割面から離間した位置に形成されていることも好ましい。これにより、万一バリが発生した場合にもシール性に及ぼす影響を無視できるほど小さくすることができる。さらに互いに圧接される型面どうしの角度は、鋭角又は鈍角とするのではなくほぼ直角とすることが望ましい。これにより金型の寿命を延ばすことができ、一層のコスト削減が可能となる。
【0021】
上記した本発明の金型を用いてシールリングを成形するには、先ず第1型、第2型及び第3型を型締めする。従来の金型では、金型の歪みにより一部が浮き上がって型締め力が部分的に低下する場合があった。しかし本発明の金型では、第1型が内側型と外側型に分割され、それぞれ独立して型締めされるので、型締め力が部分的に低下するような不具合がない。したがって各型どうしはほぼ一定の力で型締めされる。
【0022】
そしてキャビティ内へゴム又は軟質樹脂からなる成形材料が圧入される。各型はほとんど同じ圧力で型締めされているので、型割面に成形材料が進入するのが防止されバリの発生が防止されている。
【0023】
成形後に型開きすると、第3型の型面の凹部又は凸部がアンダーカットとなるために、シールリングは第3型に確実に保持された状態で表出する。そこで押出ピンなどでシールリングを軸方向に押圧すると、シールリングは軟質であるために容易に弾性変形して第3型から離型され、一定方向へ落下する。したがって多数個取りであっても全てのシールリングを同じ方向へ落下させることができる。またバリの発生がなく、余分な部分を成形する必要もないので、切除工程も不要である。
【0024】
したがって本発明の成形用金型及び成形方法によれば、バリの発生が確実に防止されているので、一個取り又は多数個取りに限らず全自動で成形することができ、製造コストを大幅に低減することができる。
【0025】
【実施例】
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
【0026】
図1に本実施例の金型及び成形方法によって得られたゴム製のシールリングの断面図を示す。このシールリング1は、ブレーキマスタシリンダに用いられるものであり、一端面10はほぼ平坦に形成されている。一端面10と反対側の端面には断面略V字のリング状の溝部11が形成され、溝部11の両側に内側部12と外側部13が形成されている。また内側部12の内周表面には内側へ突出するリング状の内周突条部14が形成され、外側部13の外周表面には外側へ突出するリング状の外周突条部15が形成されている。外周突条部15より一端面10側には、複数の突起16が形成されている。内周突条部14はピストンロッドに弾接し、外周突条部15はシリンダの内周面に弾接して、それぞれシール面として機能する。そして溝部11の存在により、内側部12と外側部13の弾性変形が容易とされている。
【0027】
図2に本実施例で用いた金型の要部断面図を示す。この金型は、下型2と、中型3と、上型4とから構成されている。下型2は、一端面10と内側部12の内周表面を成形する型面を有している。下型2の内側部12の内周表面を形成する型面には、上型4及び中型3との型割面から略直角に延びるストレート部20と、ストレート部20に連続し内周突条部14を形成するためのリング状の凹溝21とが形成されている。
【0028】
中型3は、外側部13の外周表面を成形する型面を有している。そしてその型面には、上型4及び下型2との型割面から略直角に延びるストレート部30と、ストレート部30に連続し外周突条部15を形成するためのリング状の凹溝31と、点状の複数の凹部32が形成されている。
【0029】
また上型4は、内側部12の端面と溝部11を成形する型面をもつ内側型40と、外周部13の端面を成形する筒状の外側型41とに2分割され、内側型40と外側型41とはそれぞれ独立して型締め可能とされている。内側型40には、スプルー42が形成され、スプルー42とキャビティ5とを連通するピンゲート43が形成されている。
【0030】
なお金型には、このようなキャビティ5が複数個形成され、多数個取り可能となっている。
【0031】
以下、上記金型を用いてシールリング1を成形する方法を説明する。
【0032】
先ず下型2、中型3及び上型4を図2のように型締めする。このとき、上型4が2分割構造でなく内側型40と外側型41とが一体となった構造であると、金型の歪みなどによって内側型40と外側型41とが中型3又は下型2と型締めされる力が部分的に異なり、例えば外側型41と中型3との圧接力が弱くなる場合がある。このようになると、部分的に型割面に成形材料が進入してバリが発生する場合があり、その場合には成形後にバリ取り作業が必要となってしまう。
【0033】
しかし本発明の金型では、上型4は内側型40と外側型41とに分割され、それぞれ独立して型締め可能とされている。したがって金型に歪みなどが生じていても、その歪みは内側型40と外側型41との相対移動によって吸収され、内側型40と外側型41とはほぼ同一の力で中型3及び下型2と型締めされる。
【0034】
したがってスプルー42及びピンゲート43からキャビティ5内へ圧入された成形材料は、型割面に進入することがないのでバリの発生が防止されている。また型割面からキャビティ5へ続く型面は、それぞれ型割面に対して略直角のストレート部20、30となっている。したがって応力の集中が緩和されるため、繰り返し使用時の摩耗が少なく、繰り返し使用後にもバリの発生が防止される。
【0035】
そしてキャビティ5を充填した成形材料が固化した後、下型2、中型3及び上型4が互いに分離される。すると凹溝31と複数の凹部32が型開き方向に対してアンダーカットとなるため、図3に示すようにシールリング1は中型3に保持された状態となる。
【0036】
その状態で中型3の上部より図示しない押出ピンが突出し、シールリング1を押圧する。するとシールリング1は弾性変形して容易に中型3から離型され、自動で取り出される。
【0037】
したがって本実施例の成形方法によれば、バリの無いシールリング1を、人出を用いず全自動にて成形することができるので、工数が大幅に低減される。またバリ取り作業が不要であるとともに、材料のロスとなるのはスプルー42で成形された部分のみであるので、材料のロスも大幅に低減される。これにより大幅なコストダウンを図ることができる。
【0038】
【発明の効果】
すなわち本発明のシールリング成形用金型及びシールリングの成形方法によれば、バリの無いシールリングを全自動で成形することが可能となるので、工数及び材料のロスを大きく低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例で成形されたシールリングの断面図である。
【図2】本発明の一実施例の金型を型締め状態で示す要部断面図である。
【図3】本発明の一実施例の金型をシールリングの離型時の状態で示す要部断面図である。
【図4】従来の金型を成形体と共に示す要部断面図である。
【図5】従来の他の例の金型の要部断面図である。
【符号の説明】
1:シールリング 2:下型(第2型) 3:中型(第3型)
4:上型(第1型) 40:内側型 41:外側型[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a mold for molding a seal ring in which an inner peripheral surface is elastically contacted and sealed to a piston rod, and an outer peripheral surface is elastically contacted and sealed to an inner peripheral surface of a cylinder, and a molding method using the mold About. The obtained seal ring is used for a brake master cylinder of an automobile.
[0002]
[Prior art]
A seal ring called a piston cup or packing is used in a brake master cylinder of an automobile. This seal ring is for generating hydraulic pressure for driving the brake. Seals between the inner peripheral surface of the seal ring and the piston rod and between the outer peripheral surface of the seal ring and the cylinder are extremely important. is there.
[0003]
Therefore, high surface accuracy is required for the inner peripheral surface and the outer peripheral surface, and it is necessary to prevent burrs from being generated in the portions during molding. However, rubber, which is the material of the seal ring, easily enters a small gap and easily generates burrs. Therefore, a conventional method for molding a seal ring is performed using a mold as shown in FIG.
[0004]
The mold includes a
[0005]
When the mold is opened after molding using this mold, the
[0006]
Since the
[0007]
However, in the molding method using the above-mentioned mold, there is a problem that an extra part is required to be cut off after molding, which requires a large number of man-hours and a large material loss.
[0008]
Therefore, as a method for preventing the generation of burrs without forming an extra portion, a cavity-shaped mold as shown in FIG. 5 is also used. In other words, the shape of the cavity is the shape of the desired
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, when the seal ring is formed, it is usually formed by a multi-cavity forming a plurality of workpieces with one mold. However, in that case, it is difficult to make the mold clamping pressures of all the cavities the same in all the cavities because of mold accuracy, and a part where the mold clamping pressure is low inevitably occurs. For this reason, even with the above-described mold structure, burrs may occur at portions where the clamping pressure is low. In addition, during the repetition of molding, the mold parting surface is likely to be worn, and burrs may occur at that part.
[0010]
Further, in a mold having a cavity as shown in FIG. 5, it is uncertain which mold of the
[0011]
Therefore, in the conventional molding method using a mold, it is difficult to perform full-automated molding because of the need to remove burrs or perform mold release manually. There is a problem that there is.
[0012]
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to enable full-automatic molding while preventing the occurrence of burrs.
[0013]
A feature of the mold for molding a seal ring of the present invention that solves the above-described problems is a mold for molding a ring-shaped seal ring having a seal surface that elastically contacts with a mating member on each of an inner peripheral surface and an outer peripheral surface. A first mold having a mold surface that forms one end surface of the ring, a second mold having a mold surface that forms the other end surface of the seal ring and an inner peripheral surface, and a first mold having a mold surface that forms an outer peripheral surface; The first mold is divided into an inner mold and an outer mold with a parting line located in one end surface, and the inner mold and the outer mold can move in the clamping direction. The inner mold and the outer mold are clamped independently, the inner mold is clamped with the second mold, and the outer mold is clamped with the third mold .
[0014]
In the above mold, it is preferable that the third mold has a concave portion or a convex portion on the mold surface so that the mold is released while the seal ring is held by the third mold when the mold is opened. Moreover, it is preferable that the mold surface forming the seal surface is formed at a position separated from all the mold split surfaces .
[0015]
Further, the sealing ring molding method of the present invention uses the above-described mold , press- molds the molding material into the cavity after clamping, and presses the molded product held in the third mold after opening the mold. To release from the mold.
[0016]
In the mold of the present invention, the first mold having a mold surface forming one end face of the seal ring is divided into an inner mold and an outer mold, and the mold dividing lines of the inner mold and the outer mold are located in one end face of the seal ring. ing. The inner mold and the outer mold are movable relative to each other in the mold clamping direction, the inner mold and the outer mold are clamped independently, the inner mold is clamped with the second mold, and the outer mold is clamped with the third mold. It is configured to be clamped .
[0017]
Therefore, according to the mold of the present invention, when the mold is clamped, the outer mold is clamped independently from the third mold. Therefore, when a large number of molds are taken, the mold between the outer mold and the third mold is caused by distortion of the mold. The inner mold and the outer mold can be clamped with the second mold and the third mold with substantially the same force without lowering the clamping force. As a result, each part of the first mold, the second mold, and the third mold can be clamped with substantially the same pressure, and it is possible to reliably prevent the molding material from entering the mold split surface and prevent the generation of burrs. can do. The positions of the inner mold and outer mold dividing lines are not particularly limited as long as they are within one end face of the seal ring.
[0018]
It is preferable that the third mold has a concave portion or a convex portion on the mold surface and is configured to be released from the mold while the seal ring is held by the third mold when the mold is opened. By doing so, it becomes possible to press the work held in the third mold after the mold is opened and release from the third mold, and no burr is generated as described above. It becomes possible. Accordingly, the man-hours for forming the seal ring are reduced, and the material loss is also reduced, so that a significant cost reduction is possible.
[0019]
The shape of the concave portion or convex portion is formed so that the seal ring is released while being held by the third die, and is undercut to the extent that it can be released from the third die by elastic deformation due to axial pressing. If it does, the shape, such as a dot shape and a ring shape, will not be restricted. Further, in the case of the concave portion, a convex portion is formed on the outer peripheral surface of the seal ring. By forming the convex portion in a ring shape, it is possible to provide a seal surface that elastically contacts the counterpart material.
[0020]
It is also preferable that the mold surface forming the sealing surface is formed at a position spaced from the mold splitting surface. Thereby, even if a burr | flash generate | occur | produces, it can be made small so that the influence which acts on sealing performance can be disregarded. Furthermore, it is desirable that the angles between the mold surfaces that are pressed against each other are not substantially acute or obtuse, but are substantially perpendicular. As a result, the life of the mold can be extended and further cost reduction can be achieved.
[0021]
In order to mold a seal ring using the above-described mold of the present invention, first, the first mold, the second mold, and the third mold are clamped. In the conventional mold, there is a case where a part of the mold is lifted due to the distortion of the mold and the clamping force is partially reduced. However, in the mold according to the present invention, the first mold is divided into the inner mold and the outer mold, and each mold is clamped independently. Therefore, there is no problem that the clamping force is partially reduced. Therefore, the molds are clamped with a substantially constant force.
[0022]
Then, a molding material made of rubber or soft resin is pressed into the cavity. Since each mold is clamped with almost the same pressure, the molding material is prevented from entering the split surface of the mold and the generation of burrs is prevented.
[0023]
When the mold is opened after molding, the concave or convex portion of the mold surface of the third mold is undercut, so that the seal ring is exposed while being securely held by the third mold. Therefore, when the seal ring is pressed in the axial direction with an extrusion pin or the like, the seal ring is soft and easily elastically deformed to be released from the third mold and fall in a certain direction. Therefore, even if a large number are taken, all the seal rings can be dropped in the same direction. Further, no burrs are generated, and it is not necessary to form an extra portion, so that a cutting step is not necessary.
[0024]
Therefore, according to the molding die and molding method of the present invention, the generation of burrs is reliably prevented, so that it is possible to form fully automatically, not limited to single-piece or multi-piece picking, greatly increasing the manufacturing cost. Can be reduced.
[0025]
【Example】
Hereinafter, the present invention will be described specifically by way of examples.
[0026]
FIG. 1 shows a cross-sectional view of a rubber seal ring obtained by the mold and molding method of this embodiment. This
[0027]
FIG. 2 shows a cross-sectional view of the main part of the mold used in this example. The mold is composed of a
[0028]
The
[0029]
Further, the upper mold 4 is divided into two, an
[0030]
A plurality of
[0031]
Hereinafter, a method for forming the
[0032]
First, the
[0033]
However, in the mold of the present invention, the upper mold 4 is divided into an
[0034]
Therefore, since the molding material press-fitted into the
[0035]
After the molding material filling the
[0036]
In this state, an unillustrated push pin protrudes from the upper part of the
[0037]
Therefore, according to the molding method of the present embodiment, the
[0038]
【The invention's effect】
That is, according to the seal ring molding die and seal ring molding method of the present invention, a seal ring without burrs can be molded fully automatically, so that man-hours and material loss can be greatly reduced. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a seal ring formed in an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional view of an essential part showing a mold according to an embodiment of the present invention in a clamped state.
FIG. 3 is a cross-sectional view of an essential part showing a mold according to an embodiment of the present invention in a state of releasing a seal ring.
FIG. 4 is a cross-sectional view of a main part showing a conventional mold together with a molded body.
FIG. 5 is a cross-sectional view of a main part of another conventional mold.
[Explanation of symbols]
1: Seal ring 2: Lower mold (second mold) 3: Medium mold (third mold)
4: Upper mold (first mold) 40: Inner mold 41: Outer mold
Claims (4)
該第1型は該一端面内に型割線が位置した内側型と外側型に分割され、該内側型と該外側型は型締め方向に互いに相対移動可能とされ該内側型と該外側型とはそれぞれ独立して型締めされ、該内側型は該第2型と型締めされ、該外側型は該第3型と型締めされるように構成されたことを特徴とするシールリング成形用金型。A mold for forming a ring-shaped seal ring having a seal surface elastically contacting with a mating member on each of an inner peripheral surface and an outer peripheral surface, the first die having a mold surface forming one end surface of the seal ring; A second mold having a mold surface forming the other end face of the seal ring and the inner peripheral surface, and a third mold having a mold surface forming the outer peripheral surface and disposed between the first mold and the second mold. And more
The first mold is divided into an inner mold and an outer mold in which a parting line is located in the one end surface, and the inner mold and the outer mold are movable relative to each other in a mold clamping direction, and the inner mold and the outer mold are separated from each other. Wherein the inner mold is clamped with the second mold, and the outer mold is clamped with the third mold. Type.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000392204A JP4632073B2 (en) | 2000-12-25 | 2000-12-25 | Mold for sealing ring molding and molding method for sealing ring |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000392204A JP4632073B2 (en) | 2000-12-25 | 2000-12-25 | Mold for sealing ring molding and molding method for sealing ring |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002192571A JP2002192571A (en) | 2002-07-10 |
JP4632073B2 true JP4632073B2 (en) | 2011-02-16 |
Family
ID=18858227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000392204A Expired - Fee Related JP4632073B2 (en) | 2000-12-25 | 2000-12-25 | Mold for sealing ring molding and molding method for sealing ring |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4632073B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102293146B1 (en) * | 2020-12-30 | 2021-08-25 | 현대코퍼레이션 주식회사 | Injection mold for grommet |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013160333A (en) * | 2012-02-07 | 2013-08-19 | Jtekt Corp | Bearing resin retainer, method for manufacturing the same, and rolling bearing |
JP6135326B2 (en) * | 2013-06-20 | 2017-05-31 | Nok株式会社 | Seal structure and gasket manufacturing method |
CN103341957B (en) * | 2013-07-10 | 2016-09-07 | 杭州新世宝电动转向系统有限公司 | The injection mold of a kind of magnetic guiding loop assembly and manufacture method thereof |
JP6237261B2 (en) * | 2014-01-23 | 2017-11-29 | Nok株式会社 | Manufacturing method of sealing device |
US9308702B2 (en) | 2014-02-25 | 2016-04-12 | The Boeing Company | Method and apparatus for making preformed seals |
CN108973030B (en) * | 2018-09-28 | 2023-09-15 | 安徽宁国中鼎模具制造有限公司 | Improved oil seal mold |
CN110076936B (en) * | 2019-04-28 | 2024-10-01 | 厦门奥泉橡胶有限公司 | Sealing ring manufacturing die |
JP7461002B2 (en) * | 2019-10-28 | 2024-04-03 | 有限会社 松▲崎▼製作所 | Molding mold for producing a molded product having an undercut shape and method for producing a molded product having an undercut shape |
CN114953308B (en) * | 2022-04-29 | 2024-08-06 | 上海熹贾精密技术有限公司 | Automatic flash separation die and control method thereof |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5433983Y1 (en) * | 1975-06-27 | 1979-10-18 | ||
JPH02127420U (en) * | 1989-03-31 | 1990-10-19 |
-
2000
- 2000-12-25 JP JP2000392204A patent/JP4632073B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5433983Y1 (en) * | 1975-06-27 | 1979-10-18 | ||
JPH02127420U (en) * | 1989-03-31 | 1990-10-19 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102293146B1 (en) * | 2020-12-30 | 2021-08-25 | 현대코퍼레이션 주식회사 | Injection mold for grommet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002192571A (en) | 2002-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4632073B2 (en) | Mold for sealing ring molding and molding method for sealing ring | |
JP5554015B2 (en) | Mold for molding | |
US6623684B1 (en) | Method for molding a gasket for hard disc drive unit | |
JP3791787B2 (en) | Method of manufacturing molded article of weather strip for automobile embedded in insert | |
CN107073763A (en) | Roller mould | |
WO2015170640A1 (en) | Molding die structure and seal | |
JP2641418B2 (en) | Manufacturing method of small switches | |
JP2002240045A (en) | Mold for molding seal ring | |
JP2007118471A (en) | Molding die | |
JP3873196B1 (en) | Anti-vibration device manufacturing method | |
JP4032524B2 (en) | Manufacturing method of sealing device | |
JPH0536645Y2 (en) | ||
JPS58212925A (en) | Injection die | |
JP2000043062A (en) | Production of vibration-proof bush | |
JP3280750B2 (en) | Insert two-color molding method | |
JPH0768591A (en) | Manufacture of gasket | |
JP2003266490A (en) | Mold for injection molding | |
JP5176735B2 (en) | Manufacturing method of seal ring | |
JPH0523294Y2 (en) | ||
JPH0234303B2 (en) | ||
JP3863853B2 (en) | Piston manufacturing method and piston for hydraulic actuator for vehicle | |
JP2925564B2 (en) | Double molding method and double molding die | |
JPH0514818Y2 (en) | ||
JP3804776B2 (en) | Mold release structure in the mold | |
JPH1086184A (en) | Mold |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101103 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4632073 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |