JP4631708B2 - Image editing apparatus, image providing system, control program for image editing apparatus, and recording medium recording control program for image editing apparatus - Google Patents

Image editing apparatus, image providing system, control program for image editing apparatus, and recording medium recording control program for image editing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4631708B2
JP4631708B2 JP2006001790A JP2006001790A JP4631708B2 JP 4631708 B2 JP4631708 B2 JP 4631708B2 JP 2006001790 A JP2006001790 A JP 2006001790A JP 2006001790 A JP2006001790 A JP 2006001790A JP 4631708 B2 JP4631708 B2 JP 4631708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
editing
image data
user
photo sticker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006001790A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007184793A (en
Inventor
哲也 三輪
勝行 稲毛
Original Assignee
フリュー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フリュー株式会社 filed Critical フリュー株式会社
Priority to JP2006001790A priority Critical patent/JP4631708B2/en
Publication of JP2007184793A publication Critical patent/JP2007184793A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4631708B2 publication Critical patent/JP4631708B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、画像データを編集し、シートに印刷する画像編集装置、画像提供システム、画像編集装置の制御プログラム、および画像編集装置の制御プログラムを記録した記録媒体に関するものである。   The present invention relates to an image editing apparatus that edits image data and prints it on a sheet, an image providing system, a control program for the image editing apparatus, and a recording medium on which the control program for the image editing apparatus is recorded.

従来から、例えばゲームセンターなどの娯楽施設などにおいて、撮影した写真をシールとして出力する写真シール機(画像編集装置)が広く使われている。このような写真シール機では、利用者の撮影、該撮影された画像の編集および印刷といった一連の流れを1ゲームとして実行するようになっている。そして、このように一連の流れによって得た写真シールは、友人同士で交換したり、ノート等利用者の持ち物に貼り付けたりして利用されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a photo sticker (image editing device) that outputs a photograph taken as a sticker has been widely used in entertainment facilities such as game centers. In such a photo sticker, a series of processes such as shooting by the user, editing of the shot image, and printing are executed as one game. The photo stickers obtained through a series of flows are used by being exchanged between friends or pasted on a user's belongings such as a notebook.

また、デジタルカメラ等の撮影手段を有する携帯電話機(カメラ付き携帯電話機)等の普及に伴い、写真シール機で編集処理された画像データを、該携帯電話機においても共有することに対する要求が高まってきた。そこで、例えば、写真シール機で撮影し、編集処理した画像データを携帯電話機に配信できる装置が開発されている(特許文献1または特許文献2参照)。この装置では、撮影された画像データを、インターネット等の通信ネットワークを通じて写真シール機と通信可能に接続されているサーバに送信する。このようにして、サーバは、写真シール機から画像データを受信し保持することができる。そして、上記携帯電話機等を介して画像データの配信先が指定されると、サーバは、この指定された配信先に画像データを配信するようになっている。   In addition, with the widespread use of cellular phones (camera-equipped cellular phones) having photographing means such as digital cameras, there has been an increasing demand for sharing image data edited by a photo sticker with the cellular phone. . In view of this, for example, a device has been developed that can distribute image data shot and edited with a photo sticker to a mobile phone (see Patent Document 1 or Patent Document 2). In this apparatus, the captured image data is transmitted to a server that is communicably connected to the photo sticker through a communication network such as the Internet. In this way, the server can receive and hold image data from the photo sticker. When a delivery destination of image data is designated via the mobile phone or the like, the server delivers the image data to the designated delivery destination.

さらには、画像データ等の情報を携帯電話機から写真シール機に対して赤外線を利用して提供する装置も開示されている(特許文献3参照)。また、画像とともに接続先のURL情報を含む2次元バーコードを印刷して出力できる装置(特許文献4参照)などもある。また、撮影画像を、ネットワークまたはコネクタを介して伝送可能とする画像撮影伝送装置が開示されている(例えば特許文献5・6参照)。
特開2003―333573号公報(2003年11月21日公開) 特開2001−313913号公報(2001年11月9日公開) 特開2005−111814号公報(2005年4月28日公開) 特開2005−107947号公報(2005年4月21日公開) 特開2001−238107号公報(2001年8月31日公開) 特開2001−309108号公報(2001年11月2日公開)
Furthermore, an apparatus that provides information such as image data from a mobile phone to a photo sticker using infrared rays is also disclosed (see Patent Document 3). In addition, there is an apparatus that can print and output a two-dimensional barcode including URL information of a connection destination together with an image (see Patent Document 4). In addition, an image photographing transmission device that enables a photographed image to be transmitted via a network or a connector is disclosed (for example, see Patent Documents 5 and 6).
JP 2003-333573 A (published on November 21, 2003) JP 2001-313913 A (published on November 9, 2001) JP 2005-111814 A (published April 28, 2005) Japanese Patent Laying-Open No. 2005-107947 (published on April 21, 2005) JP 2001-238107 A (released August 31, 2001) JP 2001-309108 A (published on November 2, 2001)

しかしながら、上記従来技術では、撮影した画像データを長期的に保存しておく場合、写真シール機自身が保持する構成ではなく、サーバが保持する構成である。このため、過去に撮影した画像を閲覧したりするなどの出力処理を所望する場合、利用者はサーバにアクセスすることで該画像のデータ(画像データ)を得ることができる。すなわち、過去に撮影した画像の出力処理を所望する場合、利用者は、写真シール機に足を運ぶことなくサーバとの通信を介して撮影された画像データを要求することができる。このため、従来技術の構成では、利用者が直接写真シール機に足を運ぶ機会を低減させる要因となり、写真シール機の利用、特にリピータとしての利用者の利用を低減させるといった問題が生じる。   However, in the above-described prior art, when the captured image data is stored for a long period of time, the server does not hold the photograph sticker itself, but the server holds it. For this reason, when an output process such as browsing an image taken in the past is desired, the user can obtain data (image data) of the image by accessing the server. That is, when an output process of an image taken in the past is desired, the user can request image data taken via communication with the server without going to the photo sticker. For this reason, the configuration of the prior art becomes a factor that reduces the opportunity for the user to go directly to the photo sticker, and there arises a problem of reducing the use of the photo sticker, particularly the user as a repeater.

したがって、写真シール機に対する利用者の利用頻度を向上させるためには、過去に撮影した画像の編集処理を該写真シール機に対してのみに要求できる構成とすることが必要である。すなわち、上記写真シール機は、該写真シール機においてのみ過去に撮影した画像を読み出し編集処理できる構成であることが好ましい。   Therefore, in order to improve the usage frequency of the user with respect to the photo sticker, it is necessary to have a configuration in which editing processing of images taken in the past can be requested only from the photo sticker. That is, it is preferable that the photo sticker is configured to read and edit images taken in the past only by the photo sticker.

さらにまた、写真シール機に対する利用者の利用頻度を向上させるためには、写真シール機において記憶させている画像を読み出したりするために例えば利用者の識別データを入力する必要がある構成の場合、この識別データの入力処理を効率的に行えることが好ましい。   Furthermore, in order to improve the usage frequency of the user with respect to the photo sticker machine, for example, in order to read out the image stored in the photo sticker machine, it is necessary to input user identification data, It is preferable that this identification data input process can be performed efficiently.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、利用者による利用頻度を向上させることができる画像編集装置、画像提供システム、画像編集装置の制御プログラム、および画像編集装置の制御プログラムを記録した記録媒体を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an image editing device, an image providing system, an image editing device control program, and an image editing device that can improve the frequency of use by a user. An object of the present invention is to provide a recording medium in which a control program for the apparatus is recorded.

本発明に係る画像編集装置は、上記した課題を解決するために、画像データを編集し、シートに印刷する画像編集装置であって、利用者により利用される通信装置から該利用者を識別するための情報である識別データを受信する受信部と、利用者からの入力指示に応じて画像データの編集処理を行う編集処理手段と、画像データを、該利用者の識別データと対応づけて記憶する記憶装置とを備え、上記受信部が、上記識別データを受信すると、該識別データに応じた画像データを、上記編集処理手段による編集処理用の画像データとして上記記憶装置から読み出すことを特徴とする。   An image editing apparatus according to the present invention is an image editing apparatus that edits image data and prints on a sheet in order to solve the above-described problem, and identifies the user from a communication device used by the user. A receiving unit that receives identification data that is information for editing, an editing processing unit that performs editing processing of image data in response to an input instruction from a user, and stores the image data in association with the identification data of the user When the identification data is received, the receiving unit reads image data corresponding to the identification data from the storage device as image data for editing processing by the editing processing means. To do.

なお、画像編集装置が画像データに基づく印刷を行うシートとしては、例えば紙媒体、またはシール紙が挙げられる。また、上記通信装置とは、上記利用者により利用可能な装置であって、利用者が所有する通信装置以外にも、本発明に係る画像編集装置を利用する店舗等において貸し出される通信装置も含まれる。   Note that the sheet on which the image editing apparatus performs printing based on the image data includes, for example, a paper medium or sticker paper. The communication device is a device that can be used by the user. In addition to the communication device owned by the user, the communication device includes a communication device lent out in a store or the like that uses the image editing device according to the present invention. It is.

上記構成によると、本発明に係る画像編集装置は、画像データを記憶する記憶装置を備え、受信部により受信した識別データに応じた画像データを、上記編集処理手段による編集処理用の画像データとしてこの記憶装置から読み出す構成である。すなわち、利用者により利用される通信装置と本発明に係る画像編集装置との間での識別データの送受信によって、当該画像編集装置においてのみ、過去に作成した編集処理用の画像データを読み出すことができる構成である。   According to the above configuration, the image editing apparatus according to the present invention includes a storage device that stores image data, and image data corresponding to the identification data received by the receiving unit is used as image data for editing processing by the editing processing unit. It is the structure read from this memory | storage device. That is, by transmitting and receiving identification data between the communication device used by the user and the image editing device according to the present invention, only the image editing device can read image data for editing processing created in the past. It is a possible configuration.

このため、編集処理用に過去に作成した画像データを読み出す場合、利用者は、自身の画像を記憶させているこの画像編集装置に必ず足を運ぶ必要がある。   For this reason, when reading image data created in the past for editing processing, the user must always go to this image editing apparatus storing his / her own image.

したがって、本発明に係る画像編集装置に対する利用者による利用頻度を向上させることができるという効果を奏する。   Therefore, it is possible to improve the frequency of use by the user for the image editing apparatus according to the present invention.

また、本発明に係る画像編集装置は、上記した構成において、上記記憶装置に記憶する画像データに対して、編集処理用の画像データとして読み出すことが可能な有効期限を設定し管理する管理手段をさらに備え、上記管理手段は、設定された有効期限を越える画像データを記憶装置から削除するように構成されていてもよい。   Further, the image editing apparatus according to the present invention has a management means for setting and managing an expiration date that can be read out as image data for editing processing with respect to the image data stored in the storage device in the configuration described above. Further, the management means may be configured to delete image data exceeding a set expiration date from the storage device.

上記構成によると、管理手段により、記憶装置に記憶する画像データに対して、上記有効期限を設定している。このため、記憶装置に記憶させている画像データを利用して編集処理を所望する利用者はこの有効期限内に当該画像編集装置を訪れる必要がある。したがって、本発明に係る画像編集装置に対する利用者による早期の利用を促すことができる。このため、利用者による上記画像編集装置の利用頻度を高めることができる。   According to the above configuration, the expiration date is set for the image data stored in the storage device by the management unit. For this reason, a user who desires an editing process using image data stored in the storage device needs to visit the image editing device within the validity period. Therefore, early use by the user for the image editing apparatus according to the present invention can be promoted. For this reason, the frequency of use of the image editing apparatus by the user can be increased.

また、上記有効期限として設定された所定期間を経過すると削除する構成であるため、記憶装置に記憶される画像データのデータ量が大きくなることを低減させることもできる。   Further, since the configuration is such that the data is deleted after a predetermined period set as the expiration date, the increase in the amount of image data stored in the storage device can be reduced.

また、本発明に係る画像編集装置は、上記した構成において、上記通信装置には該通信装置を特定する固有の情報である装置識別データが割り当てられており、上記受信部は、上記通信装置から識別データとして装置識別データを受信するように構成されていることが好ましい。   In the image editing apparatus according to the present invention, in the configuration described above, device identification data, which is unique information for identifying the communication device, is assigned to the communication device. It is preferable that the device identification data is received as the identification data.

上記構成によると、画像データを読み出すために必要となる識別データとして、通信装置の上記装置識別データを利用者が所持する通信装置から受信する構成である。このため、例えば、画像編集装置に備えられた識別データの入力手段等によって識別データを手入力する構成と比較して、本発明のように通信装置から識別データを送信する構成の方が効率的に行うことができる。すなわち、利用者は、記憶装置に記憶させた画像データを編集処理用として読み出す作業を効率的に行うことができる。   According to the above configuration, the device identification data of the communication device is received from the communication device possessed by the user as the identification data necessary for reading the image data. For this reason, for example, the configuration in which the identification data is transmitted from the communication device as in the present invention is more efficient than the configuration in which the identification data is manually input by the identification data input means provided in the image editing device. Can be done. That is, the user can efficiently perform the operation of reading the image data stored in the storage device for editing processing.

このため、記憶装置に記憶させた画像データを利用して編集処理を行う際、この編集処理に伴う作業を効率的に行うことができるため、利用者のこの編集処理に係る煩わしさを低減させるとともに、利用者による当該画像編集装置の利用を増すことができる。   For this reason, when editing processing is performed using image data stored in the storage device, work associated with the editing processing can be efficiently performed, thereby reducing the user's troublesome editing processing. At the same time, the use of the image editing apparatus by the user can be increased.

本発明に係る画像編集装置は、上記した構成において、上記受信部は、無線通信により上記通信装置から識別データを受信する構成であることが好ましい。なお、この無線通信とは、例えば赤外線、音波などによる通信、あるいはRFID(Radio Frequency Identification)タグを利用した通信などが挙げられる。   In the above-described configuration, the image editing device according to the present invention preferably has a configuration in which the receiving unit receives identification data from the communication device by wireless communication. The wireless communication includes, for example, communication using infrared rays, sound waves, or communication using an RFID (Radio Frequency Identification) tag.

また、本発明に係る画像編集装置は、上記した構成において、複数の他の画像編集装置と、これら他の画像編集装置それぞれが記憶する画像データと上記識別データとの対応関係を管理する管理装置と、に通信可能に接続されており、上記管理装置に対して、受信部より受信した識別データに応じた画像データを記憶する他の画像編集装置を問い合わせる問い合わせ手段と、上記問い合わせ手段による問い合わせに対する、上記管理装置から受け付けた返答により示された他の画像編集装置から、上記編集処理手段による編集処理用として読み出す画像データを取得する取得手段とを備える構成であることが好ましい。   The image editing apparatus according to the present invention is a management apparatus that manages a correspondence relationship between a plurality of other image editing apparatuses and image data stored in each of the other image editing apparatuses and the identification data in the configuration described above. And inquiring means for inquiring of the other image editing apparatus that stores image data corresponding to the identification data received from the receiving unit to the management apparatus, and for inquiries by the inquiry means Preferably, the image processing apparatus includes an acquisition unit that acquires image data to be read for editing processing by the editing processing unit from another image editing device indicated by a response received from the management device.

上記構成によると、上記問い合わせ手段を備えているため、通信ネットワーク等を通じて通信可能に接続されている他の画像編集装置において、入力された識別データに対応する画像データを記憶する画像編集装置を管理装置からの返答により把握することができる。   According to the above configuration, since the inquiry unit is provided, the image editing device that stores the image data corresponding to the input identification data is managed in another image editing device that is communicably connected through a communication network or the like. It can be grasped by a response from the device.

また、取得手段を備えているため、識別データに対応する画像データを記憶する、他の画像編集装置からも画像データを取得することができる。すなわち、当該画像編集装置と通信可能に接続されている他の画像編集装置が記憶する画像データも共有することができる。   In addition, since the acquisition unit is provided, the image data can be acquired from another image editing apparatus that stores the image data corresponding to the identification data. That is, image data stored in another image editing apparatus that is communicably connected to the image editing apparatus can be shared.

したがって、編集処理用として利用できる画像データのデータ量を増加させることができるため、本発明に係る画像編集装置の利用者による利用を促進させることができる。   Therefore, since the amount of image data that can be used for editing processing can be increased, the use of the image editing apparatus according to the present invention by the user can be promoted.

また、本発明に係る画像編集装置は、上記した構成において、画像編集装置が設置される場所ごとに応じて暗証情報が設定されており、利用者から上記暗証情報の入力を受け付ける暗証情報受付部と、上記暗証情報受付部により受け付けた暗証情報に基づき、上記利用者が編集処理用に画像データを読み出すことができる正規の利用者であるか否かを判定する判定手段とを備え、上記判定手段によって正規の利用者であると判定された場合、受信部により受信された識別データに応じた画像データを、上記編集処理手段による編集処理用の画像データとして上記記憶装置から読み出すように構成されていてもよい。   In the image editing apparatus according to the present invention, in the configuration described above, the password information is set according to each place where the image editing apparatus is installed, and the password information receiving unit that receives the input of the password information from the user And determination means for determining whether or not the user is a legitimate user capable of reading image data for editing processing based on the password information received by the password information receiving unit. When it is determined that the user is a legitimate user, the image data corresponding to the identification data received by the receiving unit is read from the storage device as image data for editing processing by the editing processing unit. It may be.

上記構成によると、暗証情報受付部と判定手段とを備えているため、画像編集装置の利用を場所ごとに制限することができる。このように、画像編集装置の利用を該画像編集装置の設置場所ごとに制限し管理することができるため、画像編集装置が設置される店舗ごとに利用者の利用を制限することができる。このため、特定の店舗ごとにおける画像編集装置の利用者による利用を促進させることができる。   According to the above configuration, since the personal identification information receiving unit and the determination unit are provided, the use of the image editing apparatus can be restricted for each place. Thus, since the use of the image editing apparatus can be restricted and managed for each installation location of the image editing apparatus, the use of the user can be restricted for each store where the image editing apparatus is installed. For this reason, the use by the user of the image editing apparatus in each specific store can be promoted.

また、本発明に係る画像編集装置は、上記した構成において、画像データを、該利用者の識別データと対応づけて記憶するためのサーバ装置を外部にさらに備える構成であってもよい。   The image editing apparatus according to the present invention may further include a server apparatus for storing image data in association with the user identification data in the configuration described above.

上記構成によると、上記サーバ装置をさらに備えているため、画像データを上記記憶装置に記憶することができなくなり溢れてしまうことを防ぐことができる。   According to the above configuration, since the server device is further provided, it is possible to prevent the image data from being stored in the storage device and overflowing.

本発明に係る画像提供システムは、上記した課題を解決するために、受信部と、編集処理手段と、記憶装置と、管理手段とを有する画像編集装置と、該画像編集装置と通信を確立する通信装置とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems, an image providing system according to the present invention establishes communication with an image editing apparatus having a receiving unit, an editing processing unit, a storage device, and a management unit, and the image editing device. And a communication device.

上記構成によると、本発明に係る画像提供システムでは、画像編集装置が、画像データを記憶する記憶装置を備え、受信部により受信した識別データに応じた画像データを、上記編集処理手段による編集処理用の画像データとしてこの記憶装置から読み出す構成である。したがって、画像編集装置に対する利用者による利用の頻度を向上させることができる。   According to the above configuration, in the image providing system according to the present invention, the image editing apparatus includes the storage device that stores the image data, and the image data corresponding to the identification data received by the receiving unit is edited by the editing processing unit. The image data is read from the storage device as image data for use. Therefore, the frequency of use by the user with respect to the image editing apparatus can be improved.

また、画像データを読み出すために必要となる識別データとして、通信装置の上記装置識別データを利用者が所持する通信装置から受信する構成である。このため、利用者は、記憶装置に記憶させた画像データを編集処理用として読み出す作業を効率的に行うことができる。   In addition, as the identification data necessary for reading the image data, the apparatus identification data of the communication apparatus is received from the communication apparatus possessed by the user. For this reason, the user can efficiently perform the operation of reading the image data stored in the storage device for editing processing.

このため、本発明に係る画像提供システムは、記憶装置に記憶させた画像データを利用して行う編集処理を効率的に行うことができ、この編集処理に係る煩わしさを低減させるとともに、利用者による当該画像編集装置の利用頻度を増すことができるという効果を奏する。   For this reason, the image providing system according to the present invention can efficiently perform the editing process using the image data stored in the storage device, thereby reducing the troublesomeness related to the editing process and the user. The use frequency of the image editing apparatus can be increased.

本発明に係る画像提供システムは、上記した課題を解決するために、複数台の、受信部と、編集処理手段と、記憶装置と、管理手段と、問い合わせ手段と、取得手段と、暗証情報受付部と、判定手段とを有する画像編集装置と、該画像編集装置のいずれか1台と通信を確立する通信装置と、この複数台の画像編集装置それぞれと通信可能に接続されている管理装置とを備え、上記管理装置は、画像編集装置それぞれが記憶する画像データと、上記識別データとの対応関係を管理するための管理テーブルを有することを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, an image providing system according to the present invention includes a plurality of receiving units, an editing processing unit, a storage device, a management unit, an inquiry unit, an acquisition unit, and a password information reception unit. And an image editing apparatus having a determination unit, a communication apparatus that establishes communication with any one of the image editing apparatuses, and a management apparatus that is communicably connected to each of the plurality of image editing apparatuses. The management device has a management table for managing the correspondence between the image data stored in each image editing device and the identification data.

上記構成によると、本発明に係る画像提供システムでは、各画像編集装置が、問い合わせ手段を備えているため、通信ネットワーク等を通じて通信可能に接続されている他の画像編集装置において、入力された識別データに対応する画像データを記憶する画像編集装置を管理装置からの返答により把握することができる。また、取得手段を備えているため、識別データに対応する画像データを記憶する、他の画像編集装置からも画像データを取得することができる。したがって、編集処理用として利用できる画像データのデータ量を増加させることができるため、本発明に係る画像編集装置の利用者による利用を促進させることができる。   According to the above configuration, in the image providing system according to the present invention, since each image editing apparatus includes an inquiry unit, the identification input by another image editing apparatus connected to be communicable through a communication network or the like. An image editing apparatus that stores image data corresponding to the data can be grasped by a response from the management apparatus. In addition, since the acquisition unit is provided, the image data can be acquired from another image editing apparatus that stores the image data corresponding to the identification data. Therefore, since the amount of image data that can be used for editing processing can be increased, the use of the image editing apparatus according to the present invention by the user can be promoted.

また、各画像編集装置が、暗証情報受付部と判定手段とを備えているため、画像編集装置の利用を場所ごとに制限することができる。このため、本発明に係る画像提供システムは、特定の店舗ごとにおける画像編集装置の利用者による利用を促進させることができるという効果を奏する。   In addition, since each image editing apparatus includes a password information receiving unit and a determination unit, the use of the image editing apparatus can be restricted for each place. For this reason, the image providing system according to the present invention has an effect that it is possible to promote the use of the image editing apparatus by the user at each specific store.

なお、上記画像編集装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記各手段として動作させることにより上記画像編集装置をコンピュータにて実現させる画像編集装置の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。   The image editing apparatus may be realized by a computer. In this case, a control program for an image editing apparatus for causing the image editing apparatus to be realized by a computer by causing the computer to operate as the respective means, and A computer-readable recording medium on which is recorded also falls within the scope of the present invention.

本発明に係る画像編集装置は、以上のように、画像データを編集し、シートに印刷する画像編集装置であって、利用者により利用される通信装置から該利用者を識別するための情報である識別データを受信する受信部と、利用者からの入力指示に応じて画像データの編集処理を行う編集処理手段と、画像データを、該利用者の識別データと対応づけて記憶する記憶装置とを備え、上記受信部が、上記識別データを受信すると、該識別データに応じた画像データを、上記編集処理手段による編集処理用の画像データとして上記記憶装置から読み出すことを特徴とする。   As described above, the image editing apparatus according to the present invention is an image editing apparatus that edits image data and prints it on a sheet, and includes information for identifying the user from a communication device used by the user. A receiving unit that receives certain identification data, an editing processing unit that performs image data editing processing in response to an input instruction from a user, and a storage device that stores the image data in association with the user identification data; When the receiving unit receives the identification data, the receiving unit reads image data corresponding to the identification data from the storage device as image data for editing processing by the editing processing unit.

したがって、本発明に係る画像編集装置に対する利用者による利用頻度を向上させることができるという効果を奏する。   Therefore, it is possible to improve the frequency of use by the user for the image editing apparatus according to the present invention.

本発明に係る画像提供システムは、以上のように、受信部と、編集処理手段と、記憶装置と、管理手段とを有する画像編集装置と、該画像編集装置と通信を確立する通信装置とを備えることを特徴とする。   As described above, the image providing system according to the present invention includes the receiving unit, the editing processing unit, the storage device, the management unit, and the communication device that establishes communication with the image editing device. It is characterized by providing.

このため、本発明に係る画像提供システムは、記憶装置に記憶させた画像データを利用して行う編集処理を効率的に行うことができ、この編集処理に係る煩わしさを低減させるとともに、利用者による当該画像編集装置の利用頻度を増すことができるという効果を奏する。   For this reason, the image providing system according to the present invention can efficiently perform the editing process using the image data stored in the storage device, thereby reducing the troublesomeness related to the editing process and the user. The use frequency of the image editing apparatus can be increased.

本発明に係る画像提供システムは、以上のように、複数台の、受信部と、編集処理手段と、記憶装置と、管理手段と、問い合わせ手段と、取得手段と、暗証情報受付部と、判定手段とを有する画像編集装置と、該画像編集装置のいずれか1台と通信を確立する通信装置と、この複数台の画像編集装置それぞれと通信可能に接続されている管理装置とを備え、上記管理装置は、画像編集装置それぞれが記憶する画像データと、上記識別データとの対応関係を管理するための管理テーブルを有することを特徴とする。   As described above, the image providing system according to the present invention includes a plurality of receiving units, an editing processing unit, a storage device, a management unit, an inquiry unit, an acquisition unit, a password information receiving unit, a determination unit, and a determination unit. An image editing apparatus having a communication means, a communication apparatus that establishes communication with any one of the image editing apparatuses, and a management apparatus that is communicably connected to each of the plurality of image editing apparatuses. The management device has a management table for managing the correspondence between the image data stored in each image editing device and the identification data.

このため、本発明に係る画像提供システムは、特定の店舗ごとにおける画像編集装置の利用者による利用を促進させることができるという効果を奏する。   For this reason, the image providing system according to the present invention has an effect that it is possible to promote the use of the image editing apparatus by the user at each specific store.

〔実施の形態1〕
以下、本発明の一実施形態について図1〜図12に基づいて説明すると以下の通りである。図1は、本実施形態である画像提供システム1の要部構成を示している。図示のように、画像提供システム1は、写真シール機(画像編集装置)2、およびこの写真シール機2と通信可能な通信端末(通信装置)3を備えてなる構成である。
[Embodiment 1]
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows a main configuration of an image providing system 1 according to the present embodiment. As shown in the figure, the image providing system 1 includes a photo sticker (image editing device) 2 and a communication terminal (communication device) 3 capable of communicating with the photo sticker 2.

通信端末3は、利用者が操作し、写真シール機2と各種データを送受信するものである。この通信端末3は利用者が所有するものであってもよいし、本実施の形態に係る写真シール機2が設置されている店舗において、上記利用者に貸し出されたものであってもよい。この通信端末3は、その利用者が所持して移動できるように、携帯型PC(Personal Computer)、携帯電話機、PHS(Personal Handyphone System)(登録商標)端末、携帯型ゲーム機などの携帯可能な通信端末であることが望ましい。また、通信端末3は、写真シール機2に対して、赤外線、あるいは電波などを利用したワイヤレス通信によって画像データおよび/または各種情報等を送受信することができる。なお、本実施形態では、赤外線を利用した近距離無線通信によって、写真シール機2と通信端末3とが通信を確立できるようになっている。   The communication terminal 3 is operated by a user and transmits / receives various data to / from the photo sticker 2. The communication terminal 3 may be owned by the user, or may be lent to the user at a store where the photo sticker 2 according to the present embodiment is installed. The communication terminal 3 is portable such as a portable PC (Personal Computer), a cellular phone, a PHS (Personal Handyphone System) (registered trademark) terminal, and a portable game machine so that the user can carry it. A communication terminal is desirable. Further, the communication terminal 3 can transmit / receive image data and / or various information to / from the photo sticker 2 by wireless communication using infrared rays or radio waves. In the present embodiment, the photo sticker 2 and the communication terminal 3 can establish communication by short-range wireless communication using infrared rays.

一方、画像提供システム1が備える写真シール機2は、利用者の写真撮影を行うと共に、所望の場合にその写真を背景画像などと合成した上で、シール紙に印刷出力するものである。この写真シール機2は、例えばゲームセンターなどの娯楽施設に設置される。   On the other hand, the photo sticker 2 provided in the image providing system 1 takes a photograph of a user and, when desired, combines the photograph with a background image and prints it on sticker paper. The photo sticker 2 is installed in an entertainment facility such as a game center, for example.

この写真シール機2は、図2および図3に示すように外観上、利用者が撮影を行う撮影空間と、撮影された画像を編集する編集空間、画像データに基づき印刷処理されたシール紙が排出される印刷空間とが設けられている。なお、この図2および図3は、写真シール機2の外観を示す図である。図2は、写真シール機2を、上記撮影空間側から見た図であり、図3は、印刷空間側から写真シール機2を見た図である。   As shown in FIGS. 2 and 3, the photo sticker 2 has a shooting space where a user takes a picture, an editing space where a photographed image is edited, and a sticker sheet that is printed based on image data. A printing space to be discharged is provided. 2 and 3 are views showing the appearance of the photographic sealing machine 2. FIG. FIG. 2 is a view of the photo sticker 2 as seen from the photographing space side, and FIG. 3 is a view of the photo sticker 2 as seen from the print space side.

この撮影空間には、利用者に対する撮影を行い、撮影画像を生成するための撮影部40が備えられている。また、編集空間には、撮影部40により生成された画像を編集するための編集部41および、撮影部40によって撮影された画像、あるいは編集部41によって編集された画像をシール紙に印刷する印刷部42が備えられている。さらにまた、この編集空間には、近距離無線通信部(受信部・暗証情報受付部)43が備えられており、該近距離無線通信部43によって通信端末3との間で情報の送受信を行うことができる。   This photographing space is provided with a photographing unit 40 for photographing a user and generating a photographed image. Also, in the editing space, an editing unit 41 for editing the image generated by the imaging unit 40, and a print for printing an image captured by the imaging unit 40 or an image edited by the editing unit 41 on a sticker sheet A portion 42 is provided. Furthermore, the editing space is provided with a short-range wireless communication unit (receiving unit / password information receiving unit) 43, and the short-range wireless communication unit 43 transmits and receives information to and from the communication terminal 3. be able to.

なお、編集空間では、例えば図3に示す写真シール機2のように、編集部41の対向する位置(図3では不図示)にも同様の編集部41が設けられており、また、印刷部42も、2組設けられている。すなわち、本実施の形態に係る写真シール機2では、編集空間において同時に2組の利用者がそれぞれ別々に編集および印刷処理を行うことができるようになっている。なお、同時に編集および印刷処理を指示することができる組はこの2組に限定されるものではなく、例えば、図3に示す編集部41と隣接して、同様の編集部が設けられ、またプリンタ23およびシール紙排出口24がさらに備えられている構成であってもよい。   In the editing space, a similar editing unit 41 is provided at a position (not shown in FIG. 3) opposite to the editing unit 41 as in the photo sticker 2 shown in FIG. 3, for example. Two sets of 42 are also provided. That is, in the photo sticker 2 according to the present embodiment, two sets of users can perform editing and printing processes separately in the editing space at the same time. Note that the groups that can simultaneously instruct editing and printing processing are not limited to these two groups. For example, a similar editing unit is provided adjacent to the editing unit 41 shown in FIG. 23 and a sticker paper discharge port 24 may be further provided.

なお、上記印刷部42は、図2および図3において特に図示されていないが、プリンタ23およびシール紙排出口24に加えて、画像データを印刷するシール紙とセットで納入されるIDタグを読み取るための、後述するIDタグリーダ/ライタ9も備えている。   Although not specifically shown in FIGS. 2 and 3, the printing unit 42 reads an ID tag delivered in a set with a sticker sheet for printing image data, in addition to the printer 23 and the sticker paper discharge port 24. An ID tag reader / writer 9 to be described later is also provided.

また、図2および図3では説明の便宜上図示していないが、撮影空間の出入り口、および/または編集空間の周囲にカーテンが設けられており、撮影処理および編集処理が第3者から覗かれないように構成されている。このカーテンの開閉は、後述する制御部10によって制御されており、例えば、このカーテンの開閉を次のように制御される。   Although not shown in FIGS. 2 and 3 for convenience of explanation, curtains are provided at the entrance and / or the editing space of the shooting space, and the shooting process and the editing process cannot be viewed by a third party. It is configured as follows. The opening and closing of the curtain is controlled by the control unit 10 to be described later. For example, the opening and closing of the curtain is controlled as follows.

まず、客待ち状態では、制御部10はカーテンを開放した状態に制御する。そして、利用者による所定の金額の投入が行われたことを課金処理部25が確認すると、この時点でカーテンを閉じる制御を行う。このとき、例えば、撮影空間に利用者がいることを撮影空間の外に向けて知らせるための、接客ランプを点灯させてもよい。接客ランプは、例えば、撮影空間に利用者がいる間には、撮影中との文字が点灯し、撮影空間から利用者がいなくなれば、その文字が消灯するようになっていればよい。その後、制御部10は、撮影処理、及び編集処理が終了したことが確認されると、この時点でカーテンを開放する制御を行う。   First, in the customer waiting state, the control unit 10 controls the curtain to be opened. When the charging processing unit 25 confirms that a predetermined amount of money has been inserted by the user, control is performed to close the curtain at this point. At this time, for example, a customer service lamp may be turned on to notify the outside of the shooting space that there is a user in the shooting space. For example, when the user is in the shooting space, the character of the customer service lamp may be turned on, and if the user disappears from the shooting space, the character may be turned off. Thereafter, when it is confirmed that the photographing process and the editing process are completed, the control unit 10 performs control to open the curtain at this point.

また、カーテンが開放されているべき状態である時に利用者によって無理やりカーテンが閉められようとされた場合、あるいはカーテンが閉じられているべき状態である時に利用者によって無理やりカーテンが開けられようとした場合には、周囲に聞こえるような音量で警報を発するとともに、撮影の進行を停止するように制御するようになっていてもよい。このようにすることによって、密閉空間での犯罪を防止したり、いたずらを防止したりすることができる。   In addition, when the curtain is forcibly closed by the user when the curtain should be opened, or when the curtain is to be closed, the user has forcibly opened the curtain. In such a case, an alarm may be issued at a volume that can be heard by the surroundings, and control may be performed to stop the progress of shooting. By doing in this way, the crime in a sealed space can be prevented or mischief can be prevented.

また、図示しないが、上述した荷物置きスペースや荷物フックに、例えば重量センサなどを設けた構成としてもよい。この場合、利用者がこの荷物置きスペースに荷物を置いたり、荷物フックに荷物をかけたりすると、荷物が置かれたことを装置側で認識することが可能となる。よって、例えば撮影や編集終了後、所定の時間が経過した後も荷物が置かれた状態となっている場合には、利用者が荷物を忘れていることが予想されるので、利用者に対して荷物の置き忘れの警報を発することが可能となる。また、撮影や編集進行中において、荷物が取り除かれたことを検出した場合には、利用者がプレイに夢中になっている間に置き引きが行われたことが予想されるので、警報を発することが可能となる。   Moreover, although not shown in figure, it is good also as a structure which provided the weight sensor etc. in the luggage storage space and luggage hook mentioned above, for example. In this case, when the user places a luggage in the luggage storage space or places the luggage on the luggage hook, the apparatus can recognize that the luggage has been placed. Therefore, for example, if the baggage is placed after a predetermined period of time after shooting or editing, the user is expected to forget the baggage. It is possible to issue a warning about misplaced luggage. Also, if it is detected that the baggage has been removed while shooting or editing is in progress, an alarm will be issued because it is anticipated that the user would be engaged in a while while the user was engrossed in play. Is possible.

(写真シール機の構成)
ここで再度図1を参照して、写真シール機2の構成の詳細について説明する。図1に示されるように、写真シール機2は、上記した撮影部40、編集部41、印刷部42、および近距離無線通信部43に加えて、制御部10、および記憶装置11を備えてなる構成である。
(Configuration of photo seal machine)
Here, with reference to FIG. 1 again, details of the configuration of the photo sticker 2 will be described. As shown in FIG. 1, the photo sticker 2 includes a control unit 10 and a storage device 11 in addition to the photographing unit 40, the editing unit 41, the printing unit 42, and the short-range wireless communication unit 43. It is the composition which becomes.

上記撮影部40は、CCDカメラ13、ライブビューパネル14、撮影処理用タッチパネル15、照明装置16、スピーカ17、および硬貨処理装置18を備えている。   The photographing unit 40 includes a CCD camera 13, a live view panel 14, a photographing processing touch panel 15, an illumination device 16, a speaker 17, and a coin processing device 18.

上記CCDカメラ13は、被写体の撮影を行うものであり、例えばレンズ群、絞り、CCD(Charge Coupled Device)撮像素子などを備えたデジタルカメラによって構成される。   The CCD camera 13 shoots a subject, and is constituted by a digital camera including, for example, a lens group, a diaphragm, a CCD (Charge Coupled Device) imaging device, and the like.

上記ライブビューパネル14は、CCDカメラ13が撮影するライブビュー画像を表示するものであり、例えばLCD(液晶ディスプレイ)によって構成される。   The live view panel 14 displays a live view image taken by the CCD camera 13, and is configured by an LCD (liquid crystal display), for example.

撮影処理用タッチパネル15は、撮影処理における各種メッセージや画像などを表示するとともに、利用者から各種の指示や選択などを受け付けるものである。なお、上記した各種メッセージとしては、例えば、撮影処理の手順を説明するメッセージ、利用者に対する挨拶などが挙げられる。この撮影処理用タッチパネル15は、フラットパネルディスプレイやCRTなどの表示面にタッチセンサを設けて構成され、利用者が見易くかつ操作し易い位置に配備される。   The shooting process touch panel 15 displays various messages and images in the shooting process, and receives various instructions and selections from the user. Examples of the various messages described above include a message explaining the procedure of the photographing process and a greeting to the user. The photographing processing touch panel 15 is configured by providing a touch sensor on a display surface such as a flat panel display or a CRT, and is disposed at a position where the user can easily see and operate.

照明装置16は、被写体である利用者を照明する照明手段として機能するものである。照明装置16は、撮影時の照明として機能するとともに、通常時の撮影空間の照明としても機能する蛍光灯と、撮影時の写真閃光灯として機能するストロボランプとを備える構成である。スピーカ17は、撮影処理に係る各種の音声ガイダンスおよび効果音を出力するものである。   The illumination device 16 functions as illumination means for illuminating a user who is a subject. The illuminating device 16 is configured to include a fluorescent lamp that functions as illumination at the time of shooting and also functions as illumination of a shooting space at normal time, and a strobe lamp that functions as a photographic flashlight at the time of shooting. The speaker 17 outputs various voice guidance and sound effects related to the photographing process.

硬貨処理装置18は、写真シール機2の利用料金として利用者により硬貨投入口から投入された硬貨が、所定の硬貨であるか否かを判定するものである。所定の硬貨であると判定した場合には、硬貨処理装置18は、制御部10に通知し、投入された硬貨を、硬貨を蓄積する硬貨容器(図示せず)に送り出す。一方、所定の硬貨以外の硬貨であると判定した場合には、硬貨処理装置18は、投入された硬貨を硬貨返却口(図示せず)に送り出す。なお、紙幣や硬貨を所定の硬貨に両替する両替機が写真シール機2付近に存在しない場合には、新たに紙幣投入口を設けて、紙幣処理装置を設けたり、釣銭処理装置を設けたりすることが望ましい。   The coin processing device 18 determines whether or not a coin inserted from a coin slot by a user as a usage fee for the photo sticker 2 is a predetermined coin. If it is determined that the coin is a predetermined coin, the coin processing device 18 notifies the control unit 10 and sends the inserted coin to a coin container (not shown) for storing coins. On the other hand, when it determines with it being coins other than a predetermined coin, the coin processing apparatus 18 sends out the inserted coin to a coin return port (not shown). In addition, when there is no money change machine for exchanging bills or coins into predetermined coins near the photo seal machine 2, a bill input port is newly provided to provide a bill processing device or a change processing device. It is desirable.

上記編集部41は、編集処理用タッチパネル(暗証情報受付部)20、編集処理用タッチペン21、編集用スピーカ19を備えている。なお、この編集部41は、上記したように上記写真シール機2では、編集空間において2箇所設けられる構成であるが、図1では説明の便宜上編集部41を1つしか図示しない。   The editing unit 41 includes an editing processing touch panel (password information receiving unit) 20, an editing processing touch pen 21, and an editing speaker 19. As described above, the editing unit 41 is configured to be provided at two locations in the editing space in the photographic sticker 2, but only one editing unit 41 is illustrated in FIG. 1 for convenience of explanation.

編集処理用タッチパネル20は、編集処理における各種メッセージや画像などを表示するとともに、利用者から各種の指示や選択などを受け付けるものである。この編集処理用タッチパネル20は、例えば液晶表示素子などのフラットパネルディスプレイやCRT(cathode ray tube)等の表示面にタッチセンサを設けて構成されている。なお、上記した各種メッセージとしては、例えば、編集処理の手順を説明するメッセージなどが挙げられる。この編集処理用タッチパネル20は、上記した撮影処理用タッチパネル15と同様に構成され配備される。   The editing process touch panel 20 displays various messages and images in the editing process and accepts various instructions and selections from the user. The touch panel 20 for editing processing is configured by providing a touch sensor on a display surface such as a flat panel display such as a liquid crystal display element or a CRT (cathode ray tube). Examples of the various messages described above include a message explaining the procedure of editing processing. The editing processing touch panel 20 is configured and arranged in the same manner as the photographing processing touch panel 15 described above.

編集処理用タッチペン21は、画像編集処理における細かな操作入力を利用者が行うためのものであり、編集処理用タッチパネル20の近傍に配備される。利用者は、この編集処理用タッチペン21を編集処理用タッチパネル20に接触させることによって、処理の進行に応じて表示されるボタンを選択したり、任意の文字や図形などの画像描画を行ったりすることができる。なお、この編集処理用タッチペン21は、図3に示すように、本実施の形態に係る写真シール機2における1つの編集部41に2つ、すなわち編集部41が2箇所設けられているため合計4つ設置されている。しかしながら設置される編集処理用タッチペン21の数はこれに限定されるものではなく、さらに複数備えられていてもよいし、編集部41に1つ設けられていてもよい。   The edit processing touch pen 21 is used by a user to perform fine operation input in image editing processing, and is disposed in the vicinity of the editing processing touch panel 20. The user touches the editing processing touch pen 21 to the editing processing touch panel 20 to select a button to be displayed according to the progress of processing or to draw an image such as an arbitrary character or figure. be able to. As shown in FIG. 3, the editing processing touch pen 21 has two editing units 41, that is, two editing units 41 in the photo sticker 2 according to the present embodiment. Four are installed. However, the number of editing processing touch pens 21 to be installed is not limited to this, and a plurality of editing processing touch pens 21 may be provided, or one editing unit 41 may be provided.

編集用スピーカ19は、制御部10からの指示に応じて、編集処理に係る各種の音声ガイダンスおよび効果音を出力するものである。   The editing speaker 19 outputs various voice guidances and sound effects related to editing processing in response to an instruction from the control unit 10.

上記印刷部42は、IDタグリーダ/ライタ9、プリンタ23、およびシール紙排出口24を備えている。また、図1のブロック図では特に図示していないが、図3に示すようにシール紙排出口24からシール紙が排出されることを所定の色で発光し知らせる発光ランプ22も備えている。この発光ランプ22は図3に示すようにシール紙排出口24の近傍(図3では左右上部)に設けられている。このように、印刷部42が発光ランプ22を備える構成の場合、利用者は、シール紙が排出されるシール紙排出口を容易に把握することができるというさらなる利点を有する。   The printing unit 42 includes an ID tag reader / writer 9, a printer 23, and a sticker paper discharge port 24. Further, although not particularly shown in the block diagram of FIG. 1, a light emitting lamp 22 is also provided which emits light in a predetermined color to notify that the sticker is discharged from the sticker outlet 24 as shown in FIG. As shown in FIG. 3, the light-emitting lamp 22 is provided in the vicinity of the sticker paper outlet 24 (upper left and right in FIG. 3). As described above, in the case where the printing unit 42 includes the light emitting lamp 22, the user has an additional advantage that the user can easily grasp the sticker discharge port from which the sticker is discharged.

特に、IDタグリーダ/ライタ9およびプリンタ23は、プリンタユニットを構成しており、このプリンタユニットに対して、写真プリントの出力媒体となるシール紙およびIDタグがシール紙ユニットとしてセットで納入されるようになっている。   In particular, the ID tag reader / writer 9 and the printer 23 constitute a printer unit, and a sticker paper and an ID tag as an output medium of a photo print are delivered to the printer unit as a sticker paper unit. It has become.

プリンタ23は、出力すべき画像データが制御部10から送られてくると、その画像データに基づいてシール紙に印刷するものである。このプリンタ23としては、例えば昇華型プリンタが用いられる。なお、昇華型プリンタを用いる場合には、シール紙およびIDタグに加えて、昇華型用インクフィルムがセットとなって納入されることになる。   When image data to be output is sent from the control unit 10, the printer 23 prints on a sticker sheet based on the image data. For example, a sublimation printer is used as the printer 23. When a sublimation printer is used, a sublimation ink film is delivered as a set in addition to sticker paper and an ID tag.

また、シール紙排出口24は、プリンタ23にて印刷されて出力されたシール紙を外部に排出するための開口である。   The sticker paper discharge port 24 is an opening for discharging the sticker paper printed and output by the printer 23 to the outside.

IDタグリーダ/ライタ9は、IDタグに記録されている各種識別データを読み出して制御部10に出力するものである。IDタグは、メモリ機能を有するICチップなどによって構成されており、このIDタグに記録される上記識別データとしては、固有ID、用紙枚数、用紙種類、およびインク固有の色情報(インクフィルムがセットとなっている場合)などが挙げられる。   The ID tag reader / writer 9 reads various identification data recorded in the ID tag and outputs it to the control unit 10. The ID tag is configured by an IC chip having a memory function, and the identification data recorded on the ID tag includes a unique ID, the number of sheets, a sheet type, and ink-specific color information (when an ink film is set). And so on).

制御部10は、IDタグリーダ/ライタ9で読み取った識別データに基づいて、装着されたシール紙及びインクフィルムが、当該写真シール機2において利用可能なものであるか否かを判定し、利用可能である場合にのみプリンタ23を動作可能とさせる。すなわち、写真シール機2において指定されているシール紙およびインクフィルム以外は使用できないように設定されていることになる。   Based on the identification data read by the ID tag reader / writer 9, the control unit 10 determines whether or not the attached sticker paper and ink film are usable in the photo sticker 2 and can be used. The printer 23 can be operated only in some cases. That is, it is set so that only the sticker paper and the ink film specified in the photo sticker 2 can be used.

また、上記写真シール機2では、IDタグに記録されている用紙枚数情報に基づいて、シール紙を使用するごとに用紙枚数をカウントダウンしていくように構成されている。したがって、写真シール機2は、残りの用紙枚数を把握することが可能となる。よって、残りの用紙枚数が少なくなってきた場合、これを、例えば編集処理用タッチパネル20などの表示手段によって警告するような構成とすることにより、利用者の利用中に用紙切れを起こすというような不具合を回避することが可能となる。   The photo sticker 2 is configured to count down the number of sheets each time the sticker is used based on the number of sheets information recorded on the ID tag. Therefore, the photo sticker 2 can grasp the remaining number of sheets. Therefore, when the remaining number of sheets is reduced, for example, a warning is generated by a display unit such as the editing processing touch panel 20 so that the sheet runs out during use by the user. It is possible to avoid problems.

なお、用紙枚数をカウントダウンする際には、IDタグに記録されている用紙枚数情報も書き換えるようにする。これにより、用紙を使い切った場合には、IDタグに記録されている用紙枚数情報も0となり、このIDタグを無効にすることが可能となる。   When counting down the number of sheets, the number of sheets information recorded in the ID tag is also rewritten. As a result, when the paper is used up, the information on the number of sheets recorded in the ID tag is also zero, and this ID tag can be invalidated.

また、上記写真シール機2は、IDタグに記録されている用紙種類情報や、インク固有の色情報を読み出すことができるため、IDタグリーダ/ライタ9によって読み出したこれらの情報を考慮して画像データの色成分などを補正することができる。したがって、本実施の形態に係る写真シール機2は、その用紙やインクフィルムに的確な画像出力を行うことが可能となる。   Further, since the photo sticker 2 can read the paper type information recorded on the ID tag and the color information specific to the ink, the image data is taken into consideration by reading the information read by the ID tag reader / writer 9. Can be corrected. Therefore, the photo sticker 2 according to the present embodiment can accurately output an image on the paper or ink film.

なお、IDタグとしては、無線によりデータ通信を行うことが可能な非接触型IDタグと、端子が設けられた接触型IDタグとがあり、IDタグリーダ/ライタ9としては、これらのどちらか一方あるいは両方に対応したものとなる。   The ID tag includes a non-contact type ID tag capable of wireless data communication and a contact type ID tag provided with a terminal. The ID tag reader / writer 9 is either one of these. Or it corresponds to both.

なお、上記の実施例では、IDタグを利用して、上記写真シール機2において、利用可能なシール紙であるか否かを確認する構成となっているが、この確認はこれに限定されるものではない。例えば、シール紙及びインクフィルムを梱包する梱包材などにプリントされているバーコードなどを利用して確認するような構成としてもよい。しかしながら、バーコードを用いる場合には、含めることのできる情報量が少ないことや、例えば用紙枚数のカウントダウンによる情報の書き換えができないなどの問題がある。   In the above embodiment, the ID sticker is used to check whether or not the photo sticker 2 is a usable sticker, but this check is limited to this. It is not a thing. For example, a configuration may be adopted in which confirmation is performed using a barcode printed on a packing material for packing sticker paper and an ink film. However, when a barcode is used, there are problems that the amount of information that can be included is small, and information cannot be rewritten by counting down the number of sheets, for example.

なお、上記のシール紙としては、本実施の形態に係る写真シール機2では、粘着シート及び該粘着シールの粘着面に貼り付けられている剥離シートからなるシールシートである。しかしながら、このシール紙はこれに限定されるものではなく、通常の紙状媒体である紙状シートであってもよい。   In addition, as said sealing paper, in the photographic sealing machine 2 which concerns on this Embodiment, it is a sealing sheet which consists of an adhesive sheet and the peeling sheet affixed on the adhesive surface of this adhesive seal. However, the sticker paper is not limited to this, and may be a paper sheet that is a normal paper medium.

制御部10は、写真シール機2が備える各部の各種制御を統括的に行うものである。制御部10は、例えばPC(Personal Computer)ベースのコンピュータによって構成される。そして、各種構成の動作制御は、制御プログラムをコンピュータに実行させることによって行なわれる。   The control unit 10 performs overall control of each unit included in the photo sticker 2. The control unit 10 is configured by a PC (Personal Computer) -based computer, for example. And operation control of various composition is performed by making a computer run a control program.

このプログラムは、例えばCD−ROMなどのリムーバブルメディアに記録されているものを読み出して使用する形態であってもよいし、ハードディスクなどにインストールされたものを読み出して使用する形態であってもよい。また、写真シール機2がインターネットなどの通信ネットワークに接続された構成とする場合、この通信ネットワークを介して上記プログラムをダウンロードしてハードディスクなどにインストールして実行する形態なども考えられる。なお、本実施形態の制御部10の詳細については後述する。   This program may be in the form of reading and using what is recorded on a removable medium such as a CD-ROM, or may be in the form of reading and using what is installed on a hard disk or the like. Further, when the photo sticker 2 is connected to a communication network such as the Internet, a form in which the program is downloaded via the communication network, installed on a hard disk, and the like can be considered. Details of the control unit 10 of the present embodiment will be described later.

記憶装置11は、各種のデータおよびプログラムを記憶するものである。記憶装置11は、例えばハードディスクなどの不揮発性の記憶装置によって構成される。この記憶装置11に記憶される内容としては、上記した制御プログラム、OS(Operating System)プログラム、およびその他各種プログラム、CCDカメラ13における動作設定値、撮影した画像の画像データ、編集した画像の画像データなどが挙げられる。   The storage device 11 stores various data and programs. The storage device 11 is configured by a nonvolatile storage device such as a hard disk. The contents stored in the storage device 11 include the above-described control program, OS (Operating System) program, and various other programs, operation setting values in the CCD camera 13, image data of the captured image, and image data of the edited image. Etc.

また、後述するが、記憶装置11に記憶されている画像データを読み出す場合、写真シール機2が設置されている店舗ごとに割り当てら得たパスワード(暗証情報)を入力するように構成されている。そこで、利用者が入力したパスワードの認証を行うために記憶装置11にはこのパスワードに関する情報もさらに記憶されている。また、CCDカメラ13における上記動作設定値としては、装置出荷時やメンテナンス時などに設定されるホワイトバランスの値、撮影画像の明暗などを調整する際の画像処理に関する各種パラメータ値などが挙げられる。   As will be described later, when image data stored in the storage device 11 is read, a password (password information) assigned to each store where the photo sticker 2 is installed is input. . Therefore, in order to authenticate the password input by the user, the storage device 11 further stores information related to the password. Examples of the operation setting values in the CCD camera 13 include white balance values set at the time of shipment of the apparatus and maintenance, various parameter values relating to image processing when adjusting the brightness and darkness of a captured image, and the like.

なお、この記憶装置11には、撮影された画像データが、図4(a)に示すような形式にて、制御部10からの制御によって保存されている。この図4(a)は、本発明の実施の形態に係る記憶装置11における画像データの記憶のさせ方の一例を示す図である。   The storage device 11 stores captured image data in a format as shown in FIG. 4A under the control of the control unit 10. FIG. 4A is a diagram showing an example of how image data is stored in the storage device 11 according to the embodiment of the present invention.

すなわち、前提として利用者X、Y、Zの3名で撮影を行ったとする。撮影後に得られた画像を元画像Aとすると、この画像は図4(a)の状態αに示すように、利用者X、Y、Zの3名によって共有されることとなる。ここで、利用者X、Y、Zそれぞれが、元画像Aと該元画像Aを編集するために組み合わせる画像(例えば、落書きデータまたはフレーム画像等)として、画像a、b、cをそれぞれ読み出し編集処理を行うものとする(状態β)。   That is, it is assumed that shooting was performed by three users X, Y, and Z as a premise. Assuming that the image obtained after shooting is the original image A, this image is shared by three users X, Y, and Z as shown in the state α of FIG. Here, each of the users X, Y, and Z reads out and edits the images a, b, and c as an original image A and an image to be combined for editing the original image A (for example, graffiti data or a frame image). Processing is to be performed (state β).

このように元画像Aに画像a、b、またはcを組み合わせて編集した後に、この編集画像を再保存する場合、記憶装置11では、利用者X、Y、Zそれぞれに共通するデータである元画像Aと、該元画像Aに組み合わせる画像a、b、またはcを、それぞれ分離させて記憶する。なお、この画像a、b、またはcは、それぞれ利用者X、Y、Zに対応付けられたデータとして記憶装置11に記憶されている。さらにまた、この画像a、b、またはcそれぞれは、読み出し時に元画像Aも共に読み出すことができるように該元画像Aにも対応付けられている。   When the edited image is re-saved after editing the original image A in combination with the image a, b, or c, the storage device 11 stores the original data that is common to each of the users X, Y, and Z. The image A and the image a, b, or c combined with the original image A are stored separately. The images a, b, or c are stored in the storage device 11 as data associated with the users X, Y, and Z, respectively. Furthermore, each of the images a, b, or c is also associated with the original image A so that the original image A can be read together at the time of reading.

このように、本実施の形態に係る写真シール機2では、記憶装置11において、複数の利用者に共通する画像データ(元画像A)と、利用者ごとの画像データ(画像a、b、c)とを分離させて記憶させている構成である。このため、例えば図4(b)に示すように、元画像Aと該元画像Aに対する編集用画像データ(画像a、b、c)それぞれを組み合わせた状態で記憶する構成と比較した場合、利用者ごとに元画像Aを重複して記憶しなくてよいため、記憶させるデータ量を低減させることができる。なお、この図4(b)は、図4(a)に対する比較例を示す図である。   As described above, in the photo sticker 2 according to the present embodiment, in the storage device 11, the image data common to a plurality of users (original image A) and the image data for each user (images a, b, c) are stored. ) Are stored separately. For this reason, for example, as shown in FIG. 4B, when compared with a configuration in which the original image A and the editing image data (images a, b, and c) for the original image A are combined and stored, Since it is not necessary to store the original image A redundantly for each person, the amount of data to be stored can be reduced. FIG. 4B is a diagram showing a comparative example with respect to FIG.

より具体的には、例えば元画像データAのデータ量を9Mバイトとし、編集用に呼び出す画像a〜cそれぞれを3Mバイトとすると、本実施の形態に係る写真シール機2では、記憶装置11に15Mバイト分のデータが記憶される。一方、図4(b)に示す構成の場合、27Mバイトとなる。   More specifically, for example, if the data amount of the original image data A is 9 Mbytes and each of the images a to c called for editing is 3 Mbytes, the photo sticker 2 according to the present embodiment stores the storage device 11. 15 Mbytes of data is stored. On the other hand, in the case of the configuration shown in FIG.

また、本実施の形態に係る写真シール機2では、予め登録済みのユーザのみ過去に撮影した画像を呼び出すことができるように構成されている。より具体的には、本実施形態では、利用者自身を識別する情報として、各利用者が所持する携帯電話機等の通信端末3に割り当てられているメールアドレス(識別データ、装置識別データ)を利用している。そこで、撮影した画像のデータを保存させ、後日この画像データを読み出したりするためには、利用者は予め自身が所持する通信端末3のメールアドレスを写真シール機2に登録させておく必要がある。   In addition, the photo sticker 2 according to the present embodiment is configured such that only previously registered users can call up images taken in the past. More specifically, in the present embodiment, the mail address (identification data, device identification data) assigned to the communication terminal 3 such as a mobile phone possessed by each user is used as information for identifying the user himself / herself. is doing. Therefore, in order to save the captured image data and read out this image data at a later date, the user needs to register the mail address of the communication terminal 3 possessed by the user in the photo sticker 2 in advance. .

なお、このメールアドレスの登録方法は以下のようにして行われる。すなわち、利用者が所持する通信端末3を操作して、赤外線による通信を通じて写真シール機2に該通信端末3に割り当てられているメールアドレスの情報を送信することで実現できる。そして、このメールアドレスの情報を、近距離無線通信部43を介して制御部10が受信し、記憶装置11に記録させる。なお、このメールアドレスを登録するタイミングは、撮影前、撮影中、撮影後の編集処理中、編集処理後のいずれでもよく特に限定されない。   This e-mail address registration method is performed as follows. That is, it can be realized by operating the communication terminal 3 possessed by the user and transmitting information on the mail address assigned to the communication terminal 3 to the photo sticker 2 through infrared communication. Then, the control unit 10 receives this mail address information via the short-range wireless communication unit 43 and records it in the storage device 11. Note that the timing for registering the e-mail address is not particularly limited, and may be any of before, during, after, and after editing.

また、記憶装置11の記憶容量には制限があるため、記憶させる画像データが増加すると溢れてしまい記憶できなくなることが予想される。そこで、本実施の形態に係る写真シール機2では、記憶する各画像データに有効期限が設定されており、制御部10は、画像データが生成された日時(撮影日時)から所定期間経過後の画像データを削除するように設定されている。   Further, since the storage capacity of the storage device 11 is limited, it is expected that if the stored image data increases, it overflows and cannot be stored. Therefore, in the photo sticker 2 according to the present embodiment, an expiration date is set for each image data to be stored, and the control unit 10 is configured so that a predetermined period elapses from the date and time when the image data was generated (shooting date and time). It is set to delete image data.

近距離無線通信部43は、通信端末3と無線通信を行うためのものである。この近距離無線通信部43は、制御部10から受信した各種データを、データ通信に適した形式に変換した後、通信端末3に対して赤外線により送信する。また、近距離無線通信部43は、通信端末3から赤外線により受信した各種データを装置内において対応できるデータ形式に変換した後、制御部10に送信する。   The short-range wireless communication unit 43 is for performing wireless communication with the communication terminal 3. The short-range wireless communication unit 43 converts various data received from the control unit 10 into a format suitable for data communication, and then transmits the data to the communication terminal 3 using infrared rays. The short-range wireless communication unit 43 converts various data received from the communication terminal 3 by infrared rays into a data format that can be handled in the apparatus, and then transmits the data to the control unit 10.

次に、写真シール機2として機能するための制御部10の構成について説明する。図1に示されるように、制御部10は、機能ブロックとして、課金処理部25、撮影処理部26、画像編集処理部(編集処理手段)27、印刷処理部28、および記録管理部(管理手段・判定手段)29を備えてなる構成である。なお、この機能ブロックは、制御部10が例えばCPU等によって実現される場合、該CPUが記憶装置11に格納したプログラムを不図示のRAMなどに読み出し実行することにより実現できる。   Next, the configuration of the control unit 10 for functioning as the photo sticker 2 will be described. As shown in FIG. 1, the control unit 10 includes, as functional blocks, a charging processing unit 25, a photographing processing unit 26, an image editing processing unit (editing processing unit) 27, a print processing unit 28, and a recording management unit (management unit). A determination means) 29 is provided. When the control unit 10 is realized by a CPU or the like, for example, this functional block can be realized by reading and executing a program stored in the storage device 11 by the CPU into a RAM (not shown) or the like.

課金処理部25は、硬貨処理装置18から制御部10に硬貨の投入が通知されることにより課金処理を行うものである。課金処理部25は、課金処理が正常に完了したことを確認すると、すなわち、硬貨処理装置18からの通知をカウントし、利用者から硬貨処理装置18に所定の硬貨が所定枚数投入されたと判断すると、プレイ動作の開始を撮影処理部26に通知する。   The billing processing unit 25 performs billing processing when the coin processing device 18 notifies the control unit 10 of coin insertion. When the billing processing unit 25 confirms that the billing process has been completed normally, that is, counts the notification from the coin processing device 18 and determines that a predetermined number of coins have been inserted into the coin processing device 18 from the user. The shooting processing unit 26 is notified of the start of the play operation.

撮影処理部26は、課金処理部25からの通知に基づき撮影処理を行うものである。撮影処理は主に以下のように行われる。すなわち、まず、撮影枚数および撮影時間の設定を行う。次に、撮影の設定が行われる。具体的には、全身撮影またはアップ撮影の選択や、撮影アングルの調整が行なわれる。次に、CCDカメラ13が撮影するライブビュー画像をライブビューパネル14に表示する。利用者は、前記ライブビュー画像を参照しつつ所望のポーズをとり、所望のタイミングで撮影処理用タッチパネル15の撮影ボタンを押すと、カウントダウン後に撮影が実行される。   The photographing processing unit 26 performs photographing processing based on the notification from the billing processing unit 25. The photographing process is mainly performed as follows. That is, first, the number of shots and the shooting time are set. Next, shooting settings are performed. Specifically, the whole body photographing or the up photographing is selected and the photographing angle is adjusted. Next, a live view image captured by the CCD camera 13 is displayed on the live view panel 14. When the user takes a desired pose while referring to the live view image and presses the shooting button on the shooting processing touch panel 15 at a desired timing, shooting is performed after the countdown.

次に、撮影処理部26は、上記撮影によりCCDカメラ13が生成した撮影画像データを受信して、記録管理部29に記憶装置11に書き込むように指示する。そして、上記撮影の設定に戻って、上記の処理動作を、設定された撮影枚数および/または撮影時間に到達するまで繰り返す。   Next, the photographing processing unit 26 receives the photographed image data generated by the CCD camera 13 by the photographing, and instructs the recording management unit 29 to write it in the storage device 11. Then, returning to the shooting setting, the above processing operation is repeated until the set number of shots and / or shooting time is reached.

画像編集処理部27は、利用者から入力された編集指示に基づき、画像編集処理を行うものである。すなわち、撮影処理が終了すると、画像編集処理部27は、記憶装置11から編集対象となる画像、すなわち撮影処理によって生成された画像を読み出し、編集処理用タッチパネル20に編集対象となる画像、すなわち撮影処理によって生成された画像が表示される。   The image editing processing unit 27 performs an image editing process based on an editing instruction input from a user. That is, when the shooting process is completed, the image editing processing unit 27 reads out the image to be edited from the storage device 11, that is, the image generated by the shooting process, and the image to be edited on the editing processing touch panel 20, that is, the shooting. An image generated by the processing is displayed.

この画像に対して編集処理用タッチペン21を用いて編集処理が行われる。この画像には、例えば、編集処理を行うためのツール類の選択領域が表示されてもよい。ツール類としては、例えば複数の種類からなるペンおよびその色、消しゴム、および複数のスタンプなどが挙げられる。   Editing processing is performed on the image using the editing processing touch pen 21. In this image, for example, a selection area of tools for performing an editing process may be displayed. Examples of the tools include a plurality of types of pens and their colors, an eraser, and a plurality of stamps.

また、編集対象となる画像には、編集対象となる画像を選択するための選択画像がサムネイル表示されてもよい。そして利用者は、このサムネイル表示の中から編集処理用タッチペン21によって選択画像をタッチすることによって、中央に編集対象として表示される画像拡大表示させ切り替えることが可能となっている。なお、この選択画像は、上記の撮影処理において、複数回の撮影が行われた場合の各撮影時における画像に相当するものである。   In addition, a selection image for selecting an image to be edited may be displayed as a thumbnail in the image to be edited. Then, the user can switch the enlarged image displayed as the editing target at the center by touching the selected image with the editing processing touch pen 21 from the thumbnail display. Note that this selected image corresponds to an image at the time of each shooting when a plurality of shootings are performed in the above shooting process.

これにより、撮影時に目をつぶってしまったり、不本意な状態で撮影されたりした撮影画像などを排除して、利用者の好みに適合した画像を選択することができる。   As a result, it is possible to select an image that suits the user's preference by eliminating a photographed image that has been closed at the time of photographing or photographed in an unintentional state.

次に、選択された撮影画像を編集処理用タッチパネル20に表示し、編集処理用タッチペン21を用いて、撮影画像に対して背景画像の選択、色の変更、落書きなどの画像編集を行う。そして、別の撮影画像に対して画像編集を行う場合には、編集画像データを記憶装置11に保存して、上記の画像編集処理を繰り返す。その後、画像編集処理の完了を印刷処理部28に通知する。画像編集処理部27は、画像編集処理を終了すると、その旨を印刷処理部28に通知するとともに、編集後の画像を記憶装置11に記憶させる。   Next, the selected photographed image is displayed on the editing processing touch panel 20, and image editing such as background image selection, color change, and graffiti is performed on the photographed image using the editing processing touch pen 21. When image editing is performed on another captured image, the edited image data is stored in the storage device 11 and the above-described image editing process is repeated. Thereafter, the print processing unit 28 is notified of completion of the image editing process. When the image editing processing unit 27 finishes the image editing processing, the image editing processing unit 27 notifies the print processing unit 28 to that effect and causes the storage device 11 to store the edited image.

印刷処理部28は、画像編集処理部27からの通知に応じて印刷処理手続きを利用者に促し、該利用者からの指示に基づき印刷処理を実行するものである。より具体的には、この印刷処理は、主に以下のように行われる。すなわち、まず、画像編集処理部27から、画像編集処理の終了を示す通知を受信すると、印刷処理部28は、編集処理用タッチパネル20に指示して、シール紙上での分割数または分割パターンを利用者に選択させるための表示を行わせる。この編集処理用タッチパネル20における表示に応じて、利用者が所望する分割数または分割パターンを示す情報を編集処理用タッチパネル20により入力する。印刷処理部28は、この利用者による入力を受信すると、該利用者により選択された分割領域ごとに、画像編集処理部27が編集処理した編集画像が印刷されるように、プリンタ23を制御してシール紙に印刷を行う。そして、印刷されたシール紙がシール紙排出口24から排出される。その後、印刷処理を終了し、利用者のプレイ動作を終了する。   The print processing unit 28 prompts the user for a print processing procedure in response to a notification from the image editing processing unit 27, and executes print processing based on an instruction from the user. More specifically, this printing process is mainly performed as follows. That is, first, when a notification indicating the end of the image editing process is received from the image editing processing unit 27, the print processing unit 28 instructs the editing processing touch panel 20 to use the number of divisions or the division pattern on the sticker sheet. Display for the user to select. In response to the display on the editing processing touch panel 20, information indicating the division number or division pattern desired by the user is input by the editing processing touch panel 20. When receiving the input from the user, the print processing unit 28 controls the printer 23 so that the edited image edited by the image editing processing unit 27 is printed for each divided region selected by the user. Print on sticker paper. Then, the printed sticker paper is discharged from the sticker paper discharge port 24. Thereafter, the printing process is terminated, and the user's play operation is terminated.

記録管理部29は、撮影処理部26、画像編集処理部27、または印刷処理部28からの指示に応じて、記憶装置11に撮影された画像データ等の情報を記録させたり、該記憶装置11からこの情報を読み出し、撮影処理部26、画像編集処理部27、または印刷処理部28に送信したりするものである。   The recording management unit 29 causes the storage device 11 to record information such as captured image data in response to an instruction from the imaging processing unit 26, the image editing processing unit 27, or the print processing unit 28, or the storage device 11. This information is read out from the image data and transmitted to the photographing processing unit 26, the image editing processing unit 27, or the print processing unit 28.

また、記憶装置11から画像データを読み出す際、記録管理部29は、近距離無線通信部43から利用者の識別データとして該利用者の保持する通信端末3のメールアドレスを受信する。そして、この受信したメールアドレスが既に登録されているか否かを判定することによって、画像データの読み出しを指示する利用者が正規の利用者であるか否かを判定する。そして、記録管理部29が正規の利用者であると判定した場合、図5に示すテーブル情報を参照して、メールアドレスに対応付けられている画像データの情報(画像情報)によって特定される画像データを読み出し画像編集処理部27または印刷処理部28に送信する。なお、図5は、登録済みのメールアドレスの情報と、該メールアドレスが割り当てられている通信端末3の利用者の画像データを特定する画像情報との対応関係を示すテーブルの一例を示す図である。また、この画像情報には、記憶装置11の記憶領域における画像データの格納位置を示すアドレス情報、画像データの作成日時、画像データのデータ量等、画像データを特定するために必要となる情報が含まれている。   Further, when reading out image data from the storage device 11, the recording management unit 29 receives the mail address of the communication terminal 3 held by the user as the user identification data from the short-range wireless communication unit 43. Then, by determining whether or not the received mail address has already been registered, it is determined whether or not the user who instructs reading of the image data is a regular user. If the recording management unit 29 determines that the user is a legitimate user, the image specified by the image data information (image information) associated with the mail address with reference to the table information shown in FIG. Data is read and transmitted to the image editing processing unit 27 or the printing processing unit 28. FIG. 5 is a diagram showing an example of a table indicating a correspondence relationship between registered mail address information and image information specifying image data of the user of the communication terminal 3 to which the mail address is assigned. is there. The image information includes information necessary for specifying the image data, such as address information indicating the storage position of the image data in the storage area of the storage device 11, the creation date and time of the image data, and the data amount of the image data. include.

また、記録管理部29は、図5に示すテーブルに含まれる画像情報を参照して、記憶装置11に記憶している画像データのうち、有効期限を越えた画像データについては削除する。   Further, the recording management unit 29 refers to the image information included in the table shown in FIG. 5 and deletes the image data that has exceeded the expiration date from the image data stored in the storage device 11.

以上のように、本実施の形態に係る写真シール機2は、当該写真シール機2内に記憶装置11を備え、撮影後の画像データを記憶させておく構成である。このため、過去に撮影した画像データを利用して印刷処理等を所望する場合、利用者は、この写真シール機2に足を運ばなければならないこととなる。このため、写真シール機2は、利用者、特にはリピータとしての利用者の利用を促進させることができる。   As described above, the photo sticker 2 according to the present embodiment has a configuration in which the storage device 11 is provided in the photo sticker 2 and image data after photographing is stored. For this reason, when the user desires a printing process using image data taken in the past, the user has to go to the photo sticker 2. For this reason, the photo sticker 2 can promote the use of the user, particularly the user as a repeater.

さらには、本実施の形態に係る写真シール機2は、撮影した画像データを保持するために、該画像データをサーバ等の外部の装置に送信する必要がない。このため、常にサーバと通信可能に接続できる環境に当該写真シール機2を設置する必要がなく、該写真シール機2の設置場所に対する制限を低減させることができる。   Furthermore, since the photo sticker 2 according to the present embodiment holds captured image data, it is not necessary to transmit the image data to an external device such as a server. For this reason, it is not necessary to install the photo sticker 2 in an environment where communication with the server is always possible, and it is possible to reduce restrictions on the place of the photo sticker 2.

また、上記写真シール機2は、記憶装置に記憶している画像データを読み出す場合、該画像データの利用者が保持する通信端末3のメールアドレスを識別データとし、該利用者が正規の利用者であるか否か判定する構成である。そして、この写真シール機2は、このメールアドレスを、利用者が所持する通信端末3から赤外線により受信することができる構成である。したがって、上記利用者は、上記メールアドレスを写真シール機2に入力するために、例えば編集処理用タッチパネル20を操作して入力するなど煩雑な操作を実行する必要がない。したがって、写真シール機2に保存している画像を読み出す場合、効率よく該画像を読み出すことができる。   Further, when reading out the image data stored in the storage device, the photo sticker 2 uses the mail address of the communication terminal 3 held by the user of the image data as identification data, and the user is a legitimate user. It is the structure which determines whether it is. And this photograph sticker 2 is the structure which can receive this mail address from the communication terminal 3 which a user possesses by infrared rays. Therefore, in order to input the e-mail address to the photo sticker 2, the user does not need to perform a complicated operation such as operating the editing process touch panel 20. Therefore, when an image stored in the photo sticker 2 is read, the image can be read efficiently.

また、上記したように過去の画像を効率よく読みだすことができるため、例えば、利用者が編集処理として定められている時間範囲内で、過去に撮影した画像データを読み出す必要がある場合、この過去の画像の読み出しにかかる時間を短縮することができる。   In addition, since it is possible to efficiently read past images as described above, for example, when it is necessary to read image data taken in the past within a time range defined as editing processing, this The time required for reading past images can be shortened.

(通信端末の構成)
次に、通信端末3の構成について説明する。図1に示されるように、通信端末3は、端末本体に設けられる端末制御部30、端末記憶装置31、端末通信処理部32、第1アンテナ33、および第2アンテナ34を備えてなる構成である。
(Configuration of communication terminal)
Next, the configuration of the communication terminal 3 will be described. As shown in FIG. 1, the communication terminal 3 is configured to include a terminal control unit 30, a terminal storage device 31, a terminal communication processing unit 32, a first antenna 33, and a second antenna 34 provided in the terminal body. is there.

上記端末制御部30は、通信端末3の各部の各種制御を行うものである。端末通信処理部32は、端末制御部30からの指示に応じて、第1アンテナ33を通じて、写真シール機2との接続を確立させるように制御するものである。すなわち、上記したように通信端末3と写真シール機2とでは赤外線により情報の送受信を行うことができるようになっている。そこで、端末通信処理部32は、第1アンテナ33を通じて写真シール機2と赤外線による通信を確立させ、情報を赤外線による通信で送受信できる形式に変換させる。また、この端末通信処理部32は、第2アンテナ34を制御して、基地局〈図示せず〉を介して例えば他の通信端末3等と通信を確立させることもできる。   The terminal control unit 30 performs various controls of each unit of the communication terminal 3. The terminal communication processing unit 32 controls to establish a connection with the photo sticker 2 through the first antenna 33 in response to an instruction from the terminal control unit 30. That is, as described above, the communication terminal 3 and the photo sticker 2 can transmit and receive information by infrared rays. Therefore, the terminal communication processing unit 32 establishes infrared communication with the photo sticker 2 through the first antenna 33, and converts information into a format that can be transmitted and received by infrared communication. The terminal communication processing unit 32 can also control the second antenna 34 to establish communication with, for example, another communication terminal 3 via a base station <not shown>.

端末記憶装置31は、読み書き可能な記録媒体であり、各種のデータおよびプログラムを記憶するものである。この端末記憶装置31に記憶される内容としては、通信端末3の各種制御を実行させるための制御プログラム、およびその他各種プログラム、写真シール機2から受信した画像データなどが挙げられる。   The terminal storage device 31 is a readable / writable recording medium and stores various data and programs. The contents stored in the terminal storage device 31 include a control program for executing various controls of the communication terminal 3, various other programs, image data received from the photo sticker 2, and the like.

(写真シール作成処理)
ここで、図6を参照して、本実施の形態に係る写真シール機2における写真シール作成処理について説明する。なお、この写真シール作成処理とは、利用者が、写真シール機2を訪れ、硬貨を投入し撮影を行い、得られた画像データを編集して写真シールとして印刷するまでの一連の処理である。この図6は、本実施の形態に係る写真シール機2における写真シール作成処理の一例を示すフローチャートである。
(Photo sticker creation process)
Here, with reference to FIG. 6, the photo sticker creating process in the photo sticker 2 according to the present embodiment will be described. The photo sticker creation process is a series of processes from the time when the user visits the photo sticker 2, inserts a coin, takes a picture, edits the obtained image data, and prints it as a photo sticker. . FIG. 6 is a flowchart showing an example of photo sticker creation processing in the photo sticker 2 according to the present embodiment.

まず、利用者は、撮影空間にて、硬貨投入口から硬貨を投入する(ステップS11、これ以降ではS11のように称する)。利用者により所定金額分の貨幣が投入されると、撮影処理用タッチパネル15に撮影処理実行に関する処理手順が表示され、また、スピーカ17から撮影処理の案内放送が流れる。そして、案内放送および撮影用タッチパネルによる指示に従い、撮影処理を実行する(S12)。この撮影処理の詳細は後述する。撮影処理が終了すると、撮影処理部26からの指示に応じて、撮影処理用タッチパネル15において編集空間への移動を案内する情報が表示される(S13)。この案内にしたがって、利用者は、撮影空間から編集空間へと移動する。   First, the user inserts coins from the coin insertion slot in the shooting space (step S11, hereinafter referred to as S11). When the user inserts a predetermined amount of money, a processing procedure related to execution of shooting processing is displayed on the shooting processing touch panel 15, and a shooting processing guidance broadcast flows from the speaker 17. Then, the shooting process is executed in accordance with the guidance broadcast and the instruction from the shooting touch panel (S12). Details of this photographing process will be described later. When the shooting process is completed, information for guiding the movement to the editing space is displayed on the shooting process touch panel 15 in accordance with an instruction from the shooting processing unit 26 (S13). In accordance with this guidance, the user moves from the shooting space to the editing space.

利用者が編集空間へと移動すると、編集処理用タッチパネル20において、保存されている過去の画像データを編集処理に利用するか否かを問い合わせる表示と、撮影した画像の長期保存を要求するか否かを問い合わせる表示とがなされている(S14)。ここで、過去の画像データを利用して編集処理を行う場合、および/または撮影した画像データを記憶装置11に長期的に記憶させる場合(ステップS14において「Yes」)、利用者は、保存された過去の画像データの読み出し、および/または撮影した画像データの長期的保存の要求を、編集処理用タッチパネル20を操作して指示する(S15)。   When the user moves to the editing space, the editing processing touch panel 20 displays an inquiry as to whether or not to use the stored past image data for editing processing, and whether to request long-term storage of the captured image. Is displayed (S14). Here, when editing processing is performed using past image data and / or when captured image data is stored in the storage device 11 for a long time (“Yes” in step S14), the user is saved. A request for reading of past image data and / or long-term storage of photographed image data is instructed by operating the editing touch panel 20 (S15).

なお、上記長期的保存とは、撮影した画像データを編集するためにメモリ等に一時的に記憶することではなく、ある程度の期間写真シール機2で保持しておき必要に応じて過去の画像データとして読み出せるように記憶装置11に記憶させることを意味する。   The long-term storage is not temporarily stored in a memory or the like for editing captured image data, but is stored in the photo sealer 2 for a certain period of time and past image data as necessary. It is stored in the storage device 11 so that it can be read as.

この指示に応じて、画像編集処理部27は過去の画像データの読み出し処理、および/または撮影した画像データの保存処理を行う。ここで、過去の画像データを読み出し、該画像データに対する編集処理を行う場合、この画像を編集処理用タッチパネル20に表示させる。なお、この過去の画像データの読み出し処理、および撮影された画像の保存処理「画像保存・読み出し処理」の詳細については後述する。そして、「画像保存・読み出し処理」が終了すると、画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20を制御して次に編集処理を行う(S16)。一方、過去の画像データを利用しない場合、および撮影した画像データを記憶装置11に長期的に記憶させない場合、すなわち、先ほど撮影した画像データのみに対する編集処理を行う場合(S14において「No」)は、ステップS14からステップS16の編集処理へと進む。   In response to this instruction, the image editing processing unit 27 performs a process of reading past image data and / or a process of storing captured image data. Here, when past image data is read and editing processing is performed on the image data, the image is displayed on the editing processing touch panel 20. The details of the past image data reading process and the captured image saving process “image saving / reading process” will be described later. When the “image saving / reading process” is completed, the image editing processing unit 27 controls the editing process touch panel 20 and then performs the editing process (S16). On the other hand, when the past image data is not used, and when the captured image data is not stored in the storage device 11 for a long time, that is, when the editing process is performed only on the previously captured image data (“No” in S14). The process proceeds from step S14 to the editing process of step S16.

ステップS16における編集処理の開始時では、編集処理用タッチパネル20において、編集用画面とともに、撮影した画像データまたは読み出した過去の画像データに対する編集処理方法を説明する案内が表示されている。また、編集用スピーカ19によって音声により編集方法が案内されている。利用者は、この案内表示および音声の指示に従い、編集指示を編集処理用タッチパネル20から入力する。   At the start of the editing process in step S16, the editing process touch panel 20 displays a guide explaining the editing process method for the captured image data or the read past image data together with the editing screen. The editing speaker 19 guides the editing method by voice. The user inputs an editing instruction from the editing processing touch panel 20 in accordance with the guidance display and voice instructions.

このように表示および音声案内に従い、利用者によって編集指示が入力されると、この指示に応じて、画像編集処理部27は、記録管理部29を介して先ほどの複数回の撮影により生成された画像データまたは、保存されている過去の画像データを記憶装置11から読み出し、これらの画像データに基づく撮影画像を編集処理用タッチパネル20に表示するように制御する。   When an editing instruction is input by the user in accordance with the display and the voice guidance in this way, the image editing processing unit 27 is generated through the recording management unit 29 by a plurality of times of shooting in response to the instruction. Control is performed so that image data or stored past image data is read from the storage device 11 and a photographed image based on these image data is displayed on the editing processing touch panel 20.

この撮影画像が編集処理用タッチパネル20に表示されると、利用者は、これらの撮影画像の中から落書きなどの編集処理を行う画像の選択を行う。これにより、撮影時に目をつぶってしまったり、不本意な状態で撮影されたりした撮影画像などを排除して、利用者の好みに適合した画像を選択することができる。   When the captured image is displayed on the editing processing touch panel 20, the user selects an image for editing processing such as graffiti from these captured images. As a result, it is possible to select an image that suits the user's preference by eliminating a photographed image that has been closed at the time of photographing or photographed in an unintentional state.

次に、選択された撮影画像を編集処理用タッチパネル20に表示し、編集処理用タッチペン21を用いて、背景画像の選択、色の変更、落書きなどの画像編集を行う。そして、さらに別の撮影画像に対しても編集を行う場合には、編集済みの撮影画像を合成画像として、記憶装置11に一時保存しておく。そして、さらなる撮影画像に対する上記画像編集処理を繰り返し、編集処理後の画像データを続く印刷処理にて出力させるデータとして記憶装置11に一時記憶する。そして、画像編集処理部27は、編集処理の完了を印刷処理部28に通知する。また、編集処理が終了すると、編集空間にて利用者は、編集処理用タッチパネル20の操作ボタンを操作して、シール紙にプリントする画像の分割数または分割パターンなどを設定し印刷処理の実行指示を入力する。   Next, the selected photographed image is displayed on the editing processing touch panel 20, and image editing such as background image selection, color change, graffiti and the like is performed using the editing processing touch pen 21. When editing another captured image, the edited captured image is temporarily stored in the storage device 11 as a composite image. Then, the image editing process for the further photographed image is repeated, and the image data after the editing process is temporarily stored in the storage device 11 as data to be output in the subsequent printing process. Then, the image editing processing unit 27 notifies the printing processing unit 28 of the completion of the editing process. When the editing process is completed, the user operates the operation buttons on the editing process touch panel 20 to set the number of divisions or the division pattern of the image to be printed on the sticker paper and to execute the printing process. Enter.

この利用者による入力に応じて、印刷処理部28は、ステップS16の編集処理にて得た編集画像をシール紙に印刷するように、プリンタ23を制御する(S17)。このように編集処理および印刷処理を実行した後、編集処理用タッチパネル20では、印刷空間に移動しシール紙が排出されるのを待機する旨を案内する案内画面が表示される(S18)。   In response to the input by the user, the print processing unit 28 controls the printer 23 to print the edited image obtained by the editing process in step S16 on the sticker sheet (S17). After the editing process and the printing process are executed in this way, the editing touch panel 20 displays a guidance screen for guiding the user to move to the printing space and wait for the sticker sheet to be discharged (S18).

そして、印刷されたシール紙がシール紙排出口24から排出される(S19)。なお、ステップS17に示す印刷処理についての詳細は後述する。   Then, the printed sticker paper is discharged from the sticker paper discharge port 24 (S19). Details of the printing process shown in step S17 will be described later.

(撮影処理)
図7を参照して、本実施の形態に係る写真シール機2における利用者の撮影処理について説明する。図7は本実施の形態に係る写真シール機2にて実行される撮影処理の一例を示すフローチャートである。
(Shooting process)
With reference to FIG. 7, a user's photographing process in the photo sticker 2 according to the present embodiment will be described. FIG. 7 is a flowchart showing an example of a photographing process executed by the photo sticker 2 according to the present embodiment.

ステップS11で利用者から投入されると、課金処理部25が投入された硬貨が所定の金額に達したか否かを判定する(S21)。この判定において、課金処理部25が投入された硬貨が処理の金額に達していないと判定している間(S21において「No」)、撮影処理部26が、撮影処理用タッチパネル15を制御して、撮影例、イラスト、アニメーション等のデモ画像を表示させる(S22)。   When inserted from the user in step S11, the billing processing unit 25 determines whether or not the inserted coin has reached a predetermined amount (S21). In this determination, while the billing processing unit 25 determines that the inserted coin has not reached the processing amount (“No” in S21), the imaging processing unit 26 controls the imaging processing touch panel 15. Demo images such as shooting examples, illustrations, and animations are displayed (S22).

一方、課金処理部25が、投入された金額が所定の金額に達したと判定した場合(S21において「Yes」)、この判定結果を撮影処理部26に通知する。すなわち、課金処理部25は、硬貨処理装置18からの硬貨の投入の通知をカウントし、利用者から硬貨処理装置18に所定の硬貨が所定枚数投入されたと判断すると、プレイ動作の開始を撮影処理部26に通知する。   On the other hand, when the charge processing unit 25 determines that the amount of money that has been input has reached a predetermined amount (“Yes” in S21), the accounting processing unit 26 is notified of the determination result. That is, the billing processing unit 25 counts the notification of coin insertion from the coin processing device 18, and when the user determines that a predetermined number of coins have been inserted into the coin processing device 18, the start of the play operation is photographed. Notify the unit 26.

撮影処理部26は、課金処理部25からの通知に基づき、デモ画像の表示を停止させ、撮影処理に係る設定を促す表示に切り替える。そして、撮影処理部26は、利用者からの入力を、撮影処理用タッチパネル15を介して受付け、撮影処理に係る設定を行う(S23)。すなわち、撮影処理部26は、まず、複数ある撮影コースを指定し、指定した撮影コースの中の撮影枚数、背景および撮影時間などの設定を行うための表示を撮影処理用タッチパネル15で行う。この表示に従い、利用者が撮影処理用タッチパネル15を操作して、撮影枚数および撮影時間の設定を行う。撮影枚数および撮影時間に関する設定が完了すると、撮影処理部26は、全身撮影またはアップ撮影の選択、および撮影アングルの調整などを促す表示を撮影処理用タッチパネル15に指示して行う。この表示を参照して利用者は、全身撮影またはアップ撮影の選択、および撮影アングルの調整などに関する指示を示す情報を、撮影処理用タッチパネル15を操作して入力する。   Based on the notification from the billing processing unit 25, the photographing processing unit 26 stops the display of the demo image, and switches to a display that prompts for settings related to the photographing processing. Then, the imaging processing unit 26 receives an input from the user via the imaging processing touch panel 15 and performs settings related to the imaging process (S23). That is, the shooting processing unit 26 first designates a plurality of shooting courses, and performs a display on the shooting processing touch panel 15 for setting the number of shots, background, and shooting time in the specified shooting course. In accordance with this display, the user operates the shooting processing touch panel 15 to set the number of shots and the shooting time. When the settings relating to the number of shots and the shooting time are completed, the shooting processing unit 26 instructs the shooting processing touch panel 15 to display to prompt selection of whole-body shooting or up-shooting, adjustment of the shooting angle, and the like. With reference to this display, the user operates the photographing processing touch panel 15 to input information indicating instructions regarding selection of whole body photographing or up photographing, adjustment of photographing angle, and the like.

撮影処理用タッチパネル15は、利用者から入力された上記情報を受け付けると撮影処理部26に通知する。撮影処理部26は、撮影処理用タッチパネル15から受信した通知に応じて、全身撮影またはアップ撮影の選択、および撮影アングルの調整などの設定を行う。続いて、撮影処理部26は、CCDカメラ13を起動させ、CCDカメラ13によって撮影された画像(ライブビュー画像)をライブビューパネル14に表示する。   The imaging processing touch panel 15 notifies the imaging processing unit 26 when the information input from the user is received. In response to the notification received from the imaging processing touch panel 15, the imaging processing unit 26 performs settings such as selection of whole body imaging or up imaging and adjustment of the imaging angle. Subsequently, the photographing processing unit 26 activates the CCD camera 13 and displays an image (live view image) photographed by the CCD camera 13 on the live view panel 14.

利用者は、前記ライブビューパネル14に表示されたライブビュー画像を参照しつつ所望のポーズをとる。そして、利用者が、所望のタイミングで撮影処理用タッチパネル15の撮影開始を示すボタンを押下する、あるいは所定時間が経過すると(S24において「Yes」)撮影画像の生成を行う(S25)。   The user takes a desired pose while referring to the live view image displayed on the live view panel 14. Then, when the user presses a button indicating start of shooting on the shooting processing touch panel 15 at a desired timing, or when a predetermined time has elapsed (“Yes” in S24), a shot image is generated (S25).

一方、撮影開始を示すボタンの押下される、あるいは所定時間が経過するまで、すなわちステップS24において「No」の間では、撮影の設定を行う。また、本実施の形態に係る写真シール機2では、上記所定時間の経過は、撮影処理用タッチパネル15にカウントダウンインジケータを表示させて利用者に通知するように構成されている。   On the other hand, shooting is set until the button indicating the start of shooting is pressed or until a predetermined time elapses, that is, during “No” in step S24. Further, the photo sticker 2 according to the present embodiment is configured to notify the user of the elapse of the predetermined time by displaying a countdown indicator on the photographing processing touch panel 15.

ここで、上記ステップS24において「Yes」と判定された場合、上記撮影によりCCDカメラ13が画像データを生成し(S25)、生成した画像データを撮影処理部26に送信する。撮影処理部26は、生成された画像データを受信して、記録管理部29に記憶装置11に書き込むように指示する。この撮影処理部26からの指示に応じて記録管理部29は、生成された画像データを記憶装置11に保存させる(S26)。このように生成された画像データが編集処理用に記憶装置11に一時記憶すると、再度上記撮影画像の生成に戻って、上記の処理動作を、設定された所定撮影時間に到達するまで、または撮影終了を示すボタンが押下されるまで、すなわちステップS27において「Yes」と判定されるまで繰り返す。一方、ステップS27において「Yes」と判定されると撮影処理は終了して、図6に示すステップS13に進む。   If it is determined “Yes” in step S24, the CCD camera 13 generates image data by the shooting (S25), and transmits the generated image data to the shooting processing unit 26. The imaging processing unit 26 receives the generated image data and instructs the recording management unit 29 to write it in the storage device 11. In response to the instruction from the photographing processing unit 26, the recording management unit 29 stores the generated image data in the storage device 11 (S26). When the image data generated in this way is temporarily stored in the storage device 11 for editing processing, the processing returns to the generation of the captured image again, and the above processing operation is performed until the set predetermined imaging time is reached, or the imaging is performed. The process is repeated until the end button is pressed, that is, until “Yes” is determined in step S27. On the other hand, if “Yes” is determined in step S27, the photographing process is terminated, and the process proceeds to step S13 shown in FIG.

(画像保存・読み出し処理)
図8および図9を参照して、本実施の形態に係る写真シール機2における画像保存および読み出し処理について説明する。図8および図9は本実施の形態に係る写真シール機2にて実行される画像保存および読み出し処理の一例を示すフローチャートである。
(Image saving / reading process)
With reference to FIG. 8 and FIG. 9, the image storage and reading process in the photographic sticker 2 according to the present embodiment will be described. FIG. 8 and FIG. 9 are flowcharts showing an example of image storage and readout processing executed by the photo sticker 2 according to the present embodiment.

なお、本実施の形態に係る画像提供システム1では、写真シール機2を利用する利用者は予め自身が所持している通信端末3のメールアドレスを該写真シール機2において登録してあるものとする。   In the image providing system 1 according to the present embodiment, the user who uses the photo sticker 2 has previously registered the mail address of the communication terminal 3 possessed by the user in the photo sticker 2. To do.

まず、上記したステップS14において「Yes」の場合、画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20を介して、撮影画像の保存および/または過去の画像の読み出しを要求する旨の指示を受け付ける。画像編集処理部27は、この指示を受け付けると、編集処理用タッチパネル20に指示して、利用者が所持する通信端末3に割り当てられているメールアドレスを送信するように要求する旨の表示を行う。また、さらに画像編集処理部27は、記録管理部29に対して受信したメールアドレスに対応するメールアドレス情報が登録されているか否かを判定するように指示する。   First, in the case of “Yes” in step S <b> 14 described above, the image editing processing unit 27 receives an instruction to request saving of a captured image and / or reading of a past image via the editing processing touch panel 20. Upon receiving this instruction, the image editing processing unit 27 instructs the editing processing touch panel 20 to display a request for transmitting the mail address assigned to the communication terminal 3 possessed by the user. . Further, the image editing processing unit 27 instructs the recording management unit 29 to determine whether or not the mail address information corresponding to the received mail address is registered.

この表示に応じて、利用者が通信端末3から、赤外線によりメールアドレスを写真シール機2に送信すると(S30)、このメールアドレスは、近距離無線通信部43が受信する。そして、近距離無線通信部43は、受信したこのメールアドレスを記録管理部29に送信する。   In response to this display, when the user transmits a mail address to the photo sticker 2 by infrared rays from the communication terminal 3 (S30), the short-range wireless communication unit 43 receives this mail address. Then, the short-range wireless communication unit 43 transmits the received mail address to the record management unit 29.

記録管理部29は、近距離無線通信部43からメールアドレスを受信すると、画像編集処理部27からの指示に応じて、該メールアドレスに対応するメールアドレスが既に登録されているか否かを判定し、メールアドレスの確認を行う(S31)。この判定において、「Yes」の場合、記録管理部29は、確認が取れたメールアドレスとして編集処理用タッチパネル20に表示させるように画像編集処理部27に指示する。   When receiving the mail address from the short-range wireless communication unit 43, the recording management unit 29 determines whether or not a mail address corresponding to the mail address has already been registered in accordance with an instruction from the image editing processing unit 27. The mail address is confirmed (S31). In this determination, if “Yes”, the recording management unit 29 instructs the image editing processing unit 27 to display the confirmed mail address on the editing processing touch panel 20.

この指示に応じて、画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20を制御して確認が取れたメールアドレスの表示を行う(S34)。このように、確認が取れたメールアドレスを表示させることにより、利用者が所持する通信端末3に割り当てられているメールアドレスの適否を利用者に視覚的に確認させることができる。   In response to this instruction, the image editing processing unit 27 controls the editing processing touch panel 20 to display the confirmed mail address (S34). In this way, by displaying the confirmed mail address, the user can visually confirm the suitability of the mail address assigned to the communication terminal 3 possessed by the user.

一方、送信中における何らかの阻害要因によりメールアドレスが正常に送信できず確認が取れない場合(S31において「No」)、記録管理部29は、このメールアドレスの入力回数が所定回数(例えば3回)以上に達しているか否かを判定する(S32)。ここで、記録管理部29が、メールアドレスの入力回数が所定回数(例えば3回)未満であると判定した場合(S32において「No」)、画像編集処理部27に指示して再度メールアドレスの送信を要求するリトライ表示を行うように指示する。この指示に応じて、画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20を制御してリトライ表示させ、メールアドレスの再送を利用者に促す。   On the other hand, if the e-mail address cannot be transmitted normally due to some obstruction factor during transmission and cannot be confirmed ("No" in S31), the record management unit 29 has entered the e-mail address a predetermined number of times (for example, 3 times). It is determined whether or not the above has been reached (S32). Here, if the recording management unit 29 determines that the number of times the email address has been input is less than a predetermined number (for example, 3 times) (“No” in S32), the recording management unit 29 instructs the image editing processing unit 27 to set the email address again. Instructs a retry display requesting transmission. In response to this instruction, the image editing processing unit 27 controls the editing processing touch panel 20 to display a retry and prompts the user to resend the mail address.

一方、メールアドレスの入力回数が3回以上に達していると判定した場合、記録管理部29は、編集処理用タッチパネル20にてメールアドレスを入力する旨の表示を行うよう画像編集処理部27に指示する。この指示に応じて、画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20を制御してメールアドレスの入力操作を促す表示を行う(S33)。   On the other hand, if it is determined that the number of input email addresses has reached 3 or more, the recording management unit 29 instructs the image editing processing unit 27 to display the input of the email address on the editing processing touch panel 20. Instruct. In response to this instruction, the image editing processing unit 27 controls the editing processing touch panel 20 to perform a display prompting for an e-mail address input operation (S33).

画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20を制御して確認がとれたメールアドレスを表示させた後(S34)、撮影された画像を長期的に保存するのか否かを問い合わせる表示を行う。この問い合わせに対して、利用者から、撮影された画像ごとに長期的保存を要求する旨の指示を示す情報を、編集処理用タッチパネル20を介して受け付けると(S35において「Yes」)、画像編集処理部27は、上記した撮影処理にて作成し長期的保存を要求した撮影画像の画像データと、確認が取れたメールアドレスとを対応づけて記憶装置11に記録するように記録管理部29に指示する。   The image editing processing unit 27 controls the editing processing touch panel 20 to display the confirmed e-mail address (S34), and then displays an inquiry as to whether or not the captured image is to be stored for a long time. In response to this inquiry, if information indicating an instruction to request long-term storage for each photographed image is received from the user via the editing processing touch panel 20 (“Yes” in S35), the image editing is performed. The processing unit 27 stores the image data of the captured image that has been created in the above-described imaging process and requested long-term storage, and the confirmed mail address in the storage management unit 29 so as to be associated and recorded in the storage device 11. Instruct.

この画像編集処理部27からの指示に応じて、記録管理部29は、記憶装置11において一時的に記憶させている上記撮影処理にて生成した画像データと、上記メールアドレスとを対応づけて記憶装置11に記憶させる(S36)。なお、本実施の形態に係る写真シール機2では、上記したように保存される画像データには有効期限が設定される構成である。このため、上記画像データをメールアドレスと対応付けて記憶装置11に記憶させる際に、保存可能とする期間を示す情報も一緒に割り当てる。   In response to an instruction from the image editing processing unit 27, the recording management unit 29 stores the image data generated by the photographing process temporarily stored in the storage device 11 and the mail address in association with each other. The data is stored in the device 11 (S36). Note that the photo sticker 2 according to the present embodiment is configured such that an expiration date is set for the image data stored as described above. For this reason, when the image data is stored in the storage device 11 in association with the mail address, information indicating a period during which the image data can be stored is also assigned.

また、利用者が複数人であり、保存する画像データがこれら複数人の利用者によって共有されるものである場合、該画像データに対して利用者それぞれのメールアドレスを対応付けるようにして記憶装置11に記憶させる。   Further, when there are a plurality of users and the image data to be stored is shared by the plurality of users, the storage device 11 is configured to associate each user's mail address with the image data. Remember me.

なおここで、複数人の利用者により画像データが共有され記憶装置11に記憶される場合の処理について説明する。編集処理用タッチパネル20にてメールアドレスの入力操作を促す表示が行われると(S33)、各利用者がメールアドレスをそれぞれ入力する。そして、編集処理用タッチパネル20において複数人のメールアドレスが表示され(S34)、各利用者が順次画像データの長期的保存を指示し(S35)、長期的保存が指示された画像データが各メールアドレスに対応づけられ記憶装置11に記憶される(S36)。なお、画像データの長期的保存の指示は、表示されているメールアドレスの順に各利用者が順次行う構成であってもよい。   Here, processing when image data is shared by a plurality of users and stored in the storage device 11 will be described. When a display prompting the user to input an email address is displayed on the editing processing touch panel 20 (S33), each user inputs an email address. Then, a plurality of mail addresses are displayed on the editing processing touch panel 20 (S34), and each user sequentially instructs long-term storage of image data (S35). It is associated with the address and stored in the storage device 11 (S36). In addition, the configuration may be such that each user sequentially instructs the long-term storage of the image data in the order of the displayed mail addresses.

続いて、ステップS35において「No」の場合、すなわち、撮影された画像の長期的な保存を要求するものではない場合、画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20を制御して、過去に撮影された画像(過去画像)の読み出しを要求するか否かを問い合わせる表示を行う(S37)。   Subsequently, in the case of “No” in step S35, that is, when the long-term storage of the photographed image is not requested, the image editing processing unit 27 controls the editing processing touch panel 20 to perform the past. A display for inquiring whether or not to request reading of the photographed image (past image) is performed (S37).

この問い合わせの表示に対して、利用者から過去画像の読み出しを要求するものである旨の指示を、編集処理用タッチパネル20を介して受信すると、画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20を制御して、パスワードの入力画面の表示を行う(S38)。すなわち、パスワードの入力画面を編集処理用タッチパネル20に表示させることにより、パスワードの入力を利用者に促す。   In response to the display of the inquiry, when an instruction to the effect that the user requests reading of the past image is received via the editing processing touch panel 20, the image editing processing unit 27 causes the editing processing touch panel 20 to be displayed. Control is performed to display a password input screen (S38). In other words, the password input screen is displayed on the editing processing touch panel 20 to prompt the user to input the password.

なお、このパスワードは、写真シール機2が設置されている店舗ごとに設定されるものであり、同一店舗内にある写真シール機2において記憶している画像データを読み出す場合、すべて同じパスワードとなる。すなわち、本実施の形態に係る画像提供システム1では、写真シール機2に記憶されている各画像データごとにパスワードを設定するのではなく、写真シール機2が設置されている店舗ごとにパスワードを設定する構成である。このため、利用者が記憶しておくべきパスワードの数を低減させることができる。   This password is set for each store where the photo sticker 2 is installed. When reading out image data stored in the photo sticker 2 in the same store, all passwords are the same. . That is, in the image providing system 1 according to the present embodiment, a password is not set for each image data stored in the photo sticker 2 but a password is set for each store where the photo sticker 2 is installed. It is a configuration to set. For this reason, the number of passwords that the user should store can be reduced.

また、このパスワードは、写真シール機2において会員登録を行い正規の利用者として認められている利用者に対してのみ発行されるものである。したがって、利用者は、会員登録時に各店舗からこのパスワードの発行を受けることとなる。   This password is issued only to users who are registered as members of the photo sticker 2 and are authorized as regular users. Therefore, the user receives the password from each store when registering as a member.

編集処理用タッチパネル20に表示されたパスワードの入力画面に対して、該編集処理用タッチパネル20を操作して利用者がパスワードを入力すると、この入力したパスワードを画像編集処理部27が受信する。そして、画像編集処理部27は、受信したパスワードを記録管理部29に送信し、該パスワードの認証を指示する。この指示に応じて、記録管理部29は、記憶装置11から予め記憶されているパスワードを読み出し、利用者により入力されたパスワードと一致するか否かを判定する(S39)。ここで、記録管理部29が、上記パスワードが一致すると判定した場合(S39において「Yes」)、ステップS31にて送信されたメールアドレスに対応する過去の画像データを記憶装置11から読み出す。そして、記録管理部29はこの読み出した画像データを画像編集処理部27に送信し、編集処理用タッチパネル20に表示させるように指示する。この指示に応じて、画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20において読み出した画像データを表示させる(S40)。   When the user inputs a password on the password input screen displayed on the editing processing touch panel 20 by operating the editing processing touch panel 20, the image editing processing unit 27 receives the input password. Then, the image editing processing unit 27 transmits the received password to the recording management unit 29 and instructs authentication of the password. In response to this instruction, the recording management unit 29 reads a password stored in advance from the storage device 11 and determines whether or not it matches the password input by the user (S39). If the recording management unit 29 determines that the passwords match (“Yes” in S39), the past image data corresponding to the mail address transmitted in step S31 is read from the storage device 11. Then, the recording management unit 29 transmits the read image data to the image editing processing unit 27 and instructs it to be displayed on the editing processing touch panel 20. In response to this instruction, the image editing processing unit 27 displays the image data read out on the editing processing touch panel 20 (S40).

一方、ステップS39において入力されたパスワードと、予め記憶装置11に記憶させているパスワードとが一致しない場合(S39において「No」)、記録管理部29は、この入力されたパスワードの入力回数が所定回数(例えば3回)以上であるか否かを判定する(S41)。この判定において、パスワードの入力回数が所定回数(例えば3回)に満たない間は、記録管理部29は、印刷処理部28に指示して、編集処理用タッチパネル20にパスワードの再入力を促す表示を行う。これに対して、ステップS41において、パスワードの入力回数が所定回数(例えば3回)以上であると判定した場合(S41において「Yes」)、記録管理部29は、画像編集処理部27を指示して、編集処理用タッチパネル20にエラー表示させる(S42)。   On the other hand, if the password input in step S39 and the password stored in advance in the storage device 11 do not match (“No” in S39), the recording management unit 29 determines that the input number of times of the input password is predetermined. It is determined whether or not the number of times (for example, 3 times) or more (S41). In this determination, while the number of times the password is input is less than a predetermined number (for example, 3 times), the recording management unit 29 instructs the print processing unit 28 to prompt the edit processing touch panel 20 to input the password again. I do. On the other hand, if it is determined in step S41 that the number of times the password has been input is a predetermined number (for example, 3 times) or more (“Yes” in S41), the recording management unit 29 instructs the image editing processing unit 27. Then, an error is displayed on the editing processing touch panel 20 (S42).

また、記録管理部29は、パスワードの入力に失敗した利用者のメールアドレスに対応する画像データが記憶装置11に存在するか否か判定する(S43)。この判定において「Yes」の場合、記録管理部29は、該当する画像データをすべて削除する(S44)。   Further, the recording management unit 29 determines whether or not image data corresponding to the mail address of the user who has failed to input the password exists in the storage device 11 (S43). If “Yes” in this determination, the recording management unit 29 deletes all corresponding image data (S44).

なお、このステップS44における画像データの削除処理は、パスワードの入力に失敗した利用者のメールアドレスに対応する画像データが記憶装置11に存在すると判定された場合、すぐに行う構成であってもよい。また、削除対象であるこのデータに対して削除されない期限(画像データの有効期限)を所定期間(例えば1週間)と設定する構成であってもよい。このように有効期限を所定期間設定する構成では、この所定期間中に、この削除対処の画像データに対しての問い合わせがある場合などでは削除を行わないものとし、写真シール機2が設置されている店舗運営者側で、この問い合わせがあった画像データの削除設定を解除するなど個別の設定を行ってもよい。また、このように、店舗運営者側で、画像データの削除設定が解除された場合、この削除設定が解除された旨を利用者に通知する構成であってもよい。   The image data deletion process in step S44 may be performed immediately when it is determined that the image data corresponding to the mail address of the user who failed to input the password exists in the storage device 11. . Further, a configuration may be adopted in which a time limit (image data expiration date) that is not deleted is set as a predetermined time period (for example, one week) for this data to be deleted. Thus, in the configuration in which the expiration date is set for a predetermined period, the deletion is not performed when there is an inquiry about the image data to be deleted during the predetermined period, and the photo sticker 2 is installed. An individual store operator may perform individual settings such as canceling the deletion setting of the image data for which this inquiry has been made. Further, in this way, when the store operator side cancels the deletion setting of the image data, the configuration may be such that the user is notified that the deletion setting has been canceled.

上記したステップS40に示すようにパスワードの認証を行い、過去画像データが編集処理用タッチパネル20において表示させると、画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20において表示された過去画像の保存を行うか否かを問い合わせる表示も行う(S45)。この問い合わせの表示に対して、利用者からこの過去画像の再保存を要求する旨の情報を、編集処理用タッチパネル20を介して画像編集処理部27が受け付けた場合(S45において「Yes」)、この受け付けた情報を記録管理部29に通知する。   When the password is authenticated and the past image data is displayed on the editing processing touch panel 20 as shown in step S40 described above, the image editing processing unit 27 stores the past image displayed on the editing processing touch panel 20. Whether or not to make an inquiry is also displayed (S45). In response to the display of this inquiry, when the image editing processing unit 27 receives information from the user via the editing processing touch panel 20 that requests re-saving of the past image ("Yes" in S45). The received information is notified to the record management unit 29.

記録管理部29は、画像編集処理部27から受け付けた通知に応じて、編集処理用タッチパネル20に表示させている画像データ(過去画像データ)と、利用者の通信端末3のメールアドレスとを対応付けて記憶装置11に再保存する(S46)。このように過去画像データを再保存する際、記録管理部29は、該過去画像データに設定されていた有効期限を再設定しなおす。このため、過去画像データを記憶装置11に保存しておく期間を延長させることができる。   In response to the notification received from the image editing processing unit 27, the recording management unit 29 associates the image data (past image data) displayed on the editing processing touch panel 20 with the mail address of the user's communication terminal 3. Then, it is stored again in the storage device 11 (S46). Thus, when re-saving past image data, the recording management unit 29 resets the expiration date set in the past image data. For this reason, the period for which the past image data is stored in the storage device 11 can be extended.

一方、そのまま編集処理用タッチパネル20において表示している過去画像の保存が指示されない場合(ステップS45において「No」)、画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20において、表示されている過去画像における削除指示の問い合わせを行う(S48)。この問い合わせに対して、利用者から表示されている過去画像のうち特定の過去画像、あるいはすべてに対する削除指示を、編集処理用タッチパネル20を介して受け付けると、画像編集処理部27は、削除指示された過去画像の情報を記録管理部29に通知する。   On the other hand, when the instruction to save the past image displayed on the editing processing touch panel 20 is not given as it is (“No” in step S45), the image editing processing unit 27 displays the past image displayed on the editing processing touch panel 20. The deletion instruction is inquired at (S48). In response to this inquiry, when an instruction to delete a specific past image or all of the past images displayed by the user is received via the editing processing touch panel 20, the image editing processing unit 27 is instructed to delete. The past image information is notified to the recording management unit 29.

記録管理部29は、画像編集処理部27から上記した通知を受信すると、編集処理用タッチパネルにおいて表示させている画像のうち削除指示された画像の画像データを記憶装置11から削除する。このようにして、本実施の携帯に係る写真シール機2では、記憶装置11に記憶させている過去画像データの更新を行う(S49)。   When the recording management unit 29 receives the above notification from the image editing processing unit 27, the recording management unit 29 deletes the image data of the image instructed to be deleted from the storage device 11 among the images displayed on the editing processing touch panel. In this way, in the photo sticker machine 2 according to the present embodiment, the past image data stored in the storage device 11 is updated (S49).

上記のようにして過去画像が削除され、更新されると、ステップS40に戻り、更新された状態、すなわち、削除されずに残った記憶装置11に保存中の過去画像データは、再度編集処理用タッチパネル20に表示される。なお、ステップS48において「No」の場合も、再度ステップS40に戻り処理を繰り返す。   When the past image is deleted and updated as described above, the process returns to step S40, and the updated state, that is, the past image data stored in the storage device 11 that remains without being deleted is again used for editing processing. It is displayed on the touch panel 20. If “No” in step S48, the process returns to step S40 again to repeat the process.

上記したステップS46において、過去画像データを記憶装置11に再保存すると、記録管理部29は、編集処理用タッチパネル20において編集画面を立ち上げるように画像編集処理部27に指示する。この指示に応じて、画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20において、編集画面の表示を行う(S47)。そして、ステップS16の編集処理に進み、この編集画面において、利用者に編集対象とする画像を選択させ、編集処理を指示させる。   In step S46 described above, when the past image data is re-saved in the storage device 11, the recording management unit 29 instructs the image editing processing unit 27 to launch an editing screen on the editing processing touch panel 20. In response to this instruction, the image editing processing unit 27 displays an editing screen on the editing processing touch panel 20 (S47). Then, the process proceeds to the editing process in step S16, and on this editing screen, the user selects an image to be edited and instructs the editing process.

(印刷処理)
次に、図10を参照して本実施の形態に係る写真シール機2における印刷処理の詳細について説明する。図10は、本実施の形態に係る写真シール機2における印刷処理の一例を示すフローチャートである。
(Printing process)
Next, the details of the printing process in the photographic sticker 2 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart showing an example of the printing process in the photo sticker 2 according to the present embodiment.

上述したように、画像編集処理部27は、画像編集処理を終了すると、その旨を印刷処理部28に通知するとともに、編集後の画像を記憶装置11に記憶させる。   As described above, when the image editing processing unit 27 finishes the image editing processing, the image editing processing unit 27 notifies the print processing unit 28 to that effect and causes the storage device 11 to store the edited image.

画像編集処理部27から、画像編集処理の終了を示す通知を受け、印刷処理部28は、編集処理用タッチパネル20に指示して、シール紙上での分割数または分割パターンを利用者に選択させるための表示を行わせる。この編集処理用タッチパネル20における表示に応じて、利用者が所望する分割数または分割パターンを示す情報を、編集処理用タッチパネル20を介して印刷処理部28が受け付ける。そして、印刷処理部28は、このようにして利用者から入力された情報に基づき画像の印刷データを作成する(S61)。そして、印刷処理部28は、印刷データを作成すると、プリンタ23を制御して起動させるとともに、該プリンタ23のステータスが正常であるか否かを確認する(S62)。ここで、プリンタ23のステータスが正常でない場合、印刷処理部28は、編集処理用タッチパネル20を制御して、プリンタがエラー状態である旨を示すエラーメッセージを表示させる(S63)。このエラーメッセージの表示は、プリンタ23のステータスが正常となるまで継続される。   Upon receiving a notification indicating the end of the image editing process from the image editing processing unit 27, the print processing unit 28 instructs the editing processing touch panel 20 to cause the user to select the number of divisions or the division pattern on the sticker sheet. To display. In response to the display on the editing processing touch panel 20, the print processing unit 28 receives information indicating the number of divisions or the division pattern desired by the user via the editing processing touch panel 20. Then, the print processing unit 28 creates image print data based on the information input from the user in this way (S61). When the print processing unit 28 creates the print data, the print processing unit 28 controls and activates the printer 23 and checks whether the status of the printer 23 is normal (S62). If the status of the printer 23 is not normal, the print processing unit 28 controls the editing processing touch panel 20 to display an error message indicating that the printer is in an error state (S63). The display of this error message is continued until the status of the printer 23 becomes normal.

一方、起動させたプリンタ23のステータスが正常である場合、印刷処理部28は、利用者により選択された分割領域ごとに、画像編集処理部27が編集処理した編集画像が印刷されるように、プリンタ23を制御してシール紙に印刷を行う(S64)。   On the other hand, when the status of the activated printer 23 is normal, the print processing unit 28 prints the edited image edited by the image editing processing unit 27 for each divided area selected by the user. The printer 23 is controlled to print on the sticker paper (S64).

以上のように、本実施の形態に係る画像提供システム1では、撮影した画像データを写真シール機2自身に記憶させる構成である。このため、記憶させた画像データを再利用する場合、利用者は常に画像データを記憶させている写真シール機2に足を運ぶこととなり、写真シール機2を利用する機会を向上させることができる。特には、リピータとして写真シール機2を再度利用する利用者の割合を向上させることができる。さらにはまた、撮影した画像データを外部のサーバ等に記憶させる構成と比較して、該サーバとの接続を確立させる必要がない。このため、写真シール機2の設置環境を上記サーバと通信可能に接続できる環境に限定する必要がない。上記写真シール機2が主として設置されるゲームコーナは、商業施設の最上階部分であったり、雑居ビル等の地下部分であったり必ずしも通信環境が整った場所に設置されるとは限らない。このため、本実施の形態に係る写真シール機2のように、外部のサーバ等と通信可能に接続されている必要がない構成は特に有利となる。   As described above, the image providing system 1 according to the present embodiment is configured to store photographed image data in the photo sticker 2 itself. For this reason, when the stored image data is reused, the user always goes to the photo sticker 2 that stores the image data, and the opportunity to use the photo sticker 2 can be improved. . In particular, it is possible to improve the proportion of users who reuse the photo sticker 2 as a repeater. Furthermore, it is not necessary to establish a connection with the server as compared with a configuration in which captured image data is stored in an external server or the like. For this reason, it is not necessary to limit the installation environment of the photo sticker 2 to an environment in which communication with the server is possible. The game corner in which the photo seal machine 2 is mainly installed is not necessarily installed in a place where the communication environment is prepared, such as a top floor part of a commercial facility, an underground part such as a residential building, or the like. For this reason, the structure which does not need to be connected so that communication with an external server etc. is possible like the photograph sealing machine 2 which concerns on this Embodiment becomes especially advantageous.

また、本実施の形態に係る画像提供システム1では、図6に示すように、編集空間にて、利用者が編集処理用タッチパネル20を操作して過去画像データを読み出す構成であった。しかしながら、この過去画像データを読み出す空間およびタイミングはこれに限定されるものではなく、例えば、撮影処理を行う前に、撮影空間にて過去画像データを読み出す構成であってもよいし、撮影処理中に撮影空間にて過去画像データを読み出す構成であってもよい。   Further, in the image providing system 1 according to the present embodiment, as shown in FIG. 6, the user reads the past image data by operating the editing processing touch panel 20 in the editing space. However, the space and timing for reading out the past image data are not limited to this. For example, the past image data may be read out in the photographing space before the photographing process is performed. Alternatively, the past image data may be read out in the shooting space.

このように撮影空間にて過去画像データを読み出す場合、写真シール機2は、近距離無線通信部43を撮影空間内にて設ける構成となる。そして、利用者が撮影処理用タッチパネル22を操作して過去画像データの読み出しを指示することとなる。   Thus, when reading past image data in the shooting space, the photo sticker 2 is configured to provide the short-range wireless communication unit 43 in the shooting space. Then, the user operates the photographing processing touch panel 22 to instruct reading of past image data.

さらにはまた、図11に示すように、本実施の形態に係る写真シール機2は、利用者の識別データであるメールアドレスおよび、パスワードを撮影処理の前に入力し、過去画像データを読み出すための事前接客空間を設けた構成としてもよい。写真シール機2がこのような事前接客空間を備える構成の場合、利用者の移動の流れは下記のようになる。   Furthermore, as shown in FIG. 11, the photo sticker 2 according to the present embodiment inputs a mail address and a password, which are user identification data, before photographing processing, and reads past image data. It is good also as a structure which provided the prior customer service space. In the case where the photo sticker 2 has such a pre-service space, the flow of movement of the user is as follows.

すなわち、前提として、利用者A1とA2のグループと、利用者B1とB2のグループとの2グループが写真シール機2を利用するものとする。そして、前者のグループから順に写真シール機2を利用するものとする。   That is, as a premise, two groups of users A1 and A2 and users B1 and B2 use the photo sticker 2. Then, it is assumed that the photo sticker 2 is used in order from the former group.

このような前提において、利用者A1とA2とがそれぞれ先に事前接客空間にて、メールアドレスとパスワードとを入力し、過去に撮影した画像データを表示させる。そして、利用者A1とA2とのグループは、撮影空間に移動し撮影を行う。このように、利用者A1とA2とが撮影を行っている間、利用者B1とB2とは、事前接客空間に移動し、この利用者A1とA2と同様にメールアドレスとパスワードとを入力し、過去に撮影した画像データを読み出し表示させる。   Under such a premise, each of the users A1 and A2 first inputs a mail address and a password in the advance customer service space, and displays image data taken in the past. The group of users A1 and A2 moves to the shooting space and performs shooting. In this way, while the users A1 and A2 are photographing, the users B1 and B2 move to the pre-service area and enter the email address and password in the same manner as the users A1 and A2. The image data taken in the past is read and displayed.

利用者A1とA2とのグループが撮影空間にて撮影処理を終了させると、編集空間へと移動する。本実施例では、編集空間では同時に2組が編集処理を行うことができるようになっている。そこで、図11に示す例では、利用者A1とA2のグループは、撮影空間における左側の領域に移動し、編集処理および印刷処理を行う。   When the group of users A1 and A2 finishes the shooting process in the shooting space, the group moves to the editing space. In this embodiment, two sets can simultaneously perform editing processing in the editing space. Therefore, in the example shown in FIG. 11, the groups of users A1 and A2 move to the left area in the shooting space, and perform the editing process and the printing process.

一方、利用者A1とA2とのグループが編集空間に移動すると、利用者B1とB2とのグループは撮影空間に移動し、撮影処理を行う。そして、撮影処理を終えると、編集空間の開いている側の領域(図11における編集空間の右側の領域)へと移動する。そして、利用者B1とB2とは、先に編集および印刷処理中の利用者A1とA2のグループと対向する位置にて編集および印刷処理を行う。   On the other hand, when the group of users A1 and A2 moves to the editing space, the group of users B1 and B2 moves to the shooting space and performs shooting processing. Then, when the photographing process is finished, it moves to the area on the open side of the editing space (the area on the right side of the editing space in FIG. 11). Then, the users B1 and B2 perform the editing and printing process at positions opposite to the groups of the users A1 and A2 that are currently editing and printing.

このように事前接客空間にて過去画像データを読み出す場合、写真シール機2は、該事前接客空間において、下記の部材をさらに備える構成となる。すなわち、事前接客空間において実行する処理についての案内を表示したり、利用者からの入力を受け付けたりするタッチパネルと、このタッチパネルに付随して設置されているタッチペンとをさらに備える。そして、利用者が事前接客処理用に設けられたこのタッチパネルを操作して過去画像データの読み出しを指示することとなる。また、利用者が所持する通信端末3からメールアドレスおよびパスワードの入力を受け付ける近距離無線通信部43、および硬貨処理装置18をこの事前接客空間内にて設ける構成となる。   Thus, when reading past image data in the prior customer service space, the photo sticker 2 is configured to further include the following members in the previous customer service space. That is, the touch panel further includes a touch panel that displays guidance about processing to be executed in the customer service space and receives input from the user, and a touch pen that is attached to the touch panel. Then, the user operates this touch panel provided for pre-service processing and instructs the reading of past image data. Moreover, it becomes the structure which provides the short distance radio | wireless communication part 43 which receives the input of a mail address and a password from the communication terminal 3 which a user possesses, and the coin processing apparatus 18 in this prior customer service space.

以上のように過去画像データを撮影処理前に読み出す構成の場合、過去に撮影した画像の履歴を利用者が確認することができる。また、過去画像データを撮影処理中に読み出す構成の場合、過去に撮影した撮影ポーズを参考にして撮影処理を行うことができる。   As described above, when the past image data is read before the photographing process, the user can check the history of the images photographed in the past. Also, in the case of a configuration in which past image data is read out during shooting processing, shooting processing can be performed with reference to shooting poses shot in the past.

また、本実施の形態に係る写真シール機2を、図12に示す写真シール機200のように、さらに通信ネットワーク4を通じて外部のサーバ(管理装置・サーバ装置)5と接続できる構成とし、該サーバ5に撮影した画像データの一部を記憶させる構成であってもよい。この写真シール機200の構成は、図1に示す写真シール機2の構成において、さらに通信ネットワーク4を通じて上記サーバ5との接続を確立させるための通信処理部12を備えたものとなる。そして、この通信処理部12は、記録管理部29からの指示に応じて、記憶装置11に記憶させている画像データをサーバ5に送信したり、該サーバ5に記憶させている画像データを取得させたりする。   Further, the photo sticker 2 according to the present embodiment is configured to be connected to an external server (management device / server device) 5 through the communication network 4 like the photo sticker 200 shown in FIG. 5 may be configured to store a part of the captured image data. The configuration of this photo sticker 200 is the same as that of the photo sticker 2 shown in FIG. 1, but further includes a communication processing unit 12 for establishing a connection with the server 5 through the communication network 4. The communication processing unit 12 transmits the image data stored in the storage device 11 to the server 5 or acquires the image data stored in the server 5 in accordance with an instruction from the recording management unit 29. I will let you.

このように、自身が備える記憶装置11のみならず、さらに外部のサーバ5に撮影した画像データを記憶させることができる構成とすることにより、記憶できる画像データの総データ量を大きくすることができる。   As described above, the total amount of image data that can be stored can be increased by adopting a configuration in which the captured image data can be stored in the external server 5 as well as the storage device 11 provided in itself. .

また、本実施の形態に係る写真シール機2では、上述した「画像保存・読み出し処理」において、利用者の識別データとしてメールアドレスを入力する構成であった。しかしながら、この識別データとして各利用者に発行されている認証番号を利用する構成であってもよいし、撮影された利用者の顔画像から抽出した特徴点の情報を利用する構成であってもよい。   Further, the photo sticker 2 according to the present embodiment has a configuration in which an e-mail address is input as the user identification data in the above-described “image saving / reading process”. However, it may be configured to use an authentication number issued to each user as the identification data, or may be configured to use feature point information extracted from a photographed user's face image. Good.

より具体的には、図6に示すステップS12の撮影処理において、写真シール機2は、利用者の撮影を行い、取得した撮影画像の中から上記利用者の顔画像を認識する。そして、写真シール機2は、認識した顔画像に基づいて、該利用者の顔の特徴点を抽出し、抽出した顔の特徴点に基づいて顔IDを作成する。そして、写真シール機2は、この作成した顔IDを利用者に通知するとともに、撮影した利用者の画像に付加して記憶装置11に一時記憶させる。一方、利用者は、この通知された顔IDを、自身に対して割り当てられた識別データとして入力する。   More specifically, in the shooting process of step S12 shown in FIG. 6, the photo sticker 2 takes a picture of the user and recognizes the user's face image from the acquired shot images. Then, the photo sticker 2 extracts a feature point of the user's face based on the recognized face image, and creates a face ID based on the extracted face feature point. The photo sticker 2 notifies the user of the created face ID, adds it to the photographed user image, and temporarily stores it in the storage device 11. On the other hand, the user inputs the notified face ID as identification data assigned to the user.

なお、このように利用者の顔IDを利用して過去画像データの読み出しを行う構成の場合、下記のように読み出す過去画像データを加工処理することができる。すなわち、例えば過去画像データに複数人の顔が撮影されている場合、この利用者のIDに対応する顔画像以外はモザイク処理等の加工処理を施し編集処理用タッチパネル20に表示させる。このように、利用者以外の顔の画像を非表示とすることで、個人情報の保護を強化させることができる。   In the case where the past image data is read using the face ID of the user as described above, the past image data to be read can be processed as described below. That is, for example, when a plurality of faces are photographed in the past image data, processing other than the face image corresponding to the user ID is subjected to processing such as mosaic processing and displayed on the editing processing touch panel 20. Thus, the protection of personal information can be strengthened by hiding images of faces other than the user.

また、本実施の形態に係る画像提供システム1では、利用者の識別データとして該利用者が所持する通信端末3のメールアドレスを赤外線により送信する構成であったが、このようなメールアドレスの送信方法はこれに限定されるものではない。例えば、通信端末3のメールアドレスを記録したRFID(Radio Frequency Identification)タグを通信端末3が備え、一方、写真シール機2が、近距離無線通信部43の代わりにRFIDタグリーダ/ライタを備える構成としてもよい。このような構成の場合、通信端末3が有するRFIDから該通信端末3のメールアドレスを、写真シール機2が備えるRFIDタグリーダ/ライタが読み出し、制御部10に送信する構成となる。   In the image providing system 1 according to the present embodiment, the mail address of the communication terminal 3 possessed by the user is transmitted by infrared as user identification data. The method is not limited to this. For example, the communication terminal 3 includes an RFID (Radio Frequency Identification) tag that records the mail address of the communication terminal 3, while the photo sticker 2 includes an RFID tag reader / writer instead of the short-range wireless communication unit 43. Also good. In such a configuration, the RFID tag reader / writer included in the photo sticker 2 reads the mail address of the communication terminal 3 from the RFID of the communication terminal 3 and transmits it to the control unit 10.

また、通信端末3が基地局を介して写真シール機2と通信可能となる構成である場合、下記のようにして該通信端末3から写真シール機2にメールアドレスを送信する構成としてもよい。すなわち、写真シール機2には、該写真シール機2のURLを示す情報を含むQRコード(登録商標)または電子透かしが備えられており、このQRコードまたは電子透かしを通信端末3が備えるカメラ機能によって読取る。通信端末3はQRコードまたは電子透かしを読取ると、上記写真シール機2のURLを抽出する。そして、通信端末3は、基地局を介してこのURL先に空メールを送信することにより、該通信端末3のメールアドレスを識別データとして入力することができる。   Further, when the communication terminal 3 is configured to be able to communicate with the photo sticker 2 via the base station, a configuration may be adopted in which a mail address is transmitted from the communication terminal 3 to the photo sticker 2 as follows. That is, the photo sticker 2 is provided with a QR code (registered trademark) or digital watermark including information indicating the URL of the photo sticker 2, and the communication terminal 3 has a camera function provided with the QR code or digital watermark. Read by. When the communication terminal 3 reads the QR code or the digital watermark, the URL of the photo sticker 2 is extracted. The communication terminal 3 can input the mail address of the communication terminal 3 as identification data by transmitting a blank mail to this URL destination via the base station.

なお、上記したQRコードから写真シール機2のURLを取得し、該URL先に空メールを送信する構成の場合、このQRコードは写真シール機2において複数備えられていることが好ましい。すなわち、QRコードが複数備えられている構成では、利用者が複数人の場合において複数人がそれぞれ別々のQRコードで一斉に上記URLを取得する。そして、このURL先に対する接続を確立させ、空メールを送信することができ、メールアドレスの送信にかかる操作時間を、QRコードが1つの場合と比較して大幅に短縮させることができる。   Note that in the case where the URL of the photo sticker 2 is obtained from the QR code and a blank mail is transmitted to the URL destination, it is preferable that the photo sticker 2 has a plurality of QR codes. That is, in a configuration in which a plurality of QR codes are provided, when there are a plurality of users, the plurality of users acquire the URLs simultaneously with different QR codes. A connection to this URL destination can be established and a blank mail can be transmitted, and the operation time required for transmitting a mail address can be greatly shortened as compared with the case of one QR code.

また、上記したように、本実施の形態に係る写真シール機2では、記憶する各画像データに有効期限が設定されている。そこで、通信端末3が基地局を介して写真シール機2と通信可能となる構成である場合、有効期限が近づいている画像データの情報等をメールなどによって通知する構成であってもよい。このような通知を行うことにより、利用者の写真シール機2への訪問回数を促進させることができる。   Further, as described above, in the photo sticker 2 according to the present embodiment, an expiration date is set for each image data to be stored. Therefore, when the communication terminal 3 is configured to be able to communicate with the photo sticker 2 via the base station, it may be configured to notify the information of the image data whose expiration date is approaching by e-mail or the like. By performing such notification, the number of visits to the photo sticker 2 by the user can be promoted.

また、上記したように、本実施の携帯に係る写真シール機2は、通信端末3から赤外線によりメールアドレスを送信し、編集処理用タッチパネル20を操作してパスワードを入力する構成であったが、このパスワードも通信端末3から赤外線により写真シール機2に送信する構成であってもよい。   In addition, as described above, the photo sticker 2 according to the present embodiment has a configuration in which an email address is transmitted from the communication terminal 3 by infrared rays, and the password is operated by operating the editing processing touch panel 20. The password may be transmitted from the communication terminal 3 to the photo sticker 2 by infrared rays.

なお、上記した写真シール機2が記憶する画像データは、撮影部40の各部が連動して撮影された画像の画像データであるが、これに限定されるものではない。例えば、通信端末3がカメラ機能を有しており、該通信端末3のカメラ機能によって撮影された画像データを、該通信端末3から近距離無線通信部43を介して受信し、記憶装置11に記憶させたものであってもよい。   Note that the image data stored in the above-described photo sticker 2 is image data of an image that is captured in association with each unit of the imaging unit 40, but is not limited thereto. For example, the communication terminal 3 has a camera function, and image data captured by the camera function of the communication terminal 3 is received from the communication terminal 3 via the short-range wireless communication unit 43 and stored in the storage device 11. It may be memorized.

また、上記した画像提供システム1は、1台の写真シール機2に対して、通信端末3から入力した例えばメールアドレス等の識別データに応じて、撮影画像の画像データを保存したり、過去画像の画像データを読み出したりすることができる構成であった。しかしながら、上記したような写真シール機2を複数台、通信ネットワーク4を通じて接続させ、該通信ネットワーク4によって接続されている写真シール機2すべてに記憶されている画像データを対象にして、所望する画像データの読み出しを行う構成とすることができる。そこで、以下実施形態2として、複数台の写真シール機が通信ネットワーク4を通じて相互に接続され、それぞれの写真シール機が保持する画像データを共有できる画像提供システムについて図13〜図18を参照して説明する。   In addition, the image providing system 1 described above stores image data of a photographed image in accordance with identification data such as an e-mail address input from the communication terminal 3 with respect to one photo sticker 2 or past images. The image data can be read out. However, a desired image can be obtained by connecting a plurality of the above-described photo sticker machines 2 through the communication network 4 and targeting image data stored in all the photo sticker machines 2 connected by the communication network 4. It can be configured to read data. Therefore, as a second embodiment, an image providing system in which a plurality of photo stickers are connected to each other through a communication network 4 and can share image data held by each photo sticker is described with reference to FIGS. explain.

(実施形態2)
図13に示すように、本発明の他の実施形態(実施形態2)に係る画像提供システム100は、複数台の写真シール機(画像編集装置)201(写真シール機201a〜写真シール機201l)と、サーバ(管理装置・サーバ装置)5とを備えてなる構成である。なお、写真シール機201a〜201lは特に区別する必要がない場合には写真シール機201と称する。また、この図13は、本発明の別の実施形態を示す図であり、画像提供システム100の概略構成の一例を示すブロック図である。
(Embodiment 2)
As shown in FIG. 13, an image providing system 100 according to another embodiment (second embodiment) of the present invention includes a plurality of photo seal machines (image editing apparatuses) 201 (photo seal machines 201a to 201l). And a server (management device / server device) 5. The photo stickers 201a to 201l are referred to as photo stickers 201 when it is not necessary to distinguish them. FIG. 13 is a diagram showing another embodiment of the present invention, and is a block diagram showing an example of a schematic configuration of the image providing system 100.

この画像提供システム100では、複数の店舗(店舗A〜C)それぞれにおいて、複数台の写真シール機201が設置されており、各写真シール機201とサーバ5とが互いに通信ネットワーク4を通じて接続されている。すなわち、この画像提供システム100では、上記サーバ5によって、画像データの検索用データベースの提供と各写真シール機201の接続管理とを行い、画像データ自体のやり取りは、各写真シール機201間の直接接続によって行われる。すなわち、この画像提供システム100は、サーバ5の媒介を要する、いわゆるP2P(Peer to Peer)技術を利用するものである。   In the image providing system 100, a plurality of photo stickers 201 are installed in each of a plurality of stores (stores A to C), and each photo sticker 201 and the server 5 are connected to each other through the communication network 4. Yes. That is, in the image providing system 100, the server 5 provides a database for searching image data and manages connection of each photo sticker 201, and exchange of image data itself is directly performed between the photo stickers 201. Done by connection. That is, the image providing system 100 uses a so-called P2P (Peer to Peer) technology that requires the mediation of the server 5.

上記写真シール機201は、図17に示すように図1に示す構成において、通信ネットワーク4を通じて他の写真シール機201または、サーバ5との通信を確立する通信処理部12を備え、制御部10が、この通信処理部12を制御して他の写真シール機201に保存されている画像データ(過去画像データ)の要求を行う画像要求部(問い合わせ手段・取得手段)35を機能ブロックとしてさらに備える点で異なる。これ以外の部材については、図1に示す写真シール機2の構成と同様である。このため、同じ部材には同じ符号を付し、その説明は省略する。なお、この図17は、本発明の別の実施形態(実施形態2)を示す図であり、写真シール機201の要部構成の一例を示すブロック図である。   As shown in FIG. 17, the photo sticker 201 includes a communication processing unit 12 that establishes communication with another photo sticker 201 or the server 5 through the communication network 4 in the configuration shown in FIG. However, the communication processing unit 12 is further controlled as a functional block by an image requesting unit (inquiry unit / acquisition unit) 35 that requests image data (past image data) stored in another photo sticker 201. It is different in point. Other members are the same as those of the photo sealing machine 2 shown in FIG. For this reason, the same code | symbol is attached | subjected to the same member and the description is abbreviate | omitted. FIG. 17 is a diagram showing another embodiment (Embodiment 2) of the present invention, and is a block diagram showing an example of a main part configuration of the photographic seal machine 201.

すなわち、実施形態2に係る写真シール機201が備える通信処理部12は、制御部10が有する画像要求部35からの指示に応じて、通信ネットワーク4を通じてサーバ5および他の写真シール機201と通信を確立するものである。   That is, the communication processing unit 12 included in the photo sticker 201 according to the second embodiment communicates with the server 5 and other photo stickers 201 through the communication network 4 in response to an instruction from the image request unit 35 included in the control unit 10. Is to establish.

また、上記画像要求部35は、「画像保存・読み出し処理」における過去画像の読み出し処理において、他の写真シール機2に保存されている過去画像の画像データを読み出す場合、所望する過去画像の画像データを保持する写真シール機2をサーバ5に問い合わせるものである。また、この画像要求部35は、サーバ5からの、問い合わせに対する応答から、所望する過去画像の画像データを保持する、他の写真シール機201を特定し、この写真シール機201に上記過去画像の画像データを送信するように要求するものでもある。   In addition, when the image request unit 35 reads out the image data of the past image stored in the other photo sticker 2 in the past image reading process in the “image storing / reading process”, the image of the desired past image is read. The server 5 is inquired about the photo sticker 2 that holds data. Further, the image requesting unit 35 specifies another photographic sealing machine 201 that holds image data of a desired past image from the response to the inquiry from the server 5, and stores the past image in the photographic sealing machine 201. It also requests that image data be transmitted.

サーバ5は、写真シール機201からの画像データの取得要求に対して、取得が所望される画像データを所持する写真シール機201を特定し、該写真シール機201に対して画像データを、該画像データの取得を所望する写真シール機201に送信するように指示するものである。このサーバ5は、図14に示すような、各写真シール機201が記憶している画像データのリスト情報である画像管理データ(管理テーブル)51を保持している。そして、サーバ5は、この画像管理データ51を参照することにより、所望される画像データがどの店舗のどの写真シール機201に記憶されているかを把握することができる。なお、この図14は、本発明の別の実施形態に係る画像提供システム100におけるサーバ5が有する画像管理データ51の一例を示す図である。   In response to the image data acquisition request from the photo sticker 201, the server 5 specifies the photo sticker 201 having the image data desired to be acquired, and sends the image data to the photo sticker 201. An instruction is given to transmit the image data to the desired photo sticker 201. This server 5 holds image management data (management table) 51 as image data list information stored in each photo sticker 201 as shown in FIG. And the server 5 can grasp | ascertain which photo seal machine 201 of which store the desired image data is memorize | stored by referring this image management data 51. FIG. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of image management data 51 included in the server 5 in the image providing system 100 according to another embodiment of the present invention.

サーバ5は、この画像管理データ51を下記のようにして更新(または取得)することができる。すなわち、画像管理データ51は、定期的に画像提供システム100が備える全ての写真シール機201に対して、各写真シール機201が記憶している画像データのリストを送信するように要求する。写真シール機201それぞれは、この要求を通信処理部12によって受信し、画像要求部35を介して記録管理部29に送信する。記録管理部29は、この要求を受信すると、記憶装置11に記憶している例えば、図5に示すリスト情報における画像情報を参照して、記憶している画像データのリストを作成する。そして、作成した画像データのリストを、自装置を識別する情報とともに、画像要求部35に渡す。そして、画像要求部35に対して、この作成した画像データのリストとともに、当該写真シール機201を識別する情報を送信するように指示する。   The server 5 can update (or obtain) the image management data 51 as follows. That is, the image management data 51 periodically requests all the photo stickers 201 included in the image providing system 100 to transmit a list of image data stored in each photo sticker 201. Each of the photo stickers 201 receives this request by the communication processing unit 12 and transmits it to the recording management unit 29 via the image request unit 35. When receiving this request, the recording management unit 29 creates a list of stored image data with reference to, for example, image information in the list information shown in FIG. 5 stored in the storage device 11. Then, the created image data list is transferred to the image requesting unit 35 together with information for identifying the device itself. Then, the image requesting unit 35 is instructed to transmit information for identifying the photograph sticker 201 together with the created list of image data.

この指示を受けて、画像要求部35は、通信処理部12を操作して、サーバ5に対して、作成した画像データのリストとともに、当該写真シール機201を識別する情報を送信する。一方、サーバ5では、各写真シール機201から画像データのリストを受信すると、これらの画像データのリストをまとめ画像管理データ51を作成する。   In response to this instruction, the image request unit 35 operates the communication processing unit 12 to transmit information identifying the photo sticker 201 together with the list of the created image data to the server 5. On the other hand, when receiving a list of image data from each photo sticker 201, the server 5 collects the list of these image data and creates image management data 51.

この画像提供システム100では、各店舗(店舗A〜店舗Cのいずれか)を訪れた利用者が、店舗に設置されている写真シール機201(写真シール機201a〜写真シール機201l)のいずれかにて撮影処理、過去画像保存および読み出し処理、編集処理、ならびに印刷処理を実行することができるようになっている。そして、これらの各処理は実施形態1に係る写真シール機2と同様にして行うことができるため説明は省略する。ただし、この画像提供システム100に備えられた写真シール機201では、他の写真シール機201にて記憶されている画像データも読み出すことができる点が実施形態1と異なる。そこで、以下において「画像保存および読み出し処理」についてのみ説明する。   In this image providing system 100, a user who visits each store (any one of store A to store C) is one of photo sticker 201 (photo sticker 201a to photo sticker 201l) installed in the store. It is possible to execute shooting processing, past image storage and reading processing, editing processing, and printing processing. Since each of these processes can be performed in the same manner as the photographic sealing machine 2 according to the first embodiment, description thereof is omitted. However, the photo sticker 201 provided in the image providing system 100 is different from the first embodiment in that image data stored in another photo sticker 201 can also be read. Therefore, only the “image storing and reading process” will be described below.

(画像保存・読み出し処理2)
ここで、本発明の実施形態2に係る画像提供システム100における写真シール機201での「画像保存・読み出処理2」について、図15および図16を参照して説明する。図15および図16は、本発明の別の実施形態に係る写真シール機4における画像保存・読み出し処理の一例を示すフローチャートである。これら図15および図16に示すフローチャートにおいて、図15に示すステップS60〜ステップS74までは、図8に示すステップS30〜ステップS44までと同様の処理となるため説明は省略する。
(Image saving / reading process 2)
Here, “image storing / reading process 2” in the photo sticker 201 in the image providing system 100 according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 15 and 16. FIG. 15 and FIG. 16 are flowcharts showing an example of the image storing / reading process in the photographic sticker 4 according to another embodiment of the present invention. In the flowcharts shown in FIG. 15 and FIG. 16, steps S60 to S74 shown in FIG. 15 are the same as steps S30 to S44 shown in FIG.

すなわち、ステップS70までで、利用者が撮影処理した写真シール機201に記憶させていた過去画像を編集処理用タッチパネル20に表示させることができる。このように、過去画像を表示させると、画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20を制御して、さらに他装置(他の写真シール機201)から読み出す過去画像があるか否かを問い合わせる表示を行う(S75)。   That is, up to step S70, the past image stored in the photo sticker 201 photographed by the user can be displayed on the editing processing touch panel 20. In this way, when the past image is displayed, the image editing processing unit 27 controls the editing processing touch panel 20 to inquire whether there is a past image to be read from another device (other photo sticker 201). Display is performed (S75).

この表示に対して、利用者が、編集処理用タッチパネル20を操作して、他装置から読み出す過去画像がない旨の通知を入力した場合、この入力を画像編集処理部27が受信する。画像編集処理部27は、受信した通知が他の装置から読み出す過去画像がない旨を示すものである場合、ステップS80に進み、現在表示している過去画像の保存を行うか否かを問い合わせる表示を行うように編集処理用タッチパネル20を制御する。   In response to this display, when the user operates the editing processing touch panel 20 and inputs a notification that there is no past image to be read from another device, the image editing processing unit 27 receives this input. If the received notification indicates that there is no past image to be read from another device, the image editing processing unit 27 proceeds to step S80, and displays whether or not to save the currently displayed past image. The edit processing touch panel 20 is controlled so as to perform the above.

一方、ステップS75に示す問い合わせに対して、利用者が、編集処理用タッチパネル20を操作して、他装置から読み出す過去画像がある旨の通知を入力した場合(S75において「Yes」)、この入力を画像編集処理部27が受信する。そして、画像編集処理部27は、受信した通知がさらに他の装置から過去画像を読み出す旨を示すものである場合、編集処理用タッチパネル20を制御して他店舗に設置されている装置(写真シール機201)から読み出す過去画像があるか否かの問い合わせるよう表示する(S76)。   On the other hand, when the user operates the editing processing touch panel 20 and inputs a notification that there is a past image to be read from another device in response to the inquiry shown in step S75 ("Yes" in S75), this input Is received by the image editing processing unit 27. Then, when the received notification indicates that the past image is read from another device, the image editing processing unit 27 controls the editing processing touch panel 20 and installs the device (photo sticker) in the other store. Display to inquire whether there is a past image to be read from the machine 201) (S76).

このステップS76の問い合わせに対して、利用者から、他店舗に設置されている装置から読み出す過去画像はない旨を示す通知を受信した場合、画像編集処理部27は、画像要求部35に、当該写真シール機201と同じ店舗内にある他の写真シール機201に対して、利用者の識別データに対応する過去画像を要求するように指示する。画像要求部35は、画像編集処理部27からの指示に応じて、通信処理部12を制御して、サーバ5に対して写真シール機201と同じ店舗内にある他の写真シール機201において利用者の識別データに対応する過去画像を問い合わせる。   In response to the inquiry in step S76, when receiving a notification from the user indicating that there is no past image to be read from a device installed in another store, the image editing processing unit 27 sends the image requesting unit 35 to the image requesting unit 35. The other photo sticker 201 in the same store as the photo sticker 201 is instructed to request a past image corresponding to the user identification data. The image requesting unit 35 controls the communication processing unit 12 in accordance with an instruction from the image editing processing unit 27 and is used in the other photo sticker 201 in the same store as the photo sticker 201 with respect to the server 5. The past image corresponding to the identification data of the person is inquired.

この問い合わせに対して、サーバ5は、画像管理データ51を参照して、利用者の識別データに対応する過去画像を保持する、同一店舗にある他の写真シール機201を検索し、この写真シール機201を特定する情報を通知する。この通知を、通信処理部12を介して画像要求部35が受信すると、サーバ5から受信した写真シール機201を特定する情報に対応する、他の写真シール機201に対して、上記利用者の過去画像を送信するように要求する。この要求に応じて、この他の写真シール機201から過去画像が送信されると、この過去画像を、通信処理部12を介して画像要求部35が受信する。そして、受信した過去画像を画像編集処理部27に送信し、編集処理用タッチパネル20にこの過去画像を表示する(S70)。   In response to this inquiry, the server 5 refers to the image management data 51 to search for another photo sticker 201 in the same store that holds the past image corresponding to the user identification data, and this photo sticker. Information identifying the machine 201 is notified. When the notification is received by the image request unit 35 via the communication processing unit 12, the user's information is sent to the other photo sticker 201 corresponding to the information specifying the photo sticker 201 received from the server 5. Request to send past images. In response to this request, when a past image is transmitted from the other photo sticker 201, the image request unit 35 receives the past image via the communication processing unit 12. Then, the received past image is transmitted to the image editing processing unit 27, and this past image is displayed on the editing processing touch panel 20 (S70).

一方、このステップS76の問い合わせに対して、利用者から、他店舗に設置されている装置から読み出す過去画像がある旨を示す通知を受信した場合、画像編集処理部27は、画像要求部35に、当該写真シール機201が設置されている店舗とは異なる他の店舗に設置された写真シール機201に対して、利用者の識別データに対応する過去画像を要求するように指示する。画像要求部35は、画像編集処理部27からの指示に応じて、通信処理部12を制御して、サーバ5に対して、異なる店舗内にある他の写真シール機201が保持している過去画像において利用者の識別データに対応する過去画像を問い合わせる。   On the other hand, when receiving a notification from the user indicating that there is a past image to be read from a device installed in another store, the image editing processing unit 27 sends an image requesting unit 35 to the image requesting unit 35. The photo sticker 201 installed in another store different from the store in which the photo sticker 201 is installed is instructed to request a past image corresponding to the user identification data. The image requesting unit 35 controls the communication processing unit 12 in response to an instruction from the image editing processing unit 27, and the past held by another photo sealer 201 in a different store with respect to the server 5. The past image corresponding to the user identification data is inquired in the image.

この問い合わせに対して、サーバ5は、画像管理データ51を参照して、利用者の識別データに対応する過去画像を保持する、他の店舗にある他の写真シール機201を検索し、この写真シール機201を特定する情報を通知する。この通知を、通信処理部12を介して画像要求部35が受信すると、利用者の識別データに対応する画像データを保持するこの他の写真シール機201が設置されている店舗のパスワードの入力を、利用者に促すように画像編集処理部27に指示する。画像要求部35からのこの指示に応じて、画像編集処理部27は、編集処理用タッチパネル20を制御して、上記他の店舗のパスワードの入力画面を表示させる(S77)。   In response to this inquiry, the server 5 refers to the image management data 51 to search for another photo sticker 201 in another store that holds the past image corresponding to the user identification data, and this photo. Information specifying the sealing machine 201 is notified. When this notification is received by the image request unit 35 via the communication processing unit 12, the password of the store where the other photo seal machine 201 that holds the image data corresponding to the user identification data is installed is input. The image editing processing unit 27 is instructed to prompt the user. In response to this instruction from the image requesting unit 35, the image editing processing unit 27 controls the editing processing touch panel 20 to display the password input screen of the other store (S77).

例えば、利用者が店舗Aに設置されている写真シール機201aにおいて上記した「画像保存・読み出し処理」を行っているものとする。そして、サーバ5より、該利用者の識別データに対応する画像データを保持する他の写真シール機201として、店舗Cに設置されている写真シール機201kを特定する情報を受信するものとする。このような前提では、写真シール機201は、ステップS77において、店舗Cのパスワードの入力を促す画面を表示させることとなる。   For example, it is assumed that the user performs the above-described “image saving / reading process” in the photo sticker 201 a installed in the store A. Then, it is assumed that information specifying the photo sticker 201k installed in the store C is received from the server 5 as another photo sticker 201 that holds image data corresponding to the identification data of the user. Under such a premise, the photo sticker 201 displays a screen that prompts the store C to input a password in step S77.

すなわち、本実施の形態(実施形態2)に係る画像提供システム100では、各店舗A、B、Cごとにパスワードが設定されている。このため、同じ店舗内にある他の写真シール機201からさらに過去画像を読み出す場合、一度店舗に割り当てられているパスワードの認証処理が行われているならば再度パスワードの入力を要求しない。しかしながら、他の店舗に設置されている写真シール機201からさらに過去画像を読み出す場合、この他の店舗に割り当てられているパスワードの入力を要求することとなる。   That is, in the image providing system 100 according to the present embodiment (second embodiment), a password is set for each store A, B, and C. For this reason, when a past image is further read from another photo sticker 201 in the same store, if the authentication process of the password assigned to the store is once performed, the password input is not requested again. However, when a past image is further read from the photo sticker 201 installed in another store, input of a password assigned to the other store is requested.

なお、ステップS77に続くステップS78〜ステップS79、およびステップS83〜ステップS86までの処理は、ステップS69〜ステップS70、およびステップS71〜ステップS74までの処理と同様である、すなわち、図8に示すステップS39〜ステップS40、およびステップS41〜ステップS44までの処理と同様となる。このため、これらの各ステップの説明は省略する。   Note that the processing from step S78 to step S79 and from step S83 to step S86 following step S77 is the same as the processing from step S69 to step S70 and from step S71 to step S74, that is, the steps shown in FIG. This is the same as the processing from S39 to step S40 and from step S41 to step S44. For this reason, description of each of these steps is omitted.

また、ステップS80〜ステップS82、およびステップS87〜ステップS88までの処理は、図8に示すステップS45〜ステップS47、およびステップS48〜ステップS49までの処理と同様となる。このため、これらの各ステップの説明も省略する。   Further, the processing from step S80 to step S82 and from step S87 to step S88 is the same as the processing from step S45 to step S47 and from step S48 to step S49 shown in FIG. For this reason, description of each of these steps is also omitted.

以上のように、サーバ5が画像管理データ51を備えているため、各写真シール機201は、サーバ5に利用者の識別データを送信することにより、該識別データに対応する過去画像を保持する写真シール機201を特定することができる。そして、下記写真シール機201は、サーバ5によって特定された他の写真シール機201に対して過去画像の画像データの送信を要求し取得することができるため、自身が記憶装置11に記憶させている過去画像の画像データ以外にも、他の写真シール機201が保持している過去画像も読み出し利用することができる。   As described above, since the server 5 includes the image management data 51, each photo sticker 201 holds the past image corresponding to the identification data by transmitting the user identification data to the server 5. The photo sealer 201 can be specified. Since the photo sticker 201 described below can request and acquire the transmission of the image data of the past image from the other photo stickers 201 specified by the server 5, the photo sticker 201 stores it in the storage device 11. In addition to the past image data of the past image, the past image held by another photo sticker 201 can be read and used.

また、上記した画像提供システム100では、各写真シール機201においてそれぞれ撮影された画像データを記憶しており、サーバ5に所望する過去画像を保持する写真シール機201を問い合わせる。そして、この問い合わせに対してサーバ5から送信された写真シール機201を特定する情報に基づき、該特定された写真シール機201に過去画像の送信を要求する構成である。すなわち、この画像提供システム100は、サーバ5の媒介を要するP2P技術を利用するものであった。   Further, in the image providing system 100 described above, image data photographed by each photo sticker 201 is stored, and the server 5 is inquired of the photo sticker 201 that holds a desired past image. Then, based on the information specifying the photo sticker 201 transmitted from the server 5 in response to this inquiry, the specified photo sticker 201 is requested to send a past image. That is, the image providing system 100 uses the P2P technology that requires the mediation of the server 5.

しかしながら、画像提供システム100の構成はこれに限定されるものではなく、例えば図18に示すように、図13に示す画像提供システム100のようなサーバ5を備えることなく、各写真シール機201を相互につないでバケツリレー方式で画像データを送信するP2P技術によって構築されたシステム(画像提供システム101)であってもよい。なお、この図18は、本発明の他の実施形態に係る画像提供システム101の概略構成を示す図である。   However, the configuration of the image providing system 100 is not limited to this. For example, as shown in FIG. 18, each photo sticker 201 is not provided with the server 5 like the image providing system 100 shown in FIG. 13. It may be a system (image providing system 101) constructed by P2P technology that connects image data to each other and transmits image data by a bucket relay method. FIG. 18 is a diagram showing a schematic configuration of an image providing system 101 according to another embodiment of the present invention.

この画像提供システム101では、各店舗に設置されている複数の写真シール機201のうちの1台がゲートウェイ機能を有しており、他の店舗に設定されている写真シール機2とデータ交換できるように構成されている。また、このゲートウェイ機能を有する写真シール機2は、他の写真シール機2から識別データおよびパスワードを受け付けた場合、これらの認証を行うように設定されている。   In this image providing system 101, one of the plurality of photo stickers 201 installed in each store has a gateway function, and can exchange data with the photo sticker 2 set in another store. It is configured as follows. Further, the photo sticker 2 having this gateway function is set to perform authentication when identification data and a password are received from another photo sticker 2.

なお、このゲートウェイ機能を有する写真シール機201を、店舗Aでは写真シール機201d、店舗Bでは写真シール機201e、店舗Cでは写真シール機201iとする。   The photo sticker 201 having the gateway function is a photo sticker 201d at the store A, a photo sticker 201e at the store B, and a photo sticker 201i at the store C.

このような画像提供システム101において、他店舗に設置されている任意の写真シール機2(ここでは、図18に示す写真シール機201jとする)から、画像データの読み出しを指示する場合、該写真シール機201jは、写真シール機201iを介して各店舗のゲートウェイ機能を有する写真シール機(店舗Aの写真シール機201d、および店舗Bの写真シール機201e)に対して読み出しを所望する画像データの問い合わせを行う。   In such an image providing system 101, when an instruction to read out image data is given from any photo sticker 2 (here, photo sticker 201j shown in FIG. 18) installed in another store, the photo The seal machine 201j receives image data desired to be read from the photo seal machine (the photo seal machine 201d of the store A and the photo seal machine 201e of the store B) having a gateway function of each store via the photo seal machine 201i. Make an inquiry.

この問い合わせに対して、各店舗に設置されている写真シール機201dおよび写真シール機201eそれぞれが、それぞれの店舗内に設置されている他の写真シール機(店舗Aでは、写真シール機201a〜写真シール機201c、店舗Bでは、写真シール機201f〜201h)に対して、上記読み出しを所望されている画像データの有無を確認する。この確認は、各店舗内で、ゲートウェイ機能を有する写真シール機201d・201eそれぞれからマルチキャストによって行われる。そして、写真シール機201d・201eそれぞれは、この確認に対する応対から読み出しが所望される画像データを保持している写真シール機201を特定する。   In response to this inquiry, each photo seal machine 201d and photo seal machine 201e installed in each store has other photo seal machines installed in the respective stores (in the store A, photo seal machines 201a to 201). In the sealing machine 201c and the store B, the presence or absence of the image data desired to be read out is confirmed with respect to the photographic sealing machines 201f to 201h). This confirmation is performed by multicast from each of the photo stickers 201d and 201e having a gateway function in each store. Each of the photo stickers 201d and 201e specifies the photo sticker 201 holding the image data desired to be read out from the response to the confirmation.

ここで、例えば、読み出しが所望される画像データを、写真シール機201cが保持しているものとする。この場合、写真シール機201cと同一店舗に設置されている、ゲートウェイ機能を有する写真シール機201dから、写真シール機201iを介して、写真シール機201jに対して、店舗Aを示す情報とともに、写真シール機201cに関する情報を送信する。   Here, for example, it is assumed that the image sticker 201c holds image data desired to be read. In this case, the photo sticker 201d installed in the same store as the photo sticker 201c has a gateway function and the photo sticker 201j is passed through the photo sticker 201i to the photo sticker 201j together with information indicating the store A. Information on the sealing machine 201c is transmitted.

以上のようにして、読み出しを所望する画像データを保持する写真シール機201cおよび該写真シール機201cが設置されている店舗Aに関する情報を受信すると、写真シール機201jでは、店舗Aに割り当てられているパスワードを入力するように利用者に対して促す。これに応じて、利用者からパスワードが入力されると、写真シール機201jは、入力されたパスワードを、写真シール機201iに渡し、写真シール機201dに送信させる。   As described above, when the information about the photo sticker 201c holding the image data desired to be read and the store A where the photo sticker 201c is installed is received, the photo sticker 201j is assigned to the store A. Prompt the user to enter the password. In response to this, when a password is input from the user, the photo sticker 201j passes the input password to the photo sticker 201i and transmits it to the photo sticker 201d.

写真シール機201dは、写真シール機201iを介して写真シール機201jからにパスワードを受信すると、このパスワードの認証を行う。パスワードの認証がなされると、写真シール機201dは、写真シール機201cから読み出しを所望される画像データを取得し、写真シール機201iを介して写真シール機201jに送信される。そして、写真シール機201jは、写真シール機201cから受信した画像データを表示させ、利用者からの指示に応じて編集処理を行う。   When the photo sticker 201d receives a password from the photo sticker 201j via the photo sticker 201i, the photo sticker 201d authenticates the password. When the password is authenticated, the photo sticker 201d acquires image data desired to be read from the photo sticker 201c, and transmits the image data to the photo sticker 201j via the photo sticker 201i. The photo sticker 201j displays the image data received from the photo sticker 201c, and performs an editing process in accordance with an instruction from the user.

一方、写真シール機201cでは、この読み出された画像データを再保存し、保存日時の更新を行う。   On the other hand, the photo sticker 201c re-saves the read image data and updates the save date and time.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.

最後に、写真シール機2.201の各ブロック、特に制御部10の課金処理部25、撮影処理部26、画像編集処理部27、印刷処理部28、記録管理部29、および画像要求部35は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   Finally, each block of the photo sticker 2.201, in particular, the charging processing unit 25, the photographing processing unit 26, the image editing processing unit 27, the print processing unit 28, the recording management unit 29, and the image requesting unit 35 of the control unit 10 It may be configured by hardware logic, or may be realized by software using a CPU as follows.

すなわち、写真シール機2・201は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである写真シール機2・201の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記写真シール機2・201に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   That is, the photo sticker 2/201 includes a central processing unit (CPU) that executes a command of a control program for realizing each function, a read only memory (ROM) that stores the program, and a random access memory (RAM) that expands the program. memory), a storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data. An object of the present invention is a record in which the program code (execution format program, intermediate code program, source program) of the control program of the photo sticker 2/201, which is software that realizes the above-described functions, is recorded in a computer-readable manner This can also be achieved by supplying the medium to the photo sticker 2/201 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or CPU or MPU).

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。   Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. Card system such as IC card, IC card (including memory card) / optical card, or semiconductor memory system such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.

また、写真シール機2・201を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   Further, the photo sticker 2/201 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication. A net or the like is available. Further, the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited. For example, even in the case of wired such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc., infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth ( (Registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, and the like can also be used. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

本発明に係る画像編集装置は、画像データを記憶する記憶装置を備え、当該画像編集装置においてのみ、過去に作成した編集処理用の画像データを読み出すことができる構成である。このため、編集処理用に過去に作成した画像データを読み出すためには利用者はこの画像編集装置を訪れる必要があり、画像編集装置のリピータとしての利用者数を増加させる用途に適用できる。   The image editing apparatus according to the present invention includes a storage device that stores image data, and is configured to be able to read image data for editing processing created in the past only in the image editing apparatus. For this reason, in order to read image data created in the past for editing processing, the user needs to visit this image editing apparatus, which can be applied to an increase in the number of users as repeaters of the image editing apparatus.

本発明の実施形態を示すものであり、画像提供システムの要部構成を示すブロック図である。1, showing an embodiment of the present invention, is a block diagram illustrating a main configuration of an image providing system. FIG. 本実施の形態に係る写真シール機を、上記撮影空間側から見た図である。It is the figure which looked at the photography sticker concerning this embodiment from the above-mentioned photography space side. 本実施の形態に係る写真シール機を、印刷空間側から見た図である。It is the figure which looked at the photograph sticker concerning this embodiment from the printing space side. 記憶装置における画像データの記憶のさせ方の一例を示す図であり、同図(a)は、本発明の実施の形態に係る記憶装置における画像データの記憶のさせ方の一例を示し、同図(b)は、図4(a)に対する比較例を示す。It is a figure which shows an example of how to memorize | store image data in a memory | storage device, The figure (a) shows an example of the memorize | stored image data in the memory | storage device which concerns on embodiment of this invention, The figure (B) shows the comparative example with respect to Fig.4 (a). 本発明の実施形態を示すものであり、登録済みのメールアドレスの情報と、該メールアドレスが割り当てられている通信端末の利用者の画像データを特定する画像情報との対応関係を示すテーブルの一例を示す図である。An example of the table which shows embodiment of this invention and shows the correspondence of the information of the registered mail address, and the image information which specifies the image data of the user of the communication terminal to which this mail address is allocated FIG. 本実施の形態に係る写真シール機における写真シール作成処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the photograph sticker creation process in the photograph sticker which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る写真シール機にて実行される撮影処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the imaging | photography process performed with the photograph sticker based on this Embodiment. 本実施の形態に係る写真シール機にて実行される画像保存および読み出し処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the image preservation | save and read-out process performed with the photograph sticker based on this Embodiment. 本実施の形態に係る写真シール機にて実行される画像保存および読み出し処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the image preservation | save and read-out process performed with the photograph sticker based on this Embodiment. 本実施の形態に係る写真シール機における印刷処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the printing process in the photo sticker which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る写真シール機の配置と利用者の移動の状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the arrangement | positioning of the photo sticker which concerns on this Embodiment, and the state of a user's movement. 本発明の別の実施形態を示すものであり、画像提供システムの要部構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating another embodiment of the present invention and illustrating a configuration of a main part of an image providing system. 本発明の別の実施形態を示す図であり、画像提供システムの概略構成の一例を示すブロック図である。It is a figure which shows another embodiment of this invention, and is a block diagram which shows an example of schematic structure of an image provision system. 本発明の別の実施形態に係る画像提供システムにおけるサーバが有する画像管理データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image management data which the server in the image provision system which concerns on another embodiment of this invention has. 本発明の別の実施形態に係る写真シール機における画像保存・読み出し処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the image preservation | save / read-out process in the photograph sticker machine which concerns on another embodiment of this invention. 本発明の別の実施形態に係る写真シール機における画像保存・読み出し処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the image preservation | save / read-out process in the photograph sticker machine which concerns on another embodiment of this invention. 本発明の別の実施形態を示す図であり、写真シール機の要部構成の一例を示すブロック図である。It is a figure which shows another embodiment of this invention, and is a block diagram which shows an example of the principal part structure of a photograph sticker. 本発明の他の実施形態に係る画像提供システムの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the image provision system which concerns on other embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 画像提供システム
2 写真シール機(画像編集装置)
3 通信端末(通信装置)
5 サーバ(管理装置・サーバ装置)
11 記憶装置
12 通信処理部
20 編集処理用タッチパネル(暗証情報受付部)
27 画像編集処理部(編集処理手段)
29 記録管理部(管理手段・判定手段)
35 画像要求部(問い合わせ手段・取得手段)
43 近距離無線通信部(受信部・暗証情報受付部)
51 画像管理データ(管理テーブル)
100 画像提供システム
200 写真シール機(画像編集装置)
201a〜201l 写真シール機(画像編集装置)
1 Image providing system 2 Photo sticker (image editing device)
3 Communication terminal (communication device)
5 Server (Management device / Server device)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Memory | storage device 12 Communication processing part 20 Touch panel for edit processing (password information reception part)
27 Image editing processing unit (editing processing means)
29 Record management section (management means / judgment means)
35 Image request section (inquiry means / acquisition means)
43 Short-range wireless communication unit (receiving unit / password information receiving unit)
51 Image management data (management table)
100 image providing system 200 photo sticker (image editing device)
201a-201l Photo sticker (image editing device)

Claims (11)

画像データを編集し、シートに印刷する画像編集装置であって、
利用者により利用される通信装置から該利用者を識別するための情報である識別データを受信する受信部と、
利用者からの入力指示に応じて画像データの編集処理を行う編集処理手段と、
画像データを、該利用者の識別データと対応づけて記憶する記憶装置とを備え、
上記記憶装置に記憶される画像データは、複数のユーザによる編集対象となる画像データである元画像データと、各ユーザによって該元画像データに対して編集処理を施す際に利用する画像データである編集画像データとを含んでおり、上記記憶装置は、元画像データと編集画像データとを対応付けて別々に記憶し、
上記受信部が、上記識別データを受信すると、該識別データに応じた編集画像データおよび該編集画像データに対応付けられた元画像データを、上記編集処理手段による編集処理用の画像データとして上記記憶装置から読み出すことを特徴とする画像編集装置。
An image editing device for editing image data and printing on a sheet,
A receiving unit that receives identification data that is information for identifying the user from the communication device used by the user;
Editing processing means for editing image data in response to an input instruction from a user;
A storage device for storing the image data in association with the user identification data;
The image data stored in the storage device is original image data which is image data to be edited by a plurality of users, and image data used when each user performs an editing process on the original image data. Edited image data, and the storage device stores the original image data and the edited image data separately in association with each other,
When the receiving unit receives the identification data, the edited image data corresponding to the identification data and the original image data associated with the edited image data are stored as image data for editing processing by the editing processing unit. An image editing apparatus characterized by being read from the apparatus.
上記記憶装置に記憶する画像データに対して、編集処理用の画像データとして読み出すことが可能な有効期限を設定し管理する管理手段をさらに備え、
上記管理手段は、設定された有効期限を越える画像データを上記記憶装置から削除することを特徴とする請求項1に記載の画像編集装置。
Management means for setting and managing an expiration date that can be read out as image data for editing processing with respect to the image data stored in the storage device,
The image editing apparatus according to claim 1, wherein the management unit deletes image data exceeding a set expiration date from the storage device.
上記通信装置には該通信装置を特定する固有の情報である装置識別データが割り当てられており、
上記受信部は、上記通信装置から識別データとして装置識別データを受信することを特徴とする請求項1または2に記載の画像編集装置。
Device identification data, which is unique information for identifying the communication device, is assigned to the communication device,
The image editing apparatus according to claim 1, wherein the receiving unit receives apparatus identification data as identification data from the communication apparatus.
上記受信部は、無線通信により上記通信装置から識別データを受信することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像編集装置。   The image editing apparatus according to claim 1, wherein the receiving unit receives identification data from the communication apparatus by wireless communication. 複数の他の画像編集装置と、これら他の画像編集装置それぞれが記憶する画像データと上記識別データとの対応関係を管理する管理装置と、に通信可能に接続されており、
上記管理装置に対して、上記受信部より受信した識別データに応じた画像データを記憶する他の画像編集装置を問い合わせる問い合わせ手段と、
上記問い合わせ手段による問い合わせに対する、上記管理装置から受け付けた返答により示された他の画像編集装置から、上記編集処理手段による編集処理用として読み出す画像データを取得する取得手段とを備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像編集装置。
A plurality of other image editing devices, and a management device that manages the correspondence between the image data stored in each of these other image editing devices and the identification data, are communicably connected,
Inquiry means for inquiring of the other image editing device that stores image data corresponding to the identification data received from the receiving unit to the management device,
An acquisition unit configured to acquire image data to be read for editing processing by the editing processing unit from another image editing device indicated by a response received from the management device in response to the query by the querying unit; The image editing apparatus according to claim 1.
画像編集装置が設置される場所ごとに応じて暗証情報が設定されており、
利用者から上記暗証情報の入力を受け付ける暗証情報受付部と、
上記暗証情報受付部により受け付けた暗証情報に基づき、上記利用者が編集処理用に画像データを読み出すことができる正規の利用者であるか否かを判定する判定手段とを備え、
上記判定手段によって正規の利用者であると判定された場合、受信部により受信された識別データに応じた画像データを、上記編集処理手段による編集処理用の画像データとして上記記憶装置から読み出すことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像編集装置。
PIN information is set according to the location where the image editing device is installed,
A password information receiving unit for receiving input of the password information from the user;
Determination means for determining whether or not the user is a legitimate user capable of reading image data for editing processing based on the password information received by the password information receiving unit;
When the determination means determines that the user is a legitimate user, the image data corresponding to the identification data received by the receiving unit is read from the storage device as image data for editing processing by the editing processing means. The image editing apparatus according to claim 1, wherein the image editing apparatus is characterized.
画像データを、該利用者の識別データと対応づけて記憶するためのサーバ装置を外部にさらに備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像編集装置。   The image editing apparatus according to claim 1, further comprising an external server device for storing the image data in association with the identification data of the user. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像編集装置と、該画像編集装置と通信を確立する通信装置とを備えることを特徴とする画像提供システム。   An image providing system comprising: the image editing apparatus according to claim 1; and a communication apparatus that establishes communication with the image editing apparatus. 複数台の、請求項6に記載の画像編集装置と、該画像編集装置のいずれか1台と通信を確立する通信装置と、この複数台の画像編集装置それぞれと通信可能に接続されている管理装置とを備え、
上記管理装置は、画像編集装置それぞれが記憶する画像データと、上記識別データとの対応関係を管理するための管理テーブルを有することを特徴とする画像提供システム。
A plurality of image editing apparatuses according to claim 6, a communication apparatus establishing communication with any one of the image editing apparatuses, and a management unit connected to be able to communicate with each of the plurality of image editing apparatuses. With the device,
The image providing system, wherein the management device has a management table for managing a correspondence relationship between image data stored in each image editing device and the identification data.
請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像編集装置を動作させるための制御プログラムであって、コンピュータを上記各手段として機能させるための画像編集装置の制御プログラム。   A control program for operating the image editing apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the control program for the image editing apparatus causes a computer to function as each means. 請求項10に記載の画像編集装置の制御プログラムを記録したコンピュータの読取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the control program for the image editing apparatus according to claim 10 is recorded.
JP2006001790A 2006-01-06 2006-01-06 Image editing apparatus, image providing system, control program for image editing apparatus, and recording medium recording control program for image editing apparatus Active JP4631708B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006001790A JP4631708B2 (en) 2006-01-06 2006-01-06 Image editing apparatus, image providing system, control program for image editing apparatus, and recording medium recording control program for image editing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006001790A JP4631708B2 (en) 2006-01-06 2006-01-06 Image editing apparatus, image providing system, control program for image editing apparatus, and recording medium recording control program for image editing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007184793A JP2007184793A (en) 2007-07-19
JP4631708B2 true JP4631708B2 (en) 2011-02-16

Family

ID=38340490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006001790A Active JP4631708B2 (en) 2006-01-06 2006-01-06 Image editing apparatus, image providing system, control program for image editing apparatus, and recording medium recording control program for image editing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4631708B2 (en)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5428309B2 (en) * 2008-11-28 2014-02-26 フリュー株式会社 Terminal device, electronic device, content data providing system, control method, control program, and recording medium
JP5299203B2 (en) * 2009-09-30 2013-09-25 辰巳電子工業株式会社 Automatic photo creation device
JP2012163857A (en) * 2011-02-08 2012-08-30 Dainippon Printing Co Ltd Identification photograph taking apparatus and identification photograph taking system
JP2014145835A (en) * 2013-01-28 2014-08-14 Studio Arisu:Kk Photographing system
JP6116065B2 (en) * 2013-11-01 2017-04-19 フリュー株式会社 Management device and management device control method
JP6303605B2 (en) * 2014-02-28 2018-04-04 フリュー株式会社 ID photo creation apparatus and ID photo creation method
JP6252255B2 (en) * 2014-02-28 2017-12-27 フリュー株式会社 Image processing apparatus and image processing method
JP6795279B2 (en) * 2014-03-24 2020-12-02 辰巳電子工業株式会社 Management device, mobile terminal and push notification method
JP5673883B1 (en) * 2014-06-13 2015-02-18 フリュー株式会社 Photo sticker making apparatus and photo sticker making method
JP5935914B1 (en) * 2015-02-19 2016-06-15 フリュー株式会社 Management device and management device control method
JP6569767B2 (en) * 2018-04-19 2019-09-04 フリュー株式会社 Management server
JP2020016855A (en) * 2018-07-27 2020-01-30 フリュー株式会社 Management server, portable terminal, method of controlling management server, method of controlling portable terminal, control program, and recording medium

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000229181A (en) * 1999-02-09 2000-08-22 Namco Ltd Game facility
JP2001177750A (en) * 1999-10-08 2001-06-29 Fuji Photo Film Co Ltd Image photographing system, image processing system, image service system interconnecting them, and photographing camera, image edit device, picture order sheet by subject and picture ordering method by subject
JP2003203273A (en) * 2001-11-02 2003-07-18 Make Softwear:Kk Photographing system, control method of photographing system and control program of photographing system
JP2004206345A (en) * 2002-12-25 2004-07-22 Dainippon Printing Co Ltd Image management system, image management server, terminal device, program, and storage medium
JP2005079898A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Omron Corp Device and method for generating photograph seal
JP2005173010A (en) * 2003-12-09 2005-06-30 Ims:Kk Photographic seal vending device and its control method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000229181A (en) * 1999-02-09 2000-08-22 Namco Ltd Game facility
JP2001177750A (en) * 1999-10-08 2001-06-29 Fuji Photo Film Co Ltd Image photographing system, image processing system, image service system interconnecting them, and photographing camera, image edit device, picture order sheet by subject and picture ordering method by subject
JP2003203273A (en) * 2001-11-02 2003-07-18 Make Softwear:Kk Photographing system, control method of photographing system and control program of photographing system
JP2004206345A (en) * 2002-12-25 2004-07-22 Dainippon Printing Co Ltd Image management system, image management server, terminal device, program, and storage medium
JP2005079898A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Omron Corp Device and method for generating photograph seal
JP2005173010A (en) * 2003-12-09 2005-06-30 Ims:Kk Photographic seal vending device and its control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007184793A (en) 2007-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4631708B2 (en) Image editing apparatus, image providing system, control program for image editing apparatus, and recording medium recording control program for image editing apparatus
CN103365957B (en) Photo be shared based on adjacency and connection
JP4076057B2 (en) Image data transmission method, digital camera, and program
JP5428309B2 (en) Terminal device, electronic device, content data providing system, control method, control program, and recording medium
CN106572279A (en) Image forming system and program
JP5369797B2 (en) Game shooting device, game shooting method, and game shooting program
JP2008109580A (en) Photoseal creating apparatus, control method of the photoseal creating apparatus and control program for the photoseal creating apparatus
US7092010B2 (en) Image photographing system
KR101137768B1 (en) Point by photographing service system and its control method
JP5747204B2 (en) Photo sticker creation device
JP5212053B2 (en) Photographed image editing apparatus, image processing terminal, method for controlling photographed image editing apparatus, photographed image editing apparatus, image processing terminal control program, and computer-readable recording medium thereof
JP2010166435A (en) Photographed image edit device, mobile terminal, server, image transmission system, photographed image edit device control method, photographed image edit device control program, mobile terminal control program, server control program, and recording medium
JP4770466B2 (en) Image providing system, control program for image providing system, and recording medium recording control program for image providing system
JP2007149027A (en) Photographic seal preparation device, control method for photographic seal preparation device, and control program for photographic seal preparation device
JP5526349B2 (en) Image providing server and photo sticker creating apparatus
JP4952410B2 (en) Address transmitting apparatus and control method therefor, mail transmitting system, address transmitting apparatus control program, and recording medium
JP4581872B2 (en) Image providing apparatus, image providing system, image providing method, image providing apparatus control program, and recording medium recording the program
JP6691411B2 (en) Image providing system, image providing device, image providing program
JP6458366B2 (en) Photography editing apparatus, management server, portable terminal, control program, and recording medium
JP2015184846A (en) Information processing system, information processing method, management device and portable terminal
JP2006157879A (en) Communication terminal
JP6299311B2 (en) Transfer server, management server, photo sticker creation apparatus, user terminal, image management method, user terminal control method, control program, and recording medium
JP5512313B2 (en) Network system, program, information storage medium, and network system control method
JP6361266B2 (en) Information processing apparatus, information management method, control program, and recording medium
JP2006134296A (en) Image service terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070403

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4631708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250