JP4627453B2 - Ceiling lighting device for elevator car - Google Patents
Ceiling lighting device for elevator car Download PDFInfo
- Publication number
- JP4627453B2 JP4627453B2 JP2005126937A JP2005126937A JP4627453B2 JP 4627453 B2 JP4627453 B2 JP 4627453B2 JP 2005126937 A JP2005126937 A JP 2005126937A JP 2005126937 A JP2005126937 A JP 2005126937A JP 4627453 B2 JP4627453 B2 JP 4627453B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- illumination
- arched
- illuminating
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
この発明は、エレベータ昇降路内を昇降するかごのかご室内に設けられたかご用天井照明装置に関するものである。 The present invention relates to a car ceiling lighting device provided in a car room of a car that moves up and down in an elevator hoistway.
エレベータ昇降路内を昇降するかごのかご室内に設けられたかご用天井照明装置には、かご室内の意匠性向上のため、上方に凸状を呈するアーチ状の透光性照明板が備えられたものがある。かかるエレベータのかご用天井照明装置の従来技術として、照明枠の上面に三条の凸字状の溝を設け、照明枠の遮光板への固定は両側の溝で行い、照明板の照明枠への固定は中央の溝で行うようにしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 The car ceiling lighting device provided in the car room of the car that goes up and down in the elevator hoistway is equipped with an arch-shaped translucent lighting plate that has a convex shape upward to improve the design of the car room. There is something. As a prior art of such an elevator car ceiling lighting device, a three-protruded groove is provided on the upper surface of the lighting frame, and the lighting frame is fixed to the shading plate on both sides, and the lighting plate is attached to the lighting frame. There has been proposed fixing in a central groove (for example, see Patent Document 1).
特許文献1記載のエレベータのかご用天井照明装置では、アーチ状に形成された照明板を照明枠に取り付ける際、照明板の周縁部を押え板により照明枠に押え付けるようにして固定している。このため、照明板がかご室内から上方に押し上げられた場合に、照明板が照明枠から簡単に外れてしまうことがあった。かかる事故は、例えば、長尺の荷物を持った乗客がかご室に乗降する際等に起こり得る。また、上記問題を解決するために照明板の固定箇所を増やすことも考えられるが、かかる場合には、照明板の着脱に時間を要して作業性が悪いという問題が生じていた。 In the elevator car ceiling lighting device described in Patent Document 1, when attaching the lighting plate formed in an arch shape to the lighting frame, the peripheral portion of the lighting plate is fixed to the lighting frame by the pressing plate. . For this reason, when the illuminating plate is pushed upward from the car room, the illuminating plate may be easily detached from the illumination frame. Such an accident can occur, for example, when a passenger with a long baggage gets in and out of the cab. In order to solve the above problem, it is conceivable to increase the number of fixing points of the lighting plate. However, in such a case, it takes time to attach and detach the lighting plate, resulting in a problem of poor workability.
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、アーチ形状を呈する照明板を確実且つ容易に着脱することができるエレベータのかご用天井照明装置を提供することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an elevator car ceiling lighting device in which an arch-shaped lighting plate can be attached and detached reliably and easily. It is.
この発明に係るエレベータのかご用天井照明装置は、透光性を有するアーチ状照明板と、このアーチ状照明板の直線状縁部に設けられた取付手段と、アーチ状照明板が載置される案内面を有する照明枠と、案内面に載置されたアーチ状照明板の取付手段に掛止されてアーチ状照明板の直線状縁部を外側に付勢するとともに、アーチ状照明板の上方への移動を制限する照明板固定装置と、この照明板固定装置を照明枠に固定する固定手段とを備えたものである。 The ceiling illuminating device for an elevator car according to the present invention has a translucent arched illuminating plate, mounting means provided on a linear edge of the arched illuminating plate, and an arched illuminating plate mounted thereon. An illuminating frame having a guiding surface, and an arched illuminating plate mounted on the guiding surface and being attached to a means for urging the linear edge of the arched illuminating plate outward. An illumination plate fixing device for restricting upward movement and a fixing means for fixing the illumination plate fixing device to the illumination frame are provided.
この発明は、透光性を有するアーチ状照明板と、このアーチ状照明板の直線状縁部に設けられた取付手段と、アーチ状照明板が載置される案内面を有する照明枠と、案内面に載置されたアーチ状照明板の取付手段に掛止されてアーチ状照明板の直線状縁部を外側に付勢するとともに、アーチ状照明板の上方への移動を制限する照明板固定装置と、この照明板固定装置を照明枠に固定する固定手段とを備える構成としたことで、アーチ形状を呈する照明板を確実且つ容易に着脱することができる。 The present invention includes an arcuate illumination plate having translucency, mounting means provided at a linear edge of the arcuate illumination plate, an illumination frame having a guide surface on which the arcuate illumination plate is placed, An illuminating plate that is hooked on the mounting means of the arched illuminating plate placed on the guide surface and biases the linear edge of the arched illuminating plate outward, and restricts the upward movement of the arched illuminating plate Since the fixing device and the fixing means for fixing the lighting plate fixing device to the lighting frame are provided, the lighting plate having an arch shape can be attached and detached reliably and easily.
この発明をより詳細に説明するため、添付の図面に従ってこれを説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。 In order to explain the present invention in more detail, it will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected to the part which is the same or it corresponds, The duplication description is simplified or abbreviate | omitted suitably.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1におけるエレベータのかご用天井照明装置の斜視図である。図1において、エレベータ昇降路内を昇降するかごのかご室1内に設けられたかご用天井照明装置には、かご室1の天井面に固定された蛍光灯等の照明体(図示せず)の周囲を覆うように天井部に設けられ、照明体からの光をかご室1内に導くために下方に開口する開口部が形成された枠体2と、この枠体2の開口部を塞ぐ透光性を有する照明板3と、この照明板3を枠体2に固定する照明枠4とが備えられている。なお、上記照明枠4は、枠体2に形成された開口部を所定の領域に区切るように配置されている。そして、照明板3は、照明枠4により区切られた上記領域の形状に合わせて形成され、その周縁部が照明枠4又は枠体2の開口部の周縁部に上方から重なり合うように配置されている。かかる構成を有することにより、枠体2の開口部が確実に閉塞され、かご室1内の乗客からかご用天井照明装置の内部構造が視認できないように構成されている。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a perspective view of an elevator car ceiling lighting device according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 1, a car ceiling lighting device provided in a car cab 1 that moves up and down in an elevator hoistway includes an illuminating body (not shown) such as a fluorescent lamp fixed to the ceiling surface of the car cab 1. The frame 2 is provided on the ceiling so as to cover the periphery of the vehicle, and has an opening that opens downward to guide the light from the illuminating body into the cab 1, and the opening of the frame 2 is closed. An illuminating plate 3 having translucency and an illuminating frame 4 for fixing the illuminating plate 3 to the frame 2 are provided. The illumination frame 4 is arranged so that the opening formed in the frame 2 is divided into predetermined areas. The illuminating plate 3 is formed in accordance with the shape of the region divided by the illuminating frame 4, and the peripheral part thereof is arranged so as to overlap the peripheral part of the opening part of the illuminating frame 4 or the frame body 2 from above. Yes. By having this structure, the opening part of the frame 2 is reliably obstruct | occluded, and it is comprised so that the internal structure of the ceiling lighting apparatus for cars cannot be visually recognized from the passenger in the cab 1.
ここで、上記照明枠4は、枠体2に形成された開口部の出入口側縁部から奥側縁部に跨って設けられた所定の間隔を有する2つの平行な第一照明枠5と、平行に配置された第一照明枠5間に跨って所定間隔毎に設けられた上方に凸状を呈するアーチ状の第二照明枠6とから構成されている。なお、枠体2開口部の一側縁部と一側の第一照明枠5との間の領域、並びに、枠体2開口部の他側縁部と他側の第一照明枠5との間の領域は、略長方形状を呈する照明板3或いは塗装等が施された透光性を有しない意匠板等により閉塞されている。
Here, the illumination frame 4 includes two parallel
一方、第一照明枠5及び第二照明枠6により囲まれた枠体2開口部の中央に位置する領域は、略長方形状の照明板を湾曲させることにより形成された上方に凸状を呈するアーチ状照明板7により閉塞されている。ここで、図2は図1におけるA−A断面図、図3はこの発明の実施の形態1におけるアーチ状照明板7の要部斜視図を示したものである。図2及び図3において、アーチ状照明板7は、上記の通り略長方形状の照明板を湾曲させることにより形成されており、その周縁部は、それぞれ対向する位置に、アーチ状に湾曲した縁部(以下、「アーチ状縁部」という)と、このアーチ状縁部に直交する直線状の縁部(以下、「直線状縁部」という)とが形成されている。そして、アーチ状照明板7の凸状を呈する上面には、略四角柱状を呈する変形防止用の補強材8が、各直線状縁部に沿ってその全長に渡り接着固定され、補強材8がアーチ状照明板7の上面から所定距離上方に突出するように設けられている。なお、取付手段は、上記補強材8により構成される。
On the other hand, the region located at the center of the opening of the frame 2 surrounded by the
また、上記第一照明枠5には、アーチ状照明板7の直線状縁部を支持する支持部5aがその幅方向に渡って斜設されている。この支持部5aには、支持部5aの上面に支持部5aの幅方向に渡って形成された一側に傾斜する案内面5bと、この案内面5bから所定距離上方に突出するように案内面5bの幅方向に渡って設けられた略四角柱状を呈する固定部5cとが備えられている。なお、9はそのネジ部が固定部5cの上面から上方に突出するように固定部5c内に埋め込まれたボルトであり、固定部5cの幅方向に渡って所定間隔毎に配置されている。
Further, the
そして、上記アーチ状照明板7は、補強材8が固定部5cに並列して配置されるように、その直線状縁部が案内面5b上に載置され、板バネ10及び蝶ナット11により支持部5aに固定される。なお、図4は、この発明の実施の形態1における板バネ10の斜視図を示したものである。図2及び図4において、板バネ10は、断面が略C字状を呈するようにその両端部が同じ側に曲成され、中央部に貫通孔10aが形成されている。そして、この板バネ10は、固定部5cから突出するボルト9が貫通孔10aに遊貫するように補強材8及び固定部5cの上方から設けられ、下方に向かって曲成された一端部が補強材8の反固定部5c側側面に、また、同じく下方に向かって曲成された他端部が固定部5cの反補強材8側側面に掛止されるように配置される。そして、板バネ10は、ボルト9に螺嵌された蝶ナット11により、固定部5cに上方から強固に固定される。このように、板バネ10が補強材8及び固定部5cを上方から掴むように設けられているため、アーチ状照明板7の直線状縁部に設けられた補強材8は、この板バネ10の付勢力により外側、即ち、固定部5c側に常時付勢されている。なお、実施の形態1においては、アーチ状照明板7の上方への移動を制限する照明板固定装置は板バネ10により、板バネ10を第一照明枠5の固定部5cに固定する固定手段はボルト9及び蝶ナット11によりそれぞれ構成されている。
The
かかる構成を有することにより、アーチ状照明板7を第一照明枠5に確実に固定することが可能となる。即ち、アーチ状照明板7の直線状縁部に設けられた補強材8が、板バネ10の一端部によって上方から掛止されるように固定されているため、アーチ状照明板7がかご室1内から上方に押し上げられるように付勢された場合でも、アーチ状照明板7の上方への移動を制限して、アーチ状照明板7が第一照明枠5から外れるような事故を防止することができる。また、アーチ状照明板7は、直線状縁部に沿って設けられた補強材8により強度が高められているとともに、補強材8が板バネ10によって常時固定部5c側に付勢されることによりアーチ状を呈する第二照明枠6との間に隙間が発生しないように構成されているため、アーチ状縁部を固定する必要はなく、その着脱が容易で作業性に優れる。
With this configuration, the
なお、この発明の実施の形態1においては、1つの固定手段によって1つの板バネ10が固定されているが、図5に示すように複数の貫通孔10aが形成された長尺の板バネ10bを使用することにより、複数の固定手段によって1つの板バネ10bを固定したり、アーチ状照明板7の補強材8と略同長さの板バネ10bを使用して、アーチ状照明板7の一方の直線状縁部を1つの板バネ10bで固定したりしても良い。かかる構成を有することにより、アーチ状照明板7の着脱時の作業性向上を図ることが可能となる。
In the first embodiment of the present invention, one
実施の形態2.
図6はこの発明の実施の形態2における図2相当図であり、図1におけるA−A断面を示したものである。図6において、板バネ12は、固定部5cから上方に突出するボルト9が貫通孔(図示せず)に遊貫するように補強材8及び固定部5cの上方から設けられ、下方に向かって曲成された一端部が補強材8の反固定部5c側側面に掛止されるように配置されている。なお、その他端部は、上方に向かって曲成されている。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 6 is a view corresponding to FIG. 2 in the second embodiment of the present invention, and shows a cross section taken along the line AA in FIG. In FIG. 6, the
かかる構成を有するかご用天井照明装置では、アーチ状照明板7を取り付ける際、作業者は、板バネ12の他端部をアーチ状照明板7の外側に引っ張りながら、蝶ナット11を固定する。したがって、取付完了後、アーチ状照明板7の補強材8は、板バネ12の付勢力によって常時固定部5c側に付勢されるように構成され、実施の形態1と同様の効果を奏することが可能となる。また、補強材8と固定部5cとの距離に依存せずに取り付けることが可能であり、その距離の調整も容易となる。なお、板バネ12に形成される貫通孔を、補強材8の長手方向に直交する方向に長手方向を有する長孔としても良い。
In the cage ceiling lighting device having such a configuration, when attaching the
実施の形態3.
図7はこの発明の実施の形態3における図2相当図であり、図1におけるA−A断面を示したものである。図7において、アーチ状照明板13の直線状縁部には、所定間隔毎に取付孔13aが形成されている。また、第一照明枠5の支持部5aには、案内面5bよりも一段低い位置に固定部5dが設けられ、この固定部5dの幅方向に渡って所定間隔毎にボルト9が設けられている。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 7 is a view corresponding to FIG. 2 in Embodiment 3 of the present invention, and shows a cross section taken along the line AA in FIG. In FIG. 7, attachment holes 13 a are formed at predetermined intervals on the linear edge of the
そして、上記アーチ状照明板13は、直線状縁部が案内面5b上に載置され、板バネ14及び蝶ナット11により支持部5aに固定される。ここで、板バネ14は、固定部5dから突出するボルト9が貫通孔(図示せず)に遊貫するように設けられ、上方に向かって曲成された鉤状を呈する一端部がアーチ状照明板13の取付孔13aに掛止されるように配置されている。また、その他端部は、下方に向かって曲成されて、固定部5dに形成された反アーチ状照明板13側側面に掛止されるように配置されている。なお、アーチ状照明板13の取付孔13aに掛止された板バネ14の一端部は、その先端部が、アーチ状照明板13の上面に係合するように配置され、アーチ状照明板13の上方への移動を制限している。なお、その他は実施の形態1と同様の構成を有する。
The
かかる構成を有することにより、アーチ状照明板13を第一照明枠5に確実に固定することが可能となる。また、実施の形態1及び2における補強材8が不要であるため、アーチ状照明板13の曲率半径が大きい場合や、アーチ状照明板13の幅が小さい場合等のようにアーチ状照明板13の直線状縁部の補強が不要な場合には、構成を簡素化させることが可能となる。なお、その他は実施の形態1と同様の効果を有する。
With this configuration, the
また、板バネ14の他端部を、実施の形態2のように上方に曲成させて、アーチ状照明板13を取り付ける際に、板バネ14の他端部をアーチ状照明板13の外側に引っ張りながら蝶ナット11を固定するようにしても良い。かかる構成を有することにより、実施の形態2と同様の効果を奏することも可能である。
Further, when the other end portion of the
1 かご室
2 枠体
3 照明板
4 照明枠
5 第一照明枠
5a 支持部
5b 案内面
5c、5d 固定部
6 第二照明枠
7、13 アーチ状照明板
8 補強材
9 ボルト
10、10b、12、14 板バネ
10a 貫通孔
11 蝶ナット
13a 取付孔
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Cage room 2 Frame 3 Illumination board 4
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005126937A JP4627453B2 (en) | 2005-04-25 | 2005-04-25 | Ceiling lighting device for elevator car |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005126937A JP4627453B2 (en) | 2005-04-25 | 2005-04-25 | Ceiling lighting device for elevator car |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006298637A JP2006298637A (en) | 2006-11-02 |
JP4627453B2 true JP4627453B2 (en) | 2011-02-09 |
Family
ID=37467157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005126937A Active JP4627453B2 (en) | 2005-04-25 | 2005-04-25 | Ceiling lighting device for elevator car |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4627453B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016075722A1 (en) * | 2014-11-12 | 2016-05-19 | 三菱電機株式会社 | Ceiling lighting system for car of elevator |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05213565A (en) * | 1992-02-07 | 1993-08-24 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator cage lighting system |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08663B2 (en) * | 1987-09-24 | 1996-01-10 | 株式会社東芝 | Lighting device for elevator car |
-
2005
- 2005-04-25 JP JP2005126937A patent/JP4627453B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05213565A (en) * | 1992-02-07 | 1993-08-24 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator cage lighting system |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016075722A1 (en) * | 2014-11-12 | 2016-05-19 | 三菱電機株式会社 | Ceiling lighting system for car of elevator |
JPWO2016075722A1 (en) * | 2014-11-12 | 2017-04-27 | 三菱電機株式会社 | Ceiling lighting device for elevator car |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006298637A (en) | 2006-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8869474B2 (en) | Apparatus for fixing a glass sheet for elevator's door | |
EP1950166B1 (en) | Device for lighting elevator car | |
CN107097617A (en) | The door structure and its assemble method of automobile | |
JP2009208946A (en) | Guide device of elevator sliding door | |
KR20130021341A (en) | Sunroof unit and vehicle with a sunroof unit | |
JP4627453B2 (en) | Ceiling lighting device for elevator car | |
EP3265418A1 (en) | Elevator car | |
US9335031B2 (en) | Door assembly for a light fixture having a diffuser and refractor and method of assembling the same | |
ATE539027T1 (en) | METHOD FOR ASSEMBLY OF A CAB DRIVE MACHINE, ESPECIALLY FOR ELEVATORS WITHOUT MACHINE ROOM, AND OBTAINED ELEVATOR | |
JP5114062B2 (en) | Passage conveyor handrail guide device | |
JP4306505B2 (en) | Door sash reinforcement structure | |
EP2648178A2 (en) | Assembly for emitting light with a flat light conducting element | |
KR20180066349A (en) | Fasten for mounting sunroof of vehicle | |
JP6323568B2 (en) | Ceiling lighting device for elevator car | |
KR100766396B1 (en) | The railway car fluorescent lamp structural body which has the duplex hanger | |
ES2335201T3 (en) | CROSS CONNECTOR | |
US20090161353A1 (en) | Reinforcement for linear indirect lighting fixtures | |
JP2017139192A (en) | Lighting device | |
JP5700701B2 (en) | Elevator sliding door guide device | |
JP6602083B2 (en) | Lighting device | |
JP2015058877A (en) | Back door garnish | |
CN215854542U (en) | Elevator and elevator car door | |
CN210029674U (en) | Car ceiling | |
JP2019006243A (en) | Railway vehicle | |
JP5088203B2 (en) | Elevator cab |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101105 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4627453 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |