JP4622055B2 - 放送番組受信選択装置及び放送番組受信選択方法 - Google Patents

放送番組受信選択装置及び放送番組受信選択方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4622055B2
JP4622055B2 JP2000206794A JP2000206794A JP4622055B2 JP 4622055 B2 JP4622055 B2 JP 4622055B2 JP 2000206794 A JP2000206794 A JP 2000206794A JP 2000206794 A JP2000206794 A JP 2000206794A JP 4622055 B2 JP4622055 B2 JP 4622055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
program
broadcast program
information
reception selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000206794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002026847A (ja
Inventor
正彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000206794A priority Critical patent/JP4622055B2/ja
Publication of JP2002026847A publication Critical patent/JP2002026847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4622055B2 publication Critical patent/JP4622055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、放送番組受信選択装置及び放送番組受信選択方法に関する。詳しくは、デジタル放送を受信する受信側にネットワークを介してリンク記述によりリンクして放送チャンネル及び放送番組を選択することができるシステムにおいて、リンク記述に特定のキーワードを設けると共に、この特定のキーワードと組み合わせた放送番組情報の識別子とにより所望の放送チャンネル及び/又は放送番組を選択できる放送番組受信選択装置及び放送番組受信選択方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、DVB(Digital Video Broadcasting)やARIB(Association of Radio Industries and Businesses)で規格化されているDVB−SI(EN300468)やARIB−SI(B10)において、デジタル放送に使用する番組配列情報SI(Service Information)が規定されており、更にこのSIが使用する識別子(id)も規定されている。
【0003】
この識別子には、デジタル放送のストリーム内の放送チャンネル(サービス)を特定するための識別子としてnetwork_id(ネットワーク識別)、transport_stream_id(トランスポートストリーム識別)、service_id(サービス識別)と呼ばれる各々16ビットの値をもつ識別子が規定されており、network_idは、ネットワークにより運ばれる多重/トランスポートストリームの物理的構成に関する情報、及びネットワーク自身の特性を表すNIT(ネットワーク情報テーブル)が示す分配システムを他の分配システムと区分して識別するラベルの役割を行い、transport_stream_idは、トランスポートストリームを分配システム内の他の多重から識別する為のラベルの役割を行い、service_idは、トランスポートストリーム内の他のサービスから自サービスを識別するラベルの役割を行う。
【0004】
更に、上記network_id、transport_stream_id、service_idで特定されたサービス内では、event_id(イベント識別)と呼ばれる1つの放送チャンネル(1サービス)内で一意的に割り当てられる16ビットの識別番号によりこの放送チャンネル(サービス)内の特定の放送番組(イベント)の識別が可能である。つまり、識別子(id)であるnetwork_id、transport_stream_id、service_id及びevent_idを組み合わせて参照することにより特定の放送チャンネル(サービス)内の特定の放送番組(イベント)を識別することができる。
【0005】
一方で、Webページを記述するためのHTML(HyperText Markup Language)やXML(eXtensible MarkupLanguage)等のマークアップランゲージでは、他の文書(ファイル)や他のWebページ等へのリンク(ハイパーテキスト)が可能である。例えば、HTMLでリンク記述を行う場合の「<a>」(アンカー)というタグ(記号)を用いて記述する。
【0006】
このHTMLにおけるリンク記述を具体的に説明すると、「<a herf=”XXXX”>YYYY<a/>」と云うように、まず、「<a」記号で記述を始め、「<a」の後に1つ空白を入れて、これに続きパラメータを「herf=”XXXX”」と記述する。「XXXX」にはリンク先のファイル名や文書名等を指定して、「>」記号で閉じる。そして、「YYYY」には画面上でリンクが行われていることが視認できるようにリンク先を示す為のテキスト文字を入力して、最後に「</a>」記号を記述する。
【0007】
例えば、「<a href=”http://123.124.125.126/sample.html”>sample</a>」と記述する。この場合は「<a href=」の後には、Webアクセスするためのアクセス方法(プロトコル)で「http://」と、アクセスするサーバの場所を表すアドレス「123.124.125.126」と、このサーバ内の参照するファイル名「sample.html」からなるURL(Uniform ResourceLocator)を記述して「>」記号で閉じる。そして、このリンク記述を画面上に表示して視認できるようにする為のテキスト文字「sample」を記述して最後に「</a>」記号とする。
【0008】
このようなリンク記述を行うと、図4に示すような他の文字と別の色、若しくは下線が引かれた状態の「sample」という文字601が画面600に表示される。そしてこの文字601を選択(クリック)すると、HTTPによりアドレス「123.124.125.126」のサーバへアクセスを行い、このサーバ内にある「sample.html」ファイルが参照されて画面610が表示される。
【0009】
又、<a href=”mailto:contact@mail.jp”>contact</a>のように、「<a href=”」の後に「mailto:」に続いて電子メールのアドレス「contact@mail.jp」を記述して「>」記号で閉じる。そして、このリンク記述を画面上に表示して視認できるようにする為にテキスト文字「contact」を記述して最後に「</a>」記号とする。このようなリンク記述を行うと、図5に示すように他の文字と別の色、若しくは下線が引かれた状態で「contact」という文字701が画面700に表示される。この文字701は電子メール作成プログラムのファイルとリンクされており、文字701を選択(クリック)すると、電子メール作成プログラムが起動して電子メールのアドレス「contact@mail.jp」送付用の電子メールの作成の画面710を表示し、電子メールを送付することができる。
【0010】
このように、HTML等のマークアップランゲージは、「<a herf=”XXXX”>YYYY<a/>」というような形式で記述を行うことにより内部又は外部のファイルとリンクすることができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、HTML等のマークアップランゲージでは、DVBやARIBのSIで規定された識別子(network_id、transport_stream_id、service_id及びevent_id)を用いてリンク記述することができないので受信側で放送チャンネル及び放送番組を選択する有効な方法がないという課題を有する。
【0012】
従って、HTML等のマークアップランゲージによりDVBやARIBの規格に準拠しているSIの識別子(id)と放送チャンネルや放送番組を選択する為の特定のキーワードを組み合わせてリンク記述を行い、受信装置で放送チャンネル及び放送番組を容易に選択できるようにすることに解決しなければならない課題を有する。
【0013】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明に係る放送番組受信選択装置は次のような構成にすることである。
(1) デジタル放送信号を受信する第1の受信部と、
受信されたデジタル放送信号から番組配列情報と映像信号・音声信号を分離して解読する手段と、
モニタの画面上の表示を制御する第1の制御部と、
番組情報を含んだ、マークアップランゲージで記述されたデータをネットワークを介して受信する第2の受信部と、
を少なくとも備え、
番組配列情報で規定されている識別子に対応した放送チャンネルや放送番組の識別値を含む所定のリンク記述を、ネットワークを介して受信された前記マークアップランゲージで記述されたデータは含み、
前記リンク記述された放送チャンネルや放送番組についての情報は、モニタの画面上にリンク記述であることを示すように表示され、
リンク記述された放送チャンネルや放送番組が選択され、
前記リンク記述に基づいて、選択された放送チャンネルや放送番組を受信するように制御することを特徴とする放送番組受信選択装置。
(2) 前記リンク記述は、HTML又はXMLで記述したこと
を特徴とする(1)に記載の放送番組受信選択装置。
(3) 前記ネットワークは、インターネットであること
を特徴とする(1)に記載の放送番組受信選択装置。
(4) 前記放送チャンネル及び放送番組は、モニタに表示して選択するようにしたこと
を特徴とする(1)に記載の放送番組受信選択装置。
(5) 前記マークアップランゲージで記述されたデータから識別値を抽出し、
抽出された識別値に基づいて対応する番組を受信するよう上記第1の受信部を制御する第2の制御部を有することを特徴とする(1)に記載の放送番組受信選択装置。
(6) 更に、前記リンク記述された番組の情報を表示するモニタを備えることを特徴とする(1)に記載の放送番組受信選択装置。
(7)上記リンク記述は、放送チャンネルや放送番組を選択するためのキーワードと、番組配列情報で規定されている識別子と、前記識別子と対応した放送チャンネルや放送番組の識別値とを組み合わせて生成されることを特徴とする(1)に記載の放送番組受信選択装置。
【0014】
(8) 受信したデジタル放送信号から番組配列情報と映像信号・音声信号を分離し、
番組情報を含んだ、マークアップランゲージで記述されたデータをネットワークを介して受信し、
番組配列情報で規定されている識別子に対応した放送チャンネルや放送番組の識別値を含む所定のリンク記述を、ネットワークを介して受信された前記マークアップランゲージで記述されたデータは含み、
前記リンク記述された放送チャンネルや放送番組についての情報は、モニタの画面上にリンク記述であることを示すように表示し、
リンク記述された放送チャンネルや放送番組が選択され、
前記リンク記述に基づいて、選択された放送チャンネルや放送番組を受信するように制御することを特徴とする放送番組受信選択方法。
【0015】
このような放送番組受信選択システム及び放送番組受信選択装置を用いることにより受信側で放送チャンネルや放送番組の選択が可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】
次に、本発明に係る放送番組受信選択装置及び放送番組受信選択方法の実施の形態を図面を参照して説明する。
【0017】
図1に示すデジタル放送受信選択システムは、デジタル放送を受信する受信選択装置100と、受信又は録画したデジタル放送を表示するTV(モニタ)200と、デジタル放送を録画する録画装置300とから構成される。
【0018】
受信選択装置100は、デジタル放送を受信するチューナ部101と、チューナ部101が受信されるデジタル放送信号からSIデータ等の制御信号と映像信号・音声信号を分離して解読する分離/解読部102と、コントローラ104を介して各部から送られてくるデータ等をテレビジョンであるTV200の画面上に表示させるOSD部103と、受信選択装置100内の各部の制御を行うコントローラ104と、放送の予約受信や予約録画の時間を設定するタイマ105と、インターネット等のネットワークからマークアップランゲージにより記述されたデータであるHTML/XMLデータを取り込むモデム106と、ユーザが放送番組(イベント)や放送チャンネル(サービス)の選択入力等を行う為のユーザIF部107とから構成される。
【0019】
このようなデジタル放送受信選択システムによってデジタル放送を受信、録画する場合の動作について説明する。
【0020】
まず、インターネット等からモデム106によってEPG等の番組情報を持つHTML/XMLデータを取り込む。この取り込まれたHTML/XMLデータはコントローラ104を介してOSD103へ送られ、TV(モニタ)200の画面上に表示される。
【0021】
このHTML/XMLデータには、例えば、デジタル放送の放送チャンネル(サービス)や放送番組(イベント)を選択する為の「tuneto」というキーワードと、DVB/ARIBの規格であるSI(番組配列情報)で規定されている識別子(id)と、この識別子と対応した各放送チャンネルや番組の識別値(16ビットの値)を組み合わせて、<a herf=”tuneto:network_id;0x1234,transport_stream_id;0x2345,service_id;0x3456,event_id;0x4567”program_title</a>のようにリンク記述が為されている。
【0022】
このようにリンク記述が為されたHTML/XMLデータは、図2に示すようにTV(モニタ)200の画面400上にリンク記述であることを示す為に他の文字と別の色若しくは下線が引かれた状態で「program_title」という文字401が表示される。尚、複数の放送番組(イベント)の情報をリンク記述することができることは勿論であり、この場合は画面400には複数の文字401が表示される。又、リンク記述であることを示す為の記述は文字ではなく、画像を表示させるようにすることもできる。
【0023】
ユーザは、画面上に表示されるリンク記述された所望の放送番組(イベント)を選択(クリック)する。例えば、図2のように画面400上に表示されている文字401を選択(クリック)すると、文字401の選択を示す情報がユーザIF107を介してコントローラ104に送られる。
【0024】
コントローラ104は、選択された文字401のリンク記述を参照し、network_id→0x1234、transport_stream_id→0x2345、service_id→0x3456、event_id→0x4567というようにSIの各識別子に対応した識別値を取り込む。
【0025】
一方、チューナ101は、デジタル放送信号を受信し、分離/解読部102へ送り、分離/解読部102により受信されるデジタル放送信号からSIデータを分離してコントローラ104に送る。
【0026】
そして、コントローラ104が、ユーザが選択した放送番組(イベント)のSIの各識別子network_id、transport_stream_id、service_id、event_idに対する識別値と、分離/解読部102からのSIデータを参照して、選択された放送チャンネル(サービス)内の所定の放送番組(イベント)を受信するようにチューナ101と分離/解読部102を制御する。
【0027】
チューナ101は、コントローラ104からの指示により所定の放送チャンネル(サービス)を受信して分離/解読部102に送る。分離/解読部102は、受信されるデジタル放送信号の中から選択した放送チャンネル(サービス)内の所定の放送番組(イベント)の音声信号・映像信号を分離、解読してTV(モニタ)200や録画装置300に送る。TV(モニタ)200、録画装置300は送られてきた音声信号、映像信号を表示又は録画を行う。
【0028】
予約受信或いは予約記録を行うような場合は、HTML/XMLデータに含まれる時間情報やユーザがユーザIF107を介して操作することによりコントローラ104を介してタイマ105を起動させて予約時間をセットする。コントローラ104は、セットされた予約時間になると前述同様にチューナ101に対して選択した放送番組(イベント)を受信するように制御を行い、チューナ101が所定の放送番組(イベント)を受信し、受信された放送番組(イベント)は分離/解読部102により音声、映像信号が分離、解読されてTV(モニタ)200、録画装置300に送られ、表示又は録画を行う。
【0029】
又、予約受信の時に放送番組(イベント)を選択しない場合や放送チャンネル(サービス)のみを選択する場合等は、リンク記述する際に前述のevent_idの記述を除いた<a herf=”tuneto:network_id;0x1234,transport_stream_id;0x2345,service_id;0x3456”broadcaster_name</a>という記述を行う。このように記述すると、図3に示すように「broadcaster_name」という文字501がリンク記述であることを示す為に他の文字と別の色若しくは下線が引かれた状態で画面500に表示される。そして、この文字501を選択すると、コントローラ104が、ユーザが選択した放送チャンネル(サービス)のSIの各識別子network_id、transport_stream_id、service_id識別値と、分離/解読部102からのSIデータを参照して、選択された放送チャンネル(サービス)を受信し、選択した放送チャンネル(サービス)内で現在放送している放送番組(イベント)がTV(モニタ)200に表示される。
【0030】
【発明の効果】
以上説明したように、放送チャンネルや放送番組を選択する為の特定キーワードを設けて、DVBやARIBで規定されたSIの識別子(id)と組み合わせてHTMLやXML等によりリンク記述を行うことにより受信装置側で所望の放送チャンネル(サービス)や放送番組(イベント)を容易に選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る放送番組受信選択装置の構成を示したブロック図である。
【図2】本発明に係る放送番組受信選択システムにより、所望の放送番組(イベント)を選択できるようにHTML又はXMLでリンク先を記述した時の画面表示状態の説明図である。
【図3】本発明に係る放送番組受信選択システムにより、所望の放送チャンネル(サービス)を選択できるようにHTML又はXMLでリンク先を記述した時の画面表示状態の説明図である。
【図4】HTMLにより外部ファイルを参照するためのリンク記述を行った時の画面表示状態と、リンク先の外部ファイルを画面表示した状態の説明図である。
【図5】HTMLにより電子メール送付するためのリンク記述を行った時の画面表示状態と、リンクした電子メール作成画面の表示状態の説明図である。
【符号の説明】
100;受信装置、101;チューナ部、102;分離/解読部、103;OSD部、104;コントローラ、105;タイマ、106;モデム、107;ユーザIF、200;TV(モニタ)、300;録画装置、400;画面、401;文字、500;画面、501;文字、600;画面、601;文字、610;画面、700画面、701;文字、710;画面

Claims (7)

  1. デジタル放送信号を受信する第1の受信部と、
    受信されたデジタル放送信号から番組配列情報と映像信号・音声信号を分離して解読する手段と、
    モニタの画面上の表示を制御する第1の制御部と、
    番組情報を含んだ、マークアップランゲージで記述されたデータをネットワークを介して受信する第2の受信部と、
    を少なくとも備え、
    番組配列情報で規定されている識別子に対応した放送チャンネル及び放送番組の識別値を含む所定のリンク記述を、ネットワークを介して受信された前記マークアップランゲージで記述されたデータは含み、
    前記リンク記述された情報であり、かつ、放送チャンネル及び放送番組についての情報は、モニタの画面上にリンク記述であることを示すように表示され、
    リンク記述された放送チャンネル及び放送番組を選択し、前記マークアップランゲージで記述されたデータから、選択した放送チャンネル及び放送番組を識別するための識別値を抽出し、抽出された識別値と前記番組配列情報とに基づいて対応する番組を受信するよう上記第1の受信部を制御する第2の制御部を有する、放送番組受信選択装置。
  2. 前記リンク記述は、HTMLまたはXMLで記述した、請求項1に記載の放送番組受信選択装置。
  3. 前記ネットワークは、インターネットである、請求項1に記載の放送番組受信選択装置。
  4. 前記放送チャンネル及び放送番組は、モニタに表示して選択するようにした、請求項1に記載の放送番組受信選択装置。
  5. 前記モニタは、更に、前記リンク記述された番組の情報を表示する、請求項1に記載の放送番組受信選択装置。
  6. 上記リンク記述は、放送チャンネルや放送番組を選択するためのキーワードと、番組配列情報で規定されている識別子と、前記識別子と対応した放送チャンネルや放送番組の識別値とを組み合わせて生成される、請求項1に記載の放送番組受信選択装置。
  7. 受信したデジタル放送信号から番組配列情報と映像信号・音声信号を分離し、
    番組情報を含んだ、マークアップランゲージで記述されたデータをネットワークを介して受信し、
    番組配列情報で規定されている識別子に対応した放送チャンネル及び放送番組の識別値を含む所定のリンク記述を、ネットワークを介して受信された前記マークアップランゲージで記述されたデータは含み、
    前記リンク記述された情報であり、かつ、放送チャンネル及び放送番組についての情報は、モニタの画面上にリンク記述であることを示すように表示し、
    リンク記述された放送チャンネル及び放送番組を選択し、前記マークアップランゲージで記述されたデータから、選択した放送チャンネル及び放送番組を識別するための識別値を抽出し、抽出された識別値と前記番組配列情報とに基づいて対応する番組を受信するよう、デジタル放送信号を受信する第1の受信部を制御する、放送番組受信選択方法。
JP2000206794A 2000-07-07 2000-07-07 放送番組受信選択装置及び放送番組受信選択方法 Expired - Fee Related JP4622055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000206794A JP4622055B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 放送番組受信選択装置及び放送番組受信選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000206794A JP4622055B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 放送番組受信選択装置及び放送番組受信選択方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002026847A JP2002026847A (ja) 2002-01-25
JP4622055B2 true JP4622055B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=18703665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000206794A Expired - Fee Related JP4622055B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 放送番組受信選択装置及び放送番組受信選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4622055B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100866790B1 (ko) * 2002-06-29 2008-11-04 삼성전자주식회사 인터렉티브 모드에서의 포커싱 방법 및 그 장치
US20040268403A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-30 Microsoft Corporation Context-sensitive television tags
US20070223414A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Eagle River Holdings Llc System and method for multi-source data communications
JP4884278B2 (ja) * 2007-03-30 2012-02-29 日本テレビ放送網株式会社 データ放送の送出確認システム、変換装置、送出確認装置、及びそのプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09162821A (ja) * 1995-12-13 1997-06-20 Toshiba Corp 多重放送システムとこのシステムで使用される放送送信装置および放送受信装置
JPH10313449A (ja) * 1996-08-30 1998-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送装置、受信装置、デジタル放送システム、受信装置に適用するプログラム記録媒体
JP2000115165A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk 送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、並びに送受信装置および送受信方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09182038A (ja) * 1995-10-24 1997-07-11 Sony Corp テレビジョン放送装置およびテレビジョン放送方法、テレビジョン受像機およびテレビジョン受像方法、並びにテレビジョン信号受信装置
JP3431465B2 (ja) * 1996-09-11 2003-07-28 松下電器産業株式会社 データの提示を制御するデータ提示制御装置、データの提示を制御するために用いる情報を送信するデータ送信装置
DE69732041T2 (de) * 1996-10-11 2005-12-01 Sarnoff Corp. Verfahren und vorrichtung zur analyse von bitströmen
BR9907744A (pt) * 1998-01-23 2001-09-04 Index Systems Inc Sistema de entretenimento doméstico e método de sua operação

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09162821A (ja) * 1995-12-13 1997-06-20 Toshiba Corp 多重放送システムとこのシステムで使用される放送送信装置および放送受信装置
JPH10313449A (ja) * 1996-08-30 1998-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送装置、受信装置、デジタル放送システム、受信装置に適用するプログラム記録媒体
JP2000115165A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk 送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、並びに送受信装置および送受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002026847A (ja) 2002-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8418203B1 (en) Transmission method and receiving device of program guide information including a control signal
JP4372119B2 (ja) Web情報処理装置及びWeb情報処理方法
US6141678A (en) Presenting information relating to a program by recognizing text in closed captioning data
US20030051246A1 (en) System and method for combining several EPG sources to one reliable EPG
JP6034595B2 (ja) 放送通信連携受信装置、放送通信連携システム及び事業者識別マーク制御プログラム
US20050097622A1 (en) Television/Internet terminal user interface
US20060015897A1 (en) Apparatus for displaying data broadcasting contents and method thereof
EP1472878B1 (en) Improved communication of tv-anytime crids
JP2003158726A (ja) 番組情報提供システム
KR20040074342A (ko) 디지털 티브이용 전자 프로그램 가이드 화면에서이티티정보 존재여부 디스플레이 제어방법
KR101046867B1 (ko) 수신된 서비스들과 관련하여 조건화된 실행 판정을수행하고 상기 서비스들과 관련된 정보 메시지들을생성하는 장치들과 방법들, 및 관련 제품들
US9003446B2 (en) Display screen changeover apparatus, display screen changeover method, display screen changeover program and computer readable recording medium storing a display screen changeover program
JP4622055B2 (ja) 放送番組受信選択装置及び放送番組受信選択方法
JPWO2008090799A1 (ja) テレビ情報処理装置、テレビ番組情報表示プログラムおよびウェブ・テレビ連携方法
WO2000056067A1 (en) Application program interfaces for electronic program guide data services
JP5156508B2 (ja) デジタル放送受信装置
CN1279858A (zh) 用于处理广播信号的系统
JP4590464B2 (ja) 放送受信装置及びその制御方法
WO2002023907A1 (en) Video broadcasting and internet access
EP1770881A1 (en) Method and system for sharing broadcast service information in a communication network
JP4755717B2 (ja) 放送受信端末装置
JP5089778B2 (ja) 放送受信端末、番組情報管理サーバおよび放送受信システム
JP2003319279A (ja) ディジタルテレビ放送受信機
JP2006197353A (ja) 放送受信端末装置
WO2006114796A1 (en) Systems and methods for measuring interest levels of audience in a broadcast program and providing information based on the interest levels

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091008

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091207

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100706

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees