JP4614894B2 - Work vehicle canopy - Google Patents
Work vehicle canopy Download PDFInfo
- Publication number
- JP4614894B2 JP4614894B2 JP2006023670A JP2006023670A JP4614894B2 JP 4614894 B2 JP4614894 B2 JP 4614894B2 JP 2006023670 A JP2006023670 A JP 2006023670A JP 2006023670 A JP2006023670 A JP 2006023670A JP 4614894 B2 JP4614894 B2 JP 4614894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- canopy
- frame
- support
- seat
- driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、バックホー等の作業車のキャノピに関するものである。 The present invention relates to a canopy for a work vehicle such as a backhoe.
従来、走行装置に上下方向の旋回軸心回りに回動自在に設けられた旋回台を備え、この旋回台上の左右一側に運転席を配置し、この運転席の側方に立設された支持フレームの上部に、運転席の上方を覆うキャノピルーフを取り付けてなるキャノピを備えた作業車がある(特許文献1参照)。
前記従来のキャノピを備えた作業車にあっては、格納時や搬送時等においてキャノピの上部が邪魔物になる場合がある。
この場合、キャノピルーフをキャノピフレームから取り外したとしても、キャノピフレームの上部の、キャノピルーフが取り付けられる取付部分が邪魔物となる。
そこで、本発明は、前記問題を解消した作業車のキャノピを提供することを目的とする。
In a work vehicle equipped with the conventional canopy, the upper portion of the canopy may become an obstacle during storage or transportation.
In this case, even if the canopy roof is removed from the canopy frame, the attachment portion on the upper portion of the canopy frame to which the canopy roof is attached becomes an obstacle.
Therefore, an object of the present invention is to provide a canopy for a work vehicle that solves the above-described problems.
前記技術的課題を解決するために本発明が講じた技術的手段は、キャノピフレームの上部に運転席の上方を覆うキャノピルーフを取り付けてなる作業車のキャノピにおいて、
前記キャノピフレームが、運転席の側方に立設された支持フレームと、この支持フレームの上部に設けられ且つキャノピルーフの下面側に配置されていて該キャノピルーフが取り付けられる取付フレームとから構成され、
支持フレームは、前後支柱の上端同士を上枠材で連結しており、
取付フレームは、支持フレームの上枠材上面に載置され且つ側面に側方から当接して着脱自在に取り付けられる取付体と、この取付体の前後に設けられていると共にキャノピルーフの下面側に位置されていてキャノピルーフの前後部分を支持する前後一対の支持部材とを有し、
旋回台に、キャノピルーフの後外側を支持する外側支柱が着脱自在に設けられ、この外側支柱の上端側に前記後支持部材の外側を載置して着脱自在に取り付けるようにしたことを特徴とする。
The technical means taken by the present invention in order to solve the technical problem is a canopy of a work vehicle in which a canopy roof that covers an upper part of a driver's seat is attached to an upper part of a canopy frame.
The canopy frame is composed of a support frame erected on the side of the driver's seat, and this is provided on the top of the support frame and the mounting frame placed on the lower surface side of the canopy roof is said canopy roof mounted ,
The support frame connects the upper ends of the front and rear struts with an upper frame material,
The mounting frame is mounted on the upper surface of the upper frame material of the support frame and is detachably mounted by coming into contact with the side surface from the side. The mounting frame is provided on the lower surface side of the canopy roof and is provided on the front and rear sides of the mounting body. A pair of front and rear support members that are positioned and support the front and rear portions of the canopy roof;
The swivel base is detachably provided with an outer column that supports the rear outer side of the canopy roof, and the outer side of the rear support member is mounted on the upper end side of the outer column to be detachably attached. To do.
また、走行装置上に上下方向の旋回軸心回りに回動自在に設けられた旋回台を備え、この旋回台上の左右一側に運転席が配置され、この運転席の旋回台左右方向中央側の側方に前記支持フレームが設けられ、前記取付フレームが旋回台左右方向中央側から左右一側の外端側に向けて延びるように設けられ、
前記外側支柱の下部は運転席の左側方に位置するように中途部の下端から前方側に延びる手摺り部とされ、手摺り部の前端側は下部側が右方に変位するように傾斜された湾曲部とされているのがよい。
In addition, a swivel is provided on the traveling device so as to be rotatable about a vertical swivel axis, and a driver's seat is arranged on one side of the swivel on the left and right sides. The support frame is provided on the side of the side, and the mounting frame is provided so as to extend from the center side of the left and right direction of the swivel toward the outer end side of the left and right side ,
The lower portion of the outer support column is a handrail portion extending forward from the lower end of the midway portion so as to be located on the left side of the driver's seat, and the front end side of the handrail portion is inclined so that the lower portion side is displaced rightward. It is good to be a curved part .
本発明によれば、取付フレームを支持フレームから取り外すことにより、キャノピをキャノピフレームから取り外すことができると共に、キャノピフレームを低くすることができ、格納時や搬送時等において、キャノピの上部が邪魔物とならないという効果を奏する。 According to the present invention, by removing the mounting frame from the support frame, the canopy can be removed from the canopy frame, and the canopy frame can be lowered. The effect of not becoming.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1、2において、1はキャノピを備えた作業車(旋回作業機)として例示するバックホーであり、図面は超小旋回型のバックホー1を例示している。
このバックホー1は、クローラ式走行装置によって構成された下部の走行装置2と、上部の旋回体3とから構成されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 and 2, reference numeral 1 denotes a backhoe exemplified as a work vehicle (swivel work machine) provided with a canopy, and the drawings illustrate an ultra-small turning type backhoe 1.
The backhoe 1 includes a lower traveling device 2 configured by a crawler traveling device and an
旋回体3は、走行装置2上に旋回ベアリング4を介して上下方向の旋回軸心X回りに回動自在に支持された旋回台5と、この旋回台5に設けられた掘削装置6、運転席7、キャノピ8、エンジンやラジエータ9等の機器、燃料タンク10や作動油タンク11等のタンク類等を有する。
運転席7及びキャノピ8は旋回台5の右側(左右一側)に配置されており、運転席7の前方側には、操作ボックス12に、掘削装置6を操作する掘削装置操作レバー13、走行装置2を操縦する走行装置操縦レバー14を備えた操縦装置15が配置されている。
The
The driver's
旋回台5は、図3〜5に示すように、骨格となる旋回フレーム16と、該旋回フレーム16の後端側に取り付けられていて旋回台5の後部を構成すると共に掘削装置6との重量バランスを図るバランスウエイトの機能を有するプロテクタ17と、旋回フレーム16の左右の側面のプロテクタ17の前方側及び前面側を覆う旋回カバー18と、運転席7前方側の旋回フレーム16上面側を覆うステップ19等を備えて主構成されている。
As shown in FIGS. 3 to 5, the
旋回フレーム16は、旋回台5の底部を構成する厚板からなる旋回基板20を有し、この旋回基板20上の右側(左右他側)の左右方向中央寄りには、前後方向中央側から前方に延びる左右一対の縦リブ21が設けられ、この左右縦リブ21間に、掘削装置6のブーム22の基部が左右軸回りに揺動自在に取り付けられるブーム取付部23が設けられている。
The
また、旋回基板20上の後部には、クランク軸の軸心が左右方向となるようにエンジンが横置き配置されるエンジン配置部24が設けられ、このエンジン配置部24に配置されるエンジンの右側方にはラジエータ9及びオイルクーラが配置され、エンジン配置部24の左側部には、マフラ25、エアクリーナー26、油圧ポンプ27、オートアイドルモータ28、アンロードバルブ29、パイロットフィルタ等が設けられている。
In addition, an
また、旋回基板20上の右側の左右方向外側寄りには、前部側に配置された燃料タンク10と、該燃料タンク10の後方に配置された作動油タンク11と、この作動油タンク11の上方側に配置されたバッテリー31が設けられている。
エンジン、ラジエータ9、燃料タンク10、作動油タンク11及びバッテリー31等は旋回台5の上面から上方に突出しており、これらの機器及びタンク類等はカバー体32によって覆われている。
Further, on the right side of the
The engine, the
カバー体32は、図1〜3、図13〜15に示すように、エンジン配置部24を覆う(エンジンルームを構成する)ボンネット33と、ラジエータ9、燃料タンク10、作動油タンク11及びバッテリー31を覆う右側部カバー体34とによって構成されている。
ボンネット33は、エンジン配置部24の前部上方及び前方側を覆う固定カバー体36と、エンジン配置部24の後部上方及び背面を覆う開閉カバー体37と、エンジン配置部24の左側方を覆う左側部カバー体38とから主構成されている。
The
The
固定カバー体36は、旋回フレーム16に設けられた支持体に固定されており、開閉カバー体37は上部の前端側が前記支持体に左右軸回りに回動自在に枢支連結されていて上下揺動自在に支持されている。
左側部カバー体38は、カバー前部38Aとカバー後部38Bとに分割され、カバー前部38Aは前記支持体に固定され、カバー後部38Bは、その前端側が旋回フレーム16に固定された支持部材39にヒンジ部材40を介して上下方向の軸心回りに回動自在に支持されていて、開閉自在とされている。
The fixed
The left
この左側部カバー体38のカバー後部38Bの後端側には、レバーの揺動操作によって操作されるロック部材42が設けられ、カバー後部38Bを閉めた状態で、このロック部材42をエンジンルーム内に設けられたフック43に係合させてレバーを操作することにより、カバー後部38Bを閉めた状態にロックすることができるように構成されている。
前記ロック部材42の操作は、開閉カバー体37を開いた状態で可能であり、開閉カバー体37を閉じた状態では操作不能である。
A
The
本実施の形態のバックホー1にあっては、開閉カバー体37を開くと共に、左側部カバー体38のカバー後部38Bを開くことにより、エンジンルームの左側に配置された機器等の点検が容易に行える。
前記キャノピ8は、図1、図2、図6〜12に示すように、運転席7の旋回台左右方向中央側の側方、すなわち運転席7の右側の側方に立設されたキャノピフレーム46と、このキャノピフレーム46の上部に取り付けられたキャノピルーフ47と、このキャノピルーフ47の左側後部を支持する外側支柱48とから主構成されている。
In the backhoe 1 of the present embodiment, by opening the opening /
As shown in FIGS. 1, 2, and 6 to 12, the
キャノピフレーム46は、運転席7の右方に立設された支持フレーム49と、この支持フレーム49の上部に着脱自在に取り付けられていてキャノピルーフ47が取り付けられる取付フレーム50とから主構成されている。
支持フレーム49は、パイプ材からなる前後一対の支柱51,52と、この前後の支柱51,52にわたって設けられたパネル53と、前後支柱51,52の上端同志を連結するように設けられた上枠材54と、前後の支柱51,52の下部同志を連結するように設けられた補強枠材55とから主構成されている。
The
The
この支持フレーム49の前支柱51は、キャノピルーフ47の右端側前方に配置され且つ左側縦リブ21の前端側の左側面から上方に向けて延出するように設けられていて、その下端側に設けられた取付片56が左側縦リブ21にボルト固定されている。
また、前支柱51の下部は、連結部材57によって操縦装置15の操作ボックス12の左側面に連結されている。
The
Further, the lower portion of the
後支柱52は、キャノピルーフ47の右端側の後端側に配置され且つ運転席7の後部側の右側方から上方に向けて延出するように設けられていて、後支柱52の下端に設けられた取付片58が、運転席7後部側の右側方の固定カバー体36上に設けられた後支柱取付部59(図3参照)にボルト固定されている。
パネル53は前後支柱51,52の右側で且つ左側縦リブ21の左側に配置されていて、前後端縁が前後の支柱51,52に固着されていると共に、前部下端側が左側縦リブ21にボルト固定されている。
The
The
また、このパネル53には、該パネル53を主構成する板材に形成された開口部にガラス等を嵌め込んでなる窓60が設けられている。
この窓60の左側の上下方向中途部には、前後の支柱51,52を連結するように設けられた上下一対の保護部材61が設けられ、この上下保護部材61の前部側を連結するように手摺り62が設けられている。
Further, the
A pair of upper and
上枠材54は板材を折曲することにより正面視L字形に形成されており、前後の支柱51,52の上端に載置されて固着された上面壁63と、この上面壁63の左側縁部から下方に向けて延設された側面壁64とから構成されている。
取付フレーム50は、支持フレーム49の上枠材54に着脱自在に取り付けられる取付体65と、この取付体65の前後に設けられていると共にキャノピルーフ47の下面側に位置されていてキャノピルーフ47の前後部分を支持する前後一対の支持部材66,67とを有する。
The
The
取付体65は、キャノピルーフ47の前部から後部にわたる長尺に形成された第1プレート68及び第2プレート69から構成されている。
第1プレート68は板材を折曲してなり、上壁部71と、この上壁部71の左側縁部から下方に延出された側壁部72とから構成されており、上壁部71の右側部は右方に行くに従って下方に移行する傾斜状に形成され、側壁部72は、その下側部分72aが上側部分72bに対して右方側に位置ずれするように上下方向中途部で折曲されている。
The
The
第2プレート69は平板によって形成されていて、第1プレート68の上壁部71の下方側に配置されており、左端側が第1プレート68の側壁部72の上側部分72bの上下方向中途部に固着され、右端側が第1プレート68の上壁部71の右端側に固着されている。
前後の支持部材66,67はパイプ材によって形成されており、前側の支持部材66は、その右端側が第1プレート68の側壁部72の上側部分72bの前端側に固着され、後側の支持部材67は、その右端側が取付部材73を介して取付体65の後端側に固着されている。
The
The front and
前側の支持部材66は、第1プレート68の側壁部72から少し左方に延出した後、左方に行くに従って上方に移行する傾斜方向に延出し、その後、左方に延出するように折曲されている。
この前側の支持部材66の左端側の上面側には、キャノピルーフ47が取り付けられる取付片74が設けられている。
The
An
後側の支持部材67が取り付けられる取付部材73は板材を折曲することによって側面視L字形に形成されており、取付体65の第1プレート68の側壁部72後端及び第2プレート69の後端に固着された正面壁76と、この正面壁76の下端から後方に後方に延出された下面壁77とから構成されている。
後側の支持部材67は、下面壁77の左側上面から少し上方に延出した後、左方に行くに従って上方に移行する傾斜方向に延出し、その後、左方に延出するように折曲されている。
The
The
この後側の支持部材67の上部左側の後面側には、キャノピルーフ47及び外側支柱48の上端側が取り付けられる取付片78が設けられている。
したがって、取付フレーム50は、支持フレーム49に取り付けられる位置よりも、キャノピルーフ47が取り付けられる位置の方が高い位置にある。
また、第1プレート68の上壁部71は取付部材73の下面壁77の上方に延出され、この延出部分と下面壁77との間に、一端が後側の支持部材67に固着され他端が取付部材73の正面壁77に固着された補強部材79が設けられている。
A mounting
Therefore, the
The
キャノピルーフ47は、樹脂によって形成されていて、右側部が前側の支持部材66及び後側の支持部材67の傾斜部分に沿って傾斜状とされ、該キャノピルーフ47の右側部下端側が取付体65の第1プレート68の上面壁63にボルト固定され、該キャノピルーフ47の上部側前部の左右方向中途部が前側の支持部材66の取付片74に下方側からボルト固定され、該キャノピルーフ47の上部側後部の左右方向中途部が後側の支持部材67の取付片78の右側に下方側からボルト固定されている。
The
なお、取付体65の第2プレート69には、キャノピルーフ47の右側部下端側を取付体65の第1プレート68の上面壁63に下方側からボルト固定するための切欠部80が形成されている。
外側支柱48は、その上端側に前方に向けて突出状とされた取付片81が固着され、この取付片81の前部が後側の支持部材67の取付片78の左側にボルト固定されている。
The
The
この外側支柱48の上部48aは、運転席7の左側後方で且つ運転席7の上方側で上下方向に延びるように配置され、該外側支柱48の中途部48bは、上部48aの下端側から左方(左右方向外方)に行くに従って下方に移行する傾斜方向で且つ前方に行くに従って下方に移行する傾斜方向に延びるように配置され、該外側支柱48の下部48cは運転席7の左側方に位置するように中途部の下端から前方側に延びる手摺り部とされている。
The
この手摺り部48cは、外側支柱48中途部の下端から前方に行くに従って左方(左右方向外方)に移行する傾斜方向に延出し、その後、下方に向けて延出し且つ前方側に凸となる湾曲状となるように折曲されている。
また、手摺り部48cの前端側の湾曲部83は、下部側が右方に変位するように傾斜されている。
The
Further, the bending
また、手摺り部48cの直線部分84の中途部には支持部材85の上端側が固着され、この支持部材85の下端側には取付片86が固着され、この取付片86は運転席7の左側方の固定カバー体36上に設けられた外側支柱取付部87に取り付けられている。
なお、外側支柱48は、上部48a、中途部48b及び下部48cの後部側が平面視でキャノピルーフ47の外縁からはみ出さないように収められ、且つ、旋回台5の外縁から内方にはいるように(旋回台5からはみ出さないように)形成されている。
Further, the upper end side of the
The
前記構成のキャノピ8にあっては、取付フレーム50及び外側支柱48を取り外すことにより、支持フレーム49だけが本機側に残るため、格納時及び搬送時等において、キャノピ8の上部側及び外側支柱48が邪魔物になることがない。
また、外側支柱48の上部48a及び中途部48bを運転席7の後部側に配置したので、作業時において外側支柱48がオペレータの視界の邪魔物とならないと共に、外側支柱48の下部を手摺り部48cとした(支柱の一部を手摺り部48cとした)ので、外側支柱の他に、手摺りを別途設ける場合に比べて、部品点数及び組立工数の低減を図ることができる。
In the
Further, since the
また、手摺り部48cの前端側が湾曲状とされているので、乗降時に持ちやすい。
図16〜18に示すように、本実施の形態のバックホー1にあっては、マフラ25から排気されるガスが後方に排出される状態と下方に排出される状態とに選択可能とされている。
すなわち、本実施の形態では、排気口88が後方側を向く排気パイプ89を取り付けた場合に排気ガスを後方側に排出させるための第1の排ガス排出部90がプロテクタ17に設けられていると共に、排気口88が下方側を向く排気パイプ89を取り付けた場合に排気ガスを下方側に排出させるための第2の排ガス排出部91が旋回台5の下面側に設けられている。
Moreover, since the front end side of the
As shown in FIGS. 16 to 18, in the backhoe 1 of the present embodiment, it is possible to select a state in which the gas exhausted from the
That is, in the present embodiment, when the
前記第2の排ガス排出部91は、旋回基板20に設けられた切欠部92と、プロテクタ17の下壁部に設けられた切欠部93とから構成されている。
本実施の形態のバックホー1にあっては、排気ガスを後方に排出させると、熱気等によって植木が枯れる惧れのある場所や排気ガスが運転席7に回るような狭い場所では、排気口88が下向きの排気パイプ89を取り付けることにより、快適に現場作業が行える。
The second exhaust
In the backhoe 1 of the present embodiment, when exhaust gas is exhausted backward, the
2 走行装置
5 旋回台
7 運転席
46 キャノピフレーム
47 キャノピルーフ
48 外側支柱
49 支持フレーム
50 取付フレーム
X 旋回軸心
2 traveling
Claims (2)
前記キャノピフレーム(46)が、運転席(7)の側方に立設された支持フレーム(49)と、この支持フレーム(49)の上部に設けられ且つキャノピルーフ(47)の下面側に配置されていて該キャノピルーフ(47)が取り付けられる取付フレーム(50)とから構成され、
支持フレーム(49)は、前後支柱(51,52)の上端同士を上枠材(54)で連結しており、
取付フレーム(50)は、支持フレーム(49)の上枠材(54)上面に載置され且つ側面に側方から当接して着脱自在に取り付けられる取付体(65)と、この取付体(65)の前後に設けられていると共にキャノピルーフ(47)の下面側に位置されていてキャノピルーフ(47)の前後部分を支持する前後一対の支持部材(66,67)とを有し、
旋回台(5)に、キャノピルーフ(47)の後外側を支持する外側支柱(48)が着脱自在に設けられ、この外側支柱(48)の上端側に前記後支持部材(67)の外側を載置して着脱自在に取り付けるようにしたことを特徴とする特徴とする作業車のキャノピ。 In a canopy for a work vehicle in which a canopy roof (47) covering the upper side of the driver's seat (7) is attached to the upper part of the canopy frame (46),
The canopy frame (46) is disposed on the side of the driver's seat (7), and a support frame (49) is provided on the upper side of the support frame (49) and disposed on the lower surface side of the canopy roof (47). And a mounting frame (50) to which the canopy roof (47) is attached ,
The support frame (49) connects the upper ends of the front and rear support columns (51, 52) with the upper frame member (54),
The mounting frame (50) is mounted on the upper surface of the upper frame material (54) of the support frame (49) and is detachably mounted by coming into contact with the side surface from the side and the mounting body (65). ) And a pair of front and rear support members (66, 67) that are positioned on the lower surface side of the canopy roof (47) and support the front and rear portions of the canopy roof (47),
An outer support column (48) that supports the rear outer side of the canopy roof (47) is detachably provided on the swivel base (5), and the outer side of the rear support member (67) is attached to the upper end side of the outer support column (48). A canopy for a work vehicle characterized by being mounted and detachably attached .
前記外側支柱(48)の下部は運転席(7)の左側方に位置するように中途部の下端から前方側に延びる手摺り部(48c)とされ、手摺り部(48c)の前端側は下部側が右方に変位するように傾斜された湾曲部(83)とされていることを特徴とする請求項1に記載の作業車のキャノピ。 A swivel base (5) is provided on the travel device (2) so as to be rotatable about a vertical swivel axis (X). A driver's seat (7) is provided on one side of the swivel base (5). The support frame (49) is provided on the side of the driver's seat (7) on the center side in the left-right direction of the swivel , and the mounting frame (50) is located on the left and right sides from the center in the left-right direction. Provided to extend toward the end side ,
The lower part of the outer support column (48) is a handrail part (48c) extending forward from the lower end of the midway part so as to be located on the left side of the driver seat (7), and the front end side of the handrail part (48c) is The canopy for a work vehicle according to claim 1, wherein the bent portion (83) is inclined so that the lower side is displaced rightward .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006023670A JP4614894B2 (en) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | Work vehicle canopy |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006023670A JP4614894B2 (en) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | Work vehicle canopy |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007204993A JP2007204993A (en) | 2007-08-16 |
JP4614894B2 true JP4614894B2 (en) | 2011-01-19 |
Family
ID=38484691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006023670A Expired - Fee Related JP4614894B2 (en) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | Work vehicle canopy |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4614894B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6305307B2 (en) | 2014-10-16 | 2018-04-04 | ヤンマー株式会社 | Work vehicle |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003336289A (en) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Yanmar Co Ltd | Canopy of excavation working vehicle |
JP2005271630A (en) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | Canopy of construction machine |
-
2006
- 2006-01-31 JP JP2006023670A patent/JP4614894B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003336289A (en) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Yanmar Co Ltd | Canopy of excavation working vehicle |
JP2005271630A (en) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | Canopy of construction machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007204993A (en) | 2007-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7481289B2 (en) | Swiveling work machine | |
US8038202B2 (en) | Operators section construction for work vehicle | |
US20050210718A1 (en) | Swiveling utility machine having swivel deck | |
US7874392B2 (en) | Excavating machine | |
JP5054827B2 (en) | Tractor | |
JP4546886B2 (en) | Tractor power structure | |
JP5184821B2 (en) | Hinge structure of work vehicle | |
JP2007092278A (en) | Upper structure of backhoe | |
JP4614894B2 (en) | Work vehicle canopy | |
JP4882098B2 (en) | Excavation work vehicle | |
JP2007046233A (en) | Construction machine | |
JP4738188B2 (en) | Work vehicle canopy | |
JP3836728B2 (en) | Swivel work machine | |
JP4381364B2 (en) | Backhoe | |
JP4773496B2 (en) | Tractor | |
JP4246028B2 (en) | Engine room cover device | |
JP2000073401A (en) | Hood for wheel loader | |
JP2001260947A (en) | Hood device for rotary work machine | |
JP3576832B2 (en) | Turning work machine | |
JP3290865B2 (en) | Backhoe | |
JP4101849B2 (en) | Swivel work machine | |
JP3682006B2 (en) | Swivel work machine | |
JP4746662B2 (en) | Tractor | |
JP2001011898A (en) | Sunshade device for slewing work machine | |
JP4703334B2 (en) | Backhoe |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101019 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4614894 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |