JP4599343B2 - リソグラフィ装置、パターニングデバイスおよびデバイス製造方法 - Google Patents

リソグラフィ装置、パターニングデバイスおよびデバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4599343B2
JP4599343B2 JP2006342148A JP2006342148A JP4599343B2 JP 4599343 B2 JP4599343 B2 JP 4599343B2 JP 2006342148 A JP2006342148 A JP 2006342148A JP 2006342148 A JP2006342148 A JP 2006342148A JP 4599343 B2 JP4599343 B2 JP 4599343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proximity
inspection
lithographic apparatus
patterning device
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006342148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007180547A (ja
Inventor
クルイスウィック,ステファン,ゲルテ
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2007180547A publication Critical patent/JP2007180547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4599343B2 publication Critical patent/JP4599343B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70433Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors
    • G03F7/70441Optical proximity correction [OPC]
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/38Masks having auxiliary features, e.g. special coatings or marks for alignment or testing; Preparation thereof
    • G03F1/44Testing or measuring features, e.g. grid patterns, focus monitors, sawtooth scales or notched scales
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70491Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
    • G03F7/70516Calibration of components of the microlithographic apparatus, e.g. light sources, addressable masks or detectors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70681Metrology strategies
    • G03F7/70683Mark designs
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7073Alignment marks and their environment
    • G03F9/7076Mark details, e.g. phase grating mark, temporary mark
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/36Masks having proximity correction features; Preparation thereof, e.g. optical proximity correction [OPC] design processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

[0001] 本発明はリソグラフィ装置、パターニングデバイスおよびデバイス製造方法に関する。
[0002] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板に、通常は基板のターゲット部分に適用する機械である。リソグラフィ装置は例えば、集積回路(IC)の製造に使用可能である。このような場合、代替的にマスクまたはレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスを使用して、ICの個々の層上に形成すべき回路パターンを生成することができる。このパターンを、基板(例えばシリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば1つまたは幾つかのダイの一部を含む)に転写することができる。パターンの転写は通常、基板に設けた放射感応性材料(レジスト)の層への結像により行われる。一般的に、1枚の基板は、順次パターン化される網の目状の互いに隣接したターゲット部分を含んでいる。従来のリソグラフィ装置は、パターン全体をターゲット部分に1回で露光することによって各ターゲット部分が照射される、いわゆるステッパと、基板を所定の方向(「スキャン」方向)と平行あるいは逆平行にスキャンしながら、パターンを所定の方向(「スキャン」方向)に放射ビームでスキャンすることにより、各ターゲット部分が照射される、いわゆるスキャナとを具備している。パターンを基板にインプリントすることによっても、パターニングデバイスから基板へとパターンを転写することが可能である。
[003] マスクパターンを基板に結像する方法および装置は、米国特許第5,674,650号から知られている。マスクパターンは通常通りのアラインメントマークを備えるが、幾つかの検査マークも備える。検査マークは、通常のアラインメントマークの周期に相当する周期で交互の透明細片と不透明細片を備える。全細片の半分、例えば透明細片は、さらに小分割され、各々が半分の幅の細片と、幾つかのさらに小分割された交互の透明細片および不透明細片とからなる。小分割された細片の周期は、関連するリソグラフィ装置の投影レンズシステムの解像力の1.5倍とほぼ等しいと記載されている。リソグラフィ装置のアラインメント装置は、検査マークを結像するためにも使用される。その周期は小さいので、小分割された細片を別個に検出することができない。これはアラインメント信号の偏りを引き起こし、これは、投影ビームの最善の焦点を見いだすために使用される。投影ビームの焦点がずれると、小分割された細片の像がさらに曖昧になり、検査マークの潜像がさらに対称になり、その結果、偏りが小さくなる。
[0004] しかし、この既知の方法および装置は、近接整合の認定および校正に使用することができない。リソグラフィ露光ツールによって露光されるようなチップのレイアウトは通常、同時に(同じフラッシュで)露光する必要がある複数の構造体(単独線、稠密線、準稠密線)で構成される。これを実行する場合、これらの種々の構造体の線幅は、リソグラフィの物理的特性に起因して相互に対してわずかな偏りを有する。これらの偏りは通常、(記号が反対の)レチクル設計にてこれを考慮に入れることによって防止され、したがって、レジストの像は適正な線幅を有する。このレチクル技術での補償によって達成することができる正確さは、ある期間にわたって偏りが有する安定性、および同じレチクルを印刷するために使用される露光ツール間の類似性のレベルによって制限される。この正確さは通常、露光ツールの「近接整合仕様」と呼ばれる。
[0005] 近接整合仕様の認定は通常、複数の構造体のSEM測定によって実行される。SEM測定は認定に使用され、幾つかの欠点を有する。つまり、測定時間が長く(数時間)、SEMツールが、ツール毎に変動するツール偏りを有し、SEMツールは高価であり、これらの理由から、リソグラフィ工場では長い測定時間は経済的に実現可能でない。経済的有効性の制約に起因して、SEM測定は、露光ツールのパラメータの偏りを良好に認定するために大量の構造体を測定するには適切でない。このような費用のかかる認定を実行しても、所要時間は、このような方法によるツールの校正が通常の設定または保守シーケンスに適合するには長すぎる。
[0006] 上述したSEMに基づく方法の欠点がない近接整合認定の方法、およびこのような方法に適切なリソグラフィ装置を提供することが望ましい。
[0007] 本発明の一態様によれば、パターニングデバイスから基板へとパターンを転写するように構成されたリソグラフィ装置が提供され、このリソグラフィ装置はさらにパターニングデバイスを基板と位置合わせするアラインメントシステムを備え、パターニングデバイスは、所定数の隣接する近接構造体を有する少なくとも1つの近接マークを備え、各近接構造体は、スペース構造体と、基準構造体と、検査構造体とを備え、基準構造体は基準ピッチで第1の複数の線を備え、検査構造体は検査ピッチで第2の複数の線を備える。
[0008] 本発明のさらなる態様によれば、リソグラフィ装置で使用するパターニングデバイスが提供され、パターニングデバイスは、所定数の隣接する近接構造体を有する少なくとも1つの近接マークを備え、各近接構造体はスペース構造体と、基準構造体と、および検査構造体とを備え、基準構造体は基準ピッチで第1の複数の線を備え、検査構造体は検査ピッチで第2の複数の線を備える。
[0009] 本発明のさらなる態様によれば、パターニングデバイスから基板へとパターンを転写することを含むデバイス製造方法が提供され、所定数の隣接する近接構造体を有する少なくとも1つの近接マークを有するパターニングデバイスを使用して近接整合が実行され、ここで、各近接構造体はスペース構造体と、基準構造体と、検査構造体とを備え、基準構造体は基準ピッチで第1の複数の線を備え、検査構造体は検査ピッチで第2の複数の線を備え、さらに、パターニングデバイスと基板とのアラインメントの偏りを測定するためにアラインメントシステムが使用され、測定したアラインメントの偏りから近接整合パラメータが決定される。
[0010] 次に、本発明の実施形態を添付の略図を参照しながら、ほんの一例として説明する。図面では対応する参照記号は対応する部分を示している。
[0022] 図1は、本発明の一実施形態によるリソグラフィ装置を概略的に示したものである。この装置は、
[0023]− 放射ビームB(例えばUV放射または他の放射)を調節するように構成された照明システム(イルミネータ)ILと、
[0024]− パターニングデバイス(例えばマスク)MAを支持するように構成され、特定のパラメータに従ってパターニングデバイスを正確に位置決めするように構成された第1位置決め装置PMに接続された支持構造体(例えばマスクテーブル)MTと、
[0025]− 基板(例えばレジストコートウェーハ)Wを保持するように構成され、特定のパラメータに従って基板を正確に位置決めするように構成された第2位置決め装置PWに接続された基板テーブル(例えばウェーハテーブル)WTと、
[0026]− パターニングデバイスMAによって放射ビームBに与えられたパターンを基板Wのターゲット部分C(例えば1つまたは複数のダイを含む)に投影するように構成された投影システム(例えば屈折投影レンズシステム)PSとを含む。
[0027] 照明システムILは、放射の誘導、成形、または制御を行うための、屈折、反射、磁気、電磁気、静電気型等の光学コンポーネント、またはその任意の組合わせなどの種々のタイプの光学コンポーネントを含んでいてもよい。
[0028] 支持構造体は、パターニングデバイスを支持、つまりその重量を支えている。これは、パターニングデバイスの方向、リソグラフィ装置の設計等の条件、例えばパターニングデバイスが真空環境で保持されているか否かに応じた方法で、パターニングデバイスを保持する。この支持構造体は、パターニングデバイスを保持するために、機械的、真空、静電気等のクランプ技術を使用することができる。支持構造体は、例えばフレームまたはテーブルでよく、必要に応じて固定式または可動式でよい。支持構造体は、パターニングデバイスが例えば投影システムなどに対して確実に所望の位置にくるようにできる。本明細書において「レチクル」または「マスク」という用語を使用した場合、その用語は、より一般的な用語である「パターニングデバイス」と同義とみなすことができる。
[0029] 本明細書において使用する「パターニングデバイス」という用語は、基板のターゲット部分にパターンを生成するように、放射ビームの断面にパターンを与えるために使用することができる任意のデバイスを指すものとして広義に解釈されるべきである。ここで、放射ビームに与えられるパターンは、例えばパターンが位相シフト特徴またはいわゆるアシスト特徴を含む場合、基板のターゲット部分における所望のパターンに正確には対応しないことがある点に留意されたい。一般的に、放射ビームに与えられるパターンは、集積回路などのターゲット部分に生成されるデバイスの特別な機能層に相当する。
[0030] パターニングデバイスは透過性または反射性でよい。パターニングデバイスの例には、マスク、プログラマブルミラーアレイ、およびプログラマブルLCDパネルがある。マスクはリソグラフィにおいて周知のものであり、これには、バイナリマスク、Alternating位相シフト、減衰型位相シフトのようなマスクタイプ、さらには様々なハイブリッドマスクタイプも含まれる。プログラマブルミラーアレイの一例として、小さなミラーのマトリクス配列を使用し、そのミラーは各々、入射する放射ビームを異なる方向に反射するよう個々に傾斜することができる。傾斜したミラーは、ミラーマトリクスによって反射する放射ビームにパターンを与える。
[0031] 本明細書において使用する「投影システム」という用語は、例えば使用する露光放射、または液浸液の使用や真空の使用などの他の要因に合わせて適宜、例えば屈折光学システム、反射光学システム、反射屈折光学システム、磁気光学システム、電磁気光学システムおよび静電気光学システム、またはその任意の組合せを含む任意のタイプの投影システムを網羅するものとして広義に解釈されるべきである。本明細書において「投影レンズ」という用語を使用した場合、これはさらに一般的な「投影システム」という用語と同義とみなされる。
[0032] ここに示している装置は透過タイプである(例えば透過マスクを使用する)。あるいは、装置は反射タイプでもよい(例えば上記で言及したようなタイプのプログラマブルミラーアレイを使用する、または反射マスクを使用する)。
[0033] リソグラフィ装置は2つ(デュアルステージ)またはそれ以上の基板テーブル(および/または2つ以上のマスクテーブル)を有するタイプでよい。このような「マルチステージ」機械においては、追加のテーブルを並行して使用するか、1つまたは複数の他のテーブルを露光に使用している間に1つまたは複数のテーブルで予備工程を実行することができる。
[00034] リソグラフィ装置は、投影システムと基板との間の空間を充填するように、基板の少なくとも一部を水などの比較的高い屈折率を有する液体で覆えるタイプでもよい。液浸液は、例えばマスクと投影システムの間など、リソグラフィ装置の他の空間に使用してもよい。液浸技術は、投影システムの開口数を増加させるために当技術分野で周知である。本明細書で使用する「液浸」という用語は、基板などの構造体を液体に浸漬させなければならないという意味ではなく、露光中に投影システムと基板の間に液体が存在するというほどの意味である。
[0035] 図1を参照すると、イルミネータILは放射源SOから放射ビームを受ける。放射源とリソグラフィ装置とは、例えば放射源がエキシマレーザである場合に、それぞれ別々の構成要素であってもよい。このような場合、放射源はリソグラフィ装置の一部を形成するとみなされず、放射ビームは、例えば適切な誘導ミラーおよび/またはビームエクスパンダなどを備えるビームデリバリシステムBDを用いて、放射源SOからイルミネータILへと渡される。他の事例では、例えば放射源が水銀ランプの場合は、放射源がリソグラフィ装置の一体部分であってもよい。放射源SOおよびイルミネータILは、必要に応じてビームデリバリシステムBDとともに放射システムと呼ぶことができる。
[0036] イルミネータILは、放射ビームの角度強度分布を調節するアジャスタADを備えていてもよい。通常、イルミネータの瞳面における強度分布の外側および/または内側半径範囲(一般にそれぞれ、σ-outerおよびσ-innerと呼ばれる)を調節することができる。また、イルミネータILは、インテグレータINおよびコンデンサCOなどの他の種々のコンポーネントを備えていてもよい。また、イルミネータを用いて放射ビームを調整し、その断面にわたって所望の均一性と強度分布とが得られるようにしてもよい。
[0037] 放射ビームBは、支持構造体(例えばマスクテーブルMT)上に保持されたパターニングデバイス(例えばマスクMA)に入射し、パターニングデバイスによってパターン化される。放射ビームBはマスクMAを通過して、基板Wのターゲット部分C上にビームを集束する投影システムPSを通過する。第2位置決め装置PWおよび位置センサIF(例えば干渉計デバイス、リニアエンコーダまたは容量センサ)の補助により、基板テーブルWTを、例えば放射ビームBの経路において様々なターゲット部分Cに位置決めするように正確に移動できる。同様に、第1位置決め装置PMおよび別の位置センサ(図1には明示されていない)を使用して、例えばマスクライブラリから機械的に検索した後に、またはスキャン中に、放射ビームBの経路に対してマスクMAを正確に位置決めすることができる。一般的に、マスクテーブルMTの移動は、第1位置決めデバイスPMの部分を形成するロングストロークモジュール(粗動位置決め)およびショートストロークモジュール(微動位置決め)の補助により実現できる。同様に、基板テーブルWTの移動は、第2位置決め装置PWの部分を形成するロングストロークモジュールおよびショートストロークモジュールを使用して実現できる。ステッパの場合(スキャナとは対照的に)、マスクテーブルMTをショートストロークアクチュエータのみに接続するか、固定してもよい。マスクMAおよび基板Wは、マスクアラインメントマークM1、M2および基板アラインメントマークP1、P2を使用して位置合わせすることができる。図示のような基板アラインメントマークは、専用のターゲット位置を占有するが、ターゲット部分の間の空間に配置してもよい(スクライブレーンアラインメントマークと呼ばれる)。同様に、マスクMA上に複数のダイを設ける状況では、マスクアラインメントマークをダイ間に配置してもよい。
[0038] 図示のリソグラフィ装置は以下のモードのうち少なくとも1つにて使用可能である。
[0039] 1.ステップモードにおいては、マスクテーブルMTおよび基板テーブルWTは、基本的に静止状態に維持される一方、放射ビームに与えたパターン全体が1回でターゲット部分Cに投影される(すなわち単一静止露光)。次に、別のターゲット部分Cを露光できるように、基板テーブルWTがX方向および/またはY方向に移動される。ステップモードでは、露光フィールドの最大サイズによって、単一静止露光で像が形成されるターゲット部分Cのサイズが制限される。
[0040] 2.スキャンモードにおいては、マスクテーブルMTおよび基板テーブルWTは同期的にスキャンされる一方、放射ビームに与えられたパターンをターゲット部分Cに投影する(つまり単一動的露光)。マスクテーブルMTに対する基板テーブルWTの速度および方向は、投影システムPSの拡大(縮小)および像反転特性によって求めることができる。スキャンモードでは、露光フィールドの最大サイズによって、単一動的露光におけるターゲット部分の(非スキャン方向における)幅が制限され、スキャン動作の長さによってターゲット部分の(スキャン方向における)高さが決まる。
[0041] 3.別のモードでは、マスクテーブルMTはプログラマブルパターニングデバイスを保持して基本的に静止状態に維持され、基板テーブルWTを移動またはスキャンさせながら、放射ビームに与えられたパターンをターゲット部分Cに投影する。このモードでは、一般にパルス状放射源を使用して、基板テーブルWTを移動させる毎に、またはスキャン中に連続する放射パルスの間で、プログラマブルパターニングデバイスを必要に応じて更新する。この動作モードは、以上で言及したようなタイプのプログラマブルミラーアレイなどのプログラマブルパターニングデバイスを使用するマスクなしリソグラフィに容易に利用できる。
[0042] 上述した使用モードの組合せおよび/または変形、または全く異なる使用モードも利用できる。
[0043] 図2には、従来使用されるアラインメントマーク1の略図が図示されている。アラインメントマークは、その幅Wmより非常に長い長さLmを有し、多数の交互するスペース2と線3を備える。アラインメントマーク1の周期は、1つのスペース2および隣接する線3の長さと定義され、例えば3次アラインメントマーク1を獲得するために16μm/3である。単位セル4は、3対のスペース2および線3と定義される。
[0044] アラインメント装置は、図1に示したリソグラフィ装置のコンポーネントであり、ウェーハWの露光ステップごとに適切にマスクMAとウェーハWを位置合わせするために使用される。アラインメントマーク1は、マスクMA上で従来通りの方法で使用され、ウェーハWに像を投影するために使用される。これで、ウェーハの潜像は、例えばアラインメント信号を獲得するためにアラインメントシステムによって測定される。
[0045] リソグラフィ露光ツールで露光されるようなチップのレイアウトは通常、(同じフラッシュで)同時に露光する必要がある複数の構造体(単独線、稠密線、準稠密線)で構成される。これを実行する場合、これらの様々な構造体の線幅は、リソグラフィの物理的特性に起因して相互に対してわずかな偏りを有する。これらの偏りは通常、(反対の記号で)レチクル設計にてこれを考慮に入れることによって防止され、したがって、レジストの像は適正な線幅を有する。このレチクル技術での補償によって達成することができる正確さは、ある期間にわたって偏りが有する安定性、および同じレチクルを印刷するために使用される露光ツール間の類似性のレベルによって制限される。この正確さは通常、露光ツールの「近接整合仕様」と呼ばれる。
[0046] 問題のこれらの構造体の線幅は、使用するリソグラフィ装置の限界寸法(CD)にほぼ相当する。CDは、リソグラフィ装置の様々なコンポーネントの特性によって要求されるパラメータである。
[0047] 近接整合仕様には、通常のアラインメントマークを使用することができない。本発明の一実施形態によると、以下で近接マーク10と呼ばれる別のタイプのマークを使用して、近接整合を測定する。このような近接マーク10の例が、図3に概略的に図示されている。本発明による近接マーク10では、「釣り合わせ」を導入する。というのは、2つの構造体を相互に対して比較するからである。この近接マーク10の位置が測定され、その結果、オーバレイ測定値が生成される。オーバレイ測定値は、半導体生産工場の全機械で等しい予め決定されたターゲット値と等しくなければならない。このターゲット値の実際的な源は、このような工場に設置されている第1リソグラフィ装置であってよく、あるいは他の理論値を使用してよい。また、オーバレイ感度は、機械またはプロセスに依存せずに、比較的良好に定義されると予想される。このアプローチにより、絶対的測定値が達成されると予測される。
[0048] 図3(A)は、近接マーク10のレイアウトを示したものであり、これは概して従来のアラインメントマーク1と同じ長さLmを有する。明らかな理由で、図3(A)には限られた数の周期的部分しか図示されていないが、実際の近接マーク10では、周期的部分の数がはるかに多い。図3(B)では、単位セルのさらに詳細な図が与えられ、その長さLuおよび幅Wuは、従来のアラインメントマーク1の単位セル4の寸法にほぼ相当する。しかし、アラインメントマーク1のスペース2および線3の代わりに、近接マークは3つの近接構造体20を備える。単位セル4の長さの要件に適合するために、幾つかまたは全部の近接構造体20の間にスペース19を設けてもよい。
[0049] 図3(C)は、本発明の実施形態で使用した状態の近接構造体20の略図を示したものである。近接構造体20は、3つの部分、つまりスペース構造体11と、基準構造体12と、検査構造体13とに小分割される。各構造体11、12、13の幅Wuは、単位セル4(および近接マーク10)の幅と同じである。単位セル4(または近接マーク10)の長さ方向で、スペース構造体11、基準構造体12、および検査構造体13はそれぞれ、関連する長さLs、Lr、およびLlを有する。スペース構造体11は透明なフィールドであり、基準構造体12および検査構造体13は不透明な線15を備えている。不透明な線15は、個々の構造体の長さLr、Llに対応する長さ、および近接整合を実行すべきリソグラフィ装置の限界寸法(CD)にほぼ等しい幅を有する。つまり、不透明な線15は概して、リソグラフィ装置によって結像すべき問題の構造体に対応する。
[0050] 例示的実施形態では、近接マーク20は、2/3(Lr+Ll=3.6um)の線と、1/3(Ls=1.4um)のスペースとを有する5.2μmの周期を有するものとして提案されている。基準構造体12は、基準ピッチを有する10本の線を備え、検査構造体13は、「測定すべきピッチ」を有する10本の線を備える。従来の3次スクライブレーンアラインメントマーク(図2参照)は312μm×72μmである。このようなアラインメントマーク1は通常、60対のスペース2と線3を有する。この場合のリソグラフィ装置のアラインメントシステムは、5.33μmの周期の位相を測定することができる。
[0051] 例示的実施形態では、スペース構造体11、基準構造体12および検査構造体13の長さは、それぞれ40%:30%:30%で分割される。例えば60%:20%:20%など、他の分割も可能である。基準構造体12および検査構造体13の線15のピッチは、アラインメントセンサに影響を及ぼさない。というのは、線15のグレーティングが(スペース構造体11、基準構造体12および検査構造体13各々によって形成されるような)アラインメントバーに垂直だからである。
[0052] アラインメントシステムは、図4に示すように、3つの構造体11、12、13の各々の「相対的グレー度」に依存する位相を測定する。図4(A)の左側の部分には、最適条件でウェーハ上の近接マーク10の像が図示されている(基準構造体12と検査構造体13の両方が適正に画像化されている)。アラインメントセンサは、2つの等しくグレーのバー(中央の部分の図)を見る。密度(線15の数と線15の幅の積)が、基準構造体12と検査構造体13の両方で同じだからである。その結果、図4(A)の右側部分に与えられるような測定アラインメントシフト信号を得ることになる。
[0053] 近接マーク10の2/3の線の両構造体12、13が等しい量の線15を有するので、線の重心は、両方のCDが等しい場合、2つの構造体12、13の中央になる。しかし、2つの構造体12、13の間にCDの差が存在する場合は、これが図4の右側の部分に示すようなアラインメントエラーとして現れる。
[0054] 構造体12、13の一方が完全に消滅すると、±16.6%の位相シフトが測定される。これは、図4(B)に、検査構造体13がウェーハW上に全く画像化されない(したがってアラインメントセンサに中央構造体12のグレーバーしか見えない)ケースについて図示されている。図4(C)では、基準構造体12が適正に画像化されない(したがってアラインメントセンサに検査構造体13のグレーバーしか見えない)ケースについて、他方の極端な状況が与えられている。以上で与えられた例示的実施形態では、グレー度の1%の変化から0.166%の位相シフト=8nm@5.2μmの周期が予想され、1%のCD変化に対応する。1%のCD変化は、必要な正確さ(1nm@100nm)より非常に低く、8nmは十分にアラインメント測定性能(1nm)に入り、したがって正確さは十分であると予測される。グレー度関係式のCDエラーは、1次近接では分析的に知られている傾斜と直線関係である。現実には、非線形成分が存在し、傾斜は異なる可能性が最も高いが、この基本的関係のせいで、機械毎の違いが小さいと仮定することが正しいようである。記載された方法では定性測定ばかりでなく定量測定もできると予測される。
[0055] 各構造体12、13の線15の縁部または端部は、近接マーク10の像の制御されない線短縮効果をもたらす。測定結果に生じ得る外乱を解消するために、近接マーク10の像を強化することができる。第1の実施形態が図5(A)に図示されている。近接マーク10が設けられたウェーハWの露光後(例えば図3(C)に図示の実施形態)、図5(A)に示すような構成を有する2次近接マーク10を使用する。スペース構造体11と基準構造体12と検査構造体13の境界線に、近接マーク10の全幅Wuにまたがる追加の線16を与える。第2露光後、図5(B)に示すような像になる。線16は、線15の端位置をマスキングし、その結果、端線効果からの外乱が残らない。1/3周期はオーバレイ測定値に影響せず、したがって結果に影響しない。
[0056] 代替実施形態では、近接マーク10には既に、スペース構造体11と基準構造体12と検査構造体13の間の境界線に追加の線16が設けられている。
[0057] 使用されるリソグラフィ装置の最善の焦点は、リソグラフィ装置の幾つかの焦点レベルで近接マーク10を印刷することによって測定することができる。焦点はCDに対する典型的な2次関係式を有するので、その結果から最善の焦点を計算することができる。幾つかの測定により、最善の焦点を見つけるために稠密線構造体を使用することができず、最善の焦点を見つけるために単独線構造体は十分に使用することができ、最善の焦点を見つけるために準稠密バイアス構造体も十分に使用することができることが明白になった。上記の実施形態に関して説明したようなアプローチは、準稠密バイアス構造体を直接測定するので、幾つかの焦点レベルで近接マーク10を印刷すると、最善の焦点が容易に見つけられる。
[0058] リソグラフィ装置の別の動作パラメータは、露光線量である。(上述したような)真の近接整合は、最善のエネルギ(プロセスウィンドウの中央にあるエネルギである)ではなく、例えばサイズに合わせた線量(ちょうど望ましいCDを印刷するのに必要な線量である)を目指す。そのために、図7に示すような検査構造体を提供する。近接構造体20の検査構造体13の代わりに、この実施形態では、線量構造体または線量検査構造体14を提供する。線量構造体14は、検査構造体13と同じ寸法を有するが、限界寸法の線15ではなく、より太い線17を使用している。例示的実施形態では、例えば基準構造体12が、問題の限界寸法(例えば80nm)の50本の稠密線17を備え、稠密構造体13は、問題のCDの5倍の10本の線17(例えば400nm幅の線17)を備える。両方の構造体12、14は、全く同じ「グレー度」を有し、したがって名目上、0nmのオーバレイが測定される。線量エラーが存在する場合は、基準構造体12が、線量構造体14の約5倍の影響を受け、したがってCDエラーがアラインメントエラーに変換される。この感度は、近接マークの感度の80%=80%×11nm_オーバレイ/nm_cd=9nm_オーバレイ/nm_cdであると予想される。
[0059] この技術は、絶対CD測定値を獲得する可能性を有する。さらなる実施形態では、SEM測定を使用して、絶対CD関係式に対するオーバレイのシフトを校正する。
[0060] 図2に示すような標準的な3次アラインメントマーク1は、60周期を有する。したがって、今では、1つのマークスキャンが60の印刷された形体を平均する。また、1.8μmの各線3の「平均幅」を測定する。近接整合認定を実行する従来の方法は、露光したウェーハ区間で走査電子顕微鏡(SEM)を使用している。SEMは、局所断面分析を実行し、その理由から、測定結果には線粗さがある。SEMと比較すると、おそらく100分の1のアラインメントスキャンが必要であると言うのが正しいようである。典型的なSEMの時間は8秒/スキャンであり、典型的なアラインメントスキャン時間は0.2秒/スキャンであり、これは40倍の改善である。その理由で、本発明による近接整合認定検査は、本質的にSEM方法より100×40=4000倍速いと予想される。これは、1時間のSEM時間から1秒のアラインメントスキャン時間の減少を示す。実際には、これはSEMによる典型的な2時間の測定と比較すると、この新しい方法では1分の測定で30倍の構造体を測定できることになる。現在のところ、このような検査で使用可能なものはなく、近接整合能力は機械の公差のみに頼っているので、これは主要な利点となる。
[0061] 上述した測定方法は、近接整合、焦点検査およびサイズに合わせた線量検査について、従来の測定方法よりはるかに速い。さらなる実施形態では、この測定技術によってリソグラフィ装置の校正検査ができることが示される。一例として、20から25の異なる近接構造体20を測定することができる。σ-inner、σ-outer、開口数NAおよびこれらの構造体20各々の線幅に対するレーザ帯域のような幾つかの機械パラメータの補正が知られている。最小自乗アルゴリズムを使用して、これらのパラメータ各々の最適偏りを計算し、測定された近接効果を最小にすることができる。次に、これらの偏りを校正偏りとして適用する。
[0062] さらなる実施形態では、完全な近接認定検査を実行する。以下の例では、その概念を表すために、サイズおよび数が選択されている。しかし、これらのサイズおよび数は全て、特定の使用に合わせて修正することができる。3mmのクロムによって分離された2mm×26mmの7つの適用区域A〜GがあるマスクMAの実施形態が、図8に図示されている。適用区域Aには、130nmの限界寸法の検査構造体がある。適用区域B〜Fには、それぞれ110nm、90nm、80nm、65nm、50nmの限界寸法の検査構造体が設けられ、リソグラフィの大きい範囲の適用およびタイプに広がることができる。最後に、適用区域Gには、幾つかの端部バー構造体が設けられる(図5(A)の実施形態参照)。各適用区域A〜Gは、図9に示すように7つの等しい1.8mm×3.6mmの検査ボックス30を有する。各検査ボックス30は、適正な間隔を入れられるように幾つかの保護区域31に囲まれる。これによってスリットの7つの点で認定することができる。
[0063] 図10(A)、図10(B)および図10(C)に示すように、各検査ボックス30は、水平構造体ha〜hdの9個のカルテット32(H1〜H9で示す)、および垂直構造体va〜vdの9個のカルテット32(V1〜V9で示す)を有し、したがって合計で36個の水平検査構造体と36個の垂直検査構造体が使用可能である。下表には、検査構造体毎の定義が与えられている。検査構造体(ha〜hd;va〜vd)に、図3、図5、図6、または図7に示した近接マーク10の実施形態のいずれを使用してもよい。以下が含まれる:サイズに合わせた線量検査の2つの代替物、基準を含むCD<>5CDおよびCD<>2CD、1:1から1:1000までのピッチの20の近接構造体、1:1、1:1.3、1:2、1:5および1:1000のピッチの5つの近接基準構造体である。これによって、今後に使用するために求めるべき8番目および9番目のカルテット(H8、V8、H9、V9)が残る。
[0064]
Figure 0004599343
[0065] このマスクMAを使用して、9つの線量レベルでウェーハW上のそれぞれ2mm×26mmの区域を露光し(ウェーハ上に露光区域42を生成し)、図11に示すように18mm×26mmのボックス41を生成する。これらのボックス41は各々、9つの焦点レベルで露光され、したがってウェーハW上で54mm×78mmの合計区域40がカバーされる。これらの区域40のうち5つは、1つのウェーハW上に適合しなければならない。必要に応じて、ウェーハW上で端部バー構造体(図5(A)参照)も露光する。
[0066] リソグラフィ装置のアラインメントシステムを使用する第1パス読み出しを実行する。水平および垂直、9つの焦点レベル、9つの線量レベルについて、フィールド毎に1つの検査ボックス30でウェーハ区域40の中心にて、1つの線量構造体および1つの線量基準構造体を読み取り、さらに1つの稠密および1つの等稠密近接構造体を読み取る。その結果、合計で648の読み出し値になり、次に全ての焦点測定について、以下を計算する。
[0067] 等稠密バイアス(IDB)={位置・稠密・構造体−位置・等・基準}×アライメントIDB換算(AlignmentIDBConversion)
[0068] アライメントIDB換算とは、特定のプロセスについて1回、例えばSEMサンプルからの直接的なIDB測定値とアラインメント測定値との比較を使用して求められるプロセス特有のパラメータである。
[0069] 最適焦点(BF)=IDB数を通した放物線適合のトップ。
[0070] 最適焦点における全ての線量測定値について、下式を使用してサイズに合わせた線量を計算する。
[0071] CD={位置・線量・構造体−位置・線量・基準}×アライメントCD換算(AlignmentCDConversion)
[0072] アライメントDC換算とは、特定のプロセスについて1回、例えばSEMサンプルからの直接的なCD測定値とアラインメント測定値との比較を使用して求められるプロセス特有のパラメータである。
[0073] サイズに合わせた線量=必要なCDを達成するための線量。
[0074] 次に、水平(H1〜H9)および垂直(V1〜V9)、最適焦点、サイズに合わせた線量、フィールド毎に7つの検査ボックス30、5つのウェーハ区域40全部、および20の近接構造体について、アラインメントシステムを使用した第2パスを読み取り、その結果、合計で1400の読み取り値になる。最適焦点における全ての測定値について、以下を計算する。
[0075] IDB={位置・近接・構造体−位置・基準}×アライメントIDB換算
[0076] 全ての測定は基準に対して実行されるので、読み出しは完全に読み出しツールから独立している。したがって、この方法は、近接ウェーハのツールから独立した認定を達成する。
[0077] 上述したような方法を使用して近接性を認定した後、20の近接構造体についてIDBが分かる。NA、σ-outer、σ-innerおよびE95などの機械パラメータに対するこれらの構造体各々の感度は、リソグラフィのシミュレーションを使用するか、実験によって、あるいはその両方で容易に計算することができる。最小自乗適合法を使用して、上記の機械パラメータに対する調節値を20のIDB数から計算することができる。これらの機械調節値を適用した後、検証認定を実行して、近接性が校正されていることを確認することができる。
[0078] この方法を使用することにより、機械とトラックとが同時に校正され、これは機械とトラックが常に対として使用されるので利点である。
[0079] 幾つかの例示的実施形態を使用して以上で詳細に説明したように、本発明は概して添付の従属請求項に記載されているようなリソグラフィ装置、パターニングデバイス、および方法を提供する。
[0080] 本発明によるリソグラフィ装置で使用可能な本発明のパターニングデバイスのさらなる実施形態では、基準構造体の線は、リソグラフィ装置の限界寸法にほぼ等しい幅を有し、限界寸法は、リソグラフィ装置によって基板に転写すべき問題の構造体の最小寸法に対応する。さらに、線の数と線の幅との積は、さらなる実施形態では基準構造体と検査構造体の両方で同じであり、したがってアラインメントセンサに関して等しいグレーの像が形成される。さらなる実施形態を使用して近接整合測定を実行することができ、検査構造体の線の幅は、基準構造体の線の幅とほぼ等しく、第1の数は第2の数に等しく、基準ピッチは検査ピッチと等しくない。線のピッチが異なる基準構造体および検査構造体を使用して、アラインメントセンサを使用し、検査構造体を基準構造体と比較することによって異なるピッチについて画像がなお適正であるか調べることが可能である。サイズに合わせた線量を求めるための測定を実行するために特に適切なさらなる実施形態でも、検査構造体の線の幅は、基準線の幅の整数倍大きい(例えばCD対5×CD)。
[0081] 本発明による方法は、複数の近接マスクを設けた本発明によるパターニングデバイスをさらに適用することができ、ここで複数の近接マークの検査構造体の線に、ある範囲の線幅およびピッチサイズを設ける。様々な焦点レベルで、基板上にて複数の露光を実行し、測定したアラインメントの偏りから最適焦点パラメータを求める。さらなる実施形態では、様々な露光線量で基板上にて複数の露光を実行し、測定したアラインメントの偏りからサイズに合わせた線量のパラメータを求める。これらの方法は、リソグラフィ装置の完全な認定を実行するために、基板上の様々な位置に適用することができる。
[0082] さらに一般的に、本発明は、例えばICの製造においてリソグラフィ装置を実際に使用している最中に結像される実際の製品構造体に類似した任意の複数の構造体を備える近接マークの基準構造体および/または検査構造体を使用することができる。
[0083] 本文ではICの製造におけるリソグラフィ装置の使用に特に言及しているが、本明細書で説明するリソグラフィ装置には他の用途もあることは言うまでもない。例えば、これは、集積光学装置、磁気ドメインメモリ用誘導および検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッドなどである。こうした代替的な用途に照らして、本明細書で「ウェーハ」または「ダイ」という用語を使用している場合、それぞれ、「基板」または「ターゲット部分」という、より一般的な用語と同義とみなしてよいことは、当業者に明らかである。本明細書に述べている基板は、露光前または露光後に、例えばトラック(通常はレジストの層を基板に塗布し、露光したレジストを現像するツール)、メトロロジツールおよび/またはインスペクションツールで処理することができる。適宜、本明細書の開示は、以上およびその他の基板処理ツールに適用することができる。さらに、基板は、例えば多層ICを生成するために、複数回処理することができ、したがって本明細書で使用する基板という用語は、既に複数の処理済み層を含む基板も指すことができる。
[0084] 以上では光学リソグラフィとの関連で本発明の実施形態の使用に特に言及しているが、本発明は、インプリントリソグラフィなどの他の用途においても使用可能であり、状況が許せば、光学リソグラフィに限定されないことが理解される。インプリントリソグラフィでは、パターニングデバイスの微細構成によって、基板上に生成されるパターンが画定される。パターニングデバイスの微細構成を基板に供給されたレジストの層に押しつけ、その後に電磁放射、熱、圧力またはその組合わせにより、レジストを硬化する。パターニングデバイスをレジストから離し、レジストを硬化した後にパターンを残す。
[0085] 本明細書で使用する「放射」および「ビーム」という用語は、イオンビームあるいは電子ビームといったような粒子ビームのみならず、紫外線(UV)放射(例えば、365nm、355nm、248nm、193nm、157nmまたは126nmの波長を有する)および極端紫外線光(EUV)放射(例えば、5nm〜20nmの範囲の波長を有する)を含むあらゆるタイプの電磁放射を網羅する。
[0086] 「レンズ」という用語は、状況が許せば、屈折、反射、磁気、電磁気および静電気光学部品を含む様々なタイプの光学部品のいずれか、またはその組合わせを指す。
[0087] 以上、本発明の特定の実施形態を説明したが、説明とは異なる方法でも本発明を実践できることが理解される。例えば、本発明は、上記で開示したような方法を述べる機械読み取り式命令の1つまたは複数のシーケンスを含むコンピュータプログラム、またはその内部に記憶されたこのようなコンピュータプログラムを有するデータ記憶媒体(例えば半導体メモリ、磁気または光ディスク)の形態をとることができる。
[0088] 上記の説明は例示的であり、限定的ではない。したがって、請求の範囲から逸脱することなく、記載されたような本発明を変更できることが当業者には明白である。
[0011] 本発明の実施形態によるリソグラフィ装置を示した図である。 [0012] 従来使用されているアラインメントマークの略図を示した図である。 [0013] 本発明の実施形態による近接マークの略図を示した図である。 [0014] 3つの可能な状況について図3の近接マークの像、アラインメントセンサによって知覚された像、およびアラインメント偏り信号を示した図である。 [0015] 端部バーを有するさらなるバー、および図3の近接マークおよびさらなるマークで露光した後の基板上の結果の像を示した略図である。 [0016] 本発明の近接マークのさらなる実施形態を示した略図である。 [0017] サイズに合わせた線量測定を可能にする本発明の近接マークのさらなる実施形態を示した略図である。 [0018] 本発明のさらなる実施形態によるパターニングデバイスの典型的レイアウトを示した図である。 [0019] 図8のパターニングデバイスの適用区域の1つの詳細図を示した図である。 [0020] 図9に示した検査ボックスの1つのレイアウトを示した平面図である。 [0021] 本発明による方法の実施形態により露光した基板を示した平面図である。

Claims (7)

  1. リソグラフィ装置で使用するパターニングデバイスであって、
    近接構造体を有する少なくとも1つの近接マークを備え、
    前記近接構造体は、前記近接マークの長さ方向に沿って所定数隣接配置され、
    前記各近接構造体は、前記近接マークの長さ方向に沿って順次隣接配置されたスペース構造体基準構造体及び検査構造体を有し
    前記基準構造体には、前記近接マークの長さ方向に延在する線が前記近接マークの幅方向に沿って基準ピッチで第1の数だけ配置され
    前記検査構造体には、前記近接マークの長さ方向に延在する線が前記近接マークの幅方向に沿って検査ピッチで第2の数だけ配置される、
    パターニングデバイス。
  2. 前記基準構造体の前記線が、前記リソグラフィ装置の限界寸法にほぼ等しい幅を有し、
    前記限界寸法が、前記リソグラフィ装置によって前記基板へと転送される問題の構造体の最小寸法に対応する、
    請求項に記載のパターニングデバイス。
  3. 線の数と線の幅との積が、前記基準構造体と前記検査構造体との両方で同じである、
    請求項に記載のパターニングデバイス。
  4. 前記基準構造体の前記線が、前記リソグラフィ装置の限界寸法にほぼ等しい幅を有し、
    前記限界寸法が、前記リソグラフィ装置によって前記基板へと転送される問題の構造体の最小寸法に対応し、
    前記検査構造体の前記線の前記幅が、前記基準構造体の前記線の前記幅とほぼ等しく、
    前記第1の数が前記第2の数と等しく、
    前記基準ピッチが前記検査ピッチと等しくない、
    請求項に記載のパターニングデバイス。
  5. 線の数と線の幅との積が、前記基準構造体と前記検査構造体との両方で同じである、
    請求項に記載のパターニングデバイス。
  6. 前記基準構造体の前記線が、前記リソグラフィ装置の限界寸法とほぼ等しい幅を有し、
    前記限界寸法が、前記リソグラフィ装置によって前記基板へと転送される問題の構造体の最小寸法に対応し、
    前記検査構造体の前記線の前記幅が、前記基準構造体の前記線の前記幅の整数倍大きい、
    請求項に記載のパターニングデバイス。
  7. 線の数と線の幅との積が、前記基準構造体と前記検査構造体との両方で同じである、
    請求項に記載のパターニングデバイス。
JP2006342148A 2005-12-27 2006-12-20 リソグラフィ装置、パターニングデバイスおよびデバイス製造方法 Expired - Fee Related JP4599343B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/317,244 US20070146670A1 (en) 2005-12-27 2005-12-27 Lithographic apparatus, patterning device and device manufacturing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007180547A JP2007180547A (ja) 2007-07-12
JP4599343B2 true JP4599343B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=38193244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006342148A Expired - Fee Related JP4599343B2 (ja) 2005-12-27 2006-12-20 リソグラフィ装置、パターニングデバイスおよびデバイス製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070146670A1 (ja)
JP (1) JP4599343B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006056625B4 (de) * 2006-11-30 2014-11-20 Globalfoundries Inc. Verfahren und Teststruktur zum Bestimmen von Fokuseinstellungen in einem Lithographieprozess auf der Grundlage von CD-Messungen
EP2131243B1 (en) * 2008-06-02 2015-07-01 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and method for calibrating a stage position
EP2458441B1 (en) * 2010-11-30 2022-01-19 ASML Netherlands BV Measuring method, apparatus and substrate
EP3339957B1 (en) 2016-12-20 2019-02-27 GenISys GmbH Process dose and process bias determination for beam lithography

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000012425A (ja) * 1998-06-18 2000-01-14 Toshiba Corp 露光量測定方法と露光量測定用マスク
JP2001022051A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Nec Corp レチクル及び半導体装置の製造方法
JP2002169266A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Nikon Corp マスク、結像特性計測方法、及び露光方法
JP2003142385A (ja) * 2001-11-06 2003-05-16 Toshiba Corp 露光装置の検査方法、焦点位置を補正する露光方法、および半導体装置の製造方法
JP2004363313A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Nikon Corp 位置ずれ計測方法および装置、並びに位置ずれ計測用レチクル

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3328676B2 (ja) * 1991-11-28 2002-09-30 株式会社ニコン 投影光学系の検査方法、マスク基板、及びマーク形成方法
JP2803936B2 (ja) * 1992-01-21 1998-09-24 三菱電機株式会社 投影露光装置及びパターン露光方法
JP3309865B2 (ja) * 1992-10-02 2002-07-29 株式会社ニコン 結像特性計測方法及び該方法で使用されるマスク
DE69531854T2 (de) * 1994-08-02 2004-08-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Verfahren zur wiederholten abbildung eines maskenmusters auf einem substrat
JPH10213895A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Sony Corp レチクルの合わせ測定用マーク
US6833221B2 (en) * 2001-01-05 2004-12-21 Litel Instruments Method and apparatus for proper ordering of registration data
US6884552B2 (en) * 2001-11-09 2005-04-26 Kla-Tencor Technologies Corporation Focus masking structures, focus patterns and measurements thereof
JP3884371B2 (ja) * 2002-11-26 2007-02-21 株式会社東芝 レチクル、露光モニタ方法、露光方法、及び半導体装置の製造方法
SG108975A1 (en) * 2003-07-11 2005-02-28 Asml Netherlands Bv Marker structure for alignment or overlay to correct pattern induced displacement, mask pattern for defining such a marker structure and lithographic projection apparatus using such a mask pattern

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000012425A (ja) * 1998-06-18 2000-01-14 Toshiba Corp 露光量測定方法と露光量測定用マスク
JP2001022051A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Nec Corp レチクル及び半導体装置の製造方法
JP2002169266A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Nikon Corp マスク、結像特性計測方法、及び露光方法
JP2003142385A (ja) * 2001-11-06 2003-05-16 Toshiba Corp 露光装置の検査方法、焦点位置を補正する露光方法、および半導体装置の製造方法
JP2004363313A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Nikon Corp 位置ずれ計測方法および装置、並びに位置ずれ計測用レチクル

Also Published As

Publication number Publication date
US20070146670A1 (en) 2007-06-28
JP2007180547A (ja) 2007-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5600145B2 (ja) リソグラフィ装置のためのレベルセンサの構成及びデバイス製造方法
KR101066626B1 (ko) 정렬 마크 제공 방법, 디바이스 제조 방법 및 리소그래피 장치
CN102171618B (zh) 使用二维目标的光刻聚焦和剂量测量
JP5323875B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
KR100985834B1 (ko) 리소그래피 투영 장치의 포커스를 측정하는 방법
KR100825453B1 (ko) 투영시스템의 배율측정방법, 디바이스 제조방법 및 컴퓨터프로그램물
JP4745292B2 (ja) 波面センサを含むリソグラフィ装置
US7629697B2 (en) Marker structure and method for controlling alignment of layers of a multi-layered substrate
JP5312501B2 (ja) アライメントマーク、基板、パターニングデバイスの組、およびデバイス製造方法
KR100803267B1 (ko) 포커스 결정 방법, 디바이스 제조 방법, 및 마스크
JP4643627B2 (ja) フォーカステスト実施方法およびデバイス製造方法
US7502097B2 (en) Method and exposure apparatus for performing a tilted focus and a device manufactured accordingly
JP4599343B2 (ja) リソグラフィ装置、パターニングデバイスおよびデバイス製造方法
EP3379332A1 (en) Lithographic apparatus being operable to determine pellicle degradation compensation corrections
KR100832078B1 (ko) 디바이스 제조방법 및 컴퓨터 프로그램 제품
JP4832493B2 (ja) リソグラフィ方法及びデバイス製造方法
US7834975B2 (en) Method and exposure apparatus for performing a tilted focus and a device manufactured accordingly
JP2006210895A (ja) 傾斜焦点試験を行う方法及び露光装置、並びにそれに応じて製造されたデバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees