JP4592285B2 - 顔料分散剤としてのプロポキシル化脂肪アルコール類のモノカルボン酸エステル類 - Google Patents

顔料分散剤としてのプロポキシル化脂肪アルコール類のモノカルボン酸エステル類 Download PDF

Info

Publication number
JP4592285B2
JP4592285B2 JP2003528513A JP2003528513A JP4592285B2 JP 4592285 B2 JP4592285 B2 JP 4592285B2 JP 2003528513 A JP2003528513 A JP 2003528513A JP 2003528513 A JP2003528513 A JP 2003528513A JP 4592285 B2 JP4592285 B2 JP 4592285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
composition
derived
structural formula
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003528513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005502724A (ja
JP2005502724A5 (ja
Inventor
ロナルド ジェイ スミス
マリア ケイ スミス
セイヤー ビー ニーデルマン
ジー フランク デモニコ
Original Assignee
イノベイケム エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イノベイケム エルエルシー filed Critical イノベイケム エルエルシー
Publication of JP2005502724A publication Critical patent/JP2005502724A/ja
Publication of JP2005502724A5 publication Critical patent/JP2005502724A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4592285B2 publication Critical patent/JP4592285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/22Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen having three or more carbon atoms in the acid moiety
    • C07C69/24Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen having three or more carbon atoms in the acid moiety esterified with monohydroxylic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

(関連出願)
本出願は、米国仮出願第60/273,073号、2001年3月2日出願の利益(優先権)を主張する。前記出願の全開示内容は本願に引用して援用する。
本発明は、脂肪族及び芳香族モノカルボン脂肪酸類の脂肪ポリプロポキシレートエステル類に関する。これらの化合物は特有の顔料分散性及び保湿性を有する。本発明の脂肪ポリプロポキシレートエステル類は、日焼け止めローション、日焼け止めスプレー、セルフ・タンニング組成物、メーキャップ及び他の顔料入り製品、コールドクリーム、ローション、皮膚保湿剤(モイスチャライザ)、発汗抑制剤、アフターシェーブ、電気剃刀用プレシェーブ、局所用医薬品、口紅、及びクレンジングクリームの調合に特に有用である。本発明は更に、本発明の脂肪ポリプロポキシレートエステル類を配合した局所用製剤にも関する。
紫外線による皮膚へのダメージの可能性に関する人々の意識は、日光が、光老化、黒色腫、及び他の皮膚障害を誘発するリスクが高いという度重なるニュースレポートによって高まってきている。皮膚へのダメージに対するUVB線の寄与は広く認められているが、それだけでなくUVA線の寄与も、化粧品業界から広範囲の日焼け止め製品の開発を生んできた。耐ウォッシュオフ性と美感向上を提供するビヒクル中にUVA及びUVB吸収剤の組合せを配合した高性能の日焼け止め製剤が開発されている。製剤中に使用してよい有機日焼け止め剤の量に関する法的規制と、広域の保護力を有する高吸収性製剤(高SPF)に対する要望があるため、製剤中に有機日焼け止め剤と組み合わせた物理日焼け止め剤の使用が非常に増えてきた。
物理日焼け止め剤は、非常に細かく粉砕した(微粒子)無機金属酸化物、典型的には二酸化チタン又は酸化亜鉛からなる。これらの微粒子物理日焼け止め剤は、粒径が小さいため皮膚上では透明に見える。ファンデーションやメーキャップ用顔料のような、化粧製剤に使用される他の微粒子製品と同様、微粒子酸化亜鉛及び微粒子二酸化チタンも、低剪断又は高剪断法のいずれかを用いて混合によって製剤中に分散される。安定で化粧品として許容可能な製品を製造するには均一な分散物を製造しなければならない。すなわち、すべての粒子を湿潤させ、長期間にわたって沈降、ゲル化又は凝集することなく懸濁状態を保たせる必要がある。そうした安定な懸濁物の製造は困難なことが分かっているが、成功例もある。
例えば、Fogelによる米国特許第5,116,604号に、日焼け止め製品用の化粧用保湿剤としてネオペンタノエートエステル類、特にイソアラキジルネオペンタノエートの使用が記載されている。Uickによる米国特許第5,716,602号には、耐水剤と昆虫忌避剤を含んで製剤化された日焼け止め剤が記載されている。一形態は、水性エマルジョンDEET中に、日焼け止め剤、陰イオン界面活性剤、アルキル化PVP、及びオクチルドデシルネオペンタノエートを有する。これらの発明はいずれもElefac I−205、すなわちオクチルドデシルネオペンタノエートを使用している。
Fogelによる米国特許第5,476,643号には、微粒子TiO2、ZnO及び他の顔料用の湿潤剤、分散剤、展着剤及び界面活性剤として2種類の特殊なネオペンチルグリコールジエステル類の使用が記載されている。これらのエステル類、すなわちネオペンチルグリコールジ−2−エチルヘキサノエートとネオペンチルグリコールジイソステアレートは、様々な組合せで使用され、また乳化剤と共に水分散性の顔料入りメーキャップクリーナー組成物に使用されることもある。
Finsolv TN(C12−C15アルキルベンゾエート)及びTRIVENT NP−13(トリデシルネオペンタノエート)のような保湿剤(エモリエント)も、PPG−3ミリスチルエーテルのような種々のグリコール類及びプロポキシレート類と同様、物理日焼け止め剤の分散剤として使用され、一定の成功を収めている。例えば、身体の環境悪臭制御用皮膚組成物について記載されているLucasによる米国特許第5,928,631号参照。該組成物は、約0.1%〜約5重量%の可溶化水溶性非複合シクロデキストリン;約0.1%〜約36重量%の、保湿剤(エモリエント)、保湿剤(モイスチャライザ)、及び皮膚保護剤からなる群から選ばれる油相;1種類以上の界面活性剤、及び水性担体を含む。
顔料入り化粧組成物、特に物理日焼け止め剤を含有する日焼け止め製剤に使用する望ましい美的性質を備えた優れた分散剤に対する需要は依然としてある。
さらに、製剤業者は、顔料、例えば微粒子金属酸化物を微粉砕(ミリング)のような高剪断技術によって油相部分に完全に分散させるのが有用であると考えることが多いので、顔料、特に微粒子金属酸化物の固体含有量の高い、流体の油相分散物形成に対する需要もある。
そこで、本発明の広い目的は、局所用パーソナルケア製品の製剤への使用に適した優れた分散剤特性を有する種類の分散剤を提供することである。
本発明の別の目的は、優れた分散剤で、顔料入り化粧組成物に使用するのに望ましい美的性質を有する化合物を提供することである。
本発明の更なる目的は、優れた分散剤で、物理日焼け止め剤を含有する日焼け止め製剤に使用するのに望ましい美的性質を有する化合物を提供することである。
本発明の更に別の目的は、顔料及び微粒子金属酸化物の固体含有量の高い油相分散物を微粉砕のような高剪断技術によって作製するのに有用な分散剤を提供することである。
本発明の更に特別な目的は、改良された分散剤特性を有し、エステル結合によって脂肪族及び芳香族モノカルボン酸類に共有結合しているポリプロポキシル化脂肪アルコール鎖である分散剤を提供することである。
前述の目的及びその他は本発明によって達成される。広く言えば、本発明はポリプロポキシル化脂肪アルコール類のある種の脂肪族モノカルボン酸エステル類に関する。これらの化合物は、特に微粒子酸化亜鉛、例えばBASF製Z−Cote HP−1、微粒子二酸化チタン、及びファンデーションやメーキャップ製品に使用されるような非被覆顔料のための顔料分散剤として並外れた思いがけず優れた性質を示す。さらに、これらのプロポキシル化アルコールエステル類は、非常に高い固体含有量を有し、並外れた流動性を呈し、皮膚に塗布したときにさらっとしてしっとりした保湿性を示す、顔料及び微粒子金属酸化物日焼け止め剤の均一に微粉砕された分散物を作製するのに使用できる。
一般的に、本発明の脂肪ポリプロポキシルレートエステル類は、脂肪族モカルボン酸のエステル類であり、酸を化学量論過剰のポリプロポキシル化脂肪アルコールと反応させることによって形成される。
広く言えば、本発明の化合物は以下の構造式:

を有し、
式中、Rはポリプロポキシル化脂肪アルコールから誘導され、構造式:

[式中、Rは、4〜24個の炭素原子を含有する飽和又は不飽和、置換又は非置換の脂肪族又は芳香族部分で、xは3〜30の整数である]を有し;そして
Rは、脂肪族モノカルボン酸から誘導され、構造式:
a)

[式中、R、R及びRは、メチル、エチル、プロピル又はイソプロピルからなる群から独立して選ばれる]を有するか、あるいは2−エチルヘキサン酸、カプロン酸、イソステアリン酸、及びオレイン酸からなる群から選ばれる脂肪族モノカルボン酸から誘導される
本発明は、製剤業者がパーソナルケア及び局所用医薬製剤に使用するのに長い間探し求めていた並外れた顔料分散性と美的保湿性を有する脂肪ポリプロポキシレートエステル類を提供する。
本発明の別の態様に従って、そのような脂肪ポリプロポキシレートエステル類を含む局所塗布用の組成物を提供する。
本発明の保湿分散剤は、脂肪族及び芳香族モノカルボン酸類の脂肪ポリプロポキシレートエステル類である。
本発明の化合物の製造に適した脂肪族モノカルボン酸類は2〜24個の炭素原子を含有する。本発明の化合物の製造に適した芳香族モノカルボン酸類は7〜9個の炭素原子を含有する。好適な脂肪族モノカルボン酸類は4〜18個の炭素原子を含有する。適切な脂肪族モノカルボン酸の例は、2−エチルヘキサン酸、カプロン酸、ネオペンタン酸、イソステアリン酸、ネオヘプタン酸及びオレイン酸などである。適切な芳香族モノカルボン酸類の例は、安息香酸及びp−アミノ安息香酸などである。
本発明の脂肪ポリプロポキシレートエステル類は、上記脂肪族及び芳香族モノカルボン酸類をポリプロポキシル化脂肪アルコール類と反応させることによって形成する。ポリプロポキシル化脂肪アルコール類は、好ましくは3〜30モルのプロポキシル化、最も好ましくは3〜10モルのプロポキシル化を有する。これらのポリプロポキシル化脂肪アルコール類の製造に利用される脂肪アルコール類は、飽和又は不飽和、置換又は非置換の脂肪族又は芳香族であってよく、6〜24個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖でありうる。12〜14個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖のいずれかの飽和脂肪族脂肪アルコール類が最も好適である。
本発明の脂肪ポリプロポキシル化エステル類は、局所用製剤、特に物理日焼け止め剤及び他の顔料を含有する製剤に、優れた顔料分散性と格別にさらっとしてしっとりした保湿性を付与する(分散)剤として特に有用である。本発明の脂肪ポリプロポキシル化エステル類は、日焼け止め製剤に使用する酸化亜鉛及び二酸化チタンのような微粒子物理日焼け止め剤の固体含有量の高い流体の分散粉砕物の製造にも非常に有用である。該エステル類は、日焼け止めローション、日焼け止めスプレー、セルフ・タンニング組成物、メーキャップ及び他の顔料入り製品、コールドクリーム、皮膚保湿剤、発汗抑制剤、アフターシェーブ、電気剃刀用プレシェーブ、局所用医薬品、口紅、及びクレンジングクリームの調合に有用である。本発明の脂肪ポリプロポキシル化エステル類によって提供されるさらっとしてしっとりした保湿性は、該エステル類を従来技術の鉱油及びワセリン製の保湿剤の完全又は部分代替物として利用したときに主に発揮される。わずか25%の鉱油又はワセリンを本発明の脂肪ポリプロポキシル化エステル類で置換しただけで、鉱油及びワセリンベースの製品の美的性質と保湿性に明らかな改良が見られる。従って、本発明による局所用製剤は、第二の保湿剤の鉱油、ワセリンなどを、本発明の脂肪ポリプロポキシル化エステル類と共に、第二の保湿剤:本発明の保湿剤を約3:1までの比率で含むことができる。これらの局所用製剤は、本発明の必須化合物、一つ以上の活性成分及び水を含む。前述のように、第二の保湿剤の鉱油、ワセリンなどを所望通り含むことができる。局所用製剤に使用するのに適切な活性成分は、有機日焼け止め剤、物理日焼け止め剤、セルフ・タンニング剤、顔料、不透明化剤、保湿剤(モイスチャライザ)、膜形成剤、増粘剤、乳化剤、防腐剤、品質改良剤及び脱臭活性剤などである。
本発明の局所用製剤は、主成分の本発明の脂肪ポリプロポキシル化エステル類、一つ以上の活性成分、水及び必要に応じて第二の保湿剤のほかに、香料、湿潤剤、タンパク質誘導体、着色剤、保存剤などを含むこともできる。
本発明による典型的な局所用製剤は、本発明の必須脂肪ポリプロポキシル化エステル類を単独で又は第二の保湿剤と組み合わせて、組成物の約0.2%〜約40.0重量%の範囲、好ましくは組成物の約2.0%〜約20.0%の範囲で含む。前述の通り、第二の保湿剤が存在する場合は、本発明の脂肪ポリプロポキシル化エステル類と、前者:後者=約3:1の比率で混合することができる。
本発明の局所用製剤は、化粧品製造分野の専門家に周知の技術を用いて製剤化できる。典型的には、均一な製品が得られるまで成分を混合しながら合わせ、必要に応じて熱を加える。水溶性の成分と水不溶性の成分は別個に混合してから適切な乳化剤を用いて一緒に合わせる。
本発明の局所用組成物は、皮膚に直接局所塗布する。該組成物は、該組成物を分配手段に入れ、所望の皮膚表面(体全体又はその選択された部分のいずれか)に、有効量をスプレーによって塗布するか又は該組成物を擦り込むことによって送達できる。好ましくは、分配手段は塗布又はスプレー分配器(ディスペンサー)である。本発明の組成物の分配は、ローラ、パッド、スポンジ、ティッシュ、綿ボールなどのプレ成形されたアプリケータ(塗布器)又は手を用いることによって達成することもできる。あるいは、ユーザが本発明の組成物をユーザ自身で選んだ塗布用具と組み合わせてもよい。これを行うには、ユーザは単に、市販のペーパータオル、ティッシュ、スポンジ、コットン、パッド、ウォッシュクロスなどのような塗布用具を選び、ボトル又は他の適切な容器から本発明の組成物の溶液を選んだ塗布用具に取り、身体の所望の領域に該組成物を塗布すればよい。このようにして、ユーザは、ユーザの意図する使用に応じて本発明の組成物を所望通り多量又は少量使用することができる。
以下に記載の実施例は、本発明のある態様を説明することを目的としており、本発明の範囲及び性質を制限するものではない。
化合物の製造例
脂肪アルコール類、例えばミリスチルアルコールを従来様式でアルカリ触媒の存在下、プロピレンオキシドと反応させ、次いでリン酸のような適切な酸で中和した。得られたポリプロポキシル化脂肪アルコールを従来様式で化学量論量の脂肪族又は芳香族脂肪酸、例えばエチルヘキサン酸と反応させ、次いで炭酸ナトリウムのような適切な塩基で中和した。典型的な反応は次の通りである。

PPG−3ミリスチルエーテルネオヘプタノエートの製造例
3モル(642g)のミリスチルアルコールをオートクレーブに入れ、0.1%の水酸化カリウムを触媒として加えた。オートクレーブを窒素でパージし、9モル(522g)のプロピレンオキシドを温度150〜160℃及び圧力30〜40psiで加えた。付加反応の完了後、バッチを80℃に冷却しリン酸で中和した。得られた1,164gの生成物(PPG−3ミリスチルエーテル、淡黄色液体)を四つ口フラスコに入れた。3モル(390g)のネオヘプタン酸を触媒量のメタンスルホン酸と共に該フラスコに入れた。反応混合物を撹拌しながら酸価がKOH8mg未満になるまで190℃に加熱した。該反応混合物を80℃に冷却し、存在する残留酸を中和するに足る希炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、次いで水で洗浄した。エステル層を分離し、水分含有量0.3%未満になるまで真空下で加熱し、次いで真空ろ過した。得られた生成物、PPG−3ミリスチルエーテルネオヘプタノエートは、酸価KOH0.12mgを有する透明な淡黄色液体であった。
PPG−4ブチルオクチルエーテルエチルヘキサノエートの製造例
4モル(744g)のブチルオクタノールをオートクレーブに入れ、0.1%の水酸化カリウムを触媒として加えた。オートクレーブを窒素でパージし、16モル(928g)のプロピレンオキシドを温度150〜160℃及び圧力30〜40psiで加えた。完了後、バッチを80℃に冷却しリン酸で中和した。得られた生成物、PPG−4ブチルオクチルエーテルは非常に淡い黄色液体であった。四つ口フラスコに、1,224gのPPG−4ブチルオクチルエーテルを3モル(432g)の2−エチルヘキサン酸と共に入れた。触媒量のp−トルエンスルホン酸を加え、反応混合物を撹拌しながら酸価がKOH5mg未満になるまで160℃に加熱した。該反応混合物を80℃に冷却し、存在する残留酸を中和するに足る希水酸化ナトリウム溶液で洗浄し、次いで水で洗浄した。エステル層を分離し、水分含有量0.2%未満になるまで真空下で加熱し、次いで真空ろ過した。得られた生成物、PPG−4ブチルオクチルエーテルエチルヘキサノエートは、酸価がKOH0.1mg未満を有する透明な非常に淡い黄色液体であった。
分散効果試験
分散剤の効果を調べる単純なスクリーニング試験の使用により、我々は、これらのポリプロポキシル化脂肪アルコール類の脂肪族及び芳香族エステル類が、極めて優れた顔料湿潤性と、微粒子酸化亜鉛のような物理日焼け止め成分を懸濁状態に保つ極めて高い能力を示すことを見出した。試験によれば、ポリプロポキシル化脂肪アルコール類の脂肪族及び芳香族モノカルボン酸エステル類は、一般に使用されているC12−C15アルキルベンゾエート、オクチルドデシルネオペンタノエート、ネオペンチルグリコールジエチルヘキサノエート、及びトリデシルネオペンタノエート、プロピレングリコール、及びPPG−3ミリスチルエーテルのような分散剤より優れている。
微粒子酸化亜鉛(Z−COTE HP−1)20gと試験される分散剤80gの分散物を、酸化亜鉛を試験分散剤に低剪断プロペラ撹拌下で加え、15分間混合することによって調製した。次に、分散物の10ml分液を目盛付きコニカル遠心管中で3500rpmで10分間遠心分離し、分離度を記録した。この試験を用い、分散物を2種類の試験化合物、すなわちPPG−3ミリスチルエーテルネオヘプタノエート及びPPG−4ブチルオクチルエーテルエチルヘキサノエートを用いて製造した。これらの試験は、遠心分離後に分離の証拠を本質的に示さなかった。比較すると、C12−C15アルキルベンゾエート、オクチルドデシルネオペンタノエート及びネオペンチルグリコールジエチルヘキサノエートで製造した分散物は、遠心分離後およそ30〜35%の分離を示し、トリデシルネオペンタノエートで製造した分散物はほぼ25%の分離を示した。プロピレングリコール及びPPG−3ミリスチルエーテルで製造した分散物は、遠心分離すると50%を上回る分離を示した。
他の試験で、50%粉砕した微粒子二酸化チタン(WC&D CTFA 328)を、PPG−3ミリスチルエーテルネオヘプタノエート中及びElefac I−205中に、まず顔料とビヒクルを顔料が完全に湿潤するまで混合し、次いで得られた混合物を三本ローラ練り機に通すことによって調製した。粉砕物の質をHegmanゲージを用いて測定し、各調製物について粒径が1μm未満であることを確認した。Elefac I−205を用いて調製した粉砕物は不動のペーストであったが、PPG−3ミリスチルエーテルネオヘプタノエートを用いて調製した粉砕物はさらさらした液体であった。同じ方法を用いて、ウルトラファイン酸化亜鉛(Z−Cote、未処理)を、PPG−3ミリスチルエーテルネオヘプタノエート中及びFinsolv TN中に調製した。Finsolv TNを用いて調製した粉砕物は不動のペーストであったが、PPG−3ミリスチルエーテルネオヘプタノエートを用いて調製した粉砕物はさらさらした液体であった。
化粧品の製造例
以下の実施例は、制限を意図するものではないが、局所用製剤の、口紅、微粒子二酸化チタンを含有する日焼け止めローション、微粒子酸化亜鉛を含有するウォータープルーフ日焼け止めローション、及び顔料入りクリームファンデーションへの調合例を示す。
BをAに分散させる。Cを80〜85℃に加熱し、溶融し均一になるまで混合する。ABを80〜85℃に加熱し、緩やかに混合しながらCを加える。温度を維持し、均一になるまで混合する。バッチを空気にさらさないように注意する。混合し65℃に冷却する。D及びEを加える。温度を維持し、均一になるまで混合してから型に注ぐ。
主容器中で相Aを混合し65〜70℃に加熱する。別の容器中で相Bを混合し65〜70℃に加熱する。適当な大きさの容器中で相Cを完全に分散するまで混合する。相Bがその温度のとき相Cを相Bに加え、均一になるまで混合する。相Aのホモジナイズを始める。ホモジナイズ中に、合わせた相Bを相Aにゆっくり加える。均一になるまで5〜10分間ホモジナイズする。プロペラミキサに切り換え、バッチの冷却を始める。55〜60℃で相Dを主バッチに加える。最低温度50℃を維持する。バッチを撹拌しながら35〜40℃に冷却し、相Eを加える。均一になるまで混合する。バッチが室温(20〜25℃)に冷却する間、混合を続ける。
主容器中で相Aを混合し70℃に加熱する。適当な大きさの容器中で相Bを完全に分散するまで混合する。相Bが分散したら相Aを加える。別の容器中で相Cを混合し70℃に加熱する。その温度で相Cを相Aに撹拌しながらゆっくり加える。バッチを5〜10分間ホモジナイズする。プロペラミキサに切り換え、バッチを45℃に冷却する。45℃で相Dをバッチに加え、均一になるまで混合する。混合を続け、バッチを室温(20〜25℃)に冷却する。
主容器中で相Aを混合し65〜70℃に加熱する。別の容器中で相Bを混合し65〜70℃に加熱する。適当な大きさの容器中で相Cを完全に分散するまで混合する。その温度で相Bを相Aに加え、ホモジナイズを始める。ホモジナイズ中に相Cをバッチに加える。ホモジナイズを続け、相Dをバッチに加える。均一になるまで5分間ホモジナイズする。プロペラミキサに切り換える。バッチを40〜45℃に冷却し、相Eを加える、均一になるまで混合する。混合を続け、バッチを室温(20〜25℃)に冷却する。
当然のことながら、本明細書中に記載した実施の形態は単に例示的なものであり、当業者であれば本発明の精神と範囲に反することなく多様な変形を行うことが可能である。そうした変形も本発明の範囲内に含まれるものとする。

Claims (19)

  1. 以下の構造式:
    において、
    はポリプロポキシル化脂肪アルコールから誘導され、構造式:
    [式中、Rは、14〜24個の炭素原子を含有する飽和又は不飽和、置換又は非置換の脂肪族又は芳香族部分で、xは3〜30の整数である]を有し;そして
    Rは、脂肪族モノカルボン酸から誘導され、構造式:
    a)
    [式中、R、R及びRは、メチル、エチル、プロピル又はイソプロピルからなる群からそれぞれ独立して選ばれる]を有するか、あるいは2−エチルヘキサン酸、カプロン酸、イソステアリン酸、及びオレイン酸からなる群から選ばれる脂肪族モノカルボン酸から誘導される
    ことを特徴とする化合物。
  2. 前記式Iで示される化合物が、化合物PPG−3ミリスチルエーテルネオヘプタノエートであることを特徴とする請求項1に記載の化合物。
  3. Rが、ネオペンタン酸及びネオヘプタン酸からなる群から選ばれる脂肪族モノカルボン酸から誘導されることを特徴とする請求項1に記載の化合物。
  4. Xが3〜10であることを特徴とする請求項1に記載の化合物。
  5. 前記脂肪族モノカルボン酸がネオヘプタン酸であることを特徴とする請求項3に記載の化合物。
  6. Rが2−エチルヘキサン酸から誘導されることを特徴とする請求項1に記載の化合物。
  7. 脂肪アルコールがミリスチルアルコールであることを特徴とする請求項1に記載の化合物。
  8. 局所塗布用の局所用組成物であって、
    局所用組成物中に分散させた、顔料、微粒子物理日焼け止め剤、有機日焼け止め剤、セルフ・タンニング剤、不透明化剤、防腐剤、保湿剤(モイスチャライザ)、膜形成剤、脱臭活性剤、乳化剤、増粘剤及び品質改良剤からなる群から選ばれる有効量の活性成分と、
    前記活性成分を分散させるに足る量の分散剤である保湿剤(エモリエント)と、
    を含み、前記分散剤は、以下の構造式:
    において、
    はポリプロポキシル化脂肪族アルコールから誘導され、構造式:
    [式中、Rは、4〜24個の炭素原子を含有する飽和又は不飽和、置換又は非置換の脂肪族又は芳香族部分で、xは3〜30の整数である]を有し;そして
    Rは、脂肪族モノカルボン酸から誘導され、構造式:
    a)
    [式中、R、R及びRは、メチル、エチル、プロピル又はイソプロピルからなる群から独立して選ばれる]を有するか、あるいは2−エチルヘキサン酸、カプロン酸、イソステアリン酸、及びオレイン酸からなる群から選ばれる脂肪族モノカルボン酸から誘導されることを特徴とする局所用組成物。
  9. 分散剤が、PPG−3ミリスチルエーテルネオヘプタノエートであることを特徴とする請求項8に記載の組成物。
  10. 分散剤が、PPG−4ブチルオクチルエーテルエチルヘキサノエートであることを特徴とする請求項8に記載の組成物。
  11. 活性成分が、酸化亜鉛又は二酸化チタンからなる群から選ばれる顔料であることを特徴とする請求項8に記載の組成物。
  12. 顔料が、前記組成物の0.20〜40.0重量パーセントの範囲の量存在することを特徴とする請求項11に記載の組成物。
  13. 少なくとも一つの活性成分が、前記組成物の0.20〜40.0重量パーセントの範囲の量存在することを特徴とする請求項8に記載の組成物。
  14. 少なくとも一つの活性成分が、前記組成物の2.0〜20.0重量パーセントの範囲の量存在することを特徴とする請求項8に記載の組成物。
  15. 分散剤の保湿剤(エモリエント)が、前記組成物の0.2〜40.0重量パーセントの範囲で存在することを特徴とする請求項8に記載の組成物。
  16. 以下の構造式:
    において、
    はポリプロポキシル化脂肪族アルコールから誘導され、構造式:
    [式中、Rは、4〜24個の炭素原子を含有する飽和又は不飽和、置換又は非置換の脂肪族又は芳香族部分で、xは3〜30の整数である]を有し;そして
    Rは、脂肪族モノカルボン酸から誘導され、構造式:
    a)
    [式中、R、R及びRは、メチル、エチル、プロピル又はイソプロピルからなる群から独立して選ばれる]を有するか、あるいは2−エチルヘキサン酸、カプロン酸、イソステアリン酸、及びオレイン酸からなる群から選ばれる脂肪族モノカルボン酸から誘導される化合物である分散剤と共に油中に分散させた顔料又は微粒子金属酸化物を含むことを特徴とする油相分散物。
  17. PPG−3ミリスチルエーテルネオヘプタノエートである分散剤と共に油中に分散させた顔料又は微粒子金属酸化物を含むことを特徴とする油相分散物。
  18. PPG−4ブチルオクチルエーテルエチルヘキサノエートである分散剤と共に油中に分散させた顔料又は微粒子金属酸化物を含むことを特徴とする油相分散物。
  19. 局所用日焼け止め組成物であって、
    活性成分として、日焼け止めに有効な量の微粒子二酸化チタン又は酸化亜鉛と、
    前記活性成分を分散させるに足る量の、以下の構造式:
    において、
    はポリプロポキシル化脂肪族アルコールから誘導され、構造式:
    [式中、Rは、4〜24個の炭素原子を含有する飽和又は不飽和、置換又は非置換の脂肪族又は芳香族部分で、xは3〜30の整数である]を有し;そして
    Rは、脂肪族モノカルボン酸から誘導され、構造式:
    a)
    [式中、R、R及びRは、メチル、エチル、プロピル又はイソプロピルからなる群から独立して選ばれる]を有するか、あるいは2−エチルヘキサン酸、カプロン酸、イソステアリン酸、及びオレイン酸からなる群から選ばれる脂肪族モノカルボン酸から誘導される化合物である分散剤である保湿剤(エモリエント)と、
    を含むことを特徴とする局所用日焼け止め組成物。
JP2003528513A 2001-03-02 2002-02-26 顔料分散剤としてのプロポキシル化脂肪アルコール類のモノカルボン酸エステル類 Expired - Fee Related JP4592285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27307301P 2001-03-02 2001-03-02
PCT/US2002/005585 WO2003024416A1 (en) 2001-03-02 2002-02-26 Monocarboxylic acid esters of propoxylated fatty alcohols as pigment dispersants

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005502724A JP2005502724A (ja) 2005-01-27
JP2005502724A5 JP2005502724A5 (ja) 2005-12-22
JP4592285B2 true JP4592285B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=23042432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003528513A Expired - Fee Related JP4592285B2 (ja) 2001-03-02 2002-02-26 顔料分散剤としてのプロポキシル化脂肪アルコール類のモノカルボン酸エステル類

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6737543B2 (ja)
EP (1) EP1363589B1 (ja)
JP (1) JP4592285B2 (ja)
DE (1) DE60232953D1 (ja)
WO (1) WO2003024416A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4643907B2 (ja) * 2001-10-17 2011-03-02 クローダ,インコーポレイテッド 芳香族アルコキシル化アルコールおよび脂肪族カルボン酸のエステル
WO2004052076A2 (en) 2002-12-09 2004-06-24 Smith Ronald J Mixed esters of dicarboxylic acids for use as pigment dispersants
CN1997337B (zh) * 2004-06-29 2011-09-21 克洛达新加坡私人有限公司 颜料分散体系
US20060165640A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-27 Lebre Caroline Cosmetic composition comprising at least one alkoxylated alcohol ester and at least one apolar oil
FR2880264B1 (fr) * 2004-12-30 2007-03-30 Oreal Composition cosmetique contenant un ester d'alcool alcoxyle et une huile ester hydrocarbonee
US20060171910A1 (en) * 2004-12-30 2006-08-03 Audrey Ricard Cosmetic composition containing an alkoxylated alcohol ester and a hydrocarbon-based ester oil
FR2880265B1 (fr) * 2004-12-30 2008-11-14 Oreal Composition cosmetique contenant un ester d'alcool alcoxyle et une huile hydroxylee
FR2880263B1 (fr) * 2004-12-30 2007-03-16 Oreal Composition cosmetique contenant un ester d'alcool alcoxyle et une huile apolaire
FR2880266A1 (fr) * 2004-12-30 2006-07-07 Oreal Composition cosmetique contenant un ester d'alcool alcoxyle et un polymere filmogene
US20120230927A1 (en) * 2009-09-10 2012-09-13 Croda, Inc. Cyclomethicone-free cosmetic and personal care products
JP6622162B2 (ja) 2016-09-13 2019-12-18 信越化学工業株式会社 化粧料及び化粧料の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2840594A (en) 1956-09-04 1958-06-24 Atlantic Refining Co Polyethoxy tertiary-alkyl benzoates
US4365084A (en) 1980-12-19 1982-12-21 Mobil Oil Corporation Preparation of alkyl carboxylates
US4323693A (en) 1981-04-13 1982-04-06 Finetex, Inc. Benzoic acid ester
US4323694A (en) 1981-04-13 1982-04-06 Finetex, Inc. Benzoic acid esters
US4431837A (en) 1981-12-09 1984-02-14 Bristol-Myers Company Long chain aliphatic hydrocarbon ethoxylated alcohol benzoates
US4559226A (en) 1983-09-06 1985-12-17 Bernel Chemical Company Inc. Self-emulsifying alkoxylate esters
US4791097A (en) * 1987-03-09 1988-12-13 Finetex, Inc. Benzoic acid esters and their use
US5116604A (en) 1991-01-16 1992-05-26 Bernel Chemical Co. Sunscreen compositions containing novel neopentanoate esters
JPH0578993A (ja) * 1991-09-19 1993-03-30 Lion Corp 抄紙用フエルト洗浄剤
JPH0676271A (ja) * 1992-07-01 1994-03-18 New Japan Chem Co Ltd 磁気記録媒体
US5476643A (en) 1993-11-19 1995-12-19 Bernel Chemical Co. Method of dispersing micronized TIo2, ZnO and other pigments
US5656664A (en) * 1995-04-13 1997-08-12 Siltech Inc. Branched esters in skin care applications
US5716602A (en) 1996-06-26 1998-02-10 S. C. Johnson & Sons, Inc. Insect repellent sunscreen
US5928631A (en) 1997-06-09 1999-07-27 The Procter & Gamble Company Methods for controlling environmental odors on the body using compositions comprising uncomplexed cyclodextrins

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005502724A (ja) 2005-01-27
US6737543B2 (en) 2004-05-18
US20020192249A1 (en) 2002-12-19
EP1363589A4 (en) 2006-01-04
WO2003024416A1 (en) 2003-03-27
EP1363589A1 (en) 2003-11-26
EP1363589B1 (en) 2009-07-15
DE60232953D1 (de) 2009-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100594548B1 (ko) 화장품 조성물
TW592713B (en) Use of nanodispersions in cosmetic end formulations
US20080051472A1 (en) Tenside composition containing gemini tensides and co-amphiphiles and production and use thereof
JPH11501651A (ja) 酸化チタンおよび/または酸化亜鉛粒子の混合物を含有した日焼け止め組成物、その製造方法およびその用途
EP0538764B1 (en) N-long chain acyl neutral amino acid esters; and cosmetics and pharmaceutical preparation containing the same
JP4592285B2 (ja) 顔料分散剤としてのプロポキシル化脂肪アルコール類のモノカルボン酸エステル類
US6432421B1 (en) Emollient compositions with polyethylene beads
EP1575532B1 (en) Mixed esters of dicarboxylic acids for use as pigment dispersants
US6261713B1 (en) Delivery system for inorganic sunscreens
US6365629B1 (en) Fatty acid esters of aromatic alcohols and their use in cosmetic formulations
JP2008007444A (ja) 新規な桂皮酸誘導体、その紫外線吸収剤としての用途、及びこれを配合した紫外線吸収性組成物、皮膚外用剤。
JP3689581B2 (ja) 粉体含有化粧料
US7253302B2 (en) Mixed esters of dicarboxylic acids for use as pigment dispersants
JP3453462B2 (ja) 化粧料
US7176329B2 (en) Monocarboxylic acid esters of propoxylated fatty alcohols as pigment dispersants
EP0447064A2 (en) Alkyl diamides and cosmetic treating compositions therewith
JPH0558868A (ja) 親水性紫外線吸収剤及びこれを含有する化粧料
JP2000143443A (ja) ヒドロキシアパタイト顔料とその製造方法および化粧料
EP3703650B1 (en) 1,3-propylene ether derived compounds for personal care
JP3476892B2 (ja) ポリオキシアルキレン基を有する反応性オルガノポリシロキサンで表面処理された無機粉体およびそれを含有する化粧料
JPH08310940A (ja) 水中油型乳化化粧料
WO2024069021A2 (en) Compounds for use as wetting agents and/or dispersing agents
CN116725903A (zh) 化妆用基剂、包含其的化妆品和油包水型防晒化妆品
EP2030966A1 (en) Benzylidene malonamide and salt thereof, ultraviolet ray absorbent, and agent for external application to the skin
JPH04187612A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080904

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090327

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090403

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees