JP4589434B2 - 内燃機関の制御方法および制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御方法および制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4589434B2
JP4589434B2 JP2008515171A JP2008515171A JP4589434B2 JP 4589434 B2 JP4589434 B2 JP 4589434B2 JP 2008515171 A JP2008515171 A JP 2008515171A JP 2008515171 A JP2008515171 A JP 2008515171A JP 4589434 B2 JP4589434 B2 JP 4589434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass flow
exhaust gas
pressure side
regulator
gas recirculation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008515171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008542626A (ja
Inventor
ブライレ トーマス
スティラー クリスティーナ
ハイバー フリードルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2008542626A publication Critical patent/JP2008542626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4589434B2 publication Critical patent/JP4589434B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control
    • F02D41/0072Estimating, calculating or determining the EGR rate, amount or flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/06Low pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust downstream of the turbocharger turbine and reintroduced into the intake system upstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/38Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with two or more EGR valves disposed in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/45Sensors specially adapted for EGR systems
    • F02M26/46Sensors specially adapted for EGR systems for determining the characteristics of gases, e.g. composition
    • F02M26/47Sensors specially adapted for EGR systems for determining the characteristics of gases, e.g. composition the characteristics being temperatures, pressures or flow rates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1409Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using at least a proportional, integral or derivative controller
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/141Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using a feed-forward control element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1418Several control loops, either as alternatives or simultaneous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1433Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using a model or simulation of the system
    • F02D2041/1434Inverse model
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0402Engine intake system parameters the parameter being determined by using a model of the engine intake or its components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/09Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine
    • F02M26/10Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine having means to increase the pressure difference between the exhaust and intake system, e.g. venturis, variable geometry turbines, check valves using pressure pulsations or throttles in the air intake or exhaust system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

従来技術
本発明は内燃機関の制御方法および制御装置に関する。
たとえばDE 196 20 036 A1から内燃機関の制御方法および制御装置が公知である。これによれば、内燃機関へ供給される外気質量流を制御するために第1の調整器が用いられ、排気ガス再循環質量流を制御するために第2の調整器が用いられる。第1の調整器として有利にはコントロールバルブが用いられ、これは吸気管内において流れの方向でコンプレッサの下流に配置されている。第2の調整器として有利には高圧側の排気ガス再循環バルブが用いられ、これは高圧側の排気ガス再循環導管内に配置されている。特定の動作状態において、外気質量流も再循環排気ガスの割合も精確に調節できるようにする目的で、排気ガス再循環バルブもコントロールバルブも調整されながら、ないしは閉ループ制御されながら駆動される。一般に、吸気管圧力の調整すなわち内燃機関へ吸気される前の圧力の調整が行われている。排気ガス再循環バルブを介した吸気管圧力調整は、高圧側の排気ガス再循環バルブがさらに開かれると吸気管圧力はコントロールバルブの位置とは無関係に常に上昇する、という想定をベースとしている。ただしこのことが成り立つのは、コントロールバルブを介することではっきりとした圧力低下が生じるようコントロールバルブが作動される場合にかぎる。しかしながらコントロールバルブの特定の開放角度から、この作用が逆になる可能性がある。このケースにおいて排気ガス再循環バルブが開かれると、いっそう多くの排気ガスが排気ガス再循環導管を介して流れ、つまりはタービンを介した質量流は僅かになる。この理由からコンプレッサの供給が僅かになり、流れの方向でコンプレッサの下流の圧力が低下する。さらにこのことによって、吸気管圧力も低下することになる。結局のところこのことは、排気ガス再循環バルブを用いた吸気管圧力調整の調整方向ないしは調整特性がコントロールバルブの開放角度に依存して変化する可能性がある、ということを意味する。このような挙動をコントローラによって相殺することはできず、ひいては目標値を適合調整することもできない。この問題を解決するため、まだ公開されていないDE 10 2004 035 316.6によれば内燃機関を制御する以下の方法が提案されている。すなわちこの方法によれば、内燃機関へ供給される外気質量流を制御するための第1の調整器と、排気ガス再循環質量流を制御するための第2の調整器が設けられており、外気質量流に対する第1の目標値と第1の実際値との比較に基づき第1の調整器のための第1の調整量をまえもって設定可能であり、排気ガス質量流に対する第2の目標値と第2の実際値との比較に基づき、第2の調整器のための第2の調整量をまえもって設定可能である。この場合、第1の調整量にも第2の調整量にも、1つのモデルを用いて設定可能な予備制御値が重畳される。この方法によって、調整方向ないしは調整特性の逆転が生じるのを回避することができる。排気ガス再循環バルブは、コントロールバルブのポジションには依存することなく同じ調整方向ないしは調整特性を有している。さらにこの場合、これまで排気ガス循環率は吸気管圧力により間接的に適用しなければならなかったことから、適用が簡単になる。この方法によれば、排気ガス循環率を直接目標値として設定することができる。調整経路もしくは閉ループ制御システムを表現する際のベースとなる予備制御によって、迅速な目標値設定が達せられる。
さて、高圧側の排気ガス再循環に加えて、いくつかの適用領域においては低圧側の排気ガス再循環も望まれる。この場合、排気ガスはタービンの後方で取り出され、コンプレッサの前方で供給される。この目的で、低圧側排気ガス再循環導管が設けられている。低圧側導管を介して再循環される排気ガス量を制御できるようにする目的で、低圧側排気ガス再循環バルブが設けられている。さらに、たとえば排気ガスバルブおよび/またはコントロールバルブといった別の調整器も、低圧側の排気ガス再循環供給部の前に設けることができる。この種のシステムにおいて問題となるのは、複数の目標値を同時に設定することであり、すなわち望ましい実際値に合わせて整合させることである。つまり高圧側排気ガス再循環率に対する目標値と、低圧側排気ガス再循環率に対する目標値と、外気質量流に対する目標値を、同時に適合調整しなければならない。
たとえば調整器ストッパにおけるような特定の物理的境界条件において、個々の目標値の間で優先順位を設定しなければならない。なぜならば、この場合には必要とされるすべての調整自由度が存在するわけではないからである。たとえば高圧側排気ガス再循環バルブが開放ストッパに達した場合、3つの目標値をすべて同時に設定することはできない。慣用の調整ストラテジによれば、このことはまったく不可能であるか、あるいは適用のために著しく手間ないしはコストをかけることによってしか可能ではなく、その際、殊にダイナミックな領域において問題が発生する。さらに高度にダイナミックな領域においても問題が発生する。なぜならばこの場合、個々の調整器がコーディネートされない状態で動く可能性があるからである。これにより調整品質が低下し、最悪のケースでは目標値を設定できなくなってしまう。
この問題を解決するために、第1の調整量に第1のモデルベースの予備制御値が重畳され、第2の調整量に第2のモデルベースの予備制御値が重畳され、第3の調整量に第3のモデルベースの予備制御値が重畳される。モデルベースの予備制御値は1つのモデルによって決定され、このモデルは第1の調整器の調整量目標値に対する外気質量流の目標値を表現し、および/または第2の調整器の調整量目標値に対する高圧側排気ガス質量流の目標値を表現し、および/または第3の調整器の調整量目標値に対する低圧側排気ガス質量流の目標値を表現する。これらの表現の各々は、ある意味では個々の調整経路ないしは閉ループ制御システムの反転を表す。
このようなモデルにより、少なくとも混合調整ボリュームV22と調整器の手前におけるボリュームV21のモデリングが可能となる。
第2のモデルを用いて実際値を得ることができ、このようにすることで既存のセンサ信号から妨害作用を取り除くことができ、測定不可能な信号を計算することができ、コストのかかる他のセンサを省くことができる。
図面
次に、図面を参照しながら実施例に基づき本発明のさらに別の利点ならびに特徴について詳しく説明する。
図1は内燃機関の概略ブロック図であり、図2は本発明による手法を示すブロック図である。
実施例の説明
以下では、コントロールバルブ、高圧側排気ガス再循環バルブおよび低圧側排気ガス再循環バルブの例に基づき本発明による方法について説明する。原理的に本発明による手法を、ガス質量流に作用を及ぼすあらゆる調整器に適用可能であり、たとえば外気質量流、高圧側排気ガス質量流もしくは低圧側排気ガス質量流を制御可能なあらゆる調整器に適用することができる。なお、自明のとおり、外気質量流もしくは高圧側および低圧側の排気ガス質量流の代わりに、それらの量に対応する他の量を調整および/または制御することができ、ないしは閉ループ制御および/または開ループ制御することができる。したがってあとで説明するこれらの量の実際値と目標値は、外気質量流、高圧側排気ガス再循環質量流ならびに低圧側排気ガス再循環質量流を表す量である。ここで調整量とは、対応する調整器を制御するための適切な量のことである。
内燃機関100に対し高圧側外気導管102を介して、所定の割合の酸素量を含む所定のガス量が供給される。高圧側外気導管102は2つの部分から成る。第1の部分102aは、排気ガス混合が行われる個所まで案内されている。第2の部分102bは、排気ガス混合が行われた後の個所まで案内されている。第1の部分102aにはコントロールバルブ104が配置されている。低圧側外気導管108を介して周囲空気がコンプレッサ106に到達し、ついでこの空気はコントロールバルブ104を介して高圧側外気導管102へ流れる。コンプレッサ106を介して空気量はコントロールバルブ104を経て高圧側外気導管102へ流れる。コンプレッサ106とコントロールバルブとの間において容積ないしはボリュームV21が生じ、そこには圧力p21が加わっている。混合の行われる個所では、ボリュームV22において圧力p22が加わる。
内燃機関100からは、相応の割合の酸素量を含む空気量が高圧側排気ガス導管110に流れる。高圧側排気ガス導管は分岐を有しており、これは一方では高圧側排気ガス再循環バルブ118へ導かれ、他方ではタービン112へ導かれる。排気ガスはタービン112から、排気管とも呼ばれる低圧側排気ガス導管114に達する。タービン112は軸111によってコンプレッサ106を駆動する。過給器調整器113を用いてタービン112の特性を制御することができ、つまりは過給器全体の特性を制御することができる。駆動制御のために過給器調整器113に駆動制御信号が供給され、この信号によればリフト量ないしはストローク量について過給器の調節が行われる。このリフト量を過給器リフト量とも称し、この駆動制御信号を過給器調整量とも称する。
高圧側排気ガス導管110と高圧側外気導管102との間に接続導管が設けられており、この接続導管を高圧側排気ガス再循環導管116と称する。高圧側の排気ガス再循環導管116を通って所定の排気ガス量が流れる。高圧側排気ガス再循環導管116の横断面積は、有利には高圧側排気ガス再循環バルブ118によって制御可能である。駆動制御のために排気ガス再循環調整器119に駆動制御信号が供給され、この信号によれば排気ガス再循環バルブ118の調節がリフト量もしくはストローク量について行われる。このリフト量を排気ガス再循環リフト量とも称し、この駆動制御信号を排気ガス再循環調整量とも称する。
低圧側排気ガス導管114と低圧側外気導管108との間にも同様に接続導管が設けられており、これを低圧側排気ガス再循環導管126と称する。低圧側排気ガス再循環導管126を通って所定の排気ガス量が流れる。低圧側排気ガス再循環導管126の横断面積は、有利には低圧側排気ガス再循環バルブ128によって制御可能である。駆動制御のために低圧側排気ガス再循環調整器129に駆動制御信号が供給され、この信号によれば低圧側排気ガス再循環バルブ128の調節がリフト量ないしはストローク量について行われる。このリフト量を低圧側排気ガス再循環リフト量とも称し、この駆動制御信号を低圧側排気ガス再循環調整量とも称する。さらにこの場合、回転数センサ101によって内燃機関のクランクシャフトおよび/またはカムシャフトの回転数も捕捉される。さらに量調節部材103が設けられており、これによって内燃機関へ供給される噴射すべき燃料量が決定される。量調節部材103には量信号が供給される。
図2には、本発明による手法がブロック図として描かれている。
実際値検出部210は、図示されていない入力量に基づきそのつど外気質量流の実際値、低圧側排気ガス再循環質量流の実際値ならびに高圧側排気ガス再循環質量流の実際値を求める。実際値検出は有利にはモデルを介して実現される。たとえば外気質量流の実際値を求めるためのモデル計算はDE 199 63 358 A1により公知であり、開示の目的でこの文献を本出願の参考文献とする。同様の手法で、低圧側排気ガス再循環質量流および高圧側排気ガス再循環質量流の実際値もモデリングされる。この点で、実際値検出部210に複数のサブモデルを含めることができる。実際値検出部の出力信号は、あとで詳しく説明するコントローラ230,240,250に到達する。コントローラ230,240,250の出力信号はさらにコントロールバルブ104、高圧側排気ガス再循環バルブ118の調整器119、ならびに低圧側排気ガス再循環バルブ128の調整器129へ供給される。
全体として参照符号220を用いて表されているモデルにおいて、外気質量流225、低圧側排気ガス再循環質量流226ならびに高圧側排気ガス再循環質量流227の入力量から、個々の調整器の目標値が計算され、すなわちコントロールバルブ104、低圧側排気ガス再循環バルブ128の調整器129ならびに高圧側排気ガス再循環バルブ118の調整器119の目標値が計算される。この目的で、調整経路ないしは閉ループ制御システムの逆モデルと称することもできるモデル220に計算装置222,223,224を含めることができ、これらの計算装置によって、入力量225,226,227に関する調整量限界、ダイナミック限界ならびにシステムに起因する限界等が設定される。たとえば外気質量に跳躍的変化が生じた場合、この跳躍的変化は計算装置222において「平滑化」される。低圧側排気ガス再循環質量流ならびに高圧側排気ガス再循環質量流の跳躍的変化についても、同様に図示されている計算装置223および224において同様のことが行われる。これらもダイナミックに整合される。この場合、それぞれボリュームV22とボリュームV21のサブモデルによって構成可能な反転モデルないしは逆モデル221において、調整器に対するガス質量流の目標値が決定され、すなわちコントロールバルブ104と低圧側排気ガス再循環バルブ128の調整器129と高圧側排気ガス再循環バルブ118の調整器119の目標値が決定され、やはり計算装置230,240,250へ供給される。
これらの計算装置230,240,250の各々は同じ構造を有しているので、以下ではこれらの計算装置230,240,250の機能について、コントロールバルブ104を規定するための計算装置230に基づき説明する。モデル220または対応するサブモデルによって、個々のコントローラに対し目標質量流が供給される。これらは調整器を絞りないしはスロットルとして表現する別のモデルを介して、実際に貫流する面積に変換され、ついで個々の特性曲線を用いて調整器リフト量に変換される。このような予備制御の利点は、目標値の変化に対し著しく迅速に応答することができ、それによって著しく迅速な制御特性が得られるようになることである。その際、システムダイナミックがすでに考慮される。つまりモデル220と調整器リフト量への変換とによって、高圧側排気ガス再循環率または高圧側排気ガス再循環質量流、低圧側排気ガス再循環質量流または低圧側排気ガス再循環率ならびに空気質量流が、変化する目標値に合わせて著しく迅速に整合される。これはたとえば再生動作への切り替えまたは再生動作からの切り替えのように種々の動作状態間の切り替えの際に殊に有利であり、たとえばNOx吸蔵触媒、粒子フィルタ再生、部分均質動作などのために有利である。コントローラ230は2つの計算ユニット231,232を有している。第1の計算ユニット231は、予備制御部すなわちモデル220からの質量流目標値に割り当てられている。第2の計算ユニット232は、実際値検出部すなわちモデル210により決定される外気質量流の実際値に割り当てられている。これらの計算装置は基本的に逆の絞りないしは反転スロットルを表している。なぜならばコントロールバルブ104も排気ガス再循環バルブ118,128も、流れにおいてそれぞれスロットルとして作用するからである。計算装置231の出力信号から、すなわち予備制御部であるモデル220により求められた質量流の目標値と反転スロットルモデルとから、スロットルの実効面積が得られる。ついでこれは特性曲線233を用いてコントロールバルブの予備制御信号に変換される。
これと同時に計算装置232を経た後に実効面積の実際値が計算装置231の出力値から結合点235において減算され、PIコントローラ234へ供給される。PIコントローラ234は実際面積を目標面積に整合し、つまりは空気質量流目標値も空気質量流実際値に対応するようになる。この目的で、モデル210により供給される実際値がフィルタリングされた目標値と比較される。ついで目標値と実際値の偏差に基づき、コントローラ234によりコントロールバルブ104に加えられる調整量が設定される。その際にこの調整に対し、モデル220、計算装置231および特性曲線233により形成される予備制御が重畳される。すでに説明したように予備制御のモデルによって、外気質量の目標値から出発してコントロールバルブ104に対する調整量が設定される。この目的で予備制御220の逆モデル221にはサブモデルが含まれ、このサブモデルによって、混合調整ボリュームV22とコントローラすなわちコントロールバルブ104よりも手前のボリュームV21のモデリングがシミュレートされる。
内燃機関の概略ブロック図 本発明による手法を示すブロック図

Claims (9)

  1. 内燃機関の制御方法において、
    高圧側で内燃機関(100)へ供給される外気質量流を制御する第1の調整器(104)と、
    内燃機関(100)から排出される高圧側排気ガス再循環質量流を制御する第2の調整器(118)と、
    低圧側へ戻される低圧側排気ガス再循環質量流を制御する少なくとも1つの第3の調整器(128)が設けられており、
    外気質量流のための第1の目標値と第1の実際値との比較に基づき、前記第1の調整器(104)に対する第1の調整量が設定され、
    高圧側排気ガス再循環質量流のための第2の目標値と第2の実際値との比較に基づき、第2の調整器(118)に対する第2の調整量が設定され、
    低圧側排気ガス再循環質量流のための第3の目標値と第3の実際値との比較に基づき、前記少なくとも1つの第3の調整器(128)に対する第3の調整量が設定され
    前記第1、第2および第3の目標値は、モデル(220,221)を介して設定され、
    前記第1、第2および第3の実際値は、測定によりまたは別のモデル(210)を介して求められることを特徴とする、
    内燃機関の制御方法。
  2. 請求項1記載の方法において、
    前記第1の調整量に、外気質量流が入力されるモデル(220,221)を介して前記第1の調整量のための予備制御値が重畳されることを特徴とする方法。
  3. 請求項1記載の方法において、
    前記第2の調整量に、高圧側排気ガス再循環質量流が入力されるモデル(220,221)を介して前記第2の調整量のための予備制御値が重畳されることを特徴とする方法。
  4. 請求項1記載の方法において、
    前記第3の調整量に、低圧側排気ガス再循環質量流が入力されるモデル(220,221)を介して前記第3の調整量のための予備制御値が重畳されることを特徴とする方法。
  5. 請求項2から4のいずれか1項記載の方法において、
    前記モデル(221)によって、前記第1の調整器(104)の目標値に合わせた外気質量流の目標値が表現され、および/または前記第2の調整器(118)の目標値に合わせた高圧側排気ガス再循環質量流の目標値が表現され、および/または前記第3の調整器(128)の目標値に合わせた低圧側排気ガス再循環質量流の目標値が表現されることを特徴とする方法。
  6. 請求項5記載の方法において、
    前記モデル(221)により少なくとも、前記第1の調整器(104)から送出されたガス質量流と前記第2の調整器(118)から送出されたガス質量流との混合調整容積V22と前記第1の調整器(104)よりも前のガス質量流の容積V21のモデリングが行われることを特徴とする方法。
  7. 請求項1からのいずれか1項記載の方法において、
    前記外気質量流に対する実際値は該外気質量流の目標値に、および/または前記高圧側排気ガス再循環質量流に対する実際値は該高圧側排気ガス再循環質量流の目標値に、および/または前記低圧側排気ガス再循環質量流に対する実際値は前記低圧側排気ガス再循環質量流の目標値に、それぞれ1つのコントローラ(230;240;250)により整合されることを特徴とする方法。
  8. 請求項記載の方法において、
    前記コントローラは前記モデル(221)を用いた予備制御およびガス質量流の貫流面積設定を行うPIコントローラを有することを特徴とする方法。
  9. 内燃機関(100)の制御装置において、
    高圧側で内燃機関(100)へ供給される外気質量流を制御する第1の調整器(104)と、
    内燃機関(100)から排出される高圧側排気ガス再循環質量流を制御する第2の調整器(118)と、
    低圧側へ戻される低圧側排気ガス再循環質量流を制御する少なくとも1つの第3の調整器(128)と、
    外気質量流のための第1の目標値と第1の実際値との比較に基づき、前記第1の調整器(104)に対する第1の調整量を設定する手段と、
    高圧側排気ガス再循環質量流のための第2の目標値と第2の実際値との比較に基づき、第2の調整器(118)に対する第2の調整量を設定する手段と、
    低圧側排気ガス再循環質量流のための第3の目標値と第3の実際値との比較に基づき、前記少なくとも1つの第3の調整器(128)に対する第3の調整量を設定する手段が設けられており、
    前記第1、第2および第3の目標値は、モデル(220,221)を介して形成され、
    前記第1、第2および第3の実際値は、測定によりまたは別のモデル(210)を介して求められることを特徴とする、
    内燃機関(100)の制御装置。
JP2008515171A 2005-06-09 2006-05-16 内燃機関の制御方法および制御装置 Active JP4589434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005026503A DE102005026503A1 (de) 2005-06-09 2005-06-09 Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
PCT/EP2006/062340 WO2006131436A1 (de) 2005-06-09 2006-05-16 Verfahren und vorrichtung zur steuerung einer brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008542626A JP2008542626A (ja) 2008-11-27
JP4589434B2 true JP4589434B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=36716238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008515171A Active JP4589434B2 (ja) 2005-06-09 2006-05-16 内燃機関の制御方法および制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090293851A1 (ja)
EP (1) EP1896709B1 (ja)
JP (1) JP4589434B2 (ja)
CN (1) CN101194092B (ja)
DE (1) DE102005026503A1 (ja)
WO (1) WO2006131436A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2093403B1 (en) * 2008-02-19 2016-09-28 C.R.F. Società Consortile per Azioni EGR control system
FR2928182A3 (fr) * 2008-02-28 2009-09-04 Renault Sas Procede de controle du debit d'air d'un moteur automobile diesel suralimente par turbocompresseur et dispositif correspondant.
DE102008020477A1 (de) * 2008-04-23 2009-10-29 Volkswagen Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
FR2956160B1 (fr) * 2010-02-08 2012-10-12 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de controle d'un moteur a combustion thermique equipe de deux boucles de recirculation de gaz d'echappement
US9181904B2 (en) * 2010-08-10 2015-11-10 Ford Global Technologies, Llc Method and system for exhaust gas recirculation control
DE102011017779B4 (de) * 2011-04-29 2021-10-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung des Niederdruck-Abgasrückführungsmassenstroms in dem Luftsystem einer Brennkraftmaschine
DE102012209375A1 (de) * 2012-06-04 2013-12-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer physikalischen Größe in einem Stellgebersystem
DE102013209815B3 (de) * 2013-05-27 2014-09-18 Continental Automotive Gmbh Verfahren und System zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
US9932918B2 (en) * 2014-11-21 2018-04-03 Gm Global Technology Operations, Llc Method of feedforward turbocharger control for boosted engines with multi-route EGR
US9796372B2 (en) * 2015-10-28 2017-10-24 GM Global Technology Operations LLC Powertrain and control method with selective pursuit of optimal torque targets

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3994783B2 (ja) * 2002-04-19 2007-10-24 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US6820599B2 (en) * 2003-02-03 2004-11-23 Ford Global Technologies, Llc System and method for reducing Nox emissions during transient conditions in a diesel fueled vehicle with EGR
JP4207695B2 (ja) * 2003-07-02 2009-01-14 マツダ株式会社 エンジンのegr制御装置
JP4042649B2 (ja) * 2003-08-29 2008-02-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP2006336547A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Hino Motors Ltd Egr装置
JP4670592B2 (ja) * 2005-11-01 2011-04-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気再循環システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008542626A (ja) 2008-11-27
US20090293851A1 (en) 2009-12-03
EP1896709A1 (de) 2008-03-12
CN101194092B (zh) 2013-10-30
DE102005026503A1 (de) 2006-12-14
CN101194092A (zh) 2008-06-04
WO2006131436A1 (de) 2006-12-14
EP1896709B1 (de) 2014-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4589434B2 (ja) 内燃機関の制御方法および制御装置
RU2680454C2 (ru) Способ для двигателя с турбонагнетателем (варианты) и система двигателя внутреннего сгорания
CN100393995C (zh) 用于柴油机的控制装置
KR101551815B1 (ko) 터보차지되는 압축 착화 엔진 시스템에서 배기 가스 재순환의 제어
JP7201698B2 (ja) 内燃機関をモデルに基づき開ループ制御及び閉ループ制御する方法
US7275374B2 (en) Coordinated multivariable control of fuel and air in engines
KR101554469B1 (ko) 내연 기관 및 내연 기관의 배기 가스 터보차지의 제어 장치
US20100131181A1 (en) System for controlling the exhaust gas return rate by means of virtual nox sensors with adaptation via a nox sensor
US11053872B2 (en) Method and system for operating an engine
US7174777B2 (en) Method for controlling at least one actuator in a mass flow duct
JP2008525719A (ja) 機関の多変数制御
RU2708759C1 (ru) Способ управления двигателем и устройство управления
RU2601323C2 (ru) Управляющее устройство для двигателей с наддувом
JP2008045410A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
US9617933B2 (en) Low pressure EGR control using throttling
CN104420981A (zh) 用于退化测量的废气门阀控制
WO2014010067A1 (ja) ターボ過給機付き内燃機関の制御装置
CN104632359A (zh) 用于控制涡轮增压内燃发动机中的排气泄压阀的方法
JP2012017708A (ja) 内燃機関の吸気絞り弁制御方法
Chatlatanagulchai et al. Air-fuel ratio regulation with optimum throttle opening in diesel-dual-fuel engine
JP5397408B2 (ja) 内燃機関の排気還流制御装置
KR102360580B1 (ko) 내연 기관 작동 방법
Shutty et al. 12 Air System Control for Advanced Diesel Engines
JP6458479B2 (ja) 排気還流制御装置
KR102130236B1 (ko) 배기 가스 재순환 밸브의 질량 유량을 조정하기 위한 방법 및 디바이스

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100414

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4589434

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250