JP4588572B2 - 消防用濡れホース - Google Patents
消防用濡れホース Download PDFInfo
- Publication number
- JP4588572B2 JP4588572B2 JP2005226422A JP2005226422A JP4588572B2 JP 4588572 B2 JP4588572 B2 JP 4588572B2 JP 2005226422 A JP2005226422 A JP 2005226422A JP 2005226422 A JP2005226422 A JP 2005226422A JP 4588572 B2 JP4588572 B2 JP 4588572B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hose
- wet
- fire
- fire fighting
- paint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
Description
そして、上記使用後において、濡れた状態の消防用濡れホースを乾燥させた後に収納している。
このような場合、消防用濡れホースのホース本体におけるカビの発生、前記ホース本体の筒状ジャケットを構成する繊維の腐食等により、消防用濡れホースが著しく劣化するので、消防用濡れホースの強度の低下が懸念されるという問題があった。
そこで、本発明が解決しようとする課題は、使用後の消防用濡れホースのホース本体の乾燥状態を容易に確認することができるようにすることである。
これにより、消防用濡れホースのホース本体の表面が水で濡れているときと濡れていないときとで、前記ホース本体の表面に塗付した可逆性の水変色塗料の色が異なるので、前記ホース本体が水で濡れた状態でなくなって乾燥していることを容易に確認することができる。
これにより、可逆性の水変色塗料が前記ホ−ス本体の表面に散在するように塗布されているので、塗付した前記塗料にヒビ割れが発生することを少なくすることができるとともに、前記塗料の塗布量を少なくすることができる。
これにより、前記塗料の塗布量を少なくすることができる。
さらに、請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明の効果とともに、前記塗布した塗料のヒビ割れによる劣化を少なくすることができ、かつ、前記塗料の節約をすることができる。
さらに、請求項3記載の発明によれば、請求項1記載の発明の効果とともに、前記塗料の節約をすることができる。
図1は本発明の第1の実施の形態に係る消防用濡れホースを示し、図2は本発明の第2の実施の形態に係る消防用濡れホースを示し、図3は本発明の第3の実施の形態に係る消防用濡れホースを示し、図4は本発明の第4の実施の形態に係る消防用濡れホースを示し、図5は本発明の第5の実施の形態に係る消防用濡れホースを示し、図6は本発明の第6の実施の形態に係る消防用濡れホースを示す。
前記水変色塗料は、吸湿によって変色する物質(例えば、塩化コバルト)を顔料として含む塗料である。そして、前記水変色塗料は刷毛塗りまたは吹き付けによってホース本体20の表面21に塗布されている。なお、前記水変色塗料としては「マイムプリント」(商品名)として販売されているものがある。
さらに、図4に示す第4消防用濡れホース10cにおいては、ホース本体20の表面21に可逆性の水変色塗料の平行斜線状の塗布個所34が帯状に形成されている。
さらに、図5に示す第5消防用濡れホース10dにおいては、ホース本体20の表面21に可逆性の水変色塗料の格子状の塗布個所35が帯状に形成されている。
すなわち、第1〜第6消防用濡れホース10〜10eのホース本体20の表面21が水で濡れているときと濡れていないときとで、各消防用濡れホース10〜10eのホース本体20の表面21に塗布した可逆性の水変色塗料の色が異なるので、各消防用濡れホース10〜10eのホース本体20の表面21が水で濡れていない状態、すなわち乾燥している状態を容易に確認することができる。このため、消防訓練および有事の際の防災活動後において、各消防用濡れホース10〜10eのホース本体20の乾燥状態を容易に確認することができるので、常に完全な乾燥状態で各消防用濡れホース10〜10eを収納できるため、各消防用濡れホース10〜10eの劣化更新による買い替え頻度が少なくてすみ、経費の軽減が図れる。
10a 第2消防用濡れホース
10b 第3消防用濡れホース
10c 第4消防用濡れホース
10d 第5消防用濡れホース
10e 第6消防用濡れホース
20 ホース本体
21 表面
31 水玉模様状の塗布個所
32 星状の塗布個所
33 ストライプ状の塗布個所
34 平行斜線状の塗布個所
35 格子状の塗布個所
36 全面塗布個所
Claims (3)
- 消防用濡れホ−スのホース本体の表面に可逆性の水変色塗料を塗布したことを特徴とする消防用濡れホース。
- 請求項1記載の消防用濡れホースであって、
可逆性の水変色塗料の塗布個所が前記ホース本体の表面に散在するように形成されていることを特徴とする消防用濡れホース。 - 請求項1記載の消防用濡れホースであって、
可逆性の水変色塗料の塗布個所が前記ホース本体の表面に帯状に形成されていることを特徴とする消防用濡れホース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005226422A JP4588572B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | 消防用濡れホース |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005226422A JP4588572B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | 消防用濡れホース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007037814A JP2007037814A (ja) | 2007-02-15 |
JP4588572B2 true JP4588572B2 (ja) | 2010-12-01 |
Family
ID=37796325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005226422A Expired - Fee Related JP4588572B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | 消防用濡れホース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4588572B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6155077B2 (ja) * | 2013-04-08 | 2017-06-28 | 櫻護謨株式会社 | 消防用ホース |
JP6093893B1 (ja) * | 2016-04-06 | 2017-03-08 | 櫻護謨株式会社 | 消防用ホース |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH028149Y2 (ja) * | 1984-02-14 | 1990-02-27 | ||
JPH02115751A (ja) * | 1988-10-25 | 1990-04-27 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 繊維の乾燥度可視化方法 |
-
2005
- 2005-08-04 JP JP2005226422A patent/JP4588572B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH028149Y2 (ja) * | 1984-02-14 | 1990-02-27 | ||
JPH02115751A (ja) * | 1988-10-25 | 1990-04-27 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 繊維の乾燥度可視化方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007037814A (ja) | 2007-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4588572B2 (ja) | 消防用濡れホース | |
JP2006258282A (ja) | 水管継手構造 | |
JP2011006878A (ja) | 壁構造 | |
JP2009039751A (ja) | 金網およびその製造方法 | |
ATE413924T1 (de) | Flüssigkeitsverteiler sowie verfahren zu seiner herstellung | |
KR200413905Y1 (ko) | 도장용 커버링 테이프 | |
JP2016187423A (ja) | 災害対策用消火ホースおよびこの災害対策用消火ホースの連結構造 | |
KR100851400B1 (ko) | 산불진화용 소방호스 | |
KR101141753B1 (ko) | 선박용 내벽 단열재 시공방법 | |
JP4753850B2 (ja) | 長尺体貫通用孔防火措置具 | |
JP2009273301A (ja) | プロテクタ | |
GB2070927A (en) | An improved fire-resistant blanket | |
KR101678148B1 (ko) | 워터 커튼 소방 호스 | |
JP2014004152A (ja) | 消防用ホース及びその製造方法 | |
CN102103897A (zh) | 一种汽车线束 | |
CN206153180U (zh) | 缆绳净刮胶带 | |
CN207898799U (zh) | 一种具有报警通讯功能的消防喷头 | |
CN212026635U (zh) | 一种古建筑墙面保护结构 | |
JP2003120034A (ja) | Pcケーブル保護管の充填方法 | |
JP2004229709A (ja) | 流体移送用複合ホース | |
CN207694131U (zh) | 一种阻燃型智能楼宇消防装置 | |
JPH01199094A (ja) | 管接続部分等における防食用発泡被覆材の形成装置 | |
JP2004176829A (ja) | 管継手および管継手による接続方法 | |
JP2009118548A (ja) | 管路口防水処理構造並びに防水処理部材及び防水処理方法 | |
KR20160139901A (ko) | 자기 보수형 필름 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100908 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |