JP4587871B2 - コンテンツ表示方法、コンテンツ表示装置、及び該方法を実行するプログラム及び記録媒体 - Google Patents
コンテンツ表示方法、コンテンツ表示装置、及び該方法を実行するプログラム及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4587871B2 JP4587871B2 JP2005138134A JP2005138134A JP4587871B2 JP 4587871 B2 JP4587871 B2 JP 4587871B2 JP 2005138134 A JP2005138134 A JP 2005138134A JP 2005138134 A JP2005138134 A JP 2005138134A JP 4587871 B2 JP4587871 B2 JP 4587871B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video data
- video
- auxiliary
- display
- display unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
畑田豊彦,坂田晴夫,日下秀夫,:"画面サイズによる方向感覚誘導効果‐大画面による臨場感の基礎実験‐",テレビジョン学会誌,Vol.33,No.5,pp.407―413(1979)
しかしながら上述のバーチャルリアリティシステムのように、人間の誘導視野103や補助視野104に的確な刺激を与えることで、より人間が感じる臨場感を高めることが期待できる。
本発明の実施形態の特徴は、コンテンツを表示するコンテンツ表示装置において、入力したコンテンツ情報に含まれる有効視野映像から、誘導視野103や補助視野104に表示する映像を生成するようにした点にある。以下、本願明細書では上記弁別視野101や有効視野102に表示する映像を主映像と呼び、上記誘導視野103や補助視野104に表示する映像を補助映像と呼ぶものとする。
図1は、本発明を実施可能なコンテンツ表示装置の構成例を説明するためのブロック図である。コンテンツ表示装置において、アンテナ1で受信された放送データは、映像処理装置10のチューナー2に入力し、視聴者が所望するチャンネルのコンテンツ情報が抽出される。抽出されたコンテンツ情報には、音声、映像、字幕データ、及び番組情報などが多重化されている。
さらに上記デコード部4でデコードされた映像データは、補助映像生成部7に入力される。そして補助映像生成部7では補助映像が生成され、第1の表示部5とは異なる第2の表示部6に表示される。
図3は、補助映像の生成処理について説明するための図で、図3(A)は移動するオブジェクトを表示した表示画面、図3(B)は図3(A)のオブジェクトが移動してフレームアウトしようとするときの表示画面を示すものである。図3において、30は表示画面、31はオブジェクトである。図3(A)のように主映像に表示されるオブジェクト31(ここでは人間)は、画面中央から右方向に移動していき、図3(B)の状態を経てフレームアウトするものとする。またここでは、第1の表示部5の右側に第2の表示部6を配置し、第1の表示部5に主映像を表示して、第2の表示部6に補助映像を表示するものとする。
映像を解析すると、映像表現の一手法として同一のカメラシーケンスから別のカメラシーケンスへ変わる点が存在することがわかる。このような切り替わり点を一般にカット点と呼んでいる。カット点を検出する手法としては、例えば特開平9−65287号公報など多くの文献が開示されている。またワイプと呼ばれる特殊効果を抽出する方法が特開平11−252501号公報等に開示されている。
図6は、本発明を実施可能なコンテンツ表示装置の他の構成例を説明するためのブロック図である。図6のコンテンツ表示装置は、図1と比較し、デコード部4と第1の表示部5の間に遅延処理部8を設けた点が異なる。上記第1の実施形態では、フレームアウトしていくオブジェクトの例を示したが、上記第1の実施形態の方法ではフレームインしてくるオブジェクトについてフレームインする前に第2の表示部6に補助映像を表示することはできない。
以上のようにしてフレームインしてくるオブジェクトに対する補助映像を生成することができる。
図7は、本発明を実施可能なコンテンツ表示装置の更に他の構成例を説明するためのブロック図である。図7のコンテンツ表示装置は、図1と比較し、アンテナが記録媒体11に変更され、チューナーがデータ読み出し部9に変更された点が異なる。この場合、全てのデータを記録媒体11から映像処理装置10に読み込むことができるため、表示している映像よりも先の映像(未来に表示されるべき映像)を利用することができる。
また、年々記録媒体からのデータ読み出し速度も向上しているので、1つのデータ読み出し部9をタイムシェアリングし、2つ以上のデータを読み出すようにすれば同等の処理が行えるようになることはいうまでもない。
本実施形態では、第2の表示部6が色度や輝度などを調整可能な照明装置として構成されている。近年ではLED照明など、色度や輝度を調整可能な照明設備が普及しつつある。このような照明設備を使用し、第2の表示部6に表示する補助映像をその照明設備により表現しても上述の各実施形態と同等の効果を得ることができる。
上述のような複数のLED41を組み合わせたLED照明装置40において、図9のようにLED41の一部を消灯し、残りのLED41を点灯させるようにすると、補助映像として図10のように影を表現することができる。そして、図9(A)〜図9(C)のように点灯・消灯を行うLED41を切り替えていくことにより、図10(A)〜図 10(Cのように影の部分を移動させることができる。
さらにLED41として淡色ではなく、例えばRGBの3色で1組となるようなLEDを用い、「カラーLED照明」を構成した場合には、上記のような影だけではなく、移動オブジェクトの色を再現することができ、あたかもオブジェクトが移動していくのがわかるかのような効果を得ることができる。
また上記のような色度や輝度を調整可能な照明装置と、いわゆるディスプレイなどの表示装置とが混在した表示部であっても、上記各実施形態同様の効果を得ることができる。
また、ロードしたプログラムを実行することにより、上述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、オペレーティングシステムあるいは他のアプリケーションプログラム等と共同して処理することにより、本発明の機能が実現される場合もある。
Claims (11)
- 入力されたコンテンツデータが映像処理され出力された映像データを、第1の表示部に主映像として表示するコンテンツ表示方法において、前記第1の表示部に表示する動きをもつオブジェクトに基づいて前記映像データを補助する補助映像データを生成し、該生成した補助映像データを、視聴者の有効視野外に設置した第2の表示部に表示するステップを有し、
該補助映像データを第2の表示部に表示するステップは、前記主映像の映像データを解析して動きベクトルを検出し、該検出した動きベクトルから同等の動きベクトルを有する隣接画素群を前記オブジェクトの画素群としてグルーピングし、該グルーピングした画素群の動きベクトルの向きと大きさから、前記補助映像データを生成し、
該補助映像データは、前記画素群の動きベクトルの向きと大きさから、前記オブジェクトが前記主映像からフレームアウトした後の前記オブジェクトの動きを予測し、前記フレームアウトしたオブジェクトに連続する動きを前記オブジェクトがフレームアウトした後に表現する表示を行う映像データであるか、または前記画素群の動きベクトルの向きと大きさから、前記オブジェクトがフレームインする前の前記オブジェクトの動きを予測し、前記フレームインするオブジェクトに連続する動きを表現する表示を前記フレームインよりも前に行う映像データであることを特徴とするコンテンツ表示方法。 - 請求項1に記載のコンテンツ表示方法において、映像データを撮影したカメラのシーケンスが変更された点が前記映像データから検出された場合、前記補助映像データの生成を停止することを特徴とするコンテンツ表示方法。
- 請求項1または2に記載のコンテンツ表示方法において、前記映像処理部から出力された映像データを所定時間遅延させ、前記補助映像データを生成する間、前記第1の表示部に対する映像データの表示を遅延させることを特徴とするコンテンツ表示方法。
- 請求項1ないし3のいずれか1に記載のコンテンツ表示方法において、視聴者の有効視野外に設置した第2の表示部を複数用意し、該複数の第2の表示部のそれぞれに異なる補助映像データを表示させることを特徴とするコンテンツ表示方法。
- 入力されたコンテンツデータを映像処理し表示すべき映像データを出力する映像処理部と、該映像処理部から出力された映像データを主映像として表示する第1の表示部と、該第1の表示部に表示する動きをもつオブジェクトに基づいて前記映像データを補助する補助映像データを生成する補助映像生成部と、該補助映像生成部で生成された補助映像データを表示する第2の表示部とを有し、
前記映像処理部は、前記主映像の前記主映像の映像データを解析して動きベクトルを検出し、該検出した動きベクトルから同等の動きベクトルを有する隣接画素群を前記オブジェクトの画素群としてグルーピングし、該グルーピングした画素群の動きベクトルの向きと大きさから、前記補助映像データを生成し、
該補助映像データは、前記画素群の動きベクトルの向きと大きさから、前記オブジェクトが前記主映像からフレームアウトした後の前記オブジェクトの動きを予測し、前記フレームアウトしたオブジェクトに連続する動きを前記オブジェクトがフレームアウトした後に表現する表示を行う映像データであるか、または前記画素群の動きベクトルの向きと大きさから、前記オブジェクトがフレームインする前の前記オブジェクトの動きを予測し、前記フレームインするオブジェクトに連続する動きを表現する表示を前記フレームインよりも前に行う映像データであることを特徴とするコンテンツ表示装置。 - 請求項5に記載のコンテンツ表示装置において、前記補助映像生成部は、映像データを撮影したカメラのシーケンスが変更された点が前記映像データから検出された場合、前記補助映像データの生成を停止することを特徴とするコンテンツ表示装置。
- 請求項5または6に記載のコンテンツ表示装置において、前記映像処理部から出力された映像データを所定時間遅延させる遅延処理部を有し、前記補助映像生成部が前記補助映像データを生成する間、前記遅延処理部により前記第1の表示部に対する映像データの表示を遅延させることを特徴とするコンテンツ表示装置。
- 請求項5ないし7のいずれか1に記載のコンテンツ表示装置において、前記第2の表示部を複数備え、前記補助映像生成部は、前記複数の第2の表示部のそれぞれに異なる補助映像データを表示させることを特徴とするコンテンツ表示装置。
- 請求項5ないし8のいずれか1に記載のコンテンツ表示装置であって、前記第2の表示部は、輝度及び色味の少なくとも1つを調整可能な照明装置で構成されていることを特徴とするコンテンツ表示装置。
- 請求項1ないし4のいずれか1に記載のコンテンツ表示方法を実行するためプログラム。
- 請求項10に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005138134A JP4587871B2 (ja) | 2005-05-11 | 2005-05-11 | コンテンツ表示方法、コンテンツ表示装置、及び該方法を実行するプログラム及び記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005138134A JP4587871B2 (ja) | 2005-05-11 | 2005-05-11 | コンテンツ表示方法、コンテンツ表示装置、及び該方法を実行するプログラム及び記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006319507A JP2006319507A (ja) | 2006-11-24 |
JP4587871B2 true JP4587871B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=37539801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005138134A Expired - Fee Related JP4587871B2 (ja) | 2005-05-11 | 2005-05-11 | コンテンツ表示方法、コンテンツ表示装置、及び該方法を実行するプログラム及び記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4587871B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2005732A1 (en) * | 2006-03-31 | 2008-12-24 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Adaptive rendering of video content based on additional frames of content |
JP2010531079A (ja) * | 2007-05-29 | 2010-09-16 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | ビデオ信号のオブジェクトの視覚化 |
JP2014026093A (ja) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Panasonic Corp | 照明装置及び表示装置 |
JP2014026094A (ja) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Panasonic Corp | 照明装置及び表示装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003179930A (ja) * | 2001-12-10 | 2003-06-27 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 動オブジェクト抽出方法及び抽出装置 |
-
2005
- 2005-05-11 JP JP2005138134A patent/JP4587871B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003179930A (ja) * | 2001-12-10 | 2003-06-27 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 動オブジェクト抽出方法及び抽出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006319507A (ja) | 2006-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7148930B2 (en) | Selectively overlaying a user interface atop a video signal | |
KR101465459B1 (ko) | 콘텐트의 부가적인 프레임들을 기반으로 한 비디오 콘텐트의 적응형 렌더링 | |
JP4420056B2 (ja) | 画像処理装置と画像処理方法および画像処理プログラム、並びに再生情報生成装置と再生情報生成方法及び再生情報生成プログラム | |
KR101411962B1 (ko) | 모션 적응형 환경광 | |
US12002436B2 (en) | Methods, systems, and media for modifying user interface colors in connection with the presentation of a video | |
KR20180051202A (ko) | 디스플레이장치 및 그 제어방법 | |
KR102257132B1 (ko) | 몰입형 비디오 컨텐츠를 생성 및 렌더링하기 위한 방법들, 시스템들 및 매체들 | |
RU2517266C1 (ru) | Устройство составления изображений | |
JP4587871B2 (ja) | コンテンツ表示方法、コンテンツ表示装置、及び該方法を実行するプログラム及び記録媒体 | |
EP4030766A1 (en) | Methods, systems, and media for color palette extraction for video content item | |
CN107430841B (zh) | 信息处理设备、信息处理方法、程序以及图像显示系统 | |
JP4769122B2 (ja) | 映像呈示システム | |
JP2016119552A (ja) | 映像コンテンツ処理装置、映像コンテンツ処理方法及びプログラム | |
US11051376B2 (en) | Lighting method and system to improve the perspective colour perception of an image observed by a user | |
CN110121032B (zh) | 一种显示动画特效的方法、装置、设备及存储介质 | |
WO2020051496A1 (en) | Multi-panel display | |
JP2006235523A (ja) | 表示装置 | |
US11385850B2 (en) | Content reproduction device, picture data output device, content creation device, content reproduction method, picture data output method, and content creation method | |
KR102239877B1 (ko) | 3차원 vr 콘텐츠 제작 시스템 | |
JP2006050483A (ja) | 映像解析装置、映像解析方法およびコンテンツ作成装置、並びに、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2022038060A (ja) | デジタルサイネージ再生装置、デジタルサイネージ再生表示装置、及び、デジタルサイネージ再生方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060919 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |