JP4584295B2 - 2段階仮想測定方法 - Google Patents

2段階仮想測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4584295B2
JP4584295B2 JP2007268136A JP2007268136A JP4584295B2 JP 4584295 B2 JP4584295 B2 JP 4584295B2 JP 2007268136 A JP2007268136 A JP 2007268136A JP 2007268136 A JP2007268136 A JP 2007268136A JP 4584295 B2 JP4584295 B2 JP 4584295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter data
virtual measurement
process parameter
stage virtual
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007268136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008305373A (ja
Inventor
芳田 ▲鄭▼
憲成 ▲黄▼
季安 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Cheng Kung University
Original Assignee
National Cheng Kung University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Cheng Kung University filed Critical National Cheng Kung University
Publication of JP2008305373A publication Critical patent/JP2008305373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4584295B2 publication Critical patent/JP4584295B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41875Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by quality surveillance of production
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32191Real time statistical process monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32195Feedforward quality control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32206Selection from a lot of workpieces to be inspected
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37224Inspect wafer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

本発明は、仮想測定方法に関し、特に迅速性および正確性を兼備えた2段階仮想測定方法に関する。
ランツーラン(Run−to−Run:R2R)の高度プロセス制御(Advanced Process Control:APC)は、製造工程のスループットを改善するために、半導体およびTFT−LCDの生産現場において広く利用されている。SEMI E133などの規格で定義されているように、R2Rの制御は、レシピパラメータを修正する技術かラン間で制御パラメータを選択することにより処理機能を改善することができる。このラン(Run)とは、バッチ(Batch)、ロット(Lot)または個別のワーク(Workpiece)でもよい。このワークは、半導体のウエハまたはTFT−LCDのガラス基板でもよい。ロットツーロット(Lot−to−Lot:L2L)の制御に利用する際は、ロット全体の単一のワークを測定するだけで、フィードバックおよびフィードフォワード制御を行うことができる。しかし、素子サイズをさらに縮小させるためには、さらに厳格な工程制御を使用する必要がある。このような状況では、L2Lの制御が正確でないことがあるため、ワークツーワーク(Workpiece−to−Workpiece:W2W)の制御を行わなければならなかった。W2Wの制御において、ロット中のそれぞれのワーク全てを測定する必要があるため、ロット中の各ワークを測定するために、ユーザは大量の測定ツールを使用しなければならず、生産周期時間が大幅に増大することがあった。この他、ワークを実際に測定する際は、測定に遅延が発生することが避けられずに、この測定遅延により複雑な制御問題が引き起こされることがあった。
そのため、それぞれのワークを実測せずに、各ワークの(仮想)測定値を提供し、W2Wの制御を行うことのできる仮想測定方法が求められていた。例えば、L2L制御の測定方式を使用するだけで(ロット全体から1つの単一ワークを抜き取りサンプル測定するだけで)、W2W制御を行うことができる。
しかし、一般に仮想測定方法は、仮想測定値をW2W制御へ提供し、迅速性および正確性を達成しなければ、上述のW2W制御の要求を満たすことができなかった。そのため、W2W制御の要求を満たすことのできる2段階仮想測定方法が求められていた。
本発明の目的は、2段階の仮想測定値を取得するとともに迅速性および正確性を兼備えた2段階仮想測定方法を提供することにある。
(1)生産装置から複数組の履歴工程パラメータデータを取得するステップと、前記複数組の履歴工程パラメータに基づいてそれぞれ生成するワークの測定値である複数の履歴測定値を測定装置から取得するステップと、前記複数組の履歴工程パラメータデータおよび前記複数の履歴測定値を用い、推定アルゴリズムに基づいて第1の推定モデルを構築するステップと、前記生産装置から送られる複数の前記ワークの工程パラメータデータの収集待ちを行うステップと、前記生産装置から送られる前記ワークのうちの1つの前記工程パラメータデータの収集が完了した後、直ちに第1段階推定ステップを行うステップと、前記ワークのうちの1つの抜き取りサンプル測定された前記ワークの実測値を前記測定装置から取得すると、第2段階推定ステップを行うステップと、抜き取りサンプル測定された前記ワークが属するカセット中の全ての前記ワークの前記工程パラメータデータを第2の推定モデルへ入力し、前記カセット中の前記ワークそれぞれの第2段階仮想測定値(VMII)を再計算するステップと、前記第2の推定モデルにより前記第1の推定モデルを代替し、前記生産装置に後続入力される前記ワークの第1段階仮想測定値を計算するステップと、を含み、前記第1段階推定ステップは、前記生産装置から送られる複数の前記ワークのうちの1つの前記工程パラメータデータを前記第1の推定モデルへ入力し、前記複数のワークのうちの1つの第1段階仮想測定値(VM)を計算することを含み、前記第2段階推定ステップは、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記工程パラメータデータおよび前記実測値を前記複数組の履歴工程パラメータデータおよび前記履歴測定値へ入力し、前記第1の推定モデルを再トレーニングして前記第2の推定モデルにするか、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記工程パラメータデータおよび前記実測値により前記第1の推定モデルをチューニングして前記第2の推定モデルにすることを含むことを特徴とする2段階仮想測定方法を提供する。
(2)前記複数組の履歴工程パラメータデータおよび前記複数の履歴測定値を用い、推定アルゴリズムと異なる参照アルゴリズムに基づいて第1の参照モデルを構築するステップと、前記ワークのうちの1つの前記第1段階仮想測定値の分布と、第1参照予測値の分布との間のオーバーラップ領域をそれぞれ計算し、前記複数のワークのうちの1つの前記第1段階仮想測定値のRIを生成し、前記オーバーラップ領域の面積が大きくなるに従いRIが高くなることは、対応する前記第1段階仮想測定値の信頼度が高いことを表すステップと、を含み、前記第1段階推定ステップは、前記生産装置から送られる前記複数のワークのうちの1つの工程パラメータデータを前記第1の参照モデルへ入力し、前記複数のワークのうちの1つの前記第1参照予測値を計算することをさらに含むことを特徴とする(1)に記載の2段階仮想測定方法を提供する。
(3)前記推定アルゴリズムは、重回帰アルゴリズムおよびニューラルネットワークアルゴリズムからなる群から選択され、前記参照アルゴリズムは、重回帰アルゴリズムおよびニューラルネットワークアルゴリズムからなる群から選択されることを特徴とする(2)に記載の2段階仮想測定方法を提供する。
(4)前記第2段階推定ステップは、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記工程パラメータデータおよび前記実測値を前記複数組の履歴工程パラメータデータおよび前記複数の履歴測定値へ入力し、前記第1の参照モデルを第2の参照モデルに再トレーニングを行うか、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記工程パラメータデータおよび前記実測値により前記第1の参照モデルをチューニングして前記第2の参照モデルにし、前記生産装置のアイドル時間が所定時間を超えたときに再トレーニングを行うステップと、抜き取りサンプル測定された前記ワークに属する前記カセット中の全ての前記ワークの前記工程パラメータデータを前記第2の参照モデルへ入力し、前記カセット中のそれぞれの前記ワークの第2参照予測値を再計算するステップと、前記カセット中のそれぞれの前記ワークの前記第2段階仮想測定値の分布と、前記第2参照予測値の分布との間のオーバーラップ領域をそれぞれ計算し、前記カセット中のそれぞれの前記ワークの前記第2段階仮想測定値のRIを生成し、前記オーバーラップ領域が大きくなるに従いRIが高くなることは、対応する前記第2段階仮想測定値の信頼度が高いことを表すステップと、前記第2の参照モデルにより前記第1の参照モデルを代替し、前記生産装置に後続入力される前記ワークの前記第1段階仮想測定値のRIを計算するステップと、を含むことを特徴とする(2)に記載の2段階仮想測定方法を提供する。
(5)前記複数組の履歴工程パラメータを使用し、統計距離アルゴリズムに基づいて第1の統計距離モデルを構築するステップと、前記生産装置から送られる前記複数のワークのうちの1つの前記工程パラメータデータを前記第1の統計距離モデルへ入力し、前記複数のワークのうちの1つの前記第1段階仮想測定値が対応する前記工程パラメータデータのGSIを計算するステップと、をさらに含むことを特徴とする(1)に記載の2段階仮想測定方法を提供する。
(6)前記統計距離アルゴリズムはマハラノビス距離アルゴリズムであることを特徴とする(5)に記載の2段階仮想測定方法を提供する。
(7)前記第2段階推定ステップは、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記工程パラメータデータを前記複数組の履歴工程パラメータデータへ入力して再トレーニングステップを行い、前記第1の統計距離モデルを第2の統計距離モデルに再トレーニングを行うか、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記工程パラメータデータにより前記第1の統計距離モデルをチューニングして前記第2の統計距離モデルを生成し、前記生産装置のアイドル時間が所定時間を超えたときに再トレーニングを行うステップと、抜き取りサンプル測定された前記ワークに属する前記カセット中の全ての前記ワークの前記工程パラメータデータを前記第2の統計距離モデルへ入力し、前記カセット中のそれぞれの前記ワークの前記第2段階仮想測定値が対応する前記工程パラメータデータのGSIを再計算するステップと、前記第2の統計距離モデルにより前記第1の統計距離モデルを代替し、前記生産装置に後続入力される前記ワークの前記第1段階仮想測定値が対応する前記工程パラメータデータのGSIを計算するステップと、をさらに含むことを特徴とする(5)に記載の2段階仮想測定方法を提供する。
(8)工程パラメータデータ前処理を行い、全ての異常な前記工程パラメータデータの削除と、前記生産装置から送られる前記複数のワークそれぞれの前記工程パラメータデータから重要ではないパラメータを選択するステップと、測定データ前処理を行い、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記実測値から異常値を選択するステップと、をさらに含むことを特徴とする(1)に記載の2段階仮想測定方法を提供する。
(9)前記カセット中の前記ワークそれぞれの前記第1段階仮想測定値および前記第2段階仮想測定値は、ファウンドリーのR2R制御システムに応用し、前記ファウンドリーの前記R2R制御システムは、第1のシステムセットまたは第2のシステムセットの少なくとも1つを含み、前記第1のシステムセットは、第1のW2W制御システムおよび第2のW2W制御システムから構成され、前記第2のシステムセットは、第1のL2L制御システムおよび第2のL2L制御システムから構成され、前記ファウンドリーの前記R2R制御システムが前記第1のシステムセットを少なくとも含むとき、前記カセット中の前記ワークそれぞれの前記第1段階仮想測定値は、前記生産装置の前記第1のW2W制御システムのフィードバック入力として提供され、前記カセット中の前記ワークそれぞれの前記第2段階仮想測定値は、次の生産工程の装置の前記第2のW2W制御システムのフィードフォワード入力として提供され、前記ファウンドリーの前記R2R制御システムが前記第2のシステムセットを少なくとも含むとき、前記カセット中の前記ワークそれぞれの前記第2段階仮想測定値は、前記生産装置の前記第1のL2L制御システムのフィードバック入力と、次の生産工程の装置の前記第2のL2L制御システムのフィードフォワード入力として提供されることを特徴とする(1)に記載の2段階仮想測定方法を提供する。
本発明の2段階仮想測定方法は、迅速性および正確性を同時に兼備え、W2W制御の要求を満足させることができる。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。
図1を参照する。図1は、本発明の好適な実施形態による2段階仮想測定システムを示すブロック図である。本実施形態の2段階仮想測定システム90は、工程パラメータデータ前処理モジュール10、測定データ前処理モジュール12、推定モデル60、RI(Reliance Index)モジュール40およびSI(Similarity Index)モジュール50を少なくとも含む。工程パラメータデータ前処理モジュール10は、生産装置20からのロウプロセスパラメータデータ(raw process data)に対し、整理および標準化を行い、異常データを削除して重要パラメータを選択し、重要ではないパラメータを排除し、干渉作用が発生して予測精度に影響を与えることを防ぐ。測定データ前処理モジュール12は、測定装置30からの測定データに対して選択を行い、その中から異常値を除去する。推定モデル60は、2段階アルゴリズム62および推定アルゴリズムを利用し、カセット80中の複数のワーク(図示せず)の第1段階および第2段階の仮想測定値(VMおよびVMII)を推定する。推定アルゴリズムは、重回帰アルゴリズム、ニューラルネットワークアルゴリズムなどの様々な予測アルゴリズムから選択することができる。RIモジュール40は、仮想測定値の信頼度を評価し、RIを生成させることができる。SIモジュール50は、現在までに入力された工程パラメータデータと、推定モデル60中で用いてトレーニングして構築する全てのパラメータデータの類似レベルを評価し、工程パラメータのGSI(Global Similarity Index)を生成し、このGSIを用い、RIの補助により仮想測定システムの信頼度を判断する。
推定モデル60を操作する前には、生産装置20から得た工程パラメータデータ(履歴工程パラメータデータ)と、測定装置30から得た品質測定データ(履歴測定値)とのそれぞれを工程パラメータデータ前処理モジュール10および測定データ前処理モジュール12へ送り、データの前処理を行う。これら前処理および標準化を行った後の工程パラメータデータおよび品質測定データは、推定モデル60の入力データとなる。続いて、履歴工程パラメータデータと、それに対応した履歴品質測定データとを利用し、ニューラルネットワーク(NN)推測モデルなどをトレーニング(構築)する。推定モデル60は、第1段階仮想測定値(VM)および第2段階仮想測定値(VMII)と、それぞれに対応したRIおよびGSIを計算する2段階アルゴリズム62を有する。この2段階アルゴリズム62の動作については、RIおよびGSIに関する理論基礎を説明した後に説明する。
以下では、まず、RIおよびGSIに関する理論基礎を説明する。
RIおよび工程パラメータのSIは、仮想測定値が信頼できるか否かを迅速に判断するために用いられる。RIモジュール40は、分析生産装置の工程パラメータデータを介し、0と1との間の信頼値(RI)を計算し、仮想測定の結果が信頼できるか否かを判断する。SIモジュール50は、工程パラメータのGSIを計算するために用いられる。GSIは、現在までに入力された工程パラメータデータおよび推定モデル60中で用いてトレーニング・構築した全てのパラメータデータの類似レベルと定義される。
〈RI〉
図1に示すように、工程パラメータデータ
Figure 0004584295
およびそれに対応した実測値データ
Figure 0004584295
を含むn組の測定データが今までに収集されたと仮定する。ここで、各組の工程データには、p個のパラメータ(パラメータ1からパラメータpまで)が含まれる(すなわち、
Figure 0004584295
)。また、(m−n)個目の実際に生産するときの工程パラメータデータも収集するが、yn+1以外には実測値データがない。すなわち(m−n)個目の実際に生産されるワークから、例えば、1個目のワークを抜き取りサンプル測定して実測を行い、その実測yn+1からその他の(m−n−1)個目のワークの品質を推測する。
Figure 0004584295
表1において、y、y、…、yは、履歴測定値であり、yn+1は現在生産中のワークロット中の1個目のワークの実測値である。一般に、1組の実測値
Figure 0004584295
は、平均値μおよび標準偏差σを備える正規分布である(すなわち、y〜N(μ,σ))。
サンプルセット
Figure 0004584295
の平均値および標準偏差に対し、実測値のデータ全てを標準化すると、Zy1、Zy2、…、Zyn(z得点(z Scores)とも言われる)を取得することができる。ここで、z得点それぞれの平均値が0であり、標準偏差が1である場合、Zyi〜N(0,1)である。実測データにとって、Zyiが0に近づくということは、測定データが規格中心値に近づいていることを示す。この標準化は、以下の数式で表される。
Figure 0004584295
ここでは、仮想測定を行う推定モデルを構築するニューラルネットワーク(NN)アルゴリズムの推定アルゴリズムを応用するとともに、重回帰アルゴリズムなどの参照アルゴリズムにより構築されたこの推定モデルを検証する参照モデルを説明する。しかし、参照アルゴリズムが推定アルゴリズムと異なる限り、その他のアルゴリズムを推定アルゴリズムや参照アルゴリズムとして用いてもよく、本発明は本実施形態に限定されるわけではない。
Figure 0004584295
RIは、仮想測定値の信頼度を判断するために設計されているため、RIは、仮想測定値の統計分布
Figure 0004584295
と実測値の統計分布Zyiとの間の類似レベルを考慮する必要がある。しかし、仮想測定を利用する際は、仮想測定値の信頼度を評価する実測値がない(実測値が得られた場合、仮想測定を行う必要がないことは明らかである。)。そのため、本発明の一実施形態では、参照アルゴリズム(例えば、重回帰アルゴリズム)が計算した統計分布
Figure 0004584295
によりZyiの統計分布を代替する。本実施形態の参照アルゴリズムは、その他関連する予測アルゴリズムでもよく、本発明は、この実施形態だけに限定されるわけではない。
図2を参照する。図2は、本発明の好適な実施形態によるRIを示すグラフである。本実施形態のRIは、推定モデル(例えば、ニューラルネットワークアルゴリズム)の予測(仮想測定値)の分布
Figure 0004584295
と参照モデル(例えば、重回帰アルゴリズム)の予測(参照測定値)の分布
Figure 0004584295
との間の交差領域のカバー値(オーバーラップ領域A)と定義する。これにより、RIは以下の数式で表される。
Figure 0004584295
Figure 0004584295
RIは、オーバーラップ領域Aが増大するにつれて増大する。この現象は、使用した推定モデルにより得られる結果が参照アルゴリズムを使用して得られる結果に近いことを示しているため、対応する仮想測定値が信頼できることを表す。さもなければ、対応する仮想測定値の信頼度は、オーバーラップ領域Aの減少に伴い低下する。ZyNiにより推定する分布
Figure 0004584295
と、Zyriにより推定する分布
Figure 0004584295
が完全にオーバーラップするとき、統計学の分布理論により、そのRIは1に等しくなる。2つの分布がほぼ完全に分離されると、そのRIは0に近づく。
Figure 0004584295
Figure 0004584295
NN推定モデルの構築を行う前に、工程パラメータデータ標準化のステップを行う。
NN推定モデルの工程パラメータデータの標準化は、以下の数式で表される。
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
その後、重回帰モデルは、以下の数式(15)で表される。
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
RIを得た後、RIの閾値(RI)を得なければならない。RI>RIの場合、仮想測定値の信頼度は許容範囲となる。以下、RIの閾値(RI)を決定する方法を説明する。
Figure 0004584295
Figure 0004584295
その後、数式(18)が定義する誤差および仮想測定の精度規格により最大許容誤差の上限(E)を指定する。これにより、RIの閾値(RI)とは、図3に示すように、最大許容誤差の上限(E)に対応したRIと定義することができる。すなわち、数式(19)で表される。
Figure 0004584295
ただし、μおよびσは、数式(4)中で定義される。
Figure 0004584295
ただし、σは、数式(3)中で定義される。
Figure 0004584295
本発明が提供するGSIの概念とは、現在、仮想測定システムとして入力の設備工程パラメータデータと構築時の全ての履歴パラメータデータとを比較し、入力の工程パラメータデータと、全ての履歴パラメータデータとの類似レベルの指標を取得することができる。
本発明は、様々な統計距離アルゴリズム(例えば、マハラノビス距離アルゴリズム)を利用して類似度の定量化を行う。マハラノビス距離とは、P.C.マハラノビスが1936年に発表した統計距離アルゴリズムのことである。この技術手段は、変数間の相関関係に基づいて、様々なサンプルセットのパターンの認識および分析を行う。マハラノビス距離は、まだ知られていないサンプルセットと、すでに知られたサンプルセットとの間の類似度を決定するために用いられる。この方法は、データセット間の相関関係を考慮し、尺度の不変性(Scale Invariant)を有しているため、測定値の大きさと関連性がない。データの類似度が高い場合、計算されるマハラノビス距離は小さい。
本発明は、計算されたGSI(マハラノビス距離)の大きさを利用し、新たに入力された工程パラメータデータが構築された全ての工程データと類似するか否かを識別することができる。計算されたGSIが小さい場合、これは新たに入力された工程パラメータデータが構築された工程データに類似していることを表す。したがって、新たに入力される工程パラメータデータ(類似度が高い)の仮想測定値は比較的正確である。反対に、計算されたGSIが大きすぎる場合、新たに入力された工程パラメータデータと構築された工程データとが多少異なることを表す。その結果、新たに入力された工程パラメータデータ(類似度が低い)の仮想測定値の正確性の信頼度は低い。
Figure 0004584295
s個目のパラメータとt個目のパラメータとの間の相関係数がrstであり、k組のデータがある場合、以下の数式で表される。
Figure 0004584295
各パラメータ間の相関係数の計算を完了した後、相関係数の行列は以下の数式で表される。
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
Figure 0004584295
GSIを得た後、GSI閾値(GSI)を定義する必要がある。一般に、デフォルトのGSI閾値は、履歴工程パラメータデータGSI(aは、各1組の履歴工程パラメータデータを表す)の最大値の2〜3倍である。
図1に示すように、推定モデル60、RIモジュール40の参照モデルと、SIモジュール50の統計距離モデルの構築が完了した後、カセット80の複数のワークに対して仮想測定を行う。一般に、測定を行うカセット80の複数のワーク中から1つのワーク82だけ(例えば、1個目のワーク)に対して抜き取りサンプル測定を行い、測定装置30へ送って実測を行うが、この1個目のワーク82の実測結果を取得するには、数時間(例えば、6時間)以上かかることがあった。推定モデル60、RIモジュール40およびSIモジュール50は、カセット80中の複数のワークに対して発生する仮想測定値が第1段階および第2段階の2つの段階があり、各段階の仮想測定値はRIおよびGSIを伴い、仮想測定値の信頼度を判断するための補助的な値とする。いわゆる第1段階仮想測定値と、それに伴うRIおよびGSIは、各ワークの完全な工程パラメータデータの収集が完了した後に、推定モデル60、RIモジュール40およびSIモジュール50へワークの工程パラメータデータを入力して取得する。いわゆる第2段階仮想測定値と、それに伴うRIおよびGSIは、測定装置30からこの抜き取りサンプル測定されたワーク82の実測値が得られると、この抜き取りサンプル測定されたワーク82の工程パラメータデータと実測値とを履歴工程パラメータデータおよび履歴測定値へ入力し、推定モデル60、RIモジュール40の参照モデルと、SIモジュール50の統計距離モデルとに対し、再トレーニングまたはチューニングを行い、カセット80中の各ワークの第2段階仮想測定値(VMII)と、それに伴うRIおよびGSIを再計算する。
以下、本発明の一実施形態による2段階アルゴリズム(仮想測定)62を説明する。
図1および図4は、本発明の好適な実施形態による2段階仮想測定アルゴリズムを示すフローチャートである。
推定モデル60、RIモジュール40の参照モデルおよびSIモジュール50の統計距離モデルの構築が完了した後、本実施形態は、生産装置20から送られる各ワークの工程パラメータデータの収集待ちを開始する。各1つのワークの完全な工程パラメータデータの収集が完了すると、第1段階推定ステップ100に進み(トリッガーを行い)、測定装置30から抜き取りサンプル測定されたワーク82の実測値が得られると、第2段階推定ステップ200に進む(トリッガーを行う)。
以下は、単一のカセット80中の全てのワークを例に、第1段階推定ステップ100および第2段階推定ステップ200を説明する。
第1段階推定ステップ100では、ステップ102において、あるワーク(抜き取りサンプル測定されたワーク82またはその他任意のワークでもよい)の工程パラメータデータを収集する。続いて、ステップ110に進み、このワークの工程パラメータデータの収集が完了したか否かを検出する。ステップ110の結果がNoの場合、ステップ102に進む。ステップ110の結果がYesの場合、ステップ120に進み、このワークの仮想測定値と、それに伴うRIおよびGSI(すなわち、第1段階仮想測定値(VM)と、それに伴うRIおよびGSI)を計算する。
第2段階推定ステップ200では、ステップ202において、あるワーク(抜き取りサンプル測定されたワーク82)の実測データを収集する。続いて、ステップ210に進み、このワーク82の実測データの収集が終了したか否かを検出する。ステップ210の結果がNoの場合、ステップ202へ進む。ステップ210の結果がYesの場合、ステップ220へ進み、このワーク82の実測データとワーク82の対応する工程パラメータデータとの関連性を検出する。その後、ステップ230において、実測データおよび工程パラメータデータが同一のワーク(抜き取りサンプル測定されたワーク82)に属するか否かを決定する。ステップ230の結果がNoの場合、ステップ202へ進む。ステップ230の結果がYesの場合、ステップ240へ進み、生産装置20のアイドル時間が所定時間を超えたかどうかを判断する。ステップ240の結果がNoの場合、ステップ250へ進み、マニュアル操作の指示があるか否かを検出する。ステップ250の結果がNoの場合、ステップ270へ進み、推定モデル60、RIモジュール40の参照モデルおよびSIモジュール50の統計距離モデルをチューニングする。いわゆるチューニングとは、現在までに得られた1組の実測データおよび工程パラメータデータに基づいて、各モデルの重み係数またはパラメータ値を調整することをいい、これは一般に数秒で完了する。ステップ250またはステップ240の結果がYesの場合、マニュアル操作の指示(通常、メンテナンスまたは部品の交換を行う際)があることを表すか、所定時間の後に生産装置20の特性に大きな変化が発生したことを表し、ステップ260へ進んで、推定モデル60、RIモジュール40の参照モデルおよびSIモジュール50の統計距離モデルを再トレーニングする。いわゆる再トレーニングとは、それまでに得られた1組の実測データおよび工程パラメータデータを履歴工程パラメータおよび履歴測定値に入力し、各モデルを再トレーニングすることであり、この再トレーニングには数分間かかることが一般的であった。
ステップ260またはステップ270が完了した後、ステップ280へ進み、推定モデル60、RIモジュール40の参照モデルおよびSIモジュール50の統計距離モデルを更新する。これらの新たな推定モデル60、参照モデルおよび統計距離モデルもステップ120へ提供され、次のワークの第1段階仮想測定値(VM)と、それに伴うRIおよびGSIを計算する。同時にステップ290へ進み、新しい推定モデル60、参照モデルおよび統計距離モデルを使用し、抜き取りサンプル測定されたワーク82に属するカセット80中のワークそれぞれの仮想測定値と、それに伴うRIおよびGSI(すなわち、第2段階仮想測定値(VMII)と、それに伴うRIおよびGSI)を再計算する。
第1段階仮想測定値(VM)と、それに伴うRIおよびGSIの推定モデル60、参照モデルおよび統計距離モデルは、ワークに対応した工程パラメータデータだけが必要であり、ワークの実測値の収集待ちを行う必要がない。そのため、第1段階仮想測定値(VM)と、それに伴うRIおよびGSIは、仮想測定の迅速性に対する要求を満足させることができる。抜き取りサンプル測定されたワーク82の実測値が取得されると、推定モデル60、参照モデルおよび統計距離モデルがそれぞれチューニングまたは再トレーニングされてから、これらの新しいモデルを用いてカセット80中の各ワークの第2段階仮想測定値(VMII)と、それに伴うRIおよびGSIを改めて計算する。このチューニングまたは再トレーニングされた全てのモデルを用いて元のモデルを更新することにより、次のワークの第1段階仮想測定値(VM)と、それに伴うRIおよびGSIを予測し、仮想測定の正確性の要求を満たすことができる。
図5は、本発明の好適な実施形態により取得される第1段階仮想測定値および第2段階仮想測定値をR2R制御システムに応用するときの状態を示すブロック図である。生産装置20aは、工程が行われている最中の装置(例えば、蒸着装置)であり、生産装置20bは次の工程の装置(例えば、化学機械的研磨装置)である。本発明の実施形態は、ファウンドリーなどの複数のR2R制御システム94a,94bに応用することが可能であり、R2Rシステム94a,94bは、L2L制御システムまたはW2W制御システムでもよい。R2Rシステム94a,94bがW2W制御システムである場合、第1段階仮想測定値(VM)が予測厚さなどの2段階仮想測定システム90a(90b)により直ちに生成されるため、生産装置20a(20b)のW2W制御システム94a(94b)のフィードバック(Feedback)入力に提供され、迅速性の要求を満足させることができる。第2段階仮想測定値(VMII)が非常に優れた正確性を備えているため、次の工程の生産装置20bのW2Wシステム94bのフィードフォワード(Feedforward)入力へ提供することができる。
また、R2Rシステム94a,94bがL2L制御システムであるとき、L2L制御システムがW2W制御システムなどに必要な枚葉測定の迅速性の要求を満足させる必要がないため、第2段階仮想測定値(VMII)を生産装置20aのL2L制御システム94aのフィードバック入力と、次の工程の生産装置20bのL2L制御システム94bのフィードフォワードとへ提供することができる。
図6は、本発明の好適な実施形態により得られた第1段階仮想測定値(VM)、第2段階仮想測定値(VMII)および実測値を示すグラフである。図6では、平均絶対誤差率(Mean Absolute Percentage Error:MAPE)および最大誤差(Max Error)によりVM,VMIIの正確度を評価する。第1段階仮想測定値(VM)は、平均絶対誤差率が1.248%であり、最大誤差が0.603%である。また、第2段階仮想測定値(VMII)は、平均絶対誤差率が0.281%であり、最大誤差が0.070%である。図5に示すように、第2段階仮想測定値(VMII)は、実測値とほぼ等しく、第1段階仮想測定値(VM)の誤差も非常に小さいが、このVMIIの誤差は大きい。また、第1段階仮想測定点A(サンプル14)のRIおよびGSIの各々がその閾値を超えると、それはサンプル14の第1段階仮想測定値の信頼度が低いことを表す。
本発明では好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではなく、当該技術を熟知するものなら誰でも、本発明の主旨と領域を脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。従って本発明の保護の範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。
本発明の好適な実施形態による2段階仮想測定システムを示すブロック図である。 本発明の好適な実施形態によるRIを示すグラフである。 本発明の好適な実施形態によるRI閾値を示すグラフである。 本発明の好適な実施形態による2段階仮想測定アルゴリズムを示すフローチャートである。 本発明の好適な実施形態により得られた第1段階仮想測定値および第2段階仮想測定値をR2R制御システムへ送るときの状態を示すブロック図である。 本発明の好適な実施形態により得られた第1段階仮想測定値、第2段階仮想測定値および実測値を示すグラフである。
符号の説明
10 工程パラメータデータ前処理モジュール
12 測定データ前処理モジュール
20 生産装置
20a 生産装置
20b 生産装置
30 測定装置
40 RIモジュール
50 SIモジュール
60 推定モデル
62 2段階アルゴリズム
80 カセット
82 ワーク
90 2段階仮想測定システム
90a 2段階仮想測定システム
90b 2段階仮想測定システム
94a R2R制御システム
94b R2R制御システム
A 第1段階仮想測定点

Claims (9)

  1. 工程パラメータデータ前処理手段及び測定データ前処理手段を備える2段階仮想測定システムを用いた2段階仮想測定方法であって、この2段階仮想測定方法は、
    前記工程パラメータデータ前処理手段が、複数組の履歴工程パラメータデータにしたがって複数のワークを生産した生産装置から複数組の履歴工程パラメータデータを取得するステップと、
    前記測定データ前処理手段が、前記複数のワークの測定値である複数の履歴測定値を測定装置から取得するステップと、
    前記2段階仮想測定システムが、前記複数組の履歴工程パラメータデータおよび前記複数の履歴測定値を用い、推定アルゴリズムに基づいて第1の推定モデルを構築するステップと、
    前記工程パラメータデータ前処理手段が、前記生産装置から送られる複数の前記ワークの履歴工程パラメータデータの収集待ちを行うステップと、
    前記生産装置から送られる前記ワークのうちの1つの前記履歴工程パラメータデータの収集が完了した後、前記2段階仮想測定システムが直ちに第1段階推定ステップを行うステップと、
    を含み、
    この第1段階推定ステップは、前記生産装置から送られる複数の前記ワークのうちの1つの前記履歴工程パラメータデータを前記第1の推定モデルへ入力し、前記複数のワークのうちの1つの第1段階仮想測定値(VM )を計算することを含み、
    前記2段階仮想測定方法は、
    前記測定データ前処理手段が、前記複数のワークのうちの1つの抜き取りサンプル測定された前記ワークの実測値を前記測定装置から取得するステップと、
    前記工程パラメータデータ前処理手段が、前記生産装置から前記抜き取りサンプル測定されたワークの工程パラメータデータを取得するステップと、
    前記工程パラメータデータ前処理手段が、前記抜き取りサンプル測定されたワークが属するカセット中の全てのワークの前記工程パラメータデータを前記生産装置から取得するステップと、
    前記抜き取りサンプル測定されたワークの前記実測値取得されると、前記2段階仮想測定システムが第2段階推定ステップを行うステップと、
    を含み、
    この第2段階推定ステップは、
    前記第1の推定モデルを第2の推定モデルに更新するために、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記工程パラメータデータおよび前記実測値を前記複数組の履歴工程パラメータデータおよび前記履歴測定値に加えて、前記第1の推定モデルを再トレーニングして前記第2の推定モデルにするか、前記第1の推定モデルを前記第2の推定モデルに調整するために、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記工程パラメータデータおよび前記実測値を用いることにより前記第1の推定モデルのパラメータ値をチューニングすることと、
    抜き取りサンプル測定された前記ワークが属するカセット中の全ての前記ワークの前記工程パラメータデータを第2の推定モデルへ入力し、前記カセット中の前記ワークそれぞれの第2段階仮想測定値(VM II )を再計算することと、
    前記第2の推定モデルにより前記第1の推定モデルを代替し、前記生産装置に後続入力される前記ワークの第1段階仮想測定値を計算することとを含むことを特徴とする2段階仮想測定方法。
  2. 請求項1に記載の2段階仮想測定方法であって、
    前記2段階仮想測定システムは、さらに信頼指数(Reliance Index:RI)手段を備え、
    前記2段階仮想測定方法は、
    前記信頼指数手段が、前記複数組の履歴工程パラメータデータおよび前記複数の履歴測定値を用い、前記推定アルゴリズムと異なる参照アルゴリズムに基づいて第1の参照モデルを構築するステップをさらに含み、
    前記第1段階推定ステップは、
    前記2段階仮想測定システムが、前記生産装置から送られる前記複数のワークのうちの1つの工程パラメータデータを前記第1の参照モデルへ入力し、前記複数のワークのうちの1つの第1参照予測値を計算することと、
    前記信頼指数手段が、前記ワークのうちの1つの前記第1段階仮想測定値の統計分布と、前記第1参照予測値の統計分布との間のオーバーラップ領域をそれぞれ計算し、前記複数のワークのうちの1つの前記第1段階仮想測定値の信頼指数(RI)を生成することとを含み、
    前記オーバーラップ領域の面積が大きくなるに従い前記RIが高く対応する前記第1段階仮想測定値の信頼度高いことを特徴とする2段階仮想測定方法。
  3. 請求項2に記載の2段階仮想測定方法であって、
    前記推定アルゴリズムは、重回帰アルゴリズムおよびニューラルネットワーク(NN)アルゴリズムからなる群から選択され、
    前記参照アルゴリズムは、重回帰アルゴリズムおよびニューラルネットワークアルゴリズムからなる群から選択されることを特徴とする2段階仮想測定方法。
  4. 請求項2に記載の2段階仮想測定方法であって、
    前記第2段階推定ステップは、
    前記第1の参照モデルを第2の参照モデルに更新するために、前記2段階仮想測定システムが、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記工程パラメータデータおよび前記実測値を前記複数組の履歴工程パラメータデータおよび前記複数の履歴測定値に加えて、前記第1の参照モデルを第2の参照モデルに再トレーニングを行うか、前記第1の参照モデルを前記第2の参照モデルに調整するために、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記工程パラメータデータおよび前記実測値により前記第1の参照モデルのパラメータ値のチューニングを行い、前記生産装置のアイドル時間が所定時間を超えたときに再トレーニングを行うことと、
    前記2段階仮想測定システムが、抜き取りサンプル測定された前記ワークに属する前記カセット中の全ての前記ワークの前記工程パラメータデータを前記第2の参照モデルへ入力し、前記カセット中のそれぞれの前記ワークの第2参照予測値を再計算することと、
    前記信頼指数手段が、前記カセット中のそれぞれの前記ワークの前記第2段階仮想測定値の統計分布と、前記第2参照予測値の統計分布との間のオーバーラップ領域をそれぞれ計算し、前記カセット中のそれぞれの前記ワークの前記第2段階仮想測定値の信頼指数(RI)を生成することとを含み、前記オーバーラップ領域が大きくなるに従い前記RIが高く対応する前記第2段階仮想測定値の信頼度く、
    前記第2段階推定ステップは、前記2段階仮想測定システムが、前記第2の参照モデルにより前記第1の参照モデルを代替し、前記生産装置に後続入力される前記ワークの前記第1段階仮想測定値のRIを計算することを含むことを特徴とする2段階仮想測定方法。
  5. 請求項1に記載の2段階仮想測定方法であって、
    前記2段階仮想測定システムは、さらに類似指数(Similarity Index:SI)手段を備え、
    前記2段階仮想測定方法は、
    前記2段階仮想測定システムが、前記複数組の履歴工程パラメータを使用し、統計距離アルゴリズムに基づいて第1の統計距離モデルを構築するステップと、
    前記2段階仮想測定システムが、前記生産装置から送られる前記複数のワークのうちの1つの前記工程パラメータデータを前記第1の統計距離モデルへ入力するステップと、
    前記類似指数手段が、前記複数のワークのうちの1つの前記第1段階仮想測定値が対応する前記工程パラメータデータの全体類似指数(Global Similarity Index:GSI)を計算するステップと、をさらに含み、
    前記複数のワークのうちの1つのワークの工程パラメータデータのGSIが小さいならば、前記複数のワークのうちの1つのワークの工程パラメータデータは、より前記履歴工程パラメータデータの全体に類似することを特徴とする2段階仮想測定方法。
  6. 請求項5に記載の2段階仮想測定方法であって、
    前記統計距離アルゴリズムはマハラノビス距離アルゴリズムであることを特徴とする2段階仮想測定方法。
  7. 請求項5に記載の2段階仮想測定方法であって、
    前記第2段階推定ステップは、
    前記2段階仮想測定システムが、前記第1の統計距離モデルを第2の統計距離モデルに更新するために、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記工程パラメータデータを前記複数組の履歴工程パラメータデータに加えて再トレーニングを行い、前記第1の統計距離モデルを第2の統計距離モデルに再トレーニングを行うか、前記第1の統計距離モデルを前記第2の統計距離モデルに調整するために、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記工程パラメータデータにより前記第1の統計距離モデルのパラメータ値のチューニングを行い、前記生産装置のアイドル時間が所定時間を超えたときに再トレーニングを行うことと、
    前記類似指数手段が、抜き取りサンプル測定された前記ワークに属する前記カセット中の全ての前記ワークの前記工程パラメータデータを前記第2の統計距離モデルへ入力し、前記カセット中のそれぞれの前記ワークの前記第2段階仮想測定値が対応する前記工程パラメータデータのGSIを再計算することとを含み、前記複数のワークのうちの1つのワークの工程パラメータデータのGSIが小さいならば、前記複数のワークのうちの1つのワークの工程パラメータデータは、より前記履歴工程パラメータデータの全体に類似し、
    前記2段階仮想測定システムが、前記第2の統計距離モデルにより前記第1の統計距離モデルを代替し、前記生産装置に後続入力される前記ワークの前記第1段階仮想測定値が対応する前記工程パラメータデータのGSIを計算することをさらに含むことを特徴とする2段階仮想測定方法。
  8. 請求項1に記載の2段階仮想測定方法であって、
    前記工程パラメータデータ前処理手段が、工程パラメータデータ前処理を行い、全ての異常な前記工程パラメータデータの削除と、前記生産装置から送られる前記複数のワークそれぞれの前記工程パラメータデータから重要ではないパラメータを選択するステップと、
    前記測定データ前処理手段が、測定データ前処理を行い、抜き取りサンプル測定された前記ワークの前記実測値から異常値を選択するステップと、をさらに含むことを特徴とする2段階仮想測定方法。
  9. 請求項1に記載の2段階仮想測定方法であって、
    前記2段階仮想測定システムが、前記カセット中の前記ワークそれぞれの前記第1段階仮想測定値および前記第2段階仮想測定値、ファウンドリーのR2R(Run−to−Run)制御システムに応用するステップを含み、前記ファウンドリーの前記R2R制御システムは、第1のシステムセットまたは第2のシステムセットの少なくとも1つを含み、前記第1のシステムセットは、第1のW2W制御システムおよび第2のW2W制御システムから構成され、前記第2のシステムセットは、第1のL2L制御システムおよび第2のL2L制御システムから構成され、
    前記ファウンドリーの前記R2R制御システムが前記第1のシステムセットを少なくとも含むとき、前記カセット中の前記ワークそれぞれの前記第1段階仮想測定値は、前記生産装置の前記第1のW2W制御システムのフィードバック入力として提供され、前記カセット中の前記ワークそれぞれの前記第2段階仮想測定値は、次の生産工程の装置の前記第2のW2W制御システムのフィードフォワード入力として提供され、
    前記ファウンドリーの前記R2R制御システムが前記第2のシステムセットを少なくとも含むとき、前記カセット中の前記ワークそれぞれの前記第2段階仮想測定値は、前記生産装置の前記第1のL2L制御システムのフィードバック入力と、次の生産工程の装置の前記第2のL2L制御システムのフィードフォワード入力として提供されることを特徴とする2段階仮想測定方法。
JP2007268136A 2007-06-08 2007-10-15 2段階仮想測定方法 Active JP4584295B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096120862A TWI338916B (en) 2007-06-08 2007-06-08 Dual-phase virtual metrology method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008305373A JP2008305373A (ja) 2008-12-18
JP4584295B2 true JP4584295B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=40096614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007268136A Active JP4584295B2 (ja) 2007-06-08 2007-10-15 2段階仮想測定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7603328B2 (ja)
JP (1) JP4584295B2 (ja)
KR (1) KR100915339B1 (ja)
TW (1) TWI338916B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8437870B2 (en) * 2009-06-05 2013-05-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for implementing a virtual metrology advanced process control platform
US9002492B2 (en) * 2010-02-16 2015-04-07 Applied Materials, Inc. Methods and apparatuses for utilizing adaptive predictive algorithms and determining when to use the adaptive predictive algorithms for virtual metrology
TWI427487B (zh) * 2010-04-02 2014-02-21 Foresight Technology Company Ltd 工件抽樣檢驗的方法及其電腦程式產品
TWI412906B (zh) 2010-04-13 2013-10-21 Univ Nat Cheng Kung 具有虛擬量測功能的製造執行系統與製造系統
TWI427722B (zh) * 2010-08-02 2014-02-21 Univ Nat Cheng Kung 使用具有信心指標之虛擬量測的先進製程控制系統與方法及其電腦程式產品
TWI451336B (zh) 2011-12-20 2014-09-01 Univ Nat Cheng Kung 預測模型之建模樣本的篩選方法及其電腦程式產品
US9153506B2 (en) 2012-07-06 2015-10-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for through silicon via yield
US9508042B2 (en) * 2012-11-05 2016-11-29 National Cheng Kung University Method for predicting machining quality of machine tool
US9164398B2 (en) * 2013-02-27 2015-10-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Overlay metrology method
KR101871940B1 (ko) 2014-05-12 2018-06-27 한화에어로스페이스 주식회사 설비 이상 예측 모델의 구축방법 및 시스템
TWI641934B (zh) 2014-08-05 2018-11-21 聯華電子股份有限公司 虛擬量測系統與方法
TWI539298B (zh) 2015-05-27 2016-06-21 國立成功大學 具取樣率決定機制的量測抽樣方法 與其電腦程式產品
US10935962B2 (en) * 2015-11-30 2021-03-02 National Cheng Kung University System and method for identifying root causes of yield loss
TWI625615B (zh) * 2016-11-29 2018-06-01 財團法人工業技術研究院 預測模型建立方法及其相關預測方法與電腦程式產品
TWI708197B (zh) 2019-04-26 2020-10-21 國立成功大學 生產機台組件的預測保養方法與其電腦程式產品
TWI742709B (zh) 2020-06-04 2021-10-11 國立成功大學 預測機台加工事件發生的方法與其虛擬量測應用及其電腦程式產品
TWI776444B (zh) * 2020-07-23 2022-09-01 國立成功大學 使用卷積神經網路的虛擬量測方法及其電腦程式產品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566805A (ja) * 1990-03-09 1993-03-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピユータ統合化製造システム
JP2006024195A (ja) * 2004-06-03 2006-01-26 National Cheng Kung Univ 生産工程の品質予測システムおよびその方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3037908B2 (ja) * 1997-03-14 2000-05-08 核燃料サイクル開発機構 変量分布推定方法
KR100375559B1 (ko) * 2001-07-03 2003-03-10 삼성전자주식회사 공정장치의 제어방법
JP2005523533A (ja) * 2002-04-19 2005-08-04 コンピュータ アソシエイツ シンク,インコーポレイテッド 混合型数字及び/又は非数字データの処理
US7092922B2 (en) * 2003-05-23 2006-08-15 Computer Associates Think, Inc. Adaptive learning enhancement to automated model maintenance
TWI283817B (en) * 2003-05-30 2007-07-11 Tokyo Electron Ltd Method of operating a process control system and method of operating an advanced process control system
US7209798B2 (en) * 2004-09-20 2007-04-24 Tokyo Electron Limited Iso/nested cascading trim control with model feedback updates
US7328418B2 (en) * 2005-02-01 2008-02-05 Tokyo Electron Limited Iso/nested control for soft mask processing
US7477960B2 (en) * 2005-02-16 2009-01-13 Tokyo Electron Limited Fault detection and classification (FDC) using a run-to-run controller
JP3795055B1 (ja) * 2005-04-26 2006-07-12 株式会社半導体理工学研究センター 値予測装置、マルチプロセッサシステムおよび値予測方法
JP2007052739A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Sumitomo Metal Ind Ltd モデル生成方法、状態予測方法、状態調整方法、モデル生成装置、状態予測装置、及び状態調整システム
US7359759B2 (en) * 2005-10-31 2008-04-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method and system for virtual metrology in semiconductor manufacturing
US7567700B2 (en) * 2006-03-28 2009-07-28 Tokyo Electron Limited Dynamic metrology sampling with wafer uniformity control
US7502709B2 (en) * 2006-03-28 2009-03-10 Tokyo Electron, Ltd. Dynamic metrology sampling for a dual damascene process
US7324193B2 (en) * 2006-03-30 2008-01-29 Tokyo Electron Limited Measuring a damaged structure formed on a wafer using optical metrology

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566805A (ja) * 1990-03-09 1993-03-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピユータ統合化製造システム
JP2006024195A (ja) * 2004-06-03 2006-01-26 National Cheng Kung Univ 生産工程の品質予測システムおよびその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008305373A (ja) 2008-12-18
KR20080107962A (ko) 2008-12-11
KR100915339B1 (ko) 2009-09-03
US20080306625A1 (en) 2008-12-11
US7603328B2 (en) 2009-10-13
TW200849345A (en) 2008-12-16
TWI338916B (en) 2011-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4584295B2 (ja) 2段階仮想測定方法
US11253999B2 (en) Machine learning device, robot control device and robot vision system using machine learning device, and machine learning method
JP4914457B2 (ja) 自動バーチャル測定のシステムおよびその方法
TWI543102B (zh) 異因分析與校正方法與系統
CN109870903B (zh) 参数优化方法、装置以及非瞬时计算机可读取介质
KR101930420B1 (ko) 샘플링 비율 결정 기법에 의한 계측 샘플링 방법 및 그 컴퓨터 프로그램 제품
US9829415B2 (en) Metrology sampling method and computer program product thereof
US8688256B2 (en) Advanced process control system and method utilizing virtual metrology with reliance index
JP4472637B2 (ja) 電気的製造制御に対する確率制約最適化
US10796226B2 (en) Laser processing apparatus and machine learning device
Cheng et al. Dual-phase virtual metrology scheme
CN111190393B (zh) 半导体制程自动化控制方法及装置
Kurz et al. A sampling decision system for virtual metrology in semiconductor manufacturing
CN102854848B (zh) 有关未被抽样的工件的数据表示
CN116613086A (zh) 半导体工厂中预测等待时间的方法
US20220026861A1 (en) Virtual metrology method using convolutional neural network and computer program product thereof
CN101341449A (zh) 基于信息可信度的增进的状态估计
US8406904B2 (en) Two-dimensional multi-products multi-tools advanced process control
CN116842439A (zh) 一种基于模型的半导体质量预测方法
Hassan et al. Real-time fault detection in semiconductor using one-class support vector machines
CN114503244A (zh) 用于预测晶圆上测量值的使用多级lstm的工具控制
JP2019184575A (ja) 測定動作パラメータ調整装置、機械学習装置及びシステム
TWI802334B (zh) 生產機台組件的多變量預測保養方法與其電腦程式產品
Cuicui et al. Adaptive EWMA controller based on dynamic modeling in semiconductor manufacturing
TW202226009A (zh) 用於決定晶圓路徑品質的順序方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250