JP4577097B2 - 送受信転送システム - Google Patents

送受信転送システム Download PDF

Info

Publication number
JP4577097B2
JP4577097B2 JP2005164464A JP2005164464A JP4577097B2 JP 4577097 B2 JP4577097 B2 JP 4577097B2 JP 2005164464 A JP2005164464 A JP 2005164464A JP 2005164464 A JP2005164464 A JP 2005164464A JP 4577097 B2 JP4577097 B2 JP 4577097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
data
transmission
information processing
processing terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005164464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006340200A (ja
Inventor
洋志 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005164464A priority Critical patent/JP4577097B2/ja
Priority to US11/421,611 priority patent/US7783325B2/en
Publication of JP2006340200A publication Critical patent/JP2006340200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4577097B2 publication Critical patent/JP4577097B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72436User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for text messaging, e.g. short messaging services [SMS] or e-mails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、携帯電話機と情報処理端末とから構成される送受信転送システムに関する。
携帯電話機が着信した電子メール等の着信データを、USBなどのインターフェースを介して、情報処理端末へ転送し、情報処理端末側で着信データの内容を閲覧することが行われている。この転送処理を行うには従来、情報処理端末が携帯電話機に対して転送要求することが必要である。
特開2001−258071号公報
携帯電話機が着信した電子メール等の着信データは、即時性が高い。しかしながら従来では、携帯電話機が着信した着信データを情報処理端末へ転送する場合、情報処理端末は携帯電話機に対して転送要求することが必要であるので、ユーザは情報処理端末を使用している時に、携帯電話機が着信した着信データを即時に確認することができなかった。
本発明はこのような従来の実情に鑑みて提案されたものであり、携帯電話機が着信したデータを情報処理端末側でユーザが即時に確認することが可能である送受信転送システムを提供することを目的とする。
本発明に係る送受信転送システムは、携帯電話機と、上記携帯電話機と所定のインターフェースを介して通信する情報処理端末とを備え、上記無線電話回線網を介して上記携帯電話機が着信した着信データを上記所定のインターフェースを介して上記情報処理端末へ転送する転送手段と、該情報処理端末から上記所定のインターフェースを介して送信された該着信データに対する返信データを送信先へ送信する送信手段とを有し、上記情報処理端末は、該情報処理端末の使用者が、上記携帯電話機の転送手段から上記所定のインターフェースを介して転送された着信データに対する上記送信先への返信データを入力する入力手段と、該返信データを該情報処理端末又は該携帯電話機から返信するかを選択する選択手段と、該選択手段が該携帯電話機から該送信先に返信することを選択したとき、該返信データを上記所定のインターフェースを介して該携帯電話機へ送信する第1の送信手段と、該選択手段が該情報処理端末から該送信先に返信することを選択したとき、該返信データをコンピュータネットワークを介して該送信先へ送信する第2の送信手段とを有することを特徴とする。
本発明に係る送受信転送システムは、携帯電話機が着信した着信データを所定のインターフェースを介して情報処理端末へ転送し、情報処理端末が、着信データに対する送信先への返信データが入力手段に入力され、選択手段により送信先を情報処理端末又は該携帯電話機のうち、携帯電話機から送信先に返信することを選択したとき、返信データを情報処理端末から所定のインターフェースを介して携帯電話機へ送信し、情報処理端末から送信された着信データに対する返信データを携帯電話機が無線電話回線網を介して送信先へ送信し、また、情報処理端末から送信先に返信することを選択したとき、情報処理端末から返信データをコンピュータネットワークを介して該送信先へ送信する。
このことにより、本発明に係る送受信転送システムは、情報処理端末からの受信要求がなくても、携帯電話機が着信した着信データを情報処理端末へ転送することができるので、ユーザは携帯電話機の着信データを即時に確認することができる。
また、本発明に係る送受信転送システムは、携帯電話機が着信した着信データに対して、情報処理端末側で返信作業を行う操作環境と、返信作業の通信手段として携帯電話機を選択したとき、携帯電話機を直接操作せずに情報処理端末を使用して返信する操作環境とをユーザに提供することができる。
以下、本発明を適用した送受信転送システム1について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明を適用した送受信転送システム1を示した構成図である。
送受信転送システム1は、図1に示すように、携帯電話機2と、コンピュータ3と、携帯電話機2とコンピュータ3とを接続して通信を行う通信ケーブル4とから構成される。
携帯電話機2は、無線電話回線網を介して、音声と電子メールとの着信データの送受信を行う携帯可能な通信装置である。携帯電話機2は、広域無線部21と、携帯電話外部通信部22と、アドレスデータ記録部23と、操作部24とを備えている。
広域無線部21は、無線電話回線網を介して、音声及び電子メールの送受信を行う。
携帯電話外部通信部22は、通信ケーブル4を介して、コンピュータ3と通信を行う。
アドレスデータ記録部23は、書き換え可能な記録媒体である。ユーザは、予めユーザ以外の電話番号及び電子メールアドレスをアドレスデータ記録部23に登録する。
操作部24は、ユーザが携帯電話機2の各種機能の操作をする入力装置である。
なお、携帯電話機2のユーザは、携帯電話機2とコンピュータ3との間で通信を行わなくても、音声及び電子メールの送受信を行うことができる。しかし、本実施形態の送受信転送システム1は、携帯電話機2とコンピュータ3との間で通信を行うことで、ユーザが以下に示す有効な効果を得ることができる。
また、携帯電話機2は、通信ケーブル4を介して接続されるコンピュータ3との通信を制御する携帯電話送受信プログラムデータを備える。この携帯電話送受信プログラムデータは、携帯電話機2とコンピュータ3とを接続して転送作業を行う場合に必要であり、ユーザが携帯電話機2のみを使用する場合には必要ない。
コンピュータ3は、中央操作部30と、コンピュータ外部通信部31と、キーボード32と、モニタ33と、ネットワーク通信部34とを備えている。
中央操作部30は、コンピュータ外部通信部31と、キーボード32と、モニタ33と、ネットワーク通信部34とのデータ通信等の制御を行う。
コンピュータ外部通信部31は、通信ケーブル4を介して、携帯電話機2と通信を行う。
キーボード32は、ユーザがテキストデータを入力するデータ入力装置である。
モニタ33は、テキストデータ及び画像データを表示する出力装置である。
ネットワーク通信部34は、インターネット等のネットワークを介して通信を行う。
また、コンピュータ3は、通信ケーブル4を介して接続される携帯電話機2との通信を制御するコンピュータ送受信プログラムデータを備える。
通信ケーブル4は、携帯電話外部通信部22とコンピュータ外部通信部31とを接続する。たとえば、USB(Universal serial bus)ケーブルなどである。なお、有線通信に関わらず、Bluetoothなどの無線通信を用いるようにしてもよい。
では、携帯電話機2が電子メールを受信した時の送受信転送システム1の具体的な動作内容について、図2のフロー図を参照して説明をする。なお、図2のフロー図は、左側が携帯電話送受信プログラムデータの記述に応じた携帯電話機2の動作の時間的な流れを示し、右側がコンピュータ送受信プログラムデータの記述に応じたコンピュータ3の動作の時間的な流れを示している。
携帯電話機2が電子メールを受信すると、携帯電話外部通信部22は、ステップS11において、携帯電話送受信プログラムデータに記述された命令に従い、電子メール本文に送信元の電子メールアドレス等の見出し情報を含めた転送データを、通信ケーブル4を介して、コンピュータ3へ転送する。
転送データが携帯電話機2からコンピュータ3へ転送されると、中央操作部30は、ステップS12において、コンピュータ送受信プログラムデータに記述された命令に従い、コンピュータ3が実行しているプログラムに対して、転送データの受信通知をモニタ33に表示する割り込み処理を行う。ユーザは、この割り込み処理によってモニタ33に表示された電子メールの受信通知を即時に確認することができる。
このように、コンピュータ3を使用して携帯電話機2が受信したデータの転送要求をしなくても、ユーザは携帯電話機2が受信したデータを即時に確認することができる。
続いて、ユーザがキーボード32を用いてテキストデータを作成すると、コンピュータ外部通信部31は、ステップS13において、コンピュータ送受信プログラムデータに記述された命令に従い、通信ケーブル4を介して、返信データを携帯電話機2へ送信する。携帯電話機2がコンピュータ3から返信データを受信すると、携帯電話外部接続部22は、ステップS14において、携帯電話送受信プログラムデータに記述された命令に従い、広域無線部21を用いて返信データを送信先へ送信する。
なお、ユーザは、テキストデータによる返信に限らず、マイクロフォンを用いて音声データを作成することも可能であり、この音声データを電子メールの添付ファイルとして返信先へ送信してもよい。さらにユーザは、作成された音声データをテキストデータに変換することも選択できるようにしてもよい。ユーザが音声データをテキストデータに変換することを選択すると、コンピュータ外部通信部31は、作成された音声データをテキストデータに変換する。
次に、携帯電話機2が音声を着信した時の送受信転送システム1の具体的な動作内容について、図3のフロー図を参照して説明をする。なお、図3のフロー図は、左側が携帯電話送受信プログラムデータの記述に応じた携帯電話機2の動作の時間的な流れを示し、右側がコンピュータ送受信プログラムデータの記述に応じたコンピュータ3の動作の時間的な流れを示している。
まず、携帯電話機2は、音声を受信して留守番電話機能で音声データを作成する。ここで留守番電話機能とは、携帯電話機2が音声を着信した時にユーザが応答しない場合に、送信者の伝言である音声データを記録する機能である。留守番電話機能で音声データが作成されると、携帯電話外部通信部22は、ステップS21において、携帯電話送受信プログラムデータに記述された命令に従い、アドレスデータ記録部23を用いて送信元を特定し、送信元の通信アドレス一覧を作成する。ここで通信アドレス一覧とは、アドレスデータ記録部23に登録されている送信元に関する全ての電話番号と電子メールアドレスとの情報である。例えば、図4に示すように、Aさんの携帯電話機にBさんから音声が着信されると、Aさんの携帯電話機のアドレスデータ記録部より特定される通信アドレス一覧は、Bさんの自宅の電話番号41と、Bさんの携帯電話機の電話番号42と、Bさんの職場の電話番号43と、Bさんの携帯電話機の電子メールアドレス44と、Bさんがコンピュータで使用する電子メールアドレス45との合計5つである。
続いて、携帯電話外部通信部22は、ステップS22において、携帯電話送受信プログラムデータに記述された命令に従い、留守番電話機能で作成された音声データに送信元の通信アドレス一覧を付加した転送データを、通信ケーブル4を介してコンピュータ3へ転送する。
次に、コンピュータ3が携帯電話機2からの転送データを受信すると、中央操作部30は、ステップS23において、コンピュータ送受信プログラムデータに記述された命令に従い、音声データをテキストデータに変換する。音声データがテキストデータに変換されると、中央操作部30は、ステップS24において、コンピュータ送受信プログラムデータに記述された命令に従い、ユーザが使用しているプログラムに対して通信アドレス一覧を含めた転送データの受信通知をモニタ33に表示する割り込み処理を行うことで、ユーザは携帯電話機2が着信した着信通知を即時に確認することができる。
なお、データ形式の変換は、コンピュータ外部通信部31で行われる場合に限らず、携帯電話外部通信部22で行われるようにしてもよい。また、ユーザに携帯電話機2の着信を報知する手段は、音声データをテキストデータに変換せずに、モニタ33の代わりに音声データを出力するスピーカを用いてもよい。また、携帯電話機2が電子メールを受信した場合も、中央操作部30は、コンピュータ送受信プログラムデータを用いて、送信元の電子メールアドレスだけではなく、上述した通信アドレス一覧を作成して、ユーザに報知してもよい。
このように、通信アドレス一覧がユーザに報知されるので、ユーザは、携帯電話機2と通信しているコンピュータ3に送信元のアドレス情報がなかったとしても、通信アドレス一覧を利用して返信を行うことができる。また、携帯電話機2で着信した音声及び電子メールがコンピュータ3へ送信され、ユーザに報知することで、ユーザは、即時にコンピュータ3で携帯電話機2の着信通知を確認すること、及び、着信内容を閲覧することができる。
続いて、ユーザが携帯電話機2で着信した音声データに対して返信する場合、まずユーザはキーボード32を用いて、テキストデータを作成する。ユーザは、ステップS25において、コンピュータ送受信プログラムデータに記述された命令に従い、携帯電話機2の電話番号または電子メールアドレスを使用する返信手段と、コンピュータ3のネットワーク通信部34を介して、コンピュータ3で使用する電子メールアドレスから返信する返信手段とから選択する。ユーザが携帯電話機2の電話番号または電子メールアドレスを使用した返信手段を選択すると、コンピュータ外部通信部31は、キーボード32で作成された返信データを、通信ケーブル4を介して、携帯電話機2へ返信データを送信する。また、ユーザがコンピュータ3で使用する電子メールアドレスの返信手段を選択すると、返信データは、ステップS26において、ネットワーク通信部34からインターネット等のネットワークを介して、送信先へ送信される。
携帯電話機2が返信データを受信すると、携帯電話外部通信部22は、ステップS27において、携帯電話送受信プログラムデータに記述された命令に従い、送信データを指定された送信先へ発信する。
なお、返信データを作成する手段は、キーボード32でテキスト形式の返信データを作成する場合に限らず、マイクロフォンを用いた音声形式でもよい。また、ユーザは、コンピュータ送受信プログラムデータを用いて、キーボード32で作成したテキストデータを音声データに変換して、携帯電話機2の電話番号を使用して音声を送信するようにしてもよい。
また、携帯電話機2が音声を着信した場合、留守番電話機能を使用せずにユーザが着信呼び出し中にモニタ33に表示されるオフフックボタンを選択すると、通話相手先の音声がテキスト形式に変換され、変換されたテキストデータがモニタ33に表示されるようにしてもよい。さらに、ユーザは、着信内容を即時に確認して返信データを作成し音声データに変換して、携帯電話機2で音声データに変換された返信データを通話相手先へ即時に送信するリアルタイム通信を行うことも可能である。
このように、ユーザは、携帯電話機2が着信した電話及び電子メールに対して、コンピュータ2が接続しているインターネットなどのネットワークを介して、返信作業を行うことができる。また、返信作業の通信手段として携帯電話機2を選択した場合、ユーザは、携帯電話機2の携帯電話操作部24を直接操作せずにコンピュータ3を使用して返信することができる。
なお、本発明は上述した実施の形態のみに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることは勿論である。
送受信転送システムを示した構成図である。 送受信転送システムの電子メール受信時の処理を説明するフロー図である。 送受信転送システムの音声受信時の処理を説明するフロー図である。 通信アドレス一覧を示した図である。
符号の説明
1 送受信転送システム、2 携帯電話機、3 コンピュータ、4 通信ケーブル、21 広域無線部、22 携帯電話外部通信部、23 アドレスデータ記録部、24 操作部、30 中央操作部、31 コンピュータ外部通信部、32 キーボード、33 モニタ、34 ネットワーク通信部

Claims (4)

  1. 携帯電話機と、
    上記携帯電話機と所定のインターフェースを介して通信する情報処理端末とを備え、
    上記携帯電話機は無線電話回線網を介して着信した着信データを上記所定のインターフェースを介して上記情報処理端末へ転送する転送手段と、該情報処理端末から上記所定のインターフェースを介して送信された該着信データに対する返信データを上記無線電話回線網を介して送信先へ送信する送信手段とを有し、
    上記情報処理端末は、該情報処理端末の使用者が、上記携帯電話機の転送手段から上記所定のインターフェースを介して転送された着信データに対する上記送信先への返信データを入力する入力手段と、該返信データを該情報処理端末又は該携帯電話機から返信するかを選択する選択手段と、該選択手段が該携帯電話機から該送信先に返信することを選択したとき、該返信データを上記所定のインターフェースを介して該携帯電話機へ送信する第1の送信手段と、該選択手段が該情報処理端末から該送信先に返信することを選択したとき、該返信データをコンピュータネットワークを介して該送信先へ送信する第2の送信手段とを有する送受信転送システム。
  2. 上記情報処理端末は、該情報処理端末の使用者に、上記携帯電話機から転送された上記着信データを報知する報知手段を有する請求項1記載の送受信転送システム。
  3. 上記情報処理端末は、上記携帯電話機から転送された上記着信データを所望のデータ形式に変換する変換手段を有する請求項1記載の送受信転送システム。
  4. 上記携帯電話機は、上記着信データを所望のデータ形式に変換する変換手段を有する請求項1記載の送受信転送システム。
JP2005164464A 2005-06-03 2005-06-03 送受信転送システム Expired - Fee Related JP4577097B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164464A JP4577097B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 送受信転送システム
US11/421,611 US7783325B2 (en) 2005-06-03 2006-06-01 Transmission and reception forwarding system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164464A JP4577097B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 送受信転送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006340200A JP2006340200A (ja) 2006-12-14
JP4577097B2 true JP4577097B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=37494813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005164464A Expired - Fee Related JP4577097B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 送受信転送システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7783325B2 (ja)
JP (1) JP4577097B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3135098U (ja) * 2007-05-18 2007-09-06 パラダイスリゾート株式会社 電子メール画像提供システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001274895A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Casio Comput Co Ltd データ転送装置及び記録媒体
JP2003283693A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Nec Commun Syst Ltd 携帯通信端末のリモート制御方法及びシステム
JP2004173156A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Kyocera Corp 携帯電話端末

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6289213B1 (en) * 1996-02-14 2001-09-11 International Business Machines Corporation Computers integrated with a cordless telephone
US6549534B1 (en) * 1998-09-14 2003-04-15 Siemens Information & Communication Networks, Inc. Apparatus and method for accessing wireless trunks on a communications network
US6246688B1 (en) * 1999-01-29 2001-06-12 International Business Machines Corp. Method and system for using a cellular phone as a network gateway in an automotive network
JP3692277B2 (ja) 2000-03-13 2005-09-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信ユニットおよび無線通信方法
US20020025832A1 (en) * 2000-02-18 2002-02-28 Durian Michael B. Controlling data transmission involving a wireless telephone

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001274895A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Casio Comput Co Ltd データ転送装置及び記録媒体
JP2003283693A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Nec Commun Syst Ltd 携帯通信端末のリモート制御方法及びシステム
JP2004173156A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Kyocera Corp 携帯電話端末

Also Published As

Publication number Publication date
US20060276224A1 (en) 2006-12-07
US7783325B2 (en) 2010-08-24
JP2006340200A (ja) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050032473A1 (en) Mobile apparatus enabling inter-network communication
JP2007251332A (ja) 移動体通信端末、着信管理装置、および、プログラム
JP4577097B2 (ja) 送受信転送システム
JP2009016969A (ja) コンピュータプログラム、システム及びネットワーク端末
JP2006270891A (ja) メッセージ変換システム、メッセージ変換方法及びプログラム
JP5769909B2 (ja) 無線通信装置およびサーバ装置
JP2007013648A (ja) 無線通信システム、通信端末
JP4784314B2 (ja) 電話通信システム
JP4569655B2 (ja) 情報通信端末
JP5119813B2 (ja) 通話中に電話帳機能を操作出来る電話装置
JP2008242827A (ja) 着信対応システム
JP2003018660A (ja) 携帯電話メッセージ処理システム、方法及びこれに用いる装置
JP4166674B2 (ja) 端末情報管理装置、端末装置、電子機器装着端末情報通知システム、及び、電子機器装着端末情報通知方法
JP4316472B2 (ja) 移動体通信端末
JP4292576B2 (ja) 自動発信機能付き電話装置
JP4452580B2 (ja) メール通信処理方法、移動通信端末装置及びメール通信処理プログラム
US8369294B2 (en) IP telephone terminal and computer readable storage medium
JP2015231083A (ja) 音声合成通話システム、通信端末および音声合成通話方法
KR100468949B1 (ko) 이동통신 단말기에서 수신된 메시지의 포워딩 방법
JP6464883B2 (ja) 主装置、プログラムおよび着信通知方法
KR101373339B1 (ko) 이동통신단말기 및 그의 메시지 전송 방법
KR100518175B1 (ko) 음성메시지 선택 송수신기능이 구비된 통신단말기시스템및 그 제어방법
KR100600965B1 (ko) 이동 통신 단말기의 양방향 적외선 통신 방법
JPWO2011161862A1 (ja) 移動通信システム
JP2009200856A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees