JP4576754B2 - 電池残量表示装置 - Google Patents

電池残量表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4576754B2
JP4576754B2 JP2001176520A JP2001176520A JP4576754B2 JP 4576754 B2 JP4576754 B2 JP 4576754B2 JP 2001176520 A JP2001176520 A JP 2001176520A JP 2001176520 A JP2001176520 A JP 2001176520A JP 4576754 B2 JP4576754 B2 JP 4576754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
remaining amount
remaining
voltage
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001176520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002365348A (ja
Inventor
敏之 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001176520A priority Critical patent/JP4576754B2/ja
Publication of JP2002365348A publication Critical patent/JP2002365348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4576754B2 publication Critical patent/JP4576754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯電話機における電池残量を表示する電池残量表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯電話機には、充電可能な電池が搭載されている。この電池は、待受け状態では、長い期間、駆動電源が供給される容量となっている。ところが、たとえば電子メール作成時にあっては、LEDの点灯等により、電池が待受け状態に比べて早く減る傾向にある。
【0003】
このような電池の残量を表示するようにしたものとして、たとえば特開平9−257888号公報では、電流を多く消費するために電池電圧が全体的に降下する通話時の電圧しきい値を通話状態の基準値Vac・Vbc・Vccとし、電流の消費が少ないために電池電圧の降下が少ない待受け時の電圧しきい値を通話状態でないときに対応した基準値Va・Vb・Vcとし、それぞれの基準値から電池の残量を表示するようにしている。
【0004】
また、特開平9−257889号公報では、通話時に電流を多く消費するため、待受け時に比べて電池電圧が全体的にVCだけ下がると、通話時は通話状態でないときに対応した基準値Va・Vb・VcをVCで補正することで電池の残量を表示するようにしている。
【0005】
また、特開平10−32933号公報では、充電の時間を計時し、充電終了後に充電直前の電池の残量である表示セル数に、充電に要する時間から増えた電池残量である増加すべきセル数を算出し、直前のセル数に加算することで電池の残量を表示するようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上述した何れの先行技術においても、電圧のしきい値を状態に応じて使い分けて補正し表示したり、充電に要した時間から電池残量を正確に算出して表示するようにしているが、しきい値を跨ぐ時間が早まっているかどうかが算出できず、あくまでも残量を表示するのみに止まっている。このため、電池の残量については正確に知らせることができるが、電池の残量が早く減る傾向にあるかどうかということを知らせることが不可能となっている。
【0007】
つまり、電池の残量表示は、たとえば図6に示すように電池電圧を棒グラフで表したものが一般的であり、あくまでも残量を表示するのみに止まっているためである。
【0008】
またこのように、電池の残量が早く減る傾向にあるかどうかということを知る術がないと、たとえば電子メールの作成の中断を強いられたり、作成ができても電池の残量が無くなることで送信できない場合もある。このような場合は、携帯電話機の電池を一度充電してから電子メールの作成や送信をやり直す必要が生じ、急を要する場合には役に立たないといった不都合を生じてしまう。
【0009】
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、電池残量の表示に併せて電池残量の減る速度を正確に表示することができる電池残量表示装置を提供することができるようにするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の電池残量表示装置は、駆動源となる二次電池と、前記二次電池の残量の表示に併せて残量の減る速度を表示する電池残量表示部と、前記二次電池の電圧を測定するA/Dコンバータ回路と、前記A/Dコンバータ回路からの測定結果である電池電圧に基づき、前記電池残量表示部の表示動作を制御する制御回路とを備え、前記二次電池の残量は、前記電池残量表示部を横切る線の、縦方向の位置によって表示され、前記残量の減る速度は、前記電池残量表示部を横切る線の、傾き量によって表示されることを特徴とする。
また、制御回路は、電池電圧を受取ると、この受取った電池電圧をVnowとするとともに、制御回路のメモリに記憶されているVoldを読出してVnowとの差を比較し、比較による差がメモリに記憶されている電圧しきい値V1〜V5のうち並んだ二つ以上を跨いでいる場合、電池残量表示部の電池残量の表示を更新するようにすることができる。
また、制御回路は、比較による差が二つ以上を跨いでいる場合、メモリに記憶されているToldを読出して電池電圧を測定した絶対時間であるTnowとの差を計算し、計算による差が静的な状態での電圧しきい値一つ分が減る時間である値Tsよりも短いと判断すると、二次電池の残量が早く減る傾向にあると認識し、電池残量表示部の電池残量の表示を更新するようにすることができる。
また、制御回路は、二次電池の残量が早く減る傾向にあると認識すると、電池残量表示部の電池残量の表示を、一段水平に下げ、さらに斜めにもう一段下げるように更新するようにすることができる。
請求項5に記載の電池残量表示方法は、二次電池により駆動源が得られる第1の工程と、電池残量表示部により、前記二次電池の残量の表示に併せて残量の減る速度が表示される第2の工程と、A/Dコンバータ回路により、前記二次電池の電圧が測定される第3の工程と、制御回路により、前記A/Dコンバータ回路からの測定結果である電池電圧に基づき、前記電池残量表示部の表示動作が制御される第4の工程とを備え、前記二次電池の残量は、前記電池残量表示部を横切る線の、縦方向の位置によって表示され、前記残量の減る速度は、前記電池残量表示部を横切る線の、傾き量によって表示されることを特徴とする。
また、第4の工程には、電池電圧を受取ると、この受取った電池電圧がVnowとされるとともに、制御回路のメモリに記憶されているVoldが読出されてVnowとの差が比較される第5の工程と、比較による差がメモリに記憶されている電圧しきい値V1〜V5のうち並んだ二つ以上を跨いでいる場合、電池残量表示部の電池残量の表示が更新される第6の工程とが含まれるようにすることができる。
また、第6の工程には、比較による差が二つ以上を跨いでいる場合、メモリに記憶されているToldが読出され電池電圧を測定した絶対時間であるTnowとの差が計算される第7の工程と、計算による差が静的な状態での電圧しきい値一つ分が減る時間である値Tsよりも短いと判断されると、二次電池の残量が早く減る傾向にあると認識され、電池残量表示部の電池残量の表示が更新される第8の工程とが含まれるようにすることができる。
また、第8の工程には、二次電池の残量が早く減る傾向にあると認識されると、電池残量表示部の電池残量の表示が、一段水平に下げられ、さらに斜めにもう一段下げるように更新されるようにすることができる。
本発明に係る電池残量表示装置においては、A/Dコンバータ回路により、二次電池の電圧が測定されると、制御回路により、A/Dコンバータ回路からの測定結果である電池電圧に基づき、二次電池の残量の表示に併せて残量の減る速度を表示する電池残量表示部の表示動作が制御されるようにする。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
【0012】
図1は、本発明の電池残量表示装置の一実施の形態を示す図、図2〜図5は、図1の電池残量表示装置による電池残量表示方法を説明するための図である。
【0013】
図1に示す電池残量表示装置は、送受信回路14、アンテナ15、充電端子(+)16、充電端子(―)17を有する携帯電話機本体1に内蔵されているものであり、二次電池11、A/Dコンバータ回路12、制御回路13を備えている。
【0014】
二次電池11は、充電が可能なたとえばニッカド電池等よりなるものであり、充電端子(+)16及び充電端子(―)17によって充電が行われる。A/Dコンバータ回路12は、制御回路13からの測定要求信号111をトリガとし、二次電池11の電圧を測定し、その測定結果である電池電圧112を制御回路13に知らせるものである。
【0015】
制御回路13は、アンテナ15を介し無線網との間でデータの送受信を行う送受信回路14の制御やA/Dコンバータ回路12のA/Dコンバート動作等を制御するものである。送受信回路14の制御を行う場合、制御回路13から送受信回路14に制御信号113が送出される。このとき、送受信回路14から制御回路13へは、送受信データ114が送出される。
【0016】
また、制御回路13は、A/Dコンバータ回路12からの電池電圧112に基づき、たとえば図3に示す電池残量表示部18の表示状態を、たとえば図4に示すように変化させるものであるが、その詳細は後述する。また、制御回路13には、図示しないメモリが搭載されている。このメモリには、後述するVold、Told、電圧しきい値V1〜V5等が記憶されるようになっている。
【0017】
次に、このような構成の電池残量表示装置による電池残量表示方法について説明する。
【0018】
まず、図2に示すように、制御回路13からA/Dコンバータ回路12に対し、測定要求信号111によって電池電圧測定要求が出される(ステップS1)。
この測定要求信号111は、A/Dコンバータ回路12に対し、周期的に出されるものである。
【0019】
このとき、A/Dコンバータ回路12により、測定要求信号111をトリガとし、二次電池11の電圧が測定されると、その測定結果が電池電圧112として制御回路13に知らされる。制御回路13が電池電圧112を受取ると、その電池電圧112がVnowに代入されるとともに、制御回路13のメモリに記憶されているVoldとToldとが読出される(ステップS2,S3)。
【0020】
ここで、VoldとVnowとの差が比較される(ステップS4)。比較の結果、図5に示すように、電圧しきい値V1〜V5のうち並んだ二つ以上を跨いでいる場合は、電池残量の表示が更新される。この場合、Toldと電池電圧112を測定した絶対時間であるTnowとの差が計算される(ステップS5)。
【0021】
ToldとTnowとの差が待受け時等の静的な状態で電圧しきい値一つ分が減る時間である値Tsよりも短い場合は、二次電池11の残量が早く減る傾向にあるとして、残量表示が一段水平に下げられ、加えて斜めにもう一段下げられる(ステップS6,S9)。このときの表示状態は、図3から図4に示すように変化する。
【0022】
また、ToldとTnowとの差が待受け時等の静的な状態で電圧しきい値一つ分が減る時間である値Tsよりも長い場合は、二次電池11の残量が静的に減っているとして、残量表示が一段水平に下げられる(ステップS6,S7)。このときの表示状態は、図3のようになる。
【0023】
(ステップS7)又は(ステップS9)で残量表示が更新されると、VnowがVoldに、TnowがToldにそれぞれ更新され(ステップS8)、(ステップS10)で処理が終了となる。
【0024】
また、(ステップS4)でVoldとVnowとの差が図5に示す電圧しきい値V1〜V5の一つ以下を跨ぐ場合には、残量表示が更新されず、(ステップS10)にて処理が終了となる。
【0025】
このように、本実施の形態では、A/Dコンバータ回路12により、二次電池11の電圧が測定されると、制御回路13により、A/Dコンバータ回路12からの測定結果である電池電圧112に基づき、二次電池11の残量の表示に併せて残量の減る速度を表示する電池残量表示部18の表示動作が制御されるようにしたので、電池残量の表示に併せて電池残量の減る速度を正確に表示することができる。
【0026】
このように、電池残量の表示に併せて電池残量の減る速度を正確に表示するようにすることで、ユーザに注意を促すことができることから、たとえば電池の残量が早く減る傾向にある電子メール作成時等においては、手短に作成を済ませて送信することができる。
【0027】
【発明の効果】
以上の如く本発明に係る電池残量表示装置によれば、A/Dコンバータ回路により、二次電池の電圧が測定されると、制御回路により、A/Dコンバータ回路からの測定結果である電池電圧に基づき、二次電池の残量の表示に併せて残量の減る速度を表示する電池残量表示部の表示動作が制御されるようにしたので、電池残量の表示に併せて電池残量の減る速度を正確に表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電池残量表示装置の一実施の形態を示す図である。
【図2】図1の電池残量表示装置による電池残量表示方法を説明するためのフローチャートである。
【図3】図1の電池残量表示装置による電池残量表示方法を説明するための図である。
【図4】図1の電池残量表示装置による電池残量表示方法を説明するための図である。
【図5】図1の電池残量表示装置による電池残量表示方法を説明するための図である。
【図6】従来の電池の残量表示例を説明するための図である。
【符号の説明】
1 携帯電話機本体
11 二次電池
12 A/Dコンバータ回路
13 制御回路
14 送受信回路
15 アンテナ
16 充電端子(+)
17 充電端子(―)
18 電池残量表示部
111 測定要求信号
112 電池電圧
113 制御信号
114 送受信データ

Claims (8)

  1. 駆動源となる二次電池と、
    前記二次電池の残量の表示に併せて残量の減る速度を表示する電池残量表示部と、
    前記二次電池の電圧を測定するA/Dコンバータ回路と、
    前記A/Dコンバータ回路からの測定結果である電池電圧に基づき、前記電池残量表示部の表示動作を制御する制御回路とを備え、
    前記二次電池の残量は、前記電池残量表示部を横切る線の、縦方向の位置によって表示され、
    前記残量の減る速度は、前記電池残量表示部を横切る線の、傾き量によって表示される
    ことを特徴とする電池残量表示装置。
  2. 前記制御回路は、前記電池電圧を受取ると、この受取った電池電圧をVnowとするとともに、前記制御回路のメモリに記憶されているVoldを読出して前記Vnowとの差を比較し、比較による差が前記メモリに記憶されている電圧しきい値V1〜V5のうち並んだ二つ以上を跨いでいる場合、前記電池残量表示部の電池残量の表示を更新することを特徴とする請求項1に記載の電池残量表示装置。
  3. 前記制御回路は、前記比較による差が二つ以上を跨いでいる場合、前記メモリに記憶されているToldを読出して前記電池電圧を測定した絶対時間であるTnowとの差を計算し、計算による差が静的な状態での電圧しきい値一つ分が減る時間である値Tsよりも短いと判断すると、前記二次電池の残量が早く減る傾向にあると認識し、前記電池残量表示部の電池残量の表示を更新することを特徴とする請求項2に記載の電池残量表示装置。
  4. 前記制御回路は、前記二次電池の残量が早く減る傾向にあると認識すると、前記電池残量表示部の電池残量の表示を、一段水平に下げ、さらに斜めにもう一段下げるように更新することを特徴とする請求項3に記載の電池残量表示装置。
  5. 二次電池により駆動源が得られる第1の工程と、
    電池残量表示部により、前記二次電池の残量の表示に併せて残量の減る速度が表示される第2の工程と、
    A/Dコンバータ回路により、前記二次電池の電圧が測定される第3の工程と、
    制御回路により、前記A/Dコンバータ回路からの測定結果である電池電圧に基づき、前記電池残量表示部の表示動作が制御される第4の工程とを備え、
    前記二次電池の残量は、前記電池残量表示部を横切る線の、縦方向の位置によって表示され、
    前記残量の減る速度は、前記電池残量表示部を横切る線の、傾き量によって表示される
    ことを特徴とする電池残量表示方法。
  6. 前記第4の工程には、
    前記電池電圧を受取ると、この受取った電池電圧がVnowとされるとともに、前記制御回路のメモリに記憶されているVoldが読出されて前記Vnowとの差が比較される第5の工程と、
    前記比較による差が前記メモリに記憶されている電圧しきい値V1〜V5のうち並んだ二つ以上を跨いでいる場合、前記電池残量表示部の電池残量の表示が更新される第6の工程とが含まれる
    ことを特徴とする請求項5に記載の電池残量表示方法。
  7. 前記第6の工程には、
    前記比較による差が二つ以上を跨いでいる場合、前記メモリに記憶されているToldが読出され前記電池電圧を測定した絶対時間であるTnowとの差が計算される第7の工程と、
    計算による差が静的な状態での電圧しきい値一つ分が減る時間である値Tsよりも短いと判断されると、前記二次電池の残量が早く減る傾向にあると認識され、前記電池残量表示部の電池残量の表示が更新される第8の工程とが含まれる
    ことを特徴とする請求項6に記載の電池残量表示方法。
  8. 前記第8の工程には、前記二次電池の残量が早く減る傾向にあると認識されると、前記電池残量表示部の電池残量の表示が、一段水平に下げられ、さらに斜めにもう一段下げるように更新されることを特徴とする請求項7に記載の電池残量表示方法。
JP2001176520A 2001-06-12 2001-06-12 電池残量表示装置 Expired - Fee Related JP4576754B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001176520A JP4576754B2 (ja) 2001-06-12 2001-06-12 電池残量表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001176520A JP4576754B2 (ja) 2001-06-12 2001-06-12 電池残量表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002365348A JP2002365348A (ja) 2002-12-18
JP4576754B2 true JP4576754B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=19017496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001176520A Expired - Fee Related JP4576754B2 (ja) 2001-06-12 2001-06-12 電池残量表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4576754B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100608790B1 (ko) * 2004-05-21 2006-08-08 엘지전자 주식회사 휴대단말기의 배터리 잔량 표시장치 및 방법
JP4561542B2 (ja) 2005-09-02 2010-10-13 ソニー株式会社 二次電池
CN104714185B (zh) * 2015-03-12 2017-12-19 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于移动终端的电池电量自动校正方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002365348A (ja) 2002-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0803959A2 (en) Battery monitoring
KR101192713B1 (ko) 전지 잔용량 산출 방법, 전지 잔용량 산출 장치 및 전지 잔용량 산출 프로그램이 기록되어 있는 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
JP2004056563A (ja) 携帯電話機
JP2001103671A (ja) 電話機用電池残量表示装置
US8692518B2 (en) Electronic apparatus
US20110178746A1 (en) Portable device, battery pack, display controlling method, and display controlling program
EP1243934A1 (en) Battery life estimation
JP5085284B2 (ja) 携帯電話端末および通信システム
KR20010040157A (ko) 배터리 충전 상태 측정 장치
WO2013099079A1 (ja) 駆動制御装置、駆動制御方法、および駆動制御プログラム
JP2007322182A (ja) 電子機器および携帯端末装置
WO2002014960A2 (en) Electronic apparatus and method of controlling the electronic apparatus
JP2001522124A (ja) 電池を識別する装置と方法
JPH09233711A (ja) 充電装置
JP4576754B2 (ja) 電池残量表示装置
US6694156B2 (en) Apparatus and method for displaying available service time in mobile telephones
WO2004025930A1 (ja) マルチモード通信端末
JP2003186434A (ja) 表示装置及び携帯機器
JPH11187585A (ja) リチウムイオン2次電池充電器および充電方法
KR100547730B1 (ko) 충전잔류시간 표시방법
JP5491047B2 (ja) 端末装置、バッテリ残量表示方法及びプログラム
JP3612495B2 (ja) 電池残量レベル表示機能付き携帯通信端末
KR100566981B1 (ko) 이동 단말기의 배터리 사용 가능 시간 표시 방법
JP2867003B2 (ja) コードレス電話子機の充電装置
JPH1169442A (ja) 携帯端末とその電池残量通知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees