JP4568391B2 - 流動床式晶析反応装置 - Google Patents

流動床式晶析反応装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4568391B2
JP4568391B2 JP23605799A JP23605799A JP4568391B2 JP 4568391 B2 JP4568391 B2 JP 4568391B2 JP 23605799 A JP23605799 A JP 23605799A JP 23605799 A JP23605799 A JP 23605799A JP 4568391 B2 JP4568391 B2 JP 4568391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
crystallization
water
fluidized bed
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23605799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001058102A (ja
Inventor
公男 島袋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishihara Environmental Technology Co Ltd
Original Assignee
Nishihara Environmental Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishihara Environmental Technology Co Ltd filed Critical Nishihara Environmental Technology Co Ltd
Priority to JP23605799A priority Critical patent/JP4568391B2/ja
Publication of JP2001058102A publication Critical patent/JP2001058102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4568391B2 publication Critical patent/JP4568391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、塩類を含む原水、例えば、一般廃棄物最終処分場の浸出排水や、下水などの汚水処理やその汚泥処理の工程における排水中のカルシウム、リン等に対して効率よく晶析反応を行う水処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、廃棄物は焼却処理後に最終処分場に埋め立て処分することが一般的に行われている。この最終処分場において発生する浸出排水にはカルシウムが多く含まれている。この浸出排水をそのまま排出した場合には、カルシウムイオンが炭酸イオン、硫酸イオンと反応して不溶性のカルシウム塩となって、配管や設備にスケールとして付着し、設備の性能を低下する問題が生じている。
【0003】
さらに、高度処理での富栄養化対策において、排水中に含まれるリンの除去が大きな課題であった。特に生物脱リン処理から発生する余剰汚泥中には多量のリンが取り込まれており、汚泥処理工程で嫌気性消化すると、そこで汚泥中のリンは溶出してしまう。従って、せっかく汚泥中に取り込んだリンが汚泥処理工程から返流水として水処理施設内を循環し、実質的なリン除去が達成されていない。
【0004】
従って、従来の水処理装置では、特開平10−137757号公報に示されるように、浸出排水からカルシウム、リン等を除去するためとして図5に示すような装置が使用されていた。
【0005】
即ち、図5におけるフローは、塩類を含む原水を逆浸透膜装置81で処理水と塩類を含む濃縮水に分離する水処理方法において、該逆浸透膜装置81により分離された濃縮水を透過膜装置82によって濾過し、該透過膜装置によって濾過された透過水をさらに濃縮水処理用逆浸透膜装置83により分離して高度濃縮水を排出する一方、該透過膜装置82によって濾過された濃縮水を晶析槽84で晶析処理し、晶析処理時に生じる上澄みを透過膜装置82へ導入するように構成されている。
【0006】
また、高濃度リン含有排水は、金属塩や凝集剤を添加することによりリンを難溶性塩として沈殿除去する処理が行われている。
【0007】
例えば特開平10−249359号公報に、リン除去回収装置として、高濃度リン含有排水のリン酸イオン及びアンモニウムイオンをリン酸マグネシウムアンモニウムとして晶析させる図6に示すような装置が開示されている。
【0008】
図6における装置は、外筒90の上部に、処理水排出口92を有する外筒広径部91が、且つ、下部に、結晶粒子排出口94を有する外筒狭径部93がそれぞれ形成されている。そして、外筒90内の外筒狭径部93付近に散気手段95を配置すると共に、外筒90内には外筒底部付近にまで伸びる貫通筒状の内筒96を配置している。この内筒96の上部と外筒広径部91との間に仕切板99を設け、内筒96に被処理水流入手段97と、海水注入手段98とを設けている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図5のフローを有する水処理装置は、煩雑な処理設備で、維持管理、必要敷地面積が大きなものとなった。
【0010】
また、図6における装置は、高濃度な被処理水の処理を行った場合、反応により生じる微細粒子が、処理水とともに流出する。従って、処理をより完全なものとするためには、後段に濾過処理設備等の固液分離装置を必要とする。
【0011】
これらの問題を解決するために、本発明は、被処理水の流入から晶析後の固液分離までを一つの装置とし、さらに、被処理水中の懸濁物質の流出をらし、晶析化のため晶析核の投入量を初期投入のみとすることができる水処理装置を提供することを課題とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
このような課題を解決するために、本願発明の流動床式晶析反応装置は、被処理水導入手段、薬品注入手段、及び晶析物排出手段を備えた反応筒と、下方の傾斜部を介して前記反応筒上部に接続する大筒とからなり、該大筒には、外側に位置する処理水排出手段と、内側に位置し、前記大筒の傾斜部の上方に隙間をもって設けられた中筒と、該中筒の内側に位置し、前記大筒の傾斜部の上方に隙間をもって設けられ、内部に循環手段を備えた小筒とを有している。
【0013】
上記流動床式晶析反応装置には、小筒内に薬品注入手段を備えることが好ましい。また、小筒の下部が拡張した下部拡張型小筒であることが好ましい。さらに、反応筒に晶析核添加手段を備えることが好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の水処理装置は、流動床式晶析反応装置であり、図1に示すように、被処理水を収容し、晶析核の存在下で晶析反応を行なう反応筒4(寸法:例えば、φ200mm×3000mm)と、該反応筒の上部に下方の傾斜部を介して接続する大筒5(寸法:例えば、φ800mm×1200mm)とを有する。
【0015】
反応筒4には被処理水導入手段1、薬品注入手段2、晶析物排出手段3を備え、大筒5の内側には、反応筒4の上部に位置する小筒8(寸法:例えば、φ200mm×1000mm)と、小筒8の外側に位置する中筒7(寸法:例えば、φ500mm×1200mm)とを備えてある。
【0016】
小筒8と中筒7との間には分離作用をする分離部12が形成され、中筒7と大筒5の間には清澄作用をする処理部13が形成される。
【0017】
さらに、大筒5の外側には、処理水を外部へ排出する処理水排出手段6が備えられている。
【0018】
また、小筒8は上部から下部まで等幅であり、小筒8の内部には、晶析反応を促進するために被処理水を循環させる循環手段9が備えられている。循環手段9は具体的には散気管、循環ポンプ、撹拌機等を用いる。
【0019】
なお、中筒下部開口部10、小筒下部開口部11には隙間(寸法:例えば、100mm)が設けられている。
【0020】
上記の装置では、反応筒4で被処理水中の除去目的成分が、例えば、カルシウムイオン、リン酸イオン、マグネシウムイオンが薬品と反応し、晶析核の表面で晶析反応が行われるが微細粒子は、上向流により小筒8の内側にて上昇する。なお、微細粒子は、被処理水の、例えばカルシウムイオン濃度が必要な晶析核の表面積相当量より多い場合に、晶析核表面に晶析せずに、集塊している状態の物で、処理水のにごりの原因となりやすい。
【0021】
分離部12の横断面積は反応筒4の横断面積より5〜15倍大きく、処理部13の横断面積は10〜20倍大きい。そこで、分離部12の空塔速度は、反応筒4の空塔速度の1/5〜1/15で、清澄作用をする処理部13の空塔速度は、反応筒4の空塔速度の1/10〜1/20である。
【0022】
なお、空塔速度は単位時間の流体の流量(m3 /h)を、筒の断面積(m2 )で除した値で、本実施例の反応筒内の空塔速度は100(m/h)とした。従って、分離部12、処理部13に晶析物が殆ど流動することがない濾過層を形成する。そこで、微細粒子を含む小筒8よりの被処理水は、分離部12、中筒下部開口部10から処理部13へ移動する間に濾過され、清澄な処理水を得ることができる。
【0023】
また、濾過層に滞留した微細粒子は、小筒下部開口部11から小筒8内へ入り、小筒8内を上昇し、小筒8の上部から分離部12に入る循環を繰り返す間に大きく成長する。尚、中筒7の上端は小筒8の上端より上へ延びているのが好ましい。
【0024】
粒径が0.3mm程度に成長した微細粒子は重力で反応筒4に移動する。反応筒4においては、被処理水中の除去目的成分と薬品が反応し、晶析物はさらに大きく成長する。
【0025】
小筒8の内部と分離部12を通って循環する微細粒子は、晶析核として反応筒4の中で利用されることにより、運転の初期に、例えば、0.4mm以下の炭酸カルシウム、ガーネット等を晶析核として添加をすることのみで、晶析反応を続けることができる。
【0026】
図2に示す流動床式晶析反応装置には、反応筒4に備えた薬品注入手段2Aの他に、小筒8内にも薬品注入手段2Bを備えている。
【0027】
すなわち上記流動床式晶析反応装置では、薬品注入手段を反応筒4と小筒8の二ヶ所にすることにより、小筒8での微細粒子の成長を促進させる。それぞれの薬品注入手段(2A、2B)毎に、薬品の種類を変える、あるいは、薬品の注入量を変化する等の用い方をすることができる。
【0028】
上記注入の薬品は炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム等を用いることができる。
【0029】
図3に示す流動床式晶析反応装置では、小筒8の下部が拡がっている(寸法:例えば、長さ100mm)。拡がり角度θは30度から60度が好ましいが、被処理水が循環しやすければこの角度にはとらわれない。このように、小筒8の下部が拡がった形状となっていることにより、被処理水と、晶析核と、微細粒子をより効率よく循環させることができる。
【0030】
上記晶析核は、初期に投入するものを意味し、晶析物は晶析核を核として被処理水中のカルシウムイオン、リン酸イオン等の晶析反応により大きく成長した物質と、わずかではあるが晶析核や、微細粒子をも含む状態の物を指す。
【0031】
図4に示す流動床式晶析反応装置では、反応筒4に晶析核添加手段14を備えてある。これにより、初期の晶析核添加あるいは途中の追加を効率よく行うことができる。しかし、前述のように初期に晶析核を添加するだけで晶析反応を十分に続けることができる場合は、晶析核添加手段14は省略することができる。
【0032】
以下、本発明の実施例について説明する。
【0033】
【実施例1】
図1の流動床式晶析反応装置を用いて、一般廃棄物最終処分場の浸出排水を被処理水として、カルシウムイオンを除去する運転を行った。
【0034】
注入する薬品としては、炭酸ナトリウムを用いた。晶析核として0.3mm程度の炭酸カルシウムを用いた。反応筒4の空塔速度は100m/hとした。
【0035】
カルシウムイオンと薬品が反応し、反応筒4と小筒8の内部で流動している晶析核の表面に炭酸カルシウムが晶析して、次第に大きく成長した。0.6mm以上になった炭酸カルシウムの晶析物は反応筒4に設けられた晶析物排出手段3により排出された。
【0036】
実施例1で、被処理水のカルシウムイオン濃度は1300mg/Lであり、注入した薬品は、炭酸ナトリウム濃度を3200mg/Lとする量であった。処理を0.5時間行ったところ、被処理水は反応筒4から小筒8へ循環移動する間と、小筒8と分離部12間を循環する間に晶析され、処理水排出手段6より出る処理水のカルシウムイオン濃度は20mg/Lでありカルシウム除去率は98%であった。
【0037】
また、実施例1の流動床式晶析反応装置では、晶析核や晶析物を形成して、微細粒子が捕捉されて、処理水排出手段6より出る処理水の懸濁物質濃度は25mg/Lであり、良好な処理水質が得られた。
【0038】
【比較例1】
図6に示す従来の水処理装置で、実施例1に用いた被処理水の処理を1時間行った場合に、被処理水の懸濁物質濃度は400mg/Lであった。
【0039】
【実施例2】
図1の流動床式晶析反応装置を用いて、アンモニウムイオンを多量に含む下水汚泥処理工程における高濃度リン含有排水を被処理水として、リン酸イオンを除去する運転を0.5時間行った。
【0040】
注入する薬品としては、塩化マグネシウムを用いた。晶析核としては0.3mm程度の炭酸カルシウムを用いた。反応筒4内の空塔速度は100m/hとした。
【0041】
リン酸イオンと薬品が反応し、反応筒4と小筒8で流動している晶析核や微細粒子の表面にリン酸マグネシウムアンモニウムが晶析して、次第に大きく成長した。
【0042】
0.6mm以上になったリン酸マグネシウムアンモニウムの晶析物は反応筒4に設けられた晶析物排出手段3により排出された。
【0043】
小筒8、分離部12で循環し成長した微細粒子は、新たな晶析核として反応筒4で利用された。この場合、晶析核を追加する必要はなかった。
【0044】
反応筒4に導入された被処理水のリン濃度は70mg/Lであったが、反応筒4と小筒8で流動している晶析核の表面にリン酸マグネシウムアンモニウムが晶析したので、被処理水のリン濃度は10mg/Lであり、リン除去率85%であった。
【0045】
また、反応筒4に導入された被処理水の懸濁物質濃度は10mg/Lであったが、中筒下部開口部10から処理部13へ移動する間に、分離部12、処理部13に形成される晶析物の濾過層で濾過され、懸濁物質濃度は3mg/Lであり、懸濁物質除去率70%であった。
【0046】
本実施例の装置では、被処理水の流入から固液分離装置までを1つの装置とした省スペースで運転管理が容易であるにもかかわらず、図5の従来の水処理装置と同等の処理水質が得られた。
【0047】
【実施例3】
図3の小筒8の下部のθを45度にした流動床式晶析反応装置を用いて、他の条件は実施例1と同様にして運転をしたところ、反応筒4に導入された被処理水のカルシウムイオン濃度は1300mg/Lで、排出される処理水のカルシウムイオン濃度は18mg/Lとなり、カルシウム除去率は99%であった。
【0048】
また、処理水の懸濁物質濃度は17mg/Lであり、良好な処理水質が得られた。
【0049】
小筒8の下部が拡がっていることにより、微細粒子、晶析核、晶析物を効率よく循環することができ、実施例1の流動床式晶析反応装置の処理水よりさらに良好な水質の処理水が得られた。
【0050】
【比較例2】
実施例3で用いた被処理水を図6に示す従来の水処理装置で0.5時間処理を行った場合に、処理水の懸濁物質濃度は400mg/Lであった。
【0051】
【発明の効果】
本発明は、被処理水の流入、晶析、固液分離、処理水の排出を一つの装置で行い、さらに、処理水中への懸濁物質の流出をへらし、晶析が効果的に行われ、晶析化のための晶析核の投入を初期投入のみとしうる水処理装置を提供することを可能とした。
【0052】
本発明の水処理装置によれば、後段に固液分離装置を配置する必要がなくなるという効果が得られる。また、被処理水の循環中に成長した微細粒子が新たな晶析核として利用されるので、晶析核を追加する必要がなくなるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に対応した流動床式反応装置の概略縦断面図。
【図2】本発明の他の実施例に対応した流動床式反応装置の概略縦断面図。
【図3】本発明の他の実施例に対応した流動床式反応装置の概略縦断面図。
【図4】本発明の他の実施例に対応した流動床式反応装置の概略縦断面図。
【図5】従来の水処理装置の1例のフロー図。
【図6】従来の水処理装置の他の例の縦断面図。
【符号の説明】
1. 被処理水導入手段
2、2A、2B. 薬品注入手段
3. 晶析物排出手段
4. 反応筒
5. 大筒
6. 処理水排出手段
7. 中筒
8. 小筒
9. 循環手段
10. 中筒下部開口部
11. 小筒下部開口部
12. 分離部
13. 処理部
14. 晶析核添加手段
81. 逆浸透膜装置
82. 透過膜装置
83. 濃縮水処理用逆浸透膜装置
84. 晶析槽
85. 第2逆浸透膜装置
86. 固形物
90. 外筒
91. 外筒広径部
92. 処理水排水口
93. 外筒狭径部
94. 結晶粒子排出口
95. 散気手段
96. 内筒
97. 被処理水流入手段
98. 海水注入手段
99. 仕切板

Claims (4)

  1. 被処理水導入手段、薬品注入手段、及び晶析物排出手段を備えた反応筒と、下方の傾斜部を介して前記反応筒上部に接続する大筒とからなる流動床式晶析反応装置において、該大筒には、外側に位置する処理水排出手段と、内側に位置し、前記大筒の傾斜部の上方に隙間をもって設けられた中筒と、該中筒の内側に位置し、前記大筒の傾斜部の上方に隙間をもって設けられ、内部に循環手段を備えた小筒とを有することを特徴とする流動床式晶析反応装置。
  2. 前記小筒内に薬品を注入する薬品注入手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の流動床式晶析反応装置。
  3. 前記小筒下部が拡張した下部拡張型小筒を備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の流動床式晶析反応装置。
  4. 前記反応筒内に晶析核を添加する晶析核添加手段を備えたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の流動床式晶析反応装置。
JP23605799A 1999-08-23 1999-08-23 流動床式晶析反応装置 Expired - Fee Related JP4568391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23605799A JP4568391B2 (ja) 1999-08-23 1999-08-23 流動床式晶析反応装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23605799A JP4568391B2 (ja) 1999-08-23 1999-08-23 流動床式晶析反応装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001058102A JP2001058102A (ja) 2001-03-06
JP4568391B2 true JP4568391B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=16995110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23605799A Expired - Fee Related JP4568391B2 (ja) 1999-08-23 1999-08-23 流動床式晶析反応装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4568391B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4001472B2 (ja) * 2001-09-06 2007-10-31 株式会社荏原製作所 金属含有水の処理方法及び処理装置
JP2010119912A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Ihi Corp 流動層装置
JP5300896B2 (ja) * 2011-03-15 2013-09-25 株式会社東芝 水処理装置
GB2552000A (en) * 2016-07-06 2018-01-10 Ide Tech Ltd Reverse osmosis system
CN109592816A (zh) * 2018-12-16 2019-04-09 金科环境股份有限公司 消除反渗透浓水永久硬度和暂时硬度的装置及方法
CN109592815A (zh) * 2018-12-16 2019-04-09 金科环境股份有限公司 具有高永久性硬度的反渗透浓水的处理系统
KR102056184B1 (ko) * 2019-03-25 2019-12-16 주식회사 이피에스이앤이 처리대상수의 결정화장치 및 결정화방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839371A (ja) * 1971-09-23 1973-06-09
JPS5712892A (en) * 1980-06-25 1982-01-22 Ebara Infilco Co Ltd Disposal of phosphate ion-containing waste water
JPH01119392A (ja) * 1987-10-30 1989-05-11 Unitika Ltd 廃水処理方法およびその装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010761B2 (ja) * 1981-11-11 1985-03-20 株式会社西村渡辺抽出研究所 晶析装置
JPS60238427A (ja) * 1984-05-11 1985-11-27 Kawasaki Steel Corp 金属逆抽出装置
JPS60208429A (ja) * 1984-03-30 1985-10-21 Kawasaki Steel Corp 金属剥離用晶析装置
JP3362276B2 (ja) * 1995-11-14 2003-01-07 功 宗宮 廃水処理装置
JPH10113673A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Isao Somiya 廃水処理装置及び方法
JP3644186B2 (ja) * 1997-03-24 2005-04-27 松下電器産業株式会社 電池構成用金属水酸化物製造装置
JP2000301166A (ja) * 1999-04-15 2000-10-31 Maezawa Ind Inc 廃水処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839371A (ja) * 1971-09-23 1973-06-09
JPS5712892A (en) * 1980-06-25 1982-01-22 Ebara Infilco Co Ltd Disposal of phosphate ion-containing waste water
JPH01119392A (ja) * 1987-10-30 1989-05-11 Unitika Ltd 廃水処理方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001058102A (ja) 2001-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100133196A1 (en) Combined gravity separation-filtration for conducting treatment processes in solid-liquid systems
JP3350364B2 (ja) 排水処理方法および排水処理装置
EP3693345B1 (en) Treatment system for reverse osmosis concentrated water having high permanent hardness
US20210317016A1 (en) Methods and apparatus for nutrient and water recovery from waste streams
KR101462033B1 (ko) 인 결정화 장치를 갖는 하·폐수처리시설
US3546111A (en) Waste treatment
JP4568391B2 (ja) 流動床式晶析反応装置
CN101209884B (zh) 一般工业废水综合处理零排放及回用的方法和装置
KR101278475B1 (ko) 선회류식 무기슬러지 분리배출장치와 생물반응조를 결합한 슬러지처리장치
JPH11267665A (ja) 脱リン装置
JP3794736B2 (ja) 高濃度のリン及びアンモニア性窒素含有排水の処理方法
JPH10323677A (ja) 廃水処理装置
JP2007050386A (ja) 有機性廃液処理装置
JP3883222B2 (ja) 造粒脱リン装置
JP2005074248A (ja) 結晶の回収及び移送方法及び装置
JP4439040B2 (ja) 排水処理装置
KR101141928B1 (ko) 인의 회수 및 응집제 재활용을 이용한 하, 폐수처리 장치 및 그 방법
JP2000334474A (ja) 排水の脱リン方法
KR20030076549A (ko) 스트루바이트 침전을 이용한 영양염류 처리장치
JP2005040739A (ja) リン酸塩を含む排水の処理方法
JP2000301166A (ja) 廃水処理装置
JP2003039081A (ja) リン回収装置
JP2005313073A (ja) 有機性廃水又は汚泥の処理方法及び装置
JP3479566B2 (ja) 海水を用いたリン回収装置
JP3853922B2 (ja) 有機性汚泥のりん除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100506

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4568391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees