JP4563863B2 - System kitchen - Google Patents

System kitchen Download PDF

Info

Publication number
JP4563863B2
JP4563863B2 JP2005139902A JP2005139902A JP4563863B2 JP 4563863 B2 JP4563863 B2 JP 4563863B2 JP 2005139902 A JP2005139902 A JP 2005139902A JP 2005139902 A JP2005139902 A JP 2005139902A JP 4563863 B2 JP4563863 B2 JP 4563863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
item
user
system kitchen
operation panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005139902A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006314531A (en
Inventor
孝幸 小島
宗玄 吉田
佐恵子 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cleanup Corp
Original Assignee
Cleanup Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cleanup Corp filed Critical Cleanup Corp
Priority to JP2005139902A priority Critical patent/JP4563863B2/en
Publication of JP2006314531A publication Critical patent/JP2006314531A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4563863B2 publication Critical patent/JP4563863B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • A47J36/32Time-controlled igniting mechanisms or alarm devices
    • A47J36/321Time-controlled igniting mechanisms or alarm devices the electronic control being performed over a network, e.g. by means of a handheld device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Description

本発明は、システムキッチンに関し、特にエンターテイメント性を高めたより快適な調理空間を作り出す際に好適なシステムキッチンに関する。   The present invention relates to a system kitchen, and more particularly to a system kitchen suitable for creating a more comfortable cooking space with enhanced entertainment properties.

数多くのレシピが研究されつつある中、和洋東西多彩を極めた多岐にわたる調理が家庭においても実現可能となった昨今において、調理を行う際に印刷物やテレビ番組を参考にすることがある。しかしながら、印刷物は水や熱に弱いことから、調理中はこれを手元に近づけることができない。また、テレビ番組を参考にしつつ調理する場合には、かかるテレビジョン受像機の配置に応じてユーザは随時振り返らなければならない。このため、印刷物やテレビを視認する際に、調理が中断されることになり、調理全体の効率を落とす原因にもなっていた。   While many recipes are being researched, a wide variety of cooking, with a wide variety of Japanese, Western, and Eastern styles, has become feasible at home, and sometimes printed materials and TV programs are referred to when cooking. However, since the printed matter is vulnerable to water and heat, it cannot be brought close to the hand during cooking. In addition, when cooking while referring to a television program, the user must look back at any time according to the arrangement of the television receiver. For this reason, cooking is interrupted when visually recognizing the printed matter and the television, which causes a reduction in the efficiency of the entire cooking.

このため、調理の手順や食材の処理方法等の各種情報につき調理姿勢を維持しつつ視認可能なシステムキッチンが従来において提案されている(例えば、特許文献1参照。)。   For this reason, a system kitchen that can be visually recognized while maintaining a cooking posture for various information such as cooking procedures and food processing methods has been proposed in the past (for example, see Patent Document 1).

図19は、かかる従来のシステムキッチン101の実施形態を示す外観斜視図である。ここで一般的にシステムキッチンとは、収納用の各種フロアキャビネットを併設し、該フロアキャビネット上にはワークトップを有し、必要によってシンクあるいは加熱調理機器を配した、モジュール化されコーディネートされた組み合わせ型キッチンであり、広義には、間仕切り収納キャビネットやダイニングカウンターを含む。これらワークトップ又はカウンターを総称して、以下天板という。   FIG. 19 is an external perspective view showing an embodiment of such a conventional system kitchen 101. Here, the system kitchen is generally a modular and coordinated combination with various floor cabinets for storage, a work top on the floor cabinet, and a sink or cooking device as necessary. It is a type kitchen, and in a broad sense includes a partition storage cabinet and a dining counter. These worktops or counters are collectively referred to below as the top board.

この台所に設置されるシステムキッチン101は、調理台102と、これに互いに隣接して配置されるシンク部104と、このシンク部104に併設される加熱調理部103とを備えている。このシステムキッチン101においては、形成されたシンク部104に対して水栓111から湯水が供給されることになる。また、このシステムキッチン101において、ユーザは、調理台102上において食物を調理し、或いは調理に必要な器具や食器等を載置する。   A system kitchen 101 installed in the kitchen includes a cooking table 102, a sink unit 104 disposed adjacent to the cooking table 102, and a heating cooking unit 103 provided alongside the sink unit 104. In the system kitchen 101, hot water is supplied from the faucet 111 to the formed sink portion 104. In the system kitchen 101, the user cooks food on the cooking table 102 or places utensils, tableware, and the like necessary for cooking.

さらに、このシステムキッチン101においては、下方に映像を投影可能なプロジェクタ装置105が設けられ、調理台102の上面をスクリーンとしている。このため、調理台102の上面は光を反射する色、例えば白色系の色から選ばれる。またプロジェクタ装置105には移動部材106が設けられており、調理台102の長さ方向に延びるガイド部106aに沿って移動する。即ち、加熱調理部103やシンク部104に加え、さらにこのシンク部104に跨るスライド式調理台板104aがスクリーンとなるようにこれを形成しておくことにより、かかるスクリーンの如何なる位置に対してプロジェクタ装置195からの映像を投影することが可能となる。   Further, in the system kitchen 101, a projector device 105 capable of projecting an image is provided below, and the upper surface of the cooking table 102 is used as a screen. For this reason, the upper surface of the cooking table 102 is selected from a color that reflects light, for example, a white color. The projector device 105 is provided with a moving member 106 and moves along a guide portion 106 a extending in the length direction of the cooking table 102. That is, in addition to the heating cooking unit 103 and the sink unit 104, a slide type cooking board 104a straddling the sink unit 104 is formed so as to be a screen, so that the projector can be positioned at any position on the screen. It is possible to project an image from the device 195.

これにより、ユーザは、プロジェクタ装置によって投影された映像を作業姿勢のまま視認することができる。従って、調理姿勢を維持しつつ、レシピやテレビの料理番組による説明を受けながら作業を行うことが可能となることから、調理全体の効率を高めることが可能となる。   Thereby, the user can visually recognize the image projected by the projector device in the working posture. Therefore, it is possible to work while maintaining the cooking posture while receiving explanations from recipes and cooking programs on the television, so that the efficiency of the entire cooking can be improved.

また、図20は、システムキッチンに配設可能なプロジェクタ装置の他の例を示している(例えば、特許文献2参照。)。   FIG. 20 shows another example of a projector apparatus that can be disposed in the system kitchen (see, for example, Patent Document 2).

コンロ部115のフードの一部にプロジェクタ装置124を設け、コンロ部115の背部の防火パネル116に投影して情報を確認できるようにしたものである。即ち、プロジェクタ装置124に情報機器を内蔵させ、防火パネル116を情報機器の情報の表示装置として構成する。この際の投影面となる防火パネル116は、コンロ部115の背面と側面のいずれに設置しても同じ効果が得られる。これにより、ユーザは、調理中においても任意のタイミングで情報を確認することも可能となる。 A projector device 124 is provided in a part of the hood of the stove unit 115 and is projected onto the fire prevention panel 116 on the back of the stove unit 115 so that information can be confirmed. That is, the information device is built in the projector device 124, and the fire prevention panel 116 is configured as a display device for information on the information device. The same effect can be obtained when the fire prevention panel 116 serving as a projection surface at this time is installed on either the back surface or the side surface of the stove 115. Thereby, the user can also check information at arbitrary timing even during cooking.

ところで、上述したシステムキッチンにおける調理を行う上で、ユーザによっては、表示されているレシピやテレビ番組における任意の切り替えを望む場合もある。引用文献2においては、ユーザが表示内容を任意に切り替えることが可能なデバイスを配設する例も開示されている。 By the way, when cooking in the system kitchen mentioned above, some users may desire arbitrary switching in the displayed recipe and television program. In the cited document 2, an example in which a device that allows the user to arbitrarily switch the display content is also disclosed.

図21は、かかるデバイスの配置例を示している。プロジェクタ装置の代替として液晶表示面等で構成された表示装置135を介して情報の表示を行い、さらに音声認識用のマイク129と、公衆回線に接続するためのモジュラー131と、モジュラー131に接続されるプロバイダ134とを備え、さらに表示装置135上にはタッチパネル132が描かれているとともに、カーソルを移動させるためのマウス130が接続されている。 FIG. 21 shows an example of the arrangement of such devices. As an alternative to the projector device, information is displayed via a display device 135 configured with a liquid crystal display surface or the like. Further, a microphone 129 for voice recognition, a modular 131 for connecting to a public line, and a modular 131 are connected. A touch panel 132 is drawn on the display device 135 and a mouse 130 for moving the cursor is connected.

ユーザは、これらのマイク129やタッチパネル132或いはマウス130を利用して、表示装置135における画面上に表示されている必要な情報を選び、或いはモジュラー131を介してアクセスしたプロバイダ134を通じて必要な情報を取得し、これを表示装置135における画面上に表示させる。 The user selects necessary information displayed on the screen of the display device 135 by using the microphone 129, the touch panel 132, or the mouse 130, or obtains necessary information through the provider 134 accessed through the modular 131. This is acquired and displayed on the screen of the display device 135.

即ち、特許文献2における開示技術では、任意のタイミングでどこででも家庭内外の情報をシステムキッチン内で確認することができ、タッチパネル132、マイク129、マウス130等のインターフェースを備える双方向通信が可能なシステムを構築しているため、表示装置135における画面表示を知りたい内容に切り替えたり、働きかけたりする事が可能となる。また、双方向通信の機能を利用して、さまざまな予約を行うことができ、例えば台所に関連の深い食材の発注を行うことも可能となる。   That is, with the disclosed technology in Patent Document 2, information inside and outside the home can be confirmed anywhere in the system kitchen at any timing, and bidirectional communication including interfaces such as the touch panel 132, the microphone 129, and the mouse 130 is possible. Since the system is constructed, it is possible to switch the screen display on the display device 135 to a desired content or to act on it. In addition, various reservations can be made using the bidirectional communication function. For example, it is possible to place an order for ingredients deeply related to the kitchen.

しかしながら、調理によって汚れたままの手や、シンク部における洗浄作業により濡れたままの手でタッチパネル132やマウス130に接触すると、これらが汚れてしまうばかりか、デバイス全体における故障の原因ともなり得る。このため、これらタッチパネル132やマウス130を利用する度に、ユーザは手を洗浄し、また乾燥させなければならず、情報の選定、切替操作のために円滑な調理が妨げられるという問題点が生じる。   However, if the touch panel 132 or the mouse 130 is touched with a hand that has been soiled by cooking or a hand that has been wet due to a cleaning operation in the sink portion, the touch panel 132 or the mouse 130 is not only soiled but also a failure of the entire device. For this reason, each time the touch panel 132 or the mouse 130 is used, the user has to wash and dry the hand, which causes a problem that smooth cooking is hindered due to information selection and switching operations. .

さらにマイク129を通じた音声認識では、ユーザの声と、換気や洗浄等の調理作業を行う上で発生する音とが混じり合う結果、誤った情報が選定されてしまう場合が多かった。   Furthermore, in speech recognition through the microphone 129, incorrect information is often selected as a result of the user's voice mixed with sound generated during cooking operations such as ventilation and washing.

従って、調理作業を行うユーザに対して表示すべき情報の選定や切替操作をタッチパネル132やマウス130等を利用することなく、あくまで非接触で行うことが可能なシステムを案出する必要性があった。
特開平11−266944号公報 特開2000−050982号公報 特開2003−264880号公報
Therefore, there is a need to devise a system that can select and switch information to be displayed to the user who performs the cooking operation without using the touch panel 132, the mouse 130, or the like and contactlessly. It was.
Japanese Patent Laid-Open No. 11-266944 JP 2000-050982 A JP 2003-264880 A

上述したように、調理姿勢を維持しつつ、必要な情報を視認可能とするとともに、表示内容を簡単に切り替え可能としたシステムキッチンにおいて、更に以下に説明するようなニーズが高まっている。 As described above, in the system kitchen in which necessary information can be visually recognized while maintaining the cooking posture, and the display contents can be easily switched, the needs described below are further increased.

即ち、電化住宅の普及が急速に進展している昨今において、照明機器、炊飯器、ポット、食器洗浄器、IH(Induction Heating)ヒータ、電子レンジは勿論のこと、その他の給湯器、冷暖房、パーソナルコンピュータ(PC)等、家庭内の電気機器は多種多様を極めている。このため、これらの電気機器を集中制御することができれば、作業の合理化が大きく促進されることになる。特に、住宅内に分散して配置された各種の電気機器を調理作業中において一元的に集中してコントロールすることにより、家事労働を軽減させることが可能なシステムが従来より望まれていた。 That is, in the recent rapid spread of electrified houses, lighting equipment, rice cookers, pots, dishwashers, IH (Induction Heating) heaters, microwave ovens as well as other water heaters, air conditioning, personal There are a great variety of household electric appliances such as computers (PCs). For this reason, if these electric devices can be centrally controlled, the rationalization of work is greatly promoted. In particular, there has been a demand for a system that can reduce domestic work by centrally controlling various electric devices distributed in a house in a centralized manner during cooking.

このため、例えば特許文献3に示すような住宅機器制御システムが提案されている。この住宅機器制御システムでは、住宅内の任意の箇所に設置されたホームコントローラを介して住宅内に分散して設置されている各種電気機器の制御や監視を行う。また、住宅内の電力消費量を測定してこれを通信し、通信された電力消費量を上記ホームコントローラに設けられている表示部に表示させる。 For this reason, for example, a housing equipment control system as shown in Patent Document 3 has been proposed. In this home appliance control system, control and monitoring of various electric appliances distributed and installed in a home are performed via a home controller installed at an arbitrary location in the home. Further, the power consumption in the house is measured and communicated, and the communicated power consumption is displayed on the display unit provided in the home controller.

従って、電力消費量測定手段の測定結果がホームコントローラの表示部に表示されることにより、その表示を見たその住宅の居住者等は電力消費量が多いか少ないかを判断することができる。そして、電力消費量が多いと判断した場合には、各電気機器の運転状態をホームコントローラから制御することにより、電力消費量を少なくすることが可能となる。 Accordingly, the measurement result of the power consumption measuring means is displayed on the display unit of the home controller, so that the resident of the house who sees the display can determine whether the power consumption is large or small. And when it is judged that there is much power consumption, it becomes possible to reduce power consumption by controlling the operating state of each electric equipment from a home controller.

しかしながら、上記引用文献3に開示されているシステムは、ホームコントローラそのものが大きく、これを設置するための場所の確保が困難な上、そのホームコントローラの設置により室内の美観が損なわれるという問題点があった。 However, the system disclosed in the above cited reference 3 has a problem that the home controller itself is large, and it is difficult to secure a place for installing the home controller, and the indoor aesthetics are impaired by the installation of the home controller. there were.

また、ホームコントローラが集中制御し得る電気機器の種類に限度があり、例えば、給湯器やエアコン、床暖房の制御は別のリモコン装置によって実行しなければならず、調理作業中における電気機器の一元管理への大きな障壁となっていた。 In addition, there is a limit to the types of electrical equipment that can be centrally controlled by the home controller. For example, control of a water heater, an air conditioner, and floor heating must be performed by a separate remote control device. It was a big barrier to management.

そこで本発明は、上述した問題点に鑑みて案出されたものであり、その目的とするところは、調理作業を行うユーザに対して表示すべき情報を、ユーザ自身が非接触で切替可能とするとともに、各種の電気機器を非接触で一元的にコントロール可能なシステムキッチンを提供するとともに、特にエンターテイメント性を高めたより快適な調理空間を作り出すことが可能なシステムキッチンを提供することにある。 Therefore, the present invention has been devised in view of the above-described problems, and the object of the present invention is that the user himself can switch the information to be displayed to the user performing the cooking operation without contact. In addition, an object is to provide a system kitchen capable of centrally controlling various electric devices in a non-contact manner, and also to provide a system kitchen capable of creating a more comfortable cooking space with enhanced entertainment characteristics.

本発明に係るシステムキッチンは、上述した課題を解決するために、ユーザが指定可能なアプリケーションの項目を1以上に亘り配列させた操作パネルの画像を投影し、少なくとも上記操作パネルの画像が投影されている領域を撮影範囲に含むようにして撮像し、撮像した画像を構成する各画素、又は上記画像を構成する複数の画素からなる画像領域につき輝度レベルを識別し、識別した各画素又は各画像領域の輝度レベルに基づいて、ユーザが指定した項目を判別し、これに対応するアプリケーションを実行する。   In order to solve the above-described problem, the system kitchen according to the present invention projects an image of an operation panel in which one or more application items that can be specified by the user are arranged, and at least the image of the operation panel is projected. And the luminance level is identified for each pixel constituting the captured image or a plurality of pixels constituting the image, and each identified pixel or each image region Based on the brightness level, an item designated by the user is determined, and an application corresponding to this is executed.

即ち、本発明に係るシステムキッチンは、ユーザが指定可能なアプリケーションの項目を1以上に亘り配列させた操作パネルの画像を投影する画像投影手段と、少なくとも上記画像投影手段により上記操作パネルの画像が投影されている領域を撮影範囲に含むようにして撮像する撮像手段と、上記撮像手段により撮像された画像を構成する各画素、又は上記画像を構成する複数の画素からなる画像領域につき輝度レベルを識別する輝度識別手段と、上記輝度識別手段により識別された各画素又は各画像領域の輝度レベルに基づいて、ユーザが指定した項目を判別する判別手段と、上記判別手段により判別された項目に対応するアプリケーションを実行させるための制御手段とを備える。   That is, the system kitchen according to the present invention includes an image projection unit that projects an image of an operation panel in which one or more application items that can be specified by the user are arranged, and an image of the operation panel is at least provided by the image projection unit. The luminance level is identified for an imaging unit that captures an image so as to include the projected area in the imaging range, and each pixel that constitutes an image captured by the imaging unit, or an image area that includes a plurality of pixels that constitute the image. A luminance identification unit; a discrimination unit that discriminates an item designated by the user based on a luminance level of each pixel or each image area identified by the luminance discrimination unit; and an application corresponding to the item discriminated by the discrimination unit And a control means for executing.

本発明に係るシステムキッチンは、ユーザが指定可能なアプリケーションの項目を1以上に亘り配列させた操作パネルの画像を投影し、少なくとも上記操作パネルの画像が投影されている領域を撮影範囲に含むようにして撮像し、撮像した画像を構成する各画素、又は上記画像を構成する複数の画素からなる画像領域につき輝度レベルを識別し、識別した各画素又は各画像領域の輝度レベルに基づいて、ユーザが指定した項目を判別し、これに対応するアプリケーションを実行する。   The system kitchen according to the present invention projects an image of an operation panel in which one or more application items that can be specified by the user are arranged, and includes at least a region where the image of the operation panel is projected in the shooting range. The brightness level is identified for each pixel constituting the captured image or the image area composed of a plurality of pixels constituting the image, and the user specifies based on the brightness level of each identified pixel or each image area The selected item is determined, and the application corresponding to this is executed.

これにより、ユーザは、プロジェクタ装置により天板上に投影された操作パネルを視認し、好みのアプリケーションの項目が投影されている箇所まで手を差し出すのみで、指定操作を完了することができる。このため、調理姿勢を維持しつつ、表示内容を簡単に切り替えて必要な情報を視認することが可能となる。   As a result, the user can complete the designated operation only by visually recognizing the operation panel projected on the top board by the projector device, and by only pointing out the place where the item of the favorite application is projected. For this reason, it is possible to easily switch display contents and visually recognize necessary information while maintaining the cooking posture.

特に、手を差し出すのみで非接触の指定操作を完了できる本発明では、従来技術の如くタッチパネルやマウス等の指定用のデバイスを汚してしまうこともなくなり、システム全体の故障を抑制することも可能となる。また、非接触で指定操作を実行可能な本発明では、ユーザは指定操作の都度、手を洗浄し、また乾燥させる必要もなくなることから、情報の選定、切替操作をより円滑に実行することが可能となり、かかる指定操作によって調理が妨げられるという問題点を解消することも可能となる。   In particular, according to the present invention, which can complete a non-contact designating operation by simply putting out a hand, it is possible to prevent a device for designating such as a touch panel and a mouse from being contaminated as in the prior art, and to suppress a failure of the entire system. It becomes. Further, in the present invention capable of performing the designated operation without contact, the user does not need to wash and dry the hands each time the designated operation is performed, so the information selection and switching operations can be performed more smoothly. It becomes possible to eliminate the problem that cooking is hindered by such a designation operation.

さらにこのシステムキッチンでは、上述の如く各種の電気機器を非接触で一元的にコントロールすることができることに加え、さらにエンターテイメント性を高めたより快適な調理空間を作り出すことも可能となる。   Furthermore, in this system kitchen, various electric devices can be controlled in a centralized manner in a non-contact manner as described above, and a more comfortable cooking space with improved entertainment can be created.

以下、本発明を実施するための最良の形態として、飲食店や家庭等において食物を調理する際に適用されるコードレスのシステムキッチンについて、図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, as the best mode for carrying out the present invention, a cordless system kitchen applied when cooking food in a restaurant or home will be described in detail with reference to the drawings.

本発明を適用したシステムキッチン1は、少なくともワークトップ又はカウンター(以下、これらを天板という)を有するシステムキッチンであって、図1に示すように、キャビネット11と、このキャビネット11における調理台ユニット領域Cの上面を被覆する天板13と、この天板13に隣接する流し台領域Aにおいて形成されたシンク14と、シンク14に対して湯水を供給するための図示しない水栓とを備えている。   A system kitchen 1 to which the present invention is applied is a system kitchen having at least a work top or a counter (hereinafter referred to as a “top plate”), and as shown in FIG. 1, a cabinet 11 and a cooking table unit in the cabinet 11. A top plate 13 covering the upper surface of the region C, a sink 14 formed in the sink region A adjacent to the top plate 13, and a faucet (not shown) for supplying hot water to the sink 14 are provided. .

また、このシステムキッチン1は、下方に映像を投影可能なプロジェクタ装置5と、下方を撮像可能な撮像装置6とをさらに備えている。これらプロジェクタ装置5並びに撮像装置6は、それぞれ制御用コンピュータ7に接続される。   Further, the system kitchen 1 further includes a projector device 5 that can project an image downward and an imaging device 6 that can image the lower portion. The projector device 5 and the imaging device 6 are each connected to a control computer 7.

キャビネット11は、図示しない蝶番を介して前面側に片開き可能に軸着されている扉21、22、23と、図示しないスライド部材上に挿入される収納用引出24a〜24dとを有している。このキャビネット11を構成する各扉21〜23や収納用引出24内には、主として台所用具や食器等を収納可能な棚やケース等を設けるようにしてもよい。   The cabinet 11 includes doors 21, 22, and 23 that are pivotally attached to the front side through hinges (not shown) so as to be openable on one side, and storage drawers 24a to 24d that are inserted on slide members (not shown). Yes. In each of the doors 21 to 23 and the storage drawer 24 constituting the cabinet 11, shelves, cases and the like that can mainly store kitchen utensils and tableware may be provided.

シンク14には、水切り用の凹み部14aが形成されており、底面には排水口14bが設けられている。このシンク14において、凹み部14a並びに排水口14bは、プレス成形や注型成形、インジェクション成形等の方法により互いに一体に成形されている。シンク14の材質は、特に限定されるものではないが、耐熱性のある樹脂やステンレス鋼板等の金属を用いることも可能である。   The sink 14 is formed with a draining recess 14a, and a drain port 14b is provided on the bottom surface. In the sink 14, the recess 14a and the drain port 14b are integrally formed with each other by a method such as press molding, cast molding, injection molding, or the like. The material of the sink 14 is not particularly limited, but a metal such as a heat-resistant resin or a stainless steel plate can also be used.

天板13は、表面が平滑なガラス板で構成されている。この天板13上には、食材等を加熱調理するための調理鍋やポット等に代表される調理用容器や、実際に食材を切り刻み、加工するためのまな板がユーザ任意の位置に載置可能な構成とされている。この天板13は、全ての領域が同素材で構成される場合に限定されるものではなく、コイルユニット3を配置する範囲について上述の如きガラス板等で構成されていればよい。   The top plate 13 is composed of a glass plate having a smooth surface. On the top plate 13, a cooking container represented by a cooking pan or pot for cooking foods and the like, and a cutting board for actually chopping and processing the foods can be placed at any position of the user. It is made into the composition. This top plate 13 is not limited to the case where all the regions are made of the same material, but may be made of a glass plate or the like as described above for the range in which the coil unit 3 is arranged.

この天板13上には、調理用容器が複数に亘り任意の位置に載置される場合もあるし、まな板以外に、図示しない食器篭や炊飯器、ジューサー等といった各種調理用機器がそれぞれ任意の位置に載置される場合もある。即ち、この天板13は、調理用容器が載置される可能性があることから、耐熱性、耐衝撃性、耐薬品性、機械的強度に優れた材料で構成する必要があるところ、通常、耐熱ガラスやセラミックス等で構成される。また、この天板13にはプロジェクタ装置5から画像が投影されることになるため、その上面は光を反射する色、例えば白色系の色、薄い青色、緑色が施されていることが望ましい。   On the top plate 13, a plurality of cooking containers may be placed at arbitrary positions. In addition to a cutting board, various cooking devices such as a tableware bowl, a rice cooker, a juicer, etc., are arbitrary. It may be placed at the position. That is, the top plate 13 may be placed with a cooking container, and therefore, it is necessary to configure the top plate 13 with a material excellent in heat resistance, impact resistance, chemical resistance, and mechanical strength. It is made of heat-resistant glass or ceramics. In addition, since an image is projected on the top plate 13 from the projector device 5, it is desirable that the upper surface be given a color that reflects light, for example, a white color, light blue, and green.

プロジェクタ装置5は、この天板13の直上に配設されている天井50に設置される。同様に撮像装置6もこのプロジェクタ装置5に隣接するようにして天井50に設置されている。なお、このプロジェクタ装置5並びに撮像装置6は、天井50に設置される場合に限定されるものではなく、天板13表面に画像を投影することができ、或いは天板13表面の画像を撮像することが可能な位置であればいかなる箇所に設置されていてもよい。   The projector device 5 is installed on a ceiling 50 disposed just above the top plate 13. Similarly, the imaging device 6 is also installed on the ceiling 50 so as to be adjacent to the projector device 5. The projector device 5 and the imaging device 6 are not limited to being installed on the ceiling 50, and can project an image on the surface of the top plate 13 or capture an image of the surface of the top plate 13. It may be installed at any location as long as it is possible.

図2は、本発明を適用したシステムキッチン1において、この制御用コンピュータ7を中心としたシステムブロックにつき示している。制御用コンピュータ7には、上述の如く設置されたプロジェクタ装置5並びに撮像装置6に加え、さらにスピーカ8と、データ集積ボード9と、DMXコントローラ10とが接続されている。ちなみに、このデータ集積ボード9並びにDMXコントローラ10は、制御用コンピュータ7に挿入されたシリアルカード49を介して接続され、またプロジェクタ装置5は、制御用コンピュータ7に挿入されたビデオカード55を介して接続されることになる。   FIG. 2 shows system blocks centering on the control computer 7 in the system kitchen 1 to which the present invention is applied. In addition to the projector device 5 and the imaging device 6 installed as described above, a speaker 8, a data integration board 9, and a DMX controller 10 are connected to the control computer 7. Incidentally, the data integration board 9 and the DMX controller 10 are connected via a serial card 49 inserted into the control computer 7, and the projector device 5 is connected via a video card 55 inserted into the control computer 7. Will be connected.

DMXコントローラ10にはさらに制光器33を介してライト34が接続され、データ集積ボード9には、ファン制御部36を介してファン37が接続されてなるとともに、赤外線センサ部38が接続されている。   A light 34 is connected to the DMX controller 10 via a light control device 33, and a fan 37 is connected to the data integration board 9 via a fan control unit 36, and an infrared sensor unit 38 is connected. Yes.

さらに、この制御用コンピュータ7は、インターネットハブ31を介してネットワーク32に接続される。   Further, the control computer 7 is connected to the network 32 via the Internet hub 31.

制御用コンピュータ7は、例えばパーソナルコンピュータ(PC)等の電子機器により構成され、撮像装置6から伝送される画像信号等を記録し、また記録した画像信号等に基づき所定の制御を実行する。この制御用コンピュータ7は、システムキッチン1全体を制御するためのいわゆる中央制御装置としての役割も担う。   The control computer 7 is configured by an electronic device such as a personal computer (PC), for example, records an image signal transmitted from the imaging device 6, and executes predetermined control based on the recorded image signal. The control computer 7 also serves as a so-called central control device for controlling the entire system kitchen 1.

図3は、この制御用コンピュータ7のブロック構成の一例を示している。制御用コンピュータ7は、インターフェース51に接続されるエンコーダ52と、メモリ53と、CPU(Central Processing Unit )54と、マウスやキーボード等で構成される操作部56と、ハードディスク等で構成されるサーバ57とが内部バス50に接続されてなる。また、この制御用コンピュータ7に挿入されたシリアルカード49と、ビデオカード55とが内部バス50へ連絡可能な状態で設けられる。   FIG. 3 shows an example of a block configuration of the control computer 7. The control computer 7 includes an encoder 52 connected to the interface 51, a memory 53, a CPU (Central Processing Unit) 54, an operation unit 56 including a mouse and a keyboard, and a server 57 including a hard disk. Are connected to the internal bus 50. A serial card 49 inserted in the control computer 7 and a video card 55 are provided so as to be able to communicate with the internal bus 50.

インターフェース51は、撮像装置6からUSBケーブルを介して介して送信されてきた画像信号をエンコーダ52へ供給する。   The interface 51 supplies the image signal transmitted from the imaging device 6 via the USB cable to the encoder 52.

エンコーダ52では、この供給されてきた画像信号につき、所定の規格に基づいて圧縮符号化する。このエンコーダ52により圧縮符号化された画像信号は、メモリ53やサーバ57、更には図示しないバッファ等に格納されることになる。   The encoder 52 compresses and encodes the supplied image signal based on a predetermined standard. The image signal compressed and encoded by the encoder 52 is stored in the memory 53, the server 57, and a buffer (not shown).

CPU54は、演算を行うALU(Arithmetic Logic Unit)や、データを一次記憶するレジスタ、メモリや周辺機器との入出力を行うバスインターフェース等で構成される。またこのCPU54では、その他、浮動小数点演算等を行う浮動小数点演算部、レジスタよりも多くの情報を一時記憶するキャッシュ等の機能を備えるようにしてもよい。CPU54は、操作部56を介したユーザの命令に基づき、解析用コンピュータ7内の各構成要素を制御する、いわゆる中央制御ユニットとしての役割を果たす。   The CPU 54 includes an ALU (Arithmetic Logic Unit) that performs arithmetic operations, a register that primarily stores data, a bus interface that performs input and output with a memory and peripheral devices, and the like. In addition, the CPU 54 may be provided with functions such as a floating point arithmetic unit for performing a floating point arithmetic operation, a cache for temporarily storing more information than a register, and the like. The CPU 54 serves as a so-called central control unit that controls each component in the computer 7 for analysis based on a user instruction via the operation unit 56.

ビデオカード55は、CPU54による制御の下、メモリ53やサーバ57、更には図示しないバッファ等に格納されている情報に基づいて画像信号を生成し、これをプロジェクタ装置5へと送信する。また、このビデオカード55は、CPU54による制御に基づき、プロジェクタ装置5におけるコントラスト、輝度の制御を実行する。   Under the control of the CPU 54, the video card 55 generates an image signal based on information stored in the memory 53, the server 57, and a buffer (not shown), and transmits this to the projector device 5. Further, the video card 55 executes control of contrast and brightness in the projector device 5 based on control by the CPU 54.

この制御用コンピュータ7を構成する内部バス50に対してLAN(Local Area Network)を介して接続されたインターネットハブ31は、ネットワーク32と接続するための回線制御回路と、制御用コンピュータ7との間でデータ通信を行うための信号変換装置としてのモデムによって実現される。このインターネットハブ31は、内部バス50からの各種命令に変換処理を施してこれをネットワーク32側へ送出するとともに、ネットワーク32からのデータを受信した場合にはこれに所定の変換処理を施して内部バス50、或いはCPU54へ送信する。   An Internet hub 31 connected to the internal bus 50 constituting the control computer 7 via a LAN (Local Area Network) is connected between the line control circuit for connecting to the network 32 and the control computer 7. This is realized by a modem as a signal conversion device for performing data communication. The internet hub 31 converts various commands from the internal bus 50 and sends them to the network 32 side. When data is received from the network 32, the internet hub 31 performs predetermined conversion processing on the data and receives the data. The data is transmitted to the bus 50 or the CPU 54.

次に、プロジェクタ装置5のブロック構成につき、透過型の液晶パネルを赤、緑、青の各色に対応するように3枚用いてフルカラー映像を投射する3板方式の液晶プロジェクタ装置を例に挙げて、図4を参照しながら詳細に説明する。   Next, with respect to the block configuration of the projector device 5, a three-plate type liquid crystal projector device that projects a full-color image using three transmissive liquid crystal panels corresponding to the colors red, green, and blue will be described as an example. This will be described in detail with reference to FIG.

このプロジェクタ装置5は、空間光変調素子に印加する電気信号に従い、入射光を空間変調して出射し、空間変調素子により空間変調された光を集めて投射し、映像表示を行うプロジェクタ装置である。このプロジェクタ装置5は、DVIケーブルにより制御用コンピュータ7のビデオカード55の出力端子に接続されている。   The projector device 5 is a projector device that performs image display by collecting and projecting light that has been spatially modulated by the spatial modulation element, according to an electrical signal applied to the spatial light modulation element, and emitting the spatially modulated incident light. . The projector device 5 is connected to the output terminal of the video card 55 of the control computer 7 by a DVI cable.

プロジェクタ装置5では、フルカラーの映像表示を行うために、照明光学系において、光源から出射された光を光の3原色である赤色光、緑色光及び青色光に分解できるようになっている。また、プロジェクタ装置5では、分解された各色光に対応して液晶パネルが3枚配設されており、この3枚の液晶パネルに対してそれぞれ各色に対応した映像信号に基づく電気信号が印加され、各色光を空間変調する。そして、プロジェクタ装置では、3枚の液晶パネルで空間変調された各色光を光合成手段により合成して、天板13等に投射する。   In the projector device 5, the light emitted from the light source can be separated into the three primary colors of light, red light, green light, and blue light, in order to perform full-color image display. In the projector device 5, three liquid crystal panels are arranged corresponding to the separated color lights, and electrical signals based on video signals corresponding to the respective colors are applied to the three liquid crystal panels. , Spatially modulate each color light. In the projector device, the color lights spatially modulated by the three liquid crystal panels are combined by the light combining means and projected onto the top plate 13 or the like.

上述したようなプロジェクタ装置5は、光を出射する光源501と、光源501から出射された出射光の光路順に、照度分布を均一化する第1のフライアイレンズ502及び第2のフライアイレンズ503と、偏光光を生成する偏光変換素子504と、光を集光するメインコンデンサ505と、青色光を透過すると共に赤色光及び緑色光を反射する第1のダイクロイックミラー506とを備えている。   The projector device 5 described above includes a light source 501 that emits light, and a first fly-eye lens 502 and a second fly-eye lens 503 that make the illuminance distribution uniform in the order of the optical paths of the emitted light emitted from the light source 501. A polarization conversion element 504 that generates polarized light, a main capacitor 505 that collects the light, and a first dichroic mirror 506 that transmits blue light and reflects red light and green light.

また、このプロジェクタ装置5は、第1のダイクロイックミラー506を透過した青色光の光路順に、光を反射する反射ミラー507と、メインコンデンサ505と共に光を集光するコンデンサレンズ508Bと、集光された光を空間変調する液晶パネル部509Bとを備え、第1のダイクロイックミラー506で反射された赤色光及び緑色光の光路順に、赤色光を透過すると共に緑色光を反射する第2のダイクロイックミラー510とを備えている。   Further, the projector device 5 is condensed with a reflection mirror 507 that reflects light in the order of the optical path of the blue light transmitted through the first dichroic mirror 506, and a condenser lens 508B that collects light together with the main condenser 505. A second dichroic mirror 510 that includes a liquid crystal panel unit 509B that spatially modulates light and transmits red light and reflects green light in the order of the optical paths of red light and green light reflected by the first dichroic mirror 506; It has.

さらに、このプロジェクタ装置5は、第2のダイクロイックミラー510により反射された緑色光の光路順に、メインコンデンサ505と共に光を集光するコンデンサレンズ508Gと、集光された光を空間変調する液晶パネル部509Gとを備え、第2のダイクロイックミラー510を透過した赤色光の光路順に、光を反射する反射ミラー511、512と、メインコンデンサ505と共に光を集光するコンデンサレンズ508Rと、集光された光を空間変調する液晶パネル部509Rとを備えている。   Further, the projector device 5 includes a condenser lens 508G that collects light together with the main condenser 505 in the order of the optical path of the green light reflected by the second dichroic mirror 510, and a liquid crystal panel unit that spatially modulates the collected light. 509G, reflecting mirrors 511 and 512 that reflect the light in the order of the optical path of the red light transmitted through the second dichroic mirror 510, a condenser lens 508R that collects the light together with the main condenser 505, and the collected light A liquid crystal panel portion 509R that spatially modulates.

さらにまた、このプロジェクタ装置5は、各色に分離された光がそれぞれ液晶パネル部509R,509G,509Bにより空間変調されて出力される位置に、これら各色の変調光を合成する合成プリズム513と、合成プリズム513により合成された変調光を投射する投射レンズ514とを備えている。   Furthermore, the projector device 5 includes a combining prism 513 that combines the modulated lights of the respective colors at positions where the light separated into the respective colors is spatially modulated and output by the liquid crystal panel units 509R, 509G, and 509B. A projection lens 514 that projects the modulated light synthesized by the prism 513.

この投影レンズ514は、ワイドアングルレンズ等が適用され、自動焦点合わせ機能は付加されていない。このため、システムキッチン1を配設する時に、投影レンズ514に付加された図示しない調整機構を作業員が操作することにより、その焦点合わせを行うことになる。   As the projection lens 514, a wide angle lens or the like is applied, and an automatic focusing function is not added. For this reason, when the system kitchen 1 is installed, the operator operates an adjustment mechanism (not shown) added to the projection lens 514 to perform focusing.

以上のような構成とされたプロジェクタ装置5において、光源501から出射された光は、光源501に付随する集光鏡により略一方向に集光されて第1のフライアイレンズ502に向けて出射される。次に、第1のフライアイレンズ502及び第2のフライアイレンズ503に入射した光は、照度分布が均一化されて偏光変換素子504に入射する。偏光変換素子504に入射した光は、無偏光から略一方向の偏光光に変換されて、メインコンデンサ505で集光され、第1のダイクロイックミラー506及び第2のダイクロイックミラー510により赤色光、緑色光及び青色光に分離される。分離された赤色光、緑色光及び青色光は、それぞれコンデンサレンズ508R,508G,508Bにより各液晶パネル部509R,509G,509Bに集光され、各液晶パネル部509R,509G,509Bを照明する。各液晶パネル部509R,509G,509Bに入射した赤色光、緑色光及び青色光は、各液晶パネル部509R,509G,509Bにより、制御コンピュータ7による制御の下、それぞれ空間変調された後に合成プリズム513により合成されて投影レンズ514により拡大されて天板13上に投影される。   In the projector device 5 configured as described above, the light emitted from the light source 501 is condensed in approximately one direction by a condenser mirror attached to the light source 501 and emitted toward the first fly-eye lens 502. Is done. Next, the light incident on the first fly-eye lens 502 and the second fly-eye lens 503 is incident on the polarization conversion element 504 with a uniform illuminance distribution. The light incident on the polarization conversion element 504 is converted from non-polarized light into polarized light in one direction, collected by the main capacitor 505, and red light and green light by the first dichroic mirror 506 and the second dichroic mirror 510. Separated into light and blue light. The separated red light, green light, and blue light are condensed on the liquid crystal panel portions 509R, 509G, and 509B by the condenser lenses 508R, 508G, and 508B, respectively, and illuminate the liquid crystal panel portions 509R, 509G, and 509B. The red light, green light, and blue light incident on the respective liquid crystal panel portions 509R, 509G, and 509B are spatially modulated by the respective liquid crystal panel portions 509R, 509G, and 509B under the control of the control computer 7, respectively, and then synthesized prism 513. And is magnified by the projection lens 514 and projected onto the top plate 13.

次に、撮像装置6のブロック構成につき、図5を参照しながら詳細に説明する。撮像装置6は、撮像される領域から入射される光を集光するレンズ62と、レンズ62から射出される光の光量を調整して射出する絞り63と、絞り63から射出された光を受光して画像信号を生成し、生成した画像信号を出力するCCD(Charge Coupled Device)64とを備えた、いわゆるビデオカメラである。   Next, the block configuration of the imaging device 6 will be described in detail with reference to FIG. The imaging device 6 receives a lens 62 that collects light incident from an area to be imaged, a diaphragm 63 that emits light after adjusting the amount of light emitted from the lens 62, and light that is emitted from the diaphragm 63. This is a so-called video camera provided with a CCD (Charge Coupled Device) 64 that generates an image signal and outputs the generated image signal.

また、撮像装置6は、CCD64から出力された画像信号の出力レベルを自動的に制御するAGC(Auto Gain Control)回路65と、AGC回路65から供給された画像信号をデジタル信号に変換するアナログデジタル変換回路(以下、A/D変換回路という。)66と、A/D変換回路66から出力された画像信号から輝度信号Y及び色差信号Cを生成するY/C信号生成回路67と、Y/C信号生成回路67から供給された輝度信号Y及び色差信号Cを検波する検波回路68と、検波回路68で算出された値に基づいて各部を制御する制御回路69と、Y/C信号生成回路67から出力された色差信号C及び輝度信号Yを処理する画像信号処理部70と、画像信号処理部70に供給された画像信号や画像信号処理部70によって処理された画像信号を記憶するメモリ71とを備えている。   The imaging device 6 also includes an AGC (Auto Gain Control) circuit 65 that automatically controls the output level of the image signal output from the CCD 64, and an analog digital that converts the image signal supplied from the AGC circuit 65 into a digital signal. A conversion circuit (hereinafter referred to as an A / D conversion circuit) 66, a Y / C signal generation circuit 67 for generating a luminance signal Y and a color difference signal C from the image signal output from the A / D conversion circuit 66, A detection circuit 68 for detecting the luminance signal Y and the color difference signal C supplied from the C signal generation circuit 67, a control circuit 69 for controlling each part based on the value calculated by the detection circuit 68, and a Y / C signal generation circuit The image signal processing unit 70 that processes the color difference signal C and the luminance signal Y output from the image 67, and the image signal and image signal processing unit 70 that are supplied to the image signal processing unit 70 Therefore and a memory 71 for storing the processed image signal.

さらに、この撮像装置6は、制御回路69による制御に基づいて、レンズ62及び絞り63を駆動するドライバ72と、この制御回路69に接続されてなり、必要なコマンドを入力するためのボタン等からなる操作部73とを備えている。   Further, the imaging device 6 is connected to a driver 72 for driving the lens 62 and the diaphragm 63 based on the control by the control circuit 69 and a button for inputting a necessary command. And an operation unit 73.

絞り63は、中心に開口63aが設けられており、開口63aの大きさが可変とされている。開口63aの大きさは、ドライバ72によって調整可能とされている。開口63aが大きいほど、CCD64に対して供給される光の量が多くなる。   The diaphragm 63 has an opening 63a at the center, and the size of the opening 63a is variable. The size of the opening 63 a can be adjusted by the driver 72. The larger the opening 63a, the more light is supplied to the CCD 64.

CCD64は、絞り63を介して受光面に結像された撮像光を、画素毎に電気信号に変換して1画面分の画像信号を出力し、AGC回路65に供給する。また、CCD64は、制御回路69による制御に応じて、撮像光を受光してから画像信号を出力するまでの時間、即ち画像信号を蓄積する時間を制御する電子シャッタ機能が実装されていてもよい。   The CCD 64 converts the imaging light imaged on the light receiving surface through the diaphragm 63 into an electrical signal for each pixel, outputs an image signal for one screen, and supplies it to the AGC circuit 65. The CCD 64 may be mounted with an electronic shutter function for controlling the time from receiving the imaging light to outputting the image signal, that is, the time for accumulating the image signal, under the control of the control circuit 69. .

検波回路68は、Y/C信号生成回路67によって生成された輝度信号Y及び色差信号Cのうち、CCD64の所定の領域(以下、検波領域という。)から出力された画像信号に基づいて形成された輝度信号Y及び色差信号Cを検波する。具体的に説明すると、検波回路68は、検波領域から出力された画像信号に基づいて生成された輝度信号Yの高周波成分の積分値を算出する。また、検波回路68は、検波領域から出力された画像信号に基づいて生成された色差信号Cの積分値を算出する。また、検波回路68は、検波領域から出力された画像信号に基づいて生成された輝度信号Yの積分値を算出する。   The detection circuit 68 is formed based on an image signal output from a predetermined area (hereinafter referred to as a detection area) of the CCD 64 out of the luminance signal Y and the color difference signal C generated by the Y / C signal generation circuit 67. The detected luminance signal Y and color difference signal C are detected. More specifically, the detection circuit 68 calculates an integral value of the high frequency component of the luminance signal Y generated based on the image signal output from the detection region. The detection circuit 68 calculates an integral value of the color difference signal C generated based on the image signal output from the detection region. Further, the detection circuit 68 calculates an integral value of the luminance signal Y generated based on the image signal output from the detection region.

制御回路69は、検波回路68で算出された値に基づいて、或いは操作部73を介して指定されたコマンドに基づいて各部を制御する。この制御回路69では、輝度信号Yの高周波成分の積分値に基づいて、或いは操作部73を介して指定されたコマンドに基づいてドライバ72を駆動し、レンズ62の位置を移動させて焦点を合わせる。また、制御回路69は、輝度信号Yの積分値に基づいてドライバ72を駆動し、絞り63に設けられた開口63aの大きさを変化させるようにしてもよいし、色差信号Cの積分値に基づいてホワイトバランスを算出するようにしてもよい。   The control circuit 69 controls each unit based on a value calculated by the detection circuit 68 or based on a command specified via the operation unit 73. In this control circuit 69, the driver 72 is driven based on the integrated value of the high frequency component of the luminance signal Y or based on a command designated via the operation unit 73, and the position of the lens 62 is moved to focus. . Further, the control circuit 69 may drive the driver 72 based on the integrated value of the luminance signal Y to change the size of the opening 63a provided in the diaphragm 63, or the integrated value of the color difference signal C may be changed. Based on this, the white balance may be calculated.

また、このレンズ62の焦点合わせは、作業員がレンズを手動で回転させつつ、カメラ画像を視認しながら実行するようにしてもよい。   Further, the focusing of the lens 62 may be performed while the operator manually rotates the lens and visually recognizes the camera image.

画像信号処理部70は、Y/C信号生成回路67によって生成された輝度信号Yと色差信号Cとから、画像信号を生成して、これをUSBケーブルを介して制御用コンピュータ7へ出力する。また、画像信号処理部70は、ガンマ補正、コントラストの補正など、各種の補正も行う。また画像信号処理部70は、制御回路69で算出されたホワイトバランスに基づいてホワイトバランスを制御する。また、画像信号処理部70では、制御回路69の制御に基づいて、メモリ71に対する画像信号の記録や、メモリ71に記憶されている画像信号の読み出しを行う。   The image signal processing unit 70 generates an image signal from the luminance signal Y and the color difference signal C generated by the Y / C signal generation circuit 67, and outputs this to the control computer 7 via the USB cable. The image signal processing unit 70 also performs various corrections such as gamma correction and contrast correction. The image signal processing unit 70 controls the white balance based on the white balance calculated by the control circuit 69. Further, the image signal processing unit 70 records an image signal to the memory 71 and reads an image signal stored in the memory 71 based on the control of the control circuit 69.

以下、図2に示すシステムブロックにおける残りの構成につき説明をする。   The remaining configuration of the system block shown in FIG. 2 will be described below.

ネットワーク32は、例えば制御用コンピュータ7と電話回線を介して接続されるインターネット網を始め、TA/モデムと接続されるISDN(Integrated Services Digital Network)/B(broadband)−ISDN等のように、情報の双方向送受信を可能とした公衆通信網である。このネットワーク32は、いわゆる光ファイバ通信網で構成されていてもよい。さらにこのネットワーク32は、静止画像に加えてMPEG画像をも送信できるようにしてもよい。かかる場合には、インターネットプロトコル(IP)に基づき、MPEGデータがある一つのチャネルから継続的に送信され、静止画像データは別のチャネルから一定時間毎に送信されることになる。   The network 32 includes information such as an Internet network connected to the control computer 7 via a telephone line, ISDN (Integrated Services Digital Network) / B (broadband) -ISDN connected to a TA / modem, and the like. It is a public communication network that enables two-way transmission / reception. The network 32 may be a so-called optical fiber communication network. Further, the network 32 may be capable of transmitting MPEG images in addition to still images. In such a case, MPEG data is continuously transmitted from one channel based on the Internet protocol (IP), and still image data is transmitted from another channel at regular intervals.

スピーカ8は、システムキッチン1の天井50にマウントされてなり、手動でトーンと音量調整をするための図示しない調整機構が前面に設けられている。このスピーカ8は、磁気回路の磁気ギャップ中で移動可能とされたボイスコイルに電気信号を供給し、この電気信号に応じてボイスコイルに取り付けられた振動板を振動させることにより電気信号を音響に変換する。   The speaker 8 is mounted on the ceiling 50 of the system kitchen 1, and an adjustment mechanism (not shown) for manually adjusting the tone and volume is provided on the front surface. The speaker 8 supplies an electrical signal to a voice coil that is movable in the magnetic gap of the magnetic circuit, and vibrates a diaphragm attached to the voice coil in accordance with the electrical signal, thereby making the electrical signal acoustic. Convert.

DMXコントローラ10は、制御用コンピュータ7におけるシリアルカード49にある少なくとも1のシリアルポートP1を通じてLANにより情報を送受信する。また、このDMXコントローラ10に対して接続されている制光器33は、かかるDMXコントローラ10による制御に基づいて、ライト34を点灯させ、又は消灯させる。ちなみに、この制光器33に対して複数のライト34を接続し、これらにつき一つずつチャンネルを割り当てることにより、独立して動作させるようにしてもよい。   The DMX controller 10 transmits and receives information via the LAN through at least one serial port P1 in the serial card 49 in the control computer 7. Further, the light control device 33 connected to the DMX controller 10 turns on or off the light 34 based on the control by the DMX controller 10. By the way, a plurality of lights 34 may be connected to the light control device 33, and one channel may be assigned to each of them to operate them independently.

データ集積ボード9は、制御用コンピュータ7におけるシリアルカード49にある少なくとも1のシリアルポートP2に接続されたRS232ケーブルを通じて情報を送受信する。また、このデータ集積ボード9に接続されたファン制御部36は、かかるデータ集積ボード9を介して送信されてきた制御用コンピュータ7による制御信号に基づいてファン37を回転させる。このときファン制御部36は、ファン37の回転速度を複数段階に亘って改変可能となるように設定されていてもよい。さらに、このデータ集積ボード9は、接続された赤外線センサ部38からセンサ情報を取得し、これをRS232ケーブル経由で制御用コンピュータ7へと送信する。   The data integration board 9 transmits and receives information through an RS232 cable connected to at least one serial port P2 in the serial card 49 in the control computer 7. The fan control unit 36 connected to the data integration board 9 rotates the fan 37 based on a control signal from the control computer 7 transmitted via the data integration board 9. At this time, the fan control unit 36 may be set so that the rotation speed of the fan 37 can be modified in a plurality of stages. Further, the data integration board 9 acquires sensor information from the connected infrared sensor unit 38 and transmits it to the control computer 7 via an RS232 cable.

赤外線センサ部38は、図1,6に示すように、天板13に近接するユーザからの赤外光を受光可能な赤外受光素子39を当該天板13の周囲縦横に亘り複数個配列している。この赤外受光素子39は、例えば25cm間隔で天板13の側面に設けられていてもよい。これにより、天板13周囲を単に歩いているだけのユーザに対してその都度反応することもなくなる。ちなみに、この赤外受光素子39は、調理作業を実行すべく天板13周囲に立っているユーザを効率よく検知できるような高さにマウントされている。また、この赤外受光素子39における受光面の角度等は、図示しない止めネジを回転させることにより自在に調節可能とされていてもよい。   As shown in FIGS. 1 and 6, the infrared sensor unit 38 includes a plurality of infrared light receiving elements 39 that can receive infrared light from a user in the vicinity of the top plate 13 in the vertical and horizontal directions around the top plate 13. ing. For example, the infrared light receiving elements 39 may be provided on the side surface of the top plate 13 at intervals of 25 cm. Thereby, it does not react to the user who is merely walking around the top board 13 each time. Incidentally, the infrared light receiving element 39 is mounted at such a height that it can efficiently detect a user standing around the top plate 13 in order to perform a cooking operation. In addition, the angle of the light receiving surface of the infrared light receiving element 39 may be freely adjustable by rotating a set screw (not shown).

赤外受光素子39は、天板13に接近してきたユーザから反射してきた赤外光を受光してこれを電気信号に変換する。この赤外受光素子39は、赤外線のもつ熱効果によってセンサが温められ、素子温度の上昇によって生じる素子の電気的性質の変化を検知するいわゆる熱型赤外線センサや、焦電物質の焦電特性を利用した焦電型赤外線センサ等、あらゆる種類の赤外線センサで構成してもよい。この赤外受光素子39により生成された電気信号は、それぞれ増幅されてセンサ情報としてデータ集積ボード9へと送られる。   The infrared light receiving element 39 receives infrared light reflected from a user approaching the top plate 13 and converts it into an electrical signal. The infrared light receiving element 39 is a so-called thermal infrared sensor that detects changes in the electrical properties of an element caused by an increase in the element temperature, and a pyroelectric characteristic of a pyroelectric substance. You may comprise all kinds of infrared sensors, such as a used pyroelectric infrared sensor. The electrical signals generated by the infrared light receiving element 39 are each amplified and sent to the data integration board 9 as sensor information.

このような構成からなる赤外線センサ部38では、予め手動設定した距離レンジ内にユーザが存在するか否かを検知することが可能となる。例えば、赤外受光素子39Eの距離レンジ40E内にユーザが接近してくると、これに応じた赤外光を赤外受光素子39Eが受光し、電気信号に変換して制御用コンピュータ7へと送られることになる。制御用コンピュータ7は、赤外線センサ部38を構成するいかなる赤外受光素子39から電気信号が送られてきたかを識別することができるため、この赤外受光素子39Eからの電気信号を受けて当該赤外受光素子39にユーザが接近してきたことを判別することが可能となる。   In the infrared sensor unit 38 having such a configuration, it is possible to detect whether or not the user exists within a distance range set in advance manually. For example, when the user approaches within the distance range 40E of the infrared light receiving element 39E, the infrared light receiving element 39E receives the corresponding infrared light, converts it into an electrical signal, and sends it to the control computer 7. Will be sent. Since the control computer 7 can identify from which infrared light receiving element 39 constituting the infrared sensor unit 38 the electric signal is sent, the control computer 7 receives the electric signal from the infrared light receiving element 39E and receives the red signal. It is possible to determine that the user has approached the external light receiving element 39.

また、本発明を適用したシステムキッチン1では、天板13上に載置された調理用容器につき、IHヒータを利用した加熱冷却システムを適用するようにしてもよい。この加熱冷却システム1では、高周波磁界を発生するための誘導加熱コイルと、その誘導加熱コイルを駆動するインバータ回路とを有するコイルユニットにより、調理用容器を誘導加熱させる。   In the system kitchen 1 to which the present invention is applied, a heating / cooling system using an IH heater may be applied to the cooking container placed on the top plate 13. In the heating / cooling system 1, the cooking container is induction-heated by a coil unit having an induction heating coil for generating a high-frequency magnetic field and an inverter circuit for driving the induction heating coil.

図7は、このコイルユニットが配設される空間19の構成を示す斜視図である。図7(a)は、天板13を配設する前の空間19を示しており、図7(b)は、実際に天板13を配置した後の空間19を示している。   FIG. 7 is a perspective view showing a configuration of a space 19 in which the coil unit is disposed. FIG. 7A shows the space 19 before the top plate 13 is arranged, and FIG. 7B shows the space 19 after the top plate 13 is actually arranged.

このシステムキッチン1内に設けられた空間19は、略平面状の底板28と、底板28に対して平行な天板13とを所定の間隔を持って設置し、さらにこれら天板13と底板28の周囲を側壁19aで囲むことにより密閉状態とされたいわゆる閉空間として構成される。   In the space 19 provided in the system kitchen 1, a substantially flat bottom plate 28 and a top plate 13 parallel to the bottom plate 28 are installed at a predetermined interval, and further, the top plate 13 and the bottom plate 28. Is surrounded by a side wall 19a so as to form a closed space.

ちなみに、この空間19は、天板13上において調理用容器20が載置可能な位置に対応させて形成されている。この空間19内には、調理用容器20を誘導加熱するためのコイルユニット3が配置される。なお、天板13上には、このコイルユニット3が配置されている箇所にマーキング601が描かれていてもよい。このコイルユニット3は、電源プラグ329に接続された電源コード330を介して電源が供給される。   Incidentally, the space 19 is formed on the top plate 13 so as to correspond to a position where the cooking container 20 can be placed. In this space 19, the coil unit 3 for inductively heating the cooking container 20 is arranged. On the top plate 13, a marking 601 may be drawn at a location where the coil unit 3 is disposed. The coil unit 3 is supplied with power via a power cord 330 connected to a power plug 329.

図8は、このコイルユニット3のブロック構成図であり、図9は、かかるコイルユニット3の構成断面図である。これら、図8,9に示すように、コイルユニット3は、インバータブロック331と、制御ブロック332に大別されて構成されている。このインバータブロック331は、実際に誘導加熱する高周波磁界を制御するためのブロックであり、制御ブロック332は、コイルユニット3全体を制御するためのブロックである。   FIG. 8 is a block diagram of the coil unit 3, and FIG. 9 is a sectional view of the coil unit 3. As shown in FIGS. 8 and 9, the coil unit 3 is roughly divided into an inverter block 331 and a control block 332. The inverter block 331 is a block for controlling a high-frequency magnetic field that is actually induction-heated, and the control block 332 is a block for controlling the entire coil unit 3.

インバータブロック331は、家庭用のAC200V(50/60Hz)の電源を電源プラグ329から電源コード330を介して受給する整流回路333と、この電源コード330と整流回路333との間に配設された電流検知コイル344と、この整流回路333に接続されてなり、鉄心にコイルを巻回すことにより構成されるチョークコイル334と、このチョークコイル334との間で直列LC回路を構成するコンデンサ335と、整流回路333の出力端子間を直列に接続するようにして配設される第1のスイッチング素子336並びに第2のスイッチング素子337と、これらスイッチング素子336,337に対して並列に接続される2つの共振コンデンサ338,339と、これら共振コンデンサ338,339の接続点に短絡されるカーレントトランス340と、インバータブロック331の内部の何れかに実装される回路保護サーモ341とを備えている。このインバータブロック331におけるカーレントトランス340の一端側と、上記スイッチング素子336,337の接続点には、さらに誘導加熱コイル342が接続され、この誘導加熱コイル342の略中心付近には鍋温度検知サーミスタ350が設けられている。ちなみに、加熱調理時においては、この誘導加熱コイル342からの高周波磁界により天板13を介して調理用容器20を誘導加熱できる位置まで、コイルユニット3自体が移動させられることになる。   The inverter block 331 is disposed between the power cord 330 and the rectifier circuit 333, and a rectifier circuit 333 that receives household AC200V (50/60 Hz) power from the power plug 329 via the power cord 330. A current detection coil 344, a choke coil 334 connected to the rectifier circuit 333 and configured by winding a coil around an iron core, and a capacitor 335 forming a series LC circuit between the choke coil 334, A first switching element 336 and a second switching element 337 arranged so as to connect the output terminals of the rectifier circuit 333 in series, and two switching elements 336 and 337 connected in parallel to each other. Resonance capacitors 338 and 339 and the connection points of these resonance capacitors 338 and 339 A car rent transformer 340 to be contacted by, and a circuit protection thermo 341 to be mounted on either the inside of the inverter block 331. An induction heating coil 342 is further connected to one end side of the current transformer 340 in the inverter block 331 and the connection point of the switching elements 336 and 337, and a pan temperature detection thermistor is provided near the approximate center of the induction heating coil 342. 350 is provided. Incidentally, at the time of cooking, the coil unit 3 itself is moved to a position where the cooking container 20 can be induction heated via the top plate 13 by the high frequency magnetic field from the induction heating coil 342.

制御ブロック332は、上記インバータブロック331における電流検知コイル344に接続される一次電流検知回路345と、整流回路333へ供給される電流を検知するための電源電圧検知回路346と、少なくとも上記一次電流検知回路345並びに電源電圧検知回路346に接続されてなり、この制御ブロック332全体を制御するための中央演算ユニットとしての役割を担う制御回路347と、この制御回路347と上記スイッチング素子336,337とに接続されるインバータ駆動回路348と、接続された回路保護サーモ341からの検知情報を制御回路347へ送信するための温度検知回路349と、カーレントトランス340並びに制御回路347にそれぞれ接続されるコイル電流検知回路351と、温度検知サーミスタ350並びに制御回路347にそれぞれ接続される鍋温度検知回路352とを少なくとも備えている。また、この制御ブロック332は、上記制御回路347に対して更に冷却ファン354と、アラーム362と、表示部363と、操作部357とを接続して構成されている。   The control block 332 includes a primary current detection circuit 345 connected to the current detection coil 344 in the inverter block 331, a power supply voltage detection circuit 346 for detecting a current supplied to the rectifier circuit 333, and at least the primary current detection. A control circuit 347 connected to the circuit 345 and the power supply voltage detection circuit 346 and serving as a central processing unit for controlling the entire control block 332, and the control circuit 347 and the switching elements 336 and 337 A connected inverter drive circuit 348, a temperature detection circuit 349 for transmitting detection information from the connected circuit protection thermo 341 to the control circuit 347, a coil current connected to the current transformer 340 and the control circuit 347, respectively. Detection circuit 351 and temperature detection thermist And at least a pan temperature detection circuit 352 is connected to 350 and control circuit 347. The control block 332 is configured by further connecting a cooling fan 354, an alarm 362, a display unit 363, and an operation unit 357 to the control circuit 347.

これら各構成要素は、図9に示すように筐体305内部に実装されてなり、特にインバータブロック331並びに制御ブロック332は載置台6上に載置されて取り付けられることになる。さらに、この筐体5は、冷却用ファン354の配設位置近傍の底面において吸気口358が形成されてなり、さらに一の側面には排気口359が形成されている。   Each of these components is mounted inside the housing 305 as shown in FIG. 9, and in particular, the inverter block 331 and the control block 332 are mounted on the mounting table 6 and attached. Further, the housing 5 has an intake port 358 formed on the bottom surface near the position where the cooling fan 354 is disposed, and an exhaust port 359 is formed on one side surface.

先ず、インバータブロック331の詳細な構成につき説明をする。   First, the detailed configuration of the inverter block 331 will be described.

整流回路333は、接続された電源プラグ329からの電源用電流を整流するために配設されたものであって、供給された交流としての電源用電流を直流に変換する。チョークコイル334とコンデンサ335とにより構成されるLC直列回路は、いわゆる平滑回路を構成する。スイッチング素子336,337は、例えばトランジスタ等で構成され、各スイッチング素子336,337のエミッタとコレクタには逆導通用のダイオード362,363がそれぞれ並列接続される。スイッチング素子336のベースにはインバータ駆動回路348からの駆動信号QAが供給され、スイッチング素子337のベースにはインバータ駆動回路348からの駆動信号QBが供給される。即ち、インバータ駆動回路348は、この駆動信号QAと駆動信号QBとを交互に供給することにより、共振コンデンサ338,339と誘導加熱コイル342に共振電流を流すことが可能となる。   The rectifier circuit 333 is arranged to rectify the power supply current from the connected power plug 329, and converts the supplied power supply current as alternating current into direct current. The LC series circuit constituted by the choke coil 334 and the capacitor 335 constitutes a so-called smoothing circuit. The switching elements 336 and 337 are configured by transistors, for example, and reverse conduction diodes 362 and 363 are connected in parallel to the emitters and collectors of the switching elements 336 and 337, respectively. The drive signal QA from the inverter drive circuit 348 is supplied to the base of the switching element 336, and the drive signal QB from the inverter drive circuit 348 is supplied to the base of the switching element 337. That is, the inverter drive circuit 348 can supply a resonance current to the resonance capacitors 338 and 339 and the induction heating coil 342 by alternately supplying the drive signal QA and the drive signal QB.

誘導加熱コイル342は、図9に示すように、筐体305の上面305aに対向させて配設されてなる。この誘導加熱コイル342における巻き数は、上記調理用容器20を加熱する際における電力を支配するものであり、調理用容器20における底板の表皮抵抗や共振電流の大きさとの関係において最適に調整されている必要がある。この誘導加熱コイル342は、上記供給される共振電流に基づいて共振されることになり、その結果、高周波磁界を発生させることが可能となる。   As shown in FIG. 9, the induction heating coil 342 is disposed to face the upper surface 305 a of the housing 305. The number of turns in the induction heating coil 342 governs the electric power when the cooking container 20 is heated, and is optimally adjusted in relation to the skin resistance of the bottom plate and the magnitude of the resonance current in the cooking container 20. Need to be. The induction heating coil 342 is resonated based on the supplied resonance current, and as a result, a high frequency magnetic field can be generated.

回路保護サーモ341は、温度の変化に応じて抵抗値が変化するサーミスタ等で構成される。この回路保護サーモ341は、主としてインバータブロック331や制御ブロック332を構成する空間の温度を測定する。   The circuit protection thermo 341 is composed of a thermistor whose resistance value changes in accordance with a change in temperature. The circuit protection thermo 341 mainly measures the temperature of the space that constitutes the inverter block 331 and the control block 332.

温度検知サーミスタ350は、回路保護サーモ341と同様にサーミスタで構成される。この鍋温度検知サーミスタ350は、天板13を介して調理用容器20の温度を検知すべく、上述の如く誘導加熱コイル342の中心付近に配設されることになる。   The temperature detection thermistor 350 is formed of a thermistor as with the circuit protection thermo 341. This pan temperature detection thermistor 350 is disposed near the center of the induction heating coil 342 as described above in order to detect the temperature of the cooking container 20 via the top plate 13.

カーレントトランス340は、誘導加熱コイルに流れる共振電流の電流値を検知するためのコイル等である。   The current transformer 340 is a coil or the like for detecting the current value of the resonance current flowing through the induction heating coil.

次に、制御ブロック332の詳細な構成につき説明をする。   Next, a detailed configuration of the control block 332 will be described.

一次電流検知回路345は、接続された電流検知コイル344を介して、電源プラグ329を介して供給される電源用電流の電流値を検知する。この一次電流検知回路345は、この検知した電流値を制御回路347へと通知する。   The primary current detection circuit 345 detects the current value of the power supply current supplied via the power plug 329 via the connected current detection coil 344. The primary current detection circuit 345 notifies the control circuit 347 of the detected current value.

電源電圧検知回路346は、電源プラグ329からの電源用電流に基づく電圧を検知する。電源電圧検知回路346は、この検知した電圧を制御回路347へ通知する。   The power supply voltage detection circuit 346 detects a voltage based on the power supply current from the power plug 329. The power supply voltage detection circuit 346 notifies the control circuit 347 of the detected voltage.

制御回路347は、CPU等で構成される。この制御回路347は、上述した一次検知回路345により検知された電流値が通知され、かつ電源電圧検知回路346により検知された電圧が通知された場合には、これらを参照しつつ、設定された電力となるようにインバータ駆動回路348を制御する。この制御回路347は、操作部357を介したユーザからの命令を解釈し、これに基づいてインバータ駆動回路348、冷却ファン354、アラーム362を制御するとともに、所定の情報を表示部363を介して表示する。   The control circuit 347 is configured by a CPU or the like. When the current value detected by the primary detection circuit 345 described above is notified and the voltage detected by the power supply voltage detection circuit 346 is notified, the control circuit 347 is set with reference to these. The inverter drive circuit 348 is controlled so as to be electric power. The control circuit 347 interprets a command from the user via the operation unit 357, controls the inverter drive circuit 348, the cooling fan 354, and the alarm 362 based on the command, and sends predetermined information via the display unit 363. indicate.

インバータ駆動回路348は、正弦波信号を発振させるための発振回路として構成され、制御回路347による制御に基づいて、上記駆動信号QA又は駆動信号QBを生成する。   The inverter drive circuit 348 is configured as an oscillation circuit for oscillating a sine wave signal, and generates the drive signal QA or the drive signal QB based on control by the control circuit 347.

温度検知回路349は、回路保護サーモ341における抵抗値の変化を検出する。この温度検知回路349は、この検出した回路保護サーモ341の抵抗値の変化に基づき、筐体305の内部の温度を検知する。この温度検知回路349は、検知した筐体305内部の温度を制御回路347へ通知する。制御回路347は、温度検知回路349からの通知を介して筐体305内部の温度を随時認識することが可能となる。これにより、例えば運転中において冷却ファン等が停止した場合や、吸気口358や排気口359が詰まった場合等のように冷却性能が低下し、筐体305の内部の温度が急激に上昇した場合には、制御回路347は、温度検知回路349を介してこれを認識し、コイルユニット3全体の動作を停止させることも可能となる。   The temperature detection circuit 349 detects a change in resistance value in the circuit protection thermo 341. The temperature detection circuit 349 detects the temperature inside the housing 305 based on the detected change in the resistance value of the circuit protection thermo 341. The temperature detection circuit 349 notifies the control circuit 347 of the detected temperature inside the housing 305. The control circuit 347 can recognize the temperature inside the housing 305 at any time through the notification from the temperature detection circuit 349. Thereby, for example, when the cooling fan or the like is stopped during operation, or when the cooling performance is deteriorated, such as when the intake port 358 or the exhaust port 359 is clogged, and the temperature inside the housing 305 rapidly increases. In addition, the control circuit 347 can recognize this via the temperature detection circuit 349 and can stop the operation of the entire coil unit 3.

コイル電流検知回路351は、カーレントトランス340により検知された共振電流の電流値を読み取り、これを制御回路347へ通知する。制御回路347は、コイル電流検知回路351を介して共振電流の電流値を随時認識することができる。これにより、制御回路347は、例えば、調理用容器20の材質や形状に応じて決定される誘導加熱に必要な電力に対して、必要以上の共振電流が流れるのを抑制することが可能となり、さらには、誘導加熱中において調理用容器20が外された場合において、コイルユニット3全体の動作を停止させるとともに、アラーム362を介してこれをユーザに通知することも可能となる。   The coil current detection circuit 351 reads the current value of the resonance current detected by the current transformer 340 and notifies the control circuit 347 of this value. The control circuit 347 can recognize the current value of the resonance current at any time via the coil current detection circuit 351. Thereby, the control circuit 347 can suppress, for example, the flow of resonance current more than necessary for the power necessary for induction heating determined according to the material and shape of the cooking container 20, Furthermore, when the cooking container 20 is removed during induction heating, it is possible to stop the operation of the entire coil unit 3 and notify the user of this via the alarm 362.

鍋温度検知回路352は、鍋温度検知サーミスタ350における抵抗値の変化を検出する。この鍋温度検知回路352は、この検出した鍋温度検知サーミスタ350の抵抗値の変化に基づき、調理用容器20の温度を検知する。この鍋温度検知回路352は、検知した調理用容器20の温度を制御回路347へ通知する。制御回路347は、温度検知回路349からの通知を介して調理用容器20の温度を随時認識することが可能となる。これにより、例えば調理用容器20の底部の温度が規定値以上に上昇した場合には、コイルユニット3全体の動作を停止させることも可能となる。   The pan temperature detection circuit 352 detects a change in resistance value in the pan temperature detection thermistor 350. The pan temperature detection circuit 352 detects the temperature of the cooking container 20 based on the detected change in the resistance value of the pan temperature detection thermistor 350. The pan temperature detection circuit 352 notifies the control circuit 347 of the detected temperature of the cooking container 20. The control circuit 347 can recognize the temperature of the cooking container 20 at any time via the notification from the temperature detection circuit 349. Thereby, for example, when the temperature of the bottom of the cooking container 20 rises to a specified value or more, the operation of the entire coil unit 3 can be stopped.

冷却ファン354は、制御回路347による制御に基づいて回転させられる。この冷却ファン354の回転に応じて、吸気口358から冷却風が吸い込まれることになる。この吸い込まれた冷却風は、インバータブロック331や制御ブロック332上を通過することによりこれらを冷却し、排出口359から外部へと排出されることになる。   The cooling fan 354 is rotated based on control by the control circuit 347. In accordance with the rotation of the cooling fan 354, the cooling air is sucked from the intake port 358. The sucked cooling air passes through the inverter block 331 and the control block 332 to cool them, and is discharged from the discharge port 359 to the outside.

アラーム362は、制御回路347による制御に基づいて所定の音を発生させる音声発振器で構成される。   The alarm 362 is composed of an audio oscillator that generates a predetermined sound based on control by the control circuit 347.

表示部63は、制御回路47による制御に基づいて所定の情報を表示する液晶表示面等で構成される。   The display unit 63 includes a liquid crystal display surface that displays predetermined information based on control by the control circuit 47.

操作部357は、ユーザが実際にコイルユニット3を操作するためのキーやボタン等で具体化される。この操作部357においてユーザから入力された内容は、制御回路347へ通知され、制御回路347はかかる入力された内容に基づいてコイルユニット3の各構成要素を制御していくことになる。ちなみにこの操作部357は、筐体5の表面に形成されたボタン等を想定しているが、かかる場合に限定されるものではなく、例えば、無線通信でユーザからの入力内容を送信するためのリモートコントローラで構成されていてもよい。また、このリモートコントローラ機能を制御用コンピュータ7からの命令を受信可能な構成としてもよい。これにより、このコイルユニット3全体を制御用コンピュータ7により自在に遠隔操作することも可能となる。   The operation unit 357 is embodied by keys, buttons, and the like for the user to actually operate the coil unit 3. The content input from the user in the operation unit 357 is notified to the control circuit 347, and the control circuit 347 controls each component of the coil unit 3 based on the input content. Incidentally, the operation unit 357 is assumed to be a button or the like formed on the surface of the housing 5, but is not limited to such a case. For example, the operation unit 357 is for transmitting input content from a user by wireless communication. You may be comprised with the remote controller. The remote controller function may be configured to receive a command from the control computer 7. As a result, the entire coil unit 3 can be freely remotely controlled by the control computer 7.

次に、上述の構成からなるコイルユニット3により、実際に調理用容器20を誘導加熱する方法につき説明をする。   Next, a description will be given of a method of actually heating the cooking container 20 by the coil unit 3 having the above-described configuration.

先ず、電源プラグ329から電源コード330を介して電源用電流を受給する。この受給した電源用電流は、整流回路333において整流されることになる。このとき、インバータ駆動回路348は、制御回路347による制御の下、スイッチング素子336,337に供給する駆動信号QA、QBの調整する。   First, a current for power supply is received from the power plug 329 through the power cord 330. The received power supply current is rectified in the rectifier circuit 333. At this time, the inverter drive circuit 348 adjusts the drive signals QA and QB supplied to the switching elements 336 and 337 under the control of the control circuit 347.

図10(a)は、誘導加熱コイル342に流れる共振電流を、図10(b)は、このスイッチング素子336に対して供給される駆動信号QAを、図10(c)は、このスイッチング素子337に対して供給される駆動信号QBを示している。   10A shows the resonance current flowing through the induction heating coil 342, FIG. 10B shows the drive signal QA supplied to the switching element 336, and FIG. 10C shows the switching element 337. The drive signal QB supplied with respect to is shown.

インバータ駆動回路348は、制御回路347による制御の下、時点tから時点tに至るまで駆動時間がT1である駆動信号QAをON出力する。この駆動時間T1の間では、スイッチング素子336及びダイオード362と、誘導加熱コイル342と、共振コンデンサ338とで形成される閉回路で共振することになる。ちなみに、インバータ駆動回路348は、時点tにおいて駆動信号QAをOFFにする。 Inverter driver circuit 348, under the control of the control circuit 347, the drive time from the time point t 0 until the time point t 1 is ON outputs a drive signal QA is T1. During the driving time T1, resonance occurs in a closed circuit formed by the switching element 336, the diode 362, the induction heating coil 342, and the resonance capacitor 338. Incidentally, the inverter drive circuit 348 turns OFF the drive signal QA at time t 1.

次にインバータ駆動回路348は、制御回路347による制御の下、時点tから駆動時間がT2である駆動信号QBをON出力する。この駆動時間T2の間では、スイッチング素子337及びダイオード363と、誘導加熱コイル342と、共振コンデンサ339とで形成される閉回路で共振することになる。なお、この駆動時間T2は、上記駆動時間T1と同一である。 Then inverter driving circuit 348, under the control of the control circuit 347, the time driving from the time t 2 is ON outputs a drive signal QB is T2. During the driving time T2, resonance occurs in a closed circuit formed by the switching element 337, the diode 363, the induction heating coil 342, and the resonance capacitor 339. The driving time T2 is the same as the driving time T1.

このように閉回路を変えて誘導加熱コイル342を共振させることにより、誘導加熱コイル342において高周波磁界を発生させることができる。この発生させられた高周波磁界は、天板13を介して調理用容器20の底板を通過していくことになる。この調理用容器20の底板は、金属製であるため、この高周波磁界を金属製の底板に通すことにより、渦電流が発生することになる。この渦電流と調理用容器20の持つ電気抵抗によりジュール熱が生じ、調理用容器20自体が発熱することになる。その結果、調理用容器20内にある食物を加熱調理することが可能となる。   Thus, by changing the closed circuit to resonate the induction heating coil 342, a high frequency magnetic field can be generated in the induction heating coil 342. The generated high-frequency magnetic field passes through the bottom plate of the cooking container 20 through the top plate 13. Since the bottom plate of the cooking container 20 is made of metal, an eddy current is generated by passing the high-frequency magnetic field through the metal bottom plate. Due to this eddy current and the electrical resistance of the cooking container 20, Joule heat is generated, and the cooking container 20 itself generates heat. As a result, the food in the cooking container 20 can be heated and cooked.

次に、本発明を適用したシステムキッチン1を構成するシステムの動作につき説明をする。このシステムキッチン1では、プロジェクタ装置5から図11に示すような操作パネル81の画像を天板13上に投影する。この操作パネル81には、後述するようにユーザが指定可能なアプリケーションの項目82が1以上に亘り配列されている。   Next, the operation of the system constituting the system kitchen 1 to which the present invention is applied will be described. In the system kitchen 1, an image of the operation panel 81 as shown in FIG. 11 is projected on the top plate 13 from the projector device 5. As will be described later, the operation panel 81 includes one or more application items 82 that can be designated by the user.

システムキッチン1のユーザは、この天板13上に投影されている操作パネル81の画像を視認した上で、好みのアプリケーションの項目を指定する。ちなみに、この指定操作は、図11に示すように、ユーザが指定を望むアプリケーション82の項目が投影されている天板13上の箇所に手を差し出すことにより実行する。   The user of the system kitchen 1 designates a desired application item after visually recognizing the image of the operation panel 81 projected on the top board 13. Incidentally, as shown in FIG. 11, this designation operation is executed by putting out a hand on a position on the top board 13 on which the item of the application 82 that the user desires to designate is projected.

撮像装置6は、この指定動作を実行する上において、天板13における少なくとも操作パネルの画像が投影されている領域を撮影範囲に含むようにして撮像を行っている。このため、天板13上に差し出されたユーザの手をも撮像することが可能となる。撮像装置6は、撮像したユーザの手を含む天板13上の画像を制御用コンピュータ7へ送信する。このとき、撮像装置6は、天板13全体を撮影範囲に含むようにして撮影画角を設定して撮像を行うが、少なくとも上記操作パネル81の天板13上における投影位置を撮影範囲に含むように設定されていればよい。   In performing the designation operation, the imaging device 6 performs imaging so that the imaging range includes at least the area on the top panel 13 where the image of the operation panel is projected. For this reason, it is possible to take an image of the user's hand drawn out on the top board 13. The imaging device 6 transmits the captured image on the top board 13 including the user's hand to the control computer 7. At this time, the imaging device 6 performs imaging by setting the imaging angle of view so that the entire top plate 13 is included in the imaging range, but at least the projection position of the operation panel 81 on the top plate 13 is included in the imaging range. It only has to be set.

制御用コンピュータ7は、この差し出されたユーザの手における天板13上の位置を識別する。そして制御用コンピュータ7は、この識別した天板13上の位置に現時点において投影されているアプリケーションの項目を把握することにより、実際にユーザが指定したアプリケーションの項目を判別する。最後に制御用コンピュータ7は、この判別したアプリケーションの項目を実行させるための制御をシステムキッチン1全体に対して実行する。   The control computer 7 identifies the position on the top board 13 in the hand of the user thus sent out. Then, the control computer 7 determines the item of the application actually designated by the user by grasping the item of the application currently projected on the identified position on the top board 13. Finally, the control computer 7 executes control for executing the determined item of the application on the entire system kitchen 1.

先ず、このユーザが指定したアプリケーションの項目の判別方法につき詳細に説明をする。   First, a method for discriminating items of an application designated by the user will be described in detail.

制御用コンピュータ7は、プロジェクタ装置5に対して図12(a)に示すようなアプリケーションの項目82a〜82d等を配列させた操作パネル81を天板13上に投影させる。また制御用コンピュータ7は、これと同時に、撮像装置6によって撮像された画像の輝度レベルを識別すべく、図8(b)に示すような差異検出エリア83を並べた参照用枠84を読み出す。この参照用枠84は、予め設定された状態でサーバ57等に記憶されてなり、上記識別を行う際に、CPU54による制御の下、かかるサーバ57から読み出される。この参照用枠84は、実際に輝度レベルの識別を細かく実行していく領域を、天板13全体の画像範囲との関係において設定したものである。この参照用枠84を構成する各差異検出エリア83a,83b,83c,83dの画像位置は、それぞれ操作パネル81を構成するアプリケーションの項目82a,82b,82c,82dの表示位置に対応している。   The control computer 7 causes the projector device 5 to project an operation panel 81 on which the application items 82a to 82d and the like as shown in FIG. At the same time, the control computer 7 reads the reference frame 84 in which the difference detection areas 83 as shown in FIG. 8B are arranged in order to identify the luminance level of the image captured by the imaging device 6. The reference frame 84 is stored in the server 57 and the like in a preset state, and is read from the server 57 under the control of the CPU 54 when performing the identification. The reference frame 84 is a region in which the brightness level is actually discriminated finely in relation to the image range of the entire top board 13. The image positions of the difference detection areas 83a, 83b, 83c, and 83d constituting the reference frame 84 correspond to the display positions of the application items 82a, 82b, 82c, and 82d that constitute the operation panel 81, respectively.

このような操作パネル81が天板13上に表示されている状態において、これを視認したユーザが項目82bに対応するアプリケーションの実行を望み、項目82b上に手を差し出した場合を考えてみる。   Consider a case where the user who has viewed the operation panel 81 desires to execute an application corresponding to the item 82b and puts his hand on the item 82b in a state where the operation panel 81 is displayed on the top board 13.

この項目82b上に差し出されたユーザの手を含む天板13全体は、撮像装置6により上方から撮像される。撮像装置6により撮像された撮像光は、図5に示すCCD64により画素毎に電気信号に変換されて1画面分の画像信号とされ、AGC回路65へ供給される。さらにこのAGC回路65により出力レベルが制御された画像信号は、A/D変換回路66によりA/D変換され、さらにY/C信号生成回路67により輝度信号Y及び色差信号Cとされ、検波回路68により検波されるとともに画像信号処理部70へと送られる。画像信号処理部70に送られてきた輝度信号Y及び色差信号Cは、各種補正個が施された上で画像信号として再構成されて、USBケーブルを介して制御用コンピュータ7へ出力される。   The entire top plate 13 including the user's hand that is presented on the item 82 b is imaged from above by the imaging device 6. The imaging light imaged by the imaging device 6 is converted into an electrical signal for each pixel by the CCD 64 shown in FIG. 5 to be an image signal for one screen and supplied to the AGC circuit 65. Further, the image signal whose output level is controlled by the AGC circuit 65 is A / D converted by an A / D conversion circuit 66, and further converted into a luminance signal Y and a color difference signal C by a Y / C signal generation circuit 67. It is detected by 68 and sent to the image signal processing unit 70. The luminance signal Y and the color difference signal C sent to the image signal processing unit 70 are reconstructed as image signals after being subjected to various correction pieces, and are output to the control computer 7 via the USB cable.

制御用コンピュータ7に出力されてきた画像信号に基づく画像は、CPU54による制御の下、輝度レベルが解析される。図12(a)下段は、水平ラインx-x´上の輝度レベルの例を示している。天板13の輝度レベルと比較してユーザの手が差し出されている箇所における輝度レベルが著しく変化していることが示されている。制御用コンピュータ7では、この差し出されたユーザの手に基づく著しい輝度レベルの変化を、画素単位で、又は複数の画素からなる画像領域単位で検出していく。   The brightness level of the image based on the image signal output to the control computer 7 is analyzed under the control of the CPU 54. The lower part of FIG. 12A shows an example of the luminance level on the horizontal line xx ′. It is shown that the brightness level at the location where the user's hand is being pushed out changes significantly compared to the brightness level of the top board 13. The control computer 7 detects a significant change in luminance level based on the hand of the user thus provided in units of pixels or in units of image areas composed of a plurality of pixels.

かかる場合において、制御用コンピュータ7は、少なくとも参照用枠84を含むようにして水平ラインを図中z方向にスキャンさせることにより、輝度レベルを識別していく。そして、予め設定した肌色の一の輝度レベルJ1に相当する輝度レベルを示す画素又は画像領域を特定する。制御用コンピュータ7は、この特定した画素又は画像領域を現時点においてユーザの手が差し出されている画像位置として把握する。図12(b)は、この把握された画像位置を参照用枠84との関係において図示したものである。この図12(b)の例では、あくまで輝度レベルJ1に相当する画素を画像位置として特定し、これを×印で示したものである。これを複数の画素からなる画像領域として特定する場合には、比較対象として予め設定すべき輝度レベルJ1につき、ある程度の幅を持たせるようにしてもよい。かかる場合には、閾値J2から閾値J3に至るまで輝度レベルJ1を含むようにして予め設定しておき、この閾値の範囲内にある輝度レベルを持つ画素又は画像領域を識別するようにしてもよい。   In such a case, the control computer 7 identifies the luminance level by scanning the horizontal line in the z direction in the figure so as to include at least the reference frame 84. Then, a pixel or an image area showing a luminance level corresponding to one luminance level J1 of a preset skin color is specified. The control computer 7 grasps the specified pixel or image area as the image position where the user's hand is currently being presented. FIG. 12B shows the grasped image position in relation to the reference frame 84. In the example of FIG. 12B, a pixel corresponding to the luminance level J1 is specified as an image position, and this is indicated by a cross. When this is specified as an image region composed of a plurality of pixels, the luminance level J1 to be set in advance as a comparison target may have a certain width. In such a case, it may be set in advance so as to include the luminance level J1 from the threshold value J2 to the threshold value J3, and a pixel or an image region having a luminance level within the threshold value range may be identified.

このようにして制御用コンピュータ7により把握された、ユーザの手の画像位置は、天板13上に投影されているアプリケーションの項目82bに対応する差異検出エリア83b内に位置することになる。逆にこの制御用コンピュータ7は、この差異検出エリア83b内にユーザの手の画像位置があることを識別することで、この差異検出エリア83bに対応する項目82bがユーザによって指定されたことを判別することが可能となる。その結果、制御用コンピュータ7は、この判別した項目82bに対応するアプリケーションを実行させることになる。   The image position of the user's hand grasped by the control computer 7 in this way is located in the difference detection area 83b corresponding to the application item 82b projected on the top board 13. Conversely, the control computer 7 determines that the item 82b corresponding to the difference detection area 83b is designated by the user by identifying that the image position of the user's hand is in the difference detection area 83b. It becomes possible to do. As a result, the control computer 7 causes the application corresponding to the determined item 82b to be executed.

ちなみに、ユーザの手の画像位置がいかなる差異検出エリア83内に存在するかを判別する場合には、かかるユーザの手の画像位置を連続して識別した結果に基づいて実行するようにしてもよい。かかる場合には、例えば画像位置を5回に亘り連続して識別し、その5回に亘り識別した各画像位置が最も多く位置していた差異検出エリア83を特定するようにしてもよい。また、単位時間にわたり、手の画像位置を識別し、この識別した画像位置の各差異検出エリア83内にある回数を比較することにより、上記判別を行うようにしてもよい。   Incidentally, when it is determined in which difference detection area 83 the image position of the user's hand exists, the determination may be performed based on the result of continuously identifying the image position of the user's hand. . In such a case, for example, the image positions may be continuously identified five times, and the difference detection area 83 in which each image position identified five times is located most often may be specified. Alternatively, the determination may be performed by identifying the image position of the hand over a unit time and comparing the number of times of the identified image position within each difference detection area 83.

また、このユーザが指定したアプリケーションの項目の判別は、撮像装置6により撮像した画像の時間的な変化を識別することにより実行するようにしてもよい。   Further, the determination of the item of the application designated by the user may be executed by identifying the temporal change of the image captured by the imaging device 6.

かかる場合において、撮像装置6は、図13(a)に示すように、ユーザによる項目の指定が行われる前における天板13の画像a1を撮像する。制御用コンピュータ7は、この撮像装置6によって撮像された画像a1をサーバ57へ格納しておく。   In such a case, the imaging device 6 captures an image a1 of the top board 13 before an item is specified by the user, as shown in FIG. The control computer 7 stores the image a <b> 1 captured by the imaging device 6 in the server 57.

次に、ユーザによる項目指定時において、撮像装置6により再度、天板13上の画像を撮像する。図13(b)は、かかる撮像装置6により撮像された天板13上の画像の例を示している。かかる項目指定時において撮像された画像a2は、ユーザにより差し伸ばされた手が映されている点において、画像a1と異なる。   Next, when the item is designated by the user, the image on the top board 13 is captured again by the imaging device 6. FIG. 13B shows an example of an image on the top board 13 captured by the imaging device 6. The image a2 captured at the time of specifying such an item is different from the image a1 in that the hand extended by the user is shown.

次に制御用コンピュータ7は、サーバ57に格納しておいた画像a1を読み出す。そして、新たに撮像された画像a2につき、この画像a1との間で輝度レベルを比較する。かかる場合において、制御用コンピュータ7は、比較する2つの画像a1、a2間において同一画素位置にある各画素(m,n)につき、順次輝度レベルを比較する。(ちなみに、このm、nは、画像a1、a2上の全ての座標をとり得る。)。この輝度レベルの比較は、同一位置にある画素(m,n)につき、それぞれ輝度レベルの差分を求めるようにしてもよい。制御用コンピュータ7は、これら画像a1、a2間の輝度レベルの差異を、各画素(m,n)につき求めた輝度レベルの差分値を介して検出することができる。   Next, the control computer 7 reads the image a1 stored in the server 57. Then, the brightness level of the newly imaged image a2 is compared with the image a1. In such a case, the control computer 7 sequentially compares the luminance levels for each pixel (m, n) at the same pixel position between the two images a1 and a2 to be compared. (By the way, m and n can take all coordinates on the images a1 and a2.) For the comparison of the luminance levels, a difference in luminance level may be obtained for each pixel (m, n) at the same position. The control computer 7 can detect the difference in luminance level between the images a1 and a2 through the luminance level difference value obtained for each pixel (m, n).

かかる場合には、検出した差分値を、予め設定された閾値と比較する。検出した差分値が閾値を超える場合には、画像a1、a2間の信号レベルにつき差異が生じたものと判断する。これに対して、検出した差分値が閾値以下の場合には、画像a1、a2間の信号レベルにつき差異が生じなかったものと判断する。ちなみに、この閾値は、監視対象に応じて自由に設定することができる。   In such a case, the detected difference value is compared with a preset threshold value. If the detected difference value exceeds the threshold value, it is determined that a difference has occurred with respect to the signal level between the images a1 and a2. On the other hand, when the detected difference value is equal to or smaller than the threshold value, it is determined that there is no difference in the signal level between the images a1 and a2. Incidentally, this threshold can be freely set according to the monitoring target.

図13(c)における画像a3は、この検出した差分値が閾値以上の画素につき、色付きで表示したものである。画像a1と画像a2との間では、差し出されたユーザの手の部分につき輝度レベルの差異が生じているため、かかるユーザの手を構成する画素のみにつき、上述した閾値を超えることになる。このため、色付きで表示されている画像領域は、ちょうどユーザの手の形に応じた形状となる。   An image a <b> 3 in FIG. 13C is displayed with a color for pixels whose detected difference value is equal to or greater than a threshold value. Between the image a1 and the image a2, there is a difference in the luminance level for the portion of the user's hand that has been submitted, so that only the pixels constituting the user's hand exceed the above threshold. For this reason, the image area displayed with color has a shape corresponding to the shape of the user's hand.

制御用コンピュータ7は、上述したステップに基づいて実際にこの画像a3を生成し、色付きで表示されている画像領域の座標を求める。そして、制御用コンピュータ7は、この求めた座標が、参照用枠84を構成するいかなる差異検出エリア83内に位置するのかを判別する。そして、判別した差異検出エリア83に対応するアプリケーション項目82を特定し、これに基づいた制御を実行していくことになる。   The computer 7 for control actually produces | generates this image a3 based on the step mentioned above, and calculates | requires the coordinate of the image area currently displayed with color. Then, the control computer 7 determines in which difference detection area 83 that constitutes the reference frame 84 the obtained coordinates are located. Then, the application item 82 corresponding to the determined difference detection area 83 is specified, and control based on this is executed.

このように、本発明を適用したシステムキッチン1において、ユーザは、プロジェクタ装置5により天板13上に投影された操作パネル81を視認し、好みのアプリケーションの項目が投影されている箇所まで手を差し出すのみで、指定操作を完了することができる。このため、調理姿勢を維持しつつ、表示内容を簡単に切り替えて必要な情報を視認することが可能となる。   As described above, in the system kitchen 1 to which the present invention is applied, the user visually recognizes the operation panel 81 projected on the top plate 13 by the projector device 5 and puts his / her hand to a location where a favorite application item is projected. The designation operation can be completed simply by submitting. For this reason, it is possible to easily switch display contents and visually recognize necessary information while maintaining the cooking posture.

特に、手を差し出すのみで非接触の指定操作を完了できる本発明では、従来技術の如くタッチパネルやマウス等の指定用のデバイスを汚してしまうこともなくなり、システム全体の故障を抑制することも可能となる。また、非接触で指定操作を実行可能な本発明では、ユーザは指定操作の都度、手を洗浄し、また乾燥させる必要もなくなることから、情報の選定、切替操作をより円滑に実行することが可能となり、かかる指定操作によって調理が妨げられるという問題点を解消することも可能となる。   In particular, according to the present invention, which can complete a non-contact designation operation by simply putting out a hand, it is possible to prevent a designated device such as a touch panel or a mouse from being contaminated as in the prior art, and to suppress a failure of the entire system. It becomes. Further, in the present invention in which the designated operation can be performed in a non-contact manner, the user does not have to wash and dry the hands each time the designated operation is performed, so that information selection and switching operations can be performed more smoothly. It becomes possible, and it becomes possible to eliminate the problem that cooking is hindered by such a designation operation.

次に、本発明を適用したシステムキッチン1において、実際にユーザにより操作パネル81を介して実行可能なアプリケーションの例につき説明をする。   Next, an example of an application that can be actually executed by the user via the operation panel 81 in the system kitchen 1 to which the present invention is applied will be described.

図14は、操作パネル81内に配列されるアプリケーションの項目を階層的に示している。ユーザは、アプリケーションの項目指定を望む場合には、天板13上の同一領域に一定時間、手を差し出す。撮像装置6は、このユーザにより差し出された手を撮像し、また制御用コンピュータ7は、その輝度レベルを識別することにより、ユーザが項目指定を望んでいる旨を判別する。そして、この制御用コンピュータ7は、マーク80を天板13上に投影させるように、プロジェクタ装置5を制御する。ユーザは、天板13上に投影されるマーク80を視認することにより、システムキッチン1が項目指定モードに移行しつつあることを識別することが可能となる。   FIG. 14 hierarchically shows application items arranged in the operation panel 81. When the user desires to specify an application item, the user puts his / her hand in the same area on the top board 13 for a certain time. The image pickup device 6 picks up an image of the hand that has been presented by the user, and the control computer 7 determines that the user desires item designation by identifying the brightness level. The control computer 7 controls the projector device 5 so that the mark 80 is projected onto the top plate 13. The user can identify that the system kitchen 1 is shifting to the item designation mode by visually recognizing the mark 80 projected on the top board 13.

ここで、このシステムキッチン1の動作モードは、通常モードと項目指定モードの2つのモードに大別される。通常モードは、主としてユーザが調理に専念し、何らアプリケーションの指定を望まない場合において適用される。これに対して、項目指定モードは、ユーザが何らかのアプリケーションの実行を望み、その項目を指定する場合において適用される。あえて,この通常モードと項目指定モードとを分けた理由として、調理に専念している最中に、天板13上に差し出したユーザの手によって、何ら意図していない項目が指定されてしまい、システムキッチン1全体があくまで誤動作したかの如き印象を与えてしまうのを防ぐ趣旨である。この通常モードから項目指定モードへの移行は、天板13上の同一領域に一定時間、手を差し出すことによって移行する場合に限定されるものではなく、他のいかなる方法によって移行させることも可能である。   Here, the operation mode of the system kitchen 1 is roughly divided into two modes, a normal mode and an item designation mode. The normal mode is mainly applied when the user is dedicated to cooking and does not want to specify any application. On the other hand, the item designation mode is applied when the user desires to execute some application and designates the item. Darely, the reason why the normal mode and the item designation mode are separated is that an unintended item is designated by the user's hand on the top plate 13 while devoted to cooking, The purpose is to prevent the entire system kitchen 1 from giving an impression as if it has malfunctioned. The transition from the normal mode to the item designation mode is not limited to the case where the hand is moved to the same area on the top plate 13 for a certain period of time, and the transition can be made by any other method. is there.

項目指定モードに移行すると、図14に示す操作パネル81aがプロジェクタ装置5を介して天板13上に表示される。この操作パネル81aはいわゆるルートメニューであり、左から順にアプリケーションの項目201〜項目207が配列されている。   When the mode is shifted to the item designation mode, an operation panel 81a shown in FIG. 14 is displayed on the top board 13 via the projector device 5. The operation panel 81a is a so-called root menu, and items 201 to 207 of applications are arranged in order from the left.

項目201は、天板13上にレシピを表示させるアプリケーションの項目である。この項目201が指定された場合に、制御用コンピュータ7は、その下の階層にある操作パネル81gを天板13上に投影させるようにプロジェクタ装置5を制御する。   An item 201 is an application item for displaying a recipe on the top board 13. When this item 201 is designated, the control computer 7 controls the projector device 5 to project the operation panel 81g in the lower hierarchy onto the top plate 13.

項目202は、天板13上にレシピのカテゴリ一覧を表示させるアプリケーションの項目である。この項目201が指定された場合に、制御用コンピュータ7は、その下の階層にある操作パネル81bを天板13上に投影させるようにプロジェクタ装置5を制御する。   An item 202 is an application item for displaying a recipe category list on the top board 13. When the item 201 is designated, the control computer 7 controls the projector device 5 so that the operation panel 81b in the lower hierarchy is projected onto the top board 13.

項目203は、システムキッチン1に配設されたスピーカ8を介して音楽を再生するアプリケーションの項目である。この項目203が指定された場合に、制御用コンピュータ7は、その下の階層にある操作パネル81cを天板13上に投影させるようにプロジェクタ装置5を制御する。   An item 203 is an item of an application for playing music through the speaker 8 disposed in the system kitchen 1. When this item 203 is designated, the control computer 7 controls the projector device 5 so that the operation panel 81c in the lower hierarchy is projected onto the top plate 13.

項目204は、システムキッチン1内の照明を自在に制御するアプリケーションの項目である。この項目204が指定された場合に、制御用コンピュータ7は、その下の階層にある操作パネル81dを天板13上に投影させるようにプロジェクタ装置5を制御する。   An item 204 is an item of an application that freely controls lighting in the system kitchen 1. When this item 204 is designated, the control computer 7 controls the projector device 5 so that the operation panel 81d in the lower hierarchy is projected onto the top plate 13.

項目205は、ファン37のスピードを調整するアプリケーションの項目である。この項目205が指定された場合に、制御用コンピュータ7は、その下の階層にある操作パネル81eを天板13上に投影させるようにプロジェクタ装置5を制御する。   An item 205 is an application item for adjusting the speed of the fan 37. When this item 205 is designated, the control computer 7 controls the projector device 5 so that the operation panel 81e in the lower hierarchy is projected onto the top board 13.

項目206は、コイルユニット3を利用した加熱冷却システムを制御するアプリケーションの項目である。この項目206が指定された場合に、制御用コンピュータ7は、その下の階層にある操作パネル81fを天板13上に投影させるようにプロジェクタ装置5を制御する。   An item 206 is an item of an application for controlling a heating / cooling system using the coil unit 3. When this item 206 is designated, the control computer 7 controls the projector device 5 so that the operation panel 81f in the lower hierarchy is projected onto the top plate 13.

項目207は、通常モードに移行するための項目である。この項目207が指定された場合に、制御用コンピュータ8は、再びマーク80を表示するとともに、通常モードに移行させるようにシステムキッチン1全体を制御する。   An item 207 is an item for shifting to the normal mode. When this item 207 is designated, the control computer 8 displays the mark 80 again and controls the entire system kitchen 1 to shift to the normal mode.

操作パネル81bでは、ユーザが選択可能なレシピカテゴリーの項目211、212、213が表示される。ユーザによりこの項目211〜213の何れかが指定された場合には、以下のステップS11へ進む。このステップS11において、現時点において天板13上に表示されているレシピが最大化された状態で投影されている場合には、制御用コンピュータ7は、操作パネル81gを投影させるようにプロジェクタ装置5を制御する。これに対して、制御用コンピュータ7は、現時点において天板13上にレシピが表示されていないか、又は天板13上に表示されているレシピが縮小化された状態で投影されている場合には、操作パネル81hを投影するようにプロジェクタ装置5を制御する。なお、項目214がユーザにより指定された場合には、図15に示すように上の階層としての操作パネル81aへ戻るように制御される。   The operation panel 81b displays recipe category items 211, 212, and 213 that can be selected by the user. If any of these items 211 to 213 is designated by the user, the process proceeds to the following step S11. In this step S11, when the recipe currently displayed on the top board 13 is projected in the maximized state, the control computer 7 causes the projector device 5 to project the operation panel 81g. Control. On the other hand, the control computer 7 does not display a recipe on the top plate 13 at the present time, or when the recipe displayed on the top plate 13 is projected in a reduced state. Controls the projector device 5 to project the operation panel 81h. When the item 214 is designated by the user, control is performed so as to return to the operation panel 81a as the upper hierarchy as shown in FIG.

操作パネル81gが天板13上に投影される場合には、同時にこの天板13上においてレシピが最大化された状態で投影される。図16は、かかるレシピの表示例を示している。ユーザは、このレシピとともに同時に表示される操作パネル81gにおける各項目221〜225を指定することができる。この項目221は、レシピの非表示を実行させるための項目である。また、項目222は、天板13上に最大化されて投影されているレシピを縮小表示させるための項目である。また、項目223及び224は、投影させるレシピを切り替えるためのキーである。   When the operation panel 81g is projected on the top board 13, it is projected on the top board 13 in a state where the recipe is maximized. FIG. 16 shows a display example of such a recipe. The user can specify each item 221 to 225 on the operation panel 81g displayed simultaneously with this recipe. This item 221 is an item for executing recipe non-display. An item 222 is an item for reducing and displaying a recipe that is maximized and projected on the top board 13. Items 223 and 224 are keys for switching the recipe to be projected.

通常、レシピは制御用コンピュータ7におけるサーバ57に格納されたアプリケーションソフト上で管理されている。ユーザは、この項目223、223を指定することにより、或いは操作パネル81bにおける項目211〜213を指定することにより、このアプリケーションソフトで管理されているレシピを自在に切り替えることが可能となる。このレシピは、例えば376×376画素で構成され、サムネイル画像を含ませるようにしてもよい。またこのレシピのページ数はコンテンツによって増減自在となるように構成されていてもよい。ちなみに、このレシピは、ネットワーク32へアクセスすることにより、他のサイトからダウンロードしてきた内容を表示するようにしてもよい。   Usually, the recipe is managed on application software stored in the server 57 in the control computer 7. The user can freely switch the recipe managed by the application software by specifying these items 223 and 223 or by specifying the items 211 to 213 on the operation panel 81b. This recipe is composed of, for example, 376 × 376 pixels, and may include a thumbnail image. Further, the number of pages of this recipe may be configured to be increased or decreased depending on the content. Incidentally, this recipe may display the contents downloaded from other sites by accessing the network 32.

なお、項目225がユーザにより指定された場合には、図15に示すように上の階層としての操作パネル81bへ戻るように制御される。   When the item 225 is designated by the user, control is performed so as to return to the operation panel 81b as the upper hierarchy as shown in FIG.

操作パネル81hが天板13上に投影される場合には、同時に、この天板13上においてレシピが縮小化された状態で投影されているか、又はレシピが表示されていない状態にある。この操作パネル81hには、項目231〜234が配列されている。項目232を指定することにより、現時点において天板13上において縮小表示されているレシピを最大化された状態で表示することができ、また現時点において天板13上に何らレシピが投影されていない場合には、これを投影させることが可能となる。ちなみに、この項目232が指定された場合に、制御用コンピュータ7は、操作パネル81gを天板13上に投影させるようにプロジェクタ装置5を制御する。また、ユーザは、項目231、233を指定することができ、これにより上記アプリケーションソフト上で管理されているレシピを自在に切り替えることが可能となる。   When the operation panel 81h is projected on the top plate 13, at the same time, the recipe is projected in a reduced state on the top plate 13, or the recipe is not displayed. Items 231 to 234 are arranged on the operation panel 81h. By specifying the item 232, the recipe currently reduced on the top board 13 can be displayed in a maximized state, and no recipe is projected on the top board 13 at the present time. This can be projected. Incidentally, when this item 232 is designated, the control computer 7 controls the projector device 5 so that the operation panel 81g is projected onto the top plate 13. In addition, the user can specify the items 231 and 233, thereby enabling the recipe managed on the application software to be freely switched.

なお、項目234がユーザにより指定された場合には、図15に示すように上の階層としての操作パネル81bへ戻るように制御される。   When the item 234 is designated by the user, control is performed so as to return to the operation panel 81b as the upper hierarchy as shown in FIG.

操作パネル81cが天板13上に投影されている場合において、ユーザは、項目241〜項目246を指定することにより音楽の再生をコントロールすることができる。項目241並びに項目242は、ボリュームの変更キーであり、項目243、246は選曲用のキーであり、さらに項目245は、選択された音楽の再生用に、項目244は、音楽の再生停止用に、それぞれ割り当てられている。この操作パネル81c上においては、再生中の楽曲名や再生時間等をこれら項目の上部に表示させるようにしてもよい。さらに、スピーカ8からの音声のボリュームをインジケータ240を介して表示させるようにしてもよい。なお、項目247がユーザにより指定された場合には、上の階層としての操作パネル81aへ戻るように制御される。   When the operation panel 81c is projected on the top board 13, the user can control the reproduction of music by specifying the items 241 to 246. The items 241 and 242 are volume change keys, the items 243 and 246 are keys for music selection, the item 245 is for playing the selected music, and the item 244 is for stopping playing the music. , Each assigned. On the operation panel 81c, the name of the music being played, the playback time, etc. may be displayed above these items. Furthermore, the volume of the sound from the speaker 8 may be displayed via the indicator 240. When the item 247 is designated by the user, control is performed so as to return to the operation panel 81a as the upper hierarchy.

これら音楽再生のためのコンテンツデータは、制御用コンピュータ7におけるサーバ57に格納されたアプリケーションソフト上で管理されていてもよいし、ネットワーク32上からダウンロードしたデータであってもよい。   The content data for music reproduction may be managed on application software stored in the server 57 in the control computer 7, or may be data downloaded from the network 32.

実際にユーザにより再生すべき楽曲が選択され、項目245が指定された場合において、制御用コンピュータ7は、選択された楽曲をサーバ57から読み出し、これをアプリケーションソフト上で再生することになる。再生動作が実行されると、これに応じた電気信号がスピーカ8に送られて音響に変換されることになる。   When the music to be played back is actually selected by the user and the item 245 is designated, the control computer 7 reads the selected music from the server 57 and plays it on the application software. When the reproduction operation is executed, an electric signal corresponding to the reproduction operation is sent to the speaker 8 and converted into sound.

操作パネル81dが天板13上に投影されている場合において、ユーザは、項目251〜項目253を指定することにより、システムキッチン1内における照明をコントロールすることができる。項目251は、システムキッチン1内の照明を消すためのキーである。項目252は、ライト34による照明の明度を下げる場合、さらに項目253は、ライト34による照明の明度を上げる場合においてそれぞれ指定するための項目である。ちなみに、このライト34の明度については、インジケータ250を介してユーザに表示させるようにしてもよい。なお、項目254がユーザにより指定された場合には、上の階層としての操作パネル81aへ戻るように制御される。   When the operation panel 81d is projected on the top board 13, the user can control the lighting in the system kitchen 1 by designating the items 251 to 253. An item 251 is a key for turning off the lighting in the system kitchen 1. The item 252 is an item for specifying when the brightness of the light 34 is lowered, and the item 253 is an item for specifying when the brightness of the light 34 is increased. Incidentally, the brightness of the light 34 may be displayed to the user via the indicator 250. When the item 254 is designated by the user, control is performed so as to return to the operation panel 81a as the upper hierarchy.

制御用コンピュータ7は、これら項目252、253の指定を受けて、ライト34による照明の明度を上下させるように、DMXコントローラ10を介して制光器33を制御することになる。また制御用コンピュータ7は、項目251の指定を受けてライト34を消灯させるように制光器33を制御することになる。   In response to the designation of these items 252 and 253, the control computer 7 controls the light control device 33 via the DMX controller 10 so as to increase or decrease the brightness of the illumination by the light 34. The control computer 7 controls the light control device 33 so that the light 34 is turned off in response to the designation of the item 251.

操作パネル81eが天板13上に投影されている場合において、ユーザは、項目261〜項目263を指定することにより、システムキッチン1内の換気をコントロールすることができる。項目261は、回転しているファン37を停止させるためのキーである。項目262は、ファン37の回転速度を遅くする場合、さらに項目263は、ファン37の回転速度を速くする場合においてそれぞれ指定するための項目である。ちなみに、このファン37の回転速度については、インジケータ260を介してユーザに表示させるようにしてもよい。なお、項目264がユーザにより指定された場合には、上の階層としての操作パネル81aへ戻るように制御される。   When the operation panel 81e is projected on the top board 13, the user can control the ventilation in the system kitchen 1 by specifying the items 261 to 263. An item 261 is a key for stopping the rotating fan 37. The item 262 is an item for designating when the rotational speed of the fan 37 is decreased, and the item 263 is an item for designating when the rotational speed of the fan 37 is increased. Incidentally, the rotational speed of the fan 37 may be displayed to the user via the indicator 260. When the item 264 is designated by the user, control is performed so as to return to the operation panel 81a as the upper hierarchy.

制御用コンピュータ7は、これら項目262、263の指定を受けて、ファン37の回転速度を上下させるように、データ集積ボード9を介してファン制御部36を制御することになる。また制御用コンピュータ7は、項目261の指定を受けてファン37の回転を停止させるようにファン制御部36を制御することになる。   In response to the designation of these items 262 and 263, the control computer 7 controls the fan control unit 36 via the data integration board 9 so as to increase or decrease the rotational speed of the fan 37. Further, the control computer 7 controls the fan control unit 36 so as to stop the rotation of the fan 37 in response to the designation of the item 261.

操作パネル81fが天板13上に投影されている場合において、ユーザは、項目271〜項目274を指定することにより、システムキッチン1に内蔵されているIHクッキングヒータとしてのコイルユニット3を自在にコントロールすることができる。項目271は、コイルユニット3による加熱冷却を停止させるためのキーである。項目272は、コイルユニット3により、鍋を始めとした調理用容器を冷却する場合、項目273は、コイルユニット3により、調理用容器を加熱する場合、さらに項目274は、コイルユニット3の位置を表示させる場合においてそれぞれ指定するための項目である。これらの各項目271〜274が指定された場合において、制御用コンピュータ7は、コイルユニット3の操作部357を介してこれを制御することになる。   When the operation panel 81 f is projected on the top plate 13, the user freely controls the coil unit 3 as an IH cooking heater built in the system kitchen 1 by designating the items 271 to 274. be able to. An item 271 is a key for stopping heating and cooling by the coil unit 3. Item 272 is when the cooking container such as a pan is cooled by the coil unit 3, Item 273 is when the cooking container is heated by the coil unit 3, and Item 274 is the position of the coil unit 3. It is an item for designating each when displaying. When these items 271 to 274 are designated, the control computer 7 controls this via the operation unit 357 of the coil unit 3.

なお、項目275がユーザにより指定された場合には、図17に示すように上の階層としての操作パネル81aへ戻るように制御される。   When the item 275 is designated by the user, control is performed to return to the operation panel 81a as the upper hierarchy as shown in FIG.

ちなみに、上述した上の階層としての操作パネル81aと、下の階層としての操作パネル81b〜81hとの間における切り替えを行う上で、その配列すべきアプリケーションの項目の位置は、以下に説明するように調整されていてもよい。 Incidentally, when switching between the above-described operation panel 81a as the upper hierarchy and the operation panels 81b to 81h as the lower hierarchy, the positions of the items of the application to be arranged will be described below. It may be adjusted to.

図17は、上の階層としての操作パネル81aと、その下の階層にある操作パネル81cを拡大した状態で表示している。この操作パネル81cでは、項目242と項目243との間隔が広めに設定されている。この項目242と項目243の間にある空き領域は、ちょうど操作パネル81aにおける項目203の配列位置に相当する。ユーザは、この操作パネル81aにおける項目203上に手を差し出すことにより、これを指定し、その結果、下の階層としての操作パネル81cが表示されるが、仮に、この操作パネル81cにおける空き領域において何らかの項目が配列している場合には、ユーザにより差し出されたままの手に反応してしまう場合もあり、ユーザ自身が意図していない動作が実行されてしまう可能性がある。このため、判別された項目203の投影位置を除くようにして、操作パネル81bにおけるアプリケーションの項目240〜247を表示するようにしている。 FIG. 17 shows the operation panel 81a as the upper hierarchy and the operation panel 81c at the lower hierarchy in an enlarged state. In the operation panel 81c, the interval between the item 242 and the item 243 is set wider. The empty area between the items 242 and 243 corresponds to the arrangement position of the items 203 on the operation panel 81a. The user designates this by placing his hand on the item 203 on the operation panel 81a, and as a result, the operation panel 81c as the lower hierarchy is displayed. However, in the empty area on the operation panel 81c, When some item is arranged, the user may react to the hand that is being presented by the user, and an operation that is not intended by the user may be executed. Therefore, the application items 240 to 247 on the operation panel 81b are displayed so as to exclude the determined projection position of the item 203.

このように、本発明を適用したシステムキッチン1では、調理を行う上で必要となる照明や換気、加熱等、各種電気機器を簡単な操作で、非接触で一元的にコントロールすることができる。これらを制御するための制御用コンピュータ7を、システムキッチン1の何れかのキャビネット11、或いは天井50内に配設することにより、その設置に伴う室内の美観が損なわれるという問題点を解消することも可能となる。また、従来より実現が困難とされてきた調理作業中における各種電気器の一元的なコントロールを実現することも可能となる。 As described above, in the system kitchen 1 to which the present invention is applied, various electric devices such as lighting, ventilation, and heating necessary for cooking can be centrally controlled by a simple operation without contact. By disposing the control computer 7 for controlling them in any of the cabinets 11 or the ceiling 50 of the system kitchen 1, the problem of impairing the indoor aesthetics associated with the installation is solved. Is also possible. In addition, it is possible to realize unified control of various electric appliances during cooking work that has been difficult to realize.

また、このシステムキッチン1では、レシピの画像を天板13上に拡大表示させることも可能となり、ユーザは、調理姿勢を維持しつつこれを容易に視認することが可能となる。このため、従来の如くテレビジョン受像機を視認するために調理中に振り返る動作をする必要もなくなり、手を差し出すのみで所望の項目を簡単に指定することも可能となることから、従来の如く印刷物をめくる動作をも省略することも可能となる。このため、調理作業中におけるユーザの負担を大幅に軽減させることも可能となる。   Moreover, in this system kitchen 1, it becomes possible to enlarge and display the image of the recipe on the top board 13, and the user can easily visually recognize this while maintaining the cooking posture. For this reason, it is not necessary to look back during cooking in order to visually recognize the television receiver as in the past, and it is possible to easily specify a desired item by simply putting out a hand. The operation of turning the printed material can be omitted. For this reason, it also becomes possible to reduce a user's burden during cooking work significantly.

さらに、本発明を適用したシステムキッチン1では、簡単な操作で音楽を再生することも可能となる。このため、ユーザは、リズム感を持ちつつ調理を楽しむことも可能となり、このシステムキッチン1を通じてエンターテイメント性を高めた新たな調理方法を提案することも可能となる。   Furthermore, in the system kitchen 1 to which the present invention is applied, music can be reproduced with a simple operation. Therefore, the user can enjoy cooking while having a sense of rhythm, and can also propose a new cooking method with enhanced entertainment properties through the system kitchen 1.

なお、システムキッチン1におけるアプリケーションの例は、上述した実施の形態に限定されるものではない。制御用コンピュータ7を通常のPCとして適用可能であることから、このPCにインストール可能な如何なるソフトウェアを実行することができ、またこれに応じた表示につきプロジェクタ装置5を介して投影させることが可能となる。   In addition, the example of the application in the system kitchen 1 is not limited to embodiment mentioned above. Since the control computer 7 can be applied as a normal PC, any software that can be installed on the PC can be executed, and a display corresponding to the software can be projected via the projector device 5. Become.

また、このPCとしての制御用コンピュータ7にテレビジョン用のチューナを実装することにより、テレビ番組につきプロジェクタ装置5を介して天板13上へ投影させることも可能となる。これによりユーザは、天板13上において投影される料理番組を視聴しながら料理を実行することも可能となり、その番組切替操作を非接触で実行することも可能となり、調理をよりスムーズに行うことも可能となる。   In addition, by installing a television tuner in the control computer 7 as a PC, it is possible to project a television program onto the top board 13 via the projector device 5. Thus, the user can perform cooking while viewing the cooking program projected on the top board 13, and can also perform the program switching operation in a non-contact manner, so that cooking can be performed more smoothly. Is also possible.

なお、本発明を適用したシステムキッチンは、上述した実施の形態に限定されるものではない。天板13に接近してきたユーザからの赤外光を受光した赤外受光素子39の位置に基づいて、操作パネル81の表示位置を切り替えるようにしてもよい。   In addition, the system kitchen to which this invention is applied is not limited to embodiment mentioned above. The display position of the operation panel 81 may be switched based on the position of the infrared light receiving element 39 that receives infrared light from a user approaching the top plate 13.

かかる場合において、例えば図18に示すように、ユーザが方向M1から接近してきたときには、かかる方向M1に向けて配設されている赤外受光素子39によりかかるユーザからの赤外光を受光することができる。制御用コンピュータ7は、この赤外光を受光した赤外受光素子39の位置を識別した後、天板13上におけるその識別した赤外受光素子39の配設位置近傍における領域R1において操作パネル81を投影させるように制御する。同様に、ユーザが方向M2から接近してきたときには、かかる方向M2に向けて配設されている赤外受光素子39によりかかるユーザからの赤外光を受光し、天板13上におけるその受光した赤外受光素子39近傍にある領域R2において操作パネル81を投影させるように制御されることになる。   In such a case, for example, as shown in FIG. 18, when the user approaches from the direction M1, infrared light from the user is received by the infrared light receiving element 39 disposed in the direction M1. Can do. The control computer 7 identifies the position of the infrared light receiving element 39 that has received this infrared light, and then operates the operation panel 81 in the region R1 on the top plate 13 near the position where the identified infrared light receiving element 39 is disposed. Is controlled to project. Similarly, when the user approaches from the direction M2, infrared light from the user is received by the infrared light receiving element 39 arranged in the direction M2, and the received red light on the top board 13 is received. The operation panel 81 is controlled to be projected in the region R2 in the vicinity of the outer light receiving element 39.

これにより、ユーザが実際に手を差し出して項目を指定する際に、そのユーザの近くに操作パネル81を投影させることが可能となり、指定操作を実行するユーザの負担をさらに軽減させることも可能となる。   As a result, when the user actually hands out and specifies an item, the operation panel 81 can be projected near the user, and the burden on the user who performs the specifying operation can be further reduced. Become.

なお、上述した実施の形態においては、あくまで天板13上に操作パネル81をプロジェクタ装置5を介して投影させ、項目82を指定すべく差し出されたユーザの手を撮像装置6により撮像する場合を例にとり説明をしたが、かかる場合に限定されるものではない。プロジェクタ装置5は、天板以外の壁等、いかなる対象に対して操作パネルを投影してもよく、またこれを撮影範囲に含めて撮像装置6で撮像を実行することで、上述と同様の効果を得ることができることは勿論である。   Note that, in the above-described embodiment, the operation panel 81 is projected on the top plate 13 via the projector device 5 and the user's hand extended to designate the item 82 is imaged by the imaging device 6. However, the present invention is not limited to such a case. The projector device 5 may project the operation panel onto any object such as a wall other than the top plate, and includes the same in the shooting range and executes the image pickup with the image pickup device 6, so that the same effect as described above is obtained. Of course, can be obtained.

本発明を適用したシステムキッチンの斜視図である。It is a perspective view of the system kitchen to which this invention is applied. 本発明を適用したシステムキッチンを構成するブロック構成図である。It is a block block diagram which comprises the system kitchen to which this invention is applied. 制御用コンピュータのブロック構成図である。It is a block block diagram of the computer for control. プロジェクタ装置の構成につき説明するための図である。It is a figure for demonstrating per structure of a projector apparatus. 撮像装置の構成につき説明するための図である。It is a figure for explaining per composition of an imaging device. 天板周囲に赤外受光素子を設ける構成につき説明するための図である。It is a figure for demonstrating about the structure which provides an infrared light receiving element around a top plate. コイルユニットの配置例につき示す図である。It is a figure shown about the example of arrangement | positioning of a coil unit. コイルユニットのブロック構成につき示す図である。It is a figure shown about the block structure of a coil unit. コイルユニットの断面構成図である。It is a section lineblock diagram of a coil unit. 駆動信号に基づいて生成される共振電流の例につき示す図である。It is a figure shown about the example of the resonant current produced | generated based on a drive signal. アプリケーションの項目の指定方法につき説明するための図である。It is a figure for demonstrating about the designation | designated method of the item of an application. 制御用コンピュータに出力されてきた画像信号に基づく画像の解析例につき示す図である。It is a figure shown about the example of an analysis of the image based on the image signal output to the computer for control. ユーザの手の画像の輝度レベルを検出する方法につき説明するための図である。It is a figure for demonstrating about the method of detecting the luminance level of the image of a user's hand. アプリケーションの項目の例につき階層的に並べた図である。It is the figure which arranged in order about the example of the item of an application. アプリケーションの項目の例につき階層的に並べた他の図である。It is another figure arranged in order about the example of the item of an application. レシピの表示方法につき示す図である。It is a figure shown about the display method of a recipe. 本発明を適用したシステムキッチンにおける誤動作防止方法につき説明するための図である。It is a figure for demonstrating about the malfunction prevention method in the system kitchen to which this invention is applied. ユーザの接近位置に応じて操作パネルの表示位置を切り替える方法につき説明するための図である。It is a figure for demonstrating about the method of switching the display position of an operation panel according to a user's approach position. 従来におけるシステムキッチンを示す図である。It is a figure which shows the system kitchen in the past. プロジェクタにより情報を表示する従来のシステムキッチンの例につき示す図である。It is a figure shown about the example of the conventional system kitchen which displays information with a projector. ユーザが、表示されているレシピやテレビ番組を任意に切り替えることができる従来のシステムキッチンの例につき示す図である。It is a figure shown about the example of the conventional system kitchen which the user can switch arbitrarily the displayed recipe and television program.

符号の説明Explanation of symbols

1 システムキッチン
3 コイルユニット
5 プロジェクタ装置
6 撮像装置
7 制御用コンピュータ
8 スピーカ
9 データ集積ボード
10 DMXコントローラ
11 キャビネット
13 天板
14 シンク
33 制光器
34 ライト
36 ファン制御部
37 ファン
38 赤外線センサ部
49 シリアルカード
51 インターフェース
52 エンコーダ
53 メモリ
54 CPU
55 ビデオカード
56 操作部
57 サーバ
50 内部バス
81 操作パネル
82 項目
83 差異検出エリア
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 System kitchen 3 Coil unit 5 Projector apparatus 6 Imaging apparatus 7 Control computer 8 Speaker 9 Data integration board 10 DMX controller 11 Cabinet 13 Top plate 14 Sink 33 Dimmer 34 Light 36 Fan control part 37 Fan 38 Infrared sensor part 49 Serial Card 51 Interface 52 Encoder 53 Memory 54 CPU
55 Video card 56 Operation unit 57 Server 50 Internal bus 81 Operation panel 82 Item 83 Difference detection area

Claims (9)

ユーザが指定可能なアプリケーションの項目を1以上に亘り配列させた操作パネルの画像を投影する画像投影手段と、
少なくとも上記画像投影手段により上記操作パネルの画像が投影されている領域を撮影範囲に含むようにして撮像する撮像手段と、
上記撮像手段により撮像された画像を構成する各画素、又は上記画像を構成する複数の画素からなる画像領域につき輝度レベルを識別する輝度識別手段と、
上記輝度識別手段により識別された各画素又は各画像領域の輝度レベルに基づいて、ユーザが指定した項目を判別する判別手段と、
上記判別手段により判別された項目に対応するアプリケーションを実行させるための制御手段とを備えること
を特徴とするシステムキッチン。
Image projecting means for projecting an image of an operation panel in which one or more application items that can be specified by the user are arranged;
An imaging unit that captures an image so as to include at least an area in which an image of the operation panel is projected by the image projection unit,
Luminance identifying means for identifying a luminance level for each pixel constituting an image captured by the imaging means, or for an image area composed of a plurality of pixels constituting the image;
Discrimination means for discriminating an item designated by the user based on the brightness level of each pixel or each image area identified by the brightness identification means;
And a control unit for executing an application corresponding to the item determined by the determination unit.
上記画像投影手段は、上記操作パネルの画像を天板上に投影し、
上記撮像手段は、上記操作パネルの画像が投影されている領域を撮影範囲に含むようにして上記天板を撮像すること
を特徴とする請求項1記載のシステムキッチン。
The image projecting means projects an image of the operation panel on the top board,
2. The system kitchen according to claim 1, wherein the imaging unit images the top plate so that an imaging range includes an area where an image of the operation panel is projected.
上記天板に接近してきたユーザからの赤外光を受光可能な赤外受光部が当該天板の周囲に複数個配列され、
上記画像投射手段は、上記赤外光を受光した赤外受光部の配列位置に基づいて、上記操作パネルの画像の上記天板上における投影位置を制御すること
を特徴とする請求項2記載のシステムキッチン。
A plurality of infrared light receiving units capable of receiving infrared light from a user approaching the top plate are arranged around the top plate,
The said image projection means controls the projection position on the said top plate of the image of the said operation panel based on the arrangement position of the infrared light-receiving part which received the said infrared light. System kitchen.
上記天板の下部において少なくとも上記調理用容器が載置可能な位置に応じて形成された空間と、
高周波磁界を発生するための誘導加熱コイルと、上記誘導加熱コイルを駆動するインバータ回路とを有し、少なくとも上記空間内において配設可能なコイルユニットとをさらに備えること
を特徴とする請求項2記載のシステムキッチン。
A space formed according to a position where at least the cooking container can be placed in the lower part of the top plate;
The induction heating coil for generating a high frequency magnetic field, and the inverter circuit which drives the said induction heating coil, It further has a coil unit which can be arrange | positioned in the said space at least. System kitchen.
上記判別手段は、上記輝度識別手段により識別された輝度レベルが所定の閾値の範囲内にある画素又は画像領域の位置を特定し、特定した位置に投影されているアプリケーションの項目を上記ユーザが指定した項目として判別すること
を特徴とする請求項1記載のシステムキッチン。
The discriminating unit specifies a position of a pixel or an image area whose luminance level identified by the luminance discriminating unit is within a predetermined threshold range, and the user designates an item of an application projected at the specified position. The system kitchen according to claim 1, wherein the system kitchen is identified as a completed item.
上記判別手段は、上記輝度識別手段により識別された輝度レベルが所定の閾値の範囲内にある画素又は画像領域を、アプリケーションの項目の投影位置に応じて区切られたエリア単位で特定し、特定したエリアに投影されているアプリケーションの項目を上記ユーザが指定した項目として判別すること
を特徴とする請求項4記載のシステムキッチン。
The discriminating unit identifies and identifies a pixel or an image area whose luminance level identified by the luminance discriminating unit is within a predetermined threshold range in units of areas divided according to the projection position of the application item. The system kitchen according to claim 4, wherein an item of an application projected on an area is determined as an item designated by the user.
上記判別手段は、上記輝度識別手段により識別された輝度レベルが所定の閾値の範囲内にある画素又は画像領域の位置を順次特定するとともに、特定した画素又は画像領域の位置が上記エリア内にある回数又は時間に基づいて上記判別をすること
を特徴とする請求項5記載のシステムキッチン。
The discriminating means sequentially specifies the positions of pixels or image areas whose luminance levels identified by the luminance discriminating means are within a predetermined threshold range, and the positions of the specified pixels or image areas are within the area. 6. The system kitchen according to claim 5, wherein the determination is made based on the number of times or time.
上記判別手段は、上記撮像手段により撮像された画像と、当該画像よりも先に撮像された少なくとも1枚の画像との間で上記画素又は画像領域毎に輝度レベルの差異を順次検出し、検出した輝度レベルの差異を予め設定された閾値と比較し、上記閾値を越える画素又は画像領域の位置を特定し、特定した位置に投影されているアプリケーションの項目を上記ユーザが指定した項目として判別すること
を特徴とする請求項1記載のシステムキッチン。
The discrimination means sequentially detects a difference in luminance level for each pixel or image area between the image taken by the imaging means and at least one image taken before the image, and detects the difference. The brightness level difference is compared with a preset threshold value, the position of a pixel or image area exceeding the threshold value is specified, and the item of the application projected at the specified position is determined as the item specified by the user. The system kitchen according to claim 1, wherein:
上記画像投影手段は、上記判別手段により判別された項目の投影位置を除くようにして当該判別された項目のさらに下の階層にあるアプリケーションの項目を配列させた操作パネルの画像を投影すること
を特徴とする請求項1記載のシステムキッチン。
The image projecting means projects an image of the operation panel in which the items of the application in the layer below the determined item are arranged so as to exclude the projection position of the item determined by the determining means. The system kitchen according to claim 1, characterized in that:
JP2005139902A 2005-05-12 2005-05-12 System kitchen Active JP4563863B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005139902A JP4563863B2 (en) 2005-05-12 2005-05-12 System kitchen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005139902A JP4563863B2 (en) 2005-05-12 2005-05-12 System kitchen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006314531A JP2006314531A (en) 2006-11-24
JP4563863B2 true JP4563863B2 (en) 2010-10-13

Family

ID=37535736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005139902A Active JP4563863B2 (en) 2005-05-12 2005-05-12 System kitchen

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4563863B2 (en)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090273574A1 (en) 1995-06-29 2009-11-05 Pryor Timothy R Programmable tactile touch screen displays and man-machine interfaces for improved vehicle instrumentation and telematics
US20100231506A1 (en) * 2004-09-07 2010-09-16 Timothy Pryor Control of appliances, kitchen and home
JP4914995B2 (en) * 2006-03-29 2012-04-11 クリナップ株式会社 System kitchen and induction heating unit
JP5414240B2 (en) * 2008-10-28 2014-02-12 三菱電機株式会社 Induction heating cooker
US9927878B2 (en) 2011-12-28 2018-03-27 Nikon Corporation Display device and projection device
JP2013152711A (en) * 2011-12-28 2013-08-08 Nikon Corp Projector and display device
JP6201408B2 (en) * 2013-05-10 2017-09-27 株式会社ニコン Electronic control device, control method, and control program
FR3018170B1 (en) * 2014-03-10 2017-01-27 Eurokera WORK PLAN IN VITROCERAMIC
FR3018172B1 (en) * 2014-03-10 2017-01-27 Eurokera WORK PLAN IN VITROCERAMIC
FR3018171B1 (en) * 2014-03-10 2017-01-27 Eurokera WORK PLAN IN VITROCERAMIC
JP6475052B2 (en) * 2015-03-24 2019-02-27 トヨタホーム株式会社 Information display device
DE102015210879A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-15 BSH Hausgeräte GmbH Device for supporting a user in a household
FR3040767B1 (en) * 2015-09-08 2018-07-27 Eurokera WORK PLAN IN VITROCERAMIC
FR3040769B1 (en) * 2015-09-08 2018-07-27 Eurokera WORK PLAN IN VITROCERAMIC
JP6579936B2 (en) * 2015-12-10 2019-09-25 リンナイ株式会社 Cooking system
JP6579947B2 (en) * 2015-12-22 2019-09-25 リンナイ株式会社 Cooking system
JP7001991B2 (en) * 2017-01-27 2022-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 Information processing equipment and information processing method
US10303947B2 (en) * 2017-01-27 2019-05-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Information processing apparatus and information processing method
JP2018128979A (en) * 2017-02-10 2018-08-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 Kitchen supporting system
JP7206057B2 (en) * 2018-03-30 2023-01-17 株式会社Lixil Water discharge control device and water discharge control system
JP7308407B2 (en) * 2019-05-31 2023-07-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 vanity unit and mirror cabinet
DE102020121261A1 (en) * 2020-08-12 2022-02-17 Richard Loch Kitchen furniture arrangement with a projection device for projecting an image onto a projection surface

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005000336A (en) * 2003-06-11 2005-01-06 Toto Ltd Kitchen system
JP2005230419A (en) * 2004-02-23 2005-09-02 Noritz Corp Operating device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005000336A (en) * 2003-06-11 2005-01-06 Toto Ltd Kitchen system
JP2005230419A (en) * 2004-02-23 2005-09-02 Noritz Corp Operating device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006314531A (en) 2006-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4563863B2 (en) System kitchen
JP4546284B2 (en) System kitchen
US11946650B2 (en) Range hood and method for controlling the range hood
JP3811025B2 (en) Network system
JP2021073421A (en) system
JP5484205B2 (en) Air conditioner
JP6617755B2 (en) Display device and electronic device
JP6221048B2 (en) refrigerator
WO2013099407A1 (en) Display device and projection device
WO2014167806A1 (en) Refrigerator
CN110286747B (en) Household appliance with user interface
JP2006230517A (en) Built-in kitchen
CN106545908B (en) Kitchen range system and kitchen ventilator
EP3543390B1 (en) Household appliance with user interface
JP2023053253A (en) Projector and cooking device
CN107340718A (en) The method of adjustment and device of intelligent lamp parameter
JP2018004247A (en) Refrigerator
JP6157516B2 (en) Cooker
JP2020061011A (en) Display method, display device, and display program
JP7386407B2 (en) system, refrigerator
JP7073292B2 (en) Program for controlling composite cookers, kitchen furniture and cookers
JP2006230515A (en) Built-in kitchen
JP7278699B2 (en) electrical equipment
JP2019143963A (en) refrigerator
JP2013137472A (en) Projector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100729

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4563863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250