JP4558243B2 - 排気弁 - Google Patents

排気弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4558243B2
JP4558243B2 JP2001244575A JP2001244575A JP4558243B2 JP 4558243 B2 JP4558243 B2 JP 4558243B2 JP 2001244575 A JP2001244575 A JP 2001244575A JP 2001244575 A JP2001244575 A JP 2001244575A JP 4558243 B2 JP4558243 B2 JP 4558243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
valve
valve seat
exhaust
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001244575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003056731A (ja
Inventor
利行 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Priority to JP2001244575A priority Critical patent/JP4558243B2/ja
Publication of JP2003056731A publication Critical patent/JP2003056731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558243B2 publication Critical patent/JP4558243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、配管に水を送り込むときに開弁して配管内の空気を排気し、排気が終われば閉弁し、また配管系の圧力が低下して真空状態となったときに開弁して外部空気を導入することにより真空状態を破壊する排気弁に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の排気弁として、実公昭53−1622号公報に示されたものがある。これは、ケーシングで下部に流入口が開口し上部に流出口が開口した弁室を形成し、弁室と流出口の間に弁座を形成し、弁室内壁に内側に突出したリブを形成し、リブの内側に有底のほぼ円筒形状で底部に小さな開口面積を有する通孔を設けたフロート受けを固定し、フロート受け内にフロートを自由状態で配したものである。
【0003】
上記従来の排気弁は、先ず配管に水を送り込むときにはフロートが弁座から離座して降下した開弁状態であり、流入口から弁室内に流入してくる配管内の空気をリブの間の空間からフロート受け上端を通して及び通孔からフロート受け内を通して流出口に排気する。そして排気が終わって配管内の水が流入口から弁室内に流入してくると、リブの間の空間からフロート受け上端を通して及び通孔を通してフロート受け内に流入する水によってフロートが浮上して弁座に着座し閉弁する。また配管系の圧力が低下して真空状態となったときにはフロートが弁座から離座して降下し、流出口から弁室内に流入してくる外部空気をフロート受け内から通孔を通して及びフロート受け上端からリブの間の空間を通して流入口から配管内に導入することにより真空状態を破壊する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の排気弁は、流入口側の圧力が高圧であると、未だ排気を完了していないにもかかわらずフロートが弁座に着座閉弁してしまう問題点があった。これは、流入口側の圧力が高圧であると、空気がフロートと弁座の間を高速に通過するためにフロートと弁座の間の静圧低下が大きくなり、未だ排気を完了していないにもかかわらずフロートが弁座に吸い寄せられて着座閉弁してしまうためである。従って本発明の技術的課題は、流入口側の圧力が高圧であっても、排気を完了してから閉弁できる排気弁を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の技術的課題を解決するために講じた本発明の技術的手段は、ケーシングで下部に流入口が開口し上部に流出口が開口した弁室を形成し、弁室と流出口の間に弁座を形成し、弁室内壁に内側に突出したリブを形成し、リブの内側に有底のほぼ円筒形状で底部に通孔を設けたフロート受けを固定し、フロート受け内にフロートを自由状態で配し、フロートの降下位置を調節する降下位置調節部材を設け、流入口側の圧力が高圧の場合には降下位置調節部材を下げ、流入口側の圧力が低圧の場合には降下位置調節部材を上げることを特徴とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
上記の本発明の技術的手段によれば、流入口側の圧力が高圧の場合には、フロートの降下位置を下方に調節することによって、フロートと弁座の間を大きくすることができるので、未だ排気を完了していないにもかかわらずフロートが弁座に吸い寄せられて着座閉弁してしまうことを防ぐことができる。流入口側の圧力が低圧の場合には、フロートの降下位置を上方に調節することによって、フロートと弁座の間を小さくすることができるので、排気完了後の閉弁遅れを防ぐことができる。
【0007】
【実施例】
上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説明する(図1参照)。本体1に蓋2をボルトで締結して内部に弁室3を有するケーシングを形成する。本体1の下部に流入口4を形成し、蓋2の上部に流出口5を形成する。蓋2に弁座6を間に挟んで取付部材7をネジで固定する。
【0008】
本体1は弁室3の内壁に内側に突出した複数のリブ9を一体に有し、リブ9の内側に有底のほぼ円筒形状のフロート受け10をスナップリングで固定する。フロート受け10内に球形のフロート12を自由状態で配置する。
【0009】
フロート受け10はその底部に内外を連通する通孔11を有する。フロート受け10の底部に、フロート12の降下位置を調節する降下位置調節部材13をねじ結合し、ロックナット14で緩止めを行う。降下位置調節部材13は下端にドライバー等の工具が嵌る切割り15を有する。フロート10の降下位置を調節する場合は、ロックナット14を緩めてドライバー等の工具で降下位置調節部材13を回動し再びロックナット14で緩止めを行う。
【0010】
上記実施例の排気弁の動作は下記の通りである。先ず配管に水を送り込むときにはフロート12は弁座6から離座して降下し降下位置調節部材13に載った開弁状態である。これにより、弁室3内に流入してくる配管内の空気をリブ9の間の空間からフロート受け10上端を通して及び通孔11からフロート受け10内を通して流出口5に排気する。そして排気が終わって配管内の水が流入口4から弁室3内に流入してくると、リブ9の間の空間からフロート受け10上端を通して及び通孔11を通してフロート受け10内に流入する水によってフロート12が浮上して弁座6に着座し閉弁する。これにより、水の漏出を防止する。配管系の圧力が低下して真空状態となったときにはフロート12が弁座6から離座して降下し降下位置調節部材13に載った開弁状態となる。これにより、弁室3内に流入してくる外部空気をフロート受け10上端からリブ9の間の空間を通して及びフロート受け10内から通孔11を通して流入口4から配管内に導入することにより真空状態を破壊する。
【0011】
流入口4側の圧力が高圧の場合には、降下位置調節部材13を下げてフロート12の降下位置を下方に調節することにより、フロート12と弁座6の間を大きくすることができるので、未だ排気を完了していないにもかかわらずフロート12が弁座6に吸い寄せられて着座閉弁してしまうことを防ぐことができる。流入口4側の圧力が低圧の場合には、降下位置調節部材13を上げてフロート12の降下位置を上方に調節することにより、フロート12と弁座6の間を小さくすることができるので、排気完了後の閉弁遅れを防ぐことができる。
【0012】
【発明の効果】
本発明は下記の特有の効果を生じる。
上記のように本発明による排気弁は、フロートの降下位置を調節する降下位置調節部材を設けたものであるので、流入口側の圧力が高圧の場合には、フロートの降下位置を下方に調節してフロートと弁座の間を大きくすることにより、未だ排気を完了していないにもかかわらずフロートが弁座に吸い寄せられて着座閉弁してしまうことを防ぐことができ、流入口側の圧力が低圧の場合には、フロートの降下位置を上方に調節してフロートと弁座の間を小さくすることにより、排気完了後の閉弁遅れを防ぐことができるという優れた効果を生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の排気弁の断面図。
【符号の説明】
1 本体
2 蓋
3 弁室
4 流入口
5 流出口
6 弁座
9 リブ
10 フロート受け
11 通孔
12 フロート
13 降下位置調節部材
14 ロックナット

Claims (1)

  1. ケーシングで下部に流入口が開口し上部に流出口が開口した弁室を形成し、弁室と流出口の間に弁座を形成し、弁室内壁に内側に突出したリブを形成し、リブの内側に有底のほぼ円筒形状で底部に通孔を設けたフロート受けを固定し、フロート受け内にフロートを自由状態で配し、フロートの降下位置を調節する降下位置調節部材を設け、流入口側の圧力が高圧の場合には降下位置調節部材を下げ、流入口側の圧力が低圧の場合には降下位置調節部材を上げることを特徴とする排気弁。
JP2001244575A 2001-08-10 2001-08-10 排気弁 Expired - Fee Related JP4558243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244575A JP4558243B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 排気弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244575A JP4558243B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 排気弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003056731A JP2003056731A (ja) 2003-02-26
JP4558243B2 true JP4558243B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=19074483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001244575A Expired - Fee Related JP4558243B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 排気弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4558243B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4652637B2 (ja) * 2001-09-14 2011-03-16 株式会社テイエルブイ 排気弁

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001502776A (ja) * 1996-10-09 2001-02-27 ジー.ティー.プロダクツ,インコーポレイテッド フロートバルブの調整装置および方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531622Y2 (ja) * 1972-10-06 1978-01-18
JPS6037475A (ja) * 1983-08-06 1985-02-26 Meiwa Kogyo Kk 水道管の空気抜き装置
JP3354020B2 (ja) * 1994-10-13 2002-12-09 エービービー株式会社 流体駆動式開閉弁

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001502776A (ja) * 1996-10-09 2001-02-27 ジー.ティー.プロダクツ,インコーポレイテッド フロートバルブの調整装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003056731A (ja) 2003-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4781787B2 (ja) 排気弁
JP4694354B2 (ja) 排気弁
JP4694353B2 (ja) 排気弁
JP4558243B2 (ja) 排気弁
JP5431034B2 (ja) 排気弁
JP4781861B2 (ja) 排気弁
JP4652637B2 (ja) 排気弁
JP2003307276A (ja) 排気弁
JP2003269633A (ja) 排気弁
JP5225627B2 (ja) 排気弁
JP5101461B2 (ja) 排気弁
JP2010249232A (ja) 排気弁
JP5005558B2 (ja) 排気弁
JP5517661B2 (ja) 排気弁
JP5220380B2 (ja) 排気弁
JP2010249231A (ja) 排気弁
JP2003269634A (ja) 排気弁
JP5220390B2 (ja) 排気弁
JP2003307277A (ja) 排気弁
JP4267128B2 (ja) 排気弁
JP2003307279A (ja) 排気弁
JP2002181216A (ja) 排気弁
JP2003307278A (ja) 排気弁
JP5005572B2 (ja) 排気弁
JP2003194248A (ja) 排気弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4558243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees