JP4554298B2 - 波長分割多重光伝送システム - Google Patents
波長分割多重光伝送システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4554298B2 JP4554298B2 JP2004241029A JP2004241029A JP4554298B2 JP 4554298 B2 JP4554298 B2 JP 4554298B2 JP 2004241029 A JP2004241029 A JP 2004241029A JP 2004241029 A JP2004241029 A JP 2004241029A JP 4554298 B2 JP4554298 B2 JP 4554298B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chromatic dispersion
- optical
- wavelength
- signal light
- path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/25—Arrangements specific to fibre transmission
- H04B10/2507—Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
- H04B10/2513—Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion
- H04B10/25133—Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion including a lumped electrical or optical dispersion compensator
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
図16は、光信号のまま方路切り替えを行うHUBノードを適用したフォトニックネットワークの例を示す図である。
フォトニックネットワーク中に任意に配置された複数の波長分散モニタの測定結果およびフォトニックネットワーク全体を管理するネットワークマネージメントシステム(NMS:Network Management System)が有する波長パス情報をもとに、フォトニックネットワーク中に任意に配置された複数の可変型波長分散補償器の制御を行う。ここで、波長分散モニタの測定結果およびNMSが有する波長パス情報をもとに、制御すべきネットワーク中の可変型波長分散補償器を決定し、かつ、その波長分散補償量を決定する。
すなわち、本発明の一態様によれば、本発明の波長分割多重光伝送システムは、光送信端局装置、光増幅中継装置、光信号のまま光分岐挿入や光方路切り替えを行う光スイッチング装置(例えば、OADM及びHUBノードを含む)、および光受信端局装置が光ファイバで接続され、かつ前記光送信端局装置、光増幅中継装置、光スイッチング装置、および光受信端局装置を統合管理するネットワークマネージメントシステムであって、上記光受信端局装置は、入力段に波長分散モニタを具備し、光送信端局装置と光スイッチング装置間、光スイッチング装置と他の光スイッチング装置間、光スイッチング装置と光受信端局装置間、または光送信端局装置と光受信端局装置間に配置される少なくとも一つの光増幅中継装置、若しくは、光スイッチング装置、または光受信端局装置は、それぞれ可変型波長分散補償器を具備し、上記ネットワークマネージメントシステムは、上記波長分割多重光伝送システムを構成する各装置の配置情報、接続情報、および信号光波長の経路情報を含むネットワークの構成情報を格納するメモリと、上記波長分散モニタによる各信号光波長の全波長の累積波長分散の測定結果および上記信号光波長の経路情報に基づいて、上記光増幅中継装置、光スイッチング装置または光受信端局装置が具備する各可変型波長分散補償器の場所及び波長分散補償量を算出する手段と、上記算出した波長分散補償量に応じた波長分散を各可変型波長分散補償器に設定する波長分散補償量制御装置とを具備することを特徴とする。
また、本発明のネットワークマネージメントシステムは、光送信端局装置から光受信端局装置まで同一の経路を通過する少なくとも一波長以上の複数の信号光波長を一つの信号光波長群とし、かつ、ネットワークマネージメントシステムが有する信号光波長の経路情報に基づいて、行が信号光波長群iを示し、列が経路jを示す行列を作成し、行列の要素p ij は、ある経路jに信号光波長群iが通過する場合はpij=1とし、また、ある経路jに信号光波長群iが通過しない場合はpij=0とし、上記行列において、各信号光波長群’i’が通過する経路数(LCi)を
また、本発明のネットワークマネージメントシステムは、光送信端局装置から光受信端局装置まで同一の経路を通過する少なくとも一波長以上の複数の信号光波長を一つの信号光波長群とし、上記波長分散モニタによる各信号光波長の累積波長分散の測定結果をネットワークマネージメントシステムに保存する機能を有し、上記信号光波長群に属する信号光波長の累積波長分散の測定結果毎にn次多項式、3次のセルマイヤー多項式、または5次のセルマイヤー多項式を用いて関数近似を行ない、上記関数近似式より任意波長λにおける累積波長分散値を算出し、上記関数近似式を波長に関して一次微分した式により任意波長λにおける波長分散スロープ値を算出し、上記累積波長分散値と所望の累積波長分散値との差より波長分散補償量を求め、上記波長分散スロープ値と所望の波長分散スロープ値との差より波長分散スロープ補償量を求め、上記波長分散補償量および波長分散スロープ補償量となるように、上記光増幅中継装置、光スイッチング装置、または光受信端局装置が具備する各可変型波長分散補償器の分散値を設定し、波長分散補償をおこなう波長分散補償量制御装置を具備することが望ましい。
上記では、各波長パスの累積波長分散を前記光受信端局装置に設けた波長分散モニタによる測定結果に基づいて求めたが、光ファイバ敷設時或いは装置設置時に測定した光ファイバの波長分散の測定結果、および前記ネットワークマネージメントシステムが格納している信号光波長の経路情報より各信号光波長の累積分散値を求め、かつ前記累積波長分散の結果をネットワークマネージメントシステムに保存し、前記信号光波長群に属する信号光波長の累積波長分散の測定結果毎にn次多項式、3次のセルマイヤー多項式、または5次のセルマイヤー多項式を用いて関数近似を行ない、前記関数近似式より任意波長λにおける累積波長分散値を算出し、前記関数近似式を波長に関して一次微分した式により任意波長λにおける波長分散スロープ値を算出し、前記累積波長分散値と所望の累積波長分散値との差より波長分散補償量を求め、前記波長分散スロープ値と所望の波長分散スロープ値との差より波長分散スロープ補償量を求め、前記波長分散補償量および波長分散スロープ補償量となるように、前記光増幅中継装置、光スイッチング装置、または光受信端局装置が具備する各可変型波長分散補償器の分散値を設定し、波長分散補償をおこなう波長分散補償量制御装置を具備する波長分割多重光伝送システムもある。
図1は、本発明を適用したフォトニックネットワークの一例を示す図である。
図中の“λ path group”は、同一の経路を通る複数の波長パスを一つのグループにまとめた波長パスグループを示し、“Tx No.”は、波長パスグループがどの送信端局から送信されているかを示し、“Rx No.”は、どの波長パスグループがどの受信端局で受信されるかを示し、“Accommodated λ”は、波長パスグループに含まれる波長(パス)を示し、“経路(Link)”は、波長パスグループが経由する伝送路(Link)を示し、表中の数値は、通過する順序を示している。
図3および図4の縦軸は累積波長分散特性を示し、横軸は波長を示す。
RD(λ)=a0+a1λ+a2λ2+a3λ3+a4λ4+・・・+anλn ・・・式1
または、3次のセルマイヤー多項式
RD(λ)=aλ2+b+cλ-n ・・・式2
または、5次のセルマイヤー多項式
RD(λ)=aλ4+bλ2+c+dλ-2+eλ-4 ・・・式3
を用いて関数近似する。
となり、式2に対する波長分散スロープは、
となり、式3に対する波長分散スロープは、
となる。
次に、分散補償方法の具体例を示す。図6に示す波長パス経路情報および分散スロープ情報から、可変型波長分散補償器を用いて分散補償制御を行う経路を決定し、かつ、その経路に具備する可変型波長分散補償器の分散補償量を決定する。
ここでp1k、p2k、・・・は各波長パスグループを示し、添え字のkは経路番号を示す。
ここでpikは式7によるある波長パスグループ「pi」が経路「k」を通過する(pik=1)、あるは、通過しない(pik=0)を示している。
各経路が収容する波長パスグループ数(PCk)は以下の式9で表す。
各経路が波長パスグループへ与える影響の大きさ(経路の影響度、ICk)は以下の式10で表す。
ここで、ICkが大きいほど、その経路の伝送特性が複数の波長パスグループの伝送品質に影響を与えることになる。
波長パスグループがNグループあった存在した場合、そのNグループの波長分散スロープの情報および上記の波長分散補償制御を行う順番を決定した経路より、最初N経路を取り出して、N元一次連立方程式を求めることにより、N経路の波長分散スロープ補償量を求めることができる。Nグループの波長分散スロープ量をDSm(mは波長パスグループ名、全部でNグループ)、経路kの分散スロープ補償量をDSCk(k=1、2、・・・、N)とした場合、以下の連立方程式となる。
ここでpik={0,1}であり、波長パスグループpiが経路kを通過している場合は「1」であり、通過してない場合は「0」となる。
図1に示すフォトニックネットワークの例では波長パスグループが全部で6グループあり、かつ、波長分散スロープに関する情報も6波長パスグループ分ある。したがって、N=6となる。ここで、図8の結果と、上記の波長分散スロープに関する情報とに基づいて、6元一次連立方程式を立てることにより、各経路の可変型波長分散補償器の制御量を決定する。ここで、上記の波長分散補償制御を行う順番を決定した情報より、最初から6つの経路を選択する。ここでは、経路vii、viii、i、vi、x、iiiとなる。以上より上記の連立方程式を立てると以下の式12乃至14の通りとなる。
上記の結果より、経路i、iii、vi、vii、viii、xに備えられる可変型波長分散補償器の分散スロープを、それぞれ0、−20、−10、−10、0、+30ps/nm/nmと設定することで分散スロープ補償が実現できる。
図9は、波長分散モニタの構成例を示す図である。
最初に測定波長を決定する。ここでは測定波長としてλiを選択したことにする。図9に示した波長分散モニタにおいて、Tunable Filterを測定波長であるλiを選択するように設定する。
図11は所要分散補償量特性対信号光波長特性を示し、縦軸は所要分散補償量、横軸は信号光波長をそれぞれ示す。上記測定より得られた各波長の分散補償量を○で示し、これら測定結果に対して最大2次までの関数近似(DRD(λ)=αλ2+bλ+c)を行った結果を点線で示している。ここで、フォトニックネットワークシステムの伝送帯域の中心波長λcにおける分散スロープ補償量(ps/nm/nm)を求めると、式15
となる。このとき、中心波長λcにおいて波長分散が0ps/nmとなるように分散スロープ補償器の特性(VDSC(λ))を決定すると以下の式16で表される。
また、中心波長「λc」に波長分散補償量(ps/nm)は、下記の式17
となる。
上記の波長分散補償および分散スロープ補償を行った時のQ値対信号光波長特性を図12に示す。
図13は、全体処理の流れを示すフローチャートである。
まず、ステップS1301において、オペレータが波長パス経路を設定し、ステップS1302において、NMSへ波長パス経路情報を保存し、ステップS1303において、NMSより各ノードへ波長パスの設定命令を送信する。
そして、ステップS1306において、NMSにて、波長パス経路情報より送信端局から受信端局まで同一の経路を通過する信号光波長毎に波長パスグループを設定する。
そして、ステップS1308において、NMSにて、上述した式7〜式10を用いて波長分散補償制御を行う経路を決定する。この際、波長パスグループ数がNだった場合、波長分散補償制御を行う経路はN経路選択する。
ステップS1310において、NMSより波長分散補償を行う経路に含まれる可変型波長分散補償器に対して、ステップS1309で決定した波長分散補償量となるように制御を行う。
そして、ステップS1312において、NMSにて、ステップS1311で測定した結果、全波長の累積波長分散値が所望の値であるかを判定し、所望の累積波長分散値となっていない場合(No)は、ステップS1307へ戻る。
光送信端局装置、光増幅中継装置、光信号のまま光分岐挿入や光方路切り替えを行う光スイッチング装置、および光受信端局装置が光ファイバで接続され、かつ、前記光送信端局装置、光増幅中継装置、光スイッチング装置、および光受信端局装置を統合管理するネットワークマネージメントシステムを有する波長分割多重光伝送システムにおいて、
前記光受信端局装置は、入力段に波長分散モニタを具備し、
光送信端局装置と光スイッチング装置間、光スイッチング装置と他の光スイッチング装置間、光スイッチング装置と光受信端局装置間、または光送信端局装置と光受信端局装置間に配置される少なくとも一つの光増幅中継装置、若しくは、光スイッチング装置、または光受信端局装置は、可変型波長分散補償器を具備し、
前記ネットワークマネージメントシステムは、
前記波長分割多重光伝送システムを構成する各装置の配置情報、接続情報、および信号光波長の経路情報を含むネットワークの構成情報を格納するメモリと、
前記波長分散モニタによる各信号光波長の累積波長分散の測定結果および前記信号光波長の経路情報に基づいて、前記光増幅中継装置、光スイッチング装置または光受信端局装置が具備する可変型波長分散補償器の場所及び波長分散補償量を算出する手段とを具備し、
前記算出した波長分散補償量に応じた波長分散を可変型波長分散補償器に設定する波長分散補償量制御装置と、
を具備することを特徴とする波長分割多重光伝送システム。
付記1に記載の波長分割多重光伝送システムにおいて、
光送信端局装置から光受信端局装置まで同一の経路を通過する少なくとも一波長以上の複数の信号光波長を一つの信号光波長群とし、かつ、ネットワークマネージメントシステムが有する信号光波長の経路情報より行が信号光波長群iを示し、列が経路jを示す行列を作成し、
行列の要素はpijは、ある経路jに信号光波長群iが通過する場合はpij =1とし、また、ある経路jに信号光波長群iが通過しない場合はpij =0とし、
前記行列において、各信号光波長群iが通過する経路数(LCi)を
各経路jに収容される信号光波長群の数(PCj)を
前記行列の列pij(ここでjは定数)と前記LCiの内積(ICj)を
PCjが小さく、かつ、ICjが小さい経路より波長分散補償制御を行うことを特徴する付記1に記載の波長分割多重光伝送システム。
付記1に記載の波長分割多重光伝送システムにおいて、
光送信端局装置から光受信端局装置まで同一の経路を通過する少なくとも一波長以上の複数の信号光波長を一つの信号光波長群とし、かつ、ネットワークマネージメントシステムが有する信号光波長の経路情報に基づいて、行が信号光波長群iを示し、列が経路jを示す行列を作成し、
行列の要素はpijは、ある経路jに信号光波長群iが通過する場合はpij =1とし、また、ある経路jに信号光波長群iが通過しない場合はpij =0とし、
前記行列において、各信号光波長群'i'が通過する経路数(LCi)を
各経路jに収容される信号光波長群の数(PCj)を
前記行列の列pij(ここでjは定数)と前記LCiの内積(ICj)を
前記、PCjが大きく、かつ、ICjが大きい経路より波長分散補償制御を行うことを特徴する付記1に記載の波長分割多重光伝送システム。
付記1乃至付記3の何れか1項に記載の波長分割多重光伝送システムにおいて、
光送信端局装置から光受信端局装置まで同一の経路を通過する少なくとも一波長以上の複数の信号光波長を一つの信号光波長群とし、
前記波長分散モニタによる各信号光波長の累積波長分散の測定結果をネットワークマネージメントシステムに保存する機能を有し、
前記信号光波長群に属する信号光波長の累積波長分散の測定結果毎にn次多項式、3次のセルマイヤー多項式、または5次のセルマイヤー多項式を用いて関数近似を行ない、
前記関数近似式より任意波長λにおける累積波長分散値を算出し、
前記関数近似式を波長に関して一次微分した式により任意波長λにおける波長分散スロープ値を算出し、
前記累積波長分散値と所望の累積波長分散値との差より波長分散補償量を求め、
前記波長分散スロープ値と所望の波長分散スロープ値との差より波長分散スロープ補償量を求め、
前記波長分散補償量および波長分散スロープ補償量となるように、前記光増幅中継装置、光スイッチング装置、または光受信端局装置が具備する可変型波長分散補償器の分散値を設定し、波長分散補償をおこなう波長分散補償量制御装置を具備することを特徴とする付記1乃至付記3の何れか1項に記載の波長分割多重光伝送システム。
付記1に記載の波長分割多重光伝送システムにおいて、
光送信端局装置から光受信端局装置まで同一の経路を通過する少なくとも一波長以上の複数の信号光波長を一つの信号光波長群とし、
該信号光波長群がN群存在した場合、付記2または付記3により波長分散補償制御を行う経路の順番を決定した結果より、上位N経路を選択し、かつ、波長群iの分散スロープ量をDSiとし、
前記選択した経路jに対する分散スロープ補償量をDSCjとした場合、
付記1乃至付記3の何れか1項に記載の波長分割多重光伝送システムにおいて、
光送信端局装置から光受信端局装置まで同一の経路を通過する少なくとも一波長以上の複数の信号光波長を一つの信号光波長群とし、
光ファイバ敷設時或いは装置設置時に測定した光ファイバの波長分散の測定結果をネットワークマネージメントシステムに保存する機能を有し、
前記光ファイバの波長分散の測定結果、およびネットワークマネージメントシステムが格納している信号光波長の経路情報より各信号光波長の累積分散値を求める手段を有し、
前記各信号光波長の累積波長分散の測定結果をネットワークマネージメントシステムに保存する機能を有し、
前記信号光波長群に属する信号光波長の累積波長分散の測定結果毎にn次多項式、3次のセルマイヤー多項式、または5次のセルマイヤー多項式を用いて関数近似を行ない、
前記関数近似式より任意波長λにおける累積波長分散値を算出し、
前記関数近似式を波長に関して一次微分した式により任意波長λにおける波長分散スロープ値を算出し、
前記累積波長分散値と所望の累積波長分散値との差より波長分散補償量を求め、
前記波長分散スロープ値と所望の波長分散スロープ値との差より波長分散スロープ補償量を求め、
前記波長分散補償量および波長分散スロープ補償量となるように、前記光増幅中継装置、光スイッチング装置、または光受信端局装置が具備する可変型波長分散補償器の分散値を設定し、波長分散補償をおこなう波長分散補償量制御装置を具備することを特徴とする付記1乃至付記3の何れか1項に記載の波長分割多重光伝送システム。
1402 メモリ
1403 入力装置
1404 出力装置
1405 外部記録装置
1406 媒体駆動装置
1407 ネットワーク接続装置
1409 バス
1410 可搬記録媒体
1500 情報処理装置
1501 メモリ
1520 プログラム(データ)
Claims (6)
- 光送信端局装置、光増幅中継装置、光信号のまま光分岐挿入や光方路切り替えを行う光スイッチング装置、および光受信端局装置が光ファイバで接続され、かつ、前記光送信端局装置、光増幅中継装置、光スイッチング装置、および光受信端局装置を統合管理するネットワークマネージメントシステムを有する波長分割多重光伝送システムにおいて、
前記光受信端局装置は、入力段に波長分散モニタを具備し、
光送信端局装置と光スイッチング装置間、光スイッチング装置と他の光スイッチング装置間、光スイッチング装置と光受信端局装置間、または光送信端局装置と光受信端局装置間に配置される少なくとも一つの光増幅中継装置、若しくは、光スイッチング装置、または光受信端局装置は、それぞれ可変型波長分散補償器を具備し、
前記ネットワークマネージメントシステムは、
前記波長分割多重光伝送システムを構成する各装置の配置情報、接続情報、および信号光波長の経路情報を含むネットワークの構成情報を格納するメモリと、
前記波長分散モニタによる各信号光波長の全波長の累積波長分散の測定結果および前記信号光波長の経路情報に基づいて、前記光増幅中継装置、光スイッチング装置または光受信端局装置が具備する各可変型波長分散補償器の場所及び波長分散補償量を算出する手段とを具備し、
前記算出した波長分散補償量に応じた波長分散を各可変型波長分散補償器に設定する波長分散補償量制御装置と、
を具備することを特徴とする波長分割多重光伝送システム。 - 請求項1に記載の波長分割多重光伝送システムにおいて、
光送信端局装置から光受信端局装置まで同一の経路を通過する少なくとも一波長以上の複数の信号光波長を一つの信号光波長群とし、かつ、ネットワークマネージメントシステムが有する信号光波長の経路情報より行が信号光波長群iを示し、列が経路jを示す行列を作成し、
行列の要素p ij は、ある経路jに信号光波長群iが通過する場合はpij=1とし、また、ある経路jに信号光波長群iが通過しない場合はpij=0とし、
前記行列において、各信号光波長群iが通過する経路数(LCi)を
各経路jに収容される信号光波長群の数(PCj)を
前記行列の列pij(ここでjは定数)と前記LCiの内積(ICj)を
PCjが小さく、かつ、ICjが小さい経路より波長分散補償制御を行うことを特徴する請求項1に記載の波長分割多重光伝送システム。 - 請求項1に記載の波長分割多重光伝送システムにおいて、
光送信端局装置から光受信端局装置まで同一の経路を通過する少なくとも一波長以上の複数の信号光波長を一つの信号光波長群とし、かつ、ネットワークマネージメントシステムが有する信号光波長の経路情報に基づいて、行が信号光波長群iを示し、列が経路jを示す行列を作成し、
行列の要素p ij は、ある経路jに信号光波長群iが通過する場合はpij=1とし、また、ある経路jに信号光波長群iが通過しない場合はpij=0とし、
前記行列において、各信号光波長群’i’が通過する経路数(LCi)を
各経路jに収容される信号光波長群の数(PCj)を
前記行列の列pij(ここでjは定数)と前記LCiの内積(ICj)を
前記、PCjが大きく、かつ、ICjが大きい経路より波長分散補償制御を行うことを特徴する請求項1に記載の波長分割多重光伝送システム。 - 請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の波長分割多重光伝送システムにおいて、
光送信端局装置から光受信端局装置まで同一の経路を通過する少なくとも一波長以上の複数の信号光波長を一つの信号光波長群とし、
前記波長分散モニタによる各信号光波長の累積波長分散の測定結果をネットワークマネージメントシステムに保存する機能を有し、
前記信号光波長群に属する信号光波長の累積波長分散の測定結果毎にn次多項式、3次のセルマイヤー多項式、または5次のセルマイヤー多項式を用いて関数近似を行ない、
前記関数近似式より任意波長λにおける累積波長分散値を算出し、
前記関数近似式を波長に関して一次微分した式により任意波長λにおける波長分散スロープ値を算出し、
前記累積波長分散値と所望の累積波長分散値との差より波長分散補償量を求め、
前記波長分散スロープ値と所望の波長分散スロープ値との差より波長分散スロープ補償量を求め、
前記波長分散補償量および波長分散スロープ補償量となるように、前記光増幅中継装置、光スイッチング装置、または光受信端局装置が具備する各可変型波長分散補償器の分散値を設定し、波長分散補償をおこなう波長分散補償量制御装置を具備することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の波長分割多重光伝送システム。 - 請求項1に記載の波長分割多重光伝送システムにおいて、
光送信端局装置から光受信端局装置まで同一の経路を通過する少なくとも一波長以上の複数の信号光波長を一つの信号光波長群とし、
該信号光波長群がN群存在した場合、請求項2または請求項3により波長分散補償制御を行う経路の順番を決定した結果より、上位N経路を選択し、かつ、波長群iの分散スロープ量をDSiとし、
前記選択した経路jに対する分散スロープ補償量をDSCjとした場合、
- 請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の波長分割多重光伝送システムにおいて、
光送信端局装置から光受信端局装置まで同一の経路を通過する少なくとも一波長以上の複数の信号光波長を一つの信号光波長群とし、
光ファイバ敷設時或いは装置設置時に測定した光ファイバの波長分散の測定結果をネットワークマネージメントシステムに保存する機能を有し、
前記光ファイバの波長分散の測定結果、およびネットワークマネージメントシステムが格納している信号光波長の経路情報より各信号光波長の累積分散値を求める手段を有し、
前記各信号光波長の累積波長分散の測定結果をネットワークマネージメントシステムに保存する機能を有し、
前記信号光波長群に属する信号光波長の累積波長分散の測定結果毎にn次多項式、3次のセルマイヤー多項式、または5次のセルマイヤー多項式を用いて関数近似を行ない、
前記関数近似式より任意波長λにおける累積波長分散値を算出し、
前記関数近似式を波長に関して一次微分した式により任意波長λにおける波長分散スロープ値を算出し、
前記累積波長分散値と所望の累積波長分散値との差より波長分散補償量を求め、
前記波長分散スロープ値と所望の波長分散スロープ値との差より波長分散スロープ補償量を求め、
前記波長分散補償量および波長分散スロープ補償量となるように、前記光増幅中継装置、光スイッチング装置、または光受信端局装置が具備する各可変型波長分散補償器の分散値を設定し、波長分散補償をおこなう波長分散補償量制御装置を具備することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の波長分割多重光伝送システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004241029A JP4554298B2 (ja) | 2004-08-20 | 2004-08-20 | 波長分割多重光伝送システム |
US10/995,179 US7146066B2 (en) | 2004-08-20 | 2004-11-24 | Wavelength division multiplexing optical transmission system |
EP05000902A EP1628417B1 (en) | 2004-08-20 | 2005-01-18 | Wavelength division multiplexing optical transmission system with dispersion compensation |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004241029A JP4554298B2 (ja) | 2004-08-20 | 2004-08-20 | 波長分割多重光伝送システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006060571A JP2006060571A (ja) | 2006-03-02 |
JP4554298B2 true JP4554298B2 (ja) | 2010-09-29 |
Family
ID=35033505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004241029A Expired - Fee Related JP4554298B2 (ja) | 2004-08-20 | 2004-08-20 | 波長分割多重光伝送システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7146066B2 (ja) |
EP (1) | EP1628417B1 (ja) |
JP (1) | JP4554298B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE367688T1 (de) * | 2005-04-06 | 2007-08-15 | Alcatel Lucent | Verfahren und transponder zur optimierung der dispersionskompensation sowie ihre verwendung in optischen netzwerken mit pfadschutz |
JP4739076B2 (ja) * | 2006-03-24 | 2011-08-03 | 三菱電機株式会社 | 光ファイバ通信システム |
PT2104249E (pt) * | 2006-12-21 | 2014-08-25 | Zte Corp | Um sistema e método de compensação de dispersão de adaptação autónoma para uma rede de comunicação óptica |
JP2008203757A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 可変分散補償装置、それを用いた光ネットワーク |
CN101075956B (zh) * | 2007-06-22 | 2010-08-04 | 华为技术有限公司 | 一种波长通道的建立方法、系统及设备 |
JP5434593B2 (ja) * | 2007-07-06 | 2014-03-05 | 富士通株式会社 | 通信ネットワークおよび設計方法 |
JP4957585B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2012-06-20 | 富士通株式会社 | 光ネットワークにおける波長分散補償設計方法およびそのシステム |
JP5174573B2 (ja) * | 2008-07-29 | 2013-04-03 | 三菱電機株式会社 | 予等化光ファイバ通信システム |
JP5109923B2 (ja) * | 2008-10-17 | 2012-12-26 | 富士通株式会社 | 光ネットワークにおける波長分散補償設計方法、および波長分散補償設計装置 |
US9306663B2 (en) | 2011-06-23 | 2016-04-05 | Nec Corporation | Controller, a communication system, a communication method, and a storage medium for storing a communication program |
WO2016157801A1 (ja) | 2015-03-27 | 2016-10-06 | 日本電気株式会社 | 光ネットワークシステム、光ノード装置、および光ネットワーク制御方法 |
JP6455298B2 (ja) * | 2015-04-24 | 2019-01-23 | 富士通株式会社 | 光伝送装置及びレベル調整方法 |
US11962345B2 (en) * | 2022-01-21 | 2024-04-16 | Precision Optical Technologies, Inc. | Configurable dispersion compensation in a pluggable optical transceiver |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003060577A (ja) * | 2001-08-22 | 2003-02-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光ネットワークシステムおよびその分散補償制御方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09116494A (ja) | 1995-10-17 | 1997-05-02 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 波長分割多重海底分岐方式 |
US6456411B1 (en) * | 1998-03-30 | 2002-09-24 | Fujitsu Limited | Method of setting signal wavelength in optical transmission system |
TW508920B (en) * | 2000-06-01 | 2002-11-01 | Sumitomo Electric Industries | Optical transmission system |
JP4592887B2 (ja) * | 2000-08-07 | 2010-12-08 | 富士通株式会社 | 波長分散を補償する方法及びシステム |
JP3798640B2 (ja) * | 2001-03-02 | 2006-07-19 | 富士通株式会社 | 受信装置及び受信信号の波形劣化補償方法並びに波形劣化検出装置及び方法並びに波形測定装置及び方法 |
US20020196743A1 (en) | 2001-06-20 | 2002-12-26 | Sebastian Thalanany | Apparatus and method for enhancing performance in a packet data system |
FR2828289B1 (fr) * | 2001-08-06 | 2004-01-30 | Cit Alcatel | Compensateur de dispersion large bande accordable |
US20030058497A1 (en) * | 2001-09-27 | 2003-03-27 | Nortel Networks Limited | All-optical switching sites for an agile optical network |
GB0200175D0 (en) | 2002-01-04 | 2002-02-20 | Marconi Comm Ltd | Dispersion compensation in optical communications systems |
-
2004
- 2004-08-20 JP JP2004241029A patent/JP4554298B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-24 US US10/995,179 patent/US7146066B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-01-18 EP EP05000902A patent/EP1628417B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003060577A (ja) * | 2001-08-22 | 2003-02-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光ネットワークシステムおよびその分散補償制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1628417A2 (en) | 2006-02-22 |
EP1628417B1 (en) | 2012-07-18 |
EP1628417A3 (en) | 2006-05-31 |
US7146066B2 (en) | 2006-12-05 |
JP2006060571A (ja) | 2006-03-02 |
US20060039703A1 (en) | 2006-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1628417B1 (en) | Wavelength division multiplexing optical transmission system with dispersion compensation | |
JP3396270B2 (ja) | 光分散補償方式 | |
EP1703602A2 (en) | Control apparatus and method for optical transmission apparatus | |
US10530516B2 (en) | Method and system for controlling channel replacement and spectral occupancy | |
US20080310858A1 (en) | Apparatus and method of optical compensation for submarine optical cable | |
JP4659498B2 (ja) | 光伝送装置 | |
US7912370B2 (en) | Optical power measurement apparatus and optical power measurement method | |
JP5887698B2 (ja) | 光合分岐装置及び光合分岐方法 | |
EP4199388A1 (en) | Optical signal control method and device, optical transmission node, and optical transmission system | |
JP2008521304A (ja) | 光信号の監視装置及び方法 | |
JPWO2005046092A1 (ja) | Wdmシステム | |
US6333798B1 (en) | Bidirectional WDM optical communication network | |
US6768872B1 (en) | Optical transmission system, optical transmission line and optical transmitter | |
US20090116840A1 (en) | Wavelength division multiplex (wdm) optical demultiplexer | |
CN1870469B (zh) | 基于声光可调谐滤波器的光学分插复用器 | |
US20060285790A1 (en) | Optical bypass method and architecture | |
JP6625946B2 (ja) | 光伝送システム、光ノード装置及び光伝送方法 | |
US20040208577A1 (en) | Methods for in-service wavelength upgrade and system performance optimization in WDM optical networks | |
JP7159719B2 (ja) | 制御装置、送信ノード、光通信システム、および信号品質試験方法 | |
JP3396441B2 (ja) | 光中継装置および光通信システム | |
US20040109686A1 (en) | Architecture for metropolitan dense wavelength division multiplex network with all-optical reference node | |
US11184102B2 (en) | Apparatus and adding and dropping method | |
US6577424B1 (en) | Chromatic dispersion compensator providing dispersion compensation to select channels of a wavelength division multiplexed signal | |
JP2004266865A (ja) | 光伝送装置、光伝送システム及び光端局 | |
JP4348388B2 (ja) | 光伝送装置、光伝送システム及び光端局 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100714 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |