JP4553862B2 - 車両用操舵装置 - Google Patents

車両用操舵装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4553862B2
JP4553862B2 JP2006098333A JP2006098333A JP4553862B2 JP 4553862 B2 JP4553862 B2 JP 4553862B2 JP 2006098333 A JP2006098333 A JP 2006098333A JP 2006098333 A JP2006098333 A JP 2006098333A JP 4553862 B2 JP4553862 B2 JP 4553862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
output
steering
steering angle
angular velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006098333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007269211A (ja
Inventor
健治 中島
正彦 栗重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2006098333A priority Critical patent/JP4553862B2/ja
Publication of JP2007269211A publication Critical patent/JP2007269211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4553862B2 publication Critical patent/JP4553862B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

この発明は、自動車等の車両に搭載される電動式パワーステアリング装置等の車両用操舵装置に関するものである。
電動式パワーステアリング装置に於いて、一般的に電動機(以下、モータと称する)の角速度の演算は、モータの端子間電圧と、モータに流れる電流と、モータの逆起電力定数とに基づいて行われる。このような装置によれば、モータの発熱による温度上昇等の温度の影響により、モータの巻線の抵抗値が変化してしまうため、モータ角速度にオフセットが生じ不感帯等が必要となっていた。そこで、モータの巻線温度を推定し、モータの温度保護や角速度推定値の補正を行うようにした装置が提案されている。(例えば、特許文献1参照)
特開2002−240733号公報
このような従来の装置の場合、モータの巻線温度を推定すると共に、モータの角速度を推定する手法(例えば、特許文献2及び特許文献3参照)を用いてモータ角速度を演算しているが、巻線温度を推定するために逆起電圧定数の温度係数や基準温度に於けるモータ抵抗値などを必要とし、又、モータの角速度の推定を行うに当たっては、演算モードを切り替えて演算しているため演算量が多く演算負荷が高くなるという課題があった。
この発明は、従来の装置に於ける前記の課題を解消するためになされたもので、ハンドルの操舵角から得られる信号を用いてモータの角速度を補正し、モータの角速度を精度良く推定できる車両用操舵装置を提供することを目的とする。
この発明に係る車両用操舵装置は、ハンドルの操舵角を検出しその操舵角に対応する出力信号を発生する操舵角検出手段と、運転者のハンドル操作による操舵トルクに加えるアシストトルクを発生させるモータと、前記モータのモータ電流を検出するモータ電流検出手段と、前記モータのモータ端子間電圧を検出するモータ端子間電圧検出手段と、前記モータ電流検出手段の出力と前記モータ端子間電圧検出手段の出力とから前記モータのモータ角速度を演算するモータ角速度演算手段と、前記操舵角検出手段の出力を用いて前記モータ角速度演算手段の出力を補正するモータ角速度補正手段とを有し、前記操舵角検出手段は、前記操舵角に対応する信号を離散値で出力するよう構成され、前記モータ角速度補正手段は、前記操舵角検出手段からの出力のデータ間を前記モータ角速度演算手段の出力の積分値で補間する操舵角補間手段と、前記操舵角補間手段の出力を微分する操舵角微分手段とを備え、前記操舵角微分手段の出力を用いて前記モータを制御するようにしたものである。
又、この発明に係る車両用操舵装置は、ハンドルの操舵角を検出する操舵角検出手段と、運転者のハンドル操作による操舵トルクに加えるアシストトルクを発生させるモータと、前記モータのモータ電流を検出するモータ電流検出手段と、前記モータのモータ端子間電圧を検出するモータ端子間電圧検出手段と、前記モータ電流検出手段の出力と前記モータ端子間電圧検出手段の出力とから前記モータのモータ角速度を演算するモータ角速度演算手段と、前記操舵角検出手段の出力を用いて前記モータ角速度演算手段の出力を補正するモータ角速度補正手段とを有し、前記操舵角検出手段は、前記操舵角に対応する信号を離散値で出力するよう構成され、前記モータ角速度補正手段は、前記操舵角検出手段の出力値の変化点から変化点までの時間間隔毎に前記操舵角検出手段の分解能と前記時間間隔とからモータ角速度制限値を演算するモータ角速度制限値演算手段と、前記モータ角速度制限値演算手段の出力により前記モータ角速度演算手段の出力を制限するモータ角速度制限手段とを備え、前記モータ角速度制限手段の出力を用いて前記モータを制御するようにしたものである。
更に、この発明に係る車両用操舵装置は、ハンドルの操舵角を検出する操舵角検出手段と、運転者のハンドル操作による操舵トルクに加えるアシストトルクを発生させるモータと、前記モータのモータ電流を検出するモータ電流検出手段と、前記モータのモータ端子間電圧を検出するモータ端子間電圧検出手段と、前記モータ電流検出手段の出力と前記モータ端子間電圧検出手段の出力とから前記モータのモータ角速度を演算するモータ角速度演算手段と、前記操舵角検出手段の出力を用いて前記モータ角速度演算手段の出力を補正するモータ角速度補正手段とを有し、前記操舵角検出手段は、前記操舵角に対応する信号を離散値で出力するよう構成され、前記モータ角速度補正手段は、前記操舵角検出手段の出力から操舵角速度を演算する操舵角速度演算手段と、前記操舵角速度演算手段の出力と前記モータ角速度演算手段の出力とから前記操舵角検出手段の出力が変化する毎に前記モータ角速度演算手段の出力に重畳されたオフセット量を演算するオフセット量演算手段とを備え、常時前記モータ角速度演算手段の出力から前記オフセット量演算手段の出力を所定時間毎に減算して前記モータ角速度補正手段の出力とし、該モータ角速度補正手段の出力を用いて前記モータを制御するようにしたものである。
又、この発明に係る車両用操舵装置は、前記操舵角速度演算手段を、前記操舵角検出手段の出力値が変化した今回値の時間と今回値の出力、及び前回変化した時の前回値の時間と前回値の出力とから操舵角速度を演算し、次に前記操舵角検出手段の出力が変化するまで同一の値を出力として保持し、前記操舵角検出手段の出力が変化したときは、新たに操舵角速度を演算するよう構成し、前記オフセット量演算手段を、前記操舵角検出手段の出力値が変化する毎に、前記モータ角速度演算手段の出力および前記操舵角速度演算手段の出力とからオフセット量を演算するよう構成し、常時前記モータ角速度演算手段の出力から前記オフセット量演算手段出力を所定時間毎に減算して前記モータ角速度補正手段の出力とし、該モータ角速度補正手段の出力を用いて前記モータを制御するようにしたものである。
この発明に係る車両用操舵装置によれば、モータ角速度補正手段は、操舵角検出手段からの出力のデータ間をモータ角速度演算手段の出力の積分値で補間する操舵角補間手段と、前記操舵角補間手段の出力を微分する操舵角微分手段とを備え、前記操舵角微分手段の出力を用いて前記モータを制御するようにしたので、演算負荷を増加することなく適切なモータ角速度を得て、高い精度で制御可能となる。
又、この発明に係る車両用操舵装置によれば、モータ角速度補正手段は、操舵角検出手段の出力値の変化点から変化点までの時間間隔毎に前記操舵角検出手段の分解能と前記時間間隔とからモータ角速度制限値を演算するモータ角速度制限値演算手段と、モータ角速度制限値演算手段の出力によりモータ角速度演算手段の出力を制限するモータ角速度制限手段とを備え、前記モータ角速度制限手段の出力を用いて前記モータを制御するようにしたので、演算負荷を増加することなく適切なモータ角速度を得て、高い精度で制御可能となる。
更に、この発明に係る車両用操舵装置によれば、モータ角速度補正手段は、操舵角検出手段の出力から操舵角速度を演算する操舵角速度演算手段と、前記操舵角速度演算手段の出力とモータ角速度演算手段の出力とから操舵角検出手段の出力が変化する毎に前記モータ角速度演算手段の出力に重畳されたオフセット量を演算するオフセット量演算手段とを備え、常時前記モータ角速度演算手段の出力から前記オフセット量演算手段の出力を所定時間毎に減算して前記モータ角速度補正手段の出力とし、該モータ角速度補正手段の出力を用いて前記モータを制御するようにしたので、演算負荷を増加することなく適切なモータ角速度を得て、高い精度で制御可能となる。
又、この発明に係る車両用操舵装置によれば、操舵角速度演算手段は、前記操舵角検出手段の出力値が変化した今回値の時間と今回値の出力、及び前回変化した時の前回値の時間と前回値の出力とから操舵角速度を演算し、次に前記操舵角検出手段の出力が変化するまで同一の値を出力として保持し、前記操舵角検出手段の出力が変化したときは、新たに操舵角速度を演算し、前記オフセット量演算手段は、前記操舵角検出手段の出力値が変化する毎に、前記モータ角速度演算手段の出力および前記操舵角速度演算手段の出力とからオフセット量を演算し、常時前記モータ角速度演算手段の出力から前記オフセット量演算手段出力を所定時間毎に減算して前記モータ角速度補正手段の出力とし、該モータ角速度補正手段の出力を用いて前記モータを制御するようにしたので、オフセットのないモータ角速度を用いることができ、運転者に違和感を与えることのない制御を行うことができる。
実施の形態1
図1は、この発明の実施の形態1に係る車両用操舵装置の全体構成を示す構成図である。図1に於いて、ドライバの操作によるハンドル1からの操舵トルク9と、モータ5によるアシストトルク10とが加算されてステアリング軸2に加えられる。ステアリングギアボックス3は、ステアリング軸2からのトルクをラックアンドピニオン機構6通じて数倍に増幅し、ステアリング軸反力17、摩擦トルク11、路面反力トルク12に抗してタイヤ7を動作させる。
このように構成された車両用操舵装置は、ドライバの操舵トルク9に応じたアシストトルク10を発生させることを主な機能とし、電気的には、ドライバがハンドル1を操作した時の操舵トルク9をトルクセンサ4により検出し、ハンドル1の操舵角を操舵角センサ18により検出し、これらの検出信号を、制御装置8に操舵トルク検出信号13、及び操舵角検出信号19として入力する。制御装置8は、モータ5の運転状態に基づく量であるところの電流検出信号15、及び電圧検出信号16と、操舵トルク検出信号13とに基づいてアシストトルク10を発生させるための印加電圧14を演算し、これをモータ5に印加する。
図2は、実施の形態1による車両用操舵装置の主要部の構成を示すブロック図である。図2に於いて、制御装置8はマイコン21を備えている。マイコン21は、車速検出手段22、及び図1に示すトルクセンサ4により構成される操舵トルク検出手段23の夫々の出力信号を入力とするアシストマップ補償器24と、図1に示す操舵角センサ18により構成される操舵角検出手段30の出力を入力とするモータ角速度補正手段31と、モータ電流検出手段28、及びモータ端子間電圧検出手段29の夫々の出力信号を入力とするモータ角速度演算手段32とを備えている。
モータ角速度演算手段32は、後述のようにしてモータの角速度を演算しその演算結果をモータ角速度補正手段31に入力する。モータ角速度補正手段31は、後述するようにしてモータ角速度補正値を演算しその演算結果をアシストマップ補償器24に入力する。アシストマップ補償器24は、後述するようにして基本アシストトルク電流値を定め、この基本アシストトルク電流値をモータ5の電流目標値として出力する。
加算器25は、アシストマップ補償器24からの電流目標値とモータ電流検出器28の出力信号とを比較してモータ5の制御電圧指令値を決定し、この制御電圧指令値をモータ駆動機26に与える。モータ駆動機26は、この制御電圧指令値に基づいてモータ5を駆動し、目的とするアシストトルクをモータ5に発生させる。尚、制御装置8及びマイコン20は、図2に記載以外にも様々な機能を有するが、ここでは、この発明に関係する部分のみ記載している。
モータ角速度演算手段32は、モータ電流検出手段28の出力Imと、モータ端子間電圧29の出力Vmと、モータの巻線抵抗値Rと、モータ逆起電力定数Kbとから、次式(1)に基づいてモータ5のモータ角速度ωmtrを演算する。
Figure 0004553862
操舵角検出手段30として車両に設置された操舵角センサ18は、一般的に分解能が1度から2度程度であり、操舵角センサ18の出力を微分しても、モータ角速度のような高分解能の出力を得ることができない。そこで、モータ角速度補正手段31では、図3に示すように、操舵角検出手段30の出力θsensにモータ角速度演算手段32の出力ωmtrを積分した値を加算し、操舵角検出手段30の出力θsensをモータ角速度演算手段32の出力ωmtrの積分値で補間する。
モータ角速度補正手段31は、図4に示すように、モータ角速度演算手段32の出力ωmyrに、ギア比換算手段33によりステアリングギアボックス3のギア比Ggearを乗算して、ステアリング角速度ωstrに換算し、操舵角補間手段35にてステアリング角速度ωstrを積分して角度に変換する。ステアリング角速度を積分する積分器の初期値は0とする。ステアリング角速度の積分値は、操舵角検出手段30の出力θωstrが変化した場合は、その積分器の積分値をリセットして0にする。操舵角検出手段30の出力θsensの変化は、操舵角変化判断手段34により、前回値と今回値とを比較して判断する。ステアリング角速度ωstrを積分して求めた操舵角補正量θcompを操舵角検出手段30の出力θsensに加算し、操舵角補間手段35の出力とする。
操舵角検出手段30の出力値θsensの補間は次式(2)で表すことができる。
Figure 0004553862
モータ角速度補正手段31に於ける操舵角微分手段36は、次式(3)に示すように、操舵角補間手段35の出力を微分し、この値にギア比Ggearを乗算してモータ角速度補正値に換算する。
Figure 0004553862
次に、この発明の実施の形態1に於ける車両用操舵装置の動作を、図5のフローチャートに基づいて説明する。先ず、モータ端子間電圧検出手段29によりモータ5の端子間電圧を検出し、メモリに記憶する(ステップS101)。次にモータ電流検出手段28によりモータ電流を検出し、メモリに記憶する(ステップS102)。次に操舵角検出手段30によりハンドルの操舵角を検出し、メモリに記憶する(ステップS103)。
続いて、メモリに記憶したモータ端子間電圧とモータ電流と予めメモリに記憶されているモータ逆起電力定数とから、モータ角速度を演算する(ステップS104)。次にステップS104で演算したモータ角速度をステアリング軸に換算し、ステアリング角速度を演算する(ステップS105)。次にその演算したステアリング角速度を積分し、操舵角補正量を演算する(ステップS106)。
ステップS107に於いて、操舵角変化判断手段34により操舵角検出手段30の出力が変化したか否かを判断し、変化したならステップS108、変化しないならステップS109を実行する。ステップS107にて操舵角が変化したと判断した場合、ステップS106で演算している積分値をリセットして0にする(ステップS108)。次にステップS106で演算した操舵角補正量とステップS103でメモリに記憶された操舵角を加算し、操舵角を補間する(S109)。次にステップS109で補間した操舵角を微分し、操舵角速度を演算する(ステップS110)。次に操舵角速度をモータ軸換算し、モータ角速度補正値を演算して出力を得ることができる(ステップS111)。
尚、以上の説明では、車両用操舵装置としての電動パワーステアリング装置に於いて、補償器として、アシストマップ補償器、及びモータ角速度補正器についてのみ記述したが、慣性補償をはじめ他の補償器を有するものも公知である。他の補償器を有する場合にも加算器28で加算される状態量が増えるのみで構成は変化しないので同様である。以下の実施の形態においても同様である。
実施の形態2
図6は、この実施の形態2に係る車両用操舵装置に於ける、モータ角速度補正手段31の構成を示すブロック図である。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
図6に於いて、ギア比換算手段201は、モータ角速度をステアリング軸2に換算してステアリング角速度ωstrを演算し、出力する。このステアリング角速度ωstrは、モータギア比Ggearとモータ角速度ωmtrとから演算でき、ギア比換算手段201は、次式(4)に基づいて演算する。
Figure 0004553862
操舵角変化判断手段202は、操舵角の変化を判断する。変化時間演算手段203は、操舵角の変化点から変化点までの時間をカウントし、このカウントした時間Tcountを出力する。操舵角変化判断手段202により、操舵角に変化があった判断した場合は、変化時間演算手段203のカウントした時間Tcountをリセットし、0にする。モータ角速度制限値演算手段204は、予めメモリに記憶された操舵角センサの分解能の最小値θminと変化時間演算手段203でカウントした時間Tcountとステアリング角速度の符号からモータ角速度制限値を演算し、この演算したモータ角速度制限値を出力する。
モータ角速度制限値演算手段204は、次式(5)に基づいてモータ角速度制限値ωlimを、サンプリング毎に演算する。
Figure 0004553862
signωstrはステアリング角速度ωstrの正負、即ちモータ角速度ωmtrの正負を示す。
モータ角速度制限手段205は、モータ角速度制限値演算手段204の出力であるモータ角速度制限値ωlimとギア比換算手段201の出力であるステリング角速度ωstrを比較し、出力決定する。即ち、図7の区間A及び区間Cではステリング角速度ωstrがモータ角速度制限値ωlimを越えていないので、ステリング角速度ωstrをモータ角速度制限値演算手段204の出力とし、図7の区間Bでは、ステリング角速度ωstrがモータ角速度制限値ωlimを越えているので、モータ角速度制限値ωlimをモータ角速度制限値演算手段204の出力とする。
次に実施の形態2に於ける車両用操舵装置の動作を図8のフローチャートに基づいて説明する。先ず、モータ端子間電圧検出手段29によりモータ端子間電圧を検出し、メモリに記憶する(ステップS201)。次にモータ電流検出手段28によりモータ電流を検出し、メモリに記憶する(ステップS202)。次に操舵角検出手段30によりハンドルの操舵角を検出し、メモリに記憶する(ステップS203)。次にメモリに記憶したモータ端子間電圧とモータ電流と予めメモリに記憶されているモータ逆起電力定数とからモータ角速度演算手段32によりモータ角速度を演算する(ステップS204)。
続いて、このモータ角速度をギア比変換手段201によりステアリング軸に換算し、ステアリング角速度を演算する(ステップS205)。次に変化時間演算手段203にて舵角が変化した時点からの時間をカウントする(ステップS206)。次に操舵角変化判断手段202により操舵角の出力が変化したか判断する。操舵角の出力が変化したならステップS208、操舵角の出力が変化しないならステップS209を実行する(ステップS207)。
次にステップS207により、操舵角が変化したと判断したならば、ステップS206でカウントしている時間Tcountをリセットし、0にする(ステップS208)。次に操舵角検出手段30を構成する操舵角センサ18の最小分解能θminとステップS206でカウントした時間から、モータ角速度制限値演算手段204によりモータ角速度制限値を演算する(ステップS209)。
次にステップS209で演算したモータ角速度制限値とステップS205で演算したステアリング角速度を比較する(ステップS210)。モータ角速度制限値よりステアリング角速度が小さければ、ステップS205で演算されたステアリング角速度を出力する(ステップS211)。モータ角速度制限値よりステアリング角速度が大きければ、ステップS209で演算したモータ角速度制限値を出力する(ステップS212)。ステップS211若しくはステップS212の出力からモータ角速度補正値を得ることができる。
実施の形態3
図9は、この発明の実施の形態3による車両用操舵装置に於ける、モータ角速度補正手段31の構成を示すブロック図、図10は、その更に詳細を示すブロック図である。その他の構成は実施の形態1及び2と同様である。
図9に於いて、ギア比変換手段301は、モータ角速度をギア比換算手段301によりステアリング軸2に換算し、ステアリング角速度を演算してこれを出力する。ギア比変換手段301は、モータギア比Ggearとモータ角速度ωmtrから次式(6)に基づいてステアリング角速度ωstrを演算する。
Figure 0004553862
操舵速度演算手段302は、操舵角から操舵速度を演算して出力する。操舵速度演算手段302は、図10に示すように操舵角変化量演算手段307と変化時間演算手段308と除算器309で構成され、操舵角検出手段30を構成する操舵角センサ18の出力値に変化があったときに操舵速度を演算する。操舵角センサ18の出力値θsensの変化を、出力値の今回値と前回値から判断し、図11に示すように出力に変化があったときの操舵角センサ18の出力の今回値をθ、前回値の値をθn-1とすると、操舵角変化量演算手段307の出力θerrは次式(7)で表すことができる。
Figure 0004553862
又、操舵角センサ18の出力に変化があったときの今回値の時間をtn、前回値の時間をtn-1とすると、変化時間演算手段309の出力terrは次式(8)で表すことができる。
Figure 0004553862
除算器309では、操舵角変化量演算手段307の出力と変化時間演算手段308の出力とから操舵角速度を演算する。除算器309の出力、即ち操舵角速度演算手段302の出力ωhdlは、次式(9)で表すことができる。
Figure 0004553862
オフセット量演算手段303は、ギア比換算手段301の出力であるステアリング角速度ωstrと操舵角速度演算手段302の出力である操舵角速度ωhdlからオフセット量ωoffsetを演算し、次に操舵角センサ18の出力が変化するまで、オフセット量ωoffsetを保持する。オフセット量演算手段303によるオフセット量の演算は、次式(10)で表すことができる。
Figure 0004553862
尚、この実施の形態3には示していないが、オフセット量ωoffsetは、モータ5の巻線抵抗値の温度変化に依存するものであり、急変するものではないので、オフセット量ωoffsetにカットオフ周波数が1[Hz]程度のローパスフィルタを通して、ノイズを除去するようにしてもよい。
加算器304は、ギア比換算手段301の出力であるステアリング角速度ωstrに重畳されたオフセット量ωoffsetを除算し、モータ角速度補正手段の出力ωcompを演算する。
次に、この実施の形態3による車両用操舵装置の動作を、図12のフローチャートに基づいて説明する。先ず、モータ端子間電圧検出手段29によりモータ端子間電圧を検出し、メモリに記憶する(ステップS301)。次にモータ電流検出手段28によりモータ電流を検出し、メモリに記憶する(ステップS302)。次に操舵角検出手段30を構成する操舵角センサ18によりハンドルの操舵角を検出し、メモリに記憶する(ステップS303)。
次に、メモリに記憶したモータ端子間電圧とモータ電流と予めメモリに記憶されているモータ逆起電力定数からモータ角速度を演算する(ステップS304。次にギア比変換手段301によりモータ角速度をステアリング軸に換算し、ステアリング角速度を演算する(ステップS305)。次に操舵角速度演算手段302により操舵角速度を演算し、メモリに記憶する(ステップS306)。
続いて、オフセット量演算手段303によりメモリに記憶したステアリング角速度と操舵角速度からオフセット量を演算し、メモリに記憶する(ステップS307)。次に減算器304によりメモリに記憶したステアリング角速度からステップS307にて演算したオフセット量を減算し、モータ角速度補正値を演算する(ステップS308)。
次に、図13のフローチャートに基づいて、図12のフローチャートのステップS3066の詳細を説明をする。先ず、操舵角センサ18の出力の今回値と1サンプル前の出力を比較し、操舵角センサ18の出力値に変化あったか否かを判断する(ステップS401)。次に変化があった場合、メモリに記憶した操舵角センサの出力値に変化があった前回値と今回値から操舵角変化演算手段にて操舵角変化量を演算する(ステップS402)。次に変化時間演算手段308により操舵角センサ18の出力に前回変化してから今回変化するまでに要した変化時間を演算する(ステップS403)。
次にステップS402で演算した操舵角変化量とステップS403で演算した変化時間の出力とから操舵角速度を演算し、操舵角速度演算手段302の出力とする(ステップS404)。ステップS401により操舵角センサ18の出力に変化がなかった場合、前回の操舵角速度を保持し、操舵角速度演算手段302の出力とする(ステップS405)。
この発明の実施の形態1に係る車両用操舵装置の全体構成を示す構成図である。 この発明の実施の形態1に係る車両用操舵装置の主要部を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係る車両用操舵装置を説明するための波形図である。 この発明の実施の形態1に係る車両用操舵装置のモータ角速度補正手段を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係る車両用操舵装置の動作を示すフローチャート図である。 この発明の実施の形態2に係る車両用操舵装置のモータ角速度補正手段を示すブロック図である。 この発明の実施の形態2に係る車両用操舵装置を説明するための波形図である。 この発明の実施の形態2に係る車両用操舵装置の動作を示すフローチャート図である。 この発明の実施の形態3に係る車両用操舵装置のモータ角速度補正手段を示すブロック図である。 この発明の実施の形態3に係る車両用操舵装置のモータ角速度補正手段の詳細を示すブロック図である。 この発明の実施の形態3に係る車両用操舵装置を説明するための波形図である。 この発明の実施の形態3に係る車両用操舵装置の動作を示すフローチャート図である。 この発明の実施の形態3に係る車両用操舵装置の動作を示すフローチャート図である。
符号の説明
1 ハンドル
2 ステアリング軸
3 ステアリングギアボックス
4 トルクセンサ
5 モータ
6 ラックアンドピニオン軸
7 タイヤ
8 制御装置
9 操舵トルク
10 アシストトルク
11 摩擦トルク
12 路面反力トルク
13 操舵トルク検出信号
14 印加電圧
15 電流検出信号
16 電圧検出信号
17 ステアリング軸反力トルク
18 操舵角センサ

Claims (4)

  1. ハンドルの操舵角を検出しその操舵角に対応する出力信号を発生する操舵角検出手段と、運転者のハンドル操作による操舵トルクに加えるアシストトルクを発生させるモータと、前記モータのモータ電流を検出するモータ電流検出手段と、前記モータのモータ端子間電圧を検出するモータ端子間電圧検出手段と、前記モータ電流検出手段の出力と前記モータ端子間電圧検出手段の出力とから前記モータのモータ角速度を演算するモータ角速度演算手段と、前記操舵角検出手段の出力を用いて前記モータ角速度演算手段の出力を補正するモータ角速度補正手段とを有し、前記操舵角検出手段は、前記操舵角に対応する信号を離散値で出力するよう構成され、前記モータ角速度補正手段は、前記操舵角検出手段からの出力のデータ間を前記モータ角速度演算手段の出力の積分値で補間する操舵角補間手段と、前記操舵角補間手段の出力を微分する操舵角微分手段とを備え、前記操舵角微分手段の出力を用いて前記モータを制御するようにしたことを特徴とする車両用操舵装置。
  2. ハンドルの操舵角を検出する操舵角検出手段と、運転者のハンドル操作による操舵トルクに加えるアシストトルクを発生させるモータと、前記モータのモータ電流を検出するモータ電流検出手段と、前記モータのモータ端子間電圧を検出するモータ端子間電圧検出手段と、前記モータ電流検出手段の出力と前記モータ端子間電圧検出手段の出力とから前記モータのモータ角速度を演算するモータ角速度演算手段と、前記操舵角検出手段の出力を用いて前記モータ角速度演算手段の出力を補正するモータ角速度補正手段とを有し、前記操舵角検出手段は、前記操舵角に対応する信号を離散値で出力するよう構成され、前記モータ角速度補正手段は、前記操舵角検出手段の出力値の変化点から変化点までの時間間隔毎に前記操舵角検出手段の分解能と前記時間間隔とからモータ角速度制限値を演算するモータ角速度制限値演算手段と、前記モータ角速度制限値演算手段の出力により前記モータ角速度演算手段の出力を制限するモータ角速度制限手段とを備え、前記モータ角速度制限手段の出力を用いて前記モータを制御するようにしたことを特徴とする車両用操舵装置。
  3. ハンドルの操舵角を検出する操舵角検出手段と、運転者のハンドル操作による操舵トルクに加えるアシストトルクを発生させるモータと、前記モータのモータ電流を検出するモータ電流検出手段と、前記モータのモータ端子間電圧を検出するモータ端子間電圧検出手段と、前記モータ電流検出手段の出力と前記モータ端子間電圧検出手段の出力とから前記モータのモータ角速度を演算するモータ角速度演算手段と、前記操舵角検出手段の出力を用いて前記モータ角速度演算手段の出力を補正するモータ角速度補正手段とを有し、前記操舵角検出手段は、前記操舵角に対応する信号を離散値で出力するよう構成され、前記モータ角速度補正手段は、前記操舵角検出手段の出力から操舵角速度を演算する操舵角速度演算手段と、前記操舵角速度演算手段の出力と前記モータ角速度演算手段の出力とから前記操舵角検出手段の出力が変化する毎に前記モータ角速度演算手段の出力に重畳されたオフセット量を演算するオフセット量演算手段とを備え、常時前記モータ角速度演算手段の出力から前記オフセット量演算手段の出力を所定時間毎に減算して前記モータ角速度補正手段の出力とし、該モータ角速度補正手段の出力を用いて前記モータを制御するようにしたことを特徴とする車両用操舵装置。
  4. 前記操舵角速度演算手段は、前記操舵角検出手段の出力値が変化した今回値の時間と今回値の出力、及び前回変化した時の前回値の時間と前回値の出力とから操舵角速度を演算し、次に前記操舵角検出手段の出力が変化するまで同一の値を出力として保持し、前記操舵角検出手段の出力が変化したときは、新たに操舵角速度を演算し、前記オフセット量演算手段は、前記操舵角検出手段の出力値が変化する毎に、前記モータ角速度演算手段の出力および前記操舵角速度演算手段の出力とからオフセット量を演算し、常時前記モータ角速度演算手段の出力から前記オフセット量演算手段出力を所定時間毎に減算して前記モータ角速度補正手段の出力とし、該モータ角速度補正手段の出力を用いて前記モータを制御するようにしたことを特徴とする請求項3に記載の車両用操舵装置。
JP2006098333A 2006-03-31 2006-03-31 車両用操舵装置 Active JP4553862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006098333A JP4553862B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 車両用操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006098333A JP4553862B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 車両用操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007269211A JP2007269211A (ja) 2007-10-18
JP4553862B2 true JP4553862B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=38672437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006098333A Active JP4553862B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 車両用操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4553862B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104176114A (zh) * 2013-05-27 2014-12-03 三菱电机株式会社 转向控制装置及转向速度检测方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201411298D0 (en) 2014-06-25 2014-08-06 Trw Ltd An electric power assisted steering system
WO2017060959A1 (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 Kyb株式会社 電動パワーステアリング装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07172324A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Honda Motor Co Ltd 電動式パワーステアリング装置
JPH0820350A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JPH0834359A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2001278082A (ja) * 2000-04-04 2001-10-10 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2001278083A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Mitsubishi Electric Corp 電動パワーステアリング制御装置
JP2002120740A (ja) * 2000-10-11 2002-04-23 Koyo Seiko Co Ltd パワーステアリング装置
JP2002225742A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2004224129A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2004312834A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Nsk Ltd モータ駆動制御装置および電動パワーステアリング装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07172324A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Honda Motor Co Ltd 電動式パワーステアリング装置
JPH0820350A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JPH0834359A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2001278083A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Mitsubishi Electric Corp 電動パワーステアリング制御装置
JP2001278082A (ja) * 2000-04-04 2001-10-10 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2002120740A (ja) * 2000-10-11 2002-04-23 Koyo Seiko Co Ltd パワーステアリング装置
JP2002225742A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2004224129A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2004312834A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Nsk Ltd モータ駆動制御装置および電動パワーステアリング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104176114A (zh) * 2013-05-27 2014-12-03 三菱电机株式会社 转向控制装置及转向速度检测方法
CN104176114B (zh) * 2013-05-27 2017-04-12 三菱电机株式会社 转向控制装置及转向速度检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007269211A (ja) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1077171B1 (en) Electric power steering controller and control method thereof
CN107380254B (zh) 使用系统状态预测的电动助力转向控制
CN111661137B (zh) 远程驾驶路感模拟方法、装置、系统及存储介质
EP1006042B1 (en) Electric power steering control system
EP0900710B1 (en) Electric power steering controller
EP2269892B1 (en) Motor-driven power steering control device
JP4134158B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
US20070107978A1 (en) Control unit for electric power steering apparatus
JP5140158B2 (ja) 電動式パワーステアリング制御装置
KR20160149550A (ko) 조향 시스템의 출력 제어 방법
JP4899677B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4553862B2 (ja) 車両用操舵装置
JP4223501B2 (ja) 電動式パワーステアリング制御装置
JP6058221B2 (ja) 操舵制御装置
JP4483984B2 (ja) ドライバ状態推定装置
JP4759992B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4129021B2 (ja) 車両用操舵制御装置
KR20080104872A (ko) 조향 제어 방법 및 이를 이용한 전동식 파워 조향 장치
JP3891575B2 (ja) ドライバ操舵状態推定器およびこれを用いた電動操舵装置
JP4440279B2 (ja) 車両挙動検出装置
KR102569200B1 (ko) 추정 랙 포스 기반으로 복원 전류를 계산하는 차량의 eps 제어 장치 및 방법
JP7481441B2 (ja) モータ制御装置およびモータ制御方法
JP2008254558A (ja) 車両用操舵装置
JP3944207B2 (ja) 路面反力トルク推定装置
JP2010126104A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100713

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4553862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250