JP4551025B2 - マクロダイバーシティで送信する基地局の送信電力を調節する方法 - Google Patents

マクロダイバーシティで送信する基地局の送信電力を調節する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4551025B2
JP4551025B2 JP2001144288A JP2001144288A JP4551025B2 JP 4551025 B2 JP4551025 B2 JP 4551025B2 JP 2001144288 A JP2001144288 A JP 2001144288A JP 2001144288 A JP2001144288 A JP 2001144288A JP 4551025 B2 JP4551025 B2 JP 4551025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission power
adjustment
base station
adjustment period
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001144288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002016547A (ja
Inventor
パトリツク・ブラン
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2002016547A publication Critical patent/JP2002016547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4551025B2 publication Critical patent/JP4551025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/40TPC being performed in particular situations during macro-diversity or soft handoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2628Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、移動無線通信システムに関し、特に符号分割多重アクセス方式(CDMA)システムと呼ばれるシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
CDMA技術は、特に「第3世代」システムと呼ばれる、特に汎用移動通信システム(UMTS)に使用されるものである。
【0003】
概して、このようなシステムでは、目的の1つは性能を向上させること、すなわち、特に容量を増大させ、および/またはサービスの品質を向上させることである。
【0004】
一般的に使用される技術は閉ループ電力制御と呼ばれる技術である。
【0005】
閉ループ電力制御の目的は、リンクの伝送品質を表すいくつかのパラメータを可能な限り基地局と移動局との間の各々のリンクについて目標値に近く維持することにある(ここで前記パラメータは信号対干渉比(SIR)であってもよい)。例えば、ダウンリンク方向(すなわち、基地局から移動局への方向)では、移動局が基地局に対して、移動局で算出したSIRと目標SIR値との間の差異を低減する目的で、電力制御コマンドを送信する。前記内部電力制御ループにおいてより良い効果を得るために、このような電力制御コマンドがたびたび送信される。例えばUMTSのようなシステムにおいて、送信される情報はフレームとして構築され、フレームそれ自体はタイムスロットから構成され、電力制御コマンドはそれぞれのタイムスロットにおいて送信される。目標値自体は、サービスの一定の品質を維持するために別の制御ループで決定することが可能であり、前記第2のループは、「内部」ループとも称される先のループと対比して、概して「外部」ループと称される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
CDMAシステムにおいて広範囲に使用される別の技術はマクロダイバーシティ送信または「ソフト」ハンドオーバと呼ばれる技術であり、移動局は複数の基地局に対して同時に接続される。さまざまな基地局から移動局(特に、「rake」型受信機)によって受信したさまざまな信号を処理し組み合わせるために適切な技術を使用することにより、移動局が常に単一の基地局だけに接続されている「ハード」ハンドオーバ技術とは違って、受信性能を向上することおよびセル間の転送(transfer)時において呼を見失う危険性を最少限にすることもまた可能となる。
【0007】
概して、マクロダイバーシティ送信を使用するとき、ダウンリンク方向の内部電力制御ループは移動局が常に接続先の各基地局に対して各時点で同じ電力制御コマンドを送信するようにされる。
【0008】
マクロダイバーシティ送信を使用するとき、移動局と接続しているさまざまな基地局の送信電力レベルが、システムの性能、特にシステムの容量を最適化するように互いに調節されることもまた知られている。このように、概して、UMTSにおいて基地局の制御を供給する無線ネットワーク制御装置(RNC)は、それぞれの基地局によって報告された瞬間tにおける送信電力を基にして各基地局の瞬間tn+1における使用電力を決定する。好ましくは、さまざまな基地局について同じ送信電力が決定される。
【0009】
このようにして決定された送信電力値(基準送信電力とも称する)は、その後、無線ネットワーク制御装置によって、前記基準送信電力に送信電力を調節して対応するさまざまな基地局に対して信号送信される。
【0010】
その上さらに、文献WO99/31819は無線ネットワーク制御装置がそれぞれの基地局に基準送信電力と同時に同期瞬間(これはすべての基地局について同じ)の情報を与え、これによりさまざまな基地局のうちで同時に送信電力が調節されることを提案している。
【0011】
基準送信電力の初期値は、移動局が移動するにつれて移動局が接続されている基地局のセット(このセットは「アクティブ」セットとも称される)に1つまたは複数の基地局が追加または削減される場合それぞれにおいて決定される。その後、初期の計画からズレが生じた場合、とりわけ内部電力制御ループにおいて電力制御コマンド送信エラーが生じ、所定の電力制御コマンドがアクティブセットのすべての基地局に送信されなくなって個々の送信電力が互いに適切に調節されなくなった場合に、前記基準送信電力値は更新することが必要となり得る。
【0012】
文献WO99/31819はまた、基準送信電力が更新されるそれぞれの場合に、更新された基準送信電力値と同時に同期瞬間(synchronization instant)も各基地局に知らせることを提案している。
【0013】
この方策は、特に、基地局と無線ネットワーク制御装置との間のインターフェース(このインターフェースはUMTSでは「Iub」とも呼ばれる)において交換される信号送信の量を顕著に増加させるという欠点があり、その結果、前記インターフェースで使用可能な送信リソースの効果的な利用ができなくなる。
【0014】
本発明は、特に前述の欠点を回避するような異なるアプローチに基づくものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】
第1の態様では、本発明は、移動無線通信システムにおいてマクロダイバーシティで送信する基地局のための送信電力調節方法であって、前記調節のために基準送信電力が調節周期と一緒に前記基地局の各々へと信号送信され、前記基地局の各々は、前記調節周期において、その送信電力を前記基準送信電力に周期的に調節する送信電力調節方法を提供する。
【0016】
言い換えると、本発明により、基準送信電力についての更新された値を比較的頻繁に信号送信する必要はなくなり、たとえそれらが基準送信電力についての最新の信号送信された値に調整されるとしても、定期的に調節を続行するだけでよく、最新の信号送信された値が必ずしも現在の値に対応する必要はなくなる。このような調節を開始すると、内部電力制御ループは比較的迅速にこのような現在の値との違いをすべて補償することができる。それによって、性能を顕著に低下させることなく必要な信号送信の量は顕著に節約される。
【0017】
好ましくは、前記周期的に実行される調節は所定の瞬間に実行される。
【0018】
こうして、同期瞬間を送信することなしに調節のための同期がさまざまな基地局により達成され、結果として得られる必要信号送信量の節約は対応して大きくなる。
【0019】
特に、送信される情報は連続的に増加する番号を使用して番号付けされたフレームの形式で構成されており、前記調節周期は数Nのフレームで表され、前記所定の瞬間は0≦n<Nの番号n(modulo N)のフレームに対応する。
【0020】
好ましくは、調節同期についての更新された値が信号送信可能である。
【0021】
こうして、有効期間周期を適宜短縮または延長する、すなわち調節の必要性がより多い頻度かまたは少ない頻度かによる、ことが可能であるので、本発明の方法は必要な柔軟性を留めるものである。
【0022】
好ましくは、更新された基準送信電力値が信号送信可能である。
【0023】
本発明はまた、移動無線通信システムにおいてマクロダイバーシティで送信する基地局の送信電力を調節するために、
前記調節のための基準送信電力値を調節周期と一緒に前記基地局の各々へと信号送信するための手段を含んでいる無線ネットワーク制御装置を提供する。
【0024】
また別の特徴によると、前記無線ネットワーク制御装置は、
更新された調節周期の値を信号送信するための手段を含んでいる。
【0025】
また別の特徴によると、前記無線ネットワーク制御装置は、
更新された基準送信電力値を送信するための手段を含んでいる。
【0026】
本発明はまた、移動無線通信システムにおいてマクロダイバーシティで送信するときにその送信電力を調節するために、
無線ネットワーク制御装置によって調節周期と一緒に送信される、前記調節のための基準送信電力値を受信するための手段と、
前記調節周期において、その送信電力を前記基準送信電力に周期的に調節するための手段とを有する基地局を提供する。
【0027】
本発明はまた、上述の種類の方法を実行するための手段を含んでいる移動無線通信システムをも提供するものである。
【0028】
本発明の他の目的および特徴は、添付の図面を参照しながら提示する以下の実施形態の説明を読めば明らかとなるであろう。
【0029】
【発明の実施の形態】
概して、図1に概略を示したように、移動無線通信システムはそれ自体が(UMTSにおいて「Bノード」とも呼ばれている)基地局を有する無線アクセス部分システム、および(UMTSにおいて無線ネットワーク制御装置またはRNCとも呼ばれる)基地局制御用の装置を含んでいる。BノードおよびRNCから構成されるこのシステムはUMTS地上無線アクセスネットワーク(UTRAN)とも称される。UTRANは第1に移動局(UMTSではユーザ装置(UE)とも称される)と通信し、そして第2にネットワークおよび交換機部分システム(図示せず)と通信する。
【0030】
例えば、図1はマクロダイバーシティ技術を使用して2つのBノードに接続されたUE装置を示している。前述の概略のように、さまざまなBノードにより送信される電力は、システムの性能を最適化するように互いに調節され、前記調節はRNCとBノードとの間の、「Iub」の参照記号を付したインターフェースにおいて交換される信号送信を生じさせる。
【0031】
本発明の方法の例を図2に示す。
【0032】
RNCはそれぞれのBノードに対してダウンリンク方向に電力制御メッセージMを送信する。このメッセージは、特に、基準電力値Pref、および調節周期Periodを含んでいる。このようなメッセージを受けるそれぞれのBノードはその送信機電力を基準送信電力として与えられた値に調節し、それは示された調節周期においてなされる。
【0033】
前述したように、特にUMTSにおいて、BノードとUE装置との間の無線インターフェースにわたって送信される情報はフレーム構造とされ、それら自体はタイムスロットから成っている。1つのフレームスロットは10ms持続し、ITからIT14の参照記号を付した15のタイムスロットを有する。それぞれのフレームはフレーム番号を有し、連続的に増加する番号付けがなされる。
【0034】
例として、調節周期はフレーム数Nで表される。例えばN=4であるならば、調節は4フレーム毎に1回実施される。
【0035】
例として、この調節は所定の瞬間において実行され、これらの所定の瞬間が前記周期による間隔を設けられる。例えば、これらの調節はフレーム番号n(modulo N)毎に実行され、ここでnは0≦n<Nである。例えばn=0とすると、調節はすべての番号0のフレーム(modulo N)で実行される。
【0036】
例として、番号n(modulo N)の各々のフレームにおいて、予め設定したタイムスロット、例えばタイムスロットITの間に調節を実行可能である。それに続くタイムスロットITからIT14の間において、それぞれのBノードはUEによってそれらのBノードに送信された、ダウンリンク方向の電力制御コマンドを、内部電力制御ループを使用して適用する。
【0037】
受信したメッセージMに含まれるPrefおよびPeriodの値は、1つおよび/またはその他のこれらの値が新しく更新されるまで使用するために、それぞれのBノードに保存される。
【0038】
このような更新を実行するために、RNCはさまざまなBノードによって報告されてくるパラメータに依拠しており、例えばそれらは、
現在の調節周期についての調節前のその時々の送信電力および/または、
先行する調節周期の間に使用された平均送信電力である。
【0039】
RNCは調節周期を更新するために、それぞれのBノードによって報告されたその時々の送信電力を使用することが可能である。例えば、これらその時々の電力の間の差異が高い場合、RNCはこの周期を短縮させ、そうでない場合は周期を延長させる。
【0040】
以上で考えた例では、調節は番号n(modulo N)のフレームにおいて実行され、調節の前の送信電力は、例えば番号n−1(modulo N)のフレームにおけるタイムスロットIT14についての送信電力であり得る。
【0041】
RNCは基準送信電力を更新するためにそれぞれのBノードによって報告された平均送信電力を使用することができる。例えば、それは前記電力の平均値(または最大値または最小値)を算出することが可能であり、計算値と信号送信された最新の値の差異が大き過ぎる場合、更新された基準電力値を付与するよう決定することができる。
【0042】
図3は、本発明の方法を実施するために、基地局(またはUMTSのようなシステムではBノード)、および無線ネットワーク制御装置(RNC)において本発明により供給されるべき手段の例を示すための図である。
【0043】
こうして、RNCは、
マクロダイバーシティで送信するさまざまなBノードによって報告される送信電力を受信するための手段1と、
まず第1にさまざまなBノードのための基準送信電力値Pref、そして第2に調節周期の値Periodを決定するために報告された送信電力に対応するための手段2と、
このようにして決定した値PrefおよびPeriodを含んでいるダウンリンク方向の電力制御メッセージMをさまざまなBノードに対して送信するための手段3とを有する。
【0044】
こうしてそれぞれのBノードは、
送信機手段5によって送信された送信電力の値をRNCに報告するための手段4と、
RNCからのダウンリンク方向電力制御メッセージを受信し、送信機手段5の送信電力を、前述の原理を応用して、メッセージに含まれているパラメータの関数として調節するための手段6とを有する。
【0045】
これらの多様な手段は上述した方法を使用して協働することができる。これらを実装する特定の方法は当該技術に従事する者にとって特に困難ではなく、これらの手段はその機能以上に詳細に何らかの方法でここに説明する必要はない。
【0046】
また、図3は非常に図式的な無線ネットワーク制御装置およびBノードの表現であり、本発明を理解するために必要なものだけを示しており、送信および信号化に使用する方法またはプロトコルに関して詳細に触れるものでなく、それは従来のこのようなシステムの原理に依拠していることが見てわかるはずである。
【0047】
加えて、前述の図に示されたもの以外の例は、本発明の範囲を逸脱することなく実行可能である。とりわけ、UMTSのようなシステムにおいては、Bノードはサービス側RNC(SRNC)と直接的に通信する必要はないが、「ドリフト」RNC(DRNC)と呼ばれる他のRNC経由で通信することができる。
【0048】
したがって、本発明により提供される信号送信はRNCとBノードとの間のインターフェースばかりでなくRNC間のインターフェースにも当てはまるものであり、前記インターフェースはそれぞれ、UMTSにおいては、IubおよびIurと称される。
【図面の簡単な説明】
【図1】移動無線通信システムの一般的な構造を示す図である。
【図2】本発明による方法を描いた図である。
【図3】基地局(またはUMTSのようなシステムにおいてはBノード)、および無線ネットワーク制御装置(RNC)において、本発明により提供される必要のあるための手段のタイプを描いたブロック図である。
【符号の説明】
RNC 無線ネットワーク制御装置
B NODE Bノード
UE ユーザ装置(移動局)
Iub RNCとBノード間インターフェース
UTRAN UMTS地上無線アクセスネットワーク
M メッセージ
Pref 基準送信電力
Period 調節周期
1 送信電力値受信手段
2 基準送信電力および調節周期決定手段
3 電力制御メッセージ送信手段
4 送信電力値報告手段
5 送信機手段
6 電力制御メッセージ受信手段

Claims (10)

  1. 移動無線通信システムにおいてマクロダイバーシティで送信する基地局の送信電力を調節する方法であって、前記調節のために基準送信電力が前記基地局の各々に対して調節周期と一緒に信号送信され、前記基地局の各々は、前記調節周期において、基地局の送信電力を前記基準送信電力に周期的に調節する方法。
  2. 前記周期的に実行される調節は、所定の瞬間に実行される、請求項1に記載の方法。
  3. 送信される情報は、連続的に増加する番号を使用して番号付けされたフレームの形式に構築され、前記調節周期はフレーム数Nで表され、前記所定の瞬間は0≦n<Nの番号n(modulo N)のフレームに対応する、請求項2に記載の方法。
  4. 調節周期のための更新された値が信号送信可能である、請求項1に記載の方法。
  5. 更新された基準送信電力の値が信号送信可能である、請求項1に記載の方法。
  6. 移動無線通信システムにおいてマクロダイバーシティで送信する基地局の送信電力を調節するために、
    前記基地局の各々に対して前記調節のための基準送信電力値を調節周期と一緒にして信号送信するための手段を含んでいる、無線ネットワーク制御装置。
  7. 更新された調節周期の値を信号送信するための手段を含んでいる、請求項6に記載の無線ネットワーク制御装置。
  8. 更新された基準送信電力値を信号送信するための手段を含んでいる、請求項6に記載の無線ネットワーク制御装置。
  9. 移動無線通信システムにおいてマクロダイバーシティで送信するときの基地局の送信電力を調節するために、
    無線ネットワーク制御装置によって調節周期と一緒に送信された、前記調節のための基準送信電力値を受信するための手段と、
    前記調節周期において、送信電力を前記基準送信電力値に周期的に調節するための手段とを含んでいる基地局。
  10. 請求項1に記載の方法を実行するための手段を含んでいる移動無線通信システム。
JP2001144288A 2000-05-17 2001-05-15 マクロダイバーシティで送信する基地局の送信電力を調節する方法 Expired - Lifetime JP4551025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0006316 2000-05-17
FR0006316A FR2809252B1 (fr) 2000-05-17 2000-05-17 Procede d'ajustement de puissance d'emission par des stations de base transmettant en macro-diversite

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002016547A JP2002016547A (ja) 2002-01-18
JP4551025B2 true JP4551025B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=8850336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001144288A Expired - Lifetime JP4551025B2 (ja) 2000-05-17 2001-05-15 マクロダイバーシティで送信する基地局の送信電力を調節する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7711326B2 (ja)
EP (1) EP1156595B1 (ja)
JP (1) JP4551025B2 (ja)
KR (3) KR20010105252A (ja)
CN (1) CN1324195A (ja)
AT (1) ATE416518T1 (ja)
DE (1) DE60136770D1 (ja)
ES (1) ES2317881T3 (ja)
FR (1) FR2809252B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6515975B1 (en) * 1999-04-22 2003-02-04 Nortel Networks Limited Fast forward power control during soft handoff
US6850771B2 (en) * 2002-06-24 2005-02-01 Qualcomm Incorporated Uplink power control
JP4305341B2 (ja) * 2004-09-09 2009-07-29 富士通株式会社 無線通信装置、無線基地局、無線基地局制御装置、送信電力制御方法
US20060223447A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Ali Masoomzadeh-Fard Adaptive down bias to power changes for controlling random walk
WO2007045120A1 (fr) * 2005-10-18 2007-04-26 Zte Corporation PROCEDE DESTINE A COMMANDER UN MODE DE MACRODIVERSITE EN FONCTION DE LA DIFFERENCE D’EXIGENCES DE QoS DE L’UTILISATEUR
US20080247366A1 (en) * 2006-09-26 2008-10-09 Ulrico Celentano Forced silencing of transmitting device
CN107710719A (zh) * 2014-05-04 2018-02-16 丘炎卫 支持平面媒体产品与互联网联接的ptp交互关联系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10112683A (ja) * 1996-07-29 1998-04-28 N T T Ido Tsushinmo Kk 移動通信システムにおける下り送信電力制御方法および移動通信システム
WO1998049785A1 (en) * 1997-04-25 1998-11-05 Qualcomm Incorporated Method of and apparatus for controlling transmission power in a communication system
WO1999031819A1 (en) * 1997-12-15 1999-06-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Base station transmit power control in a cdma cellular telephone system
JP2002531992A (ja) * 1998-12-03 2002-09-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド ソフトハンドオフにある間送信パワーを制御するための方法及び装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4613990A (en) * 1984-06-25 1986-09-23 At&T Bell Laboratories Radiotelephone transmission power control
TW396686B (en) * 1997-06-06 2000-07-01 Ericsson Telefon Ab L M Modified downlink power control during macrodiversity
US6104933A (en) 1997-06-23 2000-08-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for control of base stations in macro diversity radio systems
US6154659A (en) * 1997-12-24 2000-11-28 Nortel Networks Limited Fast forward link power control in a code division multiple access system
ID27864A (id) * 1998-02-19 2001-04-26 Qualcomm Inc Level daya stasiun dasar hubungan kedepan dari sinkronisasi selama handoff antara sektor stasiun dasar dalam sistem komunikasi radio mobil
FI114060B (fi) * 1998-04-03 2004-07-30 Nokia Corp Menetelmä ja laitteet tehon säätöön matkaviestinjärjestelmässä
US6008694A (en) 1998-07-10 1999-12-28 National Scientific Corp. Distributed amplifier and method therefor
ES2248879T3 (es) * 1998-07-28 2006-03-16 Lucent Technologies Inc. Control de potencia de transmision para sistemas de comunicaciones conmutados en paquetes.
EP1058407A1 (de) * 1999-04-01 2000-12-06 Alcatel Sendeleistungskorrektur in einem Mobilkommunikationssystem
EP1063787A1 (en) * 1999-06-18 2000-12-27 Alcatel Operating a cellular telecommunication system
US6473624B1 (en) * 2000-03-21 2002-10-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Determining a reference power level for diversity handover base stations

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10112683A (ja) * 1996-07-29 1998-04-28 N T T Ido Tsushinmo Kk 移動通信システムにおける下り送信電力制御方法および移動通信システム
WO1998049785A1 (en) * 1997-04-25 1998-11-05 Qualcomm Incorporated Method of and apparatus for controlling transmission power in a communication system
WO1999031819A1 (en) * 1997-12-15 1999-06-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Base station transmit power control in a cdma cellular telephone system
JP2002531992A (ja) * 1998-12-03 2002-09-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド ソフトハンドオフにある間送信パワーを制御するための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080109690A (ko) 2008-12-17
KR20100092416A (ko) 2010-08-20
KR20010105252A (ko) 2001-11-28
FR2809252B1 (fr) 2003-10-03
FR2809252A1 (fr) 2001-11-23
US20020002057A1 (en) 2002-01-03
EP1156595B1 (fr) 2008-12-03
US7711326B2 (en) 2010-05-04
JP2002016547A (ja) 2002-01-18
ATE416518T1 (de) 2008-12-15
DE60136770D1 (de) 2009-01-15
EP1156595A1 (fr) 2001-11-21
KR101194135B1 (ko) 2012-10-25
ES2317881T3 (es) 2009-05-01
CN1324195A (zh) 2001-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1260034B1 (en) Downlink transmit power synchronization during diversity communication with a mobile station
AU773938B2 (en) Forward link transmission power control during soft handoff
US6085108A (en) Modified downlink power control during macrodiversity
US7853251B2 (en) Method and apparatus for controlling the transmission of radio links in a radio-communication system
EP1094680A1 (en) Base station selection in a cellular mobile communication network
EP1048130B1 (en) Modified downlink power control during macrodiversity
JP3926965B2 (ja) 電力制御アルゴリズムを用いて移動無線通信システムの性能を改善するための方法
KR101194135B1 (ko) 매크로-다이버시티로 전송되는 기지국의 전송 전력을 조정하는 방법
US20040242255A1 (en) Transmission power control method and radio control apparatus in mobile packet communication system
EP1526652A1 (en) A method for setting a power offset for power control of a downlink shared channel in a mobile radiocommunication system
US6636746B1 (en) Method and apparatus in a CDMA base station for controlling transmit power during soft handoff
JP2002518962A (ja) ランダムなbts選択を伴うcdmaセルラーシステム用の速度依存型ソフトハンドオーバー
CN1902835B (zh) 与通信网络相关的方法和设备
EP1467501B9 (en) A method of controlling base station transmitting power during soft handoff
KR100619359B1 (ko) 비동기 이동통신 시스템에서의 핸드오프 방법
KR100407932B1 (ko) 역방향링크에서의파일롯에대한트래픽전력비와전력제어비트의전력레벨제어방법
KR20020061330A (ko) 역방향 링크 동기식 전송방식에서의 핸드오프 방법
MXPA99011142A (en) Modified downlink power control during macrodiversity
KR20020029815A (ko) 비동기 이동 통신 시스템에서의 핸드 오프 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4551025

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term