JP4549672B2 - Gps有効アンテナのためのシステムおよび方法 - Google Patents

Gps有効アンテナのためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4549672B2
JP4549672B2 JP2003510979A JP2003510979A JP4549672B2 JP 4549672 B2 JP4549672 B2 JP 4549672B2 JP 2003510979 A JP2003510979 A JP 2003510979A JP 2003510979 A JP2003510979 A JP 2003510979A JP 4549672 B2 JP4549672 B2 JP 4549672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
gps
diplexer
wireless communication
approximately
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003510979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004536508A (ja
JP2004536508A5 (ja
Inventor
ティモシー フォレスター,
Original Assignee
キョウセラ ワイヤレス コープ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キョウセラ ワイヤレス コープ. filed Critical キョウセラ ワイヤレス コープ.
Publication of JP2004536508A publication Critical patent/JP2004536508A/ja
Publication of JP2004536508A5 publication Critical patent/JP2004536508A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4549672B2 publication Critical patent/JP4549672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/50Circuits using different frequencies for the two directions of communication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/35Constructional details or hardware or software details of the signal processing chain
    • G01S19/36Constructional details or hardware or software details of the signal processing chain relating to the receiver frond end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3805Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving with built-in auxiliary receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

(発明の分野)
本発明は、概してグローバルポジショニングシステム(GPS)有効アンテナを提供するためのシステムおよび方法に関する。
(発明の背景)
従来のハンドヘルドグローバルポジショニングシステム(GPS)デバイスは、衛星および基地局を含むGPSシステムからのGPSバンド信号を受信かつ処理することによってGPSデバイスの場所に関する位置情報を提供する。このような位置情報は、非常に有用であり得るが、ユーザが現在依存しているラップトップ、携帯電話、PDA、または他のモバイルデバイス等の多数のモバイル無線通信デバイスと共に従来のGPSデバイスを有することは不便である。従って、GPSポジショニング機能を、無線モバイルハンドセット等の別のデバイスに具備させることが望ましい。
不幸にも、例えば、セルラーまたはパーソナル通信サービス(PCS)等の他のモバイル無線通信デバイスとのGPSの統合は、困難であることがわかった。特に、GPS能力を無線デバイスまたはハンドセットに追加するための3つの代替物が識別されてきたが、使用には満足できないことがわかった。
第1の選択は、GPSを受け取るための別個のアンテナを追加することによって無線ハンドセットにGPS能力を追加することである。無線ネットワークアンテナは修正されていないために、ネットワーク通信品質に悪影響を与えない。しかし、無線ネットワークのためのモバイルハンドセットは、より小さくなっているために、別個のカスタム設計されたGPSアンテナに適応するには、ほとんどのスペースがハンドセットハウジングに対して利用可能ではない。さらに、ハンドセットハウジング内部に配置されたGPSアンテナは、典型的には、複数の受信問題の影響を受ける。例えば、低受信は、ハンドセットハウジング内部の電磁遮蔽によって、およびハンドセットハウジング自体によって引き起こされ得る。GPSアンテナに適応させる電磁遮蔽を調整することは、実質的なハンドセットの再設計およびテストを引き起こし得る。ユーザがハンドセットハウジングを握るとき、無線ハンドセットのユーザの手であっても、内部GPSアンテナによる受信を妨害し得る。あるいは、別個のアンテナおよびそれに関連する回路を無線ハンドセットに追加することは、出費および設計の複雑さを追加する。
第2の選択は、無線ハンドセットの既存のネットワークアンテナをGPSバンド信号の受信に今日セグメント的に適応させる無線ハンドセット上に強制的に使用することによって無線ハンドセットにGPS能力を追加することである。例えば、典型的なデュアルバンドアンテナは、約1900MHzのPCS信号および約800MHzのセルラー信号を受信するように構成され得る。従って、既存のデュアルアンテナは、約1575MHzのGPS信号を受信することができる可能性があり得る。しかし、デュアルバンドアンテナに対するGPS信号が非共振周波数において存在し、それにより、受信されたGPS信号が最適ではなくなり、信号伝送が低減される。この点に関して、公知のデュアルバンドアンテナシステムは、無線ハンドセット上の頑強なGPS探索機能性を実現するのに十分な強度および品質を有するGPS信号を受信することができない。
第3の選択は、トリバンド(tri−band)アンテナを使用することによって無線ハンドセットにGPS機能性を追加することである。トリバンドアンテナは、例えば、セルラー、PCS、およびGPS周波数を受信するように構成される。このようなアンテナは、GPS信号が受信されることを可能にするが、アンテナ設計の制限により、このようなアンテナは、通常、セルラーまたはPCS性能のいずれか、あるいはその両方を損なう。トリバンドアンテナを使用することはまた、実質的に余分なコストをアンテナに追加する。
従って、頑強な経済的な態様で無線ハンドセットにおけるGPS所在位置能力を追加する必要性が存在する。さらに、GPS所在位置能力が有用で概観のよい態様で提供されることが望ましい。
(発明の要旨)
本発明は、グローバルポジショニングシステム(GPS)有効アンテナを無線通信デバイスに提供するための従来のシステムおよび方法の欠点を大幅に低減する。
例示的な実施形態では、本発明は、例えば無線ハンドセット等の無線通信デバイスのためのGPS有効アンテナを提供するためのシステムおよび方法を提供する。無線通信デバイスは、関連する回路を含む従来の通信アンテナに接続され、GPSスイッチングモジュールを含む。GPSスイッチングモジュールは、GPS整合回路に通信アンテナを選択的に接続するように適応される。この構成では、GPS整合回路は、無線デバイスにおけるGPS回路に通信アンテナをより緻密に整合させるために、約1575MHzにおけるインピーダンスを調整し、それにより、アンテナ信号エネルギーのGPS受信機への最適伝達を確実にする。
別の実施形態では、本発明は、通信信号コンポーネントおよびGPS信号コンポーネントを有する混合された信号を受信するアンテナを含む。混合された信号は、アンテナから周波数セパレータに送信される。周波数セパレータは、例えば、トリプレクサまたは3方向(three−way)スイッチングモジュールの形態で存在し得る。周波数セパレータは、GPS信号をGPSモジュールに送り、通信信号を通信回路に送る。
さらに別の実施形態では、本発明は、通信信号コンポーネントおよびGPS信号コンポーネントを有する混合された信号を受信するアンテナを含む。混合された信号は、アンテナからスイッチングモジュールに送られる。スイッチングモジュールは、GPS受信およびセルラーバンドまたはPCSバンド等の1つの他の通信バンドを支援するための切替スイッチを含み得る。その代わりにスイッチングモジュールは、アンテナ信号を、無線通信デバイスのセルラー回路、PCS回路、またはGPS回路に方向付け得る3方向スイッチを含み得る。通信バンド回路またはGPS回路の各々は、それ自体のバンド最適化整合回路を含み得る。
有利にも、本発明は、無線通信デバイスの既存のアンテナがGPSバンド信号を頑強に受信することに適応されることを可能にする。GPS信号を供給するために既存のアンテナを使用することは、無線通信デバイスにGPS所在位置機能性を提供するのにコスト効率が良くかつ効率的な方法である。さらに、別個のGPSアンテナが必要とされない場合、電話の概観が影響されない。既存のアンテナに適応させることは、無線通信デバイス内の情報のスペースを不要にし、そうでなければ、別個のおよび内部のGPSアンテナのために確保され得る。さらに、既存のアンテナは、無線通信デバイスから拡張するために、本発明は、改良されたGPSバンド信号の受信から利益を得る。
本発明のこれらのおよび他の特徴および利点は、全体を通して同じ部分に関して同じ参照符号の添付の図面と共に以下の本発明の詳細な説明を検討することにより理解される。
図1は、本発明による無線通信デバイス100を含む無線通信システムの例示的な実施形態を示す。無線通信デバイス100は、例えば、ハンドヘルド無線通信デバイス、携帯電話、自動車電話、セルラーまたはパーソナル通信サービス(personal communication services(PCS))電話、コードレス電話、無線モデムを有するラップトップコンピュータ、あるいはモデム、ポケットベル、またはパーソナルデジタルアシスタント(PDA)を有する他のコンピューティングデバイスを含み得る。無線デバイス100は、デジタルまたはアナログ、あるいはそれらの組み合わせであり得る。実際には、本発明は、当業者に公知の無線通信デバイスの他の形態を企図する。
無線通信デバイス100は、アンテナ110を含む。アンテナ110は、無線通信信号を送信かつ受信するように構造化される。図1では、アンテナ110は、基地局120と2方向(two−way)通信状態にある。基地局120は、例えば、無線通信ネットワークにおける複数の基地局120の内の1つであり得る。アンテナ110は、1つ以上の衛星(衛星130等)と少なくとも1方向通信状態にある。衛星130は、例えばグローバルポジショニングシステム(GPS)衛星およびその地上局のコンスタレーション(constellation)等における複数の衛星の内の1つであり得る。
特定の例では、無線通信デバイス100は、少なくとも2つの異なる通信バンド上の無線通信信号を受信かつ送信するように適応されたアンテナ110を有する無線ハンドセットである。2つのバンドは、例えば、セルラーバンド(約800MHzにおけるバンド)、およびPCSバンド(約1900MHzにおけるバンド)を含み得る。本例示的な実施形態では、アンテナ110は、PCSおよびセルラーバンド上の無線信号の両方を受信かつ送信するように構成された既存のデュアルバンドアンテナである。より多くのまたはより少ない通信バンドが公知のアンテナおよび関連する回路の適切な選択によって適応され得る。例えば、無線デバイスは、PCSバンドのみを使用するように構成されてもよいし、3つ以上の通信バンド上で受信かつ送信するように構成されてもよい。本発明はまた、当業者に公知の他の無線通信バンドを用いることを企図する。
無線通信デバイス100上のアンテナ110は、衛星130からGPS等の所在位置信号を頑強に受信するように構成される。有利にも、アンテナ110は、標準デュアルバンドアンテナ等の公知の従来のアンテナであり得る。このような態様で、GPS所在位置機能性は、無線通信デバイスに経済的かつ都合よく追加され得る。
図2Aは、従来の通信アンテナ110を使用するGPS信号を頑強に受信するための回路を示す。無線通信デバイス100は、例えば、アンテナ110、ダイプレクサ140、第1のバンド(例えばセルラーバンド)デュプレクサ(duplexer)150、第2のバンド(例えば、PCSバンド)デュプレクサ160、GPSスイッチングモジュール170およびGPSモジュール175を含み得る。ダイプレクサ140に対する代替としては、2方向のスイッチ(図9に示されるような)が使用され得る。図2Aに示されたように、スイッチングモジュール170は、例えば、スイッチ165を含み得る。GPSモジュール175は、例えば、GPS低ノイズ増幅器(LNA)190に接続されるインピーダンス整合モジュール180を含み得る。図2Aに示された回路が説明目的のために存在し、かつさらなる周知の回路が作動通信デバイスを構成するように追加されなければならないことが理解される。
図2Aに示されたように、アンテナ110はダイプレクサ140に接続される。ダイプレクサ140は、第1のバンドデュプレクサ150に接続される。ダイプレクサ140はまた、スイッチングモジュール170に接続される。スイッチングモジュール170は、第2のバンドデュプレクサ160に接続される。スイッチングモジュール170はまた、GPSモジュール175に接続される。例示的な実施形態では、スイッチングモジュール170は、インピーダンス整合モジュール180に接続され、次いで、GPS LNA190に接続される。
示されないが、本発明はまた、さらなるコンポーネントが無線通信デバイス100に含まれ得ることを企図する。例えば、GPS信号プロセッサは、GPS LNA190に接続され得る。別の例では、トランスミッタおよび/またはレシーバは、デュプレクサ150、160に接続され得る。このようなさらなるコンポーネントは、当業者に公知であり、本明細書中ではさらに詳細に説明されない。
ダイプレクサは、典型的には、使用される特定の通信バンドに応答して通信信号を方向付けるために使用される。例えば、ダイプレクサ140は、アンテナ110上で受信された信号をPCSパスまたはセルラーパスに分離する。図3Aは、ダイプレクサ140に対する例示的な複合周波数応答200を示す。周波数応答200は、ローパスフィルタのローパスフィルタ特性210およびダイプレクサ140のハイパスフィルタのハイパスフィルタ特性220を含む。ローパスフィルタ特性210は、約1000MHzのカットオフ周波数を用いて示され、セルラーバンドを通過するように設計される。ハイパスフィルタ特性220は、約1600MHzのカットオフ周波数と共に示され、PCSバンドを通過するように設計される。カットオフ周波数は、特定の用途に適応するように調整され得、かつ他のカットオフ周波数は、他の通信バンドのために選択され得ることが理解される。ハイパスフィルタ特性220は、ある受理可能な減衰のレベルでGPSバンドにおけるある信号を通過させるように設計される。
動作中では、少なくとも1つの無線通信バンドからの無線通信信号がアンテナ110によって受信される。ダイプレクサ140は、無線通信信号を少なくとも第1の信号および第2の信号に分割する。第1の信号は、ダイプレクサ140のローパスフィルタによってフィルタリングされ、次いで、第1のバンドのデュプレクサ150に接続される。第2の信号は、ダイプレクサ140のハイパスフィルタによってフィルタリングされ、次いで、スイッチングモジュール170に接続される。
例示的な実施形態では、無線通信信号が、例えばセルラーバンド通信信号を含み、次いでローパスフィルタは、セルラーバンド通信信号を第1のバンドデュプレクサ150に通過させる。次いで第1のバンドデュプレクサ150は、例えばセルラーレシーバ(図示せず)に入来セルラーバンド通信信号を接続させ得る。さらに、ローパスフィルタは、より高い周波数バンドが第1のバンドデュプレクサ150に通過することを阻止する。
無線通信信号は、例えば、PCSバンド通信信号を含む場合、ダイプレクサ140のハイパスフィルタは、PCSバンド通信信号を第2のバンドデュプレクサ160にスイッチングモジュール170を介して通過させる。無線通信信号は、例えば、GPSバンド信号を含む場合、このハイパスフィルタが、スイッチングモジュール170を介してGPSモジュール175にGPSバンド信号をある少量の減衰で通過させる。例示的な実施形態では、この減衰が部分的に引き起こされる。なぜなら、アンテナ110は、GPSバンドに対して本来最適化されなかった既存のデュアルバンドアンテナであるためである。
GPSモジュール175では、インピーダンス整合モジュール180は、GPSバンドに対してチューニングされるインピーダンス整合を提供する。次いでGPS信号は、従来のGPS回路(図示されない)によって処理される前に、GPS LNA190において増幅される。ハイパスフィルタはまた、より低い周波数バンドを遮断する。
無線通信デバイスは、通常、ダイプレクサ140をデュプレクサ160に接続させるスイッチングモジュール170と共に動作する。しかし、選択された時間または間隔において、所在位置情報を獲得することが望まれることがあり得る。例えば、ユーザが緊急番号をダイヤルする場合、位置情報は有用であり得る。無線デバイスはまた、所在位置が周期的に必要とされるマッピングアプリケーション等のアプリケーションを動作し得る。別の例では、ユーザは、無線デバイスに所在位置情報を獲得するように指示し得る。所在位置情報が有用である、多くのアプリケーションが無線通信デバイスに対して存在することが理解される。
所在位置が必要とされ得る場合、スイッチングモジュール170は、アンテナ110をGPSモジュール175に接続させるために制御回路(図示せず)によってスイッチングされる。この態様で構成された場合、約1575MHzにおけるGPSバンド信号は、アンテナによって受信され、GPSモジュール175に伝送される。アンテナ110が、例えば、約800MHzおよび約1900MHzにおいて受信するようにチューニングされたデュアルバンドアンテナであるために、約1575MHzにおけるGPS信号は、整合されない。従って、整合モジュール180は、GPSモジュール175とアンテナ110との間のインピーダンスをより密接に整合するための整合回路を含む。このような態様では、高品質GPS信号は、GPS LNA190によって頑強に受信され得る。
別の例示的な実施形態では、ダイプレクサ140に存在する合成周波数応答200が、より少ない減衰を用いてGPSバンドを通過させるように適応され得る。従って、図3Aの適応された特性230によって示されたように、ハイパスフィルタ特性220は、例えば約1600MHzから例えば約1400MHzにカットオフ周波数をシフトすることによって修正され得る。適応された特性230は、例えば異なる減衰勾配235等の他の異なるパラメータを有し得る。結果として、GPSバンドは、ハイパスフィルタ特性220よりも適応されたハイパスフィルタ特性230によってより小さく減衰される。例えば、約1600MHz(通常のセルラー/PCSダイプレクサにおけるように)から約1400MHzまでのカットオフ周波数に低くする結果、約1575MHzにおけるGPSバンドは、ダイプレクサ140によって、約−1.3dBから約−0.3dBのわずかな減衰となる。
図2Bは、従来の通信アンテナ110を用いてGPS信号を頑強に受信するための回路の別の例を示す。回路は、ダイプレクサ140がアンテナ110上で受信された信号をPCSパスまたはセルラー/GPSパスに分離することを除いて、図2Aに示された回路と同様である。従って、スイッチングモジュール170は、セルラー/GPSパス上に存在する。ダイプレクサ140の周波数応答220の別の例が図3Bに示される。本例では、ダイプレクサ140のローパスフィルタの特性210は、約1575MHzにおいてGPSバンドを含むようにより高い周波数に拡張する。従って、ダイプレクサ140のローパスフィルタは、セルラー/GPSパスにGPSバンド信号を通過させるか、または少量の減衰でGPSバンド信号を通過させる。
図4は、本発明による無線通信デバイス100の別の例示的実施形態の選択されたコンポーネントを示す。無線通信デバイス100は、例えば、アンテナ110、第1のバンドデュプレクサ150、第2のバンドデュプレクサ160、GPSモジュール175およびトリプレクサ240を含み得る。トリプレクサ240は、アンテナ110を第1のバンドデュプレクサ150、第2のバンドデュプレクサ160、およびGPSモジュール175に接続する。
トリプレクサ240に対する例示的な周波数応答200が図5に示され、この応答は、トリプレクサ240におけるローパスフィルタのローパスフィルタ特性210、ハイパスフィルタのハイパスフィルタ特性220、バンドパスフィルタのバンドパスフィルタ特性250を含む。ローパスフィルタ特性210は、例えば、約1000MHzのカットアウト周波数を用いて示され、例えばセルラーバンドを通過させるように設計される。ハイパスフィルタ特性220は、例えば、約1600MHzのカットアウト周波数と共に図示され、例えばPCSバンドを通過させるように設計される。バンドパスフィルタ特性250が、約1575MHzを中心にされ、例えばGPSバンドを通過させるように設計される。特性210、220、250は、オーバラップしてもしなくてもよい。本発明はまた、これらのおよび他の無線通信バンドに対して設計された他のフィルタ特性を用いて企図する。
動作中に、少なくとも1つの無線通信バンドからの無線通信信号がアンテナ110によって受信される。トリプレクサ240は、無線通信信号を少なくとも第1の信号、第2の信号、および第3の信号に分割する。第1の信号は、トリプレクサ240のローパスフィルタによってフィルタリングされ、次いで、第1のバンドデュプレクサ150に接続される。第2の信号は、トリプレクサ240のハイパスフィルタによってフィルタリングされ、次いで、第2のバンドデュプレクサ160に接続される。第3の信号は、トリプレクサ240のバンドパスフィルタによってフィルタリングされ、次いで、GPSモジュール175に接続される。この接続メカニズムはまた、最適な性能のためのインピーダンス変換を含み得る。
例示的実施形態では、無線通信信号は、例えば、セルラーバンド通信信号を含む場合、トリプレクサ240のローパスフィルタは、セルラーバンド通信信号を第1のバンドデュプレクサ150に通過させる。さらに、ローパスフィルタは、より高い周波数バンドが第1のバンドデュプレクサ150に通過することを阻止する。
無線通信信号は、例えば、PCSバンド通信信号を含む場合、ハイパスフィルタは、第2のバンドデュプレクサ160にPCSバンド通信信号を通過させる。さらに、ハイパスフィルタは、より低い周波数バンドが第2のバンドデュプレクサ160に通過することを妨げる。
無線通信信号が、例えばGPSバンド信号を含む場合、バンドパスフィルタは、GPSバンド信号をGPSモジュール175に通過させる。例示的実施形態では、GPSモジュール175において、インピーダンス整合モジュール180は、GPSバンドに対してチューニングされるインピーダンス整合を提供する。次いで、GPS信号は、従来のGPS回路によって処理される前に、GPS LNA190において増幅される。さらに、バンドパスフィルタは、より高いおよびより低い周波数バンドがGPSモジュール175に通過することを阻止する。
図8は、スイッチングモジュール260が本発明に従ってトリプレクサ240の代わりに使用される別の例示的実施形態を示す。アンテナ110は、スイッチングモジュール260を介して第1のバンドデュプレクサ150、第2のバンドデュプレクサ160、およびGPSモジュール175に接続される。スイッチングモジュール260は、例えば、3方向スイッチ270を含み得る。スイッチングモジュール260は、例えばプロセッサ等の無線通信デバイス100(例えば、モバイルステーションモデム(MSM))のメインコントローラ(図示せず)を介して制御され得る。スイッチングモジュール260は、アンテナ110を介して受信された信号をスイッチングする。従って、例えば、セルラーバンド信号は、第1のバンドデュプレクサ150にスイッチングされ得るか、PCSバンド信号が、第2のバンドデュプレクサ160にスイッチングされ得るか、またはGPS信号は、GPSモジュール175にスイッチングされ得る。セルラー通信回路およびPCS通信回路は、例えば、各バンドと共に使用するためのバンド最適化信号整合回路を含み得る。
図9は、本発明による無線通信デバイス100のさらに別の例示的実施形態を示す。本例示的な実施形態では、無線通信デバイス100は、GPS信号または通信バンド信号(例えば、セルラーバンド信号またはPCSバンド信号)を受信するように構成される。アンテナ110は、スイッチングモジュール260を介してGPSモジュール175および通信バンドデュプレクサ290に接続される。スイッチングモジュール260は、例えば、2方向スイッチ280を含み得る。スイッチングモジュール260は、例えばプロセッサ等の無線通信デバイス100(例えば、モバイルステーションモデム(MSM))のメインコントローラ(図示せず)を介して制御され得る。スイッチングモジュール260は、アンテナ110を介して受信された信号をスイッチングする。従って、例えば、無線通信デバイス100が携帯電話である場合、セルラーバンド信号は、通信バンドデュプレクサ290にスイッチングされてもよいし、GPS信号がGPSモジュール175にスイッチングされてもよい。通信バンド回路は、例えば、通信バンドと共に使用するためのバンドに最適化された信号整合回路を含み得る。
整合モジュール180または他の整合回路が種々の広範囲の回路を用いてインプリメントされ得ることが理解される。図6は、整合回路をインプリメントするこのような変形の1つを示す。図6では、整合モジュール180への入力は、第1のインダクタLに接続される。第1のインダクタLは、第2のインダクタLを介して整合モジュール180の出力に接続される。第1のインダクタLはまた、キャパシタCを介して、電位V(例えば、電気的またはシャーシグランド)に接続される。このような整合回路は従来から周知である。整合モジュール180は、種々の他の整合回路およびその二重等価回路(dual equivalent)を含み得る。このような整合回路はまた、例えば、当業者に公知であるような受動素子および/または能動素子を含み得る。
スイッチングモジュール170がいくつかの回路構成でインプリメントされ得ることもまた理解される。図7は、本発明によるスイッチングモジュール170の1つのこのような構成を示す。スイッチングモジュール170への入力は、第1のキャパシタCに接続される。第1のキャパシタCは、第1のインダクタLを介して電位V(例えばバッテリ電源電圧)に接続される。第1のキャパシタCはまた、2つの出力分岐に接続される。回路の第1のブランチでは、第1のキャパシタCは第1のダイオードDに接続される。第1のダイオードDは、第2のキャパシタCを介して第1の出力に接続される。第1のダイオードDはまた、第2のインダクタLを介して第1の制御信号に接続される。回路の第2のブランチでは、第1のキャパシタCは、第2のダイオードDに接続される。第2のダイオードDは、第3のキャパシタCを介して第2の出力に接続される。第2のダイオードDはまた、第3のインダクタLを介して第2の制御信号に接続される。簡単には、第1の制御信号および第2の制御信号は、ダイオードDおよびD間の所望の電位差を供給し、ダイオードD、Dの各々をターンオンまたはターンオフのいずれかを行う(すなわち、ほとんど短絡またはほぼオープン回路)。スイッチングモジュール170は、当業者に公知の他のスイッチング回路の改変および例をインプリメントし得る。
従って、GPS有効アンテナを提供するためのシステムおよび方法が提供されることが理解される。当業者は、本発明が例示および限定しない目的のために、本説明において提示される好適な実施形態以外によって実施され得、そして本発明は、上記特許請求の範囲のみによって限定されないことを理解する。なお、本説明において説明された特定の実施形態に対する均等物が本発明を同様に実施し得る。
図1は、本発明による無線通信システムの例示的な実施形態の表現を示す。 図2Aは、本発明による無線通信デバイスの例示的な実施形態の選択されたコンポーネントを示す。 図2Bは、本発明による無線通信デバイスの別の例示的な実施形態の選択されたコンポーネントを示す。 図3Aは、本発明の例示的な実施形態による周波数応答のプロットである。 図3Bは、本発明の別の例示的な実施形態による周波数応答のプロットを示す。 図4は、本発明による無線通信デバイス別の例示的な実施形態のいくつかのコンポーネントを示す。 図5は、本発明の別の実施形態による周波数応答のプロットである。 図6は、従来の整合回路網の例を示す。 図7は、従来のスイッチング回路の例を示す。 図8は、本発明による無線通信デバイスの別の例示的な実施形態のいくつかのコンポーネントを示す。 図9は、本発明による無線通信デバイスのさらに別の実施形態のいくつかのコンポーネントを示す。

Claims (14)

  1. グローバルポジショニングシステム(GPS)有効無線通信デバイスであって、
    アンテナ(110)と、
    該アンテナに接続されているダイプレクサ(140)であって、第1の通信バンドの複数の第1のバンド信号を該ダイプレクサ(140)の第1のポート上および第2の通信バンドの複数の第2のバンド信号を該ダイプレクサ(140)の第2のポート上に分離するダイプレクサ(140)と、
    該ダイプレクサ(140)の該第1のポートに接続されている第1の通信バンドデュプレクサ(150)であって、該第1の通信バンドにおける2つの周波数を同時に送受信することを提供する第1の通信バンドデュプレクサ(150)と、
    該ダイプレクサ(140)の該第2のポートに接続されているスイッチングモジュール(170)であって、該複数の第2のバンド信号を該スイッチングモジュール(170)の第1のスイッチ出力上、または、該スイッチングモジュール(170)の第2のスイッチポート上に選択的に結合するように構成されているスイッチングモジュール(170)と、
    該スイッチングモジュール(170)の該第2のスイッチポートに接続されている第2の通信バンドデュプレクサ(160)であって、該第2の通信バンドにおける2つの周波数を同時に送受信することを提供する第2の通信バンドデュプレクサ(160)と、
    該スイッチングモジュール(170)の該第1のスイッチ出力に接続されているグローバルポジショニングシステム(GPS)モジュール(175)であって、GPS信号周波数のみを受信するグローバルポジショニングシステム(GPS)モジュール(175)と
    を備え、
    該GPSモジュール(175)は、およそ該GPS信号周波数におけるインピーダンスを整合するように構成されているインピーダンス整合回路(180)を備え、
    該GPS信号周波数は、該第1の通信バンドの該2つの周波数が同時に送受信されるのと同一の期間に受信されるように選択されることが可能である、デバイス。
  2. 前記複数の第1のバンド信号は、前記複数の第2のバンド信号より低い周波数を有する低バンド信号であり、該複数の第2のバンド信号は、グローバルポジショニングシステム(GPS)バンドと少なくとも1つの他の無線通信バンドとを含む高バンド信号である、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記複数の第1のバンド信号は、およそ800Mzの中心周波数を有するセルラーバンドを含み、前記複数の第2のバンド信号は、およそ1900MHzの中心周波数とおよそ1575MHzにおける前記GPS信号周波数とを有するPCSバンドとを含む、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記複数の第1のバンド信号は、前記複数の第2のバンド信号より高い周波数を有する高バンド信号であり、該複数の第2のバンド信号は、グローバルポジショニングシステム(GPS)バンドと少なくとも1つの他の無線通信バンドとを含む低バンド信号である、請求項1に記載のデバイス。
  5. 前記複数の第2のバンド信号は、およそ800Mzの中心周波数とおよそ1575MHzにおける前記GPS信号周波数とを有するセルラーバンドを含み、前記複数の第1のバンド信号は、およそ1900MHzの中心周波数を有するPCSバンドを含む、請求項4に記載のデバイス。
  6. 前記GPSモジュール(175)は、前記第1のスイッチ出力に接続されているインピーダンス整合回路(180)を備え、該インピーダンス整合回路(180)は、およそ前記GPS信号周波数におけるインピーダンスを整合する、請求項1に記載のデバイス。
  7. 前記GPSモジュール(175)は、GPS低ノイズ増幅器(190)をさらに備えた、請求項6に記載のデバイス。
  8. 前記インピーダンス整合回路(180)は、GPSバンドをチューニングすることを提供する、請求項6に記載のデバイス。
  9. 前記GPSモジュール(175)は、前記スイッチングモジュール(170)に接続されているインピーダンス整合回路(180)と、該インピーダンス整合回路(180)に接続されているGPS低ノイズ増幅器(190)とを備えた、請求項1に記載のデバイス。
  10. 前記スイッチングモジュール(170)は、2方向スイッチを備えた、請求項1に記載のデバイス。
  11. 前記ダイプレクサ(140)は、およそ1000MHzのカットオフ周波数を有するローパスフィルタ特性(210)を備え、該ローパスフィルタ特性(210)は、第1の無線通信バンドを含む前記複数の第1のバンド信号を通過させるように構成されている、請求項2に記載のデバイス。
  12. 前記ダイプレクサ(140)は、およそ1400MHzのカットオフ周波数を有するハイパスフィルタ特性(220)を備え、該ハイパスフィルタ特性(220)は、前記少なくとも1つの他の無線通信バンドと前記GPSバンドとを通過させるように構成されている、請求項11に記載のデバイス。
  13. 前記ダイプレクサ(140)は、およそ1600MHzのカットオフ周波数を有するローパスフィルタ特性(210)を備え、該ローパスフィルタ特性(210)は、第2の無線通信バンドと前記グローバルポジショニングシステム(GPS)バンドとを含む前記複数の第2のバンド信号を通過させるように構成されている、請求項3に記載のデバイス。
  14. 前記ダイプレクサ(140)は、およそ1700MHzのカットオフ周波数を有するハイパスフィルタ特性(220)を備え、該ハイパスフィルタ特性(220)は、前記少なくとも1つの他の無線通信バンドを通過させるように構成されている、請求項13に記載のデバイス。
JP2003510979A 2001-07-03 2002-07-03 Gps有効アンテナのためのシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP4549672B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/898,269 US6865376B2 (en) 2001-07-03 2001-07-03 System and method for a GPS enabled antenna
PCT/IB2002/002567 WO2003005056A2 (en) 2001-07-03 2002-07-03 System and method for a gps enabled antenna

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004536508A JP2004536508A (ja) 2004-12-02
JP2004536508A5 JP2004536508A5 (ja) 2006-01-05
JP4549672B2 true JP4549672B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=25409187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003510979A Expired - Fee Related JP4549672B2 (ja) 2001-07-03 2002-07-03 Gps有効アンテナのためのシステムおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US6865376B2 (ja)
EP (1) EP1402651B1 (ja)
JP (1) JP4549672B2 (ja)
KR (1) KR100927309B1 (ja)
CN (1) CN100578948C (ja)
AT (1) ATE315288T1 (ja)
AU (1) AU2002314443A1 (ja)
DE (1) DE60208555T2 (ja)
ES (1) ES2254694T3 (ja)
WO (1) WO2003005056A2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7181171B2 (en) * 2001-07-20 2007-02-20 Kyocera Wireless Corp. System and method for providing auxiliary reception in a wireless communications system
US7729698B2 (en) * 2001-09-27 2010-06-01 Qualcomm Incorporated Communication system receiver and method for concurrent receiving of multiple channels
US6912406B2 (en) * 2002-02-13 2005-06-28 Motorola Inc. Apparatus for multiple band communication
JP3727888B2 (ja) * 2002-02-19 2005-12-21 株式会社東芝 携帯通信端末およびその外部機器
KR20040052286A (ko) * 2002-12-16 2004-06-23 삼성전기주식회사 고주파 복합 부품
US6845231B2 (en) * 2003-03-24 2005-01-18 Agilent Technologies, Inc. Method facilitating inter-mode handoff
US7376440B2 (en) * 2003-04-16 2008-05-20 Kyocera Wireless Corp. N-plexer systems and methods for use in a wireless communications device
KR100531879B1 (ko) 2003-07-09 2005-11-29 엘지전자 주식회사 휴대폰의 고주파 수신회로
JP4828798B2 (ja) * 2004-01-30 2011-11-30 株式会社東芝 電子機器
EP1729413B1 (en) * 2004-03-16 2015-12-09 Hitachi Metals, Ltd. High-frequency circuit and high-frequency component
US20050245201A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Nokia Corporation Front-end topology for multiband multimode communication engines
US7187945B2 (en) * 2004-04-30 2007-03-06 Nokia Corporation Versatile antenna switch architecture
US7376446B2 (en) * 2004-07-15 2008-05-20 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Mobile communications network with expanded carrier capacity and method of expanding base station carrier capacity
US20060067254A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Sawtek, Inc. Triband passive signal receptor network
KR100712910B1 (ko) * 2005-01-06 2007-05-02 엘지전자 주식회사 지피에스가 구비되는 이동통신 단말기
US8738103B2 (en) 2006-07-18 2014-05-27 Fractus, S.A. Multiple-body-configuration multimedia and smartphone multifunction wireless devices
TWI387222B (zh) * 2008-04-09 2013-02-21 Inventec Appliances Corp 可切換訊號接收模式之手持設備
US20090316612A1 (en) * 2008-05-06 2009-12-24 Rayspan Corporation Single Cable Antenna Module for Laptop Computer and Mobile Devices
US11063625B2 (en) 2008-08-14 2021-07-13 Theodore S. Rappaport Steerable antenna device
US8589942B2 (en) * 2010-05-07 2013-11-19 Qualcomm Incorporated Non-real time thread scheduling
JP2012253497A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Taiyo Yuden Co Ltd 電子回路及び電子モジュール
US10295676B2 (en) 2014-03-05 2019-05-21 Sony Semiconductor Solutions Corporation Receiving device and receiving method
US10252466B2 (en) * 2014-07-28 2019-04-09 Massachusetts Institute Of Technology Systems and methods of machine vision assisted additive fabrication
WO2018169587A2 (en) 2016-12-16 2018-09-20 Massachusetts Institute Of Technology Adaptive material deposition for additive manufacturing

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4091344A (en) 1977-01-19 1978-05-23 Wavecom Industries Microwave multiplexer having resonant circuits connected in series with comb-line bandpass filters
JPH0820503B2 (ja) * 1987-07-29 1996-03-04 古野電気株式会社 衛星航法用および衛星通信用地球局の送受信装置
US4902992A (en) 1988-03-29 1990-02-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Millimeter-wave multiplexers
JPH06188622A (ja) 1992-12-16 1994-07-08 Murata Mfg Co Ltd アンテナ共用器
JP3139327B2 (ja) 1995-05-31 2001-02-26 株式会社村田製作所 高周波複合部品
ATE198682T1 (de) 1995-10-13 2001-01-15 Peter Nielsen Verfahren und system zur übertragung elektromagnetischer signale
US5771026A (en) 1996-03-28 1998-06-23 Sti-Co Industries, Inc. Disguised broadband antenna system for vehicles
GB9606593D0 (en) * 1996-03-29 1996-06-05 Symmetricom Inc An antenna system
FI102432B (fi) 1996-09-11 1998-11-30 Filtronic Lk Oy Kaksitoimisen radioviestimen antennisuodatusjärjestely
US5815804A (en) 1997-04-17 1998-09-29 Motorola Dual-band filter network
US5969582A (en) * 1997-07-03 1999-10-19 Ericsson Inc. Impedance matching circuit for power amplifier
US6097974A (en) * 1997-12-12 2000-08-01 Ericsson Inc. Combined GPS and wide bandwidth radiotelephone terminals and methods
US6148022A (en) 1998-01-28 2000-11-14 The Aerospace Corporation NRZ and biphase-L formatted quadriphase modulated GPS transmission method
JP3898830B2 (ja) 1998-03-04 2007-03-28 株式会社日立製作所 マルチバンド無線端末装置
EP0959567A1 (en) 1998-05-19 1999-11-24 Robert Bosch Gmbh Diplexer for mobile phone
DE19823060C2 (de) * 1998-05-22 2001-02-22 Ericsson Telefon Ab L M Leistungsverstärker-Ausgangsschaltung
JP2000013278A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線装置及びそれを備える無線携帯機及び無線基地局並びにそれらを含む無線通信システム
US6088348A (en) * 1998-07-13 2000-07-11 Qualcom Incorporated Configurable single and dual VCOs for dual- and tri-band wireless communication systems
US6298243B1 (en) * 1999-01-05 2001-10-02 Geo-Com, Incorporated Combined GPS and cellular band mobile antenna
GB2346049A (en) * 1999-01-19 2000-07-26 Roke Manor Research Duplex filtering
SE9904256D0 (sv) 1999-02-10 1999-11-24 Allgon Ab An antenna device and a radio communication device including an antenna device
JP2002064301A (ja) * 1999-03-18 2002-02-28 Hitachi Metals Ltd トリプルバンド用高周波スイッチモジュール
US6553210B1 (en) * 1999-08-03 2003-04-22 Alliedsignal Inc. Single antenna for receipt of signals from multiple communications systems
JP4550342B2 (ja) * 1999-09-17 2010-09-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド セルラおよびpcsネットワークにおいて基地局を同期化させるシステムおよび方法
KR100317269B1 (ko) * 1999-10-22 2001-12-22 서평원 Gps가 탑재 가능한 이동 단말기
ATE488052T1 (de) * 1999-12-28 2010-11-15 Hitachi Metals Ltd Hochfrequenzschalter, hochfrequenz-schaltermodul und drahtloses nachrichtengerat
US6694150B1 (en) * 2000-02-12 2004-02-17 Qualcomm, Incorporated Multiple band wireless telephone with multiple antennas
US6625470B1 (en) 2000-03-02 2003-09-23 Motorola, Inc. Transmitter
WO2001073942A2 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 California Institute Of Technology Concurrent multi-band low noise amplifier architecture
US6678512B1 (en) 2000-04-14 2004-01-13 Lucent Technologies Inc. Receiver system using analog to digital conversion at radio frequency and method
US6351236B1 (en) * 2000-04-25 2002-02-26 Agilent Technologies, Inc. Combined GPS and CDMA in a mobile transceiver
JP4524864B2 (ja) 2000-06-08 2010-08-18 パナソニック株式会社 複数周波用アンテナ共用器
KR100611421B1 (ko) * 2000-08-21 2006-08-09 티디케이가부시기가이샤 이동통신기기용 앞단 모듈
JP4049239B2 (ja) 2000-08-30 2008-02-20 Tdk株式会社 表面弾性波素子を含む高周波モジュール部品の製造方法
JP2002171315A (ja) 2000-12-01 2002-06-14 Toshiba Corp 車載対応型携帯端末装置
US6927648B2 (en) * 2000-12-22 2005-08-09 Ube Industries, Ltd. Multiplexer
US6694129B2 (en) * 2001-01-12 2004-02-17 Qualcomm, Incorporated Direct conversion digital domain control
US20020163391A1 (en) * 2001-03-01 2002-11-07 Peterzell Paul E. Local oscillator leakage control in direct conversion processes
US20020123319A1 (en) * 2001-03-01 2002-09-05 Peterzell Paul E. Direct conversion digital domain control
US6961368B2 (en) * 2001-01-26 2005-11-01 Ericsson Inc. Adaptive antenna optimization network
US6801767B1 (en) 2001-01-26 2004-10-05 Lgc Wireless, Inc. Method and system for distributing multiband wireless communications signals
US20020107033A1 (en) * 2001-02-08 2002-08-08 Kim Seung Kil Method and apparatus for use of GPS and cellular antenna combination
JP4505777B2 (ja) * 2001-02-26 2010-07-21 日立金属株式会社 周波数分波回路、およびマルチバンドアンテナスイッチ積層モジュール複合部品
US6917815B2 (en) * 2001-03-14 2005-07-12 California Institute Of Technology Concurrent dual-band receiver architecture
US6456941B1 (en) * 2001-03-26 2002-09-24 William Gutierrez System and method for aircraft and watercraft control and collision prevention
US6667723B2 (en) * 2001-07-03 2003-12-23 Kyocera Wireless Corp. System and method for a GPS enabled antenna
FR2828624A1 (fr) 2001-08-09 2003-02-14 Sagem Systeme d'emission/reception pour telephone mobile multibande et multimode
US6597258B2 (en) 2001-08-30 2003-07-22 Spectrum Astro High performance diplexer and method
US6785543B2 (en) 2001-09-14 2004-08-31 Mobile Satellite Ventures, Lp Filters for combined radiotelephone/GPS terminals
IL156269A0 (en) 2001-10-13 2004-01-04 Samsung Electronics Co Ltd Mobile communication system having multi-band antenna
US6853909B2 (en) * 2001-12-03 2005-02-08 Applanix Corporation, Inc Walking stick navigator for position determination
US20040072551A1 (en) 2002-10-10 2004-04-15 Sanford John Richard Communication device with front-end integration
US7245897B2 (en) 2003-03-10 2007-07-17 Intel Corporation Using an electroacoustic resonator
US6980067B2 (en) 2003-04-16 2005-12-27 Kyocera Wireless Corp. Triplexer systems and methods for use in wireless communications device

Also Published As

Publication number Publication date
US7542727B2 (en) 2009-06-02
US6865376B2 (en) 2005-03-08
US20050191967A1 (en) 2005-09-01
US6973307B2 (en) 2005-12-06
WO2003005056A3 (en) 2003-06-05
US20050153709A1 (en) 2005-07-14
WO2003005056A2 (en) 2003-01-16
KR100927309B1 (ko) 2009-11-18
EP1402651B1 (en) 2006-01-04
ES2254694T3 (es) 2006-06-16
AU2002314443A1 (en) 2003-01-21
KR20040014598A (ko) 2004-02-14
CN1537361A (zh) 2004-10-13
EP1402651A2 (en) 2004-03-31
US20030008660A1 (en) 2003-01-09
JP2004536508A (ja) 2004-12-02
ATE315288T1 (de) 2006-02-15
DE60208555T2 (de) 2006-11-16
DE60208555D1 (de) 2006-03-30
CN100578948C (zh) 2010-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4549672B2 (ja) Gps有効アンテナのためのシステムおよび方法
JP4484871B2 (ja) 周波数選択性の装置、およびそれの無線マルチバンド装置における通信信号の受信/送信方法
US6667723B2 (en) System and method for a GPS enabled antenna
US6980067B2 (en) Triplexer systems and methods for use in wireless communications device
US6816711B2 (en) GPS equipped mobile phone with single shared antenna
US6510310B1 (en) Dual mode phone architecture utilizing a single transmit-receive switch
US9094098B2 (en) Multi-band radio frequency (RF) communication device using a single antenna
US20060067254A1 (en) Triband passive signal receptor network
US7383032B2 (en) Cellular phone and method for receiving and transmitting signals of different frequency bands
US7356314B2 (en) Systems and methods for reusing a low noise amplifier in a wireless communications device
JP2004228666A (ja) アンテナ共用器
JP2003168995A (ja) 通信装置
KR20050108287A (ko) 멀티밴드 멀티모드 기능을 가진 휴대용 단말기의 고주파송수신 장치 및 이를 구비한 휴대용 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees