JP4536768B2 - Board case and gaming machine - Google Patents
Board case and gaming machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4536768B2 JP4536768B2 JP2007308627A JP2007308627A JP4536768B2 JP 4536768 B2 JP4536768 B2 JP 4536768B2 JP 2007308627 A JP2007308627 A JP 2007308627A JP 2007308627 A JP2007308627 A JP 2007308627A JP 4536768 B2 JP4536768 B2 JP 4536768B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- key
- shaft
- end side
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Description
本発明は、電子回路基板を収納する基板ケース、及びその基板ケースを備えた弾球遊技機又は回胴式遊技機などの遊技機に関する。 The present invention relates to a board case for storing an electronic circuit board, and a gaming machine such as a ball game machine or a revolving game machine including the board case.
電波を介して非接触でIDコード(IDentificationCode)を認識する技術(RFID(RadioFrequencyIDentification))が急速に発展しており、現在、鉄道やバスの定期券、高速道路の料金回収などで多く実用化されている。この技術は工業製品に組み込まれている部品の管理にも採用されており、管理の効率化、確実化を促進している。 The technology (RFID (RadioFrequency IDentification)) for recognizing ID codes (IDentification Code) in a non-contact manner via radio waves is rapidly developing, and is now in practical use for railway and bus commuter passes and highway toll collection. ing. This technology is also used for the management of parts incorporated in industrial products, and promotes efficient and reliable management.
例えば、工場などで工業製品を製造する場合、まず、工業製品を構成する構成部品に関する各種情報(例えば、製造日、出荷先、出荷日、機種名、製造番号、再利用回数などの情報)が格納されたRFIDタグ(非接触で情報のやり取りができる記録媒体)が構成部品に取り付けられる。RFIDタグが取り付けられた構成部品はベルトコンベアで搬送される。搬送経路の所定位置には読み出し及び書き込み装置、あるいは、読み出し又は書き込み装置(以下、「読み出し/書き込み装置」と称す)を組み込んだゲート又はアンテナ等の装置が設置されている。読み出し/書き込み装置はRFIDタグに対して電波を発信し、非接触で情報の読み出し、あるいは書き込みを行なうものであり、構成部品がゲート又はアンテナ等の装置を通過することで、読み出し/書き込み装置とRFIDタグとの間でデータ通信が行われる。 For example, when manufacturing an industrial product in a factory or the like, first, various pieces of information (for example, information such as a manufacturing date, a shipping destination, a shipping date, a model name, a manufacturing number, and the number of reuses) related to the components constituting the industrial product are stored. A stored RFID tag (a recording medium capable of exchanging information without contact) is attached to a component. The components to which the RFID tag is attached are conveyed by a belt conveyor. A device such as a gate or an antenna incorporating a reading and writing device or a reading or writing device (hereinafter referred to as “reading / writing device”) is installed at a predetermined position in the transport path. A read / write device is a device that transmits radio waves to an RFID tag and reads or writes information in a non-contact manner. When a component passes through a device such as a gate or an antenna, the read / write device Data communication is performed with the RFID tag.
また、遊技店などでは、携帯型の読み出し/書き込み装置が用いられる。これは、ユーザーが手に持って操作できるものであり、読み出し/書き込み装置を遊技店に設置されている工業製品のRFIDタグが備えられている箇所に向けて操作することによってRFIDタグに対して情報の読み書きを行なう。 Also, portable read / write devices are used in game stores and the like. This is something that the user can hold and operate, and by operating the read / write device toward the place where the RFID tag of the industrial product installed in the amusement store is equipped, Read and write information.
RFIDタグに格納されている情報を読み出し/書き込み装置で読み出した場合、読み出された情報は読み出し/書き込み装置を介してホストコンピュータに転送される。また、RFIDタグに対して情報の書き込みを行なう場合、読み出し/書き込み装置は必要な情報をホストコンピュータから適宜に読み出し、その読み出した情報をRFIDタグに書き込む。このようにして工業製品の構成部品に関する各種情報はホストコンピュータにて総合管理される。 When the information stored in the RFID tag is read by the read / write device, the read information is transferred to the host computer via the read / write device. When writing information to the RFID tag, the reading / writing device appropriately reads necessary information from the host computer and writes the read information to the RFID tag. In this way, various information related to the components of the industrial product is comprehensively managed by the host computer.
しかしながら、遊技機における遊技動作を制御する制御基板などの電子回路が構成されている基板に情報のやり取りができる情報記憶媒体を取り付ける場合、基板に情報記憶媒体を取り付けるためのスペースを確保しなければならず、そのため基板に実装される各種回路部品のレイアウトに大きな影響を及ぼしていた。 However, when an information storage medium capable of exchanging information is attached to a board on which an electronic circuit such as a control board for controlling a gaming operation in a gaming machine is attached, a space for attaching the information storage medium to the board must be secured. Therefore, it has had a great influence on the layout of various circuit components mounted on the board.
基板に情報記憶媒体を取り付けるためのスペースを確保し、基板面に直接情報記憶媒体を取り付けた場合、読み出し/書き込み装置と情報記憶媒体との間で行われるデータ通信は、基板を収納するケースや、そのケースを組み込む遊技機の筺体などを間に挟んで行われるため、情報記憶媒体と読み出し/書き込み装置との通信距離が開いてしまうという問題があった。それに加えて、基板に実装されている電子回路から発生する磁場や静電気などが電波障害となり、読み出し/書き込み装置から情報記憶媒体に向けて発信される電波が微弱電波である場合には情報記憶媒体に対して確実に情報の読み出し/書き込みができなかった。逆に、基板上の情報記憶媒体に電波が届いた場合には、この電波が電気的ノイズとなり、基板に実装されている電子回路の誤作動を誘発してしまう恐れがあった。 When a space for attaching the information storage medium to the substrate is secured and the information storage medium is directly attached to the substrate surface, data communication performed between the read / write device and the information storage medium is performed in a case for housing the substrate, Since this is performed with a case of a gaming machine incorporating the case in between, there is a problem that the communication distance between the information storage medium and the reading / writing device is increased. In addition to this, when a magnetic field or static electricity generated from an electronic circuit mounted on a substrate becomes a radio interference, and the radio wave transmitted from the read / write device to the information storage medium is a weak radio wave, the information storage medium In contrast, information could not be read / written reliably. On the contrary, when radio waves reach the information storage medium on the substrate, the radio waves become electrical noise, which may cause malfunction of the electronic circuit mounted on the substrate.
本発明は、上記事情を考慮してなされたもので、電子回路基板を含む遊技機を構成する部品やこの部品の経歴などを管理するための各種データが格納された情報記憶媒体を、電子回路基板に実装されている各種回路部品のレイアウトに影響を及ぼさないように設置し、且つ、読み出し/書き込み装置から発信される電波の強弱に関わらず、読み出し/書き込み装置と情報記憶媒体との間で確実にデータ通信を行うことができ、さらに、データ通信時における電気的ノイズの発生や電子回路の誤作動を防止するようにした電子回路基板を収納するための基板ケース、及びその基板ケースを備えた遊技機を提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and an information storage medium in which various data for managing parts constituting a gaming machine including an electronic circuit board and a history of the parts is stored in an electronic circuit Installed so as not to affect the layout of various circuit components mounted on the board, and between the read / write device and the information storage medium regardless of the strength of radio waves transmitted from the read / write device. A board case for housing an electronic circuit board capable of reliably performing data communication and preventing electrical noise generation and electronic circuit malfunction during data communication, and the board case The purpose is to provide a game machine.
本発明は、ケース本体と、ケース本体に形成された基板収納用凹部を開閉するケース蓋とからなり、電子回路部品が実装された基板を前記基板収納用凹部に収納する基板ケースに関し、円柱状の軸を有するキーと、前記ケース蓋に設けられ前記キーが挿入される第1キーロックケースと、前記ケース本体に設けられ前記キーが挿入される第2キーロックケースとを備え、前記キーは、前記軸の基端部に設けられ前記第1キーロックケースに当接して前記軸の挿入位置を規制するストッパと、前記ストッパに設けられた操作つまみ部と、前記軸よりも細径であって前記軸と前記ストッパとを連結する切断部と、前記軸に設けられた回転防止突起と、前記軸の基端部に設けられ前記回転防止突起に対して軸回りに90°位置をずらして配置された基端側係止突起と、前記軸の先端部に設けられ軸回りで前記基端側係止突起に対して同じ位置に配置された先端側係止突起とを有し、前記第1キーロックケースは、前記軸が挿入される第1挿入開口部と、前記第1挿入開口部に設けられ前記基端側係止突起に係合して前記軸が挿入方向と逆方向に抜き取られることを不能にする第1係止爪と、前記第1挿入開口部に設けられ前記キーの回転を防止したまま前記回転防止突起を挿入方向にガイドする回転防止凹部とを有し、前記第2キーロックケースは、前記ケース蓋を閉じたときに前記第1挿入開口部と同一軸線上に並ぶ第2挿入開口部と、第2挿入開口部に設けられ前記先端側係止突起に係合して前記軸が挿入方向と逆方向に抜き取られることを不能にする第2係止爪とを有し、前記ケース蓋を閉じた状態で前記キーを前記第1及び第2挿入開口部に挿入したときに、前記基端側係止突起が前記第1係止爪に係合し、かつ、前記先端側係止突起が前記第2係止爪に係合して、前記キーが所定挿入位置で挿脱不能になって前記ケース蓋が開放不可になり、一方、この状態で、前記操作つまみ部をねじって前記切断部を切断し、前記軸と前記ストッパ及び操作つまみ部とに分離することにより、前記ケース蓋が開放可能になることを特徴とする。 The present invention relates to a substrate case that includes a case main body and a case lid that opens and closes a substrate storage recess formed in the case body, and stores a substrate on which an electronic circuit component is mounted in the substrate storage recess. A key having a shaft, a first key lock case that is provided on the case lid and into which the key is inserted, and a second key lock case that is provided on the case body and into which the key is inserted. A stopper provided at a base end portion of the shaft to abut against the first key lock case to restrict the insertion position of the shaft; an operation knob portion provided on the stopper; and a diameter smaller than that of the shaft. A cutting portion connecting the shaft and the stopper, an anti-rotation protrusion provided on the shaft, and a 90 ° position around the axis with respect to the anti-rotation protrusion provided at the base end portion of the shaft. Arranged An end-side locking projection, and a distal-side locking projection provided at a distal end portion of the shaft and disposed at the same position around the shaft with respect to the proximal-side locking projection; The first insertion opening into which the shaft is inserted, and the base end side engaging projection provided in the first insertion opening are engaged to prevent the shaft from being pulled out in the direction opposite to the insertion direction. A first locking claw, and a rotation prevention recess provided in the first insertion opening for guiding the rotation prevention projection in the insertion direction while preventing rotation of the key, and the second key lock case. The second insertion opening arranged on the same axis line as the first insertion opening when the case lid is closed, and the distal end side locking projection provided on the second insertion opening engages the shaft. A second locking claw that makes it impossible to be pulled out in the direction opposite to the insertion direction, and the case When the key is inserted into the first and second insertion openings with the lid closed, the proximal end side locking projection engages with the first locking claw and the distal end side locking The protrusion engages with the second locking claw, the key cannot be inserted / removed at a predetermined insertion position, and the case lid cannot be opened, while in this state, the operation knob portion is twisted to The case lid can be opened by cutting the cutting portion and separating the shaft into the stopper and the operation knob portion.
前記基端側及び先端側係止突起は、前記軸を挟んで一対ずつ設けられ、これらは逆三角形状に形成され前記軸の基端に向かうにしたがって径方向の外に向かう傾斜面を有し、
前記第1及び第2係止爪は、各挿入開口部の中心線を挟むようにして一対ずつ設けられ、これらは前記軸の挿入方向に向かうにしたがってすぼまる方向に延びており、前記キーを挿入したときに、前記基端側係止突起の傾斜面が前記第1係止爪を径方向に押し退けて前記第1係止爪を弾性変形させてから、前記基端側係止突起が前記第1係止爪に係合するとともに、前記先端側係止突起の傾斜面が前記第2係止爪を径方向に押し退けて前記第2係止爪を弾性変形させてから、前記先端側係止突起が前記第2係止爪に係合することが好ましい。
The proximal end side and the distal end side locking projections are provided in pairs with the shaft interposed therebetween, and these are formed in an inverted triangle shape and have inclined surfaces that go radially outward toward the proximal end of the shaft. ,
A pair of the first and second locking claws are provided so as to sandwich the center line of each insertion opening, and these extend in a direction that narrows toward the insertion direction of the shaft. Then, after the inclined surface of the base end side locking projection pushes the first locking pawl in the radial direction and elastically deforms the first locking pawl, the base end side locking projection is The front end side locking projection is engaged and the inclined surface of the front end side locking projection pushes the second locking claw in the radial direction to elastically deform the second locking claw, and then the front end side locking claw. It is preferable that the protrusion is engaged with the second locking claw.
本発明の遊技機は、上記の基板ケースを備えたことを特徴とする。 A gaming machine according to the present invention includes the above-described board case.
本発明の基板ケース及び遊技機によれば、情報記憶媒体を回路部品に接触しないように装着し、情報記憶媒体と所定装置との間でデータ通信を行えるようにしたので、遊技機を構成する部品に関連する情報の把握を正確に行うことができるようになる。 According to the board case and the gaming machine of the present invention, the information storage medium is mounted so as not to contact the circuit components, and data communication can be performed between the information storage medium and the predetermined device. It becomes possible to accurately grasp information related to parts.
図1に本発明を用いた遊技機の1実施例であるスロットマシン(回胴式遊技機)の外観を示す。スロットマシン10は、筐体11の前面扉12に4個の表示窓13が設けられており、各々の表示窓13の奥に位置するように第1リール14a、第2リール14b、第3リール14c及びサブリール15が回転自在に組み込まれている。周知のように、第1〜第3リール14a〜14cの外周には複数種類の当選絵柄を含む所定絵柄が一定ピッチで配列され、リールが停止した状態では表示窓13を通して1リールにつき3個の絵柄が観察可能になる。これにより、各リール毎に表示された絵柄を一個ずつ組み合わせてなる直線状の入賞有効ラインが例えば横3本斜め2本の合計5本が設定される。
FIG. 1 shows the appearance of a slot machine (rotating-type game machine) which is an embodiment of a game machine using the present invention. In the slot machine 10, four
前面扉12は、上扉12aと下扉12bとから構成されている。上扉12a及び下扉12bはそれぞれヒンジ16により取り付けられ、それぞれ図中矢印Mの方向に回動させることができるようになっている。
The
下扉12bの上部にはゲームの開始時に操作される1枚ベットボタン、MAXベットボタン、ペイアウトボタンなどの各種の操作ボタンの他に、メダルを投入するためのメダル投入口17が設けられている。なお、これらの操作ボタンの機能はいずれも周知であるので、その詳細については省略する。また、これら操作ボタンの下部には、メダルベットが行われた後に操作される押下式スタートレバー18や、押下式スタートレバー18の押下操作により回転し始めるリールの動作を停止させるための第1〜第3ストップボタン19a〜19cが設けられている。さらに、下扉12bの下部には、メダル受け皿20が設けられており、このメダル受け皿20には、ゲームで入賞状態となるときに得られる配当メダルが払い出し口21から払い出される。
In addition to various operation buttons such as a single bet button, a MAX bet button, and a payout button that are operated at the start of the game, a
図2に示すように、上扉12aを開くと、筐体11内部には、主制御部であるメイン基板24が配設されている。このメイン基板24は、メイン基板収納ケース25に収納されている。リールユニット26は、支持枠27に取り付けられ、支持枠27は筐体11内部に着脱自在に装着されている。
As shown in FIG. 2, when the
筺体11の背面側の内壁には、スロットマシン10における遊技の基本となる動作を生成してリール回転の制御などを行うためのメイン基板24を収容したメイン基板収納ケース25が組み付けられている。
A main
図3に示すように、メイン基板収納ケース25は、大別してケース本体25aと蓋25bとから構成される。蓋25bはケース本体25aにヒンジ29により取り付けられ、図4に示すように、回動させることができるようになっている。ケース本体25aには基板収納用凹部30が形成されており、この基板収納用凹部30には、CPU(CentralProcessingUnit)31及びスロットマシン10の遊技動作プログラムを記憶したROM(ReadOnlyMemory)32などの各種回路部品が実装されたメイン基板24が収納され固着される。図3に示すように、蓋25bを閉じることによってメイン基板24はケース本体25a内に封入される。なお、ケース本体25a及び蓋25bはいずれも透光性を有するABS樹脂(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂)などの合成樹脂で成形される。
As shown in FIG. 3, the main
図3に示すように、ケース本体25aにはRFIDタグ35(情報記憶媒体)が設けられている。RFIDタグ35はICチップ36(集積回路)と、このICチップ36に銅線37を介して接続された円盤状の送信及び受信アンテナ、或いは送信又は受信アンテナのいずれかからなる送受信アンテナ38とを備えている。この送受信アンテナ38は、RFIDリーダ/ライタ39(所定装置)(以下、「リーダ/ライタ」は「R/W」と記載)から受けた電波を電磁誘導によって電力として蓄積し、これをエネルギーとしてICチップ36を動作させる。
As shown in FIG. 3, the
ICチップ36には、製造日、出荷日、出荷先、機種名、機種番号、再利用回数などのメイン基板24、又はメイン基板24を取り付ける部材に纏わる各種情報が記憶可能なメモリ(不図示)と、送受信アンテナ38を介してRFID R/W39と通信を行なう通信回路(不図示)とが設けられている。RFID R/W39には、RFIDタグ35あるいは図示しないホストコンピュータ(管理装置)との間で電波の送受信を行なうアンテナ39aが設けられている。
In the
前記各種情報はホストコンピュータによって一括管理されている。RFID R/W39は、ホストコンピュータから前記各種情報の更新情報などを適宜に読み出し、その読み出した情報をICチップ36のメモリに書き込んで記録するか、または、ICチップ36のメモリに記録されている情報を読み取るか、の少なくともいずれか一方を行う。従って、メイン基板24の更新情報を適宜に確認することができる。また、読み取られた情報は一旦RFID R/W39内のメモリ(不図示)に蓄積され、データ転送用ケーブル40又は無線電信などを介してホストコンピュータへ転送され、点検管理される。
The various types of information are collectively managed by a host computer. The RFID R / W 39 appropriately reads update information of the various types of information from the host computer, and writes and records the read information in the memory of the
図3〜図5に示すように、ケース本体25aの上面にはRFID取り付け用凹部41が形成されている。RFIDタグ35は、RFID取り付け用凹部41の内側に配置可能となるようにプラスチック製の略矩形である薄板状の取り付け板42に工業用の接着剤や両面粘着テープなどで固着される。取り付け板42の側面にはプラスチック製の細い棒状のリブ42aが複数形成されており、このリブ42aはRFID取り付け用凹部41の内壁に溶接される。なお、リブ42aの大きさ、本数などは適宜に決めれば良い。また、リブ42aをRFID取り付け用凹部41の内壁に溶接することにより、取り付け板42をケース本体25aに取り付けたが、取り付け方法はこれに限定される必要はなく、RFID取り付け用凹部41、取り付け板42、リブ42aをケース本体25aとの一体成形によって形成しても良い。
As shown in FIGS. 3 to 5, an
このようにしてRFID取り付け用凹部41の内壁に取り付けられた取り付け板42を取り外す場合、図5に示すように、取り付け板42、あるいはリブ42aに対して外部から力を加えてリブ42aを破壊することで、取り付け板42を容易に取り外すことができる。取り付け板42を取り外すとRFIDタグ35も一緒に取り外される。このようにして取り外されたRFIDタグ35は、廃棄されるか、あるいは格納されている情報を書き換える等の処理が施された後に再び使用される。また、RFIDタグ35が取り除かれ分別されたケース本体25aは、廃棄されるか、あるいは粉々に砕かれた後、溶解され再利用される。
When the mounting
図3に示すように、キー43(封印部材)は、蓋25bをケース本体25aにロックするために設けられている。図3及び図6に示すように、キー43は、円柱形状の軸44に係合部45、切断部46、ストッパ47、操作つまみ部48が設けられたものであり、ABS樹脂等の合成樹脂で成形されている。係合部45には、テーパ状の第1係止突起45aと第2係止突起45bと回転防止突起45cとが設けられている。第1,第2係止突起45a、45bは、軸44の上下それぞれに設けられており、回転防止突起45cは、第1,第2係止突起45a,45bに対して軸方向を中心に90°回転した位置に設けられている。切断部46は、係合後のキー43に外部から力が加えられたときに、切断される部位であり、軸44に比べて細径に形成されている。操作つまみ部48は、上記したキー43に外部から力を加えるときのつまみである。
As shown in FIG. 3, the key 43 (sealing member) is provided to lock the
蓋25bには第1キーロックケース49が、ケース本体25aには第2キーロックケース50が取り付けられ、それぞれビス(不図示)により裏面側から着脱不可となるようにビス締め固定されている。第1キーロックケース49は、略円筒状の本体部51と、蓋25bへの取り付け用の取り付け鍔部52とからなり、本体部51にはキー43挿入用の挿入開口51aが形成されている。本体部51内部には、キー43挿入時に、第2係止突起45bと係合する一対の係止爪51bと、回転防止突起45cに係合し、その回転を防止する回転防止凹部51cとがそれぞれ設けられている。係止爪51bは、第1、第2係止突起45a、45bの当接による挿入方向への移動によって弾性変形するような形状で形成されている。取り付け鍔部52には、蓋25bに着脱不可となるように取り付けるためのビス締め用のビス締め孔52aが設けられている。
A first
第2キーロックケース50は、略円筒状の本体部53と、ケース本体25aへの取り付け用の取り付け鍔部54とからなり、本体部53にはキー43挿入用の挿入開口53aが形成されている。本体部53内部には、キー43挿入時に、第1係止突起45aと係合する一対の係止爪53bが設けられている。係止爪53bは、第1係止突起45aの当接による挿入方向への移動によって弾性変形するような形状で形成されている。取り付け鍔部54には、ケース本体25aに着脱不可となるように取り付けるためのビス締め用のビス締め孔54aが設けられている。
The second
このような構成にすることで、図6及び図7に示すように、係合部45が第1キーロックケース49の本体部51内部に挿入されると、第2係止突起45bが係止爪51bと係合し、回転防止突起45cが回転防止凹部51cにより本体部51内部にガイドされるとともにその回転が防止され、位置決めされる。また、キー43の係合部45の第1係止突起45aは第2キーロックケース50の本体部53内部へと挿入されると、第1係止突起45aが係止爪53bと係合し、ストッパ47によって挿脱不能な係止状態となる。これにより、蓋25bは開閉できないようにケース本体25aにロックされ、メイン基板収納ケース25と基板収納用凹部30によって、メイン基板24は閉じられた空間に配設されることとなる。
With this configuration, as shown in FIGS. 6 and 7, when the engaging portion 45 is inserted into the
上記ロックを解除する場合、先ず、キー43の操作つまみ部48を掴んで回転させる。図8に示すように、操作つまみ部48を回転させると切断部46がねじれた後に切断され、操作つまみ部48と係合部45とが分離することにより係合部45を挿脱することができるようになる。これにより、蓋25bとケース本体25aとのロックが解かれ開閉可能となる。そして、図9に示すように、キー43を切断させた後に、蓋25bを取り外す。このとき、切断されたキー43は、第2キーロックケース50の本体部53内部に残されている。蓋25bを取り外すと、蓋25bに取り付けられた第1キーロックケース49も一緒に取り外され、回転防止凹部51cによる回転防止が解かれ、キー43が回転可能となる。そこで、図10に示すように、キー43を軸方向を中心に90°回転させて、第1係止突起45aと係止爪53bとの係合を解く。この回転させた状態のまま、キー43を第2キーロックケース50から抜き取る。
When releasing the lock, first, the
上記のように構成されたスロットマシン10の作用について説明する。スロットマシン10を組み立てるにあたって、図3に示すように、筺体11又はリールユニット26に取り付けられるメイン基板収納ケース25のケース本体25aにRFID取り付け用凹部41を形成する。周囲にリブ42aが形成された略矩形状の取り付け板42にRFIDタグ35を取り付けRFIDタグ35がRFID取り付け用凹部41の内側へ配置されるように、取り付け板42のリブ42aをRFID取り付け用凹部41の内壁に溶接する。このようにしてRFIDタグ35をメイン基板収納ケース25に装着した後、図4に示すように、メイン基板24をケース本体25aの基板収納用凹部30に取り付け、キー43により、蓋25bをケース本体25aにロックし、メイン基板24をメイン基板収納ケース25内に封入する。
The operation of the slot machine 10 configured as described above will be described. When assembling the slot machine 10, as shown in FIG. 3, the
また、メイン基板収納ケース25のケース本体25aを別の用途に用いたり、あるいは別の形態に加工し直して利用する場合には、図5に示すように、取り付け板42のリブ42aを外部から力を加えて破壊し、取り付け板42ごとRFIDタグ35をメイン基板収納ケース25から切り離す。なお、リブ42aは細い棒状に形成されているため、ある一定の外力を加えただけで容易に破壊することができる。このようにしてRFIDタグ35とメイン基板収納ケース25とは別々になるので、それぞれを再利用することができる。
Further, when the case
また、RFIDタグ35をメイン基板収納ケース25のRFID取り付け用凹部41の内側に取り付けることで、メイン基板24で発生する磁場や静電気などによって引き起こされる電波障害を受けることなくRFIDタグ35とRFID R/W39との間でデータ通信を行うことができる。さらに、RFIDタグ35を基板面に直接取り付けた場合に比べて、RFIDタグ35とRFID R/W39との交信距離が縮まるため、RFID R/W39から発信される電波が弱いものであっても、RFID R/W39とRFIDタグ35とを確実に交信させることができる。また、交信時に発生する恐れがあるメイン基板24上の電気的ノイズを防止することができ、さらに、電波によって誘発されるメイン基板24上の電子回路の誤作動も防止することができる。
In addition, by attaching the
メイン基板24をメイン基板収納ケース25から取り出す場合には、キー43の所定部分を破壊しなければ取り出すことができない構造になっており、そのためメイン基板収納ケース25が開けられたか否かを容易に判断することができ、これにより、メイン基板24への第3者の不正な細工行為を防止することができる。
When the
上記実施形態では、RFIDタグ35をケース本体25aに切り取り可能にして取り付けたが、RFIDタグ35を蓋25bを構成する壁面に直接的、又は所定の取り付け部材を介して取り付けても良い。また、取り付け板42の裏面にRFIDタグ35を取り付けても良い。これによりRFIDタグ35は外部に露呈されないため、RFIDタグ35の破損や損傷などを防止することができる。
In the above embodiment, the
また、上記実施形態では、キー43を用いてメイン基板収納ケース25に封印を施すことによって、メイン基板24への不正行為を防止するようにしたが、RFIDタグ35を蓋の裏側に取り付け、メイン基板24とともにメイン基板収納ケース25と基板収納用凹部30とによって構成される閉じられた空間に配置することで、RFIDタグ35をメイン基板24とともに、キー43によって封印することができ、これにより、メイン基板24とRFIDタグ35とを同時に防犯することが可能となる。
In the above embodiment, the main
上記実施形態では、封印部材としてキー43を用いたが、これに限ることなく、封印部材としてシール部材などを用いてもよく、メイン基板収納ケース25が開けられた際に、その痕跡が残るような封印部材であればどのような形態のものであっても良い。
In the above embodiment, the key 43 is used as the sealing member. However, the present invention is not limited to this, and a sealing member or the like may be used as the sealing member. When the main
なお、上記実施形態では、キー43を用いて蓋25bをケース本体25aにロックしたが、これに限ることなく、固定方向にしか回転させることのできないネジ頭形状からなるカシメ固定や溶接、あるいは接着剤による固定など公知である様々な固定方法を適宜に用いれば良い。
In the above embodiment, the
また、上記実施形態では、RFIDタグ35にメイン基板24、又はメイン基板24を取り付ける部材に纏わる各種情報が格納されているが、格納される情報はこれに限ることなく、スロットマシン10を構成している各種部品に関連する情報を格納しても良い。
In the above embodiment, the
次に、本発明における別の実施形態について図11〜図13を参照しながら説明する。なお、上記実施形態と同一の構成及び作用を有する部材については同一の符号を付してその説明は省略する。図11及び図12に示すように、メイン基板収納ケース25の蓋25bの下面には略円筒形状のRFIDタグ収納ケース55が設けられている。RFIDタグ収納ケース55は、有底筒状のケース本体56と、ケース本体56の開口56aを閉塞する蓋57とから構成されており、これらの部材は共に可撓性を有するABS樹脂などの合成樹脂によって成形されている。
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, about the member which has the same structure and effect | action as the said embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted. As shown in FIGS. 11 and 12, a substantially cylindrical RFID
ケース本体56は円盤状の底壁58と、この底壁58の外周に沿って形成された側壁59とから構成されており、底壁58と側壁59とによって凹部60が形成されている。この凹部60にRFIDタグ35とコイルバネ61が収容される。底壁58はメイン基板収納ケース25の蓋25bの下面Uに固着されており、底壁58から下方に向けて突出している円環状の位置決め部58aが形成されている。この位置決め部58aにRFIDタグ35が配置される。また、側壁59の外周には連続した凸状の隆起59aが形成されている。
The case
RFIDタグ収納ケース55の蓋57は有底筒状に成形されており、円盤状の底壁62と、この底壁62の外周に沿って形成された側壁63とから構成される。蓋57の開口57aの内径は、ケース本体56の開口56aの外径よりも僅かに大きく形成されている。図12に示すように、側壁63の内周にはケース本体56の隆起59aに係合する連続した凹状の溝63aが形成されている。
A
RFIDタグ35の下方となる一面Kにコイルバネ61の一端が当接し、他端が蓋57の底壁62の内面に固着される。RFIDタグ35をケース本体56の位置決め部58aに配置し、蓋57をケース本体56に嵌着すべく、ケース本体56の隆起59aを溝63aに係合させる。これによりRFIDタグ収納ケース55によって設けられる閉じられた空間内にRFIDタグ35とコイルバネ61とが封入される。RFIDタグ35はコイルバネ61の一端が当接することによる付勢力を受け、RFIDタグ収納ケース55内でケース本体56の底壁58に常に圧接された状態となる。なお、ケース本体56と蓋57とからなるRFIDタグ収納ケース55の大きさ又は配置は、メイン基板収納ケース25の蓋25bが閉じられた際に、RFIDタグ収納ケース55がメイン基板24に実装されている回路部品に接触しないように、且つRFID R/W39との交信が行い易い適切な位置に配設されるように設計されている。
One end of the
このような構成にすることで、第1の実施形態と同様に、RFID R/W39とRFIDタグ35とを確実に交信させることができ、また、交信時に誘発される恐れがあるメイン基板24上の電気的ノイズや電子回路の誤作動を防止することができる。さらに、隆起59a及び溝63aは、ケース本体56及び蓋57が可撓性であるため、互いに押圧することにより変形しつつ嵌るので、蓋57を挿脱方向に力を加えることでケース本体56に着脱させることができ、RFIDタグ35を傷つけずに容易に交換することができる。なお、ケース本体56の側壁59の外周の所定箇所に溝を、蓋57の側壁63の内周に前記溝に対応させた隆起を形成しても着脱に係る同様の作用及び効果を得ることができる。このように蓋57をケース本体56に着脱させる方法は適宜に決定すれば良い。
By adopting such a configuration, as in the first embodiment, the RFID R / W 39 and the
上記実施形態では、スロットマシンを取り上げて説明したが、パチンコ機等の遊技機に対しても実施することは可能である。図14にパチンコ機の背面側の外観を示す。パチンコ機70の本体基部71には、遊技を行う際にパチンコ機70に設けられた装置を作動させるための主制御を行うメイン基板となる主制御回路装置72の他に、球発射装置73、球払出装置74等がそれぞれ組み付けられている。これら装置は、図示しないケーブル又はハーネス等を介して電気的に接続されている。主制御回路装置72は収納ケース75(基板ケース)に収納されている。この収納ケース75には、上述したスロットマシン10と同様にして、RFIDタグ35が取り付け板42の裏側に切り取り可能に装着される。なお、RFIDタグ35を、別の実施形態で説明したように、収納ケース75に着脱自在に装着しても良い。
In the above embodiment, the slot machine has been described, but the present invention can also be applied to a gaming machine such as a pachinko machine. FIG. 14 shows the appearance of the back side of the pachinko machine. In the
また、図15に示すように、収納ケース75は、パチンコ機70の本体基部71に対して着脱可能とする遊技盤ユニット76に取り付けられると好適である。なお、遊技盤ユニット76は、交換可能な遊技球案内レール枠77と遊技盤78と収納ケース75を支持しつつ遊技盤78の背面に取り付けられる支持体79とからなる。そして、前記収納ケース75に装着させたRFIDタグ35に記憶される情報として、前記本体基部71に対して着脱可能とする遊技盤ユニット76を構成する部品の他、収納ケース75に収容された基板に実装された回路部品、前記支持体79にて支持される液晶ユニット(不図示)、前記遊技盤ユニット76を保持して前記本体基部71に組み付けるための保持部材80、この保持部材80に軸支されるガラス81付きの扉部材82の少なくとも何れかに関連する部材名や前記部材の履歴(例えば、製造日、出荷日、出荷先、回収日、再利用回数)または耐久性、材料名などを記憶させるようにすると好適である。
As shown in FIG. 15, the
なお、上述した遊技盤ユニット76に限ることなく、本体基部71に対して着脱可能な部品にRFIDタグ35が装着された収納ケース75を取り付けて、RFIDタグ35に主制御回路装置72に係る情報と、前記着脱可能な部品に係る情報とを記憶させても良い。これにより主制御回路装置72の情報と前記着脱可能な部品の情報とをホストコンピュータにて同時に管理することができ、さらに、収納ケース75が取り付けられた前記着脱可能な部品を交換する際に、併せて情報記憶媒体の交換もできるようになる。なお、収納ケース75におけるRFIDタグ35が装着された箇所と、前記着脱可能な部品とを一体的に構成しても良く、その場合、例えば、収納ケース75における少なくともRFIDタグ35が装着される箇所と、前記着脱可能な部品とを一体成形し、前記着脱可能な部品を本体基部71に組み込むことによって、収納ケース75を完成させるような構造にすれば良い。収納ケース75におけるRFIDタグ35が装着された箇所と、前記着脱可能な部品とを一体に構成する方法は、これに限定される必要はなく、収納ケース75又は前記着脱可能な部品のどちらか一方に、他方を構成する部品の一部を備え、収納ケース75と前記着脱可能な部品とを本体基部71に組み込んだ際に、収納ケース75と前記着脱可能な部品とが完成した状態になれば良い。勿論、収納ケース75全体を前記着脱可能な部品と一体に構成するようにしても良い。
In addition, the
このような構成にすることで、パチンコ機70においても上述したスロットマシン10と同様の効果を得ることができる。なお、本発明はスロットマシンやパチンコ機などの遊技機にのみ適用されるものではなく、メイン基板、あるいはメイン基板以外の電子回路基板を収納するための基板ケースが設けられている各種電子機器についても適用することができる。 By adopting such a configuration, the pachinko machine 70 can obtain the same effects as the slot machine 10 described above. The present invention is not only applied to gaming machines such as slot machines and pachinko machines, but various electronic devices provided with a substrate case for storing a main substrate or an electronic circuit substrate other than the main substrate. Can also be applied.
10 スロットマシン
11 筺体
24 メイン基板
25 メイン基板収納ケース
35 RFIDタグ
36 ICチップ
38 送受信アンテナ
39 RFIDリーダ/ライタ
42 取り付け板
42a リブ
43 キー
55 RFIDタグ収納ケース
59a 隆起
63a 溝
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Slot machine 11
Claims (3)
円柱状の軸を有するキーと、
前記ケース蓋に設けられ前記キーが挿入される第1キーロックケースと、
前記ケース本体に設けられ前記キーが挿入される第2キーロックケースとを備え、
前記キーは、前記軸の基端部に設けられ前記第1キーロックケースに当接して前記軸の挿入位置を規制するストッパと、前記ストッパに設けられた操作つまみ部と、前記軸よりも細径であって前記軸と前記ストッパとを連結する切断部と、前記軸に設けられた回転防止突起と、前記軸の基端部に設けられ前記回転防止突起に対して軸回りに90°位置をずらして配置された基端側係止突起と、前記軸の先端部に設けられ軸回りで前記基端側係止突起に対して同じ位置に配置された先端側係止突起とを有し、
前記第1キーロックケースは、前記軸が挿入される第1挿入開口部と、前記第1挿入開口部に設けられ前記基端側係止突起に係合して前記軸が挿入方向と逆方向に抜き取られることを不能にする第1係止爪と、前記第1挿入開口部に設けられ前記キーの回転を防止したまま前記回転防止突起を挿入方向にガイドする回転防止凹部とを有し、
前記第2キーロックケースは、前記ケース蓋を閉じたときに前記第1挿入開口部と同一軸線上に並ぶ第2挿入開口部と、第2挿入開口部に設けられ前記先端側係止突起に係合して前記軸が挿入方向と逆方向に抜き取られることを不能にする第2係止爪とを有し、
前記ケース蓋を閉じた状態で前記キーを前記第1及び第2挿入開口部に挿入したときに、前記基端側係止突起が前記第1係止爪に係合し、かつ、前記先端側係止突起が前記第2係止爪に係合して、前記キーが所定挿入位置で挿脱不能になって前記ケース蓋が開放不可になり、
一方、この状態で、前記操作つまみ部をねじって前記切断部を切断し、前記軸と前記ストッパ及び操作つまみ部とに分離することにより、前記ケース蓋が開放可能になることを特徴とする基板ケース。 A substrate case comprising a case body and a case lid that opens and closes a substrate housing recess formed in the case body, wherein the board on which the electronic circuit component is mounted is housed in the substrate housing recess,
A key having a cylindrical axis;
A first key lock case provided on the case lid and into which the key is inserted;
A second key lock case provided in the case body and into which the key is inserted,
The key is provided at a base end portion of the shaft and is in contact with the first key lock case to restrict the insertion position of the shaft; an operation knob portion provided on the stopper; and a key thinner than the shaft. A cutting portion that connects the shaft and the stopper with a diameter, an anti-rotation protrusion provided on the shaft, and a 90 ° position about the axis with respect to the anti-rotation protrusion provided at a base end portion of the shaft A proximal end side locking projection, and a distal end side locking projection provided at the distal end of the shaft and disposed at the same position with respect to the proximal side locking projection around the shaft. ,
The first key lock case includes a first insertion opening into which the shaft is inserted, and the first insertion opening is provided in the first insertion opening and engages with the proximal end side locking protrusion so that the shaft is in a direction opposite to the insertion direction. A first locking claw that makes it impossible to be pulled out, and an anti-rotation recess that is provided in the first insertion opening and guides the anti-rotation protrusion in the insertion direction while preventing rotation of the key,
The second key lock case includes a second insertion opening arranged on the same axis line as the first insertion opening when the case lid is closed, and a second insertion opening provided on the distal end side locking projection. A second locking claw that engages and disables the shaft from being extracted in a direction opposite to the insertion direction;
When the key is inserted into the first and second insertion openings with the case lid closed, the proximal end side locking projection engages with the first locking claw, and the distal side The locking projection engages with the second locking claw, the key cannot be inserted and removed at a predetermined insertion position, and the case lid cannot be opened,
On the other hand, in this state, the case lid can be opened by twisting the operation knob portion to cut the cut portion and separating the cut portion into the shaft, the stopper, and the operation knob portion. Case.
前記第1及び第2係止爪は、各挿入開口部の中心線を挟むようにして一対ずつ設けられ、これらは前記軸の挿入方向に向かうにしたがってすぼまる方向に延びており、
前記キーを挿入したときに、前記基端側係止突起の傾斜面が前記第1係止爪を径方向に押し退けて前記第1係止爪を弾性変形させてから、前記基端側係止突起が前記第1係止爪に係合するとともに、前記先端側係止突起の傾斜面が前記第2係止爪を径方向に押し退けて前記第2係止爪を弾性変形させてから、前記先端側係止突起が前記第2係止爪に係合することを特徴とする請求項1記載の基板ケース。 The base end side and the front end side locking projections are provided in pairs with the shaft interposed therebetween, and these are formed in an inverted triangle shape and have inclined surfaces that go radially outward toward the base end of the shaft. And
The first and second locking claws are provided in pairs so as to sandwich the center line of each insertion opening, and these extend in a direction that narrows toward the insertion direction of the shaft,
When the key is inserted, the inclined surface of the base end side locking projection pushes the first locking pawl in the radial direction to elastically deform the first locking pawl, and then the base end side locking The protrusion engages with the first locking claw, and the inclined surface of the front-end locking protrusion pushes the second locking claw in the radial direction to elastically deform the second locking claw; The board case according to claim 1, wherein a front end side locking projection engages with the second locking claw.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007308627A JP4536768B2 (en) | 2007-11-29 | 2007-11-29 | Board case and gaming machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007308627A JP4536768B2 (en) | 2007-11-29 | 2007-11-29 | Board case and gaming machine |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003159690A Division JP4098163B2 (en) | 2003-06-04 | 2003-06-04 | Board case and gaming machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008093462A JP2008093462A (en) | 2008-04-24 |
JP4536768B2 true JP4536768B2 (en) | 2010-09-01 |
Family
ID=39376890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007308627A Expired - Fee Related JP4536768B2 (en) | 2007-11-29 | 2007-11-29 | Board case and gaming machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4536768B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6986496B2 (en) * | 2018-07-02 | 2021-12-22 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | Pachinko machine |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11104330A (en) * | 1997-10-06 | 1999-04-20 | Takao:Kk | Game control device |
JP2001087520A (en) * | 1999-09-20 | 2001-04-03 | Daiichi Shokai Co Ltd | Control box device for game machine |
JP2001161891A (en) * | 1999-12-03 | 2001-06-19 | Daito Giken:Kk | Method, structure and member for sealing board case of game machine |
JP2001190798A (en) * | 2000-01-07 | 2001-07-17 | Sophia Co Ltd | Game machine |
JP2004105724A (en) * | 2002-08-30 | 2004-04-08 | Olympia:Kk | Game machine |
-
2007
- 2007-11-29 JP JP2007308627A patent/JP4536768B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11104330A (en) * | 1997-10-06 | 1999-04-20 | Takao:Kk | Game control device |
JP2001087520A (en) * | 1999-09-20 | 2001-04-03 | Daiichi Shokai Co Ltd | Control box device for game machine |
JP2001161891A (en) * | 1999-12-03 | 2001-06-19 | Daito Giken:Kk | Method, structure and member for sealing board case of game machine |
JP2001190798A (en) * | 2000-01-07 | 2001-07-17 | Sophia Co Ltd | Game machine |
JP2004105724A (en) * | 2002-08-30 | 2004-04-08 | Olympia:Kk | Game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008093462A (en) | 2008-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4217274B2 (en) | Game machine | |
JP4098163B2 (en) | Board case and gaming machine | |
JP4055514B2 (en) | Gaming machine and fraud monitoring system using the gaming machine | |
JP6302533B2 (en) | Game machine | |
JP2014057674A (en) | Game machine | |
JP4536768B2 (en) | Board case and gaming machine | |
JP4227567B2 (en) | Game machine | |
JP5283132B2 (en) | Case sealing structure | |
JP2008062105A (en) | Substrate case and game machine | |
JP4262664B2 (en) | Game machine | |
JP5910669B2 (en) | Game machine | |
JP4005542B2 (en) | Gaming machine and fraud monitoring system using the gaming machine | |
JP2000342752A (en) | Game machine and substrate case | |
JP3894918B2 (en) | Electronic circuit board and game machine | |
JP2010003221A (en) | Non-contact ic card reader/writer | |
JP2005065864A (en) | Game machine | |
JP5804121B2 (en) | Game machine | |
JP4222618B2 (en) | Electronic circuit board and game machine | |
JP5516687B2 (en) | Game machine | |
JP4285023B2 (en) | Control device monitoring means, control device, and gaming machine using the control device | |
JP2005137647A (en) | Game machine | |
JP6603393B2 (en) | Game machine | |
JP2005074145A (en) | Electronic circuit board for game machine, and game machine | |
JP4203623B2 (en) | Gaming machine management system and gaming machine | |
JP4129985B2 (en) | Gaming machine monitoring system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100609 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100616 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4536768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140625 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |