JP4536348B2 - 番組情報表示装置、番組情報表示方法及び番組情報表示プログラム - Google Patents

番組情報表示装置、番組情報表示方法及び番組情報表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4536348B2
JP4536348B2 JP2003324982A JP2003324982A JP4536348B2 JP 4536348 B2 JP4536348 B2 JP 4536348B2 JP 2003324982 A JP2003324982 A JP 2003324982A JP 2003324982 A JP2003324982 A JP 2003324982A JP 4536348 B2 JP4536348 B2 JP 4536348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
channel list
displayed
program
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003324982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005094355A (ja
Inventor
かおり 大美賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003324982A priority Critical patent/JP4536348B2/ja
Priority to CNB2004100785785A priority patent/CN100556094C/zh
Publication of JP2005094355A publication Critical patent/JP2005094355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4536348B2 publication Critical patent/JP4536348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は番組情報表示装置に関し、例えばテレビジョン装置に適用して好適なものである。
近年、放送衛星や通信衛星、あるいは地上波を介してテレビジョン信号をデジタル化して伝送し、各家庭においてこれを受信するシステムが普及している。このシステムにおいては、数十ものチャンネルを確保することが可能であるため、極めて多数の番組を放送することができる。
このようなシステムにおいては、多数の番組の中から所望の番組を確実に選択することができるようにするため、番組の放送予定時間や番組内容等の各種番組情報等でなる電子番組表(EPG:Electrical Program Guide)情報を放送局から送信し、テレビジョン装置等の受信側においてこれを受信してEPG画面として表示する。そしてユーザ(視聴者)は、このEPG画面上で所望の番組を選択し得るようになされている。
実際上、現在視聴中のチャンネルとは異なるチャンネルで放送されている番組(いわゆる裏番組)の内容をEPG画面を用いてチェックしようとした場合、ユーザはまずテレビジョン装置を操作して、複数の番組リストを同時表示する一覧表示モードでEPG画面を表示(起動)させる。
この状態においてユーザは、EPG画面上の番組リストをスクロール操作して番組を探索する。そして、視聴しようとする番組が決定すると、ユーザは番組リスト上で番組を選択する。これに応じてテレビジョン装置はEPG画面の表示を終了するとともに、選択された番組を選局して表示する。
特開2001−28717公報
このように、ユーザは番組視聴時においては受動的な体勢で視聴を行うのに対し、EPG画面を用いて番組を選択する場合はテレビジョン装置を操作して能動的に番組を探索する必要があり、操作が煩雑であるという問題があった。
また、番組を探索するためにEPG画面を表示させると、これにより視聴していた番組の表示が中断されてしまうという問題があった。
さらに、選択した番組の視聴中に再び番組を探索しようとした場合、再度EPG画面を表示させる必要があり、操作が煩雑であるという問題があった。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、電子番組表を用いて効率よく番組探索及び番組視聴を行い得る番組情報表示装置を提案しようとするものである。
かかる課題を解決するため本発明においては、所定のチャンネルの番組映像を視聴しながら、他のチャンネルの番組情報を閲覧することができる番組情報表示装置において、複数のチャンネルから選択された所定のチャンネルの番組映像を画面上に表示するように制御する映像表示制御手段と、複数のチャンネルから成るチャンネルリストを、選択されたチャンネルの番組映像とともに画面上の所定の位置に表示するように制御する番組情報表示制御手段と、チャンネルリスト上にカーソルをオーバーラップ表示させ、チャンネルリストのチャンネル数がチャンネルリスト部のチャンネル表示枠よりも多い場合カーソルを固定したままチャンネルリスト上に表示されたチャンネルリストを順次自動的にスクロールし、チャンネル数がチャンネルリスト表示部のチャンネル表示枠よりも少ない場合チャンネルリスト上に表示されたチャンネルリストを固定したままカーソルを上記チャンネルリスト上に表示された上記複数のチャンネルに対して自動的にスクロールするようにスクロールの方法を制御するスクロール制御手段と、スクロール制御手段により自動的にスクロールされたカーソルによって順次選択されたチャンネルリスト上のチャンネルに対する当該チャンネルの詳細情報を画面上の所定の位置に表示するように制御する詳細情報表示制御手段とを設けるようにした。
この結果、本願発明の番組情報表示装置では、チャンネルリストのチャンネル数がチャンネルリストのチャンネル表示枠よりも多い場合と小さい場合とでチャンネルに対するスクロールの方法を制御できるので、ユーザは選択したチャンネルの番組映像を視聴しながら視聴中のチャンネルの番組映像以外のチャンネルの番組情報を視聴中のチャンネルの番組映像を中断することなく効率よく裏番組の探索を行うことができる。
チャンネルリストのチャンネル数がチャンネルリストのチャンネル表示枠よりも多い場合と小さい場合とでチャンネルに対するスクロールの方法を制御できるので、ユーザは選択したチャンネルの番組映像を視聴しながら視聴中のチャンネルの番組映像以外のチャンネルの番組情報を視聴中のチャンネルの番組映像を中断することなく効率よく裏番組の探索を行うことができ、かくしてユーザにとって効率の良い裏番組情報検索し得る番組情報表示装置を実現できる
以下、図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。
(1)テレビジョン装置の全体構成
図1において、1は全体として本発明を適用した番組情報表示装置としてのテレビジョン装置を示し、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)を有するCPU構成でなる制御部2によって全体を統括制御するようになされている。
そしてテレビジョン装置1は、アンテナ3を介して受信した放送波のうち、リモートコントローラ(以下、これをリモコンと呼ぶ)4を介して選局されたチャンネルの番組を復調処理し、当該番組に係る映像及び音声をそれぞれ表示部5及びスピーカ6を介して出力するようになされている。
すなわちテレビジョン装置1は、例えば放送衛星から送信された放送波S1をアンテナ3を介して受信し、これをフロントエンド部7に送出すると共に、リモコン4からリモコン受光部8を介して受信した操作信号S2を制御部2を介してフロントエンド部7に送出する。
受信手段としてのフロントエンド部7は、受信した放送波S1から、操作信号S2で指定されたチャンネルの受信データストリームD1だけを抽出してデマルチプレクサ9へ送出する。
デマルチプレクサ9は、受信データストリームD1を複数のTS(Transport Stream)パケットに分割し、そのうちの映像データ部分からなる複数の映像パケットデータD2をMPEG2ビデオデコーダ10へ順次送出すると共に、音声データ部分からなる複数の音声パケットデータD3をMPEGオーディオデコーダ11へ順次送出する。
MPEG2ビデオデコーダ10は、複数の映像パケットデータD2をデコードすることにより圧縮符号化前の映像データD4に変換し、これをNTSC(National Television System Committee)変換部12へ送出する。NTSC変換部12は、映像データD4をビデオ信号S5に変換し、これを映像表示手段としての表示部5に出力することにより番組映像として表示する。
一方MPEGオーディオデコーダ11は、複数の音声パケットデータD3をデコードすることにより圧縮符号化前の音声データD6に変換し、これをディジタルアナログ変換器13を介してアナログ音声信号S7に変換し、スピーカ6を介して番組音声として出力する。
ところでテレビジョン装置1は、放送波S1に電子番組ガイドであるEPG情報が多重化されて提供されている場合、番組情報取得手段としてのフロントエンド部7及びデマルチプレクサ9を介して受信データストリームD1から当該EPG情報を抽出し、番組情報表示手段としてのMPEG2ビデオデコーダ10及びNTSC変換部12を介してEPG情報に基づくEPG画面として表示部5に表示するようになされており、これにより当該EPG画面の中からユーザ所望の番組を選択させるようになされている。
図2はリモコン4の外観構成を示し、筐体20の上方にチャンネルを直接選局するための1から12までのダイレクト選局キー21が設けられているとともに、当該ダイレクト選局キー21の下方には、EPG画面上でのカーソル移動や選局等を行うための、上方向(↑)キー22A、下方向(↓)キー22B、右方向(→)キー22C及び左方向(←)キー22Dからなる十字カーソルキー22が設けられている。
さらに、十字カーソルキー22の中央には、EPG画面上でのチャンネル選択や各種設定等を決定するための決定キー23が設けられているとともに、十字カーソルキー22の下方には、EPG画面を表示開始及び終了するためのEPGキー24、表示設定等の各種メニュー画面を表示するためのツールキー25及び選局中のチャンネルを直接上下するための+/−キー26が設けられている。
リモコン4は、各キーに対するユーザの押圧操作に応じた操作信号S2をテレビジョン装置1に送信する。そしてテレビジョン装置1の制御部2は、操作信号S2に応じて選局やEPG画面の表示を行う。
(2)EPG画面表示処理
次に、本発明の特徴であるEPG画面の表示処理手順を、図3に示すフローチャートを用いて説明する。テレビジョン装置1の制御部2は、ルーチンRT1の開始ステップから入って次のステップSP1へ移る。
ステップSP1において制御部2は、リモコン6からのEPGキー2の押下に応じた操作信号S2を待ち受け、当該操作信号S2を受信すると次のステップSP2へ移る。
ステップSP2において制御部2は、図4に示すEPG画面30を生成して表示部5に表示し、次のステップSP3へ移る。
このEPG画面30には、画面左上の隅に、現在視聴中(後述するミニビデオ表示部35に表示中)のチャンネル番号を表示するための視聴中チャンネル表示部31が設けられているとともに、その下方には、EPG画面30の左縁に添って、縦長のEPGチャンネルリスト表示部32が設けられている。また、EPG画面30の下縁には、その横幅いっぱいに渡って横長のEPG詳細情報表示部33が設けられており、EPGチャンネルリスト表示部32とEPG詳細情報表示部33とでL字型のEPG表示部34を構成している。
さらに、EPG画面30における残りの領域には、テレビジョン放送の番組映像を表示部5の表示面に対して若干縮小して表示するミニビデオ表示部35が設けられている。なお、番組を通常通りに表示できない場合(未契約番組、番組の休止中等)は、その旨のメッセージを当該ミニビデオ表示部35に表示する。
EPGチャンネルリスト表示部32には、現在番組が放送されているチャンネルの番号を表示するチャンネルリスト32Aが縦に6個並べて表示されている。また、6個のチャンネルリスト32Aのうちの一つ(この場合、上から3個目の171チャンネル)には、カーソル32Bがオーバーラップ表示されている。
さらにチャンネルリスト32Aには、ユーザがあらかじめ登録した好みのジャンルの番組が放送されている場合、当該ジャンルを視覚的に通知するためのジャンルアイコン32Cが表示される。
そしてEPG詳細情報表示部33には、カーソル32Bで選択されたチャンネルで今現在放送されている番組についての詳細情報が表示される。この詳細情報としては、チャンネルロゴ、チャンネル番号、番組名、放送時間、番組ジャンル、視聴年齢制限の有無、有料/無料の区分、視聴契約情報(未契約/契約済)、PPV(Pay Per View)の課金金額等がある。また、表示領域に余裕がある場合は、チャンネル名、視聴予約状況、SD(Standard Definition / High Definition)の区分、字幕の有無等も表示される。
このようにテレビジョン装置1は、EPG画面30の左縁及び下縁に添ってL字型のEPG表示部34を設けるとともに、残りの領域にミニビデオ表示部35を設けることにより、ユーザが任意に選択した番組映像をミニビデオ表示部35で表示しながら、現在放送中のチャンネル及びその番組情報をEPG表示部34で表示し得るようになされている。
ステップSP3において制御部2は、ユーザによるリモコン4の各キーに対する入力操作を所定の入力待機時間(例えば5秒)の間待ち受ける。そして、当該入力待機時間の間に入力操作を検出しなかった場合、制御部2はステップSP4に移る。
ステップSP4において制御部2は、後述する自動スクロール設定をメモリ(図示せず)から読み出し、当該自動スクロール設定の設定状態を判別する。ステップSP4において自動スクロールが「オフ」に設定されている場合、制御部2はステップSP3に戻る。
これに対して、自動スクロールが「オン」に設定されている場合、制御部2はステップSP5に移ってEPGチャンネルリスト表示部32の自動スクロール表示を開始した後、ステップSP3に戻る。
このとき制御部2は、EPGチャンネルリスト表示部32に表示されるチャンネルリスト32Aの数に応じて、スクロール方法を変えて表示する。
すなわち、表示されるチャンネルリスト32Aの数がEPGチャンネルリスト表示部32の1画面分よりも多い場合、制御部2は図5に示すように、一連のチャンネルリスト32Aを所定のスクロール間隔(例えば3秒)毎に上方向または下方向に1段ずつ移動表示(スクロール表示)する。そして、チャンネルリスト32Aの一端までスクロールすると、チャンネルリスト32Aの他端に戻ってスクロールを継続する。この場合制御部2はカーソル32Bの位置を固定したまま表示することにより、当該カーソル32Bで選択されるチャンネルリスト32Aを、スクロールに応じて自動的に順次変更していく。
これに対して、表示されるチャンネルリスト32Aの数がEPGチャンネルリスト表示部32の1画面分よりも少ない場合、制御部2は図6に示すように、一連のチャンネルリスト32Aを固定したまま表示するとともに、カーソル32Bを上方向または下方向に1段ずつスクロール表示する。そして、チャンネルリスト32Aの一端までスクロールすると、チャンネルリスト32Aの他端に戻ってスクロールを継続する。
このとき制御部2は、自動スクロールによってカーソル32Bが選択していくチャンネルの番組それぞれについての詳細情報を、順次EPG詳細情報表示部33に表示する。これによりテレビジョン装置1は、ユーザが任意に選択した番組映像をミニビデオ表示部35で表示しながら、放送中の各チャンネルの番組情報を順次ユーザに対して提供することができる。
一方、ステップSP3において入力待機時間の間に入力操作を検出した場合、制御部2はステップSP6に移り、当該検出した入力操作がリモコン4のどのキーに対するものであるかを操作信号S2に基づいて判定する。
ステップSP6において、検出した入力操作が決定キー23に対する押下であると判定した場合、制御部2はステップSP7に移る。ステップSP7において制御部2は、決定キーが押下された時点でカーソル32Bが選択していたチャンネルを選局し、その番組映像をミニビデオ表示部35に表示してステップSP3に戻る。
また、ステップSP6において、検出した入力操作が上方向キー22A又は下方向キー22Bに対する押下であると判定した場合、制御部2はステップSP8に移り、自動スクロール表示が実行中であるかを判断する。
ステップSP8において自動スクロール表示が実行中ではない場合、制御部2はステップSP10に移る。これに対して、ステップSP8において自動スクロール表示が実行中である場合、制御部2はステップSP9に移り、自動スクロールを一時的に停止した後ステップSP10に移る。
ステップSP10において制御部2は、上方向キー22A又は下方向キー22Bに対する押下操作に応じてEPGチャンネルリスト表示部32を手動スクロールし、次のステップSP11に移る。そして、ステップSP11において制御部2は、カーソル32Bが選択しているチャンネルの番組についての詳細情報をEPG詳細情報表示部33に表示し、ステップSP3に戻る。これによりテレビジョン装置1は、チャンネルリストの自動スクロール中においても、上方向キー22A又は下方向キー22Bを押下操作することにより、自動スクロールを一時停止して任意のチャンネルの詳細情報を確認し得るようになされている。
また、ステップSP6において、検出した入力操作がツールキー25に対する押下であると判定した場合、制御部2はステップSP12に移り、図7(A)に示すツールウインドウ40をポップアップ表示した後、次のステップSP13に移る。
このツールウインドウ40には、下から順に、このウインドウの名称(ツール)を表示するタイトル40A、自動スクロールの設定を開始するための自動スクロールボタン40B及び自動スクロールの設定を決定して当該ツールウインドウ40を表示終了するための「閉じる」ボタン40Cが設けられているとともに、自動スクロールボタン40B又は「閉じる」ボタン40Cの一方を選択するためのカーソル40Dがオーバーラップ表示される。
ステップSP13において制御部2は、ツールウインドウ40内のボタン(自動スクロールボタン40B又は「閉じる」ボタン40C)に対する入力操作を待ち受ける。そして、ステップSP13において自動スクロールボタン40Bに対する入力操作を検出すると、制御部2は次のステップSP14に移る。
ステップSP14において制御部2は、図7(B)に示すように、スクロール設定ウインドウ41をポップアップ表示した後、次のステップSP15に移る。この自動スクロール設定ウインドウ41には、自動スクロールオンボタン41A及び自動スクロールオフボタン41Bが設けられているとともに、自動スクロールオンボタン41A又は自動スクロールオフボタン41Bの一方を選択するためのカーソル41Cがオーバーラップ表示される。
ステップSP15において制御部2は、スクロール設定ウインドウ41内のボタン
に対する入力操作を待ち受ける。
ステップSP15において自動スクロールオンボタン41Aに対する入力操作を検出すると、制御部2はステップSP16に移り、自動スクロール設定を「オン」(自動スクロールを実行する)状態に設定してメモリ(図示せず)に書き込み、ステップSP18に移る。これに対して、ステップSP15において自動スクロールオフボタン41Bに対する入力操作を検出すると、制御部2はステップSP17に移り、自動スクロール設定を「オフ」(自動スクロールを実行しない)状態に設定してメモリに書き込み、ステップSP18に移る。
そして、ステップSP18において制御部2は、ツールウインドウ40及びスクロール設定ウインドウ41の表示を終了してステップSP3に戻る。
一方、ステップSP13において「閉じる」ボタン40Cに対する入力操作を検出すると、制御部2はスクロール設定ウインドウ41を表示することなくステップSP18に移り、ツールウインドウ40の表示を終了してステップSP3に戻る。
このようにテレビジョン装置1は、EPGチャンネルリスト表示部32の自動スクロール表示を、ユーザの任意に応じてオン又はオフし得るようになされている。
また、ステップSP6において、検出した入力操作がEPGキー24、+/−キー26あるいはダイレクト選局キー21であると判定した場合、制御部2はステップSP19に移り、EPG画面30の表示を終了して、表示部5の全表示領域に番組映像を表示し、次のステップSP20でEPG画面の表示処理手順を終了する。
(3)動作及び効果
以上の構成において、テレビジョン装置1の制御部2は、EPG画面30の左縁及び下縁に添ってL字型のEPG表示部34を表示するとともに、ユーザが任意に選択した番組映像をEPG画面30の残りの領域のミニビデオ表示部35に表示する。
そして制御部2は、EPG表示部34のEPGチャンネルリスト表示部32に表示した複数のチャンネルリスト32Aを自動的にスクロール表示するとともに、当該スクロール表示によって選択されていく各チャンネルで放送中の番組についての番組情報を、EPG表示部34のEPG詳細情報表示部33に順次表示する。
このようにテレビジョン装置1は、ユーザが任意に選局したチャンネルの番組映像をミニビデオ表示部35に表示しながら、他の各チャンネルで放送中の裏番組についての番組情報を、EPG表示部34に自動的に表示していく。
これによりユーザは、自ら選局した番組を視聴しながら、同時に放送されている裏番組の番組情報を取得することができる。
そして制御部2は、決定キー23の押下に応じて、EPGチャンネルリスト表示部32で選択されているチャンネルを選局して番組映像をミニビデオ表示部35に表示する。このとき制御部2はEPG表示部34を表示し続けることにより、ユーザにEPG表示部34の消去や再表示といった手間をかけさせることなく、EPGを用いた番組情報の閲覧、選局及び番組視聴といった一連の操作の繰り返しを継続して行わせることができる。
(4)他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては、EPG画面30の左縁及び下縁に添ってL字型のEPG表示部34を表示するとともに、EPG画面30の残りの領域のミニビデオ表示部35に番組映像を表示するようにしたが、本発明はこれに限らず、表示部5の全面に番組映像を表示しながら、EPG表示部34を当該番組映像にオーバーラップ表示するようにしてもよく、要は、番組映像とEPG表示部34とを常に同時に表示するようにすればよい。
また上述の実施の形態においては、EPG画面30の左縁にEPGチャンネルリスト表示部32を表示するとともに、EPG画面30の下縁にEPG詳細情報表示部33に表示して、L字型のEPG表示部34を表示するようにしたが、本発明はこれに限らず、EPG画面30の上縁にEPGチャンネルリスト表示部32を表示したり、EPGチャンネルリスト表示部32とEPG詳細情報表示部33とを重ねてEPG画面30の下縁に表示するなど、要はEPGチャンネルリスト表示部32とEPG詳細情報表示部33とを同時に表示するようにすればよい。
また上述の実施の形態においては、放送波S1に多重化されて提供されているEPG情報に基づいてEPG画面を生成して表示するようにしたが、本発明はこれに限らず、例えばインターネット上の情報提供サーバからEPG情報を取得し、これに基づいてEPG画面を生成して表示する等、様々な方法でEPG情報を取得するようにしてもよい。
さらに上述の実施の形態においては、本発明をテレビジョン装置1に適用した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、EPG情報を受信して表示する機能を有するビデオテープレコーダやIRD(Integrated Receiver/Decoder)等の各種テレビジョン放送受信装置に適用してもよい。
本発明の番組表表示装置は、テレビジョン装置やIRD等の各種放送受信装置に適用できる。
テレビジョン装置の全体構成を示すブロック図である。 リモコンの外観構成を示す略線図である。 EPG画面表示処理手順を示すフローチャートである。 EPG画面の画面構成を示す略線図である。 チャンネルリストのスクロールの様子を示す略線図である。 チャンネルリストのスクロールの様子を示す略線図である。 ツールウインドウの構成を示す略線図である。
符号の説明
1……テレビジョン装置、2……制御部、3……アンテナ、4……リモートコントローラ、5……表示部、6……スピーカ、7……フロントエンド部、8……リモコン受光部、9……デマルチプレクサ、10……MPEG2ビデオデコーダ、11……MPEGオーディオデコーダ、12……NTSC変換部、13……ディジタルアナログ変換器。

Claims (9)

  1. 所定のチャンネルの番組映像を視聴しながら、他のチャンネルの番組情報を閲覧することができる番組情報表示装置において、
    複数のチャンネルから選択された所定の上記チャンネルの番組映像を画面上に表示するように制御する映像表示制御手段と、
    上記複数のチャンネルから成るチャンネルリストを、上記選択された上記チャンネルの番組映像とともに上記画面上の所定の位置に表示するように制御する番組情報表示制御手段と、
    ャンネルリスト上にカーソルをオーバーラップ表示させ、上記チャンネルリストのチャンネル数がチャンネルリスト部のチャンネル表示枠よりも多い場合上記カーソルを固定したまま上記チャンネルリスト上に表示されたチャンネルリストを順次自動的にスクロールし、上記チャンネル数が上記チャンネルリスト表示部の上記チャンネル表示枠よりも少ない場合上記チャンネルリスト上に表示されたチャンネルリストを固定したまま上記カーソルを上記チャンネルリスト上に表示された上記複数のチャンネルに対して自動的にスクロールするようにスクロールの方法を制御するスクロール制御手段と、
    上記スクロール制御手段により上記自動的にスクロールされた上記カーソルによって順次選択された上記チャンネルリスト上の上記チャンネルに対する当該チャンネルの詳細情報を上記画面上の所定の位置に表示するように制御する詳細情報表示制御手段と、
    を具えることを特徴とする番組情報表示装置。
  2. 上記チャンネルリスト上に表示された上記複数のチャンネルに対し、上記カーソルを一端までスクロールした次に他端に戻り順次継続してスクロールする
    ことを特徴とする請求項1に記載の番組情報表示装置。
  3. 上記番組情報表示制御手段は、ユーザが予め登録したジャンルに対して当該ジャンルを視覚的に判別可能なアイコンを上記チャンネルリストに表示された上記チャンネルに重畳して表示する
    ことを特徴とする請求項1に記載の番組情報表示装置。
  4. スクロール制御手段は、ユーザの指示に応じて上記スクロールを一時停止するスクロール停止手段を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の番組情報表示装置。
  5. 所定のチャンネルの番組映像を視聴しながら、他のチャンネルの番組情報を閲覧することができる番組情報表示方法において、
    複数のチャンネルから選択された所定の上記チャンネルの番組映像を画面上に表示するように制御する映像表示制御ステップと、
    上記複数のチャンネルから成るチャンネルリストを、上記選択された上記チャンネルの番組映像とともに上記画面上の所定の位置に表示するように制御する番組情報表示制御ステップと、
    ャンネルリスト上にカーソルをオーバーラップ表示させ、上記チャンネルリストのチャンネル数がチャンネルリスト部のチャンネル表示枠よりも多い場合上記カーソルを固定したまま上記チャンネルリスト上に表示されたチャンネルリストを順次自動的にスクロールし、上記チャンネル数が上記チャンネルリスト表示部の上記チャンネル表示枠よりも少ない場合上記チャンネルリスト上に表示されたチャンネルリストを固定したまま上記カーソルを上記チャンネルリスト上に表示された上記複数のチャンネルに対して自動的にスクロールするようにスクロールの方法を制御するスクロール制御ステップと、
    上記スクロール制御ステップにより上記自動的にスクロールされた上記カーソルによって順次選択された上記チャンネルリスト上の上記チャンネルに対する当該チャンネルの詳細情報を上記画面上の所定の位置に表示するように制御する詳細情報表示制御ステップと、
    を具えることを特徴とする番組情報表示方法。
  6. 上記チャンネルリスト上に表示された上記複数のチャンネルに対し、上記カーソルを一端までスクロールした次に他端に戻り順次継続してスクロールする
    ことを特徴とする請求項に記載の番組情報表示方法。
  7. 上記番組情報表示制御ステップは、ユーザが予め登録したジャンルに対して当該ジャンルを視覚的に判別可能なアイコンを上記チャンネルリストに表示された上記チャンネルに重畳して表示する
    ことを特徴とする請求項に記載の番組情報表示方法。
  8. スクロール制御ステップは、ユーザの指示に応じて上記スクロールを一時停止するスクロール停止手段を備える
    ことを特徴とする請求項に記載の番組情報表示方法。
  9. 放送受信装置に対して、所定のチャンネルの番組映像を視聴しながら、他のチャンネルの番組情報を閲覧することができる番組情報表示プログラムにおいて、
    複数チャンネルから選択された所定の上記チャンネルの番組映像を画面上に表示するように制御する映像表示制御ステップと、
    上記複数のチャンネルから成るチャンネルリストを、上記選択された上記チャンネルの番組映像とともに上記画面上の所定の位置に表示するように制御する番組情報表示制御ステップと、
    ャンネルリスト上にカーソルをオーバーラップ表示させ、上記チャンネルリストのチャンネル数がチャンネルリスト部のチャンネル表示枠よりも多い場合上記カーソルを固定したまま上記チャンネルリスト上に表示されたチャンネルリストを順次自動的にスクロールし、上記チャンネル数が上記チャンネルリスト表示部の上記チャンネル表示枠よりも少ない場合上記チャンネルリスト上に表示されたチャンネルリストを固定したまま上記カーソルを上記チャンネルリスト上に表示された上記複数のチャンネルに対して自動的にスクロールするようにスクロールの方法を制御するスクロール制御ステップと、
    上記スクロール制御ステップにより上記自動的にスクロールされた上記カーソルによって順次選択されたチャンネルリスト上の上記チャンネルに対する当該チャンネルの詳細情報を上記画面上の所定の位置に表示するように制御する詳細情報表示制御ステップと、
    を実行させるための番組情報表示プログラム。
JP2003324982A 2003-09-17 2003-09-17 番組情報表示装置、番組情報表示方法及び番組情報表示プログラム Expired - Fee Related JP4536348B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003324982A JP4536348B2 (ja) 2003-09-17 2003-09-17 番組情報表示装置、番組情報表示方法及び番組情報表示プログラム
CNB2004100785785A CN100556094C (zh) 2003-09-17 2004-09-15 节目信息显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003324982A JP4536348B2 (ja) 2003-09-17 2003-09-17 番組情報表示装置、番組情報表示方法及び番組情報表示プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005094355A JP2005094355A (ja) 2005-04-07
JP4536348B2 true JP4536348B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=34455570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003324982A Expired - Fee Related JP4536348B2 (ja) 2003-09-17 2003-09-17 番組情報表示装置、番組情報表示方法及び番組情報表示プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4536348B2 (ja)
CN (1) CN100556094C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4562606B2 (ja) * 2005-07-22 2010-10-13 富士通テン株式会社 受信装置及び受信方法
WO2007081028A1 (ja) * 2006-01-16 2007-07-19 Sony Computer Entertainment Inc. コンテンツ及び/又はサービスの案内装置並びに案内方法及び情報記憶媒体
KR101034684B1 (ko) 2006-10-09 2011-05-16 이선희 이종물질 수용장치
US20080288981A1 (en) 2007-05-16 2008-11-20 Sony Corporation Receiving device, information providing device, information providing system, information providing method, and programs
JP4577332B2 (ja) 2007-05-16 2010-11-10 ソニー株式会社 情報提供システム、受信装置、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
JP2009118208A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Hitachi Ltd 表示装置
JP2010028765A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Sharp Corp 番組情報提示装置
JP2011035629A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Toshiba Corp 放送受信装置および放送受信方法
JP4768057B2 (ja) * 2009-08-06 2011-09-07 シャープ株式会社 コンテンツ視聴装置及びコンテンツ表示装置
WO2011119523A1 (en) * 2010-03-22 2011-09-29 Thomson Licensing Apparatus and method for display of program guide information

Also Published As

Publication number Publication date
CN100556094C (zh) 2009-10-28
JP2005094355A (ja) 2005-04-07
CN1599434A (zh) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7412715B2 (en) Method and apparatus for displaying channel information and selecting channel on digital television
US7080394B2 (en) System and method for capturing video frames for focused navigation within a user interface
US7159177B2 (en) System and method for focused navigation within a user interface
US8924854B2 (en) System and method for focused navigation within a user interface
US7107532B1 (en) System and method for focused navigation within a user interface
US6163345A (en) Method and apparatus for providing station and programming information in a multiple station broadcast system
US20010011373A1 (en) Program guide displaying apparatus and method
KR19990077889A (ko) Epg수신장치 및 방법과 제공매체
US20040181804A1 (en) System and method for focused navigation within a user interface
EP1578132A1 (en) Method for diplaying the thread of program in a broadcasting receiver
JP2005136518A (ja) 遠隔操作システム
JP4536348B2 (ja) 番組情報表示装置、番組情報表示方法及び番組情報表示プログラム
US20040250279A1 (en) System and method for focused navigation within a user interface
KR20040099628A (ko) 전자 프로그램 가이드 관리방법 및 이를 이용한멀티미디어 장치
US20060024029A1 (en) Program output control apparatus and method
US11589113B2 (en) Smart start-up of television
WO2021109490A1 (zh) 显示设备和频道控制方法
JP4998101B2 (ja) デジタル放送受信装置および番組表における画像情報表示方法
US20070232226A1 (en) Digital Broadcast Reception Device
JP2001119639A (ja) 受信機、チューナ内蔵tv及びチューナー
JPH10145689A (ja) チャンネル選択方法及び装置
JP4875973B2 (ja) 放送受信装置
CN100421450C (zh) 指定本地频道的系统和方法
JP2005039512A (ja) 裏番組表示装置及び方法
JP4026148B2 (ja) 番組表搭載デジタル放送受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071211

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071227

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100616

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees