JP4536307B2 - 2相型メタン発酵反応装置 - Google Patents

2相型メタン発酵反応装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4536307B2
JP4536307B2 JP2001514074A JP2001514074A JP4536307B2 JP 4536307 B2 JP4536307 B2 JP 4536307B2 JP 2001514074 A JP2001514074 A JP 2001514074A JP 2001514074 A JP2001514074 A JP 2001514074A JP 4536307 B2 JP4536307 B2 JP 4536307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methane
tank
fermenter
methane fermentation
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001514074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003506199A (ja
Inventor
孝昭 前川
Original Assignee
ダイシン設計株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイシン設計株式会社 filed Critical ダイシン設計株式会社
Publication of JP2003506199A publication Critical patent/JP2003506199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4536307B2 publication Critical patent/JP4536307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/107Apparatus for enzymology or microbiology with means for collecting fermentation gases, e.g. methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/04Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing gas, e.g. biogas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/34Internal compartments or partitions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/36Means for collection or storage of gas; Gas holders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/56Floating elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/58Reaction vessels connected in series or in parallel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M33/00Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus
    • C12M33/22Settling tanks; Sedimentation by gravity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/40Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/801Anerobic cultivation

Description

【0001】
技術分野
本発明は、家畜糞尿のような有機廃棄物を発酵処理して、有用な燃料ガスとしてメタンガスを発生させるためのメタン発酵反応装置、より詳しくは、2相型メタン発酵反応装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
家畜糞尿を含む様々な有機廃棄物をメタン発酵することによってメタン系燃料ガスを生産することは、確立された工業的方法である。メタンガスの収容量に応じてガスホルダーの容量を変えるための上下可動天蓋を有するガスホルダーを内蔵した容量可変ガスホルダー型反応装置、ガスホルダーが発酵槽上部に固定されたガスホルダー固定型反応装置及び下水処理場で嫌気性処理を行うために慣用されている下水消化槽、酸発酵槽及びメタン発酵槽とを有する2相型反応装置を含む数種の家畜糞尿の発酵処理用メタン発酵反応装置が開発されおり、実用されている。
ヨーロッパ特許公開第 0335825 号公報は、隔壁で分離された2区画(酸加水分解用第1区画及びメタン発酵用第2区画)を有する1つの槽からなる2相メタン発酵用バイオリアクターを開示する。両区画は永久に開放されたチャンネルによって液体伝達されている。
フランス特許公開第 2510605 号公報は、嫌気発酵による有機廃棄物からのメタン生産用バイオリアクターを開示しており、それは隔壁で分離された2区画からなる。両区画は永久に互いに液体伝達されているが、液体の逆流は両区画に連結するチャンネルに配置された一連の鎖によって防止されている。
フランス特許公開第 2305113 号公報は、嫌気発酵用バイオリアクターを開示しており、それは隔壁で分離された2区画からなる。両区画は永久に互いに液体伝達されているが、液体の逆流は特定の形状の隔壁によって防止されている。
ドイツ特許公開第 19715646 号公報は、発酵槽が隔離されていない嫌気発酵による有機廃棄物からのメタン生産用バイオリアクターを開示している。
【0003】
先行技術におけるこれらの発酵反応装置には、それぞれ問題や不利がある。たとえば、ガスホルダー内蔵型のメタン発酵反応装置においては、その中に収容された液、すなわち消化液が、ガスホルダーの内部圧力の変動によって、メタン発酵槽から酸発酵槽又は原料廃液受液槽へ、あるいは沈降槽からメタン発酵槽へと逆流することが時々ある。メタン発酵は、150mVないし400mVの酸化還元電位を必要とする絶対嫌気性菌の増殖によって進行可能なので、メタン発酵槽から酸発酵槽への液の逆流は、メタン発酵槽内のメタン菌濃度を減少させ、メタン発酵効率を低下させる。沈降槽からメタン発酵槽への液の逆流は、沈降槽内の液に含まれる溶存酸素がメタン発酵槽に流入することを意味し、部分的なメタン菌微生物の活性をある程度減少させるか死滅させる。このように、発酵槽容積が液の逆流に対応できるように大きくする必要があるので、反応装置を充分に小型化することが制限されるだけでなく、構成槽間の液の逆流は反応装置のメタン発酵能力の著しい低下と工程の不安定性の原因となっている。
上記の欠点がガスホルダー内蔵メタン発酵反応装置の使用の障害となり、この型の反応装置は、有利に低コストであるにもかかわらず、著しくは普及していない。
【0004】
発明の開示
したがって、本発明は、従来のガスホルダー内蔵型メタン発酵反応装置における前記の問題の解決及び欠点の克服をはかり、長期間にわたり安定した高い能力を保ちながら作動することが可能な、高効率のメタン発酵反応装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、効率のよい2相型メタン発酵反応装置を開発することを目的として鋭意研究を重ねた結果、酸発酵槽からメタン発酵槽へ及びメタン発酵槽から沈降槽へと液を一方向へ流れさせるように酸発酵槽とメタン発酵槽との間及びメタン発酵槽と沈降槽との間に仕切り弁を設け、ガスホルダー内の水面の上下動と圧力変動を利用して仕切り弁を制御して、供給液を酸発酵槽、メタン発酵槽及び沈降槽を順次経て流れて排出されるようにすることにより、各槽間の液の逆流を効率よく防止しうるという予想外の事実を見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
【0006】
すなわち、本発明によって提供される2相メタン発酵反応装置は、
(a)発酵処理用の供給液を収容する酸発酵槽、
(b)酸発酵槽に添接して配置され、その上部空間がメタンガスホルダーとなるガスホルダー型メタン発酵槽、
(c)酸発酵槽とメタン発酵槽とを仕切る第一の垂直な隔壁、
(d)メタン発酵槽に添接して 配置され、消化液が排出される沈降槽、
(e)メタン発酵槽と沈降槽とを仕切る第二の垂直な隔壁、
(f)酸発酵槽とメタン発酵槽との間の液体の流れ方向を調節するための、第一の隔壁に設けられた第一の仕切り弁、
(g)メタン発酵槽と沈降槽との間の液体の流れ方向を調節するための、第二の隔壁に設けられた第二の仕切り弁、及び
(h)メタンガスホルダーに連結した閉止弁を有するメタンガス出口導管を包含してなる一体型システムである。
【0007】
上記に定義された本発明の反応装置を、半地下又は完全に地下に埋設して発酵槽の断熱性を向上させるのは、任意であるが有利である。効率をさらに高める必要があれば、酸発酵槽に導入される供給液の温度を、例えば供給液受液槽に空気を供給し、熱の発生を伴う廃棄物の好気分解を起こさせることによって、20〜30℃に穏やかに上昇させる。
【0008】
発明を実施する最良の形態
次に添付図面を参照して本発明反応装置を詳細に説明する。
図1は、本発明反応装置の代表的な1例の断面略解図であり、このものは、基本的に酸発酵槽1、メタン発酵槽2及び沈降槽3を含む3区画からなり、酸発酵槽1及びメタン発酵槽2との間は第一の垂直な隔壁4で仕切られ、メタン発酵槽2及び沈降槽3との間は第二の垂直な隔壁5で仕切られている。供給液は供給液受液槽(図示せず)に連結した供給液流入管7を介して酸発酵槽1に導入される。メタン発酵槽2内に滞留する液の上部空間6はメタンガスホルダーとなる。沈降槽3で形成された消化液は消化液受液槽9に連結した流出管8を介して排出される。閉止弁10Aを有するメタンガス出口管10は、メタン発酵槽2の天蓋部2Aの頂点に連結され、メタンガスホルダー6に通じている。
【0009】
前記の本発明反応装置においては、揮発性有機酸の産出量を高めるために酸発酵槽1とメタン発酵槽2の容積比が1:5ないし1:10の範囲にあることが重要である。酸発酵槽1への供給において特に家畜糞尿のように不溶性固形分含有量が多い場合には、この比を1:5又は1:5付近に設定し、酸発酵槽2への供給が生活廃水のように不溶性固形分と大量の溶解分を含有する場合には、この比を好ましくは1:8又は1:8付近に設定することにより円滑で効率のよいメタン発酵の進行を確保する。供給が食品工業廃水のように大量の可溶性固形分を含む場合には、この比を好ましくは1:10又は1:10付近に設定する。一方、沈降槽3は、その断面が、浮遊性固形粒(SS)が、ストークスの法則により計算された静止水時における粒径10〜20μm粒子の沈降速度を越えない上昇流速度を確保するように設計される。
【0010】
酸発酵槽1とメタン発酵槽2とを仕切る隔壁4にはその下部に、酸発酵槽1からメタン発酵槽2への液の円滑な流出のための制御手段となる第一の仕切り弁4Aが設けられており、一方、メタン発酵槽2と沈降槽3とを仕切る隔壁5にはその下部に、メタン発酵槽2から沈降槽3への液の円滑な流出のための制御手段となる第二の仕切り弁5Aが設けられている。例えば、酸発酵槽1の水位よる圧力とガスホルダー6内の気体の圧力を加えたメタン発酵槽2の水位による圧力との圧力差を考慮して、又はガスホルダー6内の気体の圧力を加えたメタン発酵槽2の水位による圧力と沈降槽3の水位による圧力との圧力差を考慮して、各仕切り弁4A及び5Aは、自重を有するよう設計される。仕切り弁4A,5Aはいずれも、典型的には、その上部において隔壁4,5に蝶番留されたフラップ板構造を有し、その下部においてメタン発酵槽2及び沈降槽3内の水面上に浮遊する浮子4B,5Bの紐4C,5Cにそれぞれ係止されている(図2参照)。
【0011】
この場合、メタン発酵槽2は、その必要な容量が比較的低い水面でも得られるように建造されることが重要である。他方、酸発酵槽1の水位の高さは、液体の流れが、開放された仕切り弁4Aを通って酸発酵槽1からメタン発酵槽2へ、また、開放された仕切り弁5Aを通ってメタン発酵槽2から沈降槽3へ、さらにオーバーフローによって消化液受液槽9へとなるように設計され、制御される。ガスホルダー6の内圧を200mmH2O以上に保持しなくてはならないので、メタン発酵槽2内の水位の高さは制限される。
【0012】
ガスホルダー6内のメタンガスが消費され、酸発酵槽1内の液がメタン発酵槽2内へ導入されることによって、メタン発酵槽2内の水面の上昇運動を引き起こす間、メタン発酵槽2内でメタン発酵は進行するが、この場合、酸発酵槽1内の水位に基づいて発生する圧力が、メタン発酵槽2内の水位に基づいて発生する圧力とガスホルダー6の内圧との和を超えることが条件である。メタン発酵槽2内で進行するメタン発酵は、メタンガス消費に基づく圧力低下の補償としてガスホルダー6の内圧を増加させる。
【0013】
ガスホルダー6の内圧がメタン発酵槽2内のメタン発酵により上昇して、メタン発酵槽2の水位による圧力とガスホルダー6の内圧との和が、沈降槽3の水位による圧力と仕切り弁5Aによる自重換算圧力との和よりも大きくなると、仕切り弁5Aが開いてメタン発酵槽2から液が沈降槽3へ流入し、沈降槽3内の水位がオーバーフロー導管8の高さに達するとオーバーフローにより、液は消化液受液槽9へ導入される。
メタン発酵槽2内の液の平均滞留時間は、そこにおける水位が下限にあるとき最も短くなるので、この時間因子をメタン発酵槽2への有機物負荷の算定基準とするのがよい。
【0014】
生活廃水及び家畜糞尿のような廃液の日常的な排出過程においては、通常1日1〜4回のピークがあることが知られている。その排出ピーク間に半連続のメタン発酵工程を行うために本発明装置は有利に作動させることができる。すなわち、本装置の運転モードを、2回の廃水発生ピークの合間にガスホルダー6の内圧を低下させるようにプログラムを設定すると、きわめて有効にプラグフロー条件が成立し、逆流のない2相メタン発酵システムが確保できる。酸発酵槽1の必要な容量は、メタン発酵槽2内の水位の下限と酸発酵槽1内の水位の上限と仕切り弁4Aの自重換算圧力の水頭差の総和から算出することができる。
【0015】
図2は、図1の反応装置における仕切り弁4A及び5Aの開閉機構を示す略解図である。すなわち、仕切り弁4A及び5Aのそれぞれは、メタン発酵槽2内又は沈降槽3内の液面に浮遊する浮子4B又は5Bに牽引ワイヤー又はロープ4C又は5Cによって連結される。この機構は、メタン発酵槽2から酸発酵槽1への逆流ならびに沈降槽3からメタン発酵槽2への逆流を防止し、酸発酵液のメタン発酵槽2へのガスホルダー6からのメタンガスの消費状況に応じた適正な流入を確保するものである。
【0016】
ガスホルダー6の内圧が高くなってメタン発酵槽2内の水位が設定下限値に達したときは、沈降槽3から液のアウトフローが起こる。この場合、酸発酵槽1内の水位による水頭が、メタン発酵槽2上のガスホルダー内圧換算水頭とメタン発酵槽2自体による水頭と仕切り弁4Aによる自重換算水頭の和よりもたとえわずかでも大きくなるように反応装置を設計すれば、供給された廃液の流入に対するメタン発酵を有機物負荷の設定値以下で進行させることができる。メタン発酵槽2内の水位が上昇して上限に達するまでは、実際の有機物負荷は有機物負荷の設定値より常に低く保持されるので、反応装置を安全かつ円滑に作動することができる。
【0017】
図3に略解図示したように、2個の酸発酵槽1,1′、2個のメタン発酵槽2,2′及び1個の沈降槽3からなり、沈降槽3の両側にそれぞれ仕切り弁5A,5A′を有する隔壁5,5′で仕切られた2個のメタン発酵槽2,2′が連設され、一方、メタン発酵槽2,2′にはそれぞれ仕切り弁4A,4A′を有する隔壁4,4′で仕切られた酸発酵槽1,1′が連設されるように本発明装置を構築する設計も可能である。それぞれのメタン発酵槽2,2′上のガスホルダー6,6′は、メタンガス出口管10,10′に連結され、必要に応じそれらは合わされて閉止弁10Aを介して圧力計又は圧力制御弁(図示せず)に通じる。
【0018】
任意であるが、各メタン発酵槽2,2′には、例えば岩綿の塊又は板である「担体」cを収容する。ガスホルダー6,6′の内圧が所定の設定値に達したり越えたりしたときには、弁10Aを手動又は自動で開放し、メタンガスを熱電供給エンジン(図示せず)に供給し、局所用の電力と温湯を発生させる。ガスホルダー6,6′の内圧が低下し所定の設定値の下限に達したときは、エンジンを手動又は自動で停止し、酸発酵槽1,1′内の液をメタン発酵槽2,2′へ導入し、沈降槽3からオーバーフローにより排出する。
【0019】
沈降槽3内の水位の上限と下限を設定し、沈降槽3内に設けた排出ポンプにより、沈降槽3からのオーバーフロー液を排出させることも可能であり、このようにして酸発酵槽1,1′内の液をメタン発酵槽2,2′へ円滑に移送することができる。
【0020】
必要に応じて、本発明反応装置の酸発酵槽1、メタン発酵槽2及び沈降槽3の少なくとも1個に、処理中の液体の温度を調節するために温度調節手段、特には加熱手段を備えるのは任意である。例えば、それぞれの槽の外表面又は底部に、岩綿のような断熱材を用いて断熱した加熱媒体すなわち温水又は温風用のパイプ又はダクトが設けられる。加熱媒体となる温風を生産するには、コンポスト発酵によって生じた廃熱を利用することができる。加熱媒体となる温水を生産するには、メタン発酵によって発生したメタンガスの燃焼熱を利用することができる。
【0021】
このプラグフロー型完全2相メタン発酵反応装置を寒冷地で使用する場合には、ガスホルダー6の天蓋の高さを、その地の冬季の凍結深と同等又は若干低い高さになるような深さの地下に反応装置を埋設することができる。冬季の夜間の気温が−20〜−30℃に低下しても、1m以下の深さの地温は10℃より下がることはめったにないので、本発明反応装置は15〜20℃の温度で低温メタン発酵を行うことができる。加熱媒体としての温風又は温水を利用しなくても、酸発酵槽1への導入前の廃液の温度は、廃液受液槽におけるエアレーションによって調節されるので、その中の温度は25〜27℃に上昇し、メタン発酵槽2内の液温を20〜22℃に保持することができる。
【0022】
【実施例】
次に、実施例により本発明反応装置をさらに詳細に説明する。
【0023】
実施例1
ここで用いたプラグフロー型完全2相メタン発酵反応装置は、図2に示された構造を有する23リットル容量のベンチスケール装置であった。20℃の一定温度に調節した恒温槽内で、平均滞留時間を20日間、有機物負荷を3kg−vs/m3/日に設定して、供給廃物として豚糞尿を用いて反応装置の試験運転を行ったところ、1日当たり25〜26リットルNTPのメタンガスを順調に得た。しかしながら、設定値を変更して平均滞留日数を10日間に半減し、有機物負荷を6kg−vs/m3/日と2倍にした場合には、メタンガスの日収量は、12〜14リットル/日、すなわち、先の運転における収量の約1/2量であった。
【0024】
消化液中の酢酸とプロピオン酸の濃度は、平均滞留日数を20日間とした運転では、それぞれ、5500mg/l及び2357mg/lであり、平均滞留日数を10日間とした運転では、それぞれ、2500mg/l及び1965mg/lであって、顕著な酢酸の資化及びプロピオン酸の蓄積並びに有機物負荷が高い場合は有機酸の分解不良を示した。
【0025】
本反応装置の3番目の試験運転を、最小液容積の20%に相当する体積の岩綿板を用いて、2段階で行った。第1段階は、平均滞留時間を20日間、有機物負荷を3kg−vs/m3/日として20日間行い、一方、第2段階は、平均滞留時間を10日間、有機物負荷を6kg−vs/m3/日として30日間行ったところ、1日当たり23〜28リットルのメタンガスを得た。
【0026】
実施例2
図3に示した全容積50リットル容量の反応装置を用いて、液温20〜22℃、平均滞留時間10日間で、有機物負荷3kg−vs/m3/日の運転条件下で豚糞尿処理の試験運転を行った。メタンガスの日収量は、50〜65リットル/日であった。
【0027】
実施例3
図4のブロック図表によって示されたシステムにおいて、有機物負荷4kg−vs/m3/日、平均滞留時間10日間で豚糞尿処理の試験運転を行った。メタン発酵槽には、槽容積の10%に相当する容積の岩綿の円筒型担体が詰め込まれた。
【0028】
試験運転方法の概要は次のとおりである。
豚舎101の床に設置したスノコを通って落ちた豚の尿は、下の尿溜102に集められた。尿はそこから供給槽105へ1日当り8トンの割合で移送された。一方、固体の糞は分離オーガ103によって運搬車104に載せられ、1日当り1.5トンの割合で供給槽105へ導入された。したがって、容量21トンの供給槽は、液体及び固体の排泄物を毎日9.5トンの割合で受け入れた。供給槽105には撹拌ポンプ(図示せず)が設置され、それによって排泄物を均等に撹拌した。
【0029】
そのように混合された排泄物はポンプ105Aによりスクリュープレス106へ移送され、液体と固体に分離された。排泄液体は、曝気槽108に移送され、そこで、液体の温度が20〜25℃に達するまで、調製された速度で液体に空気を吹き込む曝気ブロワー109を作動することにより、曝気処理された。
【0030】
スクリュープレス106で分離された排泄固体は、コンポスト発酵槽107に移送されてブロワー110による送風下5日間そこに留められ、固体の温度が60〜75℃まで上がった後、コンポスト化槽115に移送され、そこで、コンポストケーキは、無送風で2〜3ヶ月後熟発酵させられて、一般的には農場への有機質肥料として有用な熟成コンポストとなった。
【0031】
曝気槽108内に収容された排泄液体は温度20〜25℃で酸発酵区画111へ、次に仕切り弁111Aを通って有効容積130トンのメタン発酵槽112に移送され、そこで液体は、供給槽105に定期的に導入される希釈水の量によって異なるが、約10〜13日間嫌気発酵させられた。メタン発酵槽112の上部空間は、排泄液体の嫌気発酵によって発生したいわゆるバイオガスのガスホルダーとなった。ガスホルダー内に集められたバイオガスは、メタン65〜70容積%、二酸化炭素30〜35容積%、硫化水素0.2〜0.4容積%を含有していた。
メタンガス収量は1日当り80〜130m3に達し、例えば室内暖房用の燃料ガスとして利用できた。メタン発酵槽から仕切り弁112Aを通って排出された液体は、調整槽113に設置されたポンプ113Aによって調整槽113及び沈降槽114を通過させることにより、農地の液肥として利用できる。
【0032】
2月と3月に行った2回の試験運転で得られた結果を以下の表に示す。
【表1】
Figure 0004536307
【0033】
産業上の利用可能性
本発明は、豚糞尿及び台所ごみのような種々の有機廃棄物を利用して効率のよいメタン発酵用反応装置を提供する。本装置は、連続して連結された、酸発酵槽、メタン発酵槽及び沈降槽を包含してなり、処理中の液体の逆流による不都合が完全に防止できるので、長期間にわたり安定した状態でメタン発酵工程を続けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 代表的な1例としての本発明反応装置の断面略解図である。
【図2】 浮子の浮力を利用して仕切り弁を作動する機構を示す略解図である。
【図3】 酸発酵槽2個とメタン発酵槽2個を備えた本発明反応装置の断面略解図である。
【図4】 本発明のメタン発酵反応装置が組み込まれた豚糞尿分解システムのブロック図表である。

Claims (3)

  1. (a)発酵処理用の供給液を収容する酸発酵槽、
    (b)酸発酵槽に添接して配置され、その上部空間がメタンガスホルダーとなるガスホルダー型メタン発酵槽、
    (c)酸発酵槽とメタン発酵槽とを仕切る第一の垂直な隔壁、
    (d)メタン発酵槽に添接して配置され、消化液が排出される沈降槽、
    (e)メタン発酵槽と沈降槽とを仕切る第二の垂直な隔壁、
    (f)酸発酵槽とメタン発酵槽との間の液体の流れ方向を調節するための、第一の隔壁に設けられた第一の仕切り弁、
    (g)メタン発酵槽と沈降槽との間の液体の流れ方向を調節するための、第二の隔壁に設けられた第二の仕切り弁、及び
    (h)メタンガスホルダーに連結した閉止弁を有するメタンガス出口導管を包含してなる有機廃棄物の2相メタン発酵用反応装置。
  2. 酸発酵槽、メタン発酵槽及び沈降槽の少なくとも一つに槽内の温度調節のための手段を設けた請求項1記載の有機廃棄物の2相メタン発酵用反応装置。
  3. 酸発酵槽とメタン発酵槽の容積比が1:5ないし1:10の範囲にある請求項1記載の有機廃棄物の2相メタン発酵用反応装置。
JP2001514074A 1999-07-30 2000-07-26 2相型メタン発酵反応装置 Expired - Fee Related JP4536307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21805199 1999-07-30
JP11-218051 1999-07-30
PCT/JP2000/004989 WO2001009280A2 (en) 1999-07-30 2000-07-26 Two-phase type methane fermentation reactor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003506199A JP2003506199A (ja) 2003-02-18
JP4536307B2 true JP4536307B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=16713893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001514074A Expired - Fee Related JP4536307B2 (ja) 1999-07-30 2000-07-26 2相型メタン発酵反応装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6660518B1 (ja)
EP (1) EP1200550B1 (ja)
JP (1) JP4536307B2 (ja)
KR (1) KR100646076B1 (ja)
CN (1) CN1166769C (ja)
AU (1) AU6314800A (ja)
CA (1) CA2377115A1 (ja)
DE (1) DE60010471T2 (ja)
HK (1) HK1047448A1 (ja)
WO (1) WO2001009280A2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HRP20020069A2 (en) * 2002-01-25 2003-12-31 Tihomir Uljak Device for continuous fermentation of solid biological waste
US20060275895A1 (en) * 2003-06-27 2006-12-07 Bio-Circuit Biogas producing facility with anaerobic hydrolysis
CA2468158C (en) * 2003-08-14 2006-05-23 Brian Joseph Forrestal System and method for the production of biogas and compost
JP4631043B2 (ja) * 2003-09-04 2011-02-16 国立大学法人 筑波大学 メタン発生方法及びそれに用いる二相式メタン発生装置
US20060289356A1 (en) * 2005-05-13 2006-12-28 Burnett Clyde H Digesters
US20070082387A1 (en) * 2005-05-31 2007-04-12 Felder Mitchell S Method of hydrogen production combining a bioreactor with a nuclear reactor and associated apparatus
WO2006130677A2 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Nanologix, Inc. Method of hydrogen production combining a bioreactor with a power plant and associated apparatus
US20060275894A1 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Felder Mitchell S Hydrogen producing apparatus utilizing excess heat from an industrial facility
WO2006135632A2 (en) * 2005-06-10 2006-12-21 Nanologix, Inc. System for sustained microbial production of hydrogen gas in a bioreactor
CN100413954C (zh) * 2005-09-05 2008-08-27 廖伟元 全自动沼气池
DE102005054323B4 (de) * 2005-11-11 2008-02-21 Wilhelm Gantefort Fermenter zur Erzeugung von Biogas aus organischem Material
JP4643460B2 (ja) * 2006-01-31 2011-03-02 晋一 深田 連続稼動型生ごみ処理装置
MX2010004518A (es) 2007-10-25 2010-07-29 Landmark Structures I Lp Sistema y metodo para la digestion anaerobica de biomasas.
JP2009114886A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Yanmar Co Ltd バイオガス発電システム及びバイオガス発電の制御方法
CN102482630B (zh) * 2009-07-07 2015-10-21 维维卡南达肯德拉 改进的基于可生物降解废物的生物沼气化设备
CN101624565B (zh) * 2009-08-03 2012-03-28 吴兆流 制取甲烷反应堆
GB0913575D0 (en) * 2009-08-04 2009-09-16 Bio Group Ltd Anaerobic digestion process and apparatus
DE102010010294A1 (de) * 2010-03-04 2011-09-08 Fachhochschule Flensburg Verfahren und Vorrichtung zur anaeroben Fermentation
KR100974922B1 (ko) * 2010-03-15 2010-08-09 김승묵 단열 패널 고정구 및 이를 이용한 단열 패널 고정 방법
CN101863553A (zh) * 2010-05-05 2010-10-20 河北胜尔邦环保科技有限公司 一种大中型沼气工程进料器
KR101188310B1 (ko) 2010-06-28 2012-10-09 주식회사 립코 협잡물이 다량 함유된 고농도 유기 폐수 처리 장치
CN102604816B (zh) * 2011-01-24 2015-07-15 北京中源创能工程技术有限公司 一种一体化固体物料两相沼气发酵反应器及其制备沼气的方法
US8329455B2 (en) 2011-07-08 2012-12-11 Aikan North America, Inc. Systems and methods for digestion of solid waste
PL2565259T3 (pl) * 2011-09-01 2015-08-31 Schrader Bio Fermentation Gmbh Sposób i urządzenie do wytwarzania biogazu
CN103173348B (zh) * 2011-12-22 2016-06-29 新奥科技发展有限公司 两相一体化干式厌氧消化反应器及处理方法
CN102952749B (zh) * 2012-09-19 2014-04-09 中国农业大学 一种两相式高浓度有机固体废弃物发酵装置
DE102013006717A1 (de) 2013-04-19 2014-10-23 Wabio Technologie Gmbh Verfahren zur Methanfermentation und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
CN103224877B (zh) * 2013-05-02 2014-08-27 新泰市农业局 一种双水压间沼气池
DE102014103660A1 (de) * 2014-03-18 2015-09-24 Universität Rostock Einrichtung und Verfahren zum biologischen Abbau eines Substrats
US10287790B2 (en) 2014-10-24 2019-05-14 Média K-Plus Inc./K-Plus Media Inc. Composting water heater and method of heating water compost
JP6029081B1 (ja) * 2016-01-21 2016-11-24 国立研究開発法人国立環境研究所 廃水処理装置及び気体式液体仕切弁
CN107063413B (zh) * 2017-04-20 2023-04-07 华北电力大学 一种高压密闭系统流体介质的静态标准称重装置及方法
CN107090475A (zh) * 2017-04-25 2017-08-25 青岛天人环境股份有限公司 一种仿生厌氧发酵制取沼气的工艺
CN107896828B (zh) * 2017-11-30 2019-08-20 重庆蕊福农食用菌种植有限公司 受热均匀的双孢菇培养料二次发酵装置
US11618871B2 (en) 2018-02-05 2023-04-04 Chinese Research Academy Of Environmental Sciences Integrated two-phase anaerobic dry fermentation reactor based on biomimetic principle of rumen
CN109266543A (zh) * 2018-11-20 2019-01-25 黄冬艳 一种自动调节的沼气生产装置
CN112048432B (zh) * 2020-09-22 2023-05-23 四川光和兴科技有限公司 一种可缩短沼气发酵时间的新型容器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2305113A1 (fr) * 1975-03-24 1976-10-22 Ducellier Gilbert Digesteur et installation de digestion de matieres organiques
US4067801A (en) * 1975-05-14 1978-01-10 Hitachi, Ltd. Process and system for anaerobic treatment of biochemical waste
SE7802501L (sv) * 1978-03-06 1979-09-07 A Betong Ab Forfarande for metangasframstellning och anordning for genomforande av forfarandet
JPS57117395A (en) * 1981-01-14 1982-07-21 Matsushita Electric Works Ltd Methane fermentation apparatus
US4780415A (en) 1981-07-29 1988-10-25 Gilbert Ducellier Method of degrading organic products, by-products and scraps in an anaerobic medium
FR2510605B1 (fr) 1981-07-29 1985-10-11 Union Ind Entreprise Procede et appareillage pour la realisation d'une methanogenese
US4503154A (en) * 1982-01-05 1985-03-05 Biorganic Energy, Inc. Anaerobic digestion of organic waste for biogas production
JPS58119394A (ja) * 1982-01-07 1983-07-15 Syst Nogyo Center:Kk メタン醗酵方法と装置
JPS62234595A (ja) * 1985-12-04 1987-10-14 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 排水処理装置
DE3810250A1 (de) 1988-03-23 1989-10-05 Mannesmann Ag Verfahren und vorrichtung zur zweistufigen anaeroben aufbereitung fluessiger substrate
JPH0620510B2 (ja) * 1990-11-02 1994-03-23 昌邦 金井 Co▲下2▼含有排ガスの処理方法及びその装置
US5630942A (en) * 1996-05-29 1997-05-20 Purification Industries International Two phase anaerobic digestion process utilizing thermophilic, fixed growth bacteria
DE19715646A1 (de) 1997-04-15 1998-10-22 Karlheinz Dr Ing Paesler Verfahren und Einrichtung zum Recycling von Bio-Reststoffen, insbesondere Bio-Haushaltsmüll u. dgl.

Also Published As

Publication number Publication date
AU6314800A (en) 2001-02-19
DE60010471T2 (de) 2005-03-31
WO2001009280A3 (en) 2001-05-31
JP2003506199A (ja) 2003-02-18
CN1367822A (zh) 2002-09-04
KR20020038701A (ko) 2002-05-23
US6660518B1 (en) 2003-12-09
EP1200550B1 (en) 2004-05-06
KR100646076B1 (ko) 2006-11-13
CN1166769C (zh) 2004-09-15
EP1200550A2 (en) 2002-05-02
DE60010471D1 (de) 2004-06-09
CA2377115A1 (en) 2001-02-08
HK1047448A1 (zh) 2003-02-21
WO2001009280A2 (en) 2001-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4536307B2 (ja) 2相型メタン発酵反応装置
US4198211A (en) Microbiological processes to produce fuel gas
US4750454A (en) Manure digester and power generating system
KR101507125B1 (ko) 펌핑가능한 유기물로부터 바이오가스를 생성하기 위한 발효기
US4246099A (en) Aerobic/anaerobic sludge digestion process
CN1974752B (zh) 一体化设计、双腔室沼气发酵系统
US4429043A (en) Anaerobic digestion of organic waste for biogas production
KR101616323B1 (ko) 가축분뇨 및 음식물의 바이오메스를 통한 전기, 액비 및 퇴비의 제조시스템
US4435188A (en) Installation for preparing combustible gases through fermentation
NL1039443C2 (en) System for processing biomass.
CN101724551B (zh) 全混合厌氧反应循环装置及沼气反应原料的循环方法
PL194933B1 (pl) Urządzenie do wytwarzania biogazu
CN101629139B (zh) 规模化太阳能中温固液联合厌氧发酵和储气装置
CZ20002784A3 (cs) Způsob a zařízení k biologické úpravě tekutiny při generování bioplynu
CN206887102U (zh) 一种木质纤维素物料高效产甲烷装置
CN108698871A (zh) 用于生物处理有机废物和污水的设备和方法
CN102216228A (zh) 微气体服务系统
CN106883984B (zh) 一种木质纤维素物料高效产甲烷装置及方法
CN102417284B (zh) 双室推流式沼气厌氧反应器
CN101654688B (zh) 高效生产沼气装置
CN1027804C (zh) 畜禽粪便厌氧发酵工艺及其装置
CN113548781B (zh) 梯级利用船舶余热进行水热碳化的粪污快速资源化装置
CN215855709U (zh) 梯级利用船舶余热进行水热碳化的粪污快速资源化装置
CN214244406U (zh) 一体化沼气池气肥联产的装置
CN2903053Y (zh) 撬装组合式高温恒温沼气综合利用系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090608

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100616

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4536307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees