JP4533295B2 - 情報処理装置及びその制御方法、情報処理システム、コンピュータプログラム - Google Patents
情報処理装置及びその制御方法、情報処理システム、コンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4533295B2 JP4533295B2 JP2005295554A JP2005295554A JP4533295B2 JP 4533295 B2 JP4533295 B2 JP 4533295B2 JP 2005295554 A JP2005295554 A JP 2005295554A JP 2005295554 A JP2005295554 A JP 2005295554A JP 4533295 B2 JP4533295 B2 JP 4533295B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- communication
- processing apparatus
- response signal
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/005—Discovery of network devices, e.g. terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/51—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/52—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on load
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
制御装置によって形成される無線ネットワークと通信する無線通信手段を備える情報処理装置であって、
通信路を利用して前記制御装置を経由した通信を他の情報処理装置と行っている場合において、他の外部装置から送信される通信路の設定要求の受信に応じて、前記無線ネットワークの識別情報を含む探索信号を前記無線通信手段を介して送出する送出手段と、
前記送出手段により送出した前記探索信号に対する前記他の情報処理装置からの応答信号に基づいて、ダイレクトリンクによる通信が可能な情報処理装置を判定する判定手段と、
前記判定手段において前記他の情報処理装置とダイレクトリンクによる通信が可能と判定された場合、前記制御装置を経由した通信をダイレクトリンクによる通信に切り替える通信制御手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置が提供される。
まず、本実施形態に係るストリームデータ配信システムが有効に機能する構成の概略を説明する。本実施形態では、IEEE 802.11の作業グループTGeにおいて検討中の無線LANを利用したストリームデータ配信システムを用いて説明を行う。なお、この無線LANの規格は、現段階ではドラフト仕様である802.11e/D12が公開されている。
次に、本実施形態に係るシステム構成について図1を参照して説明する。図1は、本実施形態に係るシステム構成図である。1はメディアレンダラ端末(QSTA1)、2,3はメディアサーバ端末(QSTA2,QSTA3)、4は無線アクセスポイント(QAP:QoS Access Point)をそれぞれ示している。QSTA1は、QSTA2、3からストリームメディアを受信し、当該メディアをレンダリングしてディスプレイに表示する情報処理装置である。QSTA2、3は、ストリームメディアのデータを保持し、当該メディアをQSTA1に配信する情報処理装置である。QSTA1乃至3は、それぞれ、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)やワークステーション(WS)、或いは、携帯電話、PHS、携帯情報端末(PDA)等で実現される。尚、QSTAは、QoS対象のステーションを意味するQoS Stationの略称である。
次に、メディアレンダラ端末1の機能構成について図2を参照して説明する。図2は、メディアレンダラ端末1の機能ブロック構成を例示した図である。図2において、200は無線部であり、外部装置と無線信号をやりとりするアンテナ等で実現される。メディアレンダラ端末1は、この無線部200を介して外部装置とのデータのやり取りを行う。
次に、メディアサーバ端末2,3の機能構成について図3を参照して説明する。図3はメディアサーバ端末2,3の機能ブロック構成を例示した図である。300は無線部であり、外部装置と無線信号をやりとりするアンテナ等で実現される。メディアレンダラ端末1は、この無線部300を介して外部装置とのデータのやり取りを行う。
次に、IEEE802.11e/D12にて規定される信号フレームのサブタイプ毎の利用形態について、図5を参照して説明する。図5はIEEE802.11e/D12にて規定される信号フレームのサブタイプ毎の利用状況一覧を示した図である。即ち、図5は、信号フレームのサブタイプの種類と通信の種類毎に、信号フレームを送信(Transmit)するエンティティと受信(Receive)するエンティティ等の情報が示されている。
次に、IEEE802.11e/D12にて規定されるProbe Request、Probe Responseのフレームフォーマットについて、図7を参照して説明する。図7は、IEEE802.11e/D12にて規定されるProbe Request、Probe Responseのフレームフォーマットを模式的に示した図である。
次に、QSTA2(メディアサーバ)又はQSTA3(メディアサーバ)から、QSTA1(メディアレンダラ)に対し、AVストリームデータの配信を開始する際における各無線端末の動作について、図4,9乃至12を参照して説明する。
第1実施形態では、QAP4が形成するサービスセット(SS)に1つのメディアレンダラ端末と複数のメディアサーバ端末が存在し、メディアレンダラ端末が再生可能なコンテンツ/サーバを検索する場合における処理について説明した。本実施形態では、QAP4が形成するサービスセット(SS)に複数のメディアレンダラ端末と複数のメディアサーバ端末が存在する。そして、既にある組合せのメディアサーバ端末とメディアレンダラ端末によって無線通信リソースを利用中の状態に、別のメディアレンダラ端末が新たに再生可能なコンテンツ/サーバを検索する。本実施形態では、かかる検索において利用中の無線通信リソースに関する情報を使用し、検索結果に反映させる。
図13は、本実施形態に係るシステム構成を示した図である。1、9はメディアレンダラ端末(QSTA1、QSTA4)、2、3はメディアサーバ端末(QSTA2,QSTA3)、4は無線アクセスポイント(QAP)をそれぞれ示している。また、5は前記無線アクセスポイントの形成するサービスセット(SS)、6はメディアレンダラ端末QSTA1の無線信号到達エリア、7はメディアサーバ端末2,3の無線信号到達エリア、8はメディアレンダラ端末QSTA2の無線信号到達エリアである。
本実施形態に係る構成においては、Probe Response信号に含まれるQBSS Loadフィールドの、Available Admission Capacityフィールドの値を利用する。そこで、これらのフィールドについて、図14を参照して説明する。図14は、IEEE802.11e/D12にて規定されるProbe Request、Probe Responseのフレームフォーマットにおける、QBSS Load情報要素の詳細を示した図である。
次に、QSTA2(メディアサーバ)又はQSTA3(メディアサーバ)と、QSTA1(メディアレンダラ)との間で、再生可能なコンテンツ/サーバを検索する際の各無線端末の動作について、図15乃至17を参照して説明する。
QSTA2,3である。従って、本実施形態の例では、QSTA2、3が、当該信号の受信に応じて図9のフローチャートに記載の処理を開始する。
図17において、1701乃至1704は、QSTA1に配信可能なコンテンツの情報を一覧表示する領域である。ただし、1701,1702は、QSTA2が配信するコンテンツの情報、1703,1704は、QSTA3が配信するコンテンツの情報である。1706のように、各メディアサーバ端末は、同一のコンテンツについてHD、SD、MPEG4のフォーマットデータを保持している。1705は、HDのコンテンツを配信できないことを示すアイコンである。アイコン1705は、“Available Admission Capacity”の値に基づいてQSTA1により表示制御される。ユーザは、このアイコンにより配信できないコンテンツを一見して把握することができる。
本実施形態においては、メディアレンダラ端末の移動に応じてストリームデータ通信用通信路の設定を、インダイレクトリンクによるものからダイレクトリンクによるものへ、自動的に切り替える処理について説明する。より具体的には、インダイレクトリンクによってストリームデータ通信用通信路の設定が行われているメディアレンダラ端末が、ダイレクトリンクによるストリームデータ通信用通信路の設定可能位置に移動したことを自動的に検知する。そして、自律的にインダイレクトリンク(インフラストラクチャ)からダイレクトリンク(DLS)に切換える処理について説明する。
図18は、本実施形態に係るシステム構成を示した図である。1はメディアレンダラ端末(QSTA1)、2、3はメディアサーバ端末(QSTA2,QSTA3)、4は無線アクセスポイント(QAP)をそれぞれ示している。また、5は前記無線アクセスポイントの形成するサービスセット(SS)、6はメディアレンダラ端末QSTA1の無線信号到達エリア、7,8はそれぞれメディアサーバ端末2,3の無線信号到達エリアである。本構成例においては、インダイレクトリンク通信路にてQSTA1がQSTA3から情報配信を受けている状態において、メディアサーバ端末QSTA3の無線信号到達エリア8内に、QSTA1が移動する場合について例示的に説明する。なお、移動後のQSTA1は、メディアサーバ端末2の無線信号到達エリア7内にも存在するものとする。また、各端末の構成は第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。
次に、上記移動に伴う、ストリームデータ通信用通信路の切換えにおける各無線端末の動作について、図19を参照して説明する。図19は、ストリームデータ通信用通信路の切換えにおける処理を示したシーケンスチャートである。また、Probe Request受信処理、Probe Response受信処理、探索処理は、図9乃至11を参照して説明する。
第3実施形態においては、メディアレンダラ端末の移動に応じてストリームデータ通信用通信路の設定を、インダイレクトリンクによるものからダイレクトリンクによるものへ、自動的に切り替える構成について説明した。しかし、リンクの切り替えの契機となるイベントは、メディアレンダラ端末の移動に基づくものだけではない。
図20は、本実施形態に係るシステム構成を示した図である。1はメディアレンダラ端末(QSTA1)、2、3はメディアサーバ端末(QSTA2,QSTA3)、4は無線アクセスポイント(QAP)をそれぞれ示している。また、5は前記無線アクセスポイントの形成するサービスセット(SS)、6はメディアレンダラ端末QSTA1の無線信号到達エリア、7,8はそれぞれメディアサーバ端末2,3の無線信号到達エリアである。本構成例においては、全てのQSTA、即ち、QSTA1乃至3は、SS(Service Set)5のエリア内に存在する。また、QSTA1とQSTA2、QSTA2とQSTA3のDLSの設定は可能であるが、QSTA1とQSTA3のDLSの設定は不可能な位置に、無線端末QSTA1乃至3は存在するものとする。なお、各端末の構成は第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。
次に、メディアサーバ端末QSTA2,3と、メディアレンダラ端末QSTA1との間で、ストリームデータ通信用通信路の切換え処理を行う場合における各無線端末の動作について、図21、22を参照して説明する。図21は、ストリームデータ通信用通信路の切換えにおける処理を示したシーケンスチャートである。図22は、図21に示した処理に後続するストリームデータ通信用通信路の切換えにおける処理を示したシーケンスチャートである。また、Probe Request受信処理、Probe Response受信処理、探索処理は、図9乃至11を参照して説明する。
上記各実施例においては、各STAはDLS機能を備えているものとして説明を行ったが、実際上は全てのSTAがDLS機能に対応しているとは限らない。このように、DLS機能を備えていない端末が含まれる無線通信システムにおいては、Probe Response信号を送信する際に、DLSが可能か否かを示す情報を共に送ってもよい。DLSが可能な端末からProbe Response信号を受信した場合は、これまでの説明と同様にDLSによる通信を行う。DLSに対応していない端末からProbe Response信号を受信した場合は、当該端末は直接通信できる範囲内に存在するということなので、DLSによる通信は不可能であっても、アドホックモードによる通信は可能である。したがって、このような時はアドホックモードによる通信を行うことにより、無線リソースを効率的に活用することができる。なお、DLSが可能か否かを示す情報は、Probe Response信号に含めて送信してもよいし、Probe Response信号とは別の信号として送信してもよい。
第1乃至第4実施形態に係る構成においては、無線通信媒体としてIEEE802.11e/D12準拠のQoS無線LANを利用するネットワークシステムについて例示的に説明したが、適用可能な無線通信媒体はこれに限られない。即ち、インダイレクトリンクによる通信と、ダイレクトリンクによる通信の両方を選択的に利用可能な通信媒体であればどのようなものを用いてもよい。
Claims (10)
- 制御装置によって形成される無線ネットワークと通信する無線通信手段を備える情報処理装置であって、
通信路を利用して前記制御装置を経由した通信を他の情報処理装置と行っている場合において、他の外部装置から送信される通信路の設定要求の受信に応じて、前記無線ネットワークの識別情報を含む探索信号を前記無線通信手段を介して送出する送出手段と、
前記送出手段により送出した前記探索信号に対する前記他の情報処理装置からの応答信号に基づいて、ダイレクトリンクによる通信が可能な情報処理装置を判定する判定手段と、
前記判定手段において前記他の情報処理装置とダイレクトリンクによる通信が可能と判定された場合、前記制御装置を経由した通信をダイレクトリンクによる通信に切り替える通信制御手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記応答信号には、当該応答信号を送出した情報処理装置を識別する機器識別情報が含まれ、
更に、
前記応答信号に含まれる前記機器識別情報に基づいて前記応答信号を送信した情報処理装置を識別する識別手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記判定手段は、前記制御装置にアソシエートしている情報処理装置であることを示す情報が前記応答信号に含まれている場合に、該応答信号を送出した情報処理装置とダイレクトリンクによる通信が可能と判定することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
- 他の情報処理装置から当該他の情報処理装置が提供可能なストリームデータのリスト情報を前記ネットワークを介して取得する取得手段と、
前記取得手段で取得されたリスト情報に基づいて、情報処理装置毎の提供可能なストリームデータのリストを表示手段へ表示させる表示制御手段と、を更に備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記応答信号は、ストリームデータの転送に用いる通信路における利用可能な通信能力を示す能力情報を更に含み、
前記表示制御手段は、前記能力情報に基づいて、前記通信路を介して通信可能なストリームデータを識別可能に表示させることを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記応答信号は、ダイレクトリンクによる通信能力に関する情報を含み、
前記判定手段は、前記応答信号に含まれる前記ダイレクトリンクによる通信能力に関する情報に基づいて、ダイレクトリンクによる通信が可能な情報処理装置を判定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記送出手段は、前記他の情報処理装置との通信における回線品質に基づいて、前記探索信号を送出し、
前記通信制御手段は、前記探索信号に対する前記応答信号の受信により、前記判定手段において前記他の情報処理装置とダイレクトリンクによる通信が可能と判定された場合、前記制御装置を経由した通信をダイレクトリンクによる通信に切り替える
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 無線ネットワークにより相互に通信可能な複数の情報処理装置を備える情報処理システムであって、
前記複数の情報処理装置は、
前記無線ネットワークの識別情報を含む探索信号を無線通信手段により送出する第1送出手段と、
前記探索信号に対する応答信号を受信した場合、該応答信号に基づいて、ダイレクトリンクによる通信が可能な情報処理装置を判定する判定手段と、を備える第1の情報処理装置と、
前記探索信号を受信した場合、前記探索信号に含まれる前記識別情報が、当該情報処理装置の属するネットワークを示す場合に、応答信号を送出する第2送出手段を備える第2の情報処理装置と、を含み、
前記第1の情報処理装置は、
通信路を利用して制御装置を経由した通信を前記第2の情報処理装置と行っている場合において、第3の情報処理装置から送信される通信路の設定要求の受信に応じて、前記前記第1送出手段により前記探索信号を送出し、
前記第2の情報処理装置の前記第2送出手段から送信された応答信号に基づいて、前記判定手段において前記第2の情報処理装置とダイレクトリンクによる通信が可能と判定された場合、前記制御装置を経由した通信をダイレクトリンクによる通信に切り替える
ことを特徴とする情報処理システム。 - 制御装置によって形成される無線ネットワークと通信する無線通信手段を備える情報処理装置の制御方法であって、
通信路を利用して前記制御装置を経由した通信を他の情報処理装置と行っている場合において、他の外部装置から送信される通信路の設定要求の受信に応じて、前記無線ネットワークの識別情報を含む探索信号を前記無線通信手段を介して送出する送出工程と、
前記探索信号に対する前記他の情報処理装置からの応答信号に基づいて、ダイレクトリンクによる通信が可能な情報処理装置を判定する判定工程と、
前記判定工程において前記他の情報処理装置とダイレクトリンクによる通信が可能と判定された場合、前記制御装置を経由した通信をダイレクトリンクによる通信に切り替える通信制御工程と、
を備えることを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - コンピュータを請求項1に記載の情報処理装置として機能させるためのコンピュータプログラム。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005295554A JP4533295B2 (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | 情報処理装置及びその制御方法、情報処理システム、コンピュータプログラム |
CN2006800371024A CN101283544B (zh) | 2005-10-07 | 2006-09-28 | 信息处理设备及其控制方法、信息处理系统 |
US12/088,521 US8645526B2 (en) | 2005-10-07 | 2006-09-28 | Information processing apparatus and control method therefor, information processing system, computer program and storage medium |
PCT/JP2006/319914 WO2007043422A1 (en) | 2005-10-07 | 2006-09-28 | Information processing apparatus and control method therefor, information processing system, computer program and storage medium |
EP06811252A EP1943776A4 (en) | 2005-10-07 | 2006-09-28 | INFORMATION PROCESSING APPARATUS AND METHOD FOR CONTROLLING THE SAME, INFORMATION PROCESSING SYSTEM, COMPUTER PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM |
US14/089,494 US20140078956A1 (en) | 2005-10-07 | 2013-11-25 | Information processing apparatus and control method therefor, information processing system, computer program and storage medium |
US15/398,362 US10225876B2 (en) | 2005-10-07 | 2017-01-04 | Information processing apparatus and control method therefor, information processing system, computer program and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005295554A JP4533295B2 (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | 情報処理装置及びその制御方法、情報処理システム、コンピュータプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007104600A JP2007104600A (ja) | 2007-04-19 |
JP2007104600A5 JP2007104600A5 (ja) | 2008-10-16 |
JP4533295B2 true JP4533295B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=37942665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005295554A Expired - Fee Related JP4533295B2 (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | 情報処理装置及びその制御方法、情報処理システム、コンピュータプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8645526B2 (ja) |
EP (1) | EP1943776A4 (ja) |
JP (1) | JP4533295B2 (ja) |
CN (1) | CN101283544B (ja) |
WO (1) | WO2007043422A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4475328B2 (ja) * | 2007-12-26 | 2010-06-09 | ソニー株式会社 | 無線通信システム、無線通信装置、無線通信方法、およびプログラム |
JP4490499B2 (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-23 | パナソニック株式会社 | 通信端末、中継機器、無線通信システム、無線通信制御方法、及びプログラム |
US8243623B2 (en) * | 2009-03-31 | 2012-08-14 | Intel Corporation | Combined device and service discovery technique in stations supporting tunneled direct link setup (TDLS) |
JP5434230B2 (ja) * | 2009-04-22 | 2014-03-05 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム |
JP5313758B2 (ja) | 2009-04-27 | 2013-10-09 | パナソニック株式会社 | 無線通信経路選択方法 |
JP5440123B2 (ja) | 2009-11-24 | 2014-03-12 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法およびプログラム |
JP5664273B2 (ja) | 2011-01-21 | 2015-02-04 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、プログラム、および無線通信システム |
WO2014175149A1 (en) * | 2013-04-24 | 2014-10-30 | Nec Corporation | Method for use in device-to-device communication, wireless communication system, and architecture |
JP5818927B2 (ja) * | 2014-02-17 | 2015-11-18 | キヤノン株式会社 | 通信装置、制御方法、及びプログラム |
JP2015073303A (ja) * | 2014-11-25 | 2015-04-16 | 京セラ株式会社 | 携帯通信端末、着信報知方法 |
JP6249075B2 (ja) * | 2016-10-06 | 2017-12-20 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置及び携帯端末 |
JP7388452B2 (ja) * | 2020-01-10 | 2023-11-29 | 日本電信電話株式会社 | 基地局及び端末 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000269884A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-09-29 | Fujitsu General Ltd | 無線通信システム |
JP2003018515A (ja) * | 2001-07-03 | 2003-01-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プログラム実行装置及び方法 |
JP2003209613A (ja) * | 2002-01-15 | 2003-07-25 | Mitsubishi Electric Corp | 通信装置および通信方法 |
JP2003249939A (ja) * | 2002-02-22 | 2003-09-05 | Mitsubishi Electric Corp | 通信システムおよび通信方法 |
JP2004254254A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Newsoft Technology Corp | ワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワークの伝送効率を改善する方法及びシステム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6519004B1 (en) * | 1998-10-09 | 2003-02-11 | Microsoft Corporation | Method for transmitting video information over a communication channel |
JP4610803B2 (ja) | 2001-07-05 | 2011-01-12 | 株式会社日立国際電気 | 無線システム |
JP3780930B2 (ja) * | 2001-12-14 | 2006-05-31 | 株式会社デンソー | 基地局データ中継装置 |
US20030236064A1 (en) * | 2002-02-12 | 2003-12-25 | Seiko Epson Corporation | Wireless communication device |
JP4018449B2 (ja) | 2002-05-24 | 2007-12-05 | キヤノン株式会社 | 無線通信装置及び無線通信方法 |
US7206588B2 (en) * | 2002-09-13 | 2007-04-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Communication device and communication system |
JP3792632B2 (ja) * | 2002-10-01 | 2006-07-05 | Necインフロンティア株式会社 | 無線lan通信方式 |
TW589841B (en) | 2002-12-26 | 2004-06-01 | Newsoft Technology Corp | Method and system for improving transmission efficiency of wireless local area network |
US7574691B2 (en) * | 2003-03-17 | 2009-08-11 | Macrovision Corporation | Methods and apparatus for rendering user interfaces and display information on remote client devices |
JP4260562B2 (ja) | 2003-07-14 | 2009-04-30 | Kddi株式会社 | 移動通信システム |
US20060008256A1 (en) * | 2003-10-01 | 2006-01-12 | Khedouri Robert K | Audio visual player apparatus and system and method of content distribution using the same |
US7734293B2 (en) | 2003-10-29 | 2010-06-08 | Martin Zilliacus | Mapping wireless proximity identificator to subscriber identity for hotspot based wireless services for mobile terminals |
CN1934881A (zh) * | 2004-03-25 | 2007-03-21 | 捷讯研究有限公司 | 用于减少功率消耗和降低成本的无线接入点方法和装置 |
US7590064B1 (en) * | 2004-07-20 | 2009-09-15 | Nortel Networks Limited | Method and system of flow control in multi-hop wireless access networks |
US20060223524A1 (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-05 | Intel Corporation | Device, system and method of establishing a wireless communication link |
US7869809B2 (en) * | 2005-05-13 | 2011-01-11 | Intel Corporation | Radio resource measurement and estimation |
-
2005
- 2005-10-07 JP JP2005295554A patent/JP4533295B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-09-28 CN CN2006800371024A patent/CN101283544B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-28 EP EP06811252A patent/EP1943776A4/en not_active Withdrawn
- 2006-09-28 WO PCT/JP2006/319914 patent/WO2007043422A1/en active Application Filing
- 2006-09-28 US US12/088,521 patent/US8645526B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-11-25 US US14/089,494 patent/US20140078956A1/en not_active Abandoned
-
2017
- 2017-01-04 US US15/398,362 patent/US10225876B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000269884A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-09-29 | Fujitsu General Ltd | 無線通信システム |
JP2003018515A (ja) * | 2001-07-03 | 2003-01-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プログラム実行装置及び方法 |
JP2003209613A (ja) * | 2002-01-15 | 2003-07-25 | Mitsubishi Electric Corp | 通信装置および通信方法 |
JP2003249939A (ja) * | 2002-02-22 | 2003-09-05 | Mitsubishi Electric Corp | 通信システムおよび通信方法 |
JP2004254254A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Newsoft Technology Corp | ワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワークの伝送効率を改善する方法及びシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100257265A1 (en) | 2010-10-07 |
WO2007043422A1 (en) | 2007-04-19 |
CN101283544B (zh) | 2012-04-04 |
EP1943776A1 (en) | 2008-07-16 |
JP2007104600A (ja) | 2007-04-19 |
CN101283544A (zh) | 2008-10-08 |
US10225876B2 (en) | 2019-03-05 |
EP1943776A4 (en) | 2012-04-04 |
US20140078956A1 (en) | 2014-03-20 |
US8645526B2 (en) | 2014-02-04 |
WO2007043422A9 (en) | 2007-06-07 |
US20170118783A1 (en) | 2017-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4533295B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、情報処理システム、コンピュータプログラム | |
AU2010307479B2 (en) | Apparatus and method for establishing a personal network for providing a CPNS service | |
US9654960B2 (en) | Server-assisted device-to-device discovery and connection | |
US9603112B2 (en) | Touch inquiry | |
EP3179818B1 (en) | Method and apparatus for protecting content in a wi-fi direct communication scheme | |
JP5598081B2 (ja) | 無線通信装置、無線通信方法、プログラム、および無線通信システム | |
EP2387205B1 (en) | Method and System for Providing Wi-Fi Service by Wi-Fi Device | |
JP4976777B2 (ja) | 通信装置および制御方法、プログラム | |
US20130058310A1 (en) | Apparatus and method for setting channel in wireless network | |
US8964638B2 (en) | Wireless communication device, wireless communication system, program, and wireless communication method | |
KR20090113033A (ko) | 기기의 무선 랜 설정 방법 및 장치 | |
JP2010220223A (ja) | パーソナルエリアネットワークプロトコルを使用したサービス発見機能 | |
US8908614B2 (en) | Management apparatus, control method, and program | |
KR20180033494A (ko) | 네트워크를 통해 작동 상태 변경 알림이 가능한 디바이스 및 그 통신 방법 | |
CN103828441A (zh) | 识别辅助的无线网络连接 | |
JP2008017301A (ja) | 近距離無線通信端末及びセキュリティレベル設定方法 | |
JP5978901B2 (ja) | 無線通信装置、プログラム及び通信制御方法 | |
US10912013B2 (en) | Communication apparatus, control method, and storage medium | |
CN113543273B (zh) | 音频数据传输方法及系统 | |
JP4906315B2 (ja) | 通信制御装置、コンピュータの制御方法および制御プログラム | |
KR20110053188A (ko) | 무선 통신 시스템, 무선 통신 장치, 무선 통신 방법 및 프로그램 | |
JP4412721B2 (ja) | 無線通信システムにおける制御方法 | |
JP2007181141A (ja) | 無線装置及びその制御方法 | |
CN117135722A (zh) | 通信装置、控制方法和存储介质 | |
JP2015061168A (ja) | 通信装置および通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080902 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100604 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |