JP4531889B2 - グレイスケールlcdドライバ - Google Patents

グレイスケールlcdドライバ Download PDF

Info

Publication number
JP4531889B2
JP4531889B2 JP26016199A JP26016199A JP4531889B2 JP 4531889 B2 JP4531889 B2 JP 4531889B2 JP 26016199 A JP26016199 A JP 26016199A JP 26016199 A JP26016199 A JP 26016199A JP 4531889 B2 JP4531889 B2 JP 4531889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
voltage
gray scale
lcd driver
crystal capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26016199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000105365A (ja
Inventor
▲みん▼錫 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2000105365A publication Critical patent/JP2000105365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4531889B2 publication Critical patent/JP4531889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0251Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0259Details of the generation of driving signals with use of an analog or digital ramp generator in the column driver or in the pixel circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は液晶に印加される電圧を変化させて多階調を具現することができるグレイスケールLCDドライバに関する。さらに詳しくは、駆動電源として用いた方形波電圧を積分回路によりランプ電圧に整形し、選ばれたビットタイミングで前記ランプ電圧をサンプリングして多階調を具現するグレイスケールLCDドライバに関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、液晶表示素子は液晶が有する誘電異方性を用いて光透過量を制御することにより画像を表示する素子として、ラップトップパーソナルコンピュータ、ワードプロセッサまたは携帯用テレビセットなどに広く使用されている。
【0003】
液晶表示素子の構造としては、行列で直交したストライプ形態の電極を設置して交差点で発生された電圧により二つの電極のあいだに介された液晶物質の配列を制御する単純マトリックス構造と、前記マトリックスの構造に駆動用スイッチング手段として薄膜トランジスタ(Thin Film Transister)を組み込んでコントラスト、ドライブデューティの向上および多階調などができるアクティブマトリックス構造がある。
【0004】
アクティブマトリックスを採用した薄膜トランジスタTFT液晶表示素子は図4に示したように、上面に偏光板36が付着された上部基板30は底面にカラーフィルター34およびITOからなる共通電極32が順次形成され、下部基板50はその上面に画素電極52とのあいだに絶縁層54を介して前記画素電極52とコンタクホールを通じて電気的に連結された薄膜トランジスタTFTを備えており、前記透明電極32と画素電極52とのあいだには、二つの配向膜75a,75bのラビング方向により配向される液晶層72が介された層状構造をしている。なお、GIはゲート絶縁膜である。
【0005】
このような構造からなるTFT液晶表示素子は、薄膜トランジスタTFTのゲートで印加される信号の活性化により薄膜トランジスタTFTがオン動作され、ドレインで印加された電気的信号をソースを通じて画素電極52に印加する。これにより、前記画素電極52と共通電極32とのあいだに置かれた液晶分子が偏光板36の偏光方向と異なるツイスト角に制御されるので画素を表示する。
【0006】
液晶表示素子の画素表示において、天然色と類似の完全カラーを具現するための研究開発が最近に進んでいる。その一つの例として、韓国特許出願公告第96−3961号に多階調を具現することができる三つの方法が開示されている。
【0007】
前記三つの方法は、多段階の電圧レベルで変化させて多階調を表示する電圧レベル駆動法、同一レベルの電圧を印加し、単位フレームの中で電圧を印加する時間の幅を変化させて実効電圧を変化させ多階調を表示するフレーム駆動法、および前記電圧レベル駆動法とフレーム駆動法を併用する複合駆動法に定義することができる。
【0008】
このような様々な階調方法の根幹になるのは、コントローラーのディジタルデータとして、このディジタルデータがディジタル−アナログ変換されて液晶に印加する電圧または時間の幅を制御することにより、単位画素の多階調が具現されることである。
【0009】
前記のように多階調を具現するために用いられる従来のグレイスケールLCDドライバの一つの例に対して図5を参照して詳細に説明する。
【0010】
図5に示したように、薄膜トランジスタTFT液晶表示素子に具備される薄膜トランジスタTFTは、ゲートに印加されるスキャン信号Vgによりオン動作されてグレイスケールLCDドライバのスイッチング素子Q1からドレインに印加される電気信号をソース(もしくはソースに印加された信号をドレイン)に連結するように構成されている。この際、前記薄膜トランジスタTFTのソースが、図4に示した下部基板50の画素電極52に電気的に連結されることにより前記下部基板50の画素電極52と上部基板30の共通電極32とのあいだには液晶キャパシタが存在するようになる。
【0011】
そして、図示されないが、前記液晶キャパシタと並列接続される維持キャパシタ(蓄積キャパシタ)が上下基板に別途に用意されるので、停止画像で表示品質を低下させるDC電圧レベルシフトを補償して表示装置の残像を除去することができる。
【0012】
従来のグレイスケールLCDドライバはシフトレジスターなどのクロック信号CLKに同期して順次に入力される階調指定用数(n)ビットのディジタルデータA0〜An−1を貯蔵するデータ貯蔵部10と、前記クロック信号CLKに同期して係数が始まってカウンティングデータB0〜Bn−1を発生する係数器20と、前記データ貯蔵部10に貯蔵されたディジタル入力データA0〜An−1と前記係数器20から印加されたカウンティングデータB0〜Bn−1を比べて同一になれば活性化された比較信号Compを出力する比較器30と、ランプ電圧を発生させるランプ電圧発生部50と、図示されないコントローラーの制御信号に同期してスイッチング手段Q1を制御してランプ電圧をサンプリングするサンプリング制御部40と、前記サンプリング制御部40の信号にしたがってオン動作されて前記ランプ電圧を液晶キャパシタCに連結された薄膜トランジスタTFTのドレインに伝達するスイッチング手段のトランジスタQ1とからなる。
【0013】
前記係数器20は液晶表示素子の一つのラインの選択時間を階調数以上に細分化してこれをカウントする。このように設けられた従来のグレイスケールLCDドライバの動作はつぎの通りである。
【0014】
比較器30の出力である比較信号Compは、初期からデータ貯蔵部10に貯蔵されたディジタル入力データA0〜An−1と係数器20のカウンティングデータB0〜Bn−1が同じになるまではロウ(Low)論理値を有する非活性化状態であるが、データ貯蔵部10の出力と係数器20のカウンタ値が同じになれば、ハイ(High)論理値を有するようになってサンプリング制御部40を活性化させる。この際、印加されたコントロール信号Crt Sigによりサンプリング制御部40はそのときのビットタイミングでサンプリング信号を出力してトランジスタQ1をオンさせる。
【0015】
これにしたがって、ランプ電圧発生部50のランプ電圧はトランジスタQ1を通じたのち、ドレインに入力されるゲートがスキャンされている薄膜トランジスタTFTを通じて液晶キャパシタに充電される。つぎに前記比較信号Compがロウ論理値を有すると、前記トランジスタQ1はオフされて液晶キャパシタCに対する充電を中止する。
【0016】
前記液晶キャパシタCは、ディジタル入力データA0〜An−1の値にしたがってサプリングビットタイミングが定まって多階調のレベルの中で一つのレベルを有する電圧に充電されて選択されたレベルの階調を表示する。
【0017】
サンプリングされるビットタイミング、すなわち、ランプ電圧の波形傾斜面のある位置をサンプリングすることによって望ましい特定レベルの階調具現のための電圧が定まる。
【0018】
前記係数器のビット数は液晶表示素子を通じて具現できる階調数を定める。たとえば、ビット数が8ビットであれば、28=256階調を具現する。
【0019】
結論的に、従来のグレイスケールLCDドライバは多様な階調表示のためにディジタル入力データA0〜An−1の論理値により液晶キャパシタCに充電される時間を制御し、液晶キャパシタCの充電電圧は時間により変化するランプ電圧とその充電時間により定まる。
【0020】
ところが、従来のグレイスケールLCDドライバは前記のように、多階調に必要な駆動電源としてランプ電圧を用いたので、ランプ電圧をサンプリングする位置にしたがってランプ電圧発生部50の出力インピーダンスが容易に変化されて雑音電圧が発生する。この際、前記雑音電圧が前記ディジタル入力データA0〜An−1の最下位ビットでサンプリングした電圧値より大きい場合には、その最下位ビットに該当する階調表示をすることができない。したがって、雑音電圧より低い電圧値の下位ビットは使用できない短所があるので多数の多階調を具現することができない。
【0021】
また、液晶表示素子の製作において、前記ランプ電圧発生部は多数例のグレイスケールLCDドライバのトランジスタQ1と共通接続されて前記トランジスタQ1の数により負荷を受ける大きさが変るので、解像度が違う液晶表示素子に適用するときにはランプ電圧発生部の設計仕様を変更しなければならないという問題がある。
【0022】
このように、従来のグレイスケールLCDドライバのサンプリング用駆動電圧を発生するランプ電圧発生部は、負荷変動に敏感であり、液晶表示素子の解像度の変化に対する互換性が足りない。
【0023】
また、前記ランプ電圧発生部50は、精密、かつ複雑な電源回路で製作される。そのために、ランプ発生部50の採用は製品の費用を上昇させる原因となり、同時に液晶表示素子のパネル上に実装されるときに、それが置かれる面積が大きくなる。
【0024】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来の問題点を解決するために案出された本発明の目的は、ランプ電圧発生部の代わりに、容易に製作でき、雑音発生のおそれが少ない方形波電圧を駆動電圧として使用するとともに、簡単な回路で前記方形波電圧をランプ電圧に整形して使用することである。したがって、本発明は、その製作が容易で費用が低廉である。また、本発明は、パネル上に小面積化して実装できるグレイスケールLCDドライバを提供することを他の目的とする。
【0025】
さらに、本発明の他の目的は、最下位ビットのサンプリングで雑音の影響を受けるおそれを少なくしてサンプリングビット数を向上させたり、規定されたサンプリングビット数を正確にサンプリングできない従来の問題点を解決するものである。
【0026】
また、本発明の他の目的は、出力を容易に高めうる方形波電圧を発生する回路を用いて負荷変動に対処して解像度が違う液晶表示素子にも互換することができるグレイスケールLCDドライバを提供するものである。
【0027】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するための本発明のグレイスケールLCDドライバは、階調指定用数(n)ビットのディジタルデータを貯蔵するデータ貯蔵部と、カウンティングデータを発生する係数器と、前記データ貯蔵部に貯蔵されたディジタルデータと前記係数器から印加されるカウンティングデータを比べて同一なら、サンプリングスイッチング手段を制御するための活性化された比較信号を出力する比較器と、前記サンプリングスイッチング手段に駆動電源として印加する方形波を発生する方形波電圧発生部と、前記サンプリングスイッチング手段を通じて印加された方形波電圧をランプ電圧に整形し、液晶キャパシタと抵抗とからなる積分回路と、コントローラーの制御信号によりオンされて前記液晶キャパシタに蓄積された電荷を放電する放電スイッチ手段とからなることを特徴とする。
【0028】
本発明のグレイスケールLCDドライバは、前記コントローラーの制御信号によりオン−オフされる薄膜トランジスタTFTを含むアクティブマトリックス液晶表示素子に適用できる。
【0029】
このような本発明において、前記抵抗は前記薄膜トランジスタTFTと前記液晶キャパシタとのあいだに介されたり、前記サンプリングスイッチング手段と前記薄膜トランジスタTFTとのあいだに介して構成することができる。また、前記放電スイッチは薄膜トランジスタTFTからなり、抵抗と液晶キャパシタとのあいだに介される。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の望ましい実施の形態をより詳しく説明する。従来と同一の部分に対しては重複説明の防止と説明の明瞭性のために同一の符号を付与する。
【0031】
図1は本発明の実施の形態による回路図である。本発明のグレイスケールLCDドライバは、シフトレジスターなどのクロック信号CLKに同期して順次入力される階調指定用数(n)ビットのディジタルデータA0〜An−1を貯蔵するデータ貯蔵部10と、前記クロック信号CLKに同期して係数が始まってカウンティングデータB0〜Bn−1を発生する係数器20と、前記データ貯蔵部10に貯蔵されたディジタル入力データA0〜An−1と前記係数器20から印加されるカウンティングデータB0〜Bn−1を比べて同一なら、活性化された比較信号Compを出力する比較器30と、コントローラー(図示せず)の制御信号Crt Sigに同期して液晶キャパシタCに駆動電源をサンプリングして印加するスイッチング手段のトランジスタQ1を制御するサンプリング制御部40を備えることは従来と同一である。
【0032】
すなわち、本発明では、階調指定用数(n)ビットのディジタル入力データA0〜An−1と係数器20のカウンティングデータB0〜Bn−1とを比較器30が比較して、階調具現のためのビットタイミングが設定され、該ビットタイミングで同期されたコントローラーの制御信号により液晶キャパシタCと連結されたトランジスタQ1をオンさせて、液晶キャパシタCに印加される駆動電源をサンプリングして液晶キャパシタCに印加される電圧を制御して多階調の表示をする。
【0033】
ここで、本発明は、前記トランジスタQ1に印加される駆動電源としての方形波を発生する方形波電圧発生部150と、前記トランジスタQ1と前記液晶キャパシタCとのあいだの所定位置に抵抗Rを介して前記トランジスタQ1を通じて印加された方形波電圧をランプ電圧に整形する積分回路160と、コントローラーの制御信号によりオンされて前記液晶キャパシタCに蓄積された電荷を放電する放電スイッチQ2をさらに含むことを特徴とする。
【0034】
本発明は、液晶表示素子の下部基板に設けられる薄膜トランジスタTFTを液晶キャパシタCと前記トランジスタQ1とのあいだに接続して構成することができるが、前記薄膜トランジスタTFTを用いない方式の液晶表示装置にも適用できる。すなわち、本発明はアクティブマトリックス液晶表示素子のみに限定して適用されるものではない。
【0035】
前記積分回路160は図2に示したように、液晶キャパシタCと抵抗RとからなるRC積分回路として、方形波電圧が印加されても液晶キャパシタCに電荷が蓄積される時間のあいだ、電圧が徐々に上昇したのち、また徐々に放電されて実際に液晶キャパシタCに印加される電圧波形は液晶キャパシタと抵抗とからなる積分回路により従来のランプ電圧と類似な波形を現わす。
【0036】
このように本発明は、複雑で製作が難しい従来のランプ電圧発生部を使用せず波形製作が容易な方形波を用いる。また、薄膜トランジスタTFTと液晶キャパシタCとのあいだに抵抗Rを介して電圧レベルをサンプリングして階調を具現する基礎電圧であるランプ電圧を発生させることができる。
【0037】
このように発生されたランプ電圧の上昇スロープの傾斜度は抵抗Rの値を調節して調整することができる。前記抵抗Rは薄膜トランジスタTFTと液晶キャパシタCとのあいだに接続したり、薄膜トランジスタTFTとスイッチング手段Q1とのあいだに接続して構成することができる。
【0038】
図3は本発明の実施の形態における波形図である。ランプ電圧の最下位ビットで選択される電圧Vaは液晶が応答する臨界電圧以上であるべきであり、最上位ビットで選択される電圧Vbは飽和電圧以下であるべきである。そして、水平同期信号はランプ波形の一周期ごと活性化され、カウンティングデータは前記最下位ビット選択電圧Vaと最上位ビット選択電圧Vbとのあいだの値をとるべきである。
【0039】
ビットタイミングが最下位ビットで選択されたときの比較器の出力aは、サンプリング制御部で最下位ビット選択電圧Vaをサンプリングし、最上位ビットで選択されたときの比較器の出力bは、サンプリング制御部40で最上位ビットの選択電圧Vbをサンプリングして、液晶キャパシタCに印加される電圧の大きさが調節される。
【0040】
つぎにスイッチング手段Q1のオフ動作でランプ波形は下降するようになる。
この際、放電スイッチQ2はランプ波形が完全に下降したのち、上昇される直前の始点でオン動作されて積分回路160の液晶キャパシタCに蓄積された電圧を放電する。
【0041】
放電スイッチQ2として用いる薄膜トランジスタは、放電制御信号DCRGによりオン動作され、これにより液晶キャパシタCに蓄積された電荷は瞬時に接地に流れて放電されるので、つぎのサンプリングを準備する状態になる。
【0042】
このような放電スイッチQ2のオン動作によるリセット信号は、一つのフレーム周期のあいだ、数回まで変更することができる。これは前記放電制御信号DCRGをどのように印加するかにより定まる。
【0043】
もし、図3に示したように各ランプ波形の一つの周期ごとにリセット信号を起さず、ランプ波形の数回の周期のあいだに一回だけのリセット信号を起して比較器の出力aとbでサンプリングする場合、液晶に掛かる電圧は図3のように中間にロウレベルに下がらず上昇したのち、一つのフレームのあいだ続いて維持される。
【0044】
以下、本発明の動作を説明する。前記ディジタル入力データA0〜An−1が256階調である場合に8ビットの二進データで入力され、このディジタル入力データA0〜An−1がたとえば、‘0001 1111’である場合、31番目のビットタイミングを選ぶ。すなわち、比較器30はデータ貯蔵部10から前記‘0001 1111’のデータをロードして、係数器20のカウンティングデータB0〜Bn−1と比較する。
【0045】
前記係数器20が二進カウンティングを開示して31回目にカウンティングされるときのデータ‘0001 1111’と前記ディジタル入力データ‘0001 1111’は同一であるので、比較器30は比較信号Compをハイ論理値に活性化させる。このように比較信号Compが活性化された条件でサンプリング制御部40は、コントローラーの制御信号Crt Sigにより前記スイッチング手段Q1をオン動作させて方形波電圧発生部150から印加される方形波電圧を抵抗Rを通じて後段の薄膜トランジスタTFTに印加するようになり、スキャン信号Vgにより活性化された薄膜トランジスタTFTはこの方形波電圧を放電状態の液晶キャパシタCに印加して充電させる。続いて比較器30の出力により選択されたビットタイミングによるサンプリングが終了されるとサンプリング制御部はロウレベルの信号を出力するようになるので、スイッチング手段Q1はオフされて前記液晶キャパシタCの充電を中止する。このときから液晶キャパシタCは放電スイッチQ2がオンされる前までサンプリングされた電位を維持するようになって選択された階調を表示することができる。
【0046】
以上の説明では、ランプ電圧の上昇時間の中に付与されたビットタイミングでサンプリングした電圧は最下位ビットから31回目の段階の階調を具現する。このように本発明のグレイスケールLCDドライバは、実質的に方形波電圧を使用して多階調の具現ができるものである。
【0047】
【発明の効果】
以上のように本発明は雑音発生のおそれが少なく、波形製作が容易であり、簡単な回路により具現することができる方形波電圧を用いて液晶の多階調具現をためのランプ電圧を形成するので、つぎの効果をもつ。
【0048】
すなわち、最下位ビットでサンプリングされた電圧が雑音の影響を受けるおそれが少ないので、多いサンプリングビット数を割り当てることができて一段階進歩された多階調を具現することができる。
【0049】
方形波電圧を発生する回路は、従来のランプ電圧を発生する回路より簡単な回路構成で小型化することができるので、液晶表示素子の基板の上に最小化面積でグレイスケールLCDドライバを実装することができる。したがって、製造原価の節減および生産性も向上させることができる。
【0050】
また、本発明で用いられる方形波電圧は出力(電力)を高めることが容易であるので、サンプリング制御により方形波電圧を液晶キャパシタにスイッチングするトランジスタの数量に基づいた負荷の変動に鈍感である。したがって、解像度が変化された液晶表示素子にも適用できる互換性の側面で有利である。
【0051】
一方、本発明は特定の望ましい実施の形態に限らず、特許請求の範囲に記載された技術的権利の範囲では当業界の通常的な知識により多様な応用ができるのは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態によるグレイスケールLCDドライバの回路図である。
【図2】図1に示された積分回路の構成に対する等価回路図である。
【図3】本発明により液晶キャパシタに印加されるパルス波形図である。
【図4】一般的な液晶表示素子の層状構造図である。
【図5】多階調を具現するための従来のグレイスケールLCDドライバの回路図である。
【符号の説明】
10 データ貯蔵部
20 係数器
30 比較器
40 サンプリング制御部
150 方形波電圧発生部
160 積分回路
Q1 スイッチング手段(トランジスタ)
Q2 放電スイッチ
TFT 薄膜トランジスタ
R 抵抗
C 液晶キャパシタ

Claims (6)

  1. 階調指定用数(n)ビットのディジタルデータを貯蔵するデータ貯蔵部と、カウンティングデータを発生する係数器と、前記データ貯蔵部に貯蔵されたディジタルデータと前記係数器から印加されるカウンティングデータを比べて同一なら、サンプリングスイッチング手段を制御するためのイネーブルにされた比較信号を出力する比較器と、前記サンプリングスイッチング手段に駆動電源として印加する方形波を発生する方形波電圧発生部と、前記サンプリングスイッチング手段を通じて印加された方形波電圧をランプ電圧に整形するための、液晶キャパシタと抵抗とからなる積分回路と、コントローラーの放電制御信号によりオンされて前記液晶キャパシタに蓄積された電荷を放電する放電スイッチ手段とからなるグレイスケールLCDドライバ。
  2. 動電圧が薄膜トランジスタに印加されることを特徴とする請求項1記載のグレイスケールLCDドライバ。
  3. 前記抵抗は、前記薄膜トランジスタと前記液晶キャパシタとのあいだに介されることを特徴とする請求項2記載のグレイスケールLCDドライバ。
  4. 前記抵抗は、前記サンプリングスイッチング手段と前記薄膜トランジスタとのあいだに介されることを特徴とする請求項2記載のグレイスケールLCDドライバ。
  5. 前記放電スイッチ手段は薄膜トランジスタからなることを特徴とする請求項1記載のグレイスケールLCDドライバ。
  6. 前記放電スイッチ手段は、前記抵抗と前記液晶キャパシタとのあいだに介されたことを特徴とする請求項5記載のグレイスケールLCDドライバ。
JP26016199A 1998-09-25 1999-09-14 グレイスケールlcdドライバ Expired - Lifetime JP4531889B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980039995A KR100280717B1 (ko) 1998-09-25 1998-09-25 디지털 아나로그 변환기
KR1998-39995 1998-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000105365A JP2000105365A (ja) 2000-04-11
JP4531889B2 true JP4531889B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=19551973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26016199A Expired - Lifetime JP4531889B2 (ja) 1998-09-25 1999-09-14 グレイスケールlcdドライバ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6348909B1 (ja)
JP (1) JP4531889B2 (ja)
KR (1) KR100280717B1 (ja)
TW (1) TW479218B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100280717B1 (ko) * 1998-09-25 2001-02-01 김순택 디지털 아나로그 변환기
KR100391986B1 (ko) * 2001-03-28 2003-07-22 삼성전자주식회사 개선된 디더링 및 프레임 레이트 제어를 갖는 엘시디제어기 및 그것의 개선 방법
US6940482B2 (en) * 2001-07-13 2005-09-06 Seiko Epson Corporation Electrooptic device and electronic apparatus
US20050248515A1 (en) * 2004-04-28 2005-11-10 Naugler W E Jr Stabilized active matrix emissive display
CN1318890C (zh) * 2004-06-04 2007-05-30 友达光电股份有限公司 液晶显示器的动态画面信号灰阶处理装置及其方法
US7321416B2 (en) * 2005-06-15 2008-01-22 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, device manufactured thereby, and controllable patterning device utilizing a spatial light modulator with distributed digital to analog conversion
CN101079241B (zh) * 2006-05-23 2012-08-08 中华映管股份有限公司 平面显示装置的数据驱动器及其驱动方法
US10116209B2 (en) * 2015-06-24 2018-10-30 Infineon Technologies Ag System and method for starting a switched-mode power supply
CN110310608B (zh) * 2018-03-27 2021-01-05 京东方科技集团股份有限公司 液晶显示面板的控制电路、测试设备和测试方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2852042B2 (ja) * 1987-10-05 1999-01-27 株式会社日立製作所 表示装置
US5352937A (en) * 1992-11-16 1994-10-04 Rca Thomson Licensing Corporation Differential comparator circuit
JPH07281642A (ja) * 1994-04-12 1995-10-27 Oki Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の階調駆動回路及びその液晶表示装置
US5659331A (en) * 1995-03-08 1997-08-19 Samsung Display Devices Co., Ltd. Apparatus and method for driving multi-level gray scale display of liquid crystal display device
KR100280717B1 (ko) * 1998-09-25 2001-02-01 김순택 디지털 아나로그 변환기

Also Published As

Publication number Publication date
KR100280717B1 (ko) 2001-02-01
JP2000105365A (ja) 2000-04-11
TW479218B (en) 2002-03-11
US6348909B1 (en) 2002-02-19
KR20000021061A (ko) 2000-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5903248A (en) Active matrix display having pixel driving circuits with integrated charge pumps
US7733311B2 (en) Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
JP3305946B2 (ja) 液晶表示装置
US7038671B2 (en) Digitally driving pixels from pulse width modulated waveforms
US7362321B2 (en) Method of driving image display, driving device for image display, and image display
US20040041774A1 (en) Liquid crystal display apparatus
US20020036611A1 (en) Method and circuit for driving electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus
US20020126107A1 (en) Method of driving matrix type display apparatus, display apparatus and electronic equipment
WO2018233368A1 (zh) 像素电路、显示装置以及驱动方法
JP2004191581A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2010511900A (ja) 低消費電力アクティブ・マトリックス・ディスプレイ
JPH06508447A (ja) ピクセルステータスメモリを使用したdc積分ディスプレイドライバ
JP2005049840A (ja) 液晶表示装置と、これの駆動方法及びその装置{liquidcrystaldisplay,andmethodandapparatusfordrivingtherof}
WO2008032468A1 (fr) Appareil d'affichage
KR100864495B1 (ko) 액정 표시 장치
JP4531889B2 (ja) グレイスケールlcdドライバ
US8947346B2 (en) Method and apparatus for driving an electronic display and a system comprising an electronic display
KR20020089326A (ko) 절전 및 다른 개선된 특징을 갖는 액정 디스플레이를구동시키기 위한 시스템
KR20000071413A (ko) 액정 표시장치 및 그의 구동 방법
US20080084412A1 (en) Liquid crystal display device and method for driving the same
KR20080018648A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
US5760758A (en) Method of driving display device
JP3804428B2 (ja) 電気光学装置の駆動方法、駆動回路及び電気光学装置並びに電子機器
TWI332110B (en) Active matrix liquid crystal display panel, driving method and gray controling method of the same
JP4333189B2 (ja) 電気光学装置及びその駆動方法、並びに電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070131

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4531889

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term