JP4531736B2 - Transformer unit - Google Patents
Transformer unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP4531736B2 JP4531736B2 JP2006286481A JP2006286481A JP4531736B2 JP 4531736 B2 JP4531736 B2 JP 4531736B2 JP 2006286481 A JP2006286481 A JP 2006286481A JP 2006286481 A JP2006286481 A JP 2006286481A JP 4531736 B2 JP4531736 B2 JP 4531736B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transformer
- bobbin
- component
- winding
- lead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
Description
本発明は、インバータ方式の高周波加熱装置等に使用されるトランスユニットに関するものである。
The present invention relates to a transformer unit used in an inverter type high frequency heating apparatus or the like.
インバータ方式の高周波加熱装置は、図17に示すように、プリント基板71にトランス72を実装したトランスユニット73を内蔵している。
As shown in FIG. 17, the inverter-type high-frequency heating device includes a
ここで、このトランスユニット73の回路について図18を参照して説明する。
Here, the circuit of the
商用電源74は、ダイオードブリッジ等の整流回路75によって全波整流され、インバータ76によって高周波電圧に変換されてトランス72の1次巻線77に印加される。これにより、トランス72の2次巻線78に数kVの高周波の高電圧が発生する。そして、この高周波高電圧は、コンデンサ79やダイオード80からなる倍電圧整流回路81によって整流される。これにより、マイクロ波発生器であるマグネトロン82に高電圧が印加される。また、トランス72のヒータ巻線83は、マグネトロン82のフィラメント84に接続され、フィラメント84を加熱する。そして、マグネトロン82は、フィラメント84の加熱と高電圧の印加によりマイクロ波を発振する。
The commercial power supply 74 is full-wave rectified by a
図19に示すように、上記のトランスユニット73に用いられるトランス72は、1次巻線77、2次巻線78、及びヒータ巻線83が同心状に巻かれたボビン85を有し、このボビン85の中心に、コア86が両側から差し込まれた構造とされている。そして、このトランス72は、図20に示すように、その底部に、1次用接続ピン87、2次用接続ピン88、ヒータ用接続ピン89、及びアース用接続ピン90を有しており、実装先のプリント基板71のスルーホールに挿入されて、半田付けによりプリント基板71の回路パターンに接続される。
As shown in FIG. 19, the
図21は、上記プリント基板71の回路パターンの一例を示すもので、前述のトランス72の1次用接続ピン87、2次用接続ピン88,ヒータ用接続ピン89、アース用接続ピン90が挿通されるスルーホール87A,88A,89A,90Aが形成されている。
これらスルーホールのうち、トランス72の2次用接続ピン88、ヒータ用接続ピン89が挿通されるスルーホール88A、89Aは、それぞれ高電圧部品領域A内に形成されている。また、この高電圧部品領域A内には、トランス72の一部が実装される他に、コンデンサ79やダイオード80等の倍電圧整流回路81を構成する高電圧部品が実装されている。また、プリント基板71の高電圧部品領域A以外の領域には、制御回路等の弱電圧回路を構成する各種部品が実装される。
FIG. 21 shows an example of the circuit pattern of the printed
Of these through-holes, through-
なお、上記の図19に示される構成のトランスは、例えば特許文献1に記載されている。
ところで、高周波加熱装置は、コンパクト化、高機能化が要求されているため、各部のサイズを縮小し、より付加価値の高い部品を用いることが行われている。 By the way, since the high frequency heating apparatus is required to be compact and highly functional, the size of each part is reduced and parts with higher added value are used.
しかしながら、倍電圧整流回路81を構成するコンデンサ79やダイオード80等の高電圧部品は、制御回路を構成する部品と比較して極めて大きな部品であり、これら高電圧部品を実装するスペースを確保するために、プリント基板71の高電圧部品領域Aが大きくなってしまう。
However, high-voltage components such as the
しかも、上記のトランスユニット73では、トランス72の入力側となる1次側と出力側となる高圧な2次側との間でのリークを防止するために、回路パターンの間隔を広くする必要があり、これにより、プリント基板71における高電圧部品領域Aを大きく取らざるを得なかった。
In addition, in the
このように、上記構造のトランスユニット73では、高電圧部品領域Aを大きく取らざるを得ないため、プリント基板71自体が大型化して、高周波加熱装置のコンパクト化の要求を満たすことが困難な状況となっていた。
As described above, in the
一方、図22に示すように、倍電圧整流回路81を構成するコンデンサ79やダイオード80等の高電圧部品を別の小基板91に実装して、この小基板91をプリント基板71に立設させることも行われている。しかし、このような構成では、別途に小基板91が必要となるためにコストアップを招いてしまい、しかも、この小基板91によりプリント基板71内における設置スペースが広く占有され、小型化の妨げとなってしまう。
On the other hand, as shown in FIG. 22, high voltage components such as a
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、トランスの性能を犠牲にすることなく、しかもコストアップを招くことなく、プリント基板における占有スペースを小さくして省スペース化を図り、ユニットの小型化を図ることが可能なトランス及びそれを備えたトランスユニットを提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and without compromising the performance of the transformer and without increasing the cost, the occupied space in the printed circuit board can be reduced to save space, and the size of the unit can be reduced. It is an object of the present invention to provide a transformer that can be realized and a transformer unit including the transformer.
上記目的を達成するために、第1の発明のトランスは、少なくとも1次巻線及び2次巻線が巻回されたボビンと、該ボビンの中心に挿通されたコアとを有し、プリント基板に実装されるトランスであって、前記プリント基板への実装側を除く外周部位に、部品を保持する部品保持部を備えたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, a transformer according to a first aspect of the present invention includes a bobbin around which at least a primary winding and a secondary winding are wound, and a core inserted through the center of the bobbin. The transformer is mounted on the outer peripheral portion of the transformer except for the mounting side on the printed circuit board.
また、第2の発明のトランスは、前記部品保持部が、前記ボビンの側面に形成されていることを特徴とする。 The transformer of the second invention is characterized in that the component holding portion is formed on a side surface of the bobbin.
この第1又は第2の発明のトランスでは、ボビンの側面等のプリント基板への実装側を除く外周部位に、部品を保持する部品保持部を備えているので、この部品保持部に部品を保持させることにより、プリント基板へ実装する部品点数を少なくすることができる。従って、トランスの性能を犠牲にすることなく、しかもコストアップを招くことなく、プリント基板の大きさを小さくすることができ、このトランスをプリント基板に実装したトランスユニットの小型化を図ることができる。これにより、コンパクト化及び高機能化が要求されている、例えば、高周波加熱装置等に用いて好適な構成にできる。 In the transformer according to the first or second aspect of the present invention, the component holding portion that holds the component is provided in the outer peripheral portion excluding the side mounted on the printed circuit board such as the side surface of the bobbin, so that the component is held in the component holding portion. By doing so, the number of components to be mounted on the printed circuit board can be reduced. Therefore, the size of the printed circuit board can be reduced without sacrificing the performance of the transformer and without increasing the cost, and the transformer unit in which the transformer is mounted on the printed circuit board can be downsized. . Thereby, it is possible to obtain a configuration suitable for use in, for example, a high-frequency heating device or the like, which is required to be compact and highly functional.
また、第3の発明のトランスは、前記部品保持部が、前記ボビンとは別体の部品固定板に形成され、該部品固定板を前記ボビンに固定することを特徴とする。 The transformer according to a third aspect is characterized in that the component holding portion is formed on a component fixing plate separate from the bobbin, and fixes the component fixing plate to the bobbin.
このトランスでは、部品保持部がボビンとは別体の部品固定板に形成されているため、部品の取り付け作業が部品固定板単体に対して行うものとなり、作業の簡略化が図られる。また、部品の自動組立も容易となり、組立コストを低減することができる。 In this transformer, since the component holding part is formed on the component fixing plate separate from the bobbin, the component mounting operation is performed on the component fixing plate alone, thereby simplifying the operation. In addition, automatic assembly of parts is facilitated, and assembly costs can be reduced.
また、第4の発明のトランスは、前記ボビンが、少なくとも1次巻線及び2次巻線を巻回するボビン基体と、該ボビン基体の一端部に取り付ける側端フランジ部とからなり、前記側端フランジ部に前記部品保持部が形成されていることを特徴とする。 In the transformer according to a fourth aspect of the invention, the bobbin includes a bobbin base on which at least the primary winding and the secondary winding are wound, and a side end flange portion attached to one end of the bobbin base. The component holding part is formed in the end flange part.
このトランスでは、ボビンをボビン基体と側端フランジ部とに分割して、ボビン基体とは別体となった側端フランジ部に部品保持部を形成することにより、部品の取り付け作業が側端フランジ部単体に対して行うものとなり、作業の簡略化が図られる。 In this transformer, the bobbin is divided into a bobbin base and a side end flange, and a part holding part is formed on the side end flange that is separate from the bobbin base. This is performed for a single unit, and the work can be simplified.
また、第5の発明のトランスは、前記部品保持部に保持された部品を覆い、前記ボビン側に取り付けられる絶縁カバーを備えたことを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a transformer according to a fifth aspect of the present invention, further comprising an insulating cover that covers the component held by the component holding portion and is attached to the bobbin side.
このトランスでは、部品保持部に保持された部品を絶縁カバーにより覆うことにより、ショートの発生を防止して高い安全性を確保することができる。 In this transformer, by covering the component held by the component holding portion with an insulating cover, it is possible to prevent occurrence of a short circuit and ensure high safety.
また、第6の発明のトランスは、前記2次巻線の端部が、前記プリント基板への実装側を除く外周部位に突出して設けられていることを特徴とする。 The transformer according to a sixth aspect is characterized in that an end of the secondary winding is provided so as to protrude from an outer peripheral portion excluding the side mounted on the printed circuit board.
このトランスでは、2次巻線の端部をプリント基板への実装側を除く外周部位に突出させたので、例えば2次巻線をその端部に直接結線することができ、これにより、プリント基板における回路パターンを少なくすることができる。特に、高電圧であるためにパターン同士の間隔を大きくせざるを得なかった高電圧部品領域の回路パターンを無くすことができるので、プリント基板を大幅に小型化することが可能となる。 In this transformer, since the end portion of the secondary winding protrudes from the outer peripheral portion excluding the mounting side on the printed circuit board, for example, the secondary winding can be directly connected to the end portion. The circuit pattern in can be reduced. In particular, the circuit pattern in the high-voltage component region, which has had to increase the spacing between the patterns because of the high voltage, can be eliminated, and the printed circuit board can be greatly downsized.
また、第7の発明のトランスは、前記部品保持部に保持された部品のリード線に対し、他の部品保持部に保持された部品のリード線、前記2次巻線の接続端部の少なくともいずれかが結線されていることを特徴とする。 In addition, the transformer of the seventh invention is configured such that the lead wire of the component held in the other component holding portion and at least the connecting end portion of the secondary winding with respect to the lead wire of the component held in the component holding portion. One of them is connected.
このトランスでは、部品保持部に保持した部品のリード線同士もしくはリード線と2次巻線のリード線となる端部とを結線して直接接続したので、プリント基板における回路パターンのさらなる削減及び単純化を図ることができる。 In this transformer, the lead wires of the components held in the component holding portion or the lead wires and the end portions that become the lead wires of the secondary winding are directly connected and connected, so that the circuit pattern on the printed circuit board can be further reduced and simplified. Can be achieved.
また、第8の発明のトランスユニットは、第1〜第7の発明いずれか一つのトランスをプリント基板に実装してなるトランスユニットであって、前記トランスの前記2次巻線からの高周波高電圧を整流する倍電圧整流回路を有し、該倍電圧整流回路を構成する高電圧部品が前記部品保持部に保持されていることを特徴とする。 According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a transformer unit comprising the transformer according to any one of the first to seventh aspects mounted on a printed circuit board, the high frequency high voltage from the secondary winding of the transformer. The high voltage component which comprises this voltage doubler rectifier circuit is hold | maintained at the said component holding part.
このトランスユニットでは、2次巻線からの高周波高電圧を整流する倍電圧整流回路を構成する比較的大きな高電圧部品をトランスの部品保持部に保持させたので、プリント基板上の部品の実装による占有スペースを最小限にすることができ、トランスの性能を犠牲にすることなく、しかもコストアップを招くことなく、小型化を図ることができる。これにより、コンパクト化及び高機能化が要求されている、例えば、高周波加熱装置に用いて好適なトランスユニットとすることができる。 In this transformer unit, a relatively large high-voltage component that constitutes a voltage doubler rectifier circuit that rectifies high-frequency high voltage from the secondary winding is held in the component holding part of the transformer. The occupied space can be minimized, and miniaturization can be achieved without sacrificing the performance of the transformer and without increasing the cost. Thereby, it is possible to obtain a transformer unit suitable for use in, for example, a high-frequency heating apparatus that is required to be compact and highly functional.
また、第9の発明のトランスユニットは、前記2次巻線の接続端部を、前記ボビン上に突設したポストを経由して前記高電圧部品のリード線に直接的もしくは間接的に接続したことを特徴とする。 In the transformer unit of the ninth invention, the connection end of the secondary winding is directly or indirectly connected to the lead wire of the high-voltage component via a post protruding on the bobbin. It is characterized by that.
2次巻線に使用されている導体素線は、非常に細いため、トランスをプリント基板に組み付ける際に、組付け時の操作力による部品保持部の振れ・ガタつき等で、接続ピンに結線された2次巻線の接続端部に一定以上の張力が作用すると、2次巻線を切断してしまう虞がある。 The conductor wire used for the secondary winding is very thin, so when assembling the transformer to the printed circuit board, it is connected to the connection pin due to run-out or backlash of the component holding part due to the operating force during assembly. If a certain tension or more is applied to the connection end of the secondary winding, the secondary winding may be cut.
しかし、2次巻線の接続端部がボビン上に突設したポストを介して高電圧部品のリード線と直接的もしくは間接的に接続されているので、高電圧部品のリード線に変位が生じても、その変位がポストとリード線との間に掛け渡される2次巻線のゆとり分で吸収することができ、2次巻線の切断を防止することができる。 However, since the connection end of the secondary winding is directly or indirectly connected to the lead wire of the high voltage component through the post protruding on the bobbin, the lead wire of the high voltage component is displaced. However, the displacement can be absorbed by the space of the secondary winding spanned between the post and the lead wire, and the secondary winding can be prevented from being cut.
また、2次巻線をポストに一旦保持させることにより、高電圧部品のリード線に半田付けする場合、近年の鉛フリー化に対応した高温半田による銅くわれによる巻線の脆弱化を解消できる。 In addition, by temporarily holding the secondary winding on the post, when soldering to the lead wire of a high voltage component, it is possible to eliminate the weakening of the winding due to copper cracking due to high-temperature solder corresponding to the recent lead-free .
また、第10の発明のトランスユニットは、前記2次巻線の接続端部を接続する前記高電圧部品のリード線に板状の中継端子を接合し、前記2次巻線の接続端部を前記中継端子に接続したことを特徴とする。 A transformer unit according to a tenth aspect of the present invention is a structure in which a plate-shaped relay terminal is joined to a lead wire of the high-voltage component that connects the connection end of the secondary winding, and the connection end of the secondary winding is connected. The relay terminal is connected to the relay terminal.
2次巻線に使用されている導体素線は、既述したように非常に細いため、半田接合では銅くわれ等による素線の脆弱化、また、ヒュージング等の非半田接合では溶接時のダメージによる脆弱化が発生するため、トランスをプリント基板に組み付ける際や、組み付けた後の振動による部品保持部の振れ・ガタつき等で、接続ピンに結線された2次巻線の接続端部に一定以上の張力が作用すると、切断してしまう虞がある。 The conductor wire used in the secondary winding is very thin as described above. Therefore, the solder wire is weakened by copper cracks, etc., and the non-solder joint such as fusing is welded. Because of the weakening caused by damage, the connecting end of the secondary winding connected to the connecting pin when the transformer is assembled to the printed circuit board or the component holding part is shaken or rattled due to vibration after assembly. If a certain tension or more acts on the wire, there is a risk of cutting.
しかし、このトランスユニットでは、組付け時の操作力等によって接続ピンに振れ・ガタつき等が発生し、その振れ・ガタつきによって2次巻線の接続端部が接続されている高電圧部品が変位したとしても、その変位は中継端子及びその予備保持部であるポストが吸収し、2次巻線と端子部の接続部に一定以上の張力が作用することを防止するため、2次巻線が切断されることがなく、トランスの基板への組付け時や、途中の輸送時の振動に対する信頼性が向上する。 However, in this transformer unit, the connecting pin may be shaken or wobbled due to the operating force during assembly, etc., and the high-voltage component to which the connection end of the secondary winding is connected due to the wobbling or wobble Even if it is displaced, the displacement is absorbed by the relay terminal and the post which is a preliminary holding portion thereof, and the secondary winding is used to prevent the tension more than a certain level from acting on the connecting portion between the secondary winding and the terminal portion. As a result, the reliability against vibration during assembly of the transformer to the substrate or during transportation on the way is improved.
また、第11の発明のトランスユニットは、第8乃至第10の発明のうちいずれか一つのトランスユニットであって、前記部品保持部上の高電圧部品のリード線相互の電気接続を、放熱板を兼ねた板状の接続端子を介して行うことを特徴とする。 According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided a transformer unit according to any one of the eighth to tenth aspects, wherein the electrical connection between the lead wires of the high voltage components on the component holding portion is performed by a heat sink. It is performed through a plate-like connection terminal that also serves as a connector.
このトランスユニットでは、高電圧部品のリード線相互の電気接続に使用されている板状の接続端子は、これらの部品のリード線に対して、例えば広い放熱面を有していて、放熱性に優れるため、各高電圧部品の発熱を効率よく周囲雰囲気中に放熱して、各高電圧部品の昇温を抑えると同時に、部品の熱膨張に起因して接続部に発生する応力を押さえて、各高電圧部品の動作安定性の向上及び接続部の寿命向上を図ることができる。 In this transformer unit, the plate-like connection terminals used for electrical connection between the lead wires of high-voltage components have, for example, a wide heat dissipation surface with respect to the lead wires of these components. Because it excels, heat generated by each high-voltage component is efficiently dissipated into the surrounding atmosphere, suppressing the temperature rise of each high-voltage component, and at the same time suppressing the stress generated in the connection due to the thermal expansion of the component, It is possible to improve the operational stability of each high-voltage component and the life of the connection part.
また、第12の発明のトランスユニットは、第8乃至第11の発明のうちいずれか一つのトランスユニットであって、前記倍電圧整流回路の直列接続された一対のダイオードと直列接続された一対のコンデンサは、前記ダイオードのリード端子が、前記トランスに組み込まれたヒータ巻線の一方のリードに、前記コンデンサのリード端子が、前記ヒータ巻線の他方のリードに、それぞれ個別に接続されたことを特徴とする。 A transformer unit according to a twelfth aspect is the transformer unit according to any one of the eighth to eleventh aspects, wherein a pair of diodes connected in series with the voltage doubler rectifier circuit is connected in series. The capacitor is such that the lead terminal of the diode is individually connected to one lead of the heater winding incorporated in the transformer, and the lead terminal of the capacitor is individually connected to the other lead of the heater winding. Features.
このトランスユニットでは、倍電圧整流回路のダイオードとコンデンサをトランスに組み込まれたヒータ巻線に接続する場合、これらのダイオードとコンデンサとのヒータ巻線側の接続部を、単一のジャンパ線でヒータ巻線の一方のリードに接続することも可能であるが、このような接続構造では、ヒータ巻線の他方のリードを配索経路上に支えておくために、プリント基板上でダミー端子の使用が不可欠になる。 In this transformer unit, when the diode and capacitor of the voltage doubler rectifier circuit are connected to the heater winding built in the transformer, the heater winding side connection between these diode and capacitor is connected to the heater with a single jumper wire. Although it is possible to connect to one lead of the winding, in such a connection structure, a dummy terminal is used on the printed circuit board to support the other lead of the heater winding on the wiring path. Becomes indispensable.
しかし、上記のように、ダイオードのリード端子をヒータ巻線の一方のリードに、コンデンサのリード端子をヒータ巻線の他方のリードに、それぞれ個別に接続する構成にすると、これらのダイオードやコンデンサとの接続によってヒータ巻線の一対のリードをプリント基板の配索経路上に安定して支えることができ、ダミー端子の使用を省略することができる。 However, as described above, the diode lead terminal is connected to one lead of the heater winding, and the capacitor lead terminal is connected to the other lead of the heater winding, respectively. Thus, the pair of leads of the heater winding can be stably supported on the wiring path of the printed circuit board, and the use of dummy terminals can be omitted.
また、第13の発明のトランスユニットは、第8乃至12の発明のうちのいずれか一つのトランスユニットであって、前記倍電圧整流回路と前記コアとを共通のアース接続端子を介して前記プリント基板上のアース端子に接続したことを特徴とする。 A transformer unit according to a thirteenth aspect is the transformer unit according to any one of the eighth to twelfth aspects, wherein the voltage doubler rectifier circuit and the core are connected to the print via a common ground connection terminal. It is connected to a ground terminal on the substrate.
このトランスユニットでは、1本のアース接続端子が、倍電圧整流回路のアース接続とコアのアース接続とを兼用するため、それぞれ個別にアース接続する場合と比較すると、アース接続端子の使用数量を減らすと同時に、アース接続の作業工程を減らすことができ、トランスユニットの生産性の向上と、部品削減によるコストの低減を図ることができる。 In this transformer unit, since one earth connection terminal serves as both the earth connection of the voltage doubler rectifier circuit and the earth connection of the core, the number of use of the earth connection terminals is reduced as compared with the case where the earth connection is individually made. At the same time, the work process of ground connection can be reduced, and the productivity of the transformer unit can be improved and the cost can be reduced by reducing the number of parts.
また、第14の発明のトランスユニットは、第13の発明のトランスユニットであって、前記アース接続端子は、前記倍電圧整流回路を構成する高電圧部品のリード線に接続されるリード接続部と、前記アース接点に接続される基板接続部とを備えると共に、これらのリード接続部と基板接続部との間に、前記コアの外面に弾性接触してコアとの導通を実現するコア接続部が設けられた構成としたことを特徴とする。 A transformer unit according to a fourteenth aspect of the invention is the transformer unit according to the thirteenth aspect of the invention, wherein the ground connection terminal is connected to a lead connection portion of a high voltage component constituting the voltage doubler rectifier circuit. A core connecting portion connected to the earth contact, and between the lead connecting portion and the substrate connecting portion, a core connecting portion that elastically contacts the outer surface of the core and realizes conduction with the core. It is characterized by having a provided configuration.
このトランスユニットでは、アース接続端子はリード接続部とコア接続部とを備えた比較的簡単な構造によって、高電圧部品とコアとをプリント基板上のアース端子に接続することができる。 In this transformer unit, the ground connection terminal can connect the high voltage component and the core to the ground terminal on the printed circuit board with a relatively simple structure including the lead connection portion and the core connection portion.
また、第15の発明のトランスユニットは、前記部品保持部の形成された前記ボビンの外周部位に、前記コアと、前記部品保持部に保持された前記高電圧部品とを隔てる隔壁が立設されたことを特徴とする。 In the transformer unit according to the fifteenth aspect of the invention, a partition wall is provided on the outer periphery of the bobbin where the component holding portion is formed to separate the core and the high voltage component held by the component holding portion. It is characterized by that.
このトランスユニットでは、コアと高電圧部品との間に、ボビンから突出した隔壁が配置され、コア及び高電圧部品の互いの直線的な疎通が欠かれることになり、高電圧の印加される高電圧部品と、接地されるコアとの間の絶縁効果が高まる。これにより、コアと高電圧部品との間の放電や、コアと高電圧部品との間に長期にわたって堆積する塵等による絶縁低下が確実に防止される。また、高電圧部品と、コアとの間の絶縁効果が高まることから、隔壁を設けない構造に比べ、コアと高電圧部品との間の間隙の縮小が可能となり、トランスユニットの更なるコンパクト化も達成可能となる。 In this transformer unit, a partition wall protruding from the bobbin is disposed between the core and the high-voltage component, and the linear communication between the core and the high-voltage component is lost. The insulation effect between the voltage component and the core to be grounded is increased. As a result, it is possible to reliably prevent a decrease in insulation due to discharge between the core and the high-voltage component and dust accumulated over a long period between the core and the high-voltage component. In addition, since the insulation effect between the high-voltage component and the core is enhanced, the gap between the core and the high-voltage component can be reduced compared to a structure without a partition wall, and the transformer unit can be made more compact. Can also be achieved.
また、第16の発明のトランスユニットは、第15の発明のトランスユニットであって、前記隔壁が、前記ボビンからの前記高電圧部品の突出高さよりも高く延出されていることを特徴とする。 The transformer unit of the sixteenth invention is the transformer unit of the fifteenth invention, characterized in that the partition wall is extended higher than the protruding height of the high-voltage component from the bobbin. .
このトランスユニットでは、隔壁が、ボビンからの高電圧部品の突出高さよりも高く延出されていることで、絶縁距離が長く保て、コアと高電圧部品との絶縁効果をより高めることができる。 In this transformer unit, the partition wall extends higher than the protruding height of the high-voltage component from the bobbin, so that the insulation distance between the core and the high-voltage component can be further increased by keeping the insulation distance long. .
本発明のトランス及びそれを備えたトランスユニットによれば、プリント基板への実装側を除く外周部位に、部品を保持する部品保持部を備えているので、この部品保持部に高電圧部品を保持させることにより、プリント基板への高電圧部品の実装をなくすことができる。従って、トランスの性能を犠牲にすることなく、しかもコストアップを招くことなく、プリント基板を小さくでき、トランスユニットの小型化を図ることができる。これにより、コンパクト化及び高機能化が要求されている、高周波加熱装置に用いて好適なトランスユニットとすることができる。 According to the transformer of the present invention and the transformer unit including the same, since the component holding portion for holding the component is provided in the outer peripheral portion excluding the mounting side on the printed circuit board, the high voltage component is held in the component holding portion. By doing so, it is possible to eliminate the mounting of high voltage components on the printed circuit board. Therefore, the printed circuit board can be reduced without sacrificing the performance of the transformer and without increasing the cost, and the transformer unit can be reduced in size. Thereby, it can be set as a transformer unit suitable for a high frequency heating apparatus in which compactness and high functionality are required.
以下、本発明のトランス及びそれを備えたトランスユニットの好適な実施の形態について図面を参照して説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of a transformer of the present invention and a transformer unit including the transformer will be described with reference to the drawings.
図1は本発明に係るトランスの断面図及び側面図、図2はトランスの斜視図、図3はトランスユニットの斜視図である。 1 is a sectional view and a side view of a transformer according to the present invention, FIG. 2 is a perspective view of the transformer, and FIG. 3 is a perspective view of a transformer unit.
図1〜図3に示すように、本発明のトランスユニットに実装されるトランス11は、主に、樹脂製のボビン13と、このボビン13に巻回された1次巻線15、2次巻線17、ヒータ巻線19と、コア21とから構成されている。
As shown in FIGS. 1 to 3, a
コア21は、ボビン13の中心に挿通された断面矩形状のI型コア21aと、I型コア21aの両端に接続された側面視U字状のU型コア21bとから構成され、トランス11は、U型コア21bを下に向けてプリント基板23に実装されている。
The
ボビン13は、その側面に、それぞれ一対の挟持片25,27からなる複数(本実施形態では合計4個)の部品保持部を有しており、この部品保持部には、倍電圧整流回路81を構成する高電圧部品であるコンデンサ31が挟持片27の対に挟持され、ダイオード33が挟持片25の対に挟持されている。
The
なお、本実施形態の部品保持部は、ボビン13の側面に高電圧部品の厚み程度に離間してそれぞれ一対の挟持片25,27を立設することで形成しているが、高電圧部品が保持できれば、この挟持片25,27に限らず、いかなる構成のものであってもよい。
In addition, although the component holding | maintenance part of this embodiment is formed in the side surface of the
また、高電圧部品としてのコンデンサ31、ダイオード33の各リード線は、プリント基板23への実装側を除く外周部位に突出して設けられ、これらリード線に2次巻線17やヒータ巻線19の接続端部が、それぞれ回路に基づいて互いに結線されている。従って、トランス11のプリント基板23への実装側を除く外周部位で、マグネトロン等からの接続用コードがプリント基板23を介さずに直接に接続される。
Further, the lead wires of the
このように、上記トランス11及びこのトランス11をプリント基板23に実装してなるトランスユニット100によれば、ボビン13の側面に、コンデンサ31やダイオード33等の高電圧部品を保持する部品保持部を備えているので、この部品保持部に高電圧部品を保持させることにより、プリント基板23へ実装する高電圧部品をなくすことができる。
Thus, according to the
これにより、トランス11の性能を犠牲にすることなく、しかもコストアップを招くことなく、プリント基板23の大きさを小さくすることができ、トランスユニット100の小型化を図ることができる。そして、コンパクト化及び高機能化が要求されている、高周波加熱装置に用いて好適なトランスユニット100とすることができる。
Thereby, the size of the printed
また、2次巻線17及びヒータ巻線19の接続端部をトランス11のプリント基板23への実装側を除く外周部位に接続したので、マグネトロン等のからの接続用コードをプリント基板23を介さずにトランス11へ直接的に結線できることになる。これにより、プリント基板23における回路パターンを少なくすることができ、特に、高電圧であるためにパターン同士の間隔を大きくせざるを得なかったトランス11の高電圧回路パターンをなくすことができる。このため、図3に示すように、プリント基板23を大幅に小型化することができる。
Further, since the connection end portions of the secondary winding 17 and the heater winding 19 are connected to the outer peripheral portion of the
しかも、部品保持部に保持したコンデンサ31やダイオード33等の高電圧部品のリード線に対し、他の高電圧部品のリード線、2次巻線17及びヒータ巻線19の接続端部の少なくともいずれかを直接的に接続したので、プリント基板23における回路パターンのさらなる削減及び単純化を図ることができる。
In addition, the lead wires of the high voltage components such as the
なお、前記トランス11のプリント基板23への実装方向としては、前述した図3に示すコア21のU型コア21bを下側とした方向に限らず、この他にも、図4に示すように、I型コア21aをプリント基板23に対して垂直に配置した形態であってもよく、図5に示すように、I型コア21aをプリント基板23に対して平行に配置し且つU型コア21bをトランス11の側方に配置した形態、あるいは、図6に示すように、高電圧部品を下側のプリント基板23側に配置した形態であってもよい。
Note that the mounting direction of the
図4に示すトランスユニット200の構成では、トランス11下側のボビン13の側面とプリント基板23との間に、I型コア21aのボビン13からの突出分に相当する隙間が生じ、この隙間に、扁平形状等の部品41を実装することができる。このため、プリント基板23の実装面を有効に利用することができ、スペース効率が向上する。また、トランス11のプリント基板23面からの高さが抑えられ、実装安定性が高められる。さらに、発熱する高電圧部品が上面に配置されるので、放熱時におけるトランス11の他部位への熱伝達が抑えられ、高電圧部品によるトランス11への影響をなくすことができる。
In the configuration of the
一方、図5に示すトランスユニット300の構成では、図3に示す構成と同様に扁平形状の1次巻線15、2次巻線17、ヒータ巻線を縦型として配置するため、プリント基板23の設置面積が少なくて済み、プリント基板23の実装密度を向上できる。
On the other hand, in the configuration of the
また、図6に示すトランスユニット400の構成では、各巻線とプリント基板との距離が長くなり、プリント基板の回路へのノイズの重畳を極力防止することができる。
Further, in the configuration of the
なお、上記各トランスユニット100〜400においては、ヒータ巻線の端子とマグネトロンへ接続するリード線端子をトランス11側に配置しているが、これらの端子部をプリント基板23に接続した構成としてもよい。即ち、これら端子部をプリント基板23の回路パターンに接続し、このプリント基板23からタブ端子等を介して高圧リード線によりマグネトロンに接続する構成とする。このように、プリント基板23からマグネトロンまでを接続する高圧リード線側の長さを変更することで、マグネトロンへの配線長さをユニットの種類毎に変更する必要がなくなり、トランスユニットの種類と高圧リード線との組合せを調整するといった組立作業の煩雑化を防止できる。さらに、これにより、広さの限られるボビン13側面の部品面を整然と部品配列された面にできる。なお、この場合のプリント基板23に要する高電圧絶縁用の回路パターンは、1つの高電位分だけで済み、僅かな増加面積に収めることができる。
In each of the
次に、本実施形態のトランスの変形例を説明する。 Next, a modification of the transformer of this embodiment will be described.
図7に示すトランス11は、I型コア21a、U型コア21bからなるコア21に代えて、互いに同一形状に形成された二つのU型コア35a,35bを用いたもので、これらU型コア35a,35bをボビン13の両端側から挿入している。なお、これらU型コア35a,35bのボビン13へ挿入される部分は断面円形に形成されている。
The
この構成によれば、コア35a,35bを互いに同一形状に形成することにより、各コア35a,35bの生産性が向上するとともに、これらの組み付け作業も、双方を区別する必要がなくなるので単純化できる。また、このトランス11では、ボビン13の中心の巻線の巻き付け部分も断面円形にすることができ、これにより、1次巻線15、2次巻線17及びヒータ巻線19の巻き付け作業を、断面角形の場合における周速変化の影響を受けることなく円滑に行うことができる。
According to this configuration, by forming the
ここで、前述のトランス11に対する高圧部品の他の取り付け方法について、図8〜図10を用いて順次説明する。
Here, another method for attaching the high-voltage component to the above-described
図8に示す形態では、1次巻線15,2次巻線17、ヒータ巻線19が巻回されるボビン13に、このボビン13とは別体に構成した部品固定板43に高電圧部品を取り付ける構成としている。この部品固定板43には部品保持部の一例としての挟持片25,27が形成され、高電圧部品であるコンデンサ31やダイオード33を固定する。この構成によれば、各巻線の巻線処理の前に部品固定板43へ高圧部品を組み付けて、この部品固定板43をボビン13へ図示しない接合手段により接続し、部品固定板43とボビン13とが一体となった状態で巻線処理を行うことができる。これにより、巻線処理後に各巻線の端部を高電圧部品等のリード線に接続することで容易に巻線の端部処理が行え、作業性を向上できるとともに、トランス自体の取り扱い性を向上できる。
In the form shown in FIG. 8, the high voltage component is provided on the
次に、図9に示す形態では、ボビン13の側方に取り付けた高電圧部品を覆い、ボビン13に取り付けられる絶縁カバー45を備えた構成としている。この絶縁カバー45をボビン13の側方に取り付けることにより、高電圧部品31,33が絶縁カバー45の内部に収容されて、外部への露出がなくなる。これにより、ショート等の発生を防止して高い安全性を確保することができる。
Next, in the form shown in FIG. 9, the high voltage component attached to the side of the
また、絶縁カバー45は、この他にも高電圧部品を固定する部品保持部を内面に形成して、絶縁カバー45側で高電圧部品を固定する構成としてもよい。なお、絶縁カバー45には高電圧部品の熱を逃すための放熱孔を適宜設けておくことが好ましい。
In addition, the insulating
次に、図10に示す形態では、ボビンが、少なくとも1次巻線及び2次巻線を巻回するボビン基体47と、ボビン基体47の一端部に取り付ける側端フランジ部49とからなり、側端フランジ部49に部品保持部を形成した構成としている。更に詳細には、ボビン基体47は、1次巻線と2次巻線とが巻回できるように、芯部47aとフランジ部47bを有し、側端フランジ部49は、ヒータ巻線を巻回するためのスペースが内側フランジ49a及び外側フランジ49bにより形成され、外側フランジ49bの外側面には、高電圧部品を固定する部品保持部の一例としての挟持片25,27が形成されている。そして、ボビン基体47と側端フランジ部49とは図示しない接合手段により接続され、一体化される。
Next, in the form shown in FIG. 10, the bobbin includes a
この構成によれば、ボビン基体47の各巻線の巻線処理の前に側端フランジ部49へ高圧部品を組み付けるとともにヒータ巻線を取り付けて、この側端フランジ部49をボビン基体47へ接続し、ボビン基体47と側端フランジ部49とが一体となった状態で1次巻線と2次巻線の巻線処理を行うことができる。これにより、巻線処理後に各巻線の端部を高電圧部品等のリード線に接続することで容易に巻線の端部処理が行え、作業性を向上できるとともに、トランス自体の取り扱い性を向上できる。
According to this configuration, before the winding process of each winding of the
このように、部品保持部がボビン基体47とは別体の部材上に形成されているため、部品の取り付け作業が煩雑とならず、作業の簡略化が図られる。また、部品の自動組立も容易となり、組立コストを低減することができる。
Thus, since the component holding part is formed on a member separate from the
図11乃至図14は、本発明に係るトランスユニットの更に別の実施の形態を示したものである。 11 to 14 show still another embodiment of the transformer unit according to the present invention.
この実施の形態のトランスユニット500で使用しているトランス11は、U字状の一対のコア35a,35bをボビン13の両端側から挿入したもので、ボビン13の外側を回るコアがプリント基板23から一定距離離れたボビンの側方位置となる形態で、プリント基板23に取り付けられている。
The
本実施の形態のトランス11も、ボビン13の中心軸がプリント基板23と平行になるため、1次巻線15、2次巻線17、ヒータ巻線19はプリント基板23に対して縦型の配置となる。
Also in the
ボビン13の二次巻線17、ヒータ巻線19には、図12に示すように、2次巻線17からの高周波高電圧を整流する倍電圧整流回路93を構成する高電圧部品のリード線を挟持する部品保持部として、挟持片26,28が突設されている。
As shown in FIG. 12, the secondary winding 17 and the heater winding 19 of the
各挟持片26,28は、先端にリード線が緊密嵌合する係合溝を形成したもので、挟持片26はダイオード33の保持用、挟持片28はコンデンサ31の保持用である。
Each of the sandwiching
本実施の形態のトランスユニット500の回路は、図13に示す構成である。
The circuit of the
商用電源74は、ダイオードブリッジ等の整流回路75によって全波整流され、インバータ76によって高周波電圧に変換されてトランス11の1次巻線15に印加される。これにより、トランス11の2次巻線17に数kVの高周波の高電圧が発生する。そして、この高周波高電圧は、コンデンサ31やダイオード33からなる倍電圧整流回路93によって整流される。これにより、マイクロ波発生器であるマグネトロン82に高電圧が印加される。また、トランス11のヒータ巻線19は、マグネトロン82のフィラメント84に接続され、フィラメント84を加熱する。そして、マグネトロン82は、フィラメント84の加熱と高電圧の印加によりマイクロ波を発振する。
The commercial power supply 74 is full-wave rectified by a
本実施の形態の場合、部品保持部上に配置される高電圧部品としてのコンデンサ31及びダイオード33は、2次巻線17やヒータ巻線19に接続されるリード線Lに、中継端子51がスポット溶接等によって接合されている。
In the case of the present embodiment, the
この中継端子51は、例えばリン青銅板のような金属板によって形成されたもので、図14(a)に示すように、巻線Mを巻き付け接続するフック状の先端部51aと、高電圧部品のリード線Lに接合される基端部51b及び、先端部51aに対向する可撓部51cとからなる。
The
そして、2次巻線17の接続端部及びヒータ巻線19の接続端部は、いずれもボビン13上に突設したポスト22を経由して、中継端子51に接続している。
The connection end of the secondary winding 17 and the connection end of the heater winding 19 are both connected to the
二次巻線17、ヒータ巻線19が半田付け可能な場合、中継端子51を利用して半田付けを行う。また、半田付け不能の場合は、図14(b)のように中継端子51の互いに対向する部位51a、51cを近づけるように圧接しながら大電流を加えることでヒュージングが可能となる。
When the secondary winding 17 and the heater winding 19 can be soldered, the
このように、巻線17、19をポスト22に一旦保持させることで、半田付けの場合は近年の鉛フリー化に対応した高温半田による銅くわれによる巻線17、19の脆弱化を解消し、また非半田付け巻線の場合はヒュージング等の溶接時のストレスによる脆弱化に対し応力をポスト22で受けて、中継端子51部のストレスを最小限に抑えることが可能である。
In this way, by temporarily holding the
図12において示した中継端子51による巻線接続箇所1)〜4)は、図13の回路図上での接続部1)〜4)に対応している。
The winding connection locations 1) to 4) by the
即ち、接続部1)は2次巻線17の一方の接続端部と一対のコンデンサ31間との接続部、接続部2)は2次巻線17の他方の接続端部と一対のダイオード33間との接続部である。
That is, the connecting portion 1) is a connecting portion between one connecting end of the secondary winding 17 and the pair of
また、接続部3)はヒータ巻線19の一方のリードとダイオード33のアノードのリードLとの接続部、接続部4)はヒータ巻線19の他方のリードとコンデンサ31のリードLとの接続部である。
The connecting portion 3) is a connecting portion between one lead of the heater winding 19 and the anode lead L of the
一般に、2次巻線17やヒータ巻線19に使用されている導体素線は、非常に細いため、トランス11をプリント基板23に組み付ける際に、組付け時の操作力による部品保持部の振れ・ガタつき等、及び輸送時の振動等で2次巻線17やヒータ巻線19の接続端部に一定以上の張力が作用すると、切断してしまう虞がある。
In general, the conductor wires used for the secondary winding 17 and the heater winding 19 are very thin. Therefore, when the
しかし、このトランスユニット500では、組付け時の操作力によって部品保持部に振れ・ガタつき等が発生し、その振れ・ガタつきによって2次巻線17の接続端部が接続されている高電圧部品31,33が変位したとしても、その変位はポスト22と中継端子51との間のゆとり分で吸収し、2次巻線17やヒータ巻線19の接続部に一定以上の張力が作用することを防止するため、2次巻線17やヒータ巻線19が切断されることがなく、トランス11を基板に組み付ける際の取り扱い性や輸送時の信頼性が向上する。
However, in this
また、本実施の形態では、図11及び図12に示すように、部品保持部上の高電圧部品のリード線相互の電気接続は、直接ではなく、板状の接続端子53を介して行っている。
Further, in the present embodiment, as shown in FIGS. 11 and 12, the electrical connection between the lead wires of the high-voltage components on the component holding portion is performed not directly but via the plate-
図示例では、一対のダイオード33,33相互を直列に接続する箇所で、板状の接続端子53を使用している。
In the illustrated example, a plate-
この接続端子53は、導電性は元より放熱性(熱伝導性)に優れた特性を持つ金属板が好ましく、例えば、リン青銅板等を使用することができる。
The
係る接続端子53は、高電圧部品のリード線に対して広い放熱面を有していて、放熱性に優れるため、各高電圧部品の発熱を効率よく周囲雰囲気中に放熱して、各高電圧部品の昇温を抑えると同時に、部品の熱膨張に起因して接続部に発生する応力を押さえて、各高電圧部品の動作安定性の向上及び接続部の寿命向上を図ることができる。
Since the
また、本実施の形態では、トランス11に組み込まれたヒータ巻線19に接続される倍電圧整流回路93のダイオード33とコンデンサ31は、図13の3),4)に示すように、直列接続されたダイオード33のリード端子をヒータ巻線19の一方のリードに、直列接続されたコンデンサ31のリード端子をヒータ巻線19の他方のリードに、それぞれ個別にヒータ巻線19に接続している。
In this embodiment, the
なお、それぞれのリード端子と巻線との接続には、中継端子51を使用していることは、前述の通りである。
As described above, the
なお、上記実施の形態では、2次巻線17やヒータ巻線19を中継端子51を介して高電圧部品のリード線Lに接合するとしたが、図15に示すように、中継端子を省略し、2次巻線17やヒータ巻線19をボビン上に突設したポスト22を経由して高電圧部品のリード線Lに半田付けして直接的に接合する構成とすることもできる。
In the above embodiment, the secondary winding 17 and the heater winding 19 are joined to the lead wire L of the high-voltage component via the
このように構成しても、ポスト22とリード線Lとの間に掛け渡される巻線17,19のゆとり分で、高電圧部品のリード線Lの変位を吸収することができ、巻線17,19の切断を防止することができる。
Even in this configuration, the displacement of the lead wire L of the high voltage component can be absorbed by the space of the winding
また、巻線17,19をポスト22に一旦保持させることにより、鉛フリー化に対応した高温半田による巻線17,19の脆弱化を解消できる。
Further, by temporarily holding the
倍電圧整流回路93のダイオード33とコンデンサ31をトランスに組み込まれたヒータ巻線19に接続する場合、これらのダイオードとコンデンサとの接続部を、図18の回路図に示したように単一のジャンパ線でヒータ巻線の一方のリードに接続することが一般的であるが、このような接続構造では、ヒータ巻線の他方のリードを配索経路上に支えておくために、ボビン13上でダミー端子の使用が不可欠になる。
When the
しかし、上記のように、ダイオード33のリード端子をヒータ巻線19の一方のリードに、コンデンサ31のリード端子をヒータ巻線19の他方のリードに、それぞれ個別に接続する構成にすると、これらのダイオード33やコン
デンサ31との接続によってヒータ巻線19の一対のリードを配索経路上に安定して支えることができ、ボビン13上でダミー端子の使用を省略することができる。このダミー端子の省略できる理由は、倍電圧整流回路93で得られる電圧は、ヒータ巻線19の両端に発生する電圧の100〜500倍であるため、見かけ上図18で示される回路と同様の動きをするからである。
However, as described above, when the lead terminal of the
また、本実施の形態では、部品保持部上の倍電圧整流回路93をプリント基板23上のアース接点24に接続するアース接続端子55は、導電性とバネ性に優れた金属線材を所定形状の成形したもので、倍電圧整流回路93を構成する高電圧部品のリード線L(本例では、ダイオード33のカソード)に接続されるリード接続部55aと、基板上のアース接点24に接続される基板接続部55bとを備えている。
In the present embodiment, the ground connection terminal 55 for connecting the voltage
また、アース接続端子55は、これらのリード接続部55aと基板接続部55bとの間に、トランス11のコア35bの外面に弾性接触してコア35bとの導通を実現するコア接続部55cが一体形成されている。
In addition, the ground connection terminal 55 is integrally formed between the
アース接続に上記アース接続端子55を使用すると、1本のアース接続端子55が、倍電圧整流回路93のアース接続とコア35bのアース接続とを兼用するため、それぞれ個別にアース接続する場合と比較すると、アース接続端子55の使用数量を減らすと同時に、アース接続の作業工程を減らすことができ、トランスユニットの生産性の向上と、部品削減によるコストの低減を図ることができる。
When the ground connection terminal 55 is used for ground connection, one ground connection terminal 55 serves as both the ground connection of the voltage
また、このアース接続端子55は、トランス11の耐圧試験後に取り付けることで、ダイオード33を実装したままトランス11の耐圧試験を実施することができる。
Further, the earth connection terminal 55 is attached after the withstand voltage test of the
図16は、本発明に係るトランスユニットのボビンに隔壁を備えた実施の形態を示したものである。 FIG. 16 shows an embodiment in which a bobbin of a transformer unit according to the present invention is provided with a partition wall.
この実施の形態のトランスユニット600で使用しているトランス11は、U字状の一対のコア35a,35bをボビン13の両端側から挿入したもので、ボビン13の外側を回るコアがプリント基板23から一定距離離れたボビンの側方位置となる形態で、プリント基板23に取り付けられている。
The
本実施の形態のトランス11も、ボビン13の中心軸がプリント基板23と平行になるため、1次巻線15、2次巻線17、ヒータ巻線19はプリント基板23に対して縦型の配置となる。
Also in the
ボビン13の二次巻線17、ヒータ巻線19には、2次巻線17からの高周波高電圧を整流する倍電圧整流回路93(図13参照)を構成する高電圧部品のリード線を挟持する部品保持部として、挟持片26,28(なお、図16には挟持片26のみを示す。挟持片28は図12参照。)が突設されている。
The secondary winding 17 and the heater winding 19 of the
各挟持片26,28は、先端にリード線が緊密嵌合する係合溝を形成したもので、挟持片26はダイオード33の保持用、挟持片28はコンデンサ31の保持用である。
Each of the sandwiching
コンデンサ31及びダイオード33は、2次巻線17やヒータ巻線19に接続されるリード線に、中継端子51がスポット溶接等によって接合されている。2次巻線17の接続端部及びヒータ巻線19の接続端部は、いずれもボビン13上に突設したポスト22を経由して、中継端子51に接続している。また、部品保持部上の高電圧部品のリード線相互の電気接続は、直接ではなく、板状の接続端子53を介して行っている。
In the
このトランスユニット600では、部品保持部である挟持片26,28の形成されたボビン13の外周部位に、コア35bと、挟持片26,28に保持された高電圧部品であるコンデンサ31及びダイオード33を隔てる隔壁61が立設されている。隔壁61は、少なくとも高電圧部品が保持されるボビン側面13aからの該部品の突出高さよりも高く延出され、高電圧部品とコア35bとを結ぶ直線上に存在するように配置される。この隔壁61は、ボビン13と一体成形されているが、別体のものをボビン13に固着してもよい。また、隔壁61は、コア35bを包囲するように筒状に形成されることが好ましいが、高電圧部品との絶縁効果にさほど大きな実効を奏しない部位(例えば高電圧部品の非電極部等に対応する位置)は図示のように分断し、本例のようにU字状に形成してもよい。なお、本実施形態の隔壁61の上記分断位置には、コア35bのボビン13からの抜け止め用のストッパ(不図示)が係合される。
In this
従って、このトランスユニット600によれば、コア35bと高電圧部品との間に、ボビン13から突出させた隔壁61を配置したので、コア35b及び高電圧部品の互いの直線的な疎通が欠かれることになり、高電圧の印加される高電圧部品と、接地されるコア35bとの間の絶縁効果を高めることができる。これにより、コア35bと高電圧部品との間の放電や、コア35bと高電圧部品との間に長期にわたって堆積する塵等による絶縁低下を確実に防止することができる。また、高電圧部品とコア35bとの間の絶縁効果が高まることから、隔壁61を設けない構造に比べ、コア35bと高電圧部品との間の間隙の縮小が可能となり、トランスユニット600の更なるコンパクト化も達成できる。
Therefore, according to the
なお、上記各実施形態では、ボビン13の側面に部品保持部を形成し、この部品保持部に高電圧部品を保持させる構造としたが、高電圧部品の保持場所は、プリント基板23への実装側を除くトランス11の外周部位であれば、ボビン13の側面に限らず、他のどの位置であってもよい。
In each of the above embodiments, a component holding portion is formed on the side surface of the
また、ボビン13とは別体に構成した部品固定板上に部品保持部を形成し、ボビン13と一体化することも可能である。
It is also possible to form a component holding part on a component fixing plate configured separately from the
11 トランス
13 ボビン
15 1次巻線
17 2次巻線
19 ヒータ巻線
21 コア
22 ポスト
23 プリント基板
24 アース接点
25,26,27,28 挟持片(部品保持部)
31 コンデンサ(高電圧部品)
33 ダイオード(高電圧部品)
35a,35b コア
43 部品固定板
44 部品固定板
45 絶縁カバー
47 ボビン基体
49 側端フランジ部
51 中継端子
51c 可撓部
53 板状の接続端子
55 アース接続端子
55c コア接続部
61 隔壁
93 倍電圧整流回路
100,200,300,400,500,600 トランスユニット
11
31 Capacitor (high voltage component)
33 Diode (high voltage component)
35a,
100, 200, 300, 400, 500, 600 transformer unit
Claims (5)
前記トランスの前記2次巻線からの高周波高電圧を整流する倍電圧整流回路を備え、
前記トランスは、前記ボビンのプリント基板への実装側を除く外周部位であって前記ボビンの中心軸に垂直な前記ボビンの側面に、部品を保持する部品保持部を有し、
前記部品保持部に保持され前記倍電圧整流回路を構成する高電圧部品と、
金属板で形成され可撓部を有し前記高電圧部品のリード線に接合される中継端子と、
前記ボビン上に突設したポストと、を設け、
前記2次巻線は、その接続端部を、前記ポストを経由して前記中継端子に接続することにより前記高電圧部品のリード線に間接的に接続したことを特徴とするトランスユニット。 A transformer unit comprising a printed circuit board mounted with a transformer having at least a bobbin around which a primary winding and a secondary winding are wound, and a core inserted through the center of the bobbin,
A voltage doubler rectifier circuit for rectifying a high frequency high voltage from the secondary winding of the transformer;
The transformer has a component holding portion that holds components on a side surface of the bobbin that is an outer peripheral portion excluding the mounting side of the bobbin on the printed circuit board and perpendicular to the central axis of the bobbin,
A high voltage component that is held in the component holding unit and constitutes the voltage doubler rectifier circuit;
A relay terminal formed of a metal plate and having a flexible portion and joined to a lead wire of the high voltage component;
A post projecting on the bobbin ,
The secondary winding, the transformer unit, characterized in that the connection end, and connected indirectly to the leads of the high-voltage component by pre via Kipo strike connected to the relay terminal .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006286481A JP4531736B2 (en) | 2002-09-17 | 2006-10-20 | Transformer unit |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002269961 | 2002-09-17 | ||
JP2003076138 | 2003-03-19 | ||
JP2006286481A JP4531736B2 (en) | 2002-09-17 | 2006-10-20 | Transformer unit |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003270939A Division JP4184179B2 (en) | 2002-09-17 | 2003-07-04 | Transformer and transformer unit including the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007013221A JP2007013221A (en) | 2007-01-18 |
JP4531736B2 true JP4531736B2 (en) | 2010-08-25 |
Family
ID=37751195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006286481A Expired - Fee Related JP4531736B2 (en) | 2002-09-17 | 2006-10-20 | Transformer unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4531736B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4483763B2 (en) | 2005-10-19 | 2010-06-16 | セイコーエプソン株式会社 | Illumination device and image display device |
JP6142283B2 (en) * | 2012-12-26 | 2017-06-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | High frequency heating device |
JP5980695B2 (en) * | 2013-01-18 | 2016-08-31 | 株式会社鷺宮製作所 | Mold coil, solenoid valve using mold coil, and method for manufacturing mold coil |
CN207122801U (en) * | 2017-04-17 | 2018-03-20 | 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 | A kind of stage lamp lighting apparatus |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0220295U (en) * | 1988-07-26 | 1990-02-09 | ||
JPH0265315U (en) * | 1988-11-07 | 1990-05-16 | ||
JPH04120220U (en) * | 1991-04-12 | 1992-10-27 | 株式会社日立ホームテツク | Inverter power supply for high frequency heating equipment |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5240728A (en) * | 1975-09-25 | 1977-03-29 | Tabuchi Denki Kk | Transformer secondary coil for magnetron |
JPS61188884A (en) * | 1985-02-15 | 1986-08-22 | 松下電器産業株式会社 | High frequency heater |
JPS6315668A (en) * | 1986-07-07 | 1988-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronic circuit device |
JPS6333386U (en) * | 1986-08-12 | 1988-03-03 | ||
JPH046182Y2 (en) * | 1986-09-02 | 1992-02-20 | ||
JP3085692B2 (en) * | 1990-07-23 | 2000-09-11 | 株式会社東芝 | microwave |
JP2734923B2 (en) * | 1993-03-10 | 1998-04-02 | 松下電器産業株式会社 | High voltage transformer |
-
2006
- 2006-10-20 JP JP2006286481A patent/JP4531736B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0220295U (en) * | 1988-07-26 | 1990-02-09 | ||
JPH0265315U (en) * | 1988-11-07 | 1990-05-16 | ||
JPH04120220U (en) * | 1991-04-12 | 1992-10-27 | 株式会社日立ホームテツク | Inverter power supply for high frequency heating equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007013221A (en) | 2007-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4184179B2 (en) | Transformer and transformer unit including the same | |
JP2003142327A (en) | Non-contact feeder system | |
JP4531736B2 (en) | Transformer unit | |
KR20190139287A (en) | Circuit construct | |
US20190122806A1 (en) | Transformer structure | |
JP4862846B2 (en) | Power transformer and inductance components | |
JP2007123447A (en) | Electronic equipment | |
JP6991368B2 (en) | In-vehicle power converter | |
JP2011142196A (en) | Transformer unit | |
JP5451860B1 (en) | Switching power supply | |
JP5992485B2 (en) | In-vehicle DCDC converter | |
JP4793758B2 (en) | Inductance element | |
JP4006369B2 (en) | Transformer device and manufacturing method thereof | |
JP3901669B2 (en) | Transformer mounting PCB | |
JP2013188010A (en) | Insulation type switching power supply device | |
JPH08124754A (en) | Inductance device | |
JP3509306B2 (en) | Electromagnetic equipment | |
CN213150543U (en) | Power supply device and transformer combined structure | |
JP3512758B2 (en) | Small transformer | |
JP2004063223A (en) | Electrodeless discharge lamp | |
JP6505187B2 (en) | POWER CONVERTER AND METHOD FOR MANUFACTURING POWER CONVERTER | |
JP2017085817A (en) | Power converter | |
CN116569290A (en) | Electronic component module and power supply device including the same | |
KR200187571Y1 (en) | A EMI filter for electronic ballast | |
JP4804902B2 (en) | Piezoelectric transformer device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061020 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071113 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090330 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100318 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4531736 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |