JP4526095B1 - トンネル照明用の予防保安システム - Google Patents

トンネル照明用の予防保安システム Download PDF

Info

Publication number
JP4526095B1
JP4526095B1 JP2009198923A JP2009198923A JP4526095B1 JP 4526095 B1 JP4526095 B1 JP 4526095B1 JP 2009198923 A JP2009198923 A JP 2009198923A JP 2009198923 A JP2009198923 A JP 2009198923A JP 4526095 B1 JP4526095 B1 JP 4526095B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
visible light
light communication
information
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009198923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011040353A (ja
Inventor
理一 齋藤
正勝 東
雅雄 田淵
太司 大久保
Original Assignee
浜井電球工業株式会社
中日本ハイウエイ・エンジニアリング名古屋株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浜井電球工業株式会社, 中日本ハイウエイ・エンジニアリング名古屋株式会社 filed Critical 浜井電球工業株式会社
Priority to JP2009198923A priority Critical patent/JP4526095B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4526095B1 publication Critical patent/JP4526095B1/ja
Publication of JP2011040353A publication Critical patent/JP2011040353A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 LED照明による可視光通信技術を利用したトンネル照明のメンテナンスへの活用を目的とする。
【解決手段】 トンネル内のLED照明からの出力信号については極力少なくし巡廻黄色パトカーに搭載した受信器で受ける受信情報をもとに端末側でデータ処理を行い、故障場所を特定して速やかに修理補修を行うことができる。このため高速道路の安全な走行が確保できる。
【選択図】図1

Description

本発明はトンネル照明用LED灯具による可視光通信を利用した予防保安システムに関する。
高出力のLED(発光ダイオード)は発光効率の改善が進み、年々明るさが増加し、トンネル照明用の灯具への応用も実施化されて来ている。
特開2009−5192号公報 特願2008−320232号公報
高出力LEDによる照明用LEDを照明用として見た場合、最近のHID灯との比較では明らかに光量が不足しているが、LEDの特徴を生かした光学設計でそれを克服すると共に、さらなる省エネ化の検討を重ねた結果本発明に到達したものであって、LEDは前記のように蛍光灯やHIDランプより寿命が長く、このためLED光源の交換時間も5万時間以上と長くなる傾向にある。さらに補正調光を入れると、その分LEDの劣化状態を正確に把握する必要がある。このためトンネル用LED灯具に可視光通信を組合せることで、灯具内のLEDの状態を正確に把握できるようになった。
発明者は、このようにトンネル内のLED灯具から可視光通信により灯具からの情報を引出すため発明者は鋭意研究を重ねた結果本発明のシステムを開発したものである。
本発明は、トンネル照明用LED灯具に可視光通信の機能を組込み、LED照明の出力電流や電圧、照度センサの出力等の情報を内蔵したマイコンでモニタし、可視光通信により照明光に重調した情報をトンネル内を走行するメンテナンス車両に搭載した可視光通信ユニットで送受信し、得られた情報を車載器又は電子媒体に記録し、保守用PCにてソフト処理したのちメンテナンス情報として取り出すことを特徴としたトンネル照明の保安システムを開発して本発明を完成させた。
本発明は、可視光通信システムを採用したトンネル照明用LED灯具の照度の低下や不点灯およびLED寿命の予測等の事故の原因となる情報を可視光通信によって黄パトカーに搭載した受信機によって伝達され得られる情報を素早く知ることができるためトンネル内での走行の安全が約束される。このためトンネルの多い日本の高速道路の走行が安全安心なため、この効果は著大である。本発明はこのようなトンネル灯具を使用することによって、従来の蛍光灯による照明に比較して地球環境の保護に大きな効果を発揮することができるため、蛍光灯水銀などの環境負荷物質の削減が可能となった。
添付図面により本発明の可視光通信システムを組合せ、このシステムを説明する。図1は本発明のシステムの構成図であって、トンネル照明灯には可視光通信システムとして灯具の照度の明暗や不点灯があるか否か(球切れ)、システム内では前記これらの外、電源の寿命の予測、灯具の汚染度合等各種の情報を知ることができる。
この情報は高速道路を巡回している黄色パトカーに搭載されている受信器によって受信することが出来るため、灯具の修理や補修が速やかに指示できて安全な走行の確保が可能となる。
通信仕様例として、
(1)データ形式 JEITA CP−1222準拠
(2)送信変調方式 サブキャリア28.8kbps
(3)通信速度 4.8kbps
動作仕様例として、
(1)あらかじめ照明に設定されたデータを可視光データとして送信し受信器で受信する。
(2)受信データは受信器を経由し、PCの専用アプリケーションで確認する。
(3)走行中の車で受信を可能にする。
上述のように本発明は、トンネル照明用のLED灯具の具合や故障などの情報を可視光通信によって得られるため、具合の悪い場所や故障のある灯具の場所をいち早く知り修理補修ができるためトンネル内の安全な走行が可能となり、このため産業の流通に大きく貢献でき、本発明の利用価値は大きい。
本発明のシステム図

Claims (1)

  1. トンネル照明用LED灯具に可視光通信の機能を組込み、LED照明の出力電流や電圧、照度センサの出力等の情報を内蔵したマイコンでモニタし、可視光通信により照明光に重調した情報をトンネル内を走行するメンテナンス車両に搭載した可視光通信ユニットで送受信し、得られた情報を車載器又は電子媒体に記録し、保守用PCにてソフト処理したのちメンテナンス情報として取り出すことを特徴としたトンネル照明の予防保安システム。
JP2009198923A 2009-08-07 2009-08-07 トンネル照明用の予防保安システム Active JP4526095B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009198923A JP4526095B1 (ja) 2009-08-07 2009-08-07 トンネル照明用の予防保安システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009198923A JP4526095B1 (ja) 2009-08-07 2009-08-07 トンネル照明用の予防保安システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4526095B1 true JP4526095B1 (ja) 2010-08-18
JP2011040353A JP2011040353A (ja) 2011-02-24

Family

ID=42767853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009198923A Active JP4526095B1 (ja) 2009-08-07 2009-08-07 トンネル照明用の予防保安システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4526095B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012142204A (ja) * 2010-12-29 2012-07-26 Central Nippon Highway Engineering Nagoya Co Ltd トンネル用照明灯具群のメンテナンスシステム、および、それを利用したトンネル用照明灯具群の保守・管理方法
CN111970804A (zh) * 2020-08-05 2020-11-20 北京交跃通达检测科技有限公司 一种检测故障照明灯的方法及装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013038593A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Outstanding Technology:Kk 空間光伝送装置
JP2013046117A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Outstanding Technology:Kk 状態情報収集装置
FR3014619B1 (fr) * 2013-12-10 2017-04-21 Oledcomm Systeme de communication pour capteurs citadins
JP2017050787A (ja) 2015-09-03 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 可視光通信受信機、移動体及び可視光通信システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05109305A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Nissan Motor Co Ltd 光色可変照明装置
JPH0944627A (ja) * 1995-07-25 1997-02-14 Toshiba Corp トンネル照明制御装置
JP2005116506A (ja) * 2003-09-16 2005-04-28 Toshiba Lighting & Technology Corp トンネル照明設備

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05109305A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Nissan Motor Co Ltd 光色可変照明装置
JPH0944627A (ja) * 1995-07-25 1997-02-14 Toshiba Corp トンネル照明制御装置
JP2005116506A (ja) * 2003-09-16 2005-04-28 Toshiba Lighting & Technology Corp トンネル照明設備

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012142204A (ja) * 2010-12-29 2012-07-26 Central Nippon Highway Engineering Nagoya Co Ltd トンネル用照明灯具群のメンテナンスシステム、および、それを利用したトンネル用照明灯具群の保守・管理方法
CN111970804A (zh) * 2020-08-05 2020-11-20 北京交跃通达检测科技有限公司 一种检测故障照明灯的方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011040353A (ja) 2011-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4526095B1 (ja) トンネル照明用の予防保安システム
US8415886B2 (en) Energy-saving street lighting control system
TW201405052A (zh) Led路燈及其遠端智慧監控系統
EP2046095A2 (en) Illumination system
RU2573008C2 (ru) Система освещения
CN115884473A (zh) 一种智能路灯系统以及包含该系统的智慧路灯
CN103770695A (zh) 一种车灯亮度调节系统
CN104837264A (zh) 一种隧道智能照明远程监控系统
KR20090089731A (ko) 가로등 관제 시스템
CN202857039U (zh) 一种led城市公共照明灯具智能控制系统
CN111246624A (zh) 一种自动调节光波长及亮度的道路照明装置及方法
KR100533949B1 (ko) 전력선통신을 이용한 신호등의 상태 및 제어가 가능한교통신호등 시스템
CN102427636A (zh) 一种led电路控制系统
CN104696825A (zh) 一种应用于矿井安防的报警照明灯
CN202140938U (zh) Led路灯
CN203298149U (zh) 一种塔式二极管车灯
CN202624062U (zh) 汽车车灯监测系统
CN203298148U (zh) 车用灯泡模块结构
CN207486645U (zh) 一种智能控制的led工矿灯
CN105333371A (zh) Led发光器件
CN110996483A (zh) 一种铁路机车照明灯故障检测系统
CN204665091U (zh) 一种集成式led工程车辆尾灯
CN202016427U (zh) 新型汽车后尾灯
CN101603651A (zh) 具有辅助灯源的发光二极管路灯
CN203827585U (zh) 一种led汽车灯

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4526095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250