JP4526036B2 - カードゲーム装置用のカードテーブル及びそのカードテーブルを具備したカードゲーム装置 - Google Patents

カードゲーム装置用のカードテーブル及びそのカードテーブルを具備したカードゲーム装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4526036B2
JP4526036B2 JP2006222367A JP2006222367A JP4526036B2 JP 4526036 B2 JP4526036 B2 JP 4526036B2 JP 2006222367 A JP2006222367 A JP 2006222367A JP 2006222367 A JP2006222367 A JP 2006222367A JP 4526036 B2 JP4526036 B2 JP 4526036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
card
card table
play area
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006222367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008043545A (ja
Inventor
寺内武宣
Original Assignee
株式会社タイトー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タイトー filed Critical 株式会社タイトー
Priority to JP2006222367A priority Critical patent/JP4526036B2/ja
Publication of JP2008043545A publication Critical patent/JP2008043545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4526036B2 publication Critical patent/JP4526036B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、カードゲーム装置で用いられるカードテーブル及びそのカードテーブルを備えたカードゲーム装置に関する。
プレイヤが所持するカードが載置されるカードテーブルと、
そのカードテーブルに載置されたカードのゲームデータを読取るカードリーダーと、
プレイヤにより操作されるゲーム入力装置と、
ゲームの進展状況を示す画像を表示するディスプレイと、
カードリーダーにより読取られたゲームデータ及びゲーム入力装置の操作信号とに応動し、予め定められたゲームプログラムに従ってゲーム演算を行い、その演算結果により上記ディスプレイに所要の画像を表示するゲーム演算装置とを具備するカードゲーム装置は広く普及しており、好評を博している。
これらのカードゲーム機では、1人のプレイヤが単独でプレイできる1Pゲームと、2人で対戦する2Pゲームが可能である。
これらのカードゲーム機に設けられるカードテーブルは、透明なガラス製又はプラスチック製であるため、静電気等によりカードがテーブル面に張り付き、手指では簡単に取り上げることができなくなり、ゲームの進行が阻害される上、紙製のカードが損傷を受けるなどという問題があった。
本発明は、叙上の問題点を解決するためなされたものであり、その課題とするところは、載置されたカードを容易かつ確実に手で取り上げられるよう改良されたカードテーブル及びそのようなカードテーブルを備えたカードゲーム装置を提供することである。
叙上の課題を解決するため、本発明に係るカードテーブルにおいては、その天板面に、カードが載置されそのゲームデータが読取られるプレイエリアと、そのプレイエリアの少なくとも一辺に隣接するサービスエリアとを設け、サービスエリアの表面を、プレイエリアの表面の延長面とは異なった面形状とする。
望ましい第一実施例においては、サービスエリアの表面に、断面矩形形状の浅い条溝が設けられ、これにより凹凸面が形成される。取り除くべきカードは、手指でサービスエリアに移動し、ここでその一端部がサービスエリアの凹凸面に押し当てられる。
然るときは、その押し付けられた一端部は、凹凸面に沿うよう移動、若しくは、変形するので、カードの他の部分が跳ね上がり、このため容易に手で取り上げられるようになる。
条溝の幅も特に限定されないが、手指の幅程度が適当である。
条溝の間隔は、できるだけ狭くすることが望ましい。
条溝の深さも限定されない。概ね、カードの厚み程度、又はその倍程度で良い。
上記とは別異の第二実施例においては、サービスエリアの表面を、鋸歯状波面とする。
更に上記とは別異の第三実施例においては、サービスエリアの表面を、プレイエリアの表面に接続される下方に凸の凹面とする。
曲面の形状は、円筒面、楕円面、正弦波面などとすることができる。
更に上記とは別異の第四実施例においては、サービスエリアの表面を、プレイエリアの平面から滑らかに隆起する面とする。
この場合も、曲面の形状は、円筒面、楕円面、正弦波面などとすることができる。
更に別異の第五実施例においては、サービスエリアの表面を、プレイエリアの縁辺から外方に向かって下降する傾斜平面とする。
更に別異の第六実施例においては、サービスエリアの表面を、プレイエリアの天板表面より低い位置に置かれた平面とする。
更に別異の第七実施例においては、サービスエリアの表面を、プレイエリアの天板表面と同一レベルとし、その表面に指掛けみぞを形成する。
本発明は、更に、上記の如きカードテーブルを設けたカードゲーム装置を提供する。
以下、図面により本発明の構成について説明する。
図1は、本発明に係るカードゲーム機の外観を示す斜視図、
図2は、本発明に係るカードテーブルの構成を示す平面図、
図3は、本発明に係るカードテーブルの第一実施例におけるサービスエリアの形状プレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図、
図4は、本発明に係るカードテーブルの第二実施例におけるサービスエリアの形状プレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図、
図5は、本発明に係るカードテーブルの第三実施例におけるサービスエリアの形状プレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図、
図6は、本発明に係るカードテーブルの第四実施例におけるサービスエリアの形状プレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図、
図7は、本発明に係るカードテーブルの第五実施例におけるサービスエリアの形状とプレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図である。
図8は、本発明に係るカードテーブルの第六実施例におけるサービスエリアの形状とプレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図である。
図9は、本発明に係るカードテーブルの第七実施例におけるサービスエリアの形状とプレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図である。
図1において、100は本発明に係るカードゲーム機、110はその筐体、120はカードテーブルのプレイエリアP、130はプレイエリアの周囲に設けられたサービスエリア、140はゲーム状況が表示されるディスプレイ、150及び160はプレイヤにより操作されるゲーム入力装置、170はコイン投入口である。
プレイヤはコイン投入口170に所定のコインを投入し、カードテーブルのプレイエリア120上に手持ちのカードを並べ、ゲーム入力装置150及び160を操作してゲームを行う。ゲームの進行状況はディスプレイ140のスクリーンに表示される。
図2において、1はカードテーブルの天板であり、その略中央部には、カードCが載置される方形のプレイエリアPが設けられ、その四辺にそれぞれ隣接して、4箇所にサービスエリアS1、S2、S3及びS4が設けられる。
これらのサービスエリアS1、S2、S3及びS4の表面はプレイエリアPの表面の延長面とは異なった面であり、例えば平面ではなく、三角波状などの凹凸面とされている。
図中のRは、その三角波の稜線である。
図に示されているように、この稜線Rの方向は任意であり、プレイエリアPの辺に平行、斜交若しくは直交するように構成でき、又、格子状又は綾目状に設けることができる。
又、サービスエリアは必ずしもプレイエリアの4辺に設ける必要はなく、又、一つの辺の全長に亘って設ける必要もない。
プレイエリアの形状、寸法、数等は、要するに、プレイエリアに載置されたカードCを容易に移動させ、円滑にゲームを進行せしめ得るよう構成されていれば良いものである。
プレイエリアP におかれたカードCを取り除こうとするときは、カードCの一端部を何れかのサービスエリアに移動させ、その端部を指でそのサービスエリアの表面に軽く押し付ける。
然るときは、カードCは、サービスエリアの凹凸面に沿うように移動若しくは変形するので、押された部分とは反対側の端部が跳ね上がり、テーブルとの間に隙間ができるので、カードを容易かつ確実に手で持ち上げることができるようになる。
図3には、第一実施例におけるサービスエリア11の形状とプレイエリア10との相対関係位置が示されている。
本実施例においては、サービスエリア11の表面には断面矩形状の浅い条溝11aが2条設けられている。
この条溝11aは、深さがカード2の厚みと同程度か、その数倍程度とし、条溝の幅は手指の幅と同程度ないしその数倍程度とすることが推奨される。条溝の間隔は、できるだけ狭くする。
条溝の数は、最小限1条、通常は数条程度で良い。
図に示されているように、カード2の一端2aを、サービスエリア11に導き、その一端2aに力Wを掛け下方に押圧する。
然るときは、カードの他の一端2bは、上方Upに向かって押し上げられるから、カード2とプレイエリア10との間に隙間が生じ、そのため、プレイヤは容易にカード2を手にすることができる。
カードの端部2aが条溝11aの間の畝の部分に乗っている場合でも、カードがしなって端部2bが上昇するので、プレイヤは問題なくカードを手にすることができる。
図4は、本発明に係るカードテーブルの第二実施例を示している。
この実施例では、サービスエリア12の表面は、鋸歯状波面12aとなっている。
この構成の作用効果は既に明らかであろう。
この構成においても、カード2の端部2aに力Wが加えられれば、カード2の端部2bが上方に上がるから、プレイヤは容易にカード2を取り上げることができる。
カード2の端部2aが鋸歯状波面12aの稜線上にあっても、カード2が撓るので問題は生じない。
図5は、本発明に係るカードテーブルの第三実施例を示している。
この実施例では、サービスエリア13の表面は、プレイエリア10の表面に滑らかに接続する下方に凸の曲面、即ち凹面13aとなっている。
この構成においては、カード2のサービスエリア13上方の部分に力Wが加えられれば、カードが撓み、端部2bが上方に上がるから、プレイヤは容易にカード2を取り上げることができる。
図6に示されているのは、本発明に係るカードテーブルの第四実施例である。
この実施例において、サービスエリア14の表面は、プレイエリア10の表面に滑らかに接続する隆起面14aとなっている。
カード2が、プレイエリア10から図中右方向に、サービスエリア14に向かって移動せしめられると、カード2はプレイエリア10の表面から浮き上がるから、プレイヤは容易にカード2を取り上げることができる。
図7は、本発明に係るカードテーブルの第五実施例の構成を示している。
この実施例において、サービスエリア15の表面は、プレイエリア10の表面に接続する傾斜面15aとなっている。
カード2が、プレイエリア10から図中右方向に、図示された位置まで移動すると、カード2はその自重で時計方向に回動し、カード2はプレイエリア10の表面から浮き上がるから、プレイヤは容易にカード2を取り上げることができる。
図8は、本発明に係るカードテーブルの第六実施例の構成を示している。
この実施例において、サービスエリア16の表面16aは、プレイエリア10の表面より一段低い位置に置かれている。
カード2が、プレイエリア10から図中右方向に、図示された位置まで移動すると、カード2はその自重で時計方向に回動しプレイエリア10の表面から浮き上がるから、プレイヤは容易にカードを取り上げることができる。
図9は、本発明に係るカードテーブルの第七実施例の構成を示している。
この実施例において、サービスエリア17の表面は、プレイエリア10の表面と同じ高さであるが、その表面には少なくとも1条の指掛け溝17aが設けられており、プレイヤはカード2を取り上げようとするとき、この指掛け溝17aを跨ぐ位置までカード2を移動させ、指掛け溝17aに指先を入れ、その指でカード2を挟むことにより、容易にカード2を取り上げることができる。
この指掛け溝17aは連続した長い溝でなくともよく、2箇所の指掛窪みなどの形態であっても良い。
尚、本発明に係るカードテーブルの構成は、叙上の実施例に限定されるものでなく、要するに、プレイエリアの少なくとも一辺に接して、サービスエリアを設け、プレイエリアからサービスエリアに向かってカードを滑らせ、カードの少なくとも一部をサービスエリアに移動させ、要すればカードをサービスエリアの表面に押し付けるなどして、カードをプレイエリアから引き離し得るものであれば良く、本発明はこのような目的を達成し得る総ての変更例を包摂するものである。
本発明は叙上の如く構成されるから、本発明によるときは、カードテーブル上のカードを容易かつ確実に取り上げ得るようになるので、これを実施すればカードの取り扱いに煩わされることなく、快適にゲームができるカードゲーム機を提供し得るものである。
本発明は叙上の如く構成されるので、本発明によるときは、カード操作が極めて容易で、器用、不器用によるハンデキャップが少なく、幼児でも不器用なプレイヤでも、ゲームを楽しめる新規なカードゲーム装置を提供し得るものである。
本発明に係るカードテーブルを備えたゲーム機の外観を示す斜視図、 本発明に係るカードテーブルの構成を示す平面図、 本発明に係るカードテーブルの第一実施例におけるサービスエリアの形状プレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図、 本発明に係るカードテーブルの第二実施例におけるサービスエリアの形状プレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図、 本発明に係るカードテーブルの第三実施例におけるサービスエリアの形状プレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図、 本発明に係るカードテーブルの第四実施例におけるサービスエリアの形状プレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図、 本発明に係るカードテーブルの第五実施例におけるサービスエリアの形状とプレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図である。 本発明に係るカードテーブルの第六実施例におけるサービスエリアの形状とプレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図である。 本発明に係るカードテーブルの第七実施例におけるサービスエリアの形状とプレイエリアとの相対関係位置とを示す一部拡大断面図である。
符号の説明
100 カードゲーム機
110 筐体
120 プレイエリア
130 サービスエリア
140 ディスプレイ
150 ゲーム入力装置
160 ゲーム入力装置
170 コイン投入口
1 カードテーブル
P プレイエリア
S1、S2、S3、S4 サービスエリア
R 稜線
C カード
10 プレイエリア
11 第一実施例におけるサービスエリア
12 第二実施例におけるサービスエリア
13 第三実施例におけるサービスエリア
14 第四実施例におけるサービスエリア
15 第五実施例におけるサービスエリア
16 第六実施例におけるサービスエリア
17 第七実施例におけるサービスエリア
2 カード

Claims (9)

  1. プレイヤが所持するカードが載置されるカードテーブルと、
    カードテーブルに載置されたカードのゲームデータを読取るカードリーダーと、
    プレイヤにより操作されるゲーム入力装置と、
    ゲームの進展状況を示す画像を表示するディスプレイと、
    カードリーダーにより読取られたゲームデータ及びゲーム入力装置の操作信号とに応動し、予め定められたゲームプログラムに従ってゲーム演算を行い、その演算結果により上記ディスプレイに所要の画像を表示するゲーム演算装置とを具備するカードゲーム装置用のカードテーブル(1)であって、
    カードテーブル(1)の天板面に、カードが載置されそのゲームデータが読取られるプレイエリア(P)と、プレイエリア(P)の少なくとも一辺に隣接するサービスエリア(S1、S2、S3、S4)とを設け、更に、サービスエリア(S1、S2、S3、S4)の表面を、プレイエリア(P)の表面の延長面に、凹凸を設けてなる面としたことを特徴とするカードテーブル(1)。
  2. プレイヤが所持するカードが載置されるカードテーブルと、
    カードテーブルに載置されたカードのゲームデータを読取るカードリーダーと、
    プレイヤにより操作されるゲーム入力装置と、
    ゲームの進展状況を示す画像を表示するディスプレイと、
    カードリーダーにより読取られたゲームデータ及びゲーム入力装置の操作信号とに応動し、予め定められたゲームプログラムに従ってゲーム演算を行い、その演算結果により上記ディスプレイに所要の画像を表示するゲーム演算装置とを具備するカードゲーム装置用のカードテーブル(1)であって、
    カードテーブル(1)の天板面に、カードが載置されそのゲームデータが読取られるプレイエリア(P)と、プレイエリア(P)の少なくとも一辺に隣接するサービスエリア(S1、S2、S3、S4)とを設け、更に、サービスエリア(S1、S2、S3、S4)の表面を、プレイエリア(P)の表面の延長面に、断面矩形状の条溝(11a)を設けてなる面としたことを特徴とするカードテーブル(1)。
  3. プレイヤが所持するカードが載置されるカードテーブルと、
    カードテーブルに載置されたカードのゲームデータを読取るカードリーダーと、
    プレイヤにより操作されるゲーム入力装置と、
    ゲームの進展状況を示す画像を表示するディスプレイと、
    カードリーダーにより読取られたゲームデータ及びゲーム入力装置の操作信号とに応動し、予め定められたゲームプログラムに従ってゲーム演算を行い、その演算結果により上記ディスプレイに所要の画像を表示するゲーム演算装置とを具備するカードゲーム装置用のカードテーブル(1)であって、
    カードテーブル(1)の天板面に、カードが載置されそのゲームデータが読取られるプレイエリア(P)と、プレイエリア(P)の少なくとも一辺に隣接するサービスエリア(S1、S2、S3、S4)とを設け、更に、サービスエリア(S1、S2、S3、S4)の表面を、プレイエリア(P)の表面の延長面に、鋸歯状波形状の軸直角断面を有する条溝(12a)を設けてなる面としたことを特徴とするカードテーブル(1)。
  4. プレイヤが所持するカードが載置されるカードテーブルと、
    カードテーブルに載置されたカードのゲームデータを読取るカードリーダーと、
    プレイヤにより操作されるゲーム入力装置と、
    ゲームの進展状況を示す画像を表示するディスプレイと、
    カードリーダーにより読取られたゲームデータ及びゲーム入力装置の操作信号とに応動し、予め定められたゲームプログラムに従ってゲーム演算を行い、その演算結果により上記ディスプレイに所要の画像を表示するゲーム演算装置とを具備するカードゲーム装置用のカードテーブル(1)であって、
    カードテーブル(1)の天板面に、カードが載置されそのゲームデータが読取られるプレイエリア(P)と、プレイエリア(P)の少なくとも一辺に隣接するサービスエリア(S1、S2、S3、S4)とを設け、更に、サービスエリア(S1、S2、S3、S4)の表面を、プレイエリア(10)の表面に滑らかに接続される下方に凸の曲面(13a)としたことを特徴とするカードテーブル(1)。
  5. プレイヤが所持するカードが載置されるカードテーブルと、
    カードテーブルに載置されたカードのゲームデータを読取るカードリーダーと、
    プレイヤにより操作されるゲーム入力装置と、
    ゲームの進展状況を示す画像を表示するディスプレイと、
    カードリーダーにより読取られたゲームデータ及びゲーム入力装置の操作信号とに応動し、予め定められたゲームプログラムに従ってゲーム演算を行い、その演算結果により上記ディスプレイに所要の画像を表示するゲーム演算装置とを具備するカードゲーム装置用のカードテーブル(1)であって、
    カードテーブル(1)の天板面に、カードが載置されそのゲームデータが読取られるプレイエリア(P)と、プレイエリア(P)の少なくとも一辺に隣接するサービスエリア(S1、S2、S3、S4)とを設け、更に、 サービスエリア(S1、S2、S3、S4)の表面を、プレイエリア(10)の表面に滑らかに接続される隆起面(14a)としたことを特徴とするカードテーブル(1)。
  6. プレイヤが所持するカードが載置されるカードテーブルと、
    カードテーブルに載置されたカードのゲームデータを読取るカードリーダーと、
    プレイヤにより操作されるゲーム入力装置と、
    ゲームの進展状況を示す画像を表示するディスプレイと、
    カードリーダーにより読取られたゲームデータ及びゲーム入力装置の操作信号とに応動し、予め定められたゲームプログラムに従ってゲーム演算を行い、その演算結果により上記ディスプレイに所要の画像を表示するゲーム演算装置とを具備するカードゲーム装置用のカードテーブル(1)であって、
    カードテーブル(1)の天板面に、カードが載置されそのゲームデータが読取られるプレイエリア(P)と、プレイエリア(P)の少なくとも一辺に隣接するサービスエリア(S1、S2、S3、S4)とを設け、更に、 サービスエリア(S1、S2、S3、S4)の表面を、プレイエリア(10)の縁辺から外方に向かって下降する傾斜面(15a)としたことを特徴とするカードテーブル(1)。
  7. プレイヤが所持するカードが載置されるカードテーブルと、
    カードテーブルに載置されたカードのゲームデータを読取るカードリーダーと、
    プレイヤにより操作されるゲーム入力装置と、
    ゲームの進展状況を示す画像を表示するディスプレイと、
    カードリーダーにより読取られたゲームデータ及びゲーム入力装置の操作信号とに応動し、予め定められたゲームプログラムに従ってゲーム演算を行い、その演算結果により上記ディスプレイに所要の画像を表示するゲーム演算装置とを具備するカードゲーム装置用のカードテーブル(1)であって、
    カードテーブル(1)の天板面に、カードが載置されそのゲームデータが読取られるプレイエリア(P)と、プレイエリア(P)の少なくとも一辺に隣接するサービスエリア(S1、S2、S3、S4)とを設け、更に、サービスエリア(S1、S2、S3、S4)の表面が、プレイエリア(10)の表面より低い位置にある平面(16a)で構成されていることを特徴とするカードテーブル(1)。
  8. プレイヤが所持するカードが載置されるカードテーブルと、
    カードテーブルに載置されたカードのゲームデータを読取るカードリーダーと、
    プレイヤにより操作されるゲーム入力装置と、
    ゲームの進展状況を示す画像を表示するディスプレイと、
    カードリーダーにより読取られたゲームデータ及びゲーム入力装置の操作信号とに応動し、予め定められたゲームプログラムに従ってゲーム演算を行い、その演算結果により上記ディスプレイに所要の画像を表示するゲーム演算装置とを具備するカードゲーム装置用のカードテーブル(1)であって、
    カードテーブル(1)の天板面に、カードが載置されそのゲームデータが読取られるプレイエリア(P)と、プレイエリア(P)の少なくとも一辺に隣接するサービスエリア(S1、S2、S3、S4)とを設け、更に、サービスエリア(S1、S2、S3、S4)の表面が、プレイエリア(10)の表面と同じ高さに位置し、その表面に指掛け溝(17a)が設けられた、溝付平面として構成されていることを特徴とするカードテーブル(1)。
  9. 請求項1ないし8の何れか一に記載のカードテーブルを具備したカードゲーム装置。
JP2006222367A 2006-08-17 2006-08-17 カードゲーム装置用のカードテーブル及びそのカードテーブルを具備したカードゲーム装置 Expired - Fee Related JP4526036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222367A JP4526036B2 (ja) 2006-08-17 2006-08-17 カードゲーム装置用のカードテーブル及びそのカードテーブルを具備したカードゲーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222367A JP4526036B2 (ja) 2006-08-17 2006-08-17 カードゲーム装置用のカードテーブル及びそのカードテーブルを具備したカードゲーム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008043545A JP2008043545A (ja) 2008-02-28
JP4526036B2 true JP4526036B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=39177865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006222367A Expired - Fee Related JP4526036B2 (ja) 2006-08-17 2006-08-17 カードゲーム装置用のカードテーブル及びそのカードテーブルを具備したカードゲーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4526036B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5376566B2 (ja) * 2008-06-24 2013-12-25 株式会社タイトー カードゲーム装置用のカードテーブル及びそのカードテーブルを備えたカードゲーム装置
EP2390275A1 (de) 2010-05-27 2011-11-30 Basf Se Ölaufnehmende Polyurethanschwämme mit guten mechanischen Eigenschaften
CN107596694B (zh) * 2017-10-26 2024-03-26 广东世宇科技股份有限公司 一种输出模型拼图卡片的游乐游艺设备
JP7078586B2 (ja) * 2019-09-26 2022-05-31 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182572U (ja) * 1974-12-24 1976-07-02
JPS614678U (ja) * 1984-06-13 1986-01-11 エンゼル商事株式会社 カ−ド麻雀用積台兼用容器
JP2004229836A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Canon Inc カードゲーム用遊技台
JP2004313616A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Aruze Corp ゲーム装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5182572U (ja) * 1974-12-24 1976-07-02
JPS614678U (ja) * 1984-06-13 1986-01-11 エンゼル商事株式会社 カ−ド麻雀用積台兼用容器
JP2004229836A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Canon Inc カードゲーム用遊技台
JP2004313616A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Aruze Corp ゲーム装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008043545A (ja) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4526036B2 (ja) カードゲーム装置用のカードテーブル及びそのカードテーブルを具備したカードゲーム装置
WO2007098117A3 (en) Gaming machine with collectible game cards
CN101588848A (zh) 一种游戏物件洗牌装置
US20130032999A1 (en) Strategy board game
US20110031688A1 (en) Puzzle game
US20120252545A1 (en) First to claim letter word game
JP5376566B2 (ja) カードゲーム装置用のカードテーブル及びそのカードテーブルを備えたカードゲーム装置
JP2004229836A (ja) カードゲーム用遊技台
US20030184016A1 (en) Game cards
EP2203226B1 (en) Board game set
US20160045820A1 (en) Puzzle game apparatus, kit, method, and computer readable medium
CN212941362U (zh) 一种卡片游戏装置
JP4231858B2 (ja) メダルゲーム機用メダル射出器
JP2006212363A (ja) 三角形状ゲーム盤と三角錐形駒
JP4251656B2 (ja) ゲーム機
TWM543723U (zh) 麻將牌結構改良
JPS5910820B2 (ja) 盲人用囲碁盤セット
WO2014106796A1 (en) Apparatus for playing a game
JP7066230B1 (ja) カードゲーム用カード群
JP6990208B2 (ja) ゲーム玩具
TWI601562B (zh) Mahjong structure improved
KR200276726Y1 (ko) 손가락을 이용하여 블록을 떨어뜨리는 유희용 완구 세트
US20240017154A1 (en) Board Game Assembly
KR200342343Y1 (ko) 탄성체 유희용구
JP4014574B2 (ja) 視覚障害者用囲碁ゲームセット

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100218

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100412

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100527

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4526036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees