JP4518492B2 - 紙、厚紙、およびボール紙の製造方法 - Google Patents

紙、厚紙、およびボール紙の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4518492B2
JP4518492B2 JP2004526759A JP2004526759A JP4518492B2 JP 4518492 B2 JP4518492 B2 JP 4518492B2 JP 2004526759 A JP2004526759 A JP 2004526759A JP 2004526759 A JP2004526759 A JP 2004526759A JP 4518492 B2 JP4518492 B2 JP 4518492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stock
polymer
paper
cationic polymer
pulp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004526759A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005534824A (ja
Inventor
ブルーム ライナー
ヘーメル ラルフ
マール ノルベルト
ロルツ ルードルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7714828&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4518492(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE2002136252 external-priority patent/DE10236252B4/de
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2005534824A publication Critical patent/JP2005534824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4518492B2 publication Critical patent/JP4518492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/04Addition to the pulp; After-treatment of added substances in the pulp
    • D21H23/06Controlling the addition
    • D21H23/14Controlling the addition by selecting point of addition or time of contact between components
    • D21H23/18Addition at a location where shear forces are avoided before sheet-forming, e.g. after pulp beating or refining
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/37Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. polyacrylates
    • D21H17/375Poly(meth)acrylamide
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/41Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups
    • D21H17/44Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups cationic
    • D21H17/45Nitrogen-containing groups
    • D21H17/455Nitrogen-containing groups comprising tertiary amine or being at least partially quaternised
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/68Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments siliceous, e.g. clays
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/06Paper forming aids
    • D21H21/10Retention agents or drainage improvers

Landscapes

  • Paper (AREA)

Description

本発明は、紙料をせん断し、ヘッドボックスの前の最後のせん断工程の後にカチオンポリマーおよび微細分散無機成分からなる微粒子系を紙料に添加し、シートを形成しながら紙料を排水し、シートを乾燥することにより紙、厚紙、およびボール紙を製造する方法に関する。
紙製造における保留助剤としての非イオン性またはアニオン性ポリマーとベントナイトの組み合わせの使用は例えば米国特許第3052595号および欧州特許第0017353号に開示されている。
欧州特許第0223223号は紙料を排水し、まずベントナイトを、2.5〜5質量%のコンシステンシーを有する紙料に添加し、その後紙料を希釈し、少なくとも4meq/gの電荷密度を有する高いカチオンポリマーを添加し、最後にアクリルアミドベース高分子ポリマーを添加し、こうして得られたパルプを完全に混合後排水することによる紙およびボール紙の製造方法を記載する。
欧州特許第0235893号に記載される紙を製造する方法により、まず500000より多い分子量を有する実質的に直鎖状の合成カチオンポリマーをまず水性繊維懸濁液に、乾燥した紙料に対して0.03質量%より多い量で計量供給し、引き続き混合物をせん断領域の作用にさらし、その際最初に形成されたフロックを、カチオン電荷を有するミクロフロックに分配し、引き続きベントナイトを計量供給し、こうして得られたパルプを、せん断力を更に作用せずに排水する。
欧州特許第0335575号は2つの異なる水溶性カチオンポリマーを連続してパルプに添加し、引き続きパルプを少なくとも1個のせん断工程にさらし、引き続きベントナイトの添加により凝結する、紙の製造法を記載する。
欧州特許第0885328号はカチオンポリマーをまず水性繊維懸濁液に計量供給し、引き続き混合物をせん断領域の作用にさらし、引き続き活性化されたベントナイト分散液を添加し、こうして得られたパルプを排水する、紙の製造法を記載する。
欧州特許第0711371号は紙を製造する他の方法を記載する。この方法において合成カチオン高分子ポリマーを濃い原料セルロース懸濁液に添加する。凝結した濃い原料を希釈した後に、排水の前に、無機凝固剤および/または第2の低分子の高いカチオン性水溶性ポリマーからなる凝固剤を添加する。
欧州特許第0910701号はポリエチレンイミンまたはポリビニルアミンをベースとする低分子または中分子のカチオンポリマーおよび引き続きポリアクリルアミド、ポリビニルアミンまたはカチオン澱粉のような高分子カチオンポリマーを連続して紙パルプに添加する、紙およびボール紙の製造方法を記載する。このパルプを少なくとも1個のせん断工程にさらした後でベントナイトの添加により凝結し、紙料を排水する。
欧州特許第0608986号は紙製造における濃い原料へのカチオン保留剤の供給を記載する。紙およびボール紙を製造する他の方法は米国特許第5393381号、WO99/66130号およびWO99/63159号に記載され、同様にカチオンポリマーおよびベントナイトからなる微粒子系を使用する。使用されるカチオンポリマーは水溶性、分枝状ポリアクリルアミドである。
WO01/34910号はポリサッカリドまたは合成高分子ポリマーを紙料懸濁液に計量供給する、紙の製造方法を記載する。引き続き紙料の機械的せん断を行わなければならない。シリカ、ベントナイトまたはクレーのような無機成分および水溶性ポリマーの供給により再凝結が生じる。
米国特許第6103065号は紙料の保留および排水を改良する方法を記載し、100000〜2000000の分子量および4.0meq/gより大きい電荷密度を有するカチオンポリマーを最終的せん断の後に紙料に添加し、少なくとも2000000の分子量および4.0meq/g未満の電荷密度を有するポリマーを同時にまたはその後に添加し、引き続きベントナイトを供給する。この方法においてポリマーの添加後に紙料をせん断することが必要でない。ポリマーおよびベントナイトの添加後、パルプを排水し、せん断力を更に作用せずにシートを形成する。
保留剤として微粒子系を使用する公知の紙製造法において、かなり多くの量のポリマーおよびベントナイトが必要である。4.0より多い電荷密度を有するカチオンポリマーの存在が絶対に不可欠であるこれらの方法は黄色化傾向を有する紙を生じる。
本発明の課題は、公知方法に比べてポリマーとベントナイトの必要な量が少なく、同時に保留と排水の改良が達成され、黄色化傾向が少ない紙が得られる、微粒子系を使用して紙を製造する他の方法を提供することである。
前記課題は、本発明により、微粒子系のカチオンポリマーとして、それぞれ少なくとも500000ドルトンの平均分子量Mwおよびそれぞれ多くとも4.0meq/gの電荷密度を有するカチオンポリアクリルアミド、ビニルアミン単位を有するポリマーおよび/またはポリジアリルジメチルアンモニウムクロリドを使用し、保留剤として使用される微粒子系が4.0meq/gより多い電荷密度を有するポリマーを含まない場合に、紙料をせん断し、ヘッドボックスの前の最後のせん断工程の後にカチオンポリマーおよび微細分散無機成分からなる微粒子系を紙料に添加し、シートを形成しながら紙料を排水し、シートを乾燥することにより紙、厚紙、およびボール紙を製造する方法により解決される。
本発明の方法によりすべての紙、例えばボール紙、単層/多層の折りたたみ箱用板紙、単層/多層ライナー、中芯原紙、新聞用紙、筆記用媒体、印刷用紙、天然グラビア用紙および軽量塗工原紙を製造することができる。これらの紙を製造するために、例えば砕木パルプ、サーモメカニカルパルプ(TMP)、ケミサーモメカニカルパルプ(CTMP)、加圧式砕木パルプ(PGW)、機械パルプおよび亜硫酸パルプおよび硫酸塩パルプから出発することが可能である。パルプは短繊維でも長繊維でもよい。きわめて白い紙製品を生じる木材不含の品質の物質が本発明により有利に製造される。
紙は必要により40質量%まで、一般に5〜35質量%の充填剤を含有することができる。適当な充填剤は、例えば二酸化チタン、天然白亜および沈殿した白亜、タルク、カオリン、白サテン、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、粘土およびアルミナである。
本発明により微粒子系はカチオンポリマーおよび微細分散アニオン成分からなる。適当なカチオンポリマーは、それぞれ少なくとも500000ドルトンおよびそれぞれ多くとも4.0meq/gの電荷密度を有する、カチオン性ポリアクリルアミド、ビニルアミン単位を有するポリマー、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロリドまたはこれらの混合物である。少なくとも5000000ドルトンの平均分子量Mwおよび0.1〜3.5meq/gの電荷密度を有するカチオンポリアクリルアミドおよびビニルホルムアミド単位を有するポリマーの加水分解により得られるポリビニルアミンが特に有利であり、ビニルホルムアミド単位の加水分解の程度は20〜100モル%であり、ポリビニルアミンの平均分子量は少なくとも2000000ドルトンである。ポリビニルアミンは有利にビニルホルムアミドのホモポリマーの加水分解により製造され、加水分解の程度は例えば70〜95モル%である。
カチオンポリアクリルアミドは、例えばアクリルアミドと少なくとも1種のジ−C〜C−アルキルアミノ−C〜C−アルキル(メタ)アクリレートまたは遊離塩基、有機酸または無機酸との塩またはアルキルハロゲン化物で四級化された化合物の形の塩基性アクリルアミドの共重合により得られるコポリマーである。これらの化合物の例はジメチルアミノエチルメタクリレート、ジエチルアミノエチルメタクリレート、ジメチルアミノエチルアクリレート、ジエチルアミノエチルアクリレート、ジメチルアミノプロピルメタクリレート、ジメチルアミノプロピルアクリレート、ジエチルアミノプロピルメタクリレート、ジエチルアミノプロピルアクリレートおよび/またはジメチルアミノエチルアクリルアミドである。カチオンポリアクリルアミドおよびビニルアミン単位を有するポリマーの他の例は欧州特許第0910701号および米国特許第6103065号のような技術水準に関して記載された刊行物に記載されている。直鎖状および分枝状ポリアクリルアミドを使用することができる。これらのポリマーは販売されている製品である。例えば少量の架橋剤の存在でアクリルアミドまたはメタクリルアミドと少なくとも1種のカチオンモノマーの共重合により製造することができる分枝状ポリマーは、例えば技術水準に関して記載された刊行物、米国特許第5393381号、WO−A99/66130号およびWO−A99/63159号に記載されている。
他の適当なカチオンポリマーは少なくとも500000ドルトン、有利に少なくとも1000000ドルトンの平均分子量を有するポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド(ポリDADMAC)である。この種のポリマーは販売されている製品である。
微粒子系のカチオンポリマーを紙料に0.005〜0.5質量%、有利に0.01〜0.2質量%の量で添加する。
微粒子系の適当な無機成分は例えばベントナイト、コロイダルシリカ、シリケートおよび/または炭酸カルシウムである。コロイダルシリカはシリケートをベースとする生成物、例えばシリカミクロゲル、シリカゾル、ポリシリケート、珪酸アルミニウム、ホウ珪酸塩、ポリホウ珪酸塩、クレーまたはゼオライトを表すと理解されるべきである。微粒子系の無機成分として、炭酸カルシウムを、例えば白亜、粉砕炭酸カルシウム、または沈殿炭酸カルシウムの形で使用することができる。ベントナイトは一般に水中で膨張できる層状珪酸塩を表すと理解される。これらは特に粘土鉱物、モンモリロナイト、および類似の粘土鉱物、ノントロナイト、ヘクトライト、サポナイト、ソーコナイト、バイデライト、アレバルダイト、イライト、ハロイサイト、アタプルガイトおよびセピオライトである。これらの層状珪酸塩は有利に使用する前に活性化し、すなわち層状珪酸塩を水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムの水溶液のような水性塩基で処理することにより水中で膨張できる形に変換する。有利に使用される微粒子系の無機成分は水酸化ナトリウム溶液で処理された形のベントナイトである。水酸化ナトリウム溶液で処理された形の、水に分散したベントナイトの小板の直径は例えば1〜2μmであり、小板の厚さは約1nmである。ベントナイトは種類と活性に応じて60〜800m/gの比表面積を有する。代表的なベントナイトは例えば欧州特許第0235893号に記載されている。製紙工程においてベントナイトは典型的に水性ベントナイトスラリーの形でセルロース懸濁液に添加する。このベントナイトスラリーは10質量%までのベントナイトを含有することができる。一般にスラリーはベントナイト約3〜5質量%を含有する。
使用されるコロイダルシリカは珪素ベース粒子、シリカミクロゲル、シリカゾル、珪酸アルミニウム、ホウ珪酸塩、ポリホウ珪酸塩およびゼオライトからなる群からの生成物であってもよい。これらは50〜1000m/gの比表面積および1〜250nm、有利に40〜100nmの平均粒度分布を有する。これらの成分の製造は、例えば欧州特許第0041056号、欧州特許第0185068号および米国特許第5176891号に記載されている。
粘土またはカオリンは薄板構造を有する含水珪酸アルミニウムである。前記結晶は層構造を有し、30:1までのアスペクト比(厚さに対する直径の割合)を有する。粒度は粒子の少なくとも50%が2μmより小さくなる大きさである。
使用される炭酸塩、有利に炭酸カルシウムは粉砕炭酸カルシウム(GCC)または沈殿炭酸カルシウム(PCC)であってもよい。GCCは粉砕助剤を使用して粉砕および分級により製造する。GCCは粒子の40〜95%が2μmより小さくなる粒度を有し、比表面積は6〜13m/gである。PCCは二酸化炭素を水酸化カルシウム溶液に導入することにより製造する。平均粒度は0.03〜0.6μmであり、比表面積は沈殿条件の選択により大きく影響される。比表面積は6〜13m/gである。
微粒子系の無機成分を紙料に0.01〜1.0質量%、有利に0.1〜0.5質量%の量で添加する。
パルプのコンシステンシーは例えば1〜100g/l、有利に4〜30g/lである。水性繊維懸濁液を少なくとも1個のせん断工程にさらす。水性懸濁液を少なくとも1個の洗浄、混合および/または搬送工程を通過する。パルプのせん断は例えばパルプ製造機、スクリーンまたはリファイナーで行うことができる。最終せん断工程の後に、ヘッドボックスの前に、本発明により微粒子系をワイヤに供給する。この場合にまずカチオンポリマーを、次いで微粒子系の無機成分を、予めせん断された紙料に供給する方法が特に有利である。しかしまず微粒子系の無機成分を、引き続きカチオンポリマーを供給するか、または両方の成分を同時に紙料に添加することが可能である。引き続きワイヤにせん断力を更に作用せずに紙料の排水を行い、シートを形成する。紙シートを引き続き乾燥する。
微粒子系のほかに、製紙に一般に使用される処理用化学物質、例えば定着剤、乾燥紙力増強剤および湿潤紙力増強剤、エンジンサイズ剤、殺菌剤および/または染料を紙料に、一般的な量で添加することができる。
本発明の方法は、公知方法に比べて、形成および紙の特性に不利に影響せずに、微粉および充填剤および澱粉、染料および湿潤紙力増強剤のような処理用化学物質の保留の増加および排水速度の改良を達成する。更に繊維回収のかなりの改良、従って排水処理装置の除去の改良が達成される。
以下の例において%はほかに記載されない限り質量%である。
ヘッドボックス中の固形分に対する白水中の固形分の比を計算することにより第1通過保留率(First Pass Retention FP保留率)を決定した。保留率を%で示す。
FP保留率と同様にFPA保留率(First Pass Ash Retention 第1通過灰分保留率)を決定したが、灰分のみを考慮した。
実施例1
コンシステンシー7g/lおよび炭酸カルシウム30%の充填剤含量を有する木材不含の漂白パルプからなる紙料を、ハイブリッドフォーマーを有する長網抄紙機で処理し、筆記特性および印刷特性を有する紙を得た。以下の混合およびせん断手段の装置を使用した。混合用おけ、7g/lに希釈、混合ポンプ、クリーナー、ヘッドボックスポンプ、スクリーンおよびヘッドボックス。毎時紙32tを製造した。
スクリーン(ヘッドボックスの前の最後のせん断工程)の後に、まず市販の高分子カチオンポリアクリルアミド(PolyminPR8140、平均分子量Mw7000000)270g/t、その後ベントナイト2500g/tを供給した。FP保留率は81.5%であり、FPA保留率は60.2%であった。
比較例1
実施例1を繰り返したが、カチオンポリアクリルアミド410g/tをスクリーンおよびポンプの前に供給し、ベントナイト3000g/tをスクリーンの後におよびヘッドボックスの前に供給した。実施例と同じほど良好な形成を達成するためにこれらの量が必要であった。ここでFP保留率は79.9%であり、FPA保留率は59.1%であった。
比較例の結果と実施例の結果の比較により示されるように、ポリマーの節約は30%であり、ベントナイトの節約は17%であった。本発明による例において、同じ良好な形成を有して、保留率の改良を達成することが可能であった。ワイヤ上の排水の改良は約10%であった。
実施例2
砕木パルプおよびケミカルパルプからなり、コンシステンシー7g/lおよび粘土および炭酸カルシウムの混合物(1:1)30%の充填剤含量を有する木材含有紙料を、ギャップフォーマーを有する抄紙機で処理し、LWC特性を有する紙を得た。以下の混合およびせん断手段の装置を使用した。混合容器、希釈、デコレーター、ポンプ、スクリーン、ヘッドボックス。毎時紙30tを製造した。
スクリーン(ヘッドボックスの前の最後のせん断工程)の後に、まず市販の高分子量カチオンポリアクリルアミド(PolyminKP2520、平均分子量Mw5000000)200g/tおよびベントナイト1400g/tを供給した。FP保留率は69%であり、FPA保留率は40%であった。
比較例2
実施例2を繰り返したが、カチオンポリアクリルアミド280g/tをポンプおよびスクリーンの前に供給し、ベントナイト1400g/tをスクリーンの後におよびヘッドボックスの前に供給した。この量は同じく良好な保留率を達成するために必要であった。ここでFP保留率は69%であり、FPA保留率は40%であった。
比較例2の結果と実施例2の結果の比較により示されるように、ポリマーの節約は約30%であった。実施例2において比較例2より少ない量の保留剤を使用したにもかかわらず、実施例2において同じく良好な形成および紙特性を達成することが可能であった。

Claims (9)

  1. 紙料をせん断し、ヘッドボックスの前の最後のせん断工程の後にカチオンポリマーおよび微細分散無機成分からなる微粒子系を紙料に添加し、シートを形成しながら紙料を排水し、シートを乾燥することにより紙、厚紙、およびボール紙を製造する方法において、微粒子系のカチオンポリマーとして、それぞれ少なくとも500000ドルトンの平均分子量Mwおよびそれぞれ多くとも4.0meq/gの電荷密度を有するカチオンポリアクリルアミド、ビニルアミン単位を有するポリマーおよび/またはポリジアリルジメチルアンモニウムクロリドを使用し、その際保留剤として使用される微粒子系が4.0meq/gより多い電荷密度を有するポリマーを含まないことを特徴とする紙、厚紙、およびボール紙を製造する方法。
  2. 微粒子系のカチオンポリマーとして、少なくとも5000000ドルトンの平均分子量Mwおよび0.1〜3.5meq/gの電荷密度を有するカチオンポリアクリルアミドを使用する請求項1記載の方法。
  3. 微粒子系のカチオンポリマーとして、ビニルホルムアミド単位を有するポリマーの加水分解により得られるポリビニルアミンを使用し、その際ビニルホルムアミド単位の加水分解の程度が20〜100モル%であり、ポリビニルアミンの平均分子量が少なくとも2000000ドルトンである請求項1記載の方法。
  4. 微粒子系のカチオンポリマーを紙料に、乾燥した紙料に対して0.005〜0.5質量%の量で添加する請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 微粒子系のカチオンポリマーを紙料に、乾燥した紙料に対して0.01〜0.2質量%の量で添加する請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 微粒子系の無機成分として、少なくとも1種のベントナイト、コロイダルシリカ、シリケートおよび/または炭酸カルシウムを使用する請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 微粒子系の無機成分を紙料に、乾燥した紙料に対して0.01〜1.0質量%の量で添加する請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 微粒子系の無機成分を紙料に、乾燥した紙料に対して0.1〜0.5質量%の量で添加する請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. まずカチオンポリマーを、その後微粒子系の無機成分を紙料に計量供給する請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。
JP2004526759A 2002-08-07 2003-07-23 紙、厚紙、およびボール紙の製造方法 Expired - Fee Related JP4518492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002136252 DE10236252B4 (de) 2002-08-07 2002-08-07 Verfahren zur Herstellung von Papier, Pappe und Karton
PCT/EP2003/008037 WO2004015200A1 (de) 2002-08-07 2003-07-23 Verfahren zur herstellung von papier, pappe und karton

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005534824A JP2005534824A (ja) 2005-11-17
JP4518492B2 true JP4518492B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=7714828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004526759A Expired - Fee Related JP4518492B2 (ja) 2002-08-07 2003-07-23 紙、厚紙、およびボール紙の製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7306701B2 (ja)
EP (1) EP1529133B1 (ja)
JP (1) JP4518492B2 (ja)
CN (1) CN1291104C (ja)
AT (1) ATE546587T1 (ja)
AU (1) AU2003250139A1 (ja)
BR (1) BR0313051A (ja)
CA (1) CA2494648C (ja)
DE (1) DE20220979U1 (ja)
ES (1) ES2380321T3 (ja)
PT (1) PT1529133E (ja)
WO (1) WO2004015200A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004013007A1 (de) 2004-03-16 2005-10-06 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Papier, Pappe und Karton
DE102004044379B4 (de) 2004-09-10 2008-01-10 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Papier, Pappe und Karton und Verwendung einer Retentionsmittelkombination
US7473334B2 (en) * 2004-10-15 2009-01-06 Nalco Company Method of preparing modified diallyl-N,N-disubstituted ammonium halide polymers
US20060084771A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Wong Shing Jane B Method of preparing modified diallyl-N,N-disubstituted ammonium halide polymers
US7955473B2 (en) 2004-12-22 2011-06-07 Akzo Nobel N.V. Process for the production of paper
BRPI0515831B1 (pt) * 2004-12-22 2017-03-28 Akzo Nobel Nv processo para produção de papel
US20060254464A1 (en) 2005-05-16 2006-11-16 Akzo Nobel N.V. Process for the production of paper
DE102005043800A1 (de) * 2005-09-13 2007-03-22 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Papier, Pappe und Karton
PL1969183T3 (pl) 2005-12-30 2015-05-29 Akzo Nobel Chemicals Int Bv Sposób wytwarzania papieru
US8273216B2 (en) 2005-12-30 2012-09-25 Akzo Nobel N.V. Process for the production of paper
FI119481B (fi) * 2006-09-05 2008-11-28 M Real Oyj Kationisilla polyelektrolyyteillä modifioidut selluloosahiukkaset, menetelmä niiden valmistamiseksi sekä käyttö paperin ja kartongin valmistuksessa
JP5570004B2 (ja) * 2009-05-28 2014-08-13 ハイモ株式会社 抄紙方法
AT508256B1 (de) * 2009-11-13 2010-12-15 Applied Chemicals Handels Gmbh Verfahren zur herstellung von papier oder dgl.
US20110155339A1 (en) * 2009-12-29 2011-06-30 Brungardt Clement L Process for Enhancing Dry Strength of Paper by Treatment with Vinylamine-Containing Polymers and Acrylamide-Containing Polymers
JP5661385B2 (ja) * 2010-09-03 2015-01-28 大王製紙株式会社 印刷用紙の製造方法及びこの製造方法により得られる印刷用紙
US9404223B2 (en) 2012-02-01 2016-08-02 Basf Se Process for the manufacture of paper and paperboard
CN104093902B (zh) * 2012-02-01 2017-09-08 巴斯夫欧洲公司 纸和纸板的制造方法
WO2013127731A1 (en) 2012-03-01 2013-09-06 Basf Se Process for the manufacture of paper and paperboard
DE102012012561A1 (de) * 2012-06-25 2014-04-24 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung von gefülltem Papier und Pappe unter Verwendung von Koazervaten
EP2943615B1 (en) * 2013-01-11 2021-03-10 Solenis Technologies Cayman, L.P. Process for the manufacture of paper and paperboard
CN104903513B (zh) * 2013-01-11 2017-11-17 巴斯夫欧洲公司 生产纸和纸板的方法
CN103952940B (zh) * 2014-04-30 2016-08-24 金东纸业(江苏)股份有限公司 纸张的制造方法
JP6179466B2 (ja) 2014-06-20 2017-08-16 王子ホールディングス株式会社 ガラス合紙
CN107530168B (zh) 2015-05-01 2020-06-09 耶拿阀门科技股份有限公司 在心脏瓣膜替换中具有降低的起搏器比例的装置和方法
CN106868913B (zh) * 2017-03-30 2020-11-17 山鹰国际控股股份公司 二元阳离子助留体系的助滤方法
JP2017218721A (ja) * 2017-09-27 2017-12-14 王子ホールディングス株式会社 段ボール原紙の製造方法
US12000090B2 (en) 2020-12-04 2024-06-04 Agc Chemicals Americas, Inc. Treated article, methods of making the treated article, and dispersion for use in making the treated article

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3052595A (en) * 1955-05-11 1962-09-04 Dow Chemical Co Method for increasing filler retention in paper
DE3065576D1 (en) * 1979-03-28 1983-12-22 Allied Colloids Ltd Production of paper and paper board
DE3541163A1 (de) 1985-11-21 1987-05-27 Basf Ag Verfahren zur herstellung von papier und karton
US4913775A (en) * 1986-01-29 1990-04-03 Allied Colloids Ltd. Production of paper and paper board
GB8602121D0 (en) * 1986-01-29 1986-03-05 Allied Colloids Ltd Paper & paper board
US4964955A (en) * 1988-12-21 1990-10-23 Cyprus Mines Corporation Method of reducing pitch in pulping and papermaking operations
DE68905208T3 (de) 1988-03-28 2001-02-15 Allied Colloids Ltd., Bradford Herstellung von Papier und Pappe.
GB8828899D0 (en) * 1988-12-10 1989-01-18 Laporte Industries Ltd Paper & paperboard
FR2692292B1 (fr) * 1992-06-11 1994-12-02 Snf Sa Procédé de fabrication d'un papier ou d'un carton à rétention améliorée.
US5266164A (en) * 1992-11-13 1993-11-30 Nalco Chemical Company Papermaking process with improved drainage and retention
GB9301451D0 (en) 1993-01-26 1993-03-17 Allied Colloids Ltd Production of filled paper
WO1994026972A1 (en) 1993-05-10 1994-11-24 W.R. Grace & Co.-Conn. Paper making processes
US5529699A (en) * 1993-11-12 1996-06-25 W. R. Grace & Co.-Conn. Water-soluble cationic copolymers and their use as flocculants
ATE241732T1 (de) * 1994-05-07 2003-06-15 Arjo Wiggins Fine Papers Ltd Herstellung von dessinierten papier
GB9410920D0 (en) 1994-06-01 1994-07-20 Allied Colloids Ltd Manufacture of paper
US6273998B1 (en) * 1994-08-16 2001-08-14 Betzdearborn Inc. Production of paper and paperboard
DE69622852T2 (de) * 1995-04-18 2002-12-05 Betzdearborn Inc., Trevose Wassserlösliche kationische copolymere und deren verwendung als flockungsmittel und hilfsmittel zur entwässerung und retention
GB9604950D0 (en) 1996-03-08 1996-05-08 Allied Colloids Ltd Clay compositions and their use in paper making
US6238521B1 (en) * 1996-05-01 2001-05-29 Nalco Chemical Company Use of diallyldimethylammonium chloride acrylamide dispersion copolymer in a papermaking process
DE19627553A1 (de) 1996-07-09 1998-01-15 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Papier und Karton
KR20010030796A (ko) * 1997-09-30 2001-04-16 로날드 제이. 알레인, 지이 엠 브랜논, 더블유 이 패리 콜로이드 붕규산염 및 제지에서 이의 사용 방법
FR2779452B1 (fr) 1998-06-04 2000-08-11 Snf Sa Procede de fabrication de papier et carton et nouveaux agents de retention et d'egouttage correspondants, et papiers et cartons ainsi obtenus
FR2779752B1 (fr) 1998-06-12 2000-08-11 Snf Sa Procede de fabrication de papier et carton et nouveaux agents de retention correspondants, et papiers et cartons ainsi obtenus
US6103065A (en) * 1999-03-30 2000-08-15 Basf Corporation Method for reducing the polymer and bentonite requirement in papermaking
TW483970B (en) 1999-11-08 2002-04-21 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd A process for making paper and paperboard
US6379501B1 (en) * 1999-12-14 2002-04-30 Hercules Incorporated Cellulose products and processes for preparing the same
MY140287A (en) * 2000-10-16 2009-12-31 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Manufacture of paper and paperboard

Also Published As

Publication number Publication date
CA2494648C (en) 2011-10-04
CA2494648A1 (en) 2004-02-19
PT1529133E (pt) 2012-03-30
BR0313051A (pt) 2005-06-14
CN1291104C (zh) 2006-12-20
ATE546587T1 (de) 2012-03-15
US7306701B2 (en) 2007-12-11
JP2005534824A (ja) 2005-11-17
WO2004015200A1 (de) 2004-02-19
DE20220979U1 (de) 2004-10-14
CN1675432A (zh) 2005-09-28
US20050247420A1 (en) 2005-11-10
EP1529133B1 (de) 2012-02-22
EP1529133A1 (de) 2005-05-11
AU2003250139A1 (en) 2004-02-25
ES2380321T3 (es) 2012-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4518492B2 (ja) 紙、厚紙、およびボール紙の製造方法
AU723127B2 (en) A process for the production of paper
JP5738845B2 (ja) 二重ポリマー系を用いた制御可能な充填剤の事前綿状塊凝集
JP3890194B2 (ja) 紙の製造方法
KR101318317B1 (ko) 종이의 제조 방법
EP1266092B1 (en) Method for production of paper
EP1834040B1 (en) A process for the production of paper
US7998314B2 (en) Method for the production of paper, cardboard and card
JP2006506549A (ja) セルロース製品及びその製造方法
AU2003219127A1 (en) White pitch deposit treatment
US8052841B2 (en) Process for manufacturing of paper
DE10236252B4 (de) Verfahren zur Herstellung von Papier, Pappe und Karton
AU2003276798B2 (en) Cellulosic product and process for its production
DE20220980U1 (de) Vorrichtung zur Herstellung von Papier, Pappe und Karton
DE20220981U1 (de) Mikropartikelsystem zur Herstellung von Papier, Pappe und Karton

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100514

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees