JP4516038B2 - 情報処理装置及び無線入力装置の認証方法 - Google Patents

情報処理装置及び無線入力装置の認証方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4516038B2
JP4516038B2 JP2006065477A JP2006065477A JP4516038B2 JP 4516038 B2 JP4516038 B2 JP 4516038B2 JP 2006065477 A JP2006065477 A JP 2006065477A JP 2006065477 A JP2006065477 A JP 2006065477A JP 4516038 B2 JP4516038 B2 JP 4516038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
wireless
unit
input device
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006065477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007241810A (ja
Inventor
政和 押谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006065477A priority Critical patent/JP4516038B2/ja
Publication of JP2007241810A publication Critical patent/JP2007241810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4516038B2 publication Critical patent/JP4516038B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

本発明は情報処理装置及び無線入力装置の認証方法に関する。
パーソナルコンピュータ等の情報処理装置の技術において,無線キーボード,無線マウス等の無線入力装置は本体との接続線が不用で一定の距離内なら自由な位置から操作できることから利用が進められている。このような情報処理装置の無線入力装置は,利用が認められていない他の無線入力装置からの操作が行える可能性がありチェックを行うことが望まれている。
ワイヤレスキーボードに関する従来の認証方法の例(特許文献1参照)を,図4に示す従来例の説明図を用いて説明する。
図4において,60はワイヤレスキーボード,61はCPU,62は不揮発性メモリで構成された内部メモリ,63は読書き可能な不揮発性メモリで構成された外部メモリ,64はキーマトリクス,65は無線周波数ブロック,66はアンテナである。
図4において,ワイヤレスキーボード60の出荷時に,内部メモリ62に初期識別コードが記録されると共に外部メモリ63にフラグ(CPU61に初期識別コードを認識させるためのもの)が記録され,図示されないコンピュータ等の受信機にも初期識別コードが登録される。出荷後は,利用者によって初期識別コードによる認証(ワイヤレスキーボード60から受信機に初期識別コードが送信され,受信機に登録された初期識別コードと照合して一致する)を行って,ワイヤレスキーボード60が直ちに使用できる状態となる。複数システムを使用する場合は,複数のワイヤレスキーボードの間で干渉が生じるので,それを避けるため利用者が外部メモリ63に新固有識別コードを記録すると,フラグが消去され,更に受信機(コンピュータ)にその固有識別コードが登録される。そのフラグが消去された状態になるとCPU61は外部メモリ63の新固有識別コードを識別コードとして受信機に送信する。
特開2003−5894号公報
上記図4に示す従来の技術では,ワイヤレスキーボード(無線キーボード)に設定された識別コードとコンピュータの受信機に設定された識別コードとで認証を行う技術であり,ワイヤレスキーボードを使用する利用者が正当であるかについての認証をすることができないという問題がある。
そして,従来の技術では同じ周波数(チャネル)及び識別番号を設定することで,他の無関係な利用者の無線キーボードや無線マウスからコンピュータを操作することが可能となってしまうという問題がある。
また,従来の技術では無線キーボードの個体の識別をするために,煩雑な識別番号やチャネル(無線周波数)の設定をしなければならないという問題があるが,識別番号やチャネルを知る人が同じ識別番号及びチャネルを他の無線キーボードに設定することで,簡単にコンピュータの操作をすることが可能になるという問題があった。
本発明はパーソナルコンピュータ等の情報処理装置への入力操作を行う無線入力装置について,無線入力装置とその利用者について正当であるかの認証をすることができる情報処理装置及び情報処理装置における無線入力装置の認証方法を提供することを目的とする。
図1は本発明の原理構成を示す図である。図中,1はパーソナルコンピュータ等の情報処理装置の中のキーボード,マウス等の入力装置を除いた情報処理本体部(図示省略されたCPU,メモリ,ハードディスクや,出力部等を含む),10は制御部,10aは認証部,11は無線入力装置2と無線により通信を行う無線送受信部,12は磁気,IC,等の記録内容を読取るカード読取部,2はキーボード,マウス等の無線入力装置,20は情報処理本体部1の無線送受信部11と無線により通信を行う無線送受信部,21は制御部,22は識別情報(ID)が登録されたメモリ,23はキーやマウス等の入力部,24は電源,3は情報処理装置の利用者の識別情報が登録されたカードである。情報処理本体部1と無線入力装置とで情報処理装置が構成される。このカード3は,磁気カード,ICカード等の接触型のカードだけでなく,非接触型のカードでも良い。また,無線送受信部11,20は無線周波数の信号だけでなく,赤外線等の光信号を用いた通信を用いることができる。
なお,カードに記録する情報として,指の指紋情報,指の静脈情報等を記録するようにしてもよいが,その場合,情報処理本体部1にはカード読取部12の代わりに指紋読取部や,指の静脈読取部等を設けるよう構成し,無線入力装置2のメモリ22にはこの装置の利用者の指紋情報や静脈情報等を記憶することになる。
図1において,無線入力装置2のメモリ22には出荷時に決められた識別情報(ID)が登録されており,カード3にはメモリ22に登録された識別情報に対応する固有識別情報(同一番号または,メモリ22の識別情報と予め決められた関係を持つ番号)が登録され,そのカード3を利用者が保持している。情報処理本体部1の電源をオンにすると無線送受信部11が駆動され,無線入力装置2の電源をオンにすると,無線入力装置2の制御部21はメモリ22に登録された識別情報を無線送受信部20から送信され,これを情報処理本体部1の無線送受信部11で受信して認証部10aに供給する。この時,利用者がカード3をカード読取部12へ入力すると,読取った識別情報が認証部10aへ入力される。認証部10aにおいて,無線入力装置2から送られてきた識別情報と,カード読取部12で読取った識別の照合を行って一致または予め決められた関係がある,すなわち照合が良好(または成立)であることを検出すると,制御部21は,認証が得られたとして,その後の無線入力装置2の入力部23からの入力(キー入力や,マウス入力)を表す受信信号を正当なものとして入力可能にし,照合が不良(または不成立)の場合は,制御部21は無線入力装置2からの受信信号の入力を禁止する。
本発明によりパーソナルコンピュータ等の情報処理装置の本体部と無線キーボードや無線マウス等の無線入力装置とが分離された情報処理装置において,無線入力装置の個体を自動的に識別するため,利用者が煩雑なチャネル(無線周波数)及び識別情報を設定する必要を無くし,認証された無線入力装置以外からの情報処理本体部の操作を制限することができるため,情報処理装置のセキュリティを向上することができる。
図2は実施例の構成を示す図である。図中,4,5,6の各符号は上記図1の符号の1,2,3の各号器号の各装置に対応し,4はパーソナルコンピュータ(PC)本体部,5は無線キーボード,6は磁気カードである。パーソナルコンピュータ本体部4内の40はCPU,41はROM,42はRAM,43はハードディスク(HDD),44はCDドライブ,45はCPUのバスに対するインタフェースを備え,無線キーボード5から送信されたキー入力信号の無線信号を受信するアンテナを含む無線受信部,46は磁気カードを読み取るカードリーダである。また,無線キーボード5の内部の50は無線信号によりキー入力信号を送信するアンテナを含む無線送信部,51は制御部,52はキーマトリクス,53は識別番号を格納するメモリ,54は電源部である。6は予め利用者に対応した識別番号を格納した磁気カードである。なお,この実施例では磁気カード6を使用し,パーソナルコンピュータ本体部4に磁気カードのカードリーダ46を使用しているが,磁気カードの代わりにスマートカード(smart card) 等のICカードを用い,カードリーダ46としてICカードを読取るICカードリーダを設けるようにしてもよい。
図3は実施例の動作フローであり,図2のパーソナルコンピュータ本体部4のCPU40において無線キーボード5との連携により認証が行われる。予め無線キーボード5のメモリ53に固有の識別番号を設定すると共に,磁気カード6にもメモリ53の識別番号と同じ番号または,メモリ53の識別番号と予め決められた特定の番号を登録する。
パーソナルコンピュータ本体部4の電源をオンにすると,無線受信部45は無線信号の受信を待機する状態となる(図3のS1)。一方,無線キーボード5で電源部54をオンにすると,制御部51の制御によりメモリ53に設定された識別番号を含む無線信号が無線送信部50から送信される(図3のS2)。パーソナルコンピュータでは,無線受信部で識別番号を受信したか判別し(図3のS3),受信しないとパーソナルコンピュータ本体部4の動作は抑止するが,受信するとカードリーダ46による読取りを行う(同S4)。この時,利用者が自分が保持する磁気カード6をカードリーダ46の読取口に挿入すると,読取りが行われる。これによりカードリーダ46で読取った識別番号と無線キーボード5から受信した識別番号とを照合し,一致するか判別する(図3のS5)。この照合において,一致が検出されると,無線キーボード5からの入力信号の受信を開始し(図3のS6),一致が検出されないと無線キーボード5からの信号の受信が禁止される(同S7)。
図2の実施例では,無線入力装置として無線キーボードを使用した例を示したが,無線マウスや,その他の入力装置について同様の技術により実施することができる。また,パーソナルコンピュータ本体部4には無線受信部45を設け,無線キーボード5に無線送信部50を設けているが,パーソナルコンピュータ本体部4と無線キーボード5の間で双方向の通信を行うことができるように,パーソナルコンピュータ本体部4と無線キーボード5のそれぞれに無線送受信部を設けるように変更することができる。その場合,パーソナルコンピュータ本体部4から無線キーボード5を起動させて,認証を開始する等の制御を行うことができる。
また,図2の実施例では無線キーボード5と磁気カード6の識別番号を照合して,一致を検出するか否かを判定しているが,両識別番号が予め決められた特定の関係(相関関係)を持っているかを判定するようにしてもよい。
上記の説明では,パーソナルコンピュータ本体部4の無線受信部45と無線キーボード5の無線送信部50の間の無線通信に使用するチャネル(無線周波数)について触れていないが,両者が通信を行う時に使用するチャネルは一致することが前提である(または,チャネルを識別情報と共に設定することで,チャネルを可変可能とすることができる)。
(付記1) 無線送受信部を備えた情報処理本体部と,前記情報処理本体部へ入力を行う入力部と入力信号を送信する無線送受信部を含む無線入力装置とを備えた情報処理装置において,前記無線入力装置は動作開始時に前記情報処理本体部に送信するための識別情報が設定されたメモリを備え,前記情報処理本体部は利用者の識別情報が格納されたカードを読取るカード読取部を備え,前記情報処理本体部は,前記無線入力装置の動作開始時に送信されてくる前記識別情報を受信すると,前記カード読取部で読取ったカードの識別情報と照合する認証部を備え,前記認証部の照合が良好であると前記情報処理本体部は前記無線入力装置からの信号を入力させ,不良の場合は入力を禁止することを特徴とする情報処理装置。
(付記2) 付記1において,前記情報処理本体部の無線送受信部を無線受信部として構成し,前記無線入力装置の無線送受信部を無線送信部として構成することを特徴とする無線入力装置により動作する情報処理装置。
(付記3) 無線送受信部及び利用者の識別情報が格納されたカードを読取るカード読取部を備えた情報処理本体部と,前記情報処理本体部への入力信号を送信する無線送受信部と入力部を備えた無線入力装置とを備えた情報処理装置における無線入力装置の認証方法であって,前記情報処理本体部を起動した後,前記無線入力装置から予め内部に設定された識別情報を送信し,前記情報処理本体部は前記無線入力装置から送信された識別情報を受信すると,前記カード読取部で読取ったカードの識別情報と照合し,前記照合が良好であるか否かを判別することにより,前記無線入力装置から送信される信号を前記情報処理本体部へ入力させるか,禁止するかの制御を行うことを特徴とする情報処理装置における無線入力装置の認証方法。
(付記4) 無線送受信部を備えた情報処理本体部と,前記情報処理本体部へ入力を行う入力部と入力信号を送信する無線送受信部を含む無線入力装置とを備えた情報処理装置において,前記無線入力装置は利用者の指紋または静脈の何れかの読取りパターンを登録したメモリを備え,前記情報処理本体部は指紋または静脈を読取るための読取部を備え,前記情報処理本体部は,前記無線入力装置が動作開始時に前記メモリに登録された情報の送信信号を受信すると,受信された情報と前記指紋または静脈の読取部で読取った利用者の指紋または静脈の読取りパターンとを照合する認証部を備え,前記認証部の照合が良好であると前記情報処理本体部は前記無線入力装置からの信号を入力させ,不良の場合は入力を禁止することを特徴とする情報処理装置。
本発明の原理構成を示す図である。 実施例の構成を示す図である。 実施例の動作フローを示す図である。 従来例の説明図である。
符号の説明
1 情報処理本体部
10 制御部
10a 認証部
11 無線送受信部
12 カード読取部
2 無線入力装置
20 無線送受信部
21 制御部
22 メモリ
23 入力部
24 電源
3 カード

Claims (3)

  1. 無線送受信部を備えた情報処理本体部と,前記情報処理本体部へ入力を行う入力部と入力信号を送信する無線送受信部を含む無線入力装置とを備えた情報処理装置において,
    前記無線入力装置は動作開始時に前記情報処理本体部に送信するための識別情報が設定されたメモリを備え,前記情報処理本体部は利用者の識別情報が格納されたカードを読取るカード読取部を備え,
    前記情報処理本体部は,前記無線入力装置の動作開始時に送信されてくる前記識別情報を受信すると,前記カード読取部で読取ったカードの識別情報と照合する認証部を備え,
    前記認証部の照合が良好であると前記情報処理本体部は前記無線入力装置からの信号を入力させ,不良の場合は入力を禁止することを特徴とする情報処理装置。
  2. 無線送受信部及び利用者の識別情報が格納されたカードを読取るカード読取部を備えた情報処理本体部と,前記情報処理本体部への入力信号を送信する無線送受信部と入力部を備えた無線入力装置とを備えた情報処理装置における無線入力装置の認証方法であって,
    前記情報処理本体部を起動した後,前記無線入力装置から予め内部に設定された識別情報を送信し,
    前記情報処理本体部は前記無線入力装置から送信された識別情報を受信すると,前記カード読取部で読取ったカードの識別情報を照合し,
    前記照合が良好であるか否かを判別することにより,前記無線入力装置から送信される信号を前記情報処理本体部へ入力させるか,禁止するかの制御を行うことを特徴とする情報処理装置における無線入力装置の認証方法。
  3. 無線送受信部を備えた情報処理本体部と,前記情報処理本体部へ入力を行う入力部と入力信号を送信する無線送受信部を含む無線入力装置とを備えた情報処理装置において,
    前記無線入力装置は利用者の指紋または静脈の何れかの読取りパターンを登録したメモリを備え,前記情報処理本体部は指紋または静脈を読取るための読取部を備え,
    前記情報処理本体部は,前記無線入力装置が動作開始時に前記メモリに登録された情報の送信信号を受信すると,受信された情報と前記指紋または静脈の読取部で読取った利用者の指紋または静脈の読取りパターンとを照合する認証部を備え,
    前記認証部の照合が良好であると前記情報処理本体部は前記無線入力装置からの信号を入力させ,不良の場合は入力を禁止することを特徴とする情報処理装置。
JP2006065477A 2006-03-10 2006-03-10 情報処理装置及び無線入力装置の認証方法 Expired - Fee Related JP4516038B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006065477A JP4516038B2 (ja) 2006-03-10 2006-03-10 情報処理装置及び無線入力装置の認証方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006065477A JP4516038B2 (ja) 2006-03-10 2006-03-10 情報処理装置及び無線入力装置の認証方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007241810A JP2007241810A (ja) 2007-09-20
JP4516038B2 true JP4516038B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=38587268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006065477A Expired - Fee Related JP4516038B2 (ja) 2006-03-10 2006-03-10 情報処理装置及び無線入力装置の認証方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4516038B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000330664A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Nec Eng Ltd コンピュータの電源制御方法及び電源制御システム
JP2003058287A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Nagano Fujitsu Component Kk 入力装置
JP2003308305A (ja) * 2002-04-18 2003-10-31 Toshiba Corp 情報処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000330664A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Nec Eng Ltd コンピュータの電源制御方法及び電源制御システム
JP2003058287A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Nagano Fujitsu Component Kk 入力装置
JP2003308305A (ja) * 2002-04-18 2003-10-31 Toshiba Corp 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007241810A (ja) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8692655B2 (en) Dynamically programmable RFID transponder
TWI417732B (zh) 具近場通訊的記憶裝置,在裝置間通訊無線網路設定的方法,以及相關之通用序列匯流排快閃驅動器
US20060156027A1 (en) Method of secure transmission
CN111144520B (zh) 一种ic卡读写方法、装置、存储介质及智能锁
JP2007522580A (ja) 無線データ転送をするためのポータブルデータキャリア、外部装置、システムおよび方法
US20140237581A1 (en) Authentication platform and related method of operation
US10523669B2 (en) Server, IC card processing apparatus, and IC card processing system
US20230214474A1 (en) Portable electronic device and ic card
EP1421542B1 (en) Electronic writing device and method for generating an electronic signature
JP4516038B2 (ja) 情報処理装置及び無線入力装置の認証方法
JP5148098B2 (ja) 携帯可能電子装置、icカード、データ処理装置及びデータ処理システム
JP4601498B2 (ja) 認証装置、認証方法、その方法を実現するプログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP4640319B2 (ja) 認証装置およびその方法
JP4718865B2 (ja) 指紋認証システム及び指紋認証方法
JP2007293396A (ja) 行動体操作管理システム,ゲートの入退出管理システムおよびこれに使用する携帯端末
JP2002366938A (ja) 指紋認証システム
KR20070109488A (ko) 보안성이 우수한 플래쉬 메모리가 내장된 지문인식 마우스
JP7414545B2 (ja) 携帯可能な認証デバイス、icカードおよび認証システム
JP4608527B2 (ja) カード型媒体判定装置及び判定システム
JP4919046B2 (ja) 管理システム及びデータ管理方法
JP2004100166A (ja) 出入管理システム
KR20080051286A (ko) 터치 스크린 입력 장치가 구비된 보안성 확보를 위한시스템 및 그 방법
JP2003346099A (ja) 指紋照合付カードリーダ装置
KR20060099064A (ko) 무선 식별 기술을 이용한 사용자 인증 기능을 갖춘 이동통신용 단말기, 단말기 사용자 인증 시스템 및 단말기 사용자인증 방법
JP2001202487A (ja) 携帯可能電子装置およびキー照合方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4516038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees