JP4509456B2 - マルチメディアデータにおける電子透かしを制御するための方法及び装置 - Google Patents

マルチメディアデータにおける電子透かしを制御するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4509456B2
JP4509456B2 JP2001581524A JP2001581524A JP4509456B2 JP 4509456 B2 JP4509456 B2 JP 4509456B2 JP 2001581524 A JP2001581524 A JP 2001581524A JP 2001581524 A JP2001581524 A JP 2001581524A JP 4509456 B2 JP4509456 B2 JP 4509456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
controlling
permission
prohibition
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001581524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004526338A (ja
JP2004526338A5 (ja
Inventor
ディエール,エリク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2004526338A publication Critical patent/JP2004526338A/ja
Publication of JP2004526338A5 publication Critical patent/JP2004526338A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4509456B2 publication Critical patent/JP4509456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8358Generation of protective data, e.g. certificates involving watermark
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • G06T1/005Robust watermarking, e.g. average attack or collusion attack resistant
    • G06T1/0071Robust watermarking, e.g. average attack or collusion attack resistant using multiple or alternating watermarks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32288Multiple embedding, e.g. cocktail embedding, or redundant embedding, e.g. repeating the additional information at a plurality of locations in the image
    • H04N1/32299Multiple embedding, e.g. cocktail embedding, or redundant embedding, e.g. repeating the additional information at a plurality of locations in the image using more than one embedding method
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0065Extraction of an embedded watermark; Reliable detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【0001】
[発明の分野]
本発明は、複製、再生又はマルチメディアデータの他の違法な使用への対策に関する。より詳細には、マルチメディアデータのウォータマークの制御に関する。
【0002】
[発明の背景]
洗練されたマルチメディアデータの複製手段の出現により、一般家電製品の分野は違法なコピーの問題に直面している。ユーザは、アナログ又はデジタルのマルチメディアデータを違法にコピーするべきではない。オーディオCD、CD−ROM及びMP3ファイルの海賊版は、この問題の大きさを例示している。
【0003】
(たとえば、XCA、5C、4C、JAWS及びGALAXYのような)現在の提案は、暗号化と電子透かしという2つの基本的な技術を使用している。本発明では、鍵に頼ることなくロバスト性に関する利点を有するデータの電子透かし方法及び装置に特に関連している。
【0004】
マルチメディアデータの電子透かしは、知覚することができない情報項目、又は殆ど知覚することができない情報項目をこれらのデータに挿入することからなる。この情報は、特に著作権又は禁止に関する。1999年にK.K.Parhi及びT.Nshitaniに編集され、I.J.Cox, M.Miller, J.P. Linnartz及びT.Kalkerにより記載された本“IEEE Digital Signal Processing for Multimedia Systems”における第18章“A review of watermarking principles and practices”は、マルチメディアデジタルデータを電子透かしにする原理に関する説明が提供されている。
【0005】
PHILIPS社により開発されたJAWS技術の特定の例について、“Proceedings SPIE, 3657 Security and Watermarking of Multimedia content”において1999年に発表されたTon Kalker, Geert Depovere, Jaap Haitsma及びMaurice Maesにより記載された論文“A video watermarking system for broadcast monitoring”を参照する場合がある。
【0006】
セキュリティとは、違法行為者の巧妙さと違法コピーに最初するための措置との間の終わりのない戦いである。したがって、電子透かし技術は、電子透かしの世代間で保証されている互換性なしに、時間につれて進化する。これは、以下に示す2つの問題を提起する。
【0007】
第1の世代のマルチメディア データプレーヤは、第2の世代のウォータマークを含むデータのコピーを制御することができない。
同様に、第2の世代のマルチメディア データプレーヤは、第1の世代のウォータマークのみを含むデータのコピーを制御することができない。
【0008】
2つの異なる電子透かし技術が市場に提供されているときに、同様な問題が存在する。一方のプレーヤは、両方の種類の電子透かしを分析することができない。
本発明の目的は、上述した問題を解決することにある。
【0009】
[発明の概要]
より詳細には、本発明の目的の1つは、マルチメディアの電子透かしを制御するための方法及び/又は方法により、所定の処理を実行可能にすることにある。
特に、幾つかの種類のウォータマーク検出。
対応する情報の抽出。
検出されたウォータマークのタイプ、抽出された可能な情報及び/又は外部パラメータに従うこれらマルチメディアデータの全部又は一部に関する再生、記録及び/又は所与の処理の実行に関する中間的な許可又は禁止の生成。
生成される中間的な許可又は禁止に従う最終的な許可又は禁止の生成。
及び/又は、これらのデータに適用される最終的な許可により許可される使用が意図される許可されたマルチメディアデータの送信。
【0010】
また、本発明は、電子透かしを制御するための方法により、ウォータマークパラメータ又は先に記載されたような動作を更新可能にすることを目的とする。
本発明の別の目的は、新たなタイプのウォータマーク又は先に記載されたような新たな動作に対応するウォータマークパラメータの挿入である。
【0011】
このために、本発明は、第1のタイプのウォータマークを検出可能な第1の検出処理を実行するステップを含む、一連のマルチメディアデータの電子透かしを制御する方法を提案する。本方法は、第2のタイプのウォータマークを検出可能な少なくとも1つの第2の検出処理を実行するステップを含んでいる。
【0012】
したがって、本発明は、少なくとも2つの異なるタイプのウォータマークを検出するための処理を実行するために使用することができる。したがって、異なる世代のウォータマーク及び/又は異なる製造者により提供されるウォータマークを効果的に検出することができる。
【0013】
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための本方法は、少なくとも1つの第2の検出処理を実行するために必要とされる検出情報を挿入するステップを含むことを特徴としている。
したがって、好ましくは、本発明は、古い世代のウォータマークを検出する能力を失うことなしに、新たな世代のウォータマークに適合可能なウォータマーク検出の方法又は手段を更新可能である。
【0014】
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための本方法は、少なくとも1つの検出処理を更新する処理をさらに含んでいる。
したがって、本発明は、任意の基準に従う第1のタイプのウォータマーク又は第2のタイプのウォータマークを検出可能な、既存のウォータマークの検出方法又は検出手段を更新又は置き換えることが可能である。
したがって、検出を更新又は設置する方法又は手段により、本発明は、比較的経済的な実現を可能にしつつ、高い柔軟性のある使用を効果的に提供する。
【0015】
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための方法は、ウォータマークが検出されたときに、実行される少なくとも1つの検出処理に続いて、検出されたウォータマークから情報を抽出する処理が行われる。
したがって、本発明は、再生、記録及び/又は他の任意の処理のためにマルチメディアデータの使用を許可又は禁止するために続けて使用される場合がある、比較的豊富な情報の抽出を可能にする。
【0016】
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための方法は、少なくとも1つの中間的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する処理は、検出処理の結果を考慮して、検出処理のそれぞれと関連されることを特徴とする。
したがって、本発明は、それぞれのタイプのウォータマークの検出、及び許可パラメータ又は禁止パラメータを生成するために抽出される可能な情報を利用するものである。
【0017】
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための本方法は、上記生成するステップが、それに関連する検出処理とは無関係な少なくとも1つのパラメータをさらに考慮することを特徴とする。
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための本方法は、この検出処理とは無関係なパラメータは、署名の正当性、及び/又は暗号の有無に関する情報、及び/又は追記型メディア又は非追記型メディアを識別する情報を含んでいることを特徴とする。
この態様は、ウォータマークに固有な特徴のみを考慮するだけではなく、許可又は禁止を割当てるために重要な場合がある無関係なパラメータをも考慮するので特に有効である。
【0018】
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための本方法は、少なくとも1つの生成する処理を更新するステップ、及び/又は少なくとも中間的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する新たなステップをさらに含むことを特徴とする。
したがって、本発明は、効果的に、パラメータを生成する方法及び手段を更新可能である。
【0019】
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための本方法は、少なくとも1つの最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する少なくとも1つの処理をさらに含んでいる。それぞれの最終的な許可パラメータは、少なくとも1部の中間的な許可パラメータ又は禁止パラメータを考慮している。
したがって、本発明は、中間的な許可パラメータ又は禁止パラメータの全部又は一部を考慮するために効果的に使用され、最終的な許可又は禁止を生成するものである。
【0020】
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための本方法は、最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する処理が、一組の中間的な許可パラメータ又は禁止パラメータのブール演算を含んでいることを特徴とする。
したがって、本発明は、実現するために効果的に簡単である。
【0021】
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための本方法は、最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する処理が、中間的な許可パラメータ又は禁止パラメータから少なくとも1つのパラメータに関連する優先度を考慮していることを特徴とする。
したがって、本発明により、非常に完全で繊細なやり方で、中間的な許可パラメータ又は禁止パラメータを効果的に使用することができる。
【0022】
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための本方法は、最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する少なくとも1つの処理を更新する処理、及び/又は最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する少なくとも1つの新たな処理を設ける処理をさらに含んでいる。
したがって、許可されたデータの送信までの検出連鎖の全ての手段及び方法は、効果的にウォータマークのタイプのみの改善に従うだけではなく、使用される可能性のある許可又は禁止のタイプにも効果的に従うことができる。
【0023】
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための本方法は、少なくとも1つの最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータが、以下を含むグループに属していることを特徴とする。
一連のマルチメディアデータの全部又は一部の再生を許可又は禁止するためのパラメータ。
一連のマルチメディアデータの全部又は一部の記録を許可又は禁止するためのパラメータ。
一連のマルチメディアデータの全部又は一部の所与の処理を許可又は禁止するためのパラメータ。
したがって、本発明は、それぞれの許可パラメータを受信機によるマルチメディアデータの使用に従い特徴付けることが効果的に可能となる。
【0024】
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための方法は、マルチメディアデータセットの中から、許可されたデータ及び/又は禁止されていないデータを送信するステップを含んでいる。
したがって、本発明は、許可されたマルチメディアデータの送信を可能にする。
【0025】
特定の態様によれば、電子透かしを制御するための本方法は、一連のマルチメディアデータの少なくとも1つのダウンロードチャネルを介して、以下を含むグループに属する少なくとも1つの情報の項目をダウンロードするステップを含んでいる。
検出情報を挿入するステップ及び/又は更新するステップに必要な少なくとも1つのデータ。
少なくとも1つの生成処理を更新するステップ、及び/又は少なくとも1部の許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する新たな処理を設けるステップに必要な少なくとも1つのデータ。
最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する処理の少なくとも1つを更新する処理、及び/又は最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータの生成の少なくとも1つの新たな処理を設ける処理に必要な少なくとも1つのデータ。
【0026】
したがって、モジュールを更新するために必要な全ての情報、及び/又は新たなモジュールを設けるために必要な全ての情報は、同じチャネルを介してダウンロードすることができる。これにより、かかる更新及び/又は設置の実現が簡単となり、局部的又は遠隔的に自動にすることができる。
【0027】
また、本発明は、先に説明したようなウォータマーク制御方法を使用して、電子透かしを制御する手段を含むマルチメディア端末を提案する。
本発明は、第1のタイプのウォータマークを検出可能な第1の検出手段を含み、マルチメディア端末とともに動作することが意図される、一連のマルチメディアデータの電子透かしを制御するための装置をさらに提案する。本装置は、少なくとも1つの第2のタイプのウォータマークを検出可能な少なくとも1つの第2の検出手段を含んでいる。
マルチメディア端末の特定の態様及び効果のために、ウォータマーク制御装置、及び該装置を含むネットワークは、本発明によるウォータマークの制御方法の装置と同じであるため、ここでは繰り返さない。
【0028】
本発明は、先に説明したようなウォータマーク制御方法を実現するのに適したコンピュータプログラムをさらに提案する。
【0029】
また、本発明は、コンピュータ又はマイクロプロセッサにより読取り可能な情報を記憶するための手段を提案する。この記憶手段は、コンピュータプログラムの命令を記憶する。
また、本発明は、コンピュータ又はマイクロプロセッサにより全部又は一部を読取り可能な情報を記憶するための取外し可能な手段を提案する。この取外し可能な手段は、先に説明したようなウォータマーク制御方法を実現するために適した命令のシーケンスを含んでいる。
したがって、本発明は、ハードウェア又はソフトウェアで効果的に実現することができる。
【0030】
[発明の実施の形態]
本発明の他の態様及び効果は、添付図面を参照して例示的であり、本発明を限定するものではない例として、特定の実施の形態の以下の記載を通して明らかとなるであろう。
本発明の一般的な概念は、一連のマルチメディアデータから実行される処理に基づいている。この処理とは、特に、幾つかのタイプのウォータマーク検出、ウォータマーク情報の抽出、外部パラメータの処理、中間的又は最終的な許可又は禁止の生成、及び/又は許可された使用のためのマルチメディアデータの全部又は一部の送信である。
【0031】
本発明の別の一般的な原理は、先に記載された処理の更新、又は先に記載されたような新たな処理を設けることに基づいている。
本発明の特定の実施の形態及び幾つかの変形例は、図1から図9により説明される。
【0032】
図1は、家庭用マルチメディアネットワーク又は家庭用マルチメディア装置100を概念的に示している。
このネットワーク又は装置100は、特に、マルチメディアデータソース110、及びN個のマルチメディアデータ受信機106,107,...108(Nは1に等しいか、1よりも大きい整数)を備えている。
【0033】
マルチメディアデータソース110は、ネットワーク又は装置の構成要素であり、その役割は、再生(すなわち、たとえば描写又は表示)、記録及び/又はマルチメディアデータの一般的な処理に適した受信機に許可されたデータのみを伝達するために、マルチメディアデータの電子透かしを制御することである。
【0034】
マルチメディアデータソース110は、入力データDext101を入力する。この入力データ101は、1つ以上のウォータマークを含んでいるか、或いは含むことが可能なマルチメディアデータ、及び/又はウォータマークの更新又は追加に適したパラメータを特に有している。
【0035】
マルチメディアソース110は、許可Dp,Drを有するデータを出力102,103,104として供給する。これら出力102,103,104は、受信機106,107,...108にそれぞれ入力される。
【0036】
家庭用ネットワーク100の場合、マルチメディアデータソース110は、たとえば、マルチメディアデジタルデコーダ(セットトップボックス)であり、テレビジョンセット、ビデオテープレコーダ、DVDレコーダのような幾つかの周辺の受信機106〜108に接続されている。
【0037】
たとえば、ビデオテープレコーダ又はオーディオCD,CD−ROM、DVD又はオーディオビデオカセットプレーヤ レコーダのような家庭用装置100の場合、マルチメディアデータソース110及び受信機106〜108は、同じ装置に内蔵される。
【0038】
図2は、幾つかのマルチメディアデータソースを含む家庭用マルチメディアネットワーク又は家庭用マルチメディア装置200を概念的に説明している。
このネットワーク又は装置200は、P個のマルチメディアデータソース210,...211(Pは2に等しいか、2よりも大きい整数)、及びN個のマルチメディアデータ受信機206,207,...208(Nは1に等しいか、1よりも大きい整数)を特に備えている。
【0039】
ソース210(211のそれぞれ)は、図1に関して言及されるデータ101に類似した入力データDext201を入力し、許可Dp,Drを有するデータを出力202〜204(212〜214のそれぞれ)として供給する。
受信機206は、許可Dp,Dr202及び212を有するデータを入力として受ける。
【0040】
同様に、受信機207は、許可Dp,Dr213を有するデータを入力として受ける(なお、全ての受信機及びマルチメディアデータソースは、必ずしも接続されていない)。
同様に、受信機208は、許可Dp,Dr204及び214を入力として受ける。
【0041】
家庭用ネットワーク200の場合、(受信機206〜207それぞれの)マルチメディアデータソース210〜211は、図1に示された(受信機106〜108それぞれの)マルチメディアデータソース110と同じタイプである場合がある。
【0042】
図3は、マルチメディアデータソース110,210又は211に設けられるようなウォータマークコントローラ、すなわち制御装置315の動作を説明するフローチャートである。
【0043】
ウォータマークコントローラ315は、入力/出力ポート(I/O)316、n個の検出モジュール(WD1)317〜(WDn)318(nは1に等しいか、1よりも大きい整数)、n個の中間的な許可生成モジュール(Fi)319〜320、2つの最終的な判定モジュール(DPlay)321〜(DRec)322、2つのスイッチ(SPlay)323〜(SRec)324、追加及び更新制御モジュール330を特に備えている。
【0044】
入力/出力ポート316は、図1及び図2に関して記載されたデータ101及び201と同じタイプのマルチメディアデータ(Dext)301を入力として受ける。
入力/出力ポート316は、出力(Din)302,303及び304として、これらのデータ(Dext)301をフォーマットする。
【0045】
検出モジュール(WD1)317((WDn318)のそれぞれ)は、データ(Din)304を入力として受け、マルチメディア系列における第1のタイプ(n番目のそれぞれ)のウォータマークの可能性のある存在を検出し、適切な場合、ウォータマークから情報を抽出する。
【0046】
検出モジュール(WD1)317((WDn)318のそれぞれ)は、出力(I1)305((In)306のそれぞれ)として、ウォータマークが検出されていない場合、ウォータマークを検出していないことに関する信号を供給し、ウォータマークが検出された場合、ウォータマークを検出したことに関する信号を供給する。
【0047】
中間的な許可生成モジュール(F1)319((Fn)320のそれぞれ)は、情報(I1)305((In)306のそれぞれ)を入力として受け、この情報に基づいて、出力307(309のそれぞれ)で与えられる再生Fp1(I1)(Fpn(In)のそれぞれ)、出力308(310のそれぞれ)で与えられる記録Fr1(I1)(Frn(In)のそれぞれ)に関する中間的な許可又は禁止を生成する。再生は、たとえば、マルチメディアデータを描写する処理、又は表示する処理として考慮される。
【0048】
再生最終判定モジュール(DPlay)321は、再生Fp1(I1)307〜Fpn(In)309に関する中間的な許可又は禁止を入力として受ける。再生最終判定モジュール(DPlay)321は、出力311として再生Fpに関する最終的な許可信号又は禁止信号を生成する。
【0049】
記録最終判定モジュール(DRec)322は、記録Fr1(I1)308〜Frn(In)310に関する中間的な許可又は禁止を入力として受ける。記録最終判定モジュール(DRec)322は、出力312として記録Frに関する最終的な許可信号又は禁止信号を生成する。
【0050】
再生スイッチ(SPlay)323は、マルチメディアデータ(Din)302、再生信号(Fp)311に関する最終的な許可又は禁止を入力として受ける。再生許可信号311が有効である場合、又は等価的に再生禁止信号が有効でない場合、さらにこれらの場合においてのみ、再生スイッチ323は、入力系列(Din)302から導出されるマルチメディアデータ(Dp)の系列をその出力313として与える。
【0051】
記録スイッチ(SRec)324は、マルチメディアデータ(Din)303、及び記録信号(Fr)312に関する最終的な許可又は禁止を入力として受ける。記録最終許可信号312が有効である場合、又は等価的に記録禁止信号が有効でない場合、さらにこれらの場合においてのみ、記録スイッチ324は、入力系列(Din)303から導出されるマルチメディアデータ(Dr)の系列をその出力314として与える。
【0052】
追加及び更新制御モジュール330は、データ入力334を含んでいる。入力データがモジュール(Wd1)317〜(Wdn)318のうちの1つを更新するためのデータを含むとき、制御モジュール(CTRL)330は、その出力(Cwd)331を中間的に介してこのモジュールを更新する。
【0053】
入力データがモジュール(F1)319〜(Fn)320のうちの1つを更新するためのデータを含むとき、制御モジュール330は、その出力(Cf)332を中間的に介してこのモジュールを更新する。入力データがモジュール(DPlay)321〜(DRec)322のうちの1つを更新するためのデータを含む場合、制御モジュール330は、その出力(Cd)333を中間的に介してこのモジュールを更新する。
【0054】
制御モジュール330は、入力データが対応するモジュールの追加のためのデータを含むとき、追加のモジュールをウォータマークコントローラ315に加えるための役割を果たす。したがって、制御モジュール330は、ウォータマーク判定モジュールWD(n+1)、及び/又は中間的な許可生成モジュールF(n+1)、及び/又は最終的な判定モジュール(Dx)、及び/又はスイッチ(Sx)を特に加えることができる。
さらに、制御モジュール330は、追加されたモジュールに従う必要な入力/出力接続を行う。
【0055】
図4は、マルチメディアデータソース110,210又は211に設けられるようなウォータマークコントローラの第1の変形例415の動作を説明するフローチャートである。
ウォータマークコントローラ415は、図3の先に説明した構成要素に類似した構成要素を含んでいる。これら類似した構成要素には、同じ参照符号が付されており、更なる説明は行わない。
【0056】
これらの要素に加えて、ウォータマークコントローラ415は、外部パラメータ425のアナライザ426を含んでいる。これら外部パラメータは、署名の正当性、及び/又は暗号化データの存在、及び/又は追記型メディア又は非追記型メディアを識別するデータの存在についてのデータを含んでいる。
このアナライザ426は、入力(Din)304として存在するマルチメディアデータ、入力としての外部パラメータ(Ext Param)を考慮している。アナライザ426は、分析結果A1を出力427として供給する。
【0057】
出力427は、それぞれの中間的な許可生成モジュール(Fi)319〜320の入力に接続されている(iは1とnの間の整数)。したがって、中間的な許可又は禁止を生成するために、それぞれのモジュール(Fi)は、モジュール(Wdi)により実行される処理から生じる情報(Ii)のみでなく、ウォータマークに無関係なパラメータをも考慮する。
【0058】
図5は、ウォータマーク検出器500を概念的に説明している。この検出器500は、図1に関して説明されたマルチメディアデータソース110、又は図2に関して説明されたマルチメディアデータソース210,211のそれぞれに統合される。
【0059】
検出器500は、図6〜図9に記載されるフローチャートを実現するために適したデジタルシグナルプロセッサ(DSP)502、入力/出力ポート501、ランダムアクセスメモリ505、リードオンリメモリ504を備えている。これらは、アドレス及びデータバス503を介して相互接続されている。図5に示される構成要素のそれぞれは、当業者には公知である。これら一般的な構成要素についてここでは説明しない。
【0060】
入力/出力ポート501は、テレビ番組ブロードキャスタ、又はDVD、オーディオCD、又はCD−ROMドライブのような図示されていない外部送信機から発生されるマルチメディアデータを表す到来信号を受けるに適している。ポート501は、プロセッサ502により使用することができる2進系列の形式でこれらの信号をフォーマットするのに特に適している。
【0061】
さらに、ポート501は、送出される許可された2進系列を受け、図1又は図2に関して説明されるような受信機向けに意図されるマルチメディアデータを表す送出信号の形式にするのに適している。
【0062】
さらに、説明において使用される単語「レジスタ」は、メモリ504及び505のそれぞれにおいて、小容量記憶領域(数2進データ)及び大容量記憶領域(全体のプログラム又はマルチメディアデータ系列全体の記憶を可能にする)の両者を示すものとする。
【0063】
ランダムアクセスメモリ505は、データ、変数及び中間的な処理結果をメモリレジスタに記憶する。この説明では、その値をランダムアクセスメモリ505が記憶するデータと同じ名前が付されている。
【0064】
ランダムアクセスメモリ505は、データ(Din)がバス503に到達するためにデータ(Din)が記憶される“Data”レジスタ520には、I1〜In、Fp1(In)〜Fpn(In)、Fr1(I1)〜Frn(In)、Fp、Fr、Cwd、Cf、Cd、Dp、Drを含む各種処理の結果が記憶される“Res”レジスタ521を特に含んでいる。
【0065】
図4に関して記載される第1の変形例が設定されるとき、“Data”レジスタ520は、外部パラメータをさらに含み、“Res”レジスタ521は、A1に記憶される。
【0066】
リードオンリメモリ504は、不揮発性メモリが記憶するデータと同じ名前を便宜上有するデータをレジスタに記憶する。
“Prog”レジスタ511におけるプロセッサ502のオペレーティングプログラム。
図3及び図4に記載される各種モジュールにより使用される異なるウォータマークのパラメータ(Watermark param)510。各種モジュールとは、特に、n個の検出モジュール(WD1)317〜(WDn)318、n個の中間的な許可生成モジュール(F1)319〜(Fn)320、2つの最終的な判定モジュール(DPlay)321及び(DRec)322、2つのスイッチ(SPlay)323及び(SRec)324、並びに加算及び更新制御モジュール330、更に存在するのであればアナライザモジュール426である。
【0067】
リードオンリメモリ504は、EEPROMタイプからなることが好ましく、電子透かしパラメータ510を更新及び追加することができる。
第1の変形例が実現されたとき、外部パラメータは、図示されない外部の構成要素から発生される。この構成要素は、たとえば、署名の確認手段、及び/又は暗号化データの存在を検出する手段、及び/又は追記型又は非追記型メディアを識別するデータの存在を検出する手段である。
【0068】
図6では、図5に示される電子装置に含まれるようなウォータマーク制御装置の処理が示されている。ランダムアクセスメモリ505のレジスタが初期設定される初期設定処理600の後、スタンバイ処理601の過程で、プロセッサ501は、受信を待ち、次いでマルチメディアデータの系列を受信する。
【0069】
次いで、検出処理602の間、プロセッサ502は、I番目のタイプのウォータマークの可能性のある存在を検出し、整数i=1〜nまでのそれぞれの値について,メモリ505におけるレジスタ521の情報(Ii)を更新する(nは、処理が行われているときに設けられるウォータマーク検出器の数)。
【0070】
次いで、中間的な許可又は禁止処理603の間、プロセッサ502は、1からnまでの整数iのそれぞれの値について、メモリ505におけるレジスタ521の中間的な許可又は禁止情報Fpi(Ii)及びFri(Ii)を更新する。
【0071】
再生Fpi(Ii)に関する中間的な許可又は禁止は、問題となるマルチメディアデータ系列を再生することができるか、すなわち、特に(マルチメディアデータが画像である場合に)マルチメディアデータを表示又はブロードキャストすることができるかを示すブール変数である。
【0072】
再生が違法である場合、又はウォータマークがモジュール(WDi)により検出されない場合、Fpi(Ii)は真である。第2の変形例では、再生が違法であり、ウォータマークがモジュール(WDi)により検出された場合、Fpi(Ii)は真である。
【0073】
一般に、第1世代のウォータマークは、“Copy Generation Management System”タイプ:“copy-freely”、“copy-once”、“copy-no-more”及び“copy-never”の情報を含んでいる場合がある。したがって、プロセッサ502は、抽出された情報のタイプに従い検出可能なウォータマークのそれぞれのタイプについて、コピーFri(Ii)に関する中間的な許可又は禁止を更新する。
【0074】
Fri(Ii)は、ブール変数であり、問題となるマルチメディアデータ系列をコピーすることができるかを示す。記録が違法であり、ウォータマークがモジュール(WDi)により検出されていない場合、Fri(Ii)は真である。第3の変形例では、記録が違法であり、ウォータマークがモジュール(WDi)により検出されたとき、Fri(Ii)は真である。
【0075】
つぎに、最終的な許可処理604の間、プロセッサ502は、最終的な許可又は禁止Fp及びFrを生成する。
【0076】
再生Fpに関する最終的な許可又は禁止は、再生に関する全ての中間的な許可又は禁止に関して実行されるブール演算により特別に得られる。好ましくは、この関数は、以下の説明では“&&”で示される論理“AND”タイプからなる。したがって、Fp=Fp1(I1) && Fp2(I2) && ... && Fpn(In)となる。
【0077】
しかし、他のタイプのブール関数が使用される場合がある。たとえば、包括的又は排他的論理“OR”演算が実行される場合がある。この場合、Fp=Fp1(I1) OR Fp2(I2) OR ... OR Fpn(In)である。また、優先度が中間的な許可又は禁止に割当てられる場合がある。たとえば、最近検出されたウォータマークが検出される場合があり、この検出されたウォータマークのみが再生すべき許可について考慮される。
【0078】
同様にして、記録(Fr)に関する最終的な許可又は禁止は、記録に関する中間的な許可又は禁止の全てに関して実行されるブール演算により特別に得ることができる。好ましくは、この関数は、以下の説明では“&&”で示される論理“AND”タイプからなる。したがって、Fr=Fr1(I1) && Fr2(I2) && ... && Frn(In)となる。
【0079】
しかし、他のタイプのブール関数が使用される場合がある。たとえば、包括的又は排他的論理“OR”処理が実行される場合がある。この場合、Fr=Fr1(I1) OR Fr2(I2) OR ... OR Frm(In)となる。また、優先度が中間的な許可又は禁止に割当てられる場合がある。たとえば、最近検出されたウォータマークが識別される場合があり、この検出されたウォータマークのみが記録すべき許可について考慮される。
【0080】
つぎに、テスト605の間、プロセッサ502は、再生すべき最終的な許可(Fp)が有効であるかをチェックする。有効である場合、再生のためのデータ送信処理606の間、プロセッサ502は、送信を許可し、再生されることが意図されるデータ(Dp)を送信する。
【0081】
テスト605と並行して、又は可能であればテスト605に続いて、テスト607の間、プロセッサ502は、記録するための最終的な許可(Fr)が有効であるかをチェックする。有効である場合、記録のためのデータ送信処理608の間、プロセッサ502は、送信を許可し、記録されることが意図されるデータDrを送信する。
【0082】
次いで、テスト605及び607が実行されたとき、可能性のあるデータ送信処理606及び608とともに、スタンバイ処理601が繰り返され、ランダムアクセスメモリ505のレジスタが再び初期設定される。
【0083】
図7は、本発明の第1の変形例による、図5に示される電子装置に含まれるようなウォータマーク制御装置の動作を説明するフローチャートである。
図7のフローチャートは、図6で先に説明された動作と同様な動作を含んでおり、同じ参照符号が付されており、更なる説明を行わない。
【0084】
しかし、検出処理602と並行して、分析処理703の間、外部パラメータの分析が実行される。これら外部のパラメータは、主に署名の正当性、及び/又は暗号化データの存在、及び/又は追記型又は非追記型メディアを識別するデータの存在についてのタイプであることが思い起こされる。プロセッサ502は、この分析の結果を考慮して、分析結果信号(A1)を生成する。
【0085】
なお、検出処理602及び分析処理703の後、1とnの間の整数iのそれぞれについて、先に説明された中間的な許可又は禁止処理604は、たとえば、情報(Ii)の一部と分析結果(A1)の間でブール演算を実行することにより分析結果(A1)をさらに考慮する。したがって、分析結果(A1)がコピー禁止を示す場合(特に、署名が正当ではない場合)、Fri(Ii)は情報(Ii)に関わらずコピーを禁止する。
【0086】
図8は、図6及び図7に関して記載され、図8における破線により表される検出処理602の詳細を説明するフローチャートである。
初期設定処理800の間、カウンタiは、0に初期化される。次いで、インクリメント処理801の間に、カウンタiは単位1だけインクリメントされる。
【0087】
次に、テスト802の間、プロセッサ502は、ROM504に存在するパラメータ510に従い、ランダムアクセスメモリ505において、データ系列520におけるI番目の公知のタイプのウォータマークの存在を検出する。
テスト802の結果が否定的、すなわち、I番目のタイプのウォータマークが検出されない場合、プロセッサ502は、抽出及び更新処理803の間に情報(Ii)を更新し、I番目のタイプのウォータマークが検出されないことを示す。
【0088】
テスト802の結果が肯定的である場合、プロセッサ502は、ROM504に存在するパラメータ510に従い、抽出及び更新処理804の間にI番目のタイプのウォータマーク情報を抽出し、この情報をIiで更新する。
処理803又は処理804のうちの一方の後、テスト805の間、プロセッサ502は、カウンタiがメモリに記憶されている値nに到達したかをチェックする。iとnが等しい場合、処理602が終了する。さもなければ、インクリメント処理801が繰り返される。
【0089】
図9は、パラメータの更新、又はたとえば、ウォータマーク検出モジュール、アナライザ、中間的な許可又は禁止を生成するためのモジュールのような1つ以上のモジュール、又はスイッチの追加(又は設置すると呼ばれる)のための機能を説明するフローチャートである。
【0090】
EEPROMメモリ510に存在するモジュールに適したパラメータ510の初期設定の処理900の後、スタンバイ処理901の間、プロセッサ502は、データの更新又は追加のためにスタンバイ待ちを続ける。これらのデータは、インタフェース501を通過する。好ましくは、これらのデータは、マルチメディアデータと同じチャネルに従うが、当業者には公知のデータダウンロード手順に従い、多様かつ種々の発生源から導出される場合がある。
【0091】
データの更新又は追加を受けたとき、プロセッサ502は、ウォータマーク検出モジュール(WDi)、及び/又は中間的な許可生成モジュール(Fi)、及び/又は最終的な判定モジュール(Dp,Dr)、及び/又はスイッチ(Sp,Sr)のような既に設置された1つ以上のモジュールの簡単な更新にデータが対応するかをテスト902の間にチェックする。
【0092】
テスト902の結果が肯定的である場合、更新処理903の過程で、プロセッサ502は、更新データが対応する1つ以上のモジュールを更新する。
【0093】
次いで、テスト902の結果が否定的である場合、又は更新処理903の後、プロセッサ502は、テスト904の過程で、受信されたデータが追加機能に対応するかをチェックする。
【0094】
テスト904の結果が肯定的である場合、設置処理905の過程で、プロセッサ502は、モジュール間に必要な新たな接続とともに、更新データが対応する1つ以上のモジュールを追加する。なお、新たなウォータマーク検出モジュールWD(n+1)が追加された場合、これは、新たな中間的な許可又は禁止生成モジュールF(n+1)の設置、最終的な許可モジュールの更新、入力/出力ポート316とWD(n+1)の間のコネクション、WD(n+1)とF(n+1)の間のコネクション、F(n+1)、DplayとDrecの間のコネクション、存在する場合アナライザ426とF(n+1)の間のコネクションの確立を含んでいる。
【0095】
また、最終的な許可又は禁止モジュールが追加された場合、新たなスイッチ及び関連する出力も追加されなければならない。全ての中間的な許可又は禁止モジュールが更新され、追加された最終的な許可又は禁止モジュール、又は全ての中間的な禁止モジュールとスイッチとの間のコネクションが確立される。
【0096】
勿論、本発明は、上述した実施の形態の例に限定されるものではない。
【0097】
特に、当業者であれば、任意の変形例を導入して、データウォータマーク又は外部パラメータにより許可することが可能な処理のタイプを定義したり、これら外部パラメータそれ自身を定義したり、中間的な許可又は禁止から最終的な許可又は禁止を得るための動作を行うことができる。
【0098】
また、本発明は、単なる再生又は記録の許可又は禁止に限定されるものではなく、特化した所定のタイプの再生又は記録に適用される場合がある。さらに、本発明は、フィルタのようなマルチメディアデータの任意のタイプの処理、元のデータ系列の変更、及びデータ系列の一部の抽出の許可又は禁止に適用することができる。また、本発明は、デジタル及び/又はアナログマルチメディアデータに関連している。
【0099】
なお、本発明は、単なるハードウェア設置に限定されるものではなく、コンピュータ系列の形式、或いは一部がハードウェア、一部がソフトウェア形式に混成されて実現される場合がある。本発明は、ソフトウェアで部分的又は全体的に設置される場合、対応する命令のシーケンスは、(たとえば、フロプティカルディスク、CD−ROM又はDVD−ROM)取外し可能な記憶手段に記憶される場合がある。この記憶手段は、コンピュータ又はマイクロプロセッサにより部分的又は全体的に取り外し可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の特定の実施の形態に従う、ソース及び幾つかの受信機を備えるホームネットワーク又は装置の概念を示す図である。
【図2】 本発明の特定の実施の形態に従う、幾つかのソース及び幾つかの受信機を備えるホームネットワーク又は装置の概念を示す図である。
【図3】 本発明の特定の実施の形態に従う、ウォータマークコントローラのブロック図である。
【図4】 本発明の特定の実施の形態に従う第1の変形例による外部パラメータアナライザをさらに含むウォータマークコントローラのブロック図である。
【図5】 本発明の特定の実施の形態に従うウォータマーク制御装置の概念を示す図である。
【図6】 本発明の特定の実施の形態に従うウォータマーク制御方法を説明するフローチャートである。
【図7】 本発明の特定の実施の形態に従う第1の変形例による外部パラメータ分析処理をさらに含むウォータマーク制御方法の詳細を説明するフローチャートである。
【図8】 電子透かしの検出及びウォータマーク情報の抽出のための処理の詳細を説明するフローチャートである。
【図9】 本発明の特定の実施の形態に従う、所与のタイプのウォータマークに対応するパラメータを更新し、1つ以上のモジュールを追加する処理を説明するフローチャートである。

Claims (14)

  1. 一連のマルチメディアデータの電子透かしを制御する方法であって、
    前記マルチメディアデータにおける第1のタイプのウォータマークの存在を検出可能な第1の検出処理を実行するステップと、
    前記第1の検出処理に応答して、第1の許可パラメータ又は禁止パラメータを生成するステップとを含み、
    前記マルチメディアデータにおける少なくとも1つの第2のタイプのウォータマークの存在を検出可能な少なくとも1つの第2の検出処理を実行するステップと、
    前記少なくとも1つの第2の検出処理に応答して第2の許可パラメータ又は禁止パラメータを生成するステップと、
    前記第1の許可パラメータ又は禁止パラメータ及び第2の許可パラメータ又は禁止パラメータを考慮して、少なくとも1つの最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成するステップと、
    を更に含むことを特徴とする電子透かしを制御する方法。
  2. 少なくとも1つの前記第2の検出処理を実行するために必要な検出情報を挿入するステップを更に含む、
    ことを特徴とする請求項1記載の電子透かしを制御する方法。
  3. 少なくとも1つの前記検出処理を実行するために必要なパラメータを更新する処理を更に含む、
    ことを特徴とする請求項1記載の電子透かしを制御する方法。
  4. ウォータマークが検出されたとき、前記検出処理の後、前記検出されたウォータマークから情報を抽出するステップを更に含む、
    ことを特徴とする請求項1記載の電子透かしを制御する方法。
  5. 前記第1及び第2の許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する前記動作は、前記検出処理と並行して実行される外部のパラメータ分析から得られる少なくとも1つの外部パラメータを更に考慮する、
    ことを特徴とする請求項1記載の電子透かしを制御する方法。
  6. 前記外部パラメータは、署名の正当性、暗号の有無に関する情報、又は追記型メディア又は非追記型メディアを識別する情報を含む、
    ことを特徴とする請求項5記載の電子透かしを制御する方法。
  7. 前記生成処理の少なくとも1つを更新するステップ、又は少なくとも第3の許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する新たな処理を設けるステップを更に含む、
    ことを特徴とする請求項1記載の電子透かしを制御する方法。
  8. 前記最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する前記処理は、前記第1及び第2の許可パラメータ又は禁止パラメータのうちの少なくとも1つのパラメータに関連される優先度を更に考慮する、
    ことを特徴とする請求項1記載の電子透かしを制御する方法。
  9. 最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する前記処理の少なくとも1つを更新する処理、又は最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する少なくとも1つの新たな処理を設けるステップを更に含む、
    ことを特徴とする請求項1記載の電子透かしを制御する方法。
  10. 少なくとも1つの前記最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータは、
    前記データの全部又は一部の再生を許可又は禁止するパラメータと、
    前記データの全部又は一部の記録を許可又は禁止するパラメータと、
    前記データの全部又は一部の所与の処理を許可又は禁止するパラメータと、
    を含むグループに属することを特徴とする請求項1乃至9の何れか記載の電子透かしを制御する方法。
  11. 前記一連のマルチメディアデータの少なくとも1つのダウンロードチャネルを介して、前記検出情報を挿入する前記ステップ及び/又は検出処理を更新する前記ステップに必要な少なくとも1つの情報アイテムをダウンロードするステップを更に含む、
    ことを特徴とする請求項2又は3記載の電子透かしを制御する方法。
  12. 前記一連のマルチメディアデータの少なくとも1つのダウンロードチャネルを介して、前記少なくとも第1及び第2の許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する前記処理の少なくとも1つを更新する前記ステップ、及び/又は少なくとも第3の許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する新たな処理を設ける前記ステップに必要な少なくとも1つの情報アイテムをダウンロードするステップを更に含む、
    請求項7記載の電子透かしを制御する方法。
  13. 前記一連のマルチメディアデータの少なくとも1つのダウンロードチャネルを介して、最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する前記処理の少なくとも1つを更新する前記ステップ、及び/又は最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成する少なくとも1つの新たな処理を設ける前記処理に必要な少なくとも1つの情報アイテムをダウンロードするステップを更に含む、
    ことを特徴とする請求項9記載の電子透かしを制御する方法。
  14. 一連のマルチメディアデータの電子透かしを制御する装置であって、
    前記マルチメディアデータにおいて第1のタイプのウォータマークの存在を検出可能な第1の検出モジュールと、
    前記第1の検出モジュールに接続され、第1の許可パラメータ又は禁止パラメータを生成可能な第1の生成モジュールとを含み、
    前記マルチメディアデータにおける少なくとも1つの第2のタイプのウォータマークの存在を検出可能な少なくとも1つの第2の検出モジュールと、
    前記少なくとも1つの第2の検出モジュールに接続され、第2の許可パラメータ又は禁止パラメータを生成可能な少なくとも1つの第2の生成モジュールと、
    前記生成モジュールの出力に接続され、前記第1の許可パラメータ又は禁止パラメータ及び第2の許可パラメータ又は禁止パラメータを考慮して、少なくとも1つの最終的な許可パラメータ又は禁止パラメータを生成可能な最終判定モジュールと、
    を有することを特徴とする電子透かしを制御する装置。
JP2001581524A 2000-05-03 2001-04-27 マルチメディアデータにおける電子透かしを制御するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP4509456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0005616A FR2808642B1 (fr) 2000-05-03 2000-05-03 Procede et dispositif de controle de tatouage de donnees multimedia
PCT/FR2001/001332 WO2001084825A1 (fr) 2000-05-03 2001-04-27 Procede et dispositif de controle de tatouage de donnees multimedia

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004526338A JP2004526338A (ja) 2004-08-26
JP2004526338A5 JP2004526338A5 (ja) 2008-06-19
JP4509456B2 true JP4509456B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=8849823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001581524A Expired - Fee Related JP4509456B2 (ja) 2000-05-03 2001-04-27 マルチメディアデータにおける電子透かしを制御するための方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7167599B1 (ja)
EP (1) EP1279280A1 (ja)
JP (1) JP4509456B2 (ja)
KR (1) KR100795059B1 (ja)
CN (1) CN1191542C (ja)
AU (1) AU2001256450A1 (ja)
FR (1) FR2808642B1 (ja)
MX (1) MXPA02010562A (ja)
WO (1) WO2001084825A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7644282B2 (en) 1998-05-28 2010-01-05 Verance Corporation Pre-processed information embedding system
US6737957B1 (en) 2000-02-16 2004-05-18 Verance Corporation Remote control signaling using audio watermarks
CA2499967A1 (en) 2002-10-15 2004-04-29 Verance Corporation Media monitoring, management and information system
US20060239501A1 (en) 2005-04-26 2006-10-26 Verance Corporation Security enhancements of digital watermarks for multi-media content
US8020004B2 (en) 2005-07-01 2011-09-13 Verance Corporation Forensic marking using a common customization function
US8781967B2 (en) 2005-07-07 2014-07-15 Verance Corporation Watermarking in an encrypted domain
US7738676B1 (en) 2006-11-02 2010-06-15 Qurio Holdings, Inc. Client-side watermarking using hybrid I-frames
US7983440B1 (en) 2006-11-02 2011-07-19 Qurio Holdings, Inc. Selection of I-frames for client-side watermarking
US7802306B1 (en) * 2006-11-30 2010-09-21 Qurio Holdings, Inc. Multiple watermarks for digital rights management (DRM) and content tracking
US8000474B1 (en) 2006-12-15 2011-08-16 Quiro Holdings, Inc. Client-side protection of broadcast or multicast content for non-real-time playback
US8259938B2 (en) 2008-06-24 2012-09-04 Verance Corporation Efficient and secure forensic marking in compressed
US20100281173A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Microsoft Corporation Delegated administration for remote management
US8838977B2 (en) 2010-09-16 2014-09-16 Verance Corporation Watermark extraction and content screening in a networked environment
US8615104B2 (en) 2011-11-03 2013-12-24 Verance Corporation Watermark extraction based on tentative watermarks
US8533481B2 (en) 2011-11-03 2013-09-10 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content based on extrapolation techniques
US8923548B2 (en) 2011-11-03 2014-12-30 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content using a plurality of tentative watermarks
US8682026B2 (en) 2011-11-03 2014-03-25 Verance Corporation Efficient extraction of embedded watermarks in the presence of host content distortions
US8745403B2 (en) * 2011-11-23 2014-06-03 Verance Corporation Enhanced content management based on watermark extraction records
US9547753B2 (en) 2011-12-13 2017-01-17 Verance Corporation Coordinated watermarking
US9323902B2 (en) 2011-12-13 2016-04-26 Verance Corporation Conditional access using embedded watermarks
US9411671B1 (en) * 2012-04-17 2016-08-09 Facebook, Inc. Storage and privacy service
US9571606B2 (en) 2012-08-31 2017-02-14 Verance Corporation Social media viewing system
US9106964B2 (en) 2012-09-13 2015-08-11 Verance Corporation Enhanced content distribution using advertisements
US8869222B2 (en) 2012-09-13 2014-10-21 Verance Corporation Second screen content
US9262793B2 (en) 2013-03-14 2016-02-16 Verance Corporation Transactional video marking system
US9251549B2 (en) 2013-07-23 2016-02-02 Verance Corporation Watermark extractor enhancements based on payload ranking
US9208334B2 (en) 2013-10-25 2015-12-08 Verance Corporation Content management using multiple abstraction layers
JP2017514345A (ja) 2014-03-13 2017-06-01 ベランス・コーポレイション 埋め込みコードを用いた対話型コンテンツ取得

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3055359B2 (ja) * 1993-04-20 2000-06-26 松下電器産業株式会社 テープカセット情報保護システム
US6516079B1 (en) * 2000-02-14 2003-02-04 Digimarc Corporation Digital watermark screening and detecting strategies
US6611607B1 (en) * 1993-11-18 2003-08-26 Digimarc Corporation Integrating digital watermarks in multimedia content
KR100465359B1 (ko) * 1995-10-04 2005-04-06 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 디지털부호화비디오및/또는오디오신호의원터마킹방법및장치,그의검출방법및장치,및그의기록매체
US5949885A (en) * 1996-03-12 1999-09-07 Leighton; F. Thomson Method for protecting content using watermarking
US6320675B1 (en) 1997-07-15 2001-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method and storage medium
DE69836455T2 (de) 1997-08-20 2007-03-29 Canon K.K. System für elektronische Wasserzeichen, elektronisches Informationsverteilungssystem und Gerät zur Abspeicherung von Bildern
JP3775016B2 (ja) * 1997-09-02 2006-05-17 ソニー株式会社 送信及び/又は記録装置、受信及び/又は再生装置、送受信/記録再生装置、送受信システム、送信及び/又は記録方法、受信及び/又は再生方法、伝送方法、並びに、記録媒体
JP4162294B2 (ja) * 1998-07-03 2008-10-08 パイオニア株式会社 複製制限機能を有する情報再生装置
JP3266569B2 (ja) * 1998-07-29 2002-03-18 日本電気株式会社 電子透かしデータによる画像属性変更システム
JP2000057686A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Sony Corp 情報信号複製制御方法、情報信号出力装置および情報信号記録装置
WO2000013136A1 (en) * 1998-08-31 2000-03-09 Digital Video Express, L.P. Watermarking system and methodology for digital multimedia content
JP4069339B2 (ja) * 1998-10-16 2008-04-02 ソニー株式会社 信号変換装置および信号変換方法
US5991426A (en) * 1998-12-18 1999-11-23 Signafy, Inc. Field-based watermark insertion and detection
JP2000082258A (ja) * 1999-05-26 2000-03-21 Hitachi Ltd デ―タ再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001256450A1 (en) 2001-11-12
JP2004526338A (ja) 2004-08-26
WO2001084825A1 (fr) 2001-11-08
EP1279280A1 (fr) 2003-01-29
KR100795059B1 (ko) 2008-01-17
FR2808642B1 (fr) 2002-08-16
FR2808642A1 (fr) 2001-11-09
MXPA02010562A (es) 2003-03-10
US7167599B1 (en) 2007-01-23
CN1191542C (zh) 2005-03-02
CN1426656A (zh) 2003-06-25
KR20020091237A (ko) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4509456B2 (ja) マルチメディアデータにおける電子透かしを制御するための方法及び装置
US6931536B2 (en) Enhanced copy protection of proprietary material employing multiple watermarks
US6209092B1 (en) Method and system for transferring content information and supplemental information relating thereto
JP4843894B2 (ja) データ記録方法、データの出力方法、並びにデータの記録及び/又は再生方法
US6937553B1 (en) Recorder for recording copy of production on the basis of copy attribute embedded as electronic watermark in the production, reproducing device for reproducing recorded copy, recorded medium, recording method, and reproducing method
US7200751B2 (en) Watermark system
EP1017049B1 (en) Data copying system and method, data reading apparatus, data writing apparatus and data recording medium for optionally preventing a third generation digital copy from a ROM disc
JP2000508813A (ja) 記録信号のコピー防止システム
JP2004515872A (ja) ディジタルメディアを保護するシステム及び方法
JP2003304388A (ja) 付加情報検出処理装置、コンテンツ再生処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP3991178B2 (ja) 複製世代管理方法、情報信号記録装置、情報信号出力装置および情報信号再生装置
WO2002050832A1 (en) System and method for inserting disruptions into merged digital recordings
US7310819B2 (en) Processing copy protection signals
CN100362586C (zh) 共谋坚固水印
JP3652135B2 (ja) コピー制御情報を備えた映像信号の記録再生方法、記録再生装置及び処理装置並びに記録媒体
US7577843B2 (en) System and method for controlling contents by plurality of pieces of control information
JPH11296976A (ja) データ再生装置
MXPA00008404A (en) Data copying system and method, data reading apparatus, data writing apparatus and data recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100428

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees