JP4505587B2 - SmFe2系超磁歪材の製造方法 - Google Patents
SmFe2系超磁歪材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4505587B2 JP4505587B2 JP2004264624A JP2004264624A JP4505587B2 JP 4505587 B2 JP4505587 B2 JP 4505587B2 JP 2004264624 A JP2004264624 A JP 2004264624A JP 2004264624 A JP2004264624 A JP 2004264624A JP 4505587 B2 JP4505587 B2 JP 4505587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- smfe
- magnetostrictive material
- solidification
- giant magnetostrictive
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
このような磁歪効果を示す材料は磁歪材料と呼ばれ、代表的な磁歪材料としては、フェライト、Ni、Ni基合金、Fe−Co合金、希土類元素と遷移金属の金属間化合物等が知られている。
一方、TbFe2、SmFe2等の結晶構造は立方晶のラーベス構造であって、磁場を[111]方向に印加したときに最大の磁歪量を示す。そのため、磁歪量増大のためには結晶の向きを揃えることが必要であるが、アークキャスト法では結晶の向きを揃えることは不可能であった。
また、本願発明者らは、ターフェノール−D(Tb0.3Dy0.7Fe1.8−2.0)について結晶成長法による無欠陥単結晶化を試みたが、結果的には[112]方向を成長軸とする双晶結晶しか得ることができなかった。
また、SmFe2は二段包晶反応を経て凝固するため、凝固時にSm2Fe17、SmFe3、SmFe2の3相に分離してしまい、均一な組織を得ることが困難であった。
更に、従来の凝固法によっては、外部から印加する磁界方向に対する磁歪方向である[111]結晶面方向に配向した超磁歪材の製造には未だ成功していないのが実情である。
また、10 −2 G以下の微小重力環境下にて、無容器凝固を一方向凝固にて行うことにより、結晶方位が制御された([111]面に配向した)SmFe 2 単相からなる超磁歪材を得ることが可能となる。
本発明に係る製造方法における被処理原料は、SmFe2もしくはSmFe2のSmの一部がErやTmで置換された希土類元素−鉄系元素からなる合金材料である。これらの合金材料は、加熱により融解して融液を形成するものであり、その融点は約1250℃である。但し、具体値は合金の組成によって異なる。
加熱温度は、被処理原料の融点以上であればよく特に限定されないが、好ましくは融点よりも10〜100℃の範囲で高い温度とされる。
尚、揮散によるSmの減少分を補填するために、予め被処理原料中のSm/Feの原子比を1/2より大きく設定しておく構成も好ましく採用できる。
また、揮散を少なくするために、試料容器内を不活性ガスにより加圧状態とすることもできる。この場合、不活性ガスは静止状態としてもよいし、流通状態としてもよい。
10−2G以下の微小重力環境を得る方法としては、落下塔内で落下カプセルを自由落下させる方法が最も一般的に用いられる。但し、必ずしもこれに限定されるものではなく、他の方法、例えば航空機の放物線飛行を利用する方法や、ロケット、スペースシャトル、宇宙ステーション等を利用する方法であってもよい。
この急冷は、融解合金(融液)の表面の周辺温度(下記第1の方法の場合)もしくは融解合金(融液)の一部(端部)の周辺温度(下記第2及び第3の方法の場合)を、当該合金の凝固点よりも1000℃以上低い温度とすることにより行われる。
この方法によれば、柱状結晶がランダムに並んだ組織をもつ等方性のSmFe2単相超磁歪材を得ることができる。
この方法(一方向凝固法)によれば、冷却方向に並んだ組織をもつ結晶方位が[111]方向に制御されたSmFe2単相超磁歪材を得ることができる。
この方法(一方向凝固法)によっても、冷却方向に並んだ組織をもつ結晶方位が[111]方向に制御されたSmFe2単相超磁歪材を得ることができる。
これは、冷却速度を500℃/秒以下とすると、微小重力環境下において融解合金を充分に凝固させることが可能となるためである。従って、500℃/秒以下の冷却速度が得られるように、被処理原料の量、冷却方法(冷却ガスの種類、冷却板の種類及び体積等)を適当に選択する必要がある。
先ず、SmとFeの原子比が1.05:2の合金インゴットから約1gの5mm角ブロックを切り出し、ナイタル溶液(5vol%HNO3+95vol%C2H5OH)で1分間処理して表面酸化層を除去し、これを試料ブロック(被処理原料)とした。
そして、これらの容器内を0.1013MPaの純度99.999%のAr雰囲気に置換した。
尚、図1の容器は後記の第1及び第2の実験で使用し、図2の容器は第3の実験で使用した。また、図2中の矢印は冷却ガスの流れを示している。
実験では、10mの自由落下で得られる1.4秒の微小重力環境下で冷却を0.2秒後に行ったため、その後の微小重力環境が終了する1.2秒間の冷却で到達する試料温度は1205℃となり、SmFe2組成の融液からSm2Fe17相が凝固する融点である1252℃以下となる。
図から明らかなように、微小重力下ではSmFe2相のみが得られたのに対し、常重力下ではSm2Fe17相が得られた。
等方性SmFe2の各ピークの高さは、(311)ピークを1000とすると、(222)ピークは157、(511)ピークは255、(220)ピークは677である。図5のSmFe2相のX線回折ピークより、(222)ピークは(311)ピークの1.3倍と大きくなっており、凝固方向に(111)結晶面が配向していることが図から明確に読み取れる。
微小重力下で得られた凝固物は、幅25μm、長さ250μmのカラム状結晶がランダムな方向で配向している組織であった。これに対して、常重力下で得られた凝固物は、10μmも幹をもつデンドライト構造であった。
得られた結晶組織は、冷却方向に沿ってカラムが並んだ構造であったが、常重力下ではこのような冷却方向に並んだ構造は見られなかった。
2 真空コック
3 試料容器
4 仕切板
5 冷却ガスの導入路
6 赤外線炉
7 試料容器移動装置
8 銅板(冷却板)
9 ソレノイド
10 凝固装置
11 落下カプセル
12 ガイドレール
Claims (2)
- サマリウム−鉄系元素からなる合金を、10−2G以下の微小重力環境下において磁場を印加せずに、該合金の融液を浮遊状態で急冷する無容器凝固により凝固させる方法であって、前記無容器凝固を前記融液を一方向から凝固させる一方向凝固にて行うことにより、結晶方位が[111]面に配向したSmFe 2 単相からなる超磁歪材を得ることを特徴とするSmFe2系超磁歪材の製造方法。
- 前記無容器凝固における冷却速度が500℃/秒以下であることを特徴とする請求項1記載のSmFe2系超磁歪材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004264624A JP4505587B2 (ja) | 2004-09-10 | 2004-09-10 | SmFe2系超磁歪材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004264624A JP4505587B2 (ja) | 2004-09-10 | 2004-09-10 | SmFe2系超磁歪材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006075886A JP2006075886A (ja) | 2006-03-23 |
JP4505587B2 true JP4505587B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=36155775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004264624A Expired - Fee Related JP4505587B2 (ja) | 2004-09-10 | 2004-09-10 | SmFe2系超磁歪材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4505587B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000038643A (ja) * | 1998-07-21 | 2000-02-08 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 磁歪材料 |
JP2002086260A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-26 | Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti | 微小重力環境下での超磁歪材料の製造方法 |
JP2004083987A (ja) * | 2002-08-26 | 2004-03-18 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 磁気異方性合金の製造方法 |
-
2004
- 2004-09-10 JP JP2004264624A patent/JP4505587B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000038643A (ja) * | 1998-07-21 | 2000-02-08 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 磁歪材料 |
JP2002086260A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-26 | Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti | 微小重力環境下での超磁歪材料の製造方法 |
JP2004083987A (ja) * | 2002-08-26 | 2004-03-18 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 磁気異方性合金の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006075886A (ja) | 2006-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Agrawal et al. | Methods of fabricating Cu-Al-Ni shape memory alloys | |
JP4282707B2 (ja) | 合金および磁気冷凍材料粒子の製造方法 | |
CN102693799A (zh) | 永磁快淬带的电磁凝固及热压纳米晶磁体及其制备方法 | |
TWI448340B (zh) | 二次冷卻裝置、鑄造裝置 | |
US5336337A (en) | Magnetrostrictive materials and methods of making such materials | |
JP2005036302A (ja) | 希土類含有合金の製造方法、希土類含有合金、希土類含有合金粉末の製造方法、希土類含有合金粉末、希土類含有合金焼結体の製造方法、希土類含有合金焼結体、磁歪素子、及び磁気冷凍作業物質 | |
JP6857392B2 (ja) | 溶湯急冷凝固合金の結晶化熱処理方法 | |
JP2986942B2 (ja) | 配向されかつ集合組織化された磁気化合物を調製するための方法 | |
JP4505587B2 (ja) | SmFe2系超磁歪材の製造方法 | |
Shakirov et al. | The effect of selective laser melting conditions on the structure of an Alnico alloy | |
JPS63238268A (ja) | スパツタリング用タ−ゲツトの製造法 | |
EP3425073A1 (en) | Method for producing carbon composite material, and carbon composite material | |
JP3367069B2 (ja) | 超磁歪合金ロッドの製造方法 | |
JP3230581B1 (ja) | 微小重力環境下での超磁歪材料の製造方法 | |
JPH064519B2 (ja) | 希土類金属と遷移金属とからなる巨大磁歪合金ロツドの製造方法 | |
JP2010024485A (ja) | 超磁歪材及びその製造方法 | |
Diko et al. | Microstructure of the NiMnGa heusler alloys prepared by suction casting and melt-spinning | |
JP3087964B1 (ja) | 自由落下液滴の衝突凝固による高品質結晶材料の製造方法 | |
EP4317498A1 (en) | Method for manufacturing a tbco2 magnetocaloric alloy in ribbon form for use in magnetic refrigeration | |
JP4195927B2 (ja) | 磁気異方性合金の製造方法 | |
JPH1092619A (ja) | Fe基軟磁性金属ガラス焼結体およびその製造方法 | |
An et al. | Plastic straining and concomitant microstructure recrystallization of Ni-Cu alloy in the undercooled condition | |
Okutani et al. | Synthesis of structure controlled magnetostrictive materials by use of microgravity and magnetic fields | |
Filipecka et al. | Effect of Tungsten Addition on Phase Constitution and Magnetic Properties of the Bulk Fe_65Pr_9B_26-xW_x Alloys | |
JPH0488603A (ja) | 磁性合金の水平鋳造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090902 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100129 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100317 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100329 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |