JP4503464B2 - Content relay server, content distribution system, and content relay method - Google Patents
Content relay server, content distribution system, and content relay method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4503464B2 JP4503464B2 JP2005047836A JP2005047836A JP4503464B2 JP 4503464 B2 JP4503464 B2 JP 4503464B2 JP 2005047836 A JP2005047836 A JP 2005047836A JP 2005047836 A JP2005047836 A JP 2005047836A JP 4503464 B2 JP4503464 B2 JP 4503464B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- information
- link
- acquisition request
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 31
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
本発明は、コンテンツ中継サーバ、コンテンツ配信システム及びコンテンツ中継方法に関する。 The present invention relates to a content relay server, a content distribution system, and a content relay method.
従来から、ウェブページ等のコンテンツに設けられるリンクをアクセス数順に並べ替える、即ちユーザの関心度の高い順にリンクを配置することが提案されている(例えば、下記特許文献1参照)。
しかしながら、上記の方法でリンクを配置したコンテンツは、全体的に人気の高い順序でリンクが配置されたものではあるが、全てのユーザの意図を反映させているものとは限らない。特にポータルサイト等の様々な種類のリンクが設けられているコンテンツでは、個々のユーザの興味や関心により、ユーザに適したリンクの配置とならないことが多い。 However, the content in which links are arranged by the above method is one in which links are arranged in the generally popular order, but does not necessarily reflect the intentions of all users. In particular, in a content provided with various types of links such as a portal site, it is often the case that the links are not suitable for the user due to the interest and interest of each user.
本発明は、上記問題点を解決するために成されたものであり、個々のユーザのコンテンツ閲覧の利便性を向上させることができるコンテンツ中継サーバ、コンテンツ配信システム及びコンテンツ中継方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and provides a content relay server, a content distribution system, and a content relay method that can improve the convenience of content browsing for individual users. Objective.
上記目的を達成するために、本発明に係るコンテンツ中継サーバは、情報端末とコンテンツを格納したコンテンツサーバとの間でデータを中継するコンテンツ中継サーバであって、コンテンツを特定する情報と当該コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス数とを対応させて情報端末毎に格納するアクセス数データベースと、情報端末からコンテンツを特定する情報を含んだ当該コンテンツの取得要求を当該取得要求に係るリンク元コンテンツを特定する情報と併せて受信する受信手段と、コンテンツ取得要求を送信した情報端末を特定する端末情報を取得する端末情報取得手段と、受信手段により受信された情報及び端末情報取得手段により取得された情報に基づいて、アクセス数データベースを更新するデータベース更新手段と、コンテンツサーバから取得されたコンテンツ取得要求に係るコンテンツに関してのアクセス数データベースに格納されたリンク先コンテンツへのアクセス数に基づいて、当該コンテンツ取得要求に係るコンテンツに含まれるリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成するコンテンツ変換手段と、コンテンツ変換手段により生成されたコンテンツをコンテンツ取得要求に係るコンテンツとして、情報端末に送信する送信手段と、を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a content relay server according to the present invention is a content relay server that relays data between an information terminal and a content server that stores content, and includes information specifying the content and the content. The access number database stored for each information terminal in association with the number of accesses to the link destination content, and the acquisition request for the content including information for specifying the content from the information terminal is changed to the link source content related to the acquisition request. Receiving means for receiving together with information to be identified, terminal information obtaining means for obtaining terminal information for identifying the information terminal that has transmitted the content obtaining request, information received by the receiving means, and obtained by the terminal information obtaining means Database updating means for updating the access number database based on the information; Content in which the display position of the link included in the content related to the content acquisition request is changed based on the access count to the link destination content stored in the access count database regarding the content related to the content acquisition request acquired from the content server Content conversion means for generating the content, and transmission means for transmitting the content generated by the content conversion means to the information terminal as the content related to the content acquisition request.
本発明に係るコンテンツ中継サーバでは、情報端末からのコンテンツの取得要求(コンテンツへのアクセス)がある度に、そのコンテンツの取得要求がどのリンク(リンク元コンテンツ)からのものかのアクセス数が情報端末毎にカウントされる。そのアクセス数に基づいて、コンテンツ取得要求に係るコンテンツに含まれるリンクの表示位置を変更したコンテンツが生成され情報端末に送信される。従って、情報端末毎のアクセス傾向、即ち個々のユーザの興味や関心に即したリンクの配置がされたコンテンツが送信され、個々のユーザのコンテンツ閲覧の利便性を向上させることができる。 In the content relay server according to the present invention, each time there is a content acquisition request (access to content) from the information terminal, the number of accesses from which link (link source content) the content acquisition request is information Counted for each terminal. Based on the number of accesses, content in which the display position of the link included in the content related to the content acquisition request is changed is generated and transmitted to the information terminal. Therefore, the access tendency for each information terminal, that is, the content in which links are arranged in accordance with the interests of the individual users and the interests of the individual users are transmitted, and the convenience of content browsing for the individual users can be improved.
また、本発明に係るコンテンツ中継サーバは、情報端末とコンテンツを格納したコンテンツサーバとの間でデータを中継するコンテンツ中継サーバであって、コンテンツを特定する情報と当該コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率とを対応させて情報端末毎に格納するアクセス数データベースと、情報端末からコンテンツを特定する情報を含んだ当該コンテンツの取得要求を当該取得要求に係るリンク元コンテンツを特定する情報と併せて受信する受信手段と、コンテンツ取得要求を送信した情報端末を特定する端末情報を取得する端末情報取得手段と、受信手段により受信された情報、端末情報取得手段により取得された情報及び予め定められたルールに基づいて、リンク元コンテンツにおいて表示される、前記コンテンツ取得要求に係るコンテンツのリンクの位置に応じて、アクセス数データベースに格納される当該リンク元コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率を更新するデータベース更新手段と、コンテンツサーバから取得されたコンテンツ取得要求に係るコンテンツに関してのアクセス数データベースに格納されたリンク先コンテンツへのアクセス確率に基づいて、当該コンテンツ取得要求に係るコンテンツに含まれるリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成するコンテンツ変換手段と、コンテンツ変換手段により生成されたコンテンツをコンテンツ取得要求に係るコンテンツとして、情報端末に送信する送信手段と、を備えることを特徴とする。この構成によれば単にアクセス数を用いているのではなく所定のルールにより更新されるアクセス確率を用いているので、例えば、情報端末における画面制約及び機能制約上ユーザに見られていなかったリンクをユーザの目に付く位置に表示させる等、個々のユーザのコンテンツ閲覧の利便性を更に向上させることができる。 A content relay server according to the present invention is a content relay server that relays data between an information terminal and a content server that stores content, and that specifies information for specifying content and links to content linked to the content. The access number database stored for each information terminal in association with the access probability, and the acquisition request for the content including information for specifying the content from the information terminal, together with the information for specifying the link source content related to the acquisition request Receiving means for receiving, terminal information obtaining means for obtaining terminal information for identifying the information terminal that has transmitted the content obtaining request, information received by the receiving means, information obtained by the terminal information obtaining means, and predetermined information based on the rule, is displayed in the link source content, the near point Depending on the position of the link content according to the acquisition request, and database updating means for updating the access probability to the link destination content from the link source content stored in the access number database, content acquisition request acquired from the content server Content conversion means for generating content in which the display position of the link included in the content related to the content acquisition request is changed based on the access probability to the link destination content stored in the access count database related to the content, and the content Transmission means for transmitting the content generated by the conversion means to the information terminal as the content relating to the content acquisition request. According to this configuration, since the access probability updated by a predetermined rule is used instead of simply using the number of accesses, for example, a link that has not been seen by the user due to screen restrictions and function restrictions in the information terminal is used. It is possible to further improve the convenience of content browsing for individual users, such as displaying it at a position that is noticeable to the user.
ところで、本発明は上記のようにコンテンツ中継サーバの発明として記述できる他に、以下のようにコンテンツ配信システム及びコンテンツ中継方法の発明としても記述することができる。これはカテゴリ等が異なるだけで、実質的に同一の発明であり、同様の作用及び効果を奏する。 By the way, the present invention can be described as an invention of a content relay server as described above, and can also be described as an invention of a content distribution system and a content relay method as follows. This is substantially the same invention only in different categories and the like, and has the same operations and effects.
本発明に係るコンテンツ配信システムは、情報端末、コンテンツを格納したコンテンツサーバ、及び当該情報端末と当該コンテンツサーバとの間でデータを中継するコンテンツ中継サーバを含んで構成されるコンテンツ配信システムであって、コンテンツ中継サーバは、コンテンツを特定する情報と当該コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率とを対応させて情報端末毎に格納するアクセス数データベースと、情報端末からコンテンツを特定する情報を含んだ当該コンテンツの取得要求を当該取得要求に係るリンク元コンテンツを特定する情報と併せて受信する受信手段と、コンテンツ取得要求を送信した情報端末を特定する端末情報を取得する端末情報取得手段と、受信手段により受信された情報及び端末情報取得手段により取得された情報に基づいて、リンク元コンテンツにおいて表示される、コンテンツ取得要求に係るコンテンツのリンクの位置に応じて、アクセス数データベースに格納される当該リンク元コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率を更新するデータベース更新手段と、コンテンツサーバから取得されたコンテンツ取得要求に係るコンテンツに関してのアクセス数データベースに格納されたリンク先コンテンツへのアクセス確率に基づいて、当該コンテンツ取得要求に係るコンテンツに含まれるリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成するコンテンツ変換手段と、コンテンツ変換手段により生成されたコンテンツをコンテンツ取得要求に係るコンテンツとして、情報端末に送信する送信手段と、を備えることを特徴とする。 A content distribution system according to the present invention is a content distribution system including an information terminal, a content server storing content, and a content relay server that relays data between the information terminal and the content server. The content relay server includes an access number database that stores information for identifying content in association with the access probability to the linked content from the content for each information terminal, and information for identifying the content from the information terminal. Receiving means for receiving the content acquisition request together with information specifying the link source content related to the acquisition request; terminal information acquiring means for acquiring terminal information specifying the information terminal that has transmitted the content acquisition request; Information received by the means and terminal information acquisition means Based on the acquired information, the link is displayed in the original content, in accordance with the position of the link content according to the content acquisition request, the access probability to the link destination content from the link source content stored in the access number database Included in the content related to the content acquisition request based on the access probability to the linked content stored in the access number database related to the content related to the content acquisition request acquired from the content server Content conversion means for generating content whose link display position has been changed, and transmission means for transmitting the content generated by the content conversion means to the information terminal as content related to the content acquisition request,
本発明に係るコンテンツ中継方法は、情報端末とコンテンツを格納したコンテンツサーバとの間でデータを中継すると共に、当該コンテンツを特定する情報と当該コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率とを対応させて当該情報端末毎に格納するアクセス数データベースを備えるコンテンツ中継サーバにおけるコンテンツ中継方法であって、情報端末からコンテンツを特定する情報を含んだ当該コンテンツの取得要求を当該取得要求に係るリンク元コンテンツを特定する情報と併せて受信する受信ステップと、コンテンツ取得要求を送信した情報端末を特定する端末情報を取得する端末情報取得ステップと、受信ステップにおいて受信された情報及び端末情報取得ステップにおいて取得された情報に基づいて、リンク元コンテンツにおいて表示される、コンテンツ取得要求に係るコンテンツのリンクの位置に応じて、アクセス数データベースに格納される当該リンク元コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率を更新するデータベース更新ステップと、コンテンツサーバから取得されたコンテンツ取得要求に係るコンテンツに関してのアクセス数データベースに格納されたリンク先コンテンツへのアクセス確率に基づいて、当該コンテンツ取得要求に係るコンテンツに含まれるリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成するコンテンツ変換ステップと、コンテンツ変換ステップにおいて生成されたコンテンツをコンテンツ取得要求に係るコンテンツとして、情報端末に送信する送信ステップと、を有することを特徴とする。 The content relay method according to the present invention relays data between the information terminal and the content server storing the content, and associates the information specifying the content with the access probability to the link destination content from the content. A content relay method in a content relay server that includes an access number database stored for each information terminal, wherein the acquisition request for the content including information for specifying the content from the information terminal is changed to the link source content related to the acquisition request. A reception step that is received together with the information to be identified; a terminal information acquisition step that acquires terminal information that specifies the information terminal that has transmitted the content acquisition request; and the information received in the reception step and the terminal information acquisition step based on the information, the link source Conte Is displayed in the tree, in accordance with the position of the link content according to the content acquisition request, the database updating step of updating the access probability to the link destination content from the link source content stored in the access number database, the content server Based on the access probability to the link destination content stored in the access number database for the content related to the content acquisition request acquired from the content, the content in which the display position of the link included in the content related to the content acquisition request is changed is generated A content conversion step, and a transmission step of transmitting the content generated in the content conversion step to the information terminal as the content related to the content acquisition request.
本発明に係るコンテンツ中継方法は、情報端末、コンテンツを格納したコンテンツサーバ、及び当該情報端末と当該コンテンツサーバとの間でデータを中継すると共に、当該コンテンツを特定する情報と当該コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率とを対応させて当該情報端末毎に格納するアクセス数データベースを備えるコンテンツ中継サーバを含んで構成されるコンテンツ配信システムにおけるコンテンツ中継方法であって、コンテンツ中継サーバが、情報端末からコンテンツを特定する情報を含んだ当該コンテンツの取得要求を当該取得要求に係るリンク元コンテンツを特定する情報と併せて受信する受信ステップと、コンテンツ取得要求を送信した情報端末を特定する端末情報を取得する端末情報取得ステップと、受信ステップにおいて受信された情報及び端末情報取得ステップにおいて取得された情報に基づいて、リンク元コンテンツにおいて表示される、コンテンツ取得要求に係るコンテンツのリンクの位置に応じて、アクセス数データベースに格納される当該リンク元コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率を更新するデータベース更新ステップと、コンテンツサーバから取得されたコンテンツ取得要求に係るコンテンツに関してのアクセス数データベースに格納されたリンク先コンテンツへのアクセス数に基づいて、当該コンテンツ取得要求に係るコンテンツに含まれるリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成するコンテンツ変換ステップと、コンテンツ変換ステップにおいて生成されたコンテンツをコンテンツ取得要求に係るコンテンツとして、情報端末に送信する送信ステップと、
を有することを特徴とする。
The content relay method according to the present invention relays data between an information terminal, a content server storing the content, and the information terminal and the content server, and also specifies information specifying the content and a link destination from the content A content relay method in a content distribution system configured to include a content relay server including an access number database stored in correspondence with content access probabilities for each information terminal. A receiving step for receiving the content acquisition request including information for specifying the content together with information for specifying the link source content related to the acquisition request, and acquiring terminal information for specifying the information terminal that has transmitted the content acquisition request Terminal information acquisition step Based on the information obtained in the received information and the terminal information acquisition step in step, the displayed in the link source content, depending on the position of the link content according to the content acquisition request, it is stored in the access number database Based on the number of accesses to the link destination content stored in the number-of-accesses database related to the content related to the content acquisition request acquired from the content server, and a database update step for updating the access probability from the link source content to the link destination content The content conversion step for generating content in which the display position of the link included in the content related to the content acquisition request is changed, and the content generated in the content conversion step are related to the content acquisition request. As the content, a transmission step of transmitting to the information terminal,
It is characterized by having.
本発明によれば、情報端末毎のアクセス傾向、即ち個々のユーザの興味や関心に即したリンクの配置がされたコンテンツが送信され、個々のユーザのコンテンツ閲覧の利便性を向上させることができる。 According to the present invention, the access tendency for each information terminal, that is, the content in which the link is arranged in accordance with the interest of each individual user is transmitted, and the convenience of browsing the content of each individual user can be improved. .
以下、図面とともに本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、図面の説明においては同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the description of the drawings, the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
図1に本発明に係るコンテンツ配信システム1の構成を示す。図1に示すように、コンテンツ配信システム1は、本発明に係るコンテンツ中継サーバ10と、携帯端末20と、コンテンツサーバ30とを含んで構成されており、携帯端末20からの要求に応じてコンテンツサーバ30からコンテンツが配信されるシステムである。
FIG. 1 shows a configuration of a
ここでいうコンテンツとは、デジタルデータで表現された文章、画像等を指し、携帯端末20が備える表示装置21に表示され視覚的に認識できるものである。また、コンテンツには、リンクが含まれており携帯端末20においてそのリンクを指定することにより、別のコンテンツの取得要求を行うことができる。但しコンテンツ配信システム1において配信されるコンテンツには、リンクが含まれておらず、単にリンク先となっているコンテンツが含まれていてもよい。コンテンツとしては、具体的には例えばHTML(HyperText Markup Language)で記述された文書データ(HTMLファイル)が該当する。HTMLファイルの場合、リンクはネットワーク上のロケーションを特定する情報であるURL(Uniform Resource Locator)として含まれる。なお、HTMLファイル以外でも、リンクがデータとして埋め込まれた画像データ等をコンテンツとしてもよい。以下の説明では、コンテンツはHTMLファイルであるものとする。
The content here refers to sentences, images and the like expressed in digital data, which are displayed on the
以下、コンテンツ配信システム1の各構成要素を説明する。コンテンツ中継サーバ10は、携帯端末20及びコンテンツサーバ30とそれぞれネットワークを介して接続されており、携帯端末20とコンテンツサーバ30との間でデータを中継する装置である。コンテンツ中継サーバ10は、携帯端末20からコンテンツの取得要求を受信し、取得要求に係るコンテンツをコンテンツサーバ30から取得する。コンテンツ中継サーバ10では、コンテンツに含まれるリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成して、生成したコンテンツを携帯端末20に送信する。コンテンツ中継サーバ10の機能的な構成、及び表示位置の変更処理については、より詳細に後述する。コンテンツ中継サーバ10は、具体的にはCPU(Central Processing Unit)、メモリ、ストレージ及び通信モジュール等のハードウェアから構成されるサーバ装置により実現される。また、コンテンツ中継サーバ10は、携帯端末20がコンテンツサーバ30にアクセスするために設けられたプロキシサーバの機能に含まれていることが好ましい。
Hereinafter, each component of the
携帯端末20は、ユーザに操作される情報端末であり、表示装置21を備え取得したコンテンツを表示することができる。また、携帯端末20は、データ通信機能を有しており、図1に示すようにネットワークNを介してコンテンツ中継サーバ10に接続することができる。この通信機能を用いて、コンテンツ中継サーバ10にコンテンツの取得要求を送信することによりコンテンツサーバ30からコンテンツを取得する。コンテンツは、例えば、コンテンツがHTMLファイルの場合、図2に示すように携帯端末20の表示装置21に「スポーツ」、「天気」等の文字情報を各行ごとに上から順に表示される。また、上記の各表示はリンクに関連付けられており、各行毎の情報を選択して(「ニュース」が白抜きになっているのが選択されていることを示している)、ユーザのクリック等により指定されることにより、当該リンクに係るコンテンツの取得要求をコンテンツ中継サーバ10に送信する。また、携帯端末20には、例えば電話番号等の携帯端末20を特定する情報が与えられている。
The
携帯端末20は、具体的にはCPU(Central Processing Unit)、メモリ、ストレージ及び通信モジュール等のハードウェアから構成される。具体的には、例えば、携帯電話機が相当する。また、ネットワークNは移動体通信網であることが好ましい。あるいは、携帯端末20は、PDA(Personal Digital Assistance)等のものでもよく、更にPC(Personal Computer)等の必ずしも携帯性があるものでないものでも構わない。また、ネットワークNも、移動体通信網以外でもインターネット等の有線のものとしてもよい。なお、図1では携帯端末20は1つしか描かれていないが、コンテンツ配信システム1には通常、複数の携帯端末20が含まれる。
Specifically, the
コンテンツサーバ30は、コンテンツを格納した装置である。また、コンテンツサーバ30は、インターネット等のネットワークを介して、要求に応じて携帯端末20等にコンテンツを送信する。本実施形態では、コンテンツサーバ30は、インターネット等のネットワークを介してコンテンツ中継サーバ10に接続されており、コンテンツ中継サーバ10を介して携帯端末20にコンテンツを送信する。コンテンツサーバ30には、具体的には例えば、HTMLファイルからなるウェブページを格納しておき、ウェブページを要求に応じて送信するウェブサーバ等が相当する。なお、図1ではコンテンツサーバ30は1つしか描かれていないが、コンテンツ配信システム1には通常、複数のコンテンツサーバ30が含まれる。
The
以下、コンテンツ中継サーバ10の各機能について説明する。図1に示すようにコンテンツ中継サーバ10はアクセス数データベース11と、受信部12と、端末情報取得部13と、データベース更新部14と、コンテンツ変換部15と、送信部16とを備えて構成される。
Hereinafter, each function of the
アクセス数データベース11は、コンテンツを特定する情報と当該コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス数とを対応させて携帯端末20毎に格納するデータベースである。アクセス数データベース11は、具体的には、図3に示すテーブル52に各データを格納することにより情報を保持する。テーブル52は、携帯端末20毎に用意されており、テーブル52毎に例えば電話番号等の携帯端末20を特定する端末情報に関連付けられて、どのテーブル52がどの携帯端末20に係るものであるかを判断できるようにしている。
The number-of-
図3に示すように、テーブル52には「リンク元コンテンツのURL」、「リンク先コンテンツのURL」及び「アクセス数」の各データをそれぞれ関連付けて格納している。「リンク元コンテンツのURL」は、リンク元のコンテンツを特定する情報である。「リンク先コンテンツのURL」は、リンク元のコンテンツに含まれるリンクに係るコンテンツを特定する情報、即ちリンク先コンテンツを特定する情報である。「アクセス数」は、携帯端末20によりリンク元のコンテンツのリンクが用いられてリンク先のコンテンツへの取得要求がなされた回数、即ちリンク元のコンテンツのリンクからリンク先のコンテンツへのアクセスがなされた回数である。具体的には、図3のテーブル52の1行目に示すデータは、電話番号“090-XXXX-XXXX”により特定される携帯端末20が、URL“http://abc.de.fg/index.html”で特定されるコンテンツ(リンク元コンテンツ)のリンクからURL“http://abc.de.fg/a.html”で特定されるコンテンツ(リンク先コンテンツ)に1回アクセスされたことを示している。
As shown in FIG. 3, the table 52 stores “URL of link source content”, “URL of link destination content”, and “number of accesses” in association with each other. “URL of link source content” is information for specifying the content of the link source. “URL of link destination content” is information for specifying the content related to the link included in the link source content, that is, information for specifying the link destination content. The “number of accesses” is the number of times that the
アクセス数データベース11は、例えば、リレーショナルデータベースを用いることにより実装される。アクセス数データベース11に格納されるデータは、データベース更新部14により更新される。
The
受信部12は、携帯端末20からコンテンツを特定する情報を含んだ当該コンテンツの取得要求を受信する受信手段である。受信部12は、コンテンツの取得要求と併せてリンク元コンテンツを特定する情報も受信する。受信はネットワークNを介して行われる。コンテンツを特定する情報は、例えば上記のURL等が相当し、上記のコンテンツ取得要求に含まれていることが好ましい。なお、携帯端末20が、コンテンツのリンクを経由して取得要求を送信しなかった場合は、受信部12ではリンク元コンテンツを特定する情報は受信されないか、あるいはリンク元コンテンツが無いという情報が受信される。取得した情報は、アクセス数データベース11を更新するためにデータベース更新部14に送信され、また、取得要求に係るコンテンツを取得するためコンテンツ変換部15に送信される。
The receiving
端末情報取得部13は、コンテンツ取得要求を送信した携帯端末20を特定する端末情報を取得する端末情報取得手段である。端末情報としては、具体的には上記の電話番号等が相当する。端末情報の取得は、例えば、受信部12により受信された取得要求を参照して行うこととしてもよいし、移動体通信網であるネットワークNから取得することとしてもよい。取得された端末情報は、アクセス数データベース11を更新するためにデータベース更新部14に送信される。
The terminal
データベース更新部14は、端末情報取得部13から端末情報、受信部12からリンク元及びリンク先コンテンツを特定する情報を受信し、アクセス数データベース11を更新するデータベース更新手段である。更新は、具体的には、アクセス数データベース11のテーブル52における、端末情報、リンク元及びリンク先コンテンツに係るアクセス数を“1”増加させるという処理である。
The
コンテンツ変換部15は、コンテンツ取得要求に係るコンテンツに関してのアクセス数データベース11に格納されたリンク先コンテンツへのアクセス数に基づいて、当該コンテンツ取得要求に係るコンテンツに含まれるリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成するコンテンツ変換手段である。表示位置の変更は所定のルールに従って行われ、アクセス数が多いものをユーザのコンテンツ閲覧しやすい位置に配置する等のユーザのコンテンツ閲覧の利便性の向上に寄与するものであるとする。具体的な表示位置の変更方法は後述する。生成されたコンテンツは、携帯端末20に送信するために送信部16に送信される。また、コンテンツ変換部15は、コンテンツ取得要求に係るコンテンツを取得するコンテンツ取得手段でもある。
The
送信部16は、コンテンツ変換部15により生成されたコンテンツをコンテンツ取得要求に係るコンテンツとして、携帯端末20に送信する送信手段である。送信は、ネットワークNを介して行われる。
The transmission unit 16 is a transmission unit that transmits the content generated by the
引き続いて、本実施形態に係るコンテンツ中継サーバ10で実行される処理を中心として、コンテンツ配信システム1における処理を説明する。本処理は、携帯端末20がコンテンツの取得要求を行い、取得要求に係るコンテンツを取得するまでの一連の処理であるが、この処理は大きく分けて、「コンテンツ中継サーバ10においてアクセス数データベース11を更新する処理」と、「リンクの表示位置を変更したコンテンツを生成して携帯端末20に送信する処理」との2つの処理からなっている。以下、理解を容易にするため、2つの処理を別々に説明する。
Subsequently, processing in the
まず、図4のシーケンス図を用いて、アクセス数データベース11を更新する処理を説明する。まず、携帯端末20がコンテンツ中継サーバ10にネットワークNを介して、コンテンツ取得要求を送信する(S01)。コンテンツ取得要求の送信は、ユーザの操作をトリガとして行われる。例えば、携帯端末20の表示装置21に表示されているコンテンツ(このコンテンツは予め本処理等により取得されたものである)のリンクを指定することにより行われる。このコンテンツ取得要求には、取得要求に係るコンテンツ(リンク先コンテンツ)のURL、リンク元コンテンツのURL、及び携帯端末20の電話番号(端末情報)が含まれる。具体的には例えば、携帯端末20には図2に示すコンテンツが表示されており、そこから“懸賞”のリンクが選択され指定された場合、「“懸賞”のコンテンツに係るURL」、「表示されているコンテンツのURL」及び携帯端末20の電話番号が送信される。なお、ユーザがURLを入力等してコンテンツの取得要求を行う場合は、リンク元コンテンツのURLは取得要求に含まれない。コンテンツ中継サーバ10では、受信部12が携帯端末20から送信されたコンテンツ取得要求を受信する。
First, the process of updating the
続いて、コンテンツ中継サーバ10では、端末情報取得部13が、受信部12により受信された取得要求を参照して、コンテンツ取得要求を行った携帯端末20の電話番号を取得する(S02)。電話番号の取得は、ネットワークNから取得することとしてもよい。
Subsequently, in the
続いて、受信部12からはリンク先コンテンツ及びリンク元コンテンツのURLが、端末情報取得部13は携帯端末20の電話番号がそれぞれ対応付けられて、データベース更新部14に送信される。データベース更新部14は、それらの情報を受信して、それらの情報に基づいてアクセス数データベース11を更新する(S03)。具体的には、端末情報、リンク元及びリンク先コンテンツに係るアクセス数を“1”増加させる。上記図2の具体例では、図2のように表示されたコンテンツ(リンク元コンテンツ)の“懸賞”のリンク先コンテンツに係るアクセス数が“1”増加される。なおここでは、他のリンク先コンテンツに係るアクセス数は“0”であるとする。また、更新すべきレコードが存在しない場合は(その場合、データベース更新部14は、例えば、アクセス数データベース11への問い合わせに対する、「当該レコードが存在しない」という旨の返信でレコードが存在しないことを知ることができる。)更新処理は行わず、更新を行うべきレコードを生成することが好ましい。
Subsequently, the URL of the link destination content and the link source content is transmitted from the
以上が、アクセス数データベース11を更新する処理である。以下、図5のシーケンス図を用いて、リンクの表示位置を変更したコンテンツを生成して携帯端末20に送信する処理を説明する。
The process for updating the
まず、上述した携帯端末20によるコンテンツ取得要求の送信、及びコンテンツ中継サーバ10によるコンテンツ取得要求の受信は上述したS01の処理と共通である。ここで、受信部12は受信したコンテンツ取得要求をコンテンツ変換部15に送信する。
First, the transmission of the content acquisition request by the
続いて、コンテンツ変換部15が、コンテンツ取得要求(に含まれるリンク先コンテンツのURL)を参照して、コンテンツ取得要求に係るコンテンツの送信要求をコンテンツサーバ30に送信する(S04)。コンテンツサーバ30は、当該送信要求を受信し、送信要求に係るコンテンツをコンテンツ中継サーバ10に送信する(S05)。コンテンツ中継サーバ10では、コンテンツ変換部15がコンテンツサーバ30から送信されたコンテンツを受信する。
Subsequently, the
続いて、コンテンツ変換部15が、アクセス数データベース11を参照して、受信したコンテンツのリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成する(S06)。リンクの表示位置を変更したコンテンツを生成は、例えば以下のように行われる。まず、アクセス数データベース11に格納されている、コンテンツ取得要求に係るコンテンツがリンク元コンテンツとなっている全てのリンク先コンテンツについてのレコードを取得する。続いて、このレコードを参照して、リンクの表示が上からアクセス数が多い順になるように並び替えたコンテンツを生成する。具体的には、上述した図2を用いた例のように“懸賞”のリンクが先のアクセスで指定(クリック)されている場合は、“懸賞”のリンクのアクセス数が他のリンクより多くなっているので“懸賞”のリンクを最も上に表示されるようにコンテンツを生成する。なお、アクセス数の順にコンテンツを並び替える以外にも、例えばコンテンツのレイアウトにおいてユーザの目に付きやすい場所に、アクセス数が多いものを配置するようにしてもよい。
Subsequently, the
生成されたコンテンツは、送信部16に送信され、送信部16によりコンテンツ取得要求に係る携帯端末20に送信される(S07)。携帯端末20は、そのコンテンツを受信して、表示装置21に表示する(S08)。例えば、図6に示すように、上述の例では“懸賞”のリンクが最も上に表示される。
The generated content is transmitted to the transmission unit 16, and is transmitted to the
以上がリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成する処理である。このリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成する処理は、コンテンツ取得要求にリンク元コンテンツを特定する情報が含まれていなくても実行されうる。 The above is the processing for generating the content in which the display position of the link is changed. The process of generating the content in which the display position of the link is changed can be executed even when the information for specifying the link source content is not included in the content acquisition request.
なお、上記S06の処理において、リンク元コンテンツが当該携帯端末20によって初めてアクセスされた場合等、アクセス数データベース11のテーブルに参照すべきレコードが存在しないとき(コンテンツ変換部15は、例えば、アクセス数データベース11への問い合わせに対する、「当該レコードが存在しない」という旨の返信でレコードが存在しないことを知ることができる。)はここで新たにレコードを生成する。レコードの生成は、例えば、S04及びS05で取得したリンク元コンテンツを用いて行われる。その際、アンカータグを抽出すること等により、リンクに係るURLを取得してリンク元コンテンツの全てのリンク先に関するレコードを生成するのが好ましい。例えば、リンク元コンテンツ(上記の具体例でいう図2に示すように表示されるコンテンツ)のURLが”http://opq.rs.tu/index.html”であり、当該コンテンツのリンクに係るURL(図2の具体例でいう“ニュース”、“天気”、“懸賞”等のリンク先のコンテンツのURL)が“http://opq.rs.tu/a.html”、“http://opq.rs.tu/b.html”、“http://opq.rs.tu/c.html”等である場合、図3に示すテーブル52のレコード53が生成される。生成されたレコードのアクセス数は全て“0”が登録される。この場合、S06におけるリンク位置を変更したコンテンツの生成は行われず、S04及びS05で取得されたコンテンツが携帯端末20に送信される。
In the process of S06, when there is no record to be referenced in the table of the
また、上述した2つの処理(アクセス数データベース11を更新する処理、及びリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成する処理)は一連の処理であるが、S01から後は相互に関連しないので、いずれかの処理が先に行われてもよいし、2つの処理が平行に行われてもよい。
In addition, the two processes described above (the process of updating the
上述したように、本実施形態によれば、携帯端末20からのアクセス数が多いほどユーザが閲覧、及びクリック等の指定をしやすい位置にリンクを配置することができる。従って、携帯端末20毎のアクセス傾向、即ち個々のユーザの興味や関心に即したリンクの配置がされたコンテンツが送信され、個々のユーザのコンテンツ閲覧の利便性を向上させることができる。
As described above, according to the present embodiment, as the number of accesses from the
特に、表示装置21の表示範囲がPCのモニタ等のように広くない携帯電話機やPDA等の携帯端末20では、リンクの位置が閲覧及び指定しやすい位置に配置されることは、利便性の向上に大きく寄与する。
In particular, in a
また、上述した実施形態のように単にアクセス数のみからリンク位置を変更するのではなく、受信部12により受信された情報、及び予め定められたルールに基づいてリンク毎のアクセス確率を算出し、そのアクセス確率に基づいてリンクの表示位置を決定することとしてもよい。例えば、以下のような形態で本発明が実施されてもよい。なお、ここでいうアクセス確率は、必ずしも数学的な確率である必要はなく、リンク先コンテンツにアクセスされる度合を示すパラメータも含まれる。
Further, instead of simply changing the link position from the number of accesses as in the above-described embodiment, the access probability for each link is calculated based on information received by the receiving
以下に示すアクセス確率は、図2に表示されたコンテンツのようにリンクが上から順に表示されるものを対象としたものである。リンク元コンテンツにおいて、上からi番目に表示されるリンクをLi(0<i<N+1)とする。ここで、Nはリンク元コンテンツに含まれるリンクの総数である。リンク元コンテンツからリンク先コンテンツへのアクセス総数をK回とすると、リンク元コンテンツにおけるリンクのアクセス確率P(i)は以下の(1)式を用いて更新される。
ここで、ΔP(i)はリンクLiのアクセス確率P(i)の更新量を表す。上からj番目に表示されるリンクLjが指定(クリック)されたときの更新量ΔP(i)は、以下の(2)式により表される。
なお、アクセス確率P(i)の初期値は0である。
The access probabilities shown below are for those in which links are displayed in order from the top like the content displayed in FIG. In the link source content, let the link displayed i-th from the top be L i (0 <i <N + 1). Here, N is the total number of links included in the link source content. If the total number of accesses from the link source content to the link destination content is K times, the link access probability P (i) in the link source content is updated using the following equation (1).
Here, [Delta] P (i) represents the amount of updated access probability P (i) of the link L i. The update amount ΔP (i) when the jth link L j displayed from the top is designated (clicked) is expressed by the following equation (2).
Note that the initial value of the access probability P (i) is zero.
通常、ユーザはリンクを上から閲覧していくので、リンクLjより上に表示されるリンクLi(i<j)はユーザに閲覧されたが、選択されていないことからユーザに必要のないリンクであると考えられ、更新量ΔP(i)を0としている。また、リンクLjより下に表示されるリンクLi(i>j)は、ユーザに閲覧されていない可能性が高く、ユーザに必要のないリンクか否かは判断できないので更新量ΔP(i)を1/2としている。特に、表示装置21の表示範囲が限られた携帯電話機やPDA等の携帯端末20では、表示装置21に表示されていないことも考えられる。
Usually, since the user browses the link from above, the link L i (i <j) displayed above the link L j is browsed by the user, but is not selected because it is not selected. It is considered to be a link, and the update amount ΔP (i) is set to zero. In addition, the link L i (i> j) displayed below the link L j is highly likely not to be viewed by the user, and it cannot be determined whether or not the link is unnecessary for the user, so the update amount ΔP (i ) Is ½. In particular, in the
コンテンツ中継サーバ10では、リンクがどのような順序で配置されているかを把握しているので、データベース更新部14が予め定められた上記のルールを保持することにより、取得要求に係るコンテンツを特定する情報等の受信部12により受信された情報を用いてアクセス確率を算出することができる。
Since the
このようにして、算出されたアクセス確率P(i)は、アクセス数データベース11における図7に示すようなテーブル62に格納される。アクセス確率P(i)は、上述した実施形態と同様に、リンク元コンテンツを特定する情報(図7においては省略)、及びリンク先コンテンツを特定する情報と対応付けられて格納される。また、テーブル62は、携帯端末20毎に設けられる(図7に示すテーブル62おいて、携帯端末20を特定する情報は省略)。
Thus, the calculated access probability P (i) is stored in the table 62 as shown in FIG. The access probability P (i) is stored in association with information specifying link source content (omitted in FIG. 7) and information specifying link destination content, as in the above-described embodiment. The table 62 is provided for each mobile terminal 20 (information for specifying the
上記のアクセス確率の更新は、上述した実施形態におけるアクセス数データベース11の更新のタイミングで行われ(S03)、コンテンツ変換部15によるリンクの表示位置を変更したコンテンツの生成(S06)は、当該アクセス確率を参照して行われる。表示位置の変更は所定のルールに従って行われ、アクセス確率が高いものをユーザのコンテンツ閲覧しやすい位置に配置する等のユーザのコンテンツ閲覧の利便性の向上に寄与するものであるとする。リンクの表示位置の変更は、例えば、上から順にアクセス確率が高いものから表示されるようなものである。それ以外にも、例えばコンテンツのレイアウトにおいてユーザの目に付きやすい場所に、アクセス確率が高いものを配置するようにしてもよい。
The update of the access probability is performed at the update timing of the
アクセス確率の更新、及びリンクの表示位置の変更の具体例を示す。同一のリンク元コンテンツにおける各リンク先コンテンツへのアクセス確率P(i)が図7(a)に示すものであり、リンク先コンテンツへのアクセス総数が0回であるとする。ここで、上から図7(a)のテーブルの順番、即ち“1”、“2”、“3”、“4”、“5”、“6”の順にリンクの表示が行われるものとする。この表示に老いて“4”のリンクが指定された場合、各リンクのアクセス確率P(i)の更新量ΔP(i)は、上記(1)式により算出され、図7(a)に示すようになる。その更新量ΔP(i)に基づいて、アクセス確率P(i)が更新され、図7(b)に示すものとなる。従って、同一の携帯端末20から次にそのリンク元コンテンツにアクセスされた場合、アクセス確率P(i)が高い順、即ち“4”、“5”、“6”、“1”、“2”、“3”の順に表示が行われるコンテンツが生成される。次に“6”のリンクが指定された場合、上記と同様にアクセス確率P(i)が更新され、図7(c)に示すものとなる。
A specific example of updating the access probability and changing the display position of the link will be shown. Assume that the access probability P (i) to each link destination content in the same link source content is shown in FIG. 7A, and the total number of accesses to the link destination content is zero. Here, it is assumed that the links are displayed in the order of the table in FIG. 7A from the top, that is, “1”, “2”, “3”, “4”, “5”, “6”. . When this display is old and a link of “4” is designated, the update amount ΔP (i) of the access probability P (i) of each link is calculated by the above equation (1) and is shown in FIG. It becomes like this. Based on the update amount ΔP (i), the access probability P (i) is updated and becomes as shown in FIG. Therefore, when the link source content is accessed next from the same
また、上述した実施形態で用いた図2の表示の例では、“懸賞”のリンクが指定された場合、“懸賞”のリンクより上に表示されていたリンク(“ニュース”〜“学習”のリンク)のアクセス確率は0となり、“懸賞”のリンクより下に表示されていたリンク(“求人”〜“クーポン”のリンク)のアクセス確率は1/2となる。同一の携帯端末20から次にそのリンク元コンテンツにアクセスされた場合、図8に示すように“懸賞”のリンクより下に表示されていたリンクが、“懸賞”のリンクより上に表示されていたリンクより上に表示されるように表示位置が変更されたコンテンツが生成される。“懸賞”のリンクより上に表示されていたリンクは、“懸賞”のリンクよりもユーザの目に付きやすい位置にありながら指定されていないことからユーザにとって必要性が低いリンクであると考えられ、それらのリンクのアクセス確率を低く設定でき、下位に表示されることができる。一方、“懸賞”のリンクより下に表示されていたリンクは、ユーザに見られていなかった可能性があり、ユーザにとって必要性が高いリンクである可能性があるため、それらのリンクのアクセス確率を高く設定でき、上位に表示されることができる。
Further, in the example of the display of FIG. 2 used in the above-described embodiment, when the “Sweep Prize” link is designated, the link (“News” to “Learning”) displayed above the “Sweep Prize” link is displayed. The access probability of the link (link) is 0, and the access probability of the link (the link from “recruitment” to “coupon”) displayed below the “sweepstakes” link is ½. When the link source content is next accessed from the same
上記のアクセス確率を用いた実施形態によれば、指定されなかったリンクも所定の条件で重みがつけられて考慮される。従って、例えば、表示範囲が限られた携帯端末20において、スクロールしなければ表示範囲に入らずユーザに閲覧されていなかったリンクを上位に配置させること等ができる。即ち、携帯端末20における画面制約及び機能制約上ユーザに見られていなかったリンクをユーザの目に付く位置に表示させる等、個々のユーザのコンテンツ閲覧の利便性を更に向上させることができる。
According to the embodiment using the above access probability, a link that has not been designated is also weighted under a predetermined condition and considered. Therefore, for example, in the
なお、上記のようにアクセス確率を用いる場合、個々のリンクのアクセス数をアクセス数データベース11において、必ずしも保持しておく必要は無い。また、アクセス確率を更新するルールは、必ずしも上記のものを用いる必要は無い。例えば、式(2)において(i>j)の場合の更新量ΔP(i)を0から1までの間の任意の実数としてもよい。
Note that when the access probability is used as described above, it is not always necessary to store the access count of each link in the
1…コンテンツ配信システム、10…コンテンツ中継サーバ、11…アクセス数データベース、12…受信部、13…端末情報取得部、14…データベース更新部、15…コンテンツ変換部、16…送信部、20…携帯端末、21…表示装置、30…コンテンツサーバ。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記コンテンツを特定する情報と当該コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率とを対応させて前記情報端末毎に格納するアクセス数データベースと、
前記情報端末から前記コンテンツを特定する情報を含んだ当該コンテンツの取得要求を当該取得要求に係るリンク元コンテンツを特定する情報と併せて受信する受信手段と、
前記コンテンツ取得要求を送信した情報端末を特定する端末情報を取得する端末情報取得手段と、
前記受信手段により受信された情報、前記端末情報取得手段により取得された情報及び予め定められたルールに基づいて、前記リンク元コンテンツにおいて表示される、前記コンテンツ取得要求に係るコンテンツのリンクの位置に応じて、前記アクセス数データベースに格納される当該リンク元コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率を更新するデータベース更新手段と、
前記コンテンツサーバから取得された前記コンテンツ取得要求に係るコンテンツに関しての前記アクセス数データベースに格納されたリンク先コンテンツへのアクセス確率に基づいて、当該コンテンツ取得要求に係るコンテンツに含まれるリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成するコンテンツ変換手段と、
前記コンテンツ変換手段により生成されたコンテンツを前記コンテンツ取得要求に係るコンテンツとして、前記情報端末に送信する送信手段と、
を備えるコンテンツ中継サーバ。 A content relay server that relays data between an information terminal and a content server that stores content,
An access number database that stores the information for identifying the content in correspondence with the access probability to the linked content from the content for each information terminal;
Receiving means for receiving an acquisition request for the content including information for specifying the content from the information terminal together with information for specifying a link source content related to the acquisition request;
Terminal information acquisition means for acquiring terminal information for identifying the information terminal that has transmitted the content acquisition request;
Based on the information received by the receiving unit, the information acquired by the terminal information acquiring unit, and a predetermined rule, the link position of the content related to the content acquisition request displayed in the link source content In response, database update means for updating the access probability from the link source content to the link destination content stored in the access number database;
Based on the access probability to the link destination content stored in the access count database for the content related to the content acquisition request acquired from the content server, the display position of the link included in the content related to the content acquisition request Content conversion means for generating changed content;
Transmitting means for transmitting the content generated by the content conversion means to the information terminal as content related to the content acquisition request;
A content relay server comprising:
前記コンテンツ中継サーバは、
前記コンテンツを特定する情報と当該コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率とを対応させて前記情報端末毎に格納するアクセス数データベースと、
前記情報端末から前記コンテンツを特定する情報を含んだ当該コンテンツの取得要求を当該取得要求に係るリンク元コンテンツを特定する情報と併せて受信する受信手段と、
前記コンテンツ取得要求を送信した情報端末を特定する端末情報を取得する端末情報取得手段と、
前記受信手段により受信された情報及び前記端末情報取得手段により取得された情報に基づいて、前記リンク元コンテンツにおいて表示される、前記コンテンツ取得要求に係るコンテンツのリンクの位置に応じて、前記アクセス数データベースに格納される当該リンク元コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率を更新するデータベース更新手段と、
前記コンテンツサーバから取得された前記コンテンツ取得要求に係るコンテンツに関しての前記アクセス数データベースに格納されたリンク先コンテンツへのアクセス確率に基づいて、当該コンテンツ取得要求に係るコンテンツに含まれるリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成するコンテンツ変換手段と、
前記コンテンツ変換手段により生成されたコンテンツを前記コンテンツ取得要求に係るコンテンツとして、前記情報端末に送信する送信手段と、
を備えるコンテンツ配信システム。 A content distribution system including an information terminal, a content server storing content, and a content relay server that relays data between the information terminal and the content server,
The content relay server is
An access number database that stores the information for identifying the content in correspondence with the access probability to the linked content from the content for each information terminal;
Receiving means for receiving an acquisition request for the content including information for specifying the content from the information terminal together with information for specifying a link source content related to the acquisition request;
Terminal information acquisition means for acquiring terminal information for identifying the information terminal that has transmitted the content acquisition request;
Based on the information received by the receiving unit and the information acquired by the terminal information acquiring unit , the number of accesses according to the link position of the content related to the content acquisition request displayed in the link source content Database update means for updating the access probability to the link destination content from the link source content stored in the database;
Based on the access probability to the link destination content stored in the access count database for the content related to the content acquisition request acquired from the content server, the display position of the link included in the content related to the content acquisition request Content conversion means for generating changed content;
Transmitting means for transmitting the content generated by the content conversion means to the information terminal as content related to the content acquisition request;
A content distribution system comprising:
前記情報端末から前記コンテンツを特定する情報を含んだ当該コンテンツの取得要求を当該取得要求に係るリンク元コンテンツを特定する情報と併せて受信する受信ステップと、
前記コンテンツ取得要求を送信した情報端末を特定する端末情報を取得する端末情報取得ステップと、
前記受信ステップにおいて受信された情報及び前記端末情報取得ステップにおいて取得された情報に基づいて、前記リンク元コンテンツにおいて表示される、前記コンテンツ取得要求に係るコンテンツのリンクの位置に応じて、前記アクセス数データベースに格納される当該リンク元コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率を更新するデータベース更新ステップと、
前記コンテンツサーバから取得された前記コンテンツ取得要求に係るコンテンツに関しての前記アクセス数データベースに格納されたリンク先コンテンツへのアクセス確率に基づいて、当該コンテンツ取得要求に係るコンテンツに含まれるリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成するコンテンツ変換ステップと、
前記コンテンツ変換ステップにおいて生成されたコンテンツを前記コンテンツ取得要求に係るコンテンツとして、前記情報端末に送信する送信ステップと、
を有するコンテンツ中継方法。 Access that relays data between the information terminal and the content server that stores the content, and stores the information for identifying the content in correspondence with the access probability to the linked content from the content for each information terminal A content relay method in a content relay server comprising a number database,
A receiving step of receiving an acquisition request for the content including information for specifying the content from the information terminal together with information for specifying a link source content related to the acquisition request;
A terminal information acquisition step of acquiring terminal information for identifying an information terminal that has transmitted the content acquisition request;
Based on the information received in the reception step and the information acquired in the terminal information acquisition step, the number of accesses according to the link position of the content related to the content acquisition request displayed in the link source content A database update step for updating the access probability to the link destination content from the link source content stored in the database;
Based on the access probability to the link destination content stored in the access count database for the content related to the content acquisition request acquired from the content server, the display position of the link included in the content related to the content acquisition request A content conversion step for generating the modified content;
Transmitting the content generated in the content conversion step as content related to the content acquisition request to the information terminal;
A content relay method comprising:
前記コンテンツ中継サーバが、
前記情報端末から前記コンテンツを特定する情報を含んだ当該コンテンツの取得要求を当該取得要求に係るリンク元コンテンツを特定する情報と併せて受信する受信ステップと、
前記コンテンツ取得要求を送信した情報端末を特定する端末情報を取得する端末情報取得ステップと、
前記受信ステップにおいて受信された情報及び前記端末情報取得ステップにおいて取得された情報に基づいて、前記リンク元コンテンツにおいて表示される、前記コンテンツ取得要求に係るコンテンツのリンクの位置に応じて、前記アクセス数データベースに格納される当該リンク元コンテンツからのリンク先コンテンツへのアクセス確率を更新するデータベース更新ステップと、
前記コンテンツサーバから取得された前記コンテンツ取得要求に係るコンテンツに関しての前記アクセス数データベースに格納されたリンク先コンテンツへのアクセス確率に基づいて、当該コンテンツ取得要求に係るコンテンツに含まれるリンクの表示位置を変更したコンテンツを生成するコンテンツ変換ステップと、
前記コンテンツ変換ステップにおいて生成されたコンテンツを前記コンテンツ取得要求に係るコンテンツとして、前記情報端末に送信する送信ステップと、
を有するコンテンツ中継方法。 The information terminal, the content server that stores the content, and the data are relayed between the information terminal and the content server, and the information specifying the content is associated with the access probability to the linked content from the content. A content relay method in a content distribution system including a content relay server having an access number database stored for each information terminal,
The content relay server is
A receiving step of receiving an acquisition request for the content including information for specifying the content from the information terminal together with information for specifying a link source content related to the acquisition request;
A terminal information acquisition step of acquiring terminal information for identifying an information terminal that has transmitted the content acquisition request;
Based on the information received in the reception step and the information acquired in the terminal information acquisition step, the number of accesses according to the link position of the content related to the content acquisition request displayed in the link source content A database update step for updating the access probability to the link destination content from the link source content stored in the database;
Based on the access probability to the link destination content stored in the access count database for the content related to the content acquisition request acquired from the content server, the display position of the link included in the content related to the content acquisition request A content conversion step for generating the modified content;
Transmitting the content generated in the content conversion step as content related to the content acquisition request to the information terminal;
A content relay method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005047836A JP4503464B2 (en) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | Content relay server, content distribution system, and content relay method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005047836A JP4503464B2 (en) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | Content relay server, content distribution system, and content relay method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006235873A JP2006235873A (en) | 2006-09-07 |
JP4503464B2 true JP4503464B2 (en) | 2010-07-14 |
Family
ID=37043467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005047836A Active JP4503464B2 (en) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | Content relay server, content distribution system, and content relay method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4503464B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5329774B2 (en) * | 2007-06-05 | 2013-10-30 | ヤフー株式会社 | Web page creation server and web page creation method |
JP5056523B2 (en) * | 2008-03-24 | 2012-10-24 | 富士通株式会社 | Display control apparatus, display control method, and display control program |
JP5132473B2 (en) * | 2008-08-08 | 2013-01-30 | 株式会社野村総合研究所 | Information providing apparatus and information providing apparatus control method |
JP5128432B2 (en) * | 2008-10-03 | 2013-01-23 | ニフティ株式会社 | Site information conversion apparatus, site information conversion method, and site information conversion program |
JP5987953B2 (en) * | 2015-06-15 | 2016-09-07 | 富士通株式会社 | Device for providing web content and collecting access information |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10143519A (en) * | 1996-11-06 | 1998-05-29 | Nec Corp | Url ordering method and device therefor |
JP2002082641A (en) * | 2000-06-08 | 2002-03-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method and apparatus for delivering information, method and apparatus for providing advertisement, and computer program |
JP2002099567A (en) * | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Yutaka Nishimura | Device and method for providing information, and recording medium with software for providing information recorded thereon |
JP2002215675A (en) * | 2001-01-17 | 2002-08-02 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Information retrieval system |
JP2002259441A (en) * | 2000-12-15 | 2002-09-13 | Xerox Corp | Method of displaying hypertext based on prominence rating |
JP2004021817A (en) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Fujitsu Ltd | Server and server program |
JP2004029943A (en) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Recruit Co Ltd | Retrieval support method |
JP2004139513A (en) * | 2002-10-21 | 2004-05-13 | Yoshitaka Yamamoto | Display device |
JP2004206492A (en) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Hitachi Ltd | Method for displaying document and gateway device having function of selecting link partner |
JP2004272564A (en) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Ricoh Co Ltd | Information presentation device and information presentation method |
-
2005
- 2005-02-23 JP JP2005047836A patent/JP4503464B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10143519A (en) * | 1996-11-06 | 1998-05-29 | Nec Corp | Url ordering method and device therefor |
JP2002082641A (en) * | 2000-06-08 | 2002-03-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Method and apparatus for delivering information, method and apparatus for providing advertisement, and computer program |
JP2002099567A (en) * | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Yutaka Nishimura | Device and method for providing information, and recording medium with software for providing information recorded thereon |
JP2002259441A (en) * | 2000-12-15 | 2002-09-13 | Xerox Corp | Method of displaying hypertext based on prominence rating |
JP2002215675A (en) * | 2001-01-17 | 2002-08-02 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Information retrieval system |
JP2004021817A (en) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Fujitsu Ltd | Server and server program |
JP2004029943A (en) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Recruit Co Ltd | Retrieval support method |
JP2004139513A (en) * | 2002-10-21 | 2004-05-13 | Yoshitaka Yamamoto | Display device |
JP2004206492A (en) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Hitachi Ltd | Method for displaying document and gateway device having function of selecting link partner |
JP2004272564A (en) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Ricoh Co Ltd | Information presentation device and information presentation method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006235873A (en) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI418999B (en) | Predictive information retrieval | |
CN1905701B (en) | Method and system for issuing network message to mobile terminal apparatus | |
US9223895B2 (en) | System and method for contextual commands in a search results page | |
US20040172389A1 (en) | System and method for automated tracking and analysis of document usage | |
WO2007070405A2 (en) | Remote module incorporation into a container document | |
WO2007130547A2 (en) | Remote module syndication system and method | |
JP4503464B2 (en) | Content relay server, content distribution system, and content relay method | |
US8819537B2 (en) | Information generation device, information generation method, information generation program, and recording medium | |
US20090089245A1 (en) | System and method for contextual commands in a search results page | |
KR101637016B1 (en) | Method for providing user reaction web page | |
JPWO2005121982A1 (en) | Information providing system, method, program, information communication terminal, and information display switching program | |
JP2007128367A (en) | Information retrieval knowhow management system | |
JP4767095B2 (en) | URL information provision system | |
KR100560155B1 (en) | Method of Advertising Using Keyword Searching Window | |
US20070236606A1 (en) | Methods and arrangements for accessing information via a graphical user interface | |
JP5144185B2 (en) | Information search system and information search method | |
JP4711359B1 (en) | Information presenting apparatus, information presenting method, and information presenting program | |
KR101493067B1 (en) | Method for Operating Contents | |
KR100848776B1 (en) | System for transmitting/receiving markup data using mobile communication apparatus and control method thereof | |
US9727650B2 (en) | Method for delivering query responses | |
JP2007323169A (en) | Book purchase support system | |
JP2005284978A (en) | Program and method for providing portal service | |
KR100904366B1 (en) | System and method for realizing mobile page, and server applied to the same | |
KR100732326B1 (en) | A Method For Accessing Wireless Internet Using Callback URL | |
JP2005031906A (en) | Information communication terminal device and process shared server device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4503464 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |