JP4500684B2 - リモコン装置及び番組受信システム - Google Patents

リモコン装置及び番組受信システム Download PDF

Info

Publication number
JP4500684B2
JP4500684B2 JP2004551225A JP2004551225A JP4500684B2 JP 4500684 B2 JP4500684 B2 JP 4500684B2 JP 2004551225 A JP2004551225 A JP 2004551225A JP 2004551225 A JP2004551225 A JP 2004551225A JP 4500684 B2 JP4500684 B2 JP 4500684B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
receiving
remote control
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004551225A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004045203A1 (ja
Inventor
哲司 渕上
和彦 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2004045203A1 publication Critical patent/JPWO2004045203A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4500684B2 publication Critical patent/JP4500684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4108Peripherals receiving signals from specially adapted client devices characterised by an identification number or address, e.g. local network address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4135Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42208Display device provided on the remote control
    • H04N21/42209Display device provided on the remote control for displaying non-command information, e.g. electronic program guide [EPG], e-mail, messages or a second television channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/4221Dedicated function buttons, e.g. for the control of an EPG, subtitles, aspect ratio, picture-in-picture or teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42221Transmission circuitry, e.g. infrared [IR] or radio frequency [RF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42208Display device provided on the remote control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、放送受信機能を有する装置に対して、ユーザ操作を受け付けて放送番組の受信予約のための信号を送信するリモコン装置に関する。
従来、ビデオテープレコーダ等、放送番組の受信機能或いは受信記録機能を有する放送受信装置を操作するためのユーザインタフェースを担うものとしてリモートコントロール装置(以下、「リモコン装置」という。)が提供されている。一般に放送受信装置を制御するリモコン装置はユーザ操作に応じて赤外線であるリモコン信号を送出する。
一般に、放送受信装置に対して番組の受信予約或いは録画予約を行わせるために、ユーザは、新聞や雑誌に掲載されている番組表を参照して番組を特定して、リモコン装置に、番組放送日時等の情報を直接入力し、又はその情報を少ない字数に圧縮したコードを入力し、その後、リモコン装置の赤外線発光部を放送受信装置の方に向けて、リモコン装置が備える転送用ボタン等を押下してリモコン信号を送出させるという操作を行う。かかるコードとしては、ジェムスターコード(Gコード)が知られている。なお、Gコードは米国Gemstar−TV Guide International,Inc.の商標である。
しかし、ユーザが新聞や雑誌から番組放送日時等の情報を認識し或いは圧縮したコードを読み取り、そしてその情報或いはコードを直接入力するのでは、新聞や雑誌の入手を要する点で不便であり、また入力ミスが生じて所望の番組の受信予約が行えなくなる恐れもある。
これらの問題を解決するものとして、近年では、ユーザがリモコン装置を操作することにより、デジタルテレビ放送受信装置の画面上に電子番組ガイド(以下、「EPG」という。)を表示させ、EPG中の番組を選択して、デジタルテレビ放送受信装置に対して受信予約を行うことを可能にするようなシステムが提供されている。更に、デジタルテレビ放送受信装置に番組記録用の各種機器がIEEE1394ケーブル等を介してネットワーク接続されている場合においては、ユーザが、リモコン装置の操作によって、デジタルテレビ放送受信装置の画面にEPGを表示させて番組を選択した後にその画面に接続機器一覧を表示させて機器を選択し、選択した番組を選択した機器に記録させることを予約できるシステムも知られている。
しかしながら、上述のシステムでは、EPGが表示されたデジタルテレビ放送受信装置と通信可能に接続されていない機器に対して受信予約や記録予約を行うことができない。
そこで、本発明は、画面にEPGを表示させてリモコン装置を介しての番組選択のために用いられている放送受信装置と、通信可能でない、放送受信機能を有する機器に対しても、番組放送日時等の情報を直接入力するよりも簡単な操作で受信予約を行えるリモコン装置を提供すること、及びその放送受信装置とリモコン装置とを含む番組受信システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るリモコン装置は、複数の番組それぞれの受信に要する受信用情報を保持しており番組表を表示しリモコン装置からの信号に応じて番組の選択、又は選択されている番組についての受信用情報の送信を行う番組選択装置との間で、無線で通信するリモコン装置であって、記録媒体と、ユーザによる操作を受け付ける操作受付手段と、番組選択装置に対して、ユーザ操作に応じて番組選択用の選択信号を送信する選択手段と、第1のユーザ操作が受け付けられた場合に、前記選択信号に応じて番組選択装置により選択されている番組についての受信用情報を要求する信号を番組選択装置に対して送信する要求手段と、番組選択装置から送られる受信用情報を受信し前記記録媒体に記録する受信用情報受信手段と、前記記録媒体に記録された受信用情報を、第2のユーザ操作が受け付けられた後に送信する転送手段とを備えることを特徴とする。
これにより、ユーザ操作に応じてリモコン装置は、番組表を有する番組選択装置に番組を選択させて、第1のユーザ操作を契機として番組選択装置から選択させた番組の受信に必要な受信用情報を取得し、第2のユーザ操作を契機としてその受信用情報を送信するため、第1及び第2のユーザ操作として例えばリモコン装置に設けたボタンの押下等の簡単な操作を定めてリモコン装置を構築すれば、ユーザは、リモコン装置に、選んだ番組の受信用情報を取得させてから、その番組を受信予約させたい番組受信装置等に信号が到達する場所にリモコン装置を移動させてその第2のユーザ操作を行うことで、受信用情報を手で入力しなくても簡単にその番組受信装置に録画予約を設定することができるようになる。
また、前記リモコン装置は、指向性のある送信を行う送信部を有しており、前記選択手段、前記要求手段及び前記転送手段による各送信は、前記送信部を介してなされることとしてもよい。
これにより、ユーザは最初は番組選択装置の方向にリモコン信号が到達する向きにリモコン装置を保持しておいて番組選択装置からリモコン装置に所望の番組についての受信用情報を取得し、その後に番組を受信予約させたい番組受信装置の方向にリモコン信号が到達する向きにリモコン装置を保持しておいてから、受信用情報を送信させるための操作つまり第2のユーザ操作を行うというように、リモコン装置の向きを切り換える等の簡単な操作で、番組受信装置に的確に受信予約を行うことができるようになる。
また、前記送信部は、赤外線を発することで送信を行うこととしてもよい。
これにより、ユーザは、見える範囲に所在する番組選択装置や、受信用情報の送り先としたい番組受信装置等に的確に受信予約を行うことができるようになる。つまり、第2のユーザ操作時において赤外線の光の届かない位置に設置されているような受信予約させたくない番組受信装置等に対して謝って受信予約がなされるおそれがなくなる。
また、前記転送手段は、受信用情報を受信した場合に該当番組の受信及び記録を行う機能を有する番組記録装置に対して、前記送信を行うものであり、前記リモコン装置は、更に、番組記録装置の種別を識別する識別情報と対応付けて当該種別の番組記録装置が受け付け得る番組記録予約のためのリモコン信号の形式を示す信号形式情報を予め記憶している信号形式記憶手段を備え、前記転送手段は、第2のユーザ操作が受け付けられた際に、受信用情報の送信先にする番組記録装置の種別の識別情報を要求する信号を、送信部を介して当該番組記録装置に送信して当該送信後に当該番組記録装置から識別情報を受信する識別情報取得部と、前記識別情報取得部により受信された識別情報で識別される種別の番組記録装置に対応するリモコン信号の形式を、前記信号形式情報に基づいて特定する信号形式特定部と、前記信号形式特定部により特定された信号の形式になるように前記受信用情報を編成して、番組記録装置に対して送信する編成部とを有することとしてもよい。
これにより、番組記録装置の種類に固有のリモコン信号を送ることによって、例えば製造メーカが異なる等によって受け付けられるリモコン信号の形式が異なる複数のチューナ付きビデオテープレコーダがあることを前提とした場合において各ビデオテープレコーダに対して適切に番組の録画予約等を設定することができるようになる。
また、前記番組選択装置は、放送予定の各番組について、放送される前記受信用情報及び当該番組に関連する各項目からなる情報である番組関連情報を受信して保持し、前記リモコン装置からの信号に応じて選択されている番組についての受信用情報に加えて番組関連情報を送信する装置であり、前記リモコン装置は、更に、番組記録装置の種別を識別する前記識別情報と対応付けて、当該種別の番組記録装置が利用し得る番組関連情報中の項目を示す利用項目情報を予め記憶している利用項目情報記憶手段を備え、前記転送手段は、前記識別情報取得部により受信された識別情報で識別される種別の番組記録装置が利用し得る番組関連情報中の項目を、前記利用項目情報に基づいて特定する利用項目特定部を有し、前記編成部は、前記記録媒体に記録されている番組関連情報中から前記利用項目特定部により特定された項目を抽出して、抽出した項目と前記受信用情報とを、前記信号形式特定部により特定された信号の形式になるように編成して、番組記録装置に対して送信することとしてもよい。
これにより、例えば、番組名を記録媒体に記録する機能を有する番組記録装置に対して、リモコン装置が、番組の受信用に必須となる放送日時やチャネル等の情報に加えて番組名を送信してその番組名を記録させることができるようになる。
また、前記操作受付手段は、操作用ボタンを有し、前記操作受付手段は、前記操作用ボタンがユーザにより押されたことを検出することにより前記第1のユーザ操作を受け付けたとみなし、押されたことの当該検出後に押されていない状態になったことを検出することにより前記第2のユーザ操作を受け付けたとみなすこととしてもよい。
これにより、ユーザは、番組選択装置にリモコン装置を向けて操作用ボタンを押下して番組の受信用情報をリモコン装置中に取得させてから、番組を受信予約させたい番組受信装置にリモコン装置を向けてその操作用ボタンを解放するのみで、受信用情報を送り届けて受信予約を設定することができるようになる。従って、受信用情報の取得から放出までに関しては、ユーザは1つのボタンを操作するだけで足りるようになる。
また、前記リモコン装置は、更に、前記受信用情報受信手段により受信用情報が前記記録媒体に記録された時に、記録されたことをユーザに報知する報知手段を備えることとしてもよい。
これにより、ユーザはどの時点で操作用ボタンを解放可能になるかを知ることができるようになる。
また、前記要求手段は、第1のユーザ操作が受け付けられる毎に、前記番組選択装置により選択されている番組についての受信用情報を要求する信号を番組選択装置に対して送信し、前記受信用情報受信手段は、番組選択装置から送られる各番組についての各受信用情報を受信し前記記録媒体に記録し、前記転送手段は、第2のユーザ操作が受け付けられる毎に、前記記録媒体に記録された各受信用情報のいずれか1つを送信することとしてもよい。
これにより、ユーザは番組選択装置からリモコン装置に複数の番組それぞれについての受信用情報を取り込ませておいて、その後に、番組毎に受信予約させたい番組受信装置に向けて受信用情報を放出させることができるので、複数の番組の受信予約を望む場合において効率的な操作が可能になる。
また、前記リモコン装置は、更に、前記記録媒体に記録されている各番組についての受信用情報の全部又は一部を、番組単位で所定順にならべて表示する記録内容表示手段を備え、前記転送手段は、第2のユーザ操作が受け付けられる毎に前記所定順に従って1つの受信用情報を選択して送信することとしてもよい。
これにより、複数の番組についての各受信用情報をリモコン装置に取り込ませたユーザは、番組の選択操作をしなくても、単純に一定順序で、番組を受信予約させたい番組受信装置に、受信予約を設定することができるようになる。
また、前記リモコン装置は、更に、前記記録媒体に記録されている各番組についての受信用情報の全部又は一部を、番組単位の選択肢として表示する選択肢表示手段と、前記選択肢のユーザによる選択を受け付ける選択受付手段とを備え、前記転送手段は、第2のユーザ操作が受け付けられた時点で、前記選択受付手段により最後に受け付けられた選択に対応する受信用情報を送信することとしてもよい。
これにより、ユーザは複数の番組についての各受信用情報をどの順序でリモコン装置に取り込ませても、任意の順序で番組を選んで第2のユーザ操作を行うことで、その番組を受信予約させたい番組受信装置に、受信予約を設定することができるようになる。
また、本発明に係る番組受信システムは、番組選択装置とリモコン装置と複数の受信装置とを含む番組受信システムであって、前記番組選択装置は、複数の番組それぞれの受信に要し放送される受信用情報を受信して保持する受信保持手段と、受信した受信用情報に基づいて番組表を表示する番組表表示手段と、リモコン装置から番組選択用の選択信号を受け付けると、前記番組表中の番組のうちから当該選択信号に応じて番組を選択する番組選択手段と、リモコン装置から受信用情報を要求する要求信号を受けると、前記番組選択手段により選択されている番組についての受信用情報をリモコン装置に送信する受信用情報送信手段とを備え、前記リモコン装置は、記録媒体と、ユーザによる操作を受け付ける操作受付手段と、番組選択装置に対して、ユーザ操作に応じて番組選択用の選択信号を無線で送信する選択手段と、第1のユーザ操作が受け付けられた場合に、前記選択信号に応じて番組選択装置により選択されている番組についての受信用情報を要求する要求信号を番組選択装置に対して無線で送信する要求手段と、番組選択装置から送られる受信用情報を受信し前記記録媒体に記録する受信用情報受信手段と、前記記録媒体に記録された受信用情報を、第2のユーザ操作が受け付けられた後に受信装置に対して無線で送信する転送手段とを備え、前記受信装置は、リモコン装置から受信用情報を受信した場合に当該受信用情報に基づいて番組の受信を行う番組受信手段を備えることを特徴とする。
これにより、ユーザ操作に応じてリモコン装置は、番組表を有する番組選択装置に番組を選択させて、第1のユーザ操作を契機として番組選択装置から選択させた番組の受信に必要な受信用情報を取得し、第2のユーザ操作を契機としてその受信用情報を送信するため、第1及び第2のユーザ操作として例えばリモコン装置に設けたボタンの押下等の簡単な操作を定めてリモコン装置を構築すれば、ユーザは、リモコン装置に、選んだ番組の受信用情報を取得させてから、その番組を受信予約させたい受信装置に信号が到達する場所にリモコン装置を移動させてその第2のユーザ操作を行うことで、受信用情報を手で入力しなくても簡単にその受信装置に録画予約を設定することができるようになる。
図1は、番組受信システムの概略構成を示す図である。
図2は、リモコン装置100の機能ブロック図である。
図3は、番組選択装置200の機能ブロック図である。
図4は、番組受信記録装置300の機能ブロック図である。
図5は、番組情報のデータ構造及び内容例を示す図である。
図6は、種別情報のデータ構造及び内容例を示す図である。
図7は、リモコン装置100が行う番組録画予約処理を示すフローチャートである。
図8は、番組選択装置200における番組選択処理を示すフローチャートである。
図9は、番組受信記録装置300における録画予約受付処理を示すフローチャートである。
図10は、液晶ディスプレイ106の表示内容例を示す図である。
図11は、リモコン装置1100の機能ブロック図である。
図12は、番組受信記録装置1300の機能ブロック図である。
図13は、リモコン装置1100の番組情報格納部1132に格納される番組情報1510のデータ構造及び内容例を示す図である。
図14は、リモコン装置1100が行う番組録画予約処理を示すフローチャートである。
図15は、リモコン装置1100の液晶ディスプレイに表示される内容の例を示す図である。
以下、本発明の実施形態に係る番組受信システムについて、図面を用いて説明する。
<実施形態1>
<構成>
図1は、番組受信システムの概略構成を示す図である。
番組受信システムは、同図に示すように、リモコン装置100、番組選択装置200、番組受信記録装置300、番組受信記録装置400等を備える。
ここで、リモコン装置100は、いわゆるマルチリモコンであり、外観上は、液晶ディスプレイ106と、選択操作用ボタン102〜105、決定用ボタン101等のボタン群とを有し、ユーザ操作に応じて赤外線のリモコン信号を発して、番組選択装置200、番組受信記録装置300或いは番組受信記録装置400を個別に制御し得る。
番組選択装置200は、アンテナ99を介してデジタルテレビ放送を受信しテレビ番組を表示するためのテレビ受像機能を有し、デジタルテレビ放送において放送されている電子番組ガイド(EPG:Electronic Program Guide)用の番組情報を受信してEPGをディスプレイ画面に表示し得る装置である。
また、番組受信記録装置300及び番組受信記録装置400は、アンテナ99を介してテレビ放送を受信して記録する機能を有する装置であり、例えばチューナ付きのビデオテープレコーダ、DVDレコーダ等である。
この番組受信システムの特徴は、ユーザが、リモコン装置100を操作することにより、番組選択装置200の画面に放送予定番組の一覧表(以下、「番組表」という。)を表示させ、番組表中から所望の番組を選択して、番組受信記録装置300或いは番組受信記録装置400でのその番組の受信記録予約を行うことができる点にある。なお、この番組受信システムにおいては、番組選択装置200と、番組受信記録装置300或いは番組受信記録装置400は、相互に通信可能に接続されてはいないため、リモコン装置100が装置間で番組に関する情報を伝達するための媒体として働く。
以下、番組受信システムを構成する各装置について、より詳しく説明する。
図2は、リモコン装置100の機能ブロック図である。なお、同図中にリモコン装置100との関係を示すために番組選択装置200及び番組受信記録装置300を付加的に記載している。
リモコン装置100は、ハードウェアとしてはボタン、液晶ディスプレイ、CPU、メモリ、発光部、受光部等を備え、機能面から見れば同図に示すように、赤外線通信部111、操作受付部110、選択部121、要求部122、番組情報受信部131、番組情報格納部132、表示部140、種別情報記憶部150及び転送部160を備える。
ここで、赤外線通信部111は、発光部及び受光部とこれらの制御回路を有し、外部に対して信号を赤外線の光により伝達し、また外部からの赤外線の光を受光することにより信号を受け取る機能を担う。なお、この発光部により、赤外線の信号はリモコン装置100の筐体先端から一定の角度範囲に送信され、また、この受光部により、送信とおよそ等しい角度範囲からの赤外線の信号が受信される。
操作受付部110は、ボタン101〜105等を含み、ボタン群を通じてユーザ操作を受け付けて、選択部121、要求部122、或いは転送部160にユーザ操作を示す信号を伝達する機能を有する。
選択部121は、操作受付部110から、選択操作用ボタン102〜105のユーザによる押下及び解放がなされたこと、つまりボタンを指で押して離す操作がなされたことを示す信号が伝達された場合に、赤外線通信部111を介して、ユーザによる選択操作を示す選択信号を番組選択装置200に伝達する機能を有する。
要求部122は、操作受付部110から、決定用ボタン101のユーザによる押下操作を示す信号が伝達された場合に、赤外線通信部111を介して、番組情報の要求を意味する要求信号を番組選択装置200に伝達する機能を有する。なお、番組情報については後に詳しく説明する。
番組情報格納部132は、メモリの一領域である。
番組情報受信部131は、要求部122による番組情報の要求に呼応して番組選択装置200から送信される番組情報を赤外線通信部111を介して受信し、番組情報格納部132に格納し、受信したことを表示部140に伝達する機能を有する。
表示部140は、液晶ディスプレイ106とその表示内容の制御機構からなり、番組情報受信部131により番組情報が受信されたことが伝達されると、番組情報格納部132に格納されている番組情報を表示する機能を有する。
種別情報記憶部150は、番組受信記録装置の種類別にインタフェースに関する情報を対応付けたものである種別情報を予め記憶している不揮発性メモリの一領域である。なお、種別情報については後に詳しく説明する。
また、転送部160は、基本的に番組情報格納部132に格納された番組情報の一部を番組受信記録装置に送信する機能を有し、図2に示すように、識別部161、信号形式特定部162、項目特定部163及び編成部164を含んで構成される。
ここで、識別部161は、赤外線通信部111を介して、番組受信記録装置の種類を示すIDを要求する信号を外部に送信させ、外部から赤外線の信号としてIDが送信された場合に、そのIDを赤外線通信部111を介して受信し、IDを信号形式特定部162及び項目特定部163に伝達する機能を有する。なお、各番組受信記録装置には、共通した方式で、IDの要求信号の受け付けとIDの送信とを行うための機構が設けられており、識別部161はその方式に従ってIDの要求及び受信を行う。
信号形式特定部162は、種別情報記憶部150に記憶されている種別情報に基づいて、識別部161から伝達されたIDに対応する信号形式を特定して編成部164に伝達する機能を有し、項目特定部163は、その種別情報に基づいて、そのIDに対応する番組情報中の項目を特定して編成部164に伝達する。
また、編成部164は、番組情報格納部132に格納されている番組情報中の、項目特定部163により特定された項目、つまり番組受信に必須となる受信用情報とその他の番組関連情報とを、信号形式特定部162に特定された信号形式に適合するように整形して、赤外線通信部111を介して外部に送信する機能を有する。
図3は、番組選択装置200の機能ブロック図である。
番組選択装置200は、ハードウェアとしてはチューナ、トランスポートデコーダ、AVデコーダ、ディスプレイ、CPU、メモリ、発光部、受光部等を備え、機能面から見れば同図に示すように、赤外線通信部201、番組情報受信部210、番組情報管理部220、表示部230、番組選択部240及び番組情報送信部250を備える。
ここで、赤外線通信部201は、発光部及び受光部とこれらの制御回路を有し、外部に対して信号を赤外線の光により伝達し、また外部からの赤外線の光を受光することにより信号を受け取る機能を担う。なお、この発光部により、赤外線の信号は番組選択装置の筐体のユーザに向けることを想定した面側において、一定の角度範囲に送信され、また、この受光部により、送信とおよそ等しい角度範囲からの赤外線の信号が受信される。
番組情報受信部210は、デジタル放送を受信するためのチューナ、変復調部、トランスポートデコーダ等を含み、アンテナ99を介して、デジタル放送を受信して番組情報を抽出して、番組情報管理部220に伝達する機能を有する。特に図示はしてないが、従来のデジタル放送受信テレビ等と同様に、番組表を表示する旨のユーザ操作に対応する信号をリモコン装置100から、赤外線通信部201を介して受けること等を契機としてこの番組情報の抽出は行われる。
なお、デジタル放送は、例えば、国際標準化機構(ISO)/国際電気標準会議(IEC)13818−1規格(MPEG2(Moving Picture Experts Group2)システム規格)や、日本国の社団法人電波産業会(ARIB)によるARIB STD−B10規格に準拠して放送されるものであり、放送番組を構成する映像や音声等と多重化されて放送されるサービス情報(SI:Service Information)中のEIT(Event Information Table)内に放送予定の番組に関する番組情報が含まれる。従って、番組情報受信部210は、放送され多重化されたデータの中からトランスポートデコーダによりEITに該当するトランスポートパケットを分離抽出して番組情報を取得することになる。
番組情報管理部220は、番組情報を格納するためのメモリの一領域を含み、番組情報受信部210から伝達された番組情報を取得してそのメモリ領域に格納する機能を有する。
表示部230は、番組情報管理部220に格納された番組情報に基づいて、図1に例示するようなチャネルと放送時間帯とを区分した2次元表の様式でEPGをディスプレイ画面に表示する機能を有する。
番組選択部240は、赤外線通信部201を介してリモコン装置100からの選択信号を受け付けると、選択信号に応じて、着目するチャネルや放送時間帯を変更することにより、番組情報管理部220中の番組情報に示されるいずれかの番組を選択し、番組情報管理部220のメモリ領域内に、選択した番組を特定するための選択情報を記録する機能を有する。この選択情報を反映して表示部230は、EPGに重ねてカーソルを表示する機能を有している。例えば、図1に例示するEPGにおいては、102チャネルの19時台の番組を選択していることを示すカーソルを、図中に斜線パターンで表現しているところ、番組選択部240及び表示部230は、ユーザによりボタン104が押下及び解放されるとそれに応じた選択信号をリモコン装置100から受けることにより、101チャネルの19時台の番組を選択しカーソルを左に移動することになる。
なお、番組情報受信部210、番組情報管理部220、表示部230及び番組選択部240については、基本的に従来のEPG表示可能なデジタル放送受信テレビと同様の機能を有する。
また、番組情報送信部250は、赤外線通信部201を介してリモコン装置100からの要求信号を受信した場合に、番組情報管理部220のメモリ領域中の選択情報及び番組情報に基づいて、選択され特定されている番組に係る番組情報を赤外線通信部201を介して、外部に送信する機能を有する。この番組情報を外部に送信することで、要求信号を発したリモコン装置100にこの番組情報が伝達されることになる。
図4は、番組受信記録装置300の機能ブロック図である。なお、同図中に番組受信記録装置300との関係を示すためにリモコン装置100を付加的に記載している。
番組受信記録装置300は、ハードウェアとしては従来のビデオテープレコーダ、DVDレコーダ等と基本的に同等の放送受信録画機構と、CPU、メモリ、発光部、受光部等とを備え、機能面から見れば同図に示すように、赤外線通信部301、ID記憶部311、ID送信部312、番組関連情報取得部320及び予約録画部330を備える。
ここで、赤外線通信部301は、発光部及び受光部とこれらの制御回路を有し、外部に対して信号を赤外線の光により伝達し、また外部からの赤外線の光を受光することにより信号を受け取る機能を担う。なお、この発光部により、赤外線の信号は番組受信記録装置の筐体のユーザに向けることを想定した面側において、一定の角度範囲に送信され、また、この受光部により、送信とおよそ等しい角度範囲からの赤外線の信号が受信される。
ID記憶部311は、番組受信記録装置の外部インタフェースの種類を識別するための識別子(ID)を予め記憶している不揮発性メモリ中の一領域である。なお、このIDは、製造メーカ毎等といった区分毎に、チューナ付きビデオテープレコーダ等に相当する番組受信記録装置についての機能やリモコン信号のインタフェース仕様が異なることを前提として定められている。
ID送信部312は、赤外線通信部301を介してリモコン装置100からIDを要求する信号を受信した場合に、ID記憶部311に記憶されているIDを、赤外線通信部301を介して、外部に送信する機能を有する。このIDを外部に送信することで、IDを要求する信号を発したリモコン装置100にこのIDが伝達されることになる。
番組関連情報取得部320は、赤外線通信部301を介してリモコン装置100から、番組を録画予約するために必須となる受信用情報つまり放送日、チャネル番号、放送開始時刻及び放送終了時刻を含む情報と、それ以外の番組情報中の特定の項目である番組関連情報とを受信して、予約録画部330に伝達する機能を有する。
また、予約録画部330は、従来のビデオテープレコーダ等と同様の放送受信録画機構を含み、番組関連情報取得部320から伝達された受信用情報及び番組関連情報をメモリ等に保存し、受信用情報及び番組関連情報に基づいて、特定の番組の放送開始時刻が到来した時から、放送終了時刻が到来するまでの間、放送受信録画機構によりその番組を録画する機能を有する。
なお、番組受信記録装置400も基本的に番組受信記録装置と同様の構成を備える。但し、例えば、番組受信記録装置300がビデオテープレコーダの機能を有しており番組受信記録装置がDVDレコーダの機能を有しているとすれば、両者のIDは異なり、また予約録画部における録画方式や記録媒体への記録情報は二者間で相違する。
<データ>
以下、番組受信システムで用いられるデータについて説明する。
図5は、番組情報のデータ構造及び内容例を示す図である。
番組情報510は、番組選択装置200において、選択された番組についてEITから抽出して形成され、リモコン装置100に対して伝達され、番組情報格納部132に格納される情報であり、同図に示すように、放送日511、開始・終了時刻512、チャネル513、番組名514、番組説明515、ジャンル516等を含んで構成される。
ここで、放送日511は、選択された番組が放送される日付を示し、開始・終了時刻512は、その番組の放送開始時刻と放送終了時刻とを示し、チャネル513は、その番組が放送されるチャネル番号を示す。なお、少なくとも放送日511、開始・終了時刻512及びチャネル513を取得することができれば番組受信記録装置は、受信すべき番組を特定してその番組を受信し記録することができるようになる。
また、番組名514は、選択された番組についての番組名を示す文字列であり、番組説明515は、その番組についての簡単な説明を示す文字列であり、ジャンル516は、その番組が、ニュース番組なのか、スポーツ番組なのか、音楽番組なのか等の番組種別を示す情報である。
なお、EIT中には、一般に、番組の放送日、開始・終了時刻、チャネル番号、番組名、番組の簡単な説明、映像解像度やアスペクト比等の番組要素信号に関する情報や、限定受信方式に関する情報、番組のジャンル、番組の視聴許可年齢制限、著作権情報等が含まれる。
図6は、種別情報のデータ構造及び内容例を示す図である。
種別情報520は、リモコン装置100の種別情報記憶部150に記憶されている情報であり、同図に示すように、ID521の内容毎に、利用項目情報522と信号形式情報523とを対応付けてなる情報である。
ここで、ID521は、番組受信記録装置の外部インタフェースの種類を識別するための識別子(ID)であり、複数の種類それぞれについて予め定められた値を内容とする。
利用項目情報522は、対応するID521で示される種類の番組受信記録装置が利用する、番組情報中の項目を特定するための情報であり、図5に示した番組情報中の放送日、開始・終了時刻等といった各項目を指定する値を内容とする。
例えば、番組受信記録装置が従来のビデオテープレコーダの最小限の機能のみを有するものであれば、その番組受信記録装置のIDに対応する利用項目情報の内容は、放送日、開始・終了時刻及びチャネルのみからなるが、番組受信記録装置が記録媒体に番組名やジャンル等を記録する機能等を有するものであれば、その番組受信記録装置のIDに対応する利用項目情報の内容は、放送日、開始・終了時刻、チャネル以外に、番組名やジャンル等を含むように定められる。
また、信号形式情報523は、対応するID521で示される種類の番組受信記録装置が受信可能なリモコン信号のフォーマットを特定するための情報であり、例えば、リモコン信号におけるパルスの基本時間長や、リモコン信号として送信すべき実質的内容に先駆けて送られるリーダーパルスや後に送られるトレーラパルスの各波形を特定する情報や、リモコン信号に含ませるべきメーカーコードの値等を含んで構成される。
<動作>
以下、上述の構成を備え、上述のデータを用いる番組受信システムの動作について説明する。
リモコン装置100は、番組表の表示のための特定のボタンの押下及び解放というユーザ操作に対応して、番組表を表示すべき旨の信号を番組選択装置200に対して送信し、その後、番組の録画予約を行うための番組録画予約処理を開始する。なお、ユーザが、リモコン装置100の筐体中の発光部が赤外線の光を発する部分を、番組選択装置200の方向に向けて、番組表の表示のための特定のボタンを押して離すと、番組表を表示すべき旨の信号を番組選択装置200は受信しこれに応じてディスプレイに図1に例示するように番組表を表示する。
まず、リモコン装置100の動作について説明する。
図7は、リモコン装置100が行う番組録画予約処理を示すフローチャートである。
リモコン装置100の操作受付部110は、選択操作用ボタン102〜105のいずれかの押下及び解放というユーザ操作を受け付けると(ステップS11)、選択部121にそのユーザ操作を伝達し、これに応じて選択部121は、赤外線通信部111を介して、番組選択装置200に向けて、ユーザ操作に応じた選択信号を送信する(ステップS12)。例えば、ユーザがボタン102を押下したならば、上方向への選択を示す選択信号を送信し、ユーザがボタン105を押下したならば、右方向への選択を示す選択信号を送信する。
続いて、操作受付部110は、決定用ボタン101の押下というユーザ操作を受け付けると(ステップS13)、要求部122にその旨を伝達し、これに応じて要求部122は、赤外線通信部111を介して、番組選択装置200に向けて、要求信号を送信する(ステップS14)。なお、リモコン装置100は、ボタン101の押下を受け付けない限り、ボタン102〜105のいずれかの押下及び解放に対応して選択信号を送信する動作を繰り返す(ステップS11〜S13)。
ステップS14で送信した要求信号に呼応して番組選択装置から番組情報が送信されることになるので、ステップS14の後に、リモコン装置100の番組情報受信部131は、赤外線通信部111を通じて、番組選択装置200からの番組情報を受信して番組情報格納部132に格納し(ステップS15)、表示部140がその番組情報の一部を液晶ディスプレイ106に表示する(ステップS16)。
ステップS16に続いて、操作受付部110は、決定用ボタン101の解放というユーザ操作を受け付けることを待ち(ステップS17)、そのユーザ操作が受け付けられると、その旨を転送部160に伝達する。
なお、このリモコン装置100を用いて、複数の番組受信記録装置のうちのいずれかに対して番組の録画予約を行うためには、ユーザは次のような手順で操作する必要がある。
即ち、ユーザは、番組選択装置200の方向にリモコン信号が到達するような向きにリモコン装置100を向けて、番組表から録画予約したい番組を選択するために選択操作用ボタン102〜105の押下及び解放を行い、かつ、決定用ボタン101の押下を行った後に、その選択し決定した番組を録画させたい番組受信記録装置に対してリモコン信号が到達するような向きにリモコン装置100を向けて、決定用ボタン101の解放を行う必要がある。ステップS16により番組情報の一部がリモコン装置100の液晶ディスプレイ106に表示されたタイミングでユーザは、リモコン装置100の向きを番組選択装置から番組受信記録装置に切り換えるとよい。
決定用ボタン101の解放というユーザ操作が受け付けられたことを操作受付部110から伝達された転送部160は、識別部161により赤外線通信部111を介して、番組受信記録装置に対しIDを要求する信号を送信する(ステップS18)。
ステップS18で送信したIDの要求に呼応して、その信号を受信した番組受信記録装置からIDが送信されることになるので、ステップS18の後に、リモコン装置100の識別部161は、赤外線通信部111を通じて、番組受信記録装置からのIDを受信して、そのIDを信号形式特定部162及び項目特定部163に伝達する(ステップS19)。
ステップS19の後に、信号形式特定部162は、種別情報記憶部150に記憶されている種別情報520を参照して、伝達されたIDに対応する信号形式情報を特定して編成部164に伝達し、また、項目特定部163は、種別情報520を参照して、伝達されたIDに対応する番組情報中の項目を特定して編成部164に伝達する(ステップS20)。
ステップS20の後に、編成部164は、番組情報格納部132に格納されている番組情報のうち、項目特定部163により特定された項目を抽出して、信号形式特定部162に特定されたフォーマットに編成して、番組の録画予約指示を、赤外線通信部111を介して外部に送信する(ステップS21)。
なお、ユーザは決定用ボタン101を解放する前からしばらくは、リモコン装置100を、録画させたい番組受信記録装置へとリモコン信号が到達するような向きに保持しておく必要があるが、これにより、番組の録画予約指示は、その番組受信記録装置へと伝達されることになる。
ステップS21の後に、表示部140は、液晶ディスプレイ106に表示していた番組情報を、表示しないようにする(ステップS22)。この結果、液晶ディスプレイ106中から番組情報が消えるので、このことにより、ユーザは録画予約が完了したことを知ることができる。
次に、番組選択装置200の動作について説明する。
番組選択装置200は、番組情報受信部210により、デジタル放送を受信して、トランスポートストリームからEITを逐次分離抽出して放送予定の各番組についての番組情報を番組情報管理部220に逐次格納する。
番組選択装置200は、番組表を表示すべき旨の信号をリモコン装置100から受信したことを契機として番組選択処理を開始する。
図8は、番組選択装置200における番組選択処理を示すフローチャートである。
番組選択処理が開始されるとまず、番組選択装置200は、番組情報管理部220において蓄積されている各番組情報に基づいて、表示部230により番組表を形成してディスプレイに表示する(ステップS31)。
続いて、番組選択部240が、赤外線通信部201を介して、リモコン装置100からの選択信号を受け付けると(ステップS32)、選択信号に応じて、番組情報管理部220中の選択情報を更新して、これを反映して表示部230が現在選択されている番組を示すカーソルを番組表中に表示する(ステップS33)。
また、番組情報送信部250は、赤外線通信部201を介して、リモコン装置100からの、番組情報を要求する要求信号を受け付けると(ステップS34)、カーソル位置の番組、つまり選択されている番組を選択情報に基づいて特定して、その番組に関する番組情報を番組情報管理部220から抽出して、赤外線通信部201を介して外部に送信する(ステップS35)。
なお、ステップS35により送信された番組情報は、リモコン装置100に伝達されることになる。
最後に、番組受信記録装置300の動作について説明する。
図9は、番組受信記録装置300における録画予約受付処理を示すフローチャートである。この録画予約受付処理は、番組受信記録装置400においても同様に行われる。
番組受信記録装置300のID送信部312は、赤外線通信部301を介して、リモコン装置100からIDを要求する信号を受け付けると(ステップS41)、ID記憶部311に記憶されているIDを送信する(ステップS42)。
続いて、番組関連情報取得部320は、受信用情報及び番組関連情報を含んだ録画予約指示、つまり番組情報中の特定の項目であって、自装置において、予約録画に必要となる全ての項目が含まれる情報を含んだ録画予約指示を、赤外線通信部301を介して受信し(ステップS43)、その受信用情報及び番組関連情報を予約録画部330に伝達する。
予約録画部330は、受信用情報及び番組関連情報を受け取ると、受信用情報及び番組関連情報をメモリ等に保存することにより、録画予約の設定を行う(ステップS44)。この設定に従って録画対象の番組が放送される時になるとその番組の受信及び録画を開始する。
以下、番組受信システムの利用例について説明する。
ここでは、ユーザが番組選択装置200に向かってリモコン装置100の選択操作用ボタン群等を操作することにより、番組選択装置200には図1に例示する番組表が表示されている状態を前提として説明する。
この状態で、ユーザがリモコン装置100の決定用ボタン101を指で押したままにすると(ステップS13)、リモコン装置100から番組選択装置200に番組情報の要求信号が送信され(ステップS14)、番組選択装置200からはリモコン装置100に対して現在選択されている102チャネルの19時台の番組に対応する番組情報が送信され、リモコン装置100はこの番組情報を受信して(ステップS15)、液晶ディスプレイにその一部を表示する(ステップS15)。
図10は、液晶ディスプレイ106の表示内容例を示す図である。
ステップS15により、図10に例示した内容が液晶ディスプレイ106に表示されることになり、ユーザはこの表示を見ることを契機として、決定用ボタン101から指を離さないようにしたままで、リモコン装置100を録画させたい番組受信記録装置の方に向けて、その指を離す。ここでは、録画させたい番組受信記録装置は、図1に示した番組受信記録装置300であることとして説明を続ける。
ユーザが決定用ボタン101から指を離すと(ステップS17)、リモコン装置100は、IDを要求する信号を送信し(ステップS18)、この信号を受信した番組受信記録装置300からIDを受信し(ステップS19)、番組受信記録装置300に合わせたフォーマットで番組情報中の必要情報である受信用情報及び番組関連情報を含む録画予約指示を番組受信記録装置300に送信し(ステップS20、S21)、液晶ディスプレイ106の表示内容を消去する(ステップS23)。
ステップS21に対応して、番組受信記録装置300は、録画予約指示に応じて、指定された番組の録画が行えるように受信用情報及び番組関連情報を内部に保持する。
こうして、ユーザは、録画予約に必要となる情報をリモコン装置に直接的に手で入力しなくても、番組選択装置200でEPGから選択した番組に関する情報を、リモコン装置100を媒介として、番組選択装置200と通信可能に接続されていない番組受信記録装置300に転送することができ、所望の番組を所望の装置に録画させることを容易に行えるようになる。
<実施形態2>
<構成>
以下、本発明の実施形態2に係る番組受信システムについて説明する。
この実施形態2に係る番組受信システムを構成する装置は、実施形態1に係る番組受信システムと同様に、リモコン装置、番組選択装置、及び複数の番組受信記録装置である。
実施形態2に係る番組受信システムは、基本的に実施形態1に係る番組受信システムと同様であるが、ユーザ操作に応じて、リモコン装置が番組選択装置から複数の番組についての各番組情報を取得して蓄積することができ、リモコン装置上でその各番組をユーザが選択して、リモコン装置をその番組を録画させたい番組受信記録装置に向けて、リモコン装置に番組情報の送信を行わせることができるように変形したシステムである。また、実施形態2においては、実施形態1と異なり、複数の番組受信記録装置はいずれも共通した信号フォーマット及び方式で、リモコン装置との間での通信を行う。
以下、実施形態2に係る番組受信システムの各構成要素について説明する。但し、実施形態1と同様の点については説明を省略する。
図11は、実施形態2に係る番組受信システムにおけるリモコン装置の機能ブロック図である。なお、同図中には番組受信システムの他の構成要素である番組選択装置1200及び番組受信記録装置1300を付記している。
実施形態2に係るリモコン装置1100は、ハードウェアとしてはボタン、液晶ディスプレイ、CPU、メモリ、発光部、受光部等を備え、機能面から見れば同図に示すように、赤外線通信部111、操作受付部1110、選択部121、要求部122、番組情報受信部1131、番組情報格納部1132、選択肢表示部1140及び転送部1160を備える。なお、図11において、リモコン装置1100のうち、実施形態1で示したリモコン装置100と同一の構成要素には図2と同一の符号を付して示しており、それらの構成要素については、説明を省略する。
ここで、操作受付部1110は、実施形態1で示した操作受付部110と同様に、ボタン101〜105と更に転送用のボタン等を含み、ボタン群を通じてユーザ操作を受け付けて、選択部121、要求部122、選択肢表示部1140、或いは転送部160にユーザ操作を示す信号を伝達する機能を有する。操作受付部1110は、具体的には、ユーザにより番組表の表示のための特定のボタンが押下及び解放された後に選択操作用ボタン102〜105のいずれかが押下及び解放されるとそれを選択部121に伝達し、その後にユーザにより決定用ボタン101が押下及び解放されるとそれを要求部122に伝達し、ユーザにより転送用のボタンが押下及び解放されるとその旨を選択肢表示部1140及び転送部1160に伝達し、番組情報の選択肢が液晶ディスプレイに表示された状態においてユーザから選択操作用ボタン102、104や決定用ボタン101等が押下及び解放されるとそれを選択肢表示部1140及び転送部1160に伝達する機能を有する。
番組情報格納部1132は、複数の番組情報を格納するためのメモリの一領域である。
番組情報受信部1131は、要求部122による番組情報の要求の度に番組選択装置1200から送信される番組情報を赤外線通信部111を介して逐次受信し、受信した各番組情報を番組情報格納部1132に蓄積する機能を有する。
選択肢表示部1140は、操作受付部1110から転送用のボタンの押下及び解放の旨の伝達を受けると、番組情報格納部1132に格納されている各番組情報を選択肢として液晶ディスプレイに表示し或いは表示を更新する機能を有し、また、ユーザによる選択操作用ボタンの押下及び解放という選択操作が操作受付部1110により伝えられると、その選択操作に応じて液晶ディスプレイ上で選択を示すカーソルを移動する機能を有する。番組情報を選択肢として表示する際には、ユーザにとっての番組識別の容易化のため、番組情報のうち番組名を含む特定の項目を表示する。
また、転送部1160は、ユーザにより転送用のボタンの押下及び解放がなされたことが操作受付部1110から伝達された後に、液晶ディスプレイに表示された選択肢のうちいずれかがユーザにより選択決定されると、つまり、選択肢が表示された状態においてユーザが決定用ボタン101の押下及び解放をしたことが操作受付部1110から伝達されると、その選択決定されている番組情報を特定して、その番組情報のうち番組の録画に必要となる項目、例えば放送日、開始・終了時刻、チャネルといった項目からなる受信用情報とその他の番組関連情報を、赤外線通信部111を介して、番組受信記録装置1300に送信する機能を有する。
図12は、実施形態2に係る番組受信記録装置の機能ブロック図である。
実施形態2に係る番組受信記録装置1300は、同図に示すように、赤外線受信部1301、番組関連情報取得部320及び予約録画部330を備える。
この番組受信記録装置1300の赤外線受信部1301は、実施形態1で示した赤外線通信部301と異なり、発光部は有していない。従って、番組受信記録装置1300は、信号を外部に送信するのではなく、単にリモコン装置1100からの赤外線のリモコン信号を受信してリモコン信号に応じた動作を行う装置である。
なお、番組受信記録装置1300の番組関連情報取得部320は、リモコン装置1100から送られる録画予約指示に含まれる受信用情報及び番組関連情報を赤外線受信部1301を介して受信して予約録画部330に伝達する。
<データ>
以下、実施形態2に係る番組受信システムで用いられるデータについて説明する。
図13は、リモコン装置1100の番組情報格納部1132に格納される番組情報1510のデータ構造及び内容例を示す図である。
番組情報1510は、各番組についての番組情報の集合であり、個々の番組情報のデータ構造は実施形態1で説明したものと同様である。但し、実施形態2では、リモコン装置1100の選択操作用ボタンの操作と決定用ボタンの操作とをユーザが複数回繰り返すことにより、リモコン装置1100は、番組選択装置1200から複数の番組についての各番組情報を逐次受信する機能を有するので、リモコン装置1100内のメモリには、図13に例示するように複数の番組についての複数の番組情報が格納されることになる。
<動作>
以下、上述の構成を備え、上述のデータを用いる実施形態2に係る番組受信システムの動作について説明する。なお、番組選択装置1200は実施形態1で示した番組選択装置200と同様の動作を行う。また、番組受信記録装置1300は、従来のチューナ付きビデオテープレコーダ等と基本的に同様の動作を行う。
従って、ここでは、リモコン装置1100の動作を中心に説明する。
リモコン装置1100は、番組表の表示のための特定のボタンの押下及び解放というユーザ操作に対応して、番組表を表示すべき旨の信号を番組選択装置1200に対して送信し、その後、番組の録画予約を行うための番組録画予約処理を開始する。なお、ユーザが、リモコン装置1100の筐体中の発光部が赤外線の光を発する部分を、番組選択装置1200の方向に向けて、番組表の表示のための特定のボタンを押して離すと、番組表を表示すべき旨の信号を番組選択装置1200は受信しこれに応じてディスプレイに図1に例示したのと同様に番組表を表示する。
図14は、リモコン装置1100が行う番組録画予約処理を示すフローチャートである。
リモコン装置1100の操作受付部1110は、液晶ディスプレイに番組情報の選択肢を表示していない状態において、選択操作用ボタン102〜105のいずれかの押下及び解放というユーザによる選択操作を受け付けると(ステップS61)、選択部121にそのユーザ操作を伝達し、これに応じて選択部121は、赤外線通信部111を介して、番組選択装置1200に向けて、ユーザ操作に応じた選択信号を送信する(ステップS62)。
続いて、操作受付部1110は、液晶ディスプレイに番組情報の選択肢を表示していない状態において、決定用ボタン101の押下及び解放というユーザ操作を受け付けると(ステップS63)、要求部122にその旨を伝達し、これに応じて要求部122は、赤外線通信部111を介して、番組選択装置1200に向けて、要求信号を送信する(ステップS64)。
ステップS64で送信した要求信号に呼応して番組選択装置から番組情報が送信されることになるので、ステップS64の後に、リモコン装置1100の番組情報受信部1131は、赤外線通信部111を通じて、番組選択装置1200からの番組情報を受信して番組情報格納部1132に蓄積する(ステップS65)。
これらステップS61〜S65の動作は繰り返し行われ得るため、ステップS65により、複数の番組情報が番組情報格納部1132には蓄積され得る。
また、リモコン装置1100の操作受付部1110は、転送用のボタンの押下及び解放というユーザ操作を受け付けると、これを選択肢表示部1140及び転送部1160に伝達し(ステップS66)、これに対応して選択肢表示部1140は、番組情報格納部1132に蓄積されている各番組情報を選択肢として液晶ディスプレイに表示し、その状態で操作受付部1110からユーザによる選択操作の旨が伝達されると、その選択操作に応じて、液晶ディスプレイ上でカーソルを移動し(ステップS67)、その状態で操作受付部1110からユーザによる決定操作の旨が伝達されると転送部1160は、決定された番組情報に基づいて録画に必要な情報を抽出して受信用情報及び番組関連情報を形成し、赤外線通信部111を介して外部に送信し(ステップS68)、その決定された番組情報を番組情報格納部1132から削除する(ステップS69)。
なお、ステップS67においてリモコン装置1100の液晶ディスプレイの内容は、図15に例示するような内容となる。同図は、ユーザによるリモコン装置1100の操作に応じて番組選択装置1200から逐次番組情報が送られ、番組情報格納部1132には図13に例示するような番組情報1510が格納されていることを前提として、ユーザがリモコン装置1100の転送用のボタンを押下及び解放した後における液晶ディスプレイの内容例を示している。
なお、このリモコン装置1100を用いて、複数の番組情報で示される複数の番組それぞれを各番組受信記録装置に受信させて録画させるよう予約するためには、ユーザは次のような手順で操作する必要がある。
即ち、ユーザは、まず番組選択装置1200の方向にリモコン信号が到達するような向きにリモコン装置1100を向けて、番組表から録画予約したい番組を選択するために選択操作用ボタン102〜105の押下及び解放を行い、かつ、決定用ボタン101の押下及び解放を行い、これらの操作を複数回行うことによって、複数の番組を選択する。その後、ユーザはリモコン装置1100の転送用のボタンを押下及び解放し、この操作に対応してリモコン装置1100の液晶ディスプレイに図15に例示するような内容の選択肢が表示されるので、ユーザはそのうち1つで示される番組を録画させたい番組受信記録装置の方にリモコン信号が到達するようにリモコン装置1100の向きを調整して、その1つの番組を選択するための操作つまり決定用ボタン101の押下及び解放を行う必要がある。
また更に、ユーザが既に番組表から選択した番組の1つを他の番組受信記録装置に録画させたい場合には、ユーザは再びリモコン装置の転送用のボタンを押下及び解放して液晶ディスプレイに選択肢を表示させ、その録画させたいところの番組受信記録装置の方にリモコン信号が到達するようにリモコン装置1100の向きを調整して、決定用ボタン101の押下及び解放を行う必要がある。
従って、ユーザは、番組選択装置1200の方にリモコン装置1100を向けて複数の番組を選んで、それらの番組についての番組情報をリモコン装置1100の内部に蓄積させた後に、その番組情報が蓄積されている番組のそれぞれについて任意の番組受信記録装置を対象として、簡単な操作で録画予約を行うことができるようになる。
例えば、ユーザは、図15に例示した選択肢が表示される状態となったリモコン装置1100をある1つの番組受信記録装置の方面に持って行ってボタン操作をすることで、その1つの番組受信記録装置に、102チャネルで11月20日の19時から20時までの「News7」という番組の録画予約処理を行わせることができ、また、その後にリモコン装置1100を別の番組受信記録装置の方面に持って行ってボタン操作をすることで、その別の番組受信記録装置に、100チャネルで11月20日の19時30分から20時までの「連続TVミステリー」という番組の録画予約処理を行わせることができる。
<補足>
以上、本発明に係る番組受信システム及びリモコン装置について、実施形態1、2に基づいて説明したが、本発明は、勿論これらの実施形態に限られない。以下、実施形態の変形に関して説明する。
(1)実施形態1、2では、番組選択装置及び番組受信記録装置とリモコン装置との間の信号の授受は、赤外線による通信によりなされることとしたが、これに限定されることはなく、電波による無線通信であってもよい。また、無線通信は指向性を有するものであってもよいし、特に指向性を有さず全方向にある程度微弱な電波を送信する方式の無線通信であってもよい。但し、指向性を有さない無線通信方式を用いる場合には、リモコン装置の筐体をユーザが通信対象とする番組選択装置或いは番組受信記録装置の近傍に移動させる等により、所望の装置のみと通信させることが必要となる。
(2)実施形態1、2では、番組選択装置において選択された番組を番組受信記録装置において録画する予約を行うために、番組受信記録装置は放送受信録画機構を備え、リモコン装置は録画予約指示を送信することとしたが、録画する予約の代わりに、受信する予約をすることとしてもよい。この場合には、番組受信記録装置の代わりに、番組記録の機構を有さないテレビ等の番組受信装置を番組受信システムの構成要素としてもよい。この番組受信システムによれば、ユーザはある番組選択装置からリモコン装置に取得させた番組情報を利用して他の番組受信装置における番組の受信予約が簡単に行えることになる。
また、番組表の対象であって番組受信記録装置が記録対象とする番組は、テレビ番組に限定されることはなくラジオ番組であってもよい。
(3)実施形態1、2で示したリモコン装置が、番組情報を番組選択装置から受信した際に、その番組情報中に録画を禁止する旨を示す著作権情報が含まれていれば、録画予約できない旨を液晶ディスプレイに表示して、受信用情報や番組関連情報を番組受信記録装置に送信するような処理の実行を抑止することとしてもよい。
(4)実施形態1、2では、EITから番組選択装置が番組情報を取得してリモコン装置に送信することとしたが、番組選択装置は、インターネットに接続する機能を有しインターネットから、放送予定の各番組に関する番組情報を取得して、リモコン装置に送信することとしてもよい。また、番組選択装置において表示される番組表に係る各番組は、必ずしもデジタル放送の番組である必要はなく、いわゆるアナログ放送の番組であってもよい。また、各番組受信記録装置は、同一のアンテナに接続されている必要はない。
(5)実施形態1では、番組受信システムを構成する複数の番組受信記録装置の外部インタフェース仕様が大部分において異なる場合でも対応可能な番組受信システムを示したが、外部インタフェース仕様が共通である装置だけを対象として番組受信システムを構築する場合においては、実施形態2で示したように、リモコン装置及び番組受信記録装置から、IDの授受等に係る機構を省略することができる。
また実施形態2では、外部インタフェース仕様が共通である番組受信記録装置を想定した番組受信システムを示したが、実施形態1と同様に変形して、IDの授受等に係る機構を設けてもよい。
(6)実施形態1では、種別情報520中の利用項目情報中に番組の受信に必須となる受信用情報をも含めたが、種別情報中には受信用情報以外の番組の録画に利用し得る情報である番組関連情報のみを含めることとしてもよい。この場合には、編成部164は、種別情報を参照して番組関連情報を特定し、番組情報中から、特定した番組関連情報と受信用情報と抽出して送信することとなる。なお、番組受信記録装置の種類毎に、機能の相違に基づいて、番組関連情報を構成する項目は相互に異なる。
(7)実施形態1では、ユーザがリモコン装置100の決定用ボタン101を押下したままでリモコン装置100の向きを番組選択装置の方から所望の番組受信記録装置の方へ切り換える必要がある構成としたが、決定用ボタン101の押下或いは解放に対応してリモコン装置100は番組情報を要求する要求信号を送信し、また別の特定のボタンの押下に対応して、番組受信記録装置との間でのIDの授受或いは録画予約指示の送信等を行うこととしてもよい。
(8)実施形態1では、リモコン装置は番組情報を取得すると液晶ディスプレイに番組情報の一部を表示することとしたが、番組情報がリモコン装置内に取り込まれたことを他の方法でユーザに報知することとしてもよい。報知の方法は、例えば、発光ダイオード等を点灯すること、音を鳴らすこと、リモコン装置の筐体を振動させること等である。
(9)実施形態1で示した種別情報は、外部から入力できるようにしてもよい。
(10)実施形態2では、リモコン装置1100において、番組選択装置の番組表から番組を選択して決定するためのボタンと、リモコン装置自体が備える液晶ディスプレイに表示された番組情報の選択肢に対して選択して決定するためのボタンとを共用していたが、これらのボタンは、別個に設けておくこととしてもよい。
(11)実施形態2では、リモコン装置1100が複数の番組についての番組情報を取得した後に、各番組についての番組情報を選択肢として液晶ディスプレイに示してユーザに選択させることを可能にしているが、番組選択装置から逐次取得してリモコン装置に蓄積された複数の番組情報に係る番組をユーザが選択できないようにして、ユーザが特定の操作をした毎に、その取得の順序に従ってリモコン装置が番組を特定して、番組受信記録装置に対してその番組の録画予約指示を送信することとしてもよい。
また、実施形態2でリモコン装置1100が選択肢を液晶ディスプレイに表示することとしたが、その表示における順序は、特に限定されず、先に受信された番組情報に関するものから順に並べることとしてもよいし、放送開始日時が先である番組の番組情報に関するものから順に並べることとしてもよい。なお、ユーザが特定の操作をした毎にその表示における順序に従ってリモコン装置が番組を特定して、番組受信記録装置に対してその番組の録画予約指示を送信することとしてもよい。
(12)実施形態2では、選択肢とした番組情報が選ばれて録画予約指示がなされた後にその番組情報はメモリ領域から削除することとしたが、削除を意図した特定のユーザ操作がなされるまでは削除しないこととしてもよい。これにより、同一番組を繰り返し選んで録画予約指示を行うことにより複数の番組受信記録装置に同一番組の録画予約を設定することが可能になる。
(13)実施形態2では、リモコン装置1100に対するユーザ操作に応じて、番組選択装置1200からリモコン装置1100に複数回に渡って番組情報が送信されることとしたが、リモコン装置1100が、複数の番組選択に係るユーザ操作に応じた情報を番組選択装置1200に送信した後に番組情報の一括要求を意味するユーザ操作に応じた信号を番組選択装置1200に送信することとし、これに呼応して番組選択装置1200は、選択された複数の番組についての全ての番組情報を一括してリモコン装置1100に送信することとしてもよい。
(14)実施形態1、2で示した、リモコン装置、番組選択装置及び受信記録装置の各処理手順(図7〜図9、図14のフローチャートに示した手順等)を、CPUを備える各装置に実行させるためのコンピュータプログラムを、記録媒体に記録し又は各種通信路等を介して、流通させ頒布することもできる。
このような記録媒体には、ICカード、光ディスク、フレキシブルディスク、ROM等がある。流通、頒布されたコンピュータプログラムは、CPUを備えるリモコン装置等の各装置にインストール等されることにより利用に供され、そのコンピュータ等は当該コンピュータプログラムを実行して、実施形態1、2で示したような各種処理を行うことができるようになる。
本発明に係る番組受信システム及びリモコン装置は、放送受信のためシステムにおいて利用可能である。

Claims (11)

  1. 複数の番組それぞれの受信に要する受信用情報を保持しており番組表を表示しリモコン装置からの信号に応じて番組の選択、又は選択されている番組についての受信用情報の送信を行う番組選択装置との間で、無線で通信するリモコン装置であって、
    記録媒体と、
    ユーザによる操作を受け付ける操作受付手段と、
    番組選択装置に対して、ユーザ操作に応じて番組選択用の選択信号を送信する選択手段と、
    第1のユーザ操作が受け付けられた場合に、前記選択信号に応じて番組選択装置により選択されている番組についての受信用情報を要求する信号を番組選択装置に対して送信する要求手段と、
    番組選択装置から送られる受信用情報を受信し前記記録媒体に記録する受信用情報受信手段と、
    前記記録媒体に記録された受信用情報を、第2のユーザ操作が受け付けられた後に送信する転送手段とを備え
    前記操作受付手段は、操作用ボタンを有し、
    前記操作受付手段は、前記操作用ボタンがユーザにより押されたことを検出することにより前記第1のユーザ操作を受け付けたとみなし、押されたことの当該検出後に押されていない状態になったことを検出することにより前記第2のユーザ操作を受け付けたとみなす
    ことを特徴とするリモコン装置。
  2. 前記リモコン装置は、指向性のある送信を行う送信部を有しており、
    前記選択手段、前記要求手段及び前記転送手段による各送信は、前記送信部を介してなされる
    ことを特徴とする請求項1記載のリモコン装置。
  3. 前記送信部は、赤外線を発することで送信を行う
    ことを特徴とする請求項2記載のリモコン装置。
  4. 前記転送手段は、受信用情報を受信した場合に該当番組の受信及び記録を行う機能を有する番組記録装置に対して、前記送信を行うものであり、
    前記リモコン装置は、更に、番組記録装置の種別を識別する識別情報と対応付けて当該種別の番組記録装置が受け付け得る番組記録予約のためのリモコン信号の形式を示す信号形式情報を予め記憶している信号形式記憶手段を備え、
    前記転送手段は、
    第2のユーザ操作が受け付けられた際に、受信用情報の送信先にする番組記録装置の種別の識別情報を要求する信号を、送信部を介して当該番組記録装置に送信して当該送信後に当該番組記録装置から識別情報を受信する識別情報取得部と、
    前記識別情報取得部により受信された識別情報で識別される種別の番組記録装置に対応するリモコン信号の形式を、前記信号形式情報に基づいて特定する信号形式特定部と、
    前記信号形式特定部により特定された信号の形式になるように前記受信用情報を編成して、番組記録装置に対して送信する編成部とを有する
    ことを特徴とする請求項2記載のリモコン装置。
  5. 前記番組選択装置は、放送予定の各番組について、放送される前記受信用情報及び当該番組に関連する各項目からなる情報である番組関連情報を受信して保持し、前記リモコン装置からの信号に応じて選択されている番組についての受信用情報に加えて番組関連情報を送信する装置であり、
    前記リモコン装置は、更に、番組記録装置の種別を識別する前記識別情報と対応付けて、当該種別の番組記録装置が利用し得る番組関連情報中の項目を示す利用項目情報を予め記憶している利用項目情報記憶手段を備え、
    前記転送手段は、前記識別情報取得部により受信された識別情報で識別される種別の番組記録装置が利用し得る番組関連情報中の項目を、前記利用項目情報に基づいて特定する利用項目特定部を有し、
    前記編成部は、前記記録媒体に記録されている番組関連情報中から前記利用項目特定部により特定された項目を抽出して、抽出した項目と前記受信用情報とを、前記信号形式特定部により特定された信号の形式になるように編成して、番組記録装置に対して送信する
    ことを特徴とする請求項4記載のリモコン装置。
  6. 前記リモコン装置は、更に、前記受信用情報受信手段により受信用情報が前記記録媒体に記録された時に、記録されたことをユーザに報知する報知手段を備える
    ことを特徴とする請求項1記載のリモコン装置。
  7. 複数の番組それぞれの受信に要する受信用情報を保持しており番組表を表示しリモコン装置からの信号に応じて番組の選択、又は選択されている番組についての受信用情報の送信を行う番組選択装置との間で、無線で通信するリモコン装置であって、
    記録媒体と、
    ユーザによる操作を受け付ける操作受付手段と、
    番組選択装置に対して、ユーザ操作に応じて番組選択用の選択信号を送信する選択手段と、
    第1のユーザ操作が受け付けられた場合に、前記選択信号に応じて番組選択装置により選択されている番組についての受信用情報を要求する信号を番組選択装置に対して送信する要求手段と、
    番組選択装置から送られる受信用情報を受信し前記記録媒体に記録する受信用情報受信手段と、
    前記記録媒体に記録された受信用情報を、第2のユーザ操作が受け付けられた後に送信する転送手段とを備え
    前記要求手段は、第1のユーザ操作が受け付けられる毎に、前記番組選択装置により選択されている番組についての受信用情報を要求する信号を番組選択装置に対して送信し、
    前記受信用情報受信手段は、番組選択装置から送られる各番組についての各受信用情報を受信し前記記録媒体に記録し、
    前記転送手段は、第2のユーザ操作が受け付けられる毎に、前記記録媒体に記録された各受信用情報のいずれか1つを送信する
    ことを特徴とするリモコン装置。
  8. 前記リモコン装置は、更に、前記記録媒体に記録されている各番組についての受信用情報の全部又は一部を、番組単位で所定順にならべて表示する記録内容表示手段を備え、
    前記転送手段は、第2のユーザ操作が受け付けられる毎に前記所定順に従って1つの受信用情報を選択して送信する
    ことを特徴とする請求項7記載のリモコン装置。
  9. 前記リモコン装置は、更に、
    前記記録媒体に記録されている各番組についての受信用情報の全部又は一部を、番組単位の選択肢として表示する選択肢表示手段と、
    前記選択肢のユーザによる選択を受け付ける選択受付手段とを備え、
    前記転送手段は、第2のユーザ操作が受け付けられた時点で、前記選択受付手段により最後に受け付けられた選択に対応する受信用情報を送信する
    ことを特徴とする請求項7記載のリモコン装置。
  10. 番組選択装置とリモコン装置と複数の受信装置とを含む番組受信システムであって、
    前記番組選択装置は、
    複数の番組それぞれの受信に要し放送される受信用情報を受信して保持する受信保持手段と、
    受信した受信用情報に基づいて番組表を表示する番組表表示手段と、
    リモコン装置から番組選択用の選択信号を受け付けると、前記番組表中の番組のうちから当該選択信号に応じて番組を選択する番組選択手段と、
    リモコン装置から受信用情報を要求する要求信号を受けると、前記番組選択手段により選択されている番組についての受信用情報をリモコン装置に送信する受信用情報送信手段とを備え、
    前記リモコン装置は、
    記録媒体と、
    ユーザによる操作を受け付ける操作受付手段と、
    番組選択装置に対して、ユーザ操作に応じて番組選択用の選択信号を無線で送信する選択手段と、
    第1のユーザ操作が受け付けられた場合に、前記選択信号に応じて番組選択装置により選択されている番組についての受信用情報を要求する要求信号を番組選択装置に対して無線で送信する要求手段と、
    番組選択装置から送られる受信用情報を受信し前記記録媒体に記録する受信用情報受信手段と、
    前記記録媒体に記録された受信用情報を、第2のユーザ操作が受け付けられた後に受信装置に対して無線で送信する転送手段とを備え、
    前記受信装置は、リモコン装置から受信用情報を受信した場合に当該受信用情報に基づいて番組の受信を行う番組受信手段を備え
    前記受信保持手段は、放送予定の各番組について、前記受信用情報とともに当該番組に関連する各項目からなる情報である番組関連情報を受信して保持し、
    前記受信用情報送信手段は、選択されている番組についての受信用情報に加えて番組関連情報を送信し、
    前記受信装置は更に、
    前記番組受信手段により受信された番組を記録する番組記録手段と、
    本受信装置の種別の識別情報を予め記憶する識別情報記憶手段と、
    前記識別情報を要求する信号をリモコン装置から受信した場合に、前記識別情報記憶手段に記憶されている識別情報を当該リモコン装置に送信する識別情報送信手段とを備え、
    前記リモコン装置は、更に、受信装置の種別を識別する識別情報と対応付けて、当該種別の受信装置が受け付け得る番組記録予約のためのリモコン信号の形式を示す信号形式情報と、当該種別の受信装置が利用し得る番組関連情報中の項目を示す利用項目情報とを予め記憶している種別情報記憶手段を備え、
    前記転送手段は、
    第2のユーザ操作が受け付けられた際に、受信用情報の送信先にする受信装置の種別の識別情報を要求する信号を、送信部を介して当該受信装置に送信して当該送信後に当該受信装置から識別情報を受信する識別情報取得部と、
    前記識別情報取得部により受信された識別情報で識別される種別の受信装置に対応するリモコン信号の形式を、前記信号形式情報に基づいて特定する信号形式特定部と、
    前記識別情報取得部により受信された識別情報で識別される種別の受信装置が利用し得る番組関連情報中の項目を、前記利用項目情報に基づいて特定する利用項目特定部と、
    前記記録媒体に記録されている番組関連情報中から前記利用項目特定部により特定された項目を抽出して、抽出した項目と前記受信用情報とを、前記信号形式特定部により特定された信号の形式になるように編成して、受信装置に対して送信する編成部とを有する
    ことを特徴とする番組受信システム。
  11. 前記リモコン装置は、赤外線を発して指向性のある送信を行う送信部を有しており、
    前記選択手段、前記要求手段及び前記転送手段による各送信は、前記送信部を介してなされる
    ことを特徴とする請求項10記載の番組受信システム。
JP2004551225A 2002-11-13 2003-11-13 リモコン装置及び番組受信システム Expired - Fee Related JP4500684B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002329447 2002-11-13
JP2002329447 2002-11-13
PCT/JP2003/014415 WO2004045203A1 (ja) 2002-11-13 2003-11-13 リモコン装置及び番組受信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004045203A1 JPWO2004045203A1 (ja) 2006-03-16
JP4500684B2 true JP4500684B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=32310566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004551225A Expired - Fee Related JP4500684B2 (ja) 2002-11-13 2003-11-13 リモコン装置及び番組受信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060064718A1 (ja)
EP (1) EP1578111A4 (ja)
JP (1) JP4500684B2 (ja)
CN (1) CN1711751A (ja)
AU (1) AU2003284542A1 (ja)
WO (1) WO2004045203A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8330866B2 (en) * 2006-02-21 2012-12-11 Qualcomm Incorporated Multi-program viewing in a wireless apparatus
JP4673238B2 (ja) * 2006-03-01 2011-04-20 パイオニア株式会社 記録装置及び機能実行方法
US8063888B2 (en) * 2007-02-20 2011-11-22 Microsoft Corporation Identification of devices on touch-sensitive surface
KR101341515B1 (ko) 2007-06-18 2013-12-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 반복 전송 정보 갱신 방법
KR101486352B1 (ko) 2007-06-18 2015-01-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템의 단말에서의 상향링크 동기 상태 제어방법
WO2009022836A2 (en) 2007-08-10 2009-02-19 Lg Electronics Inc. A random access method for multimedia broadcast multicast service(mbms)
KR101490253B1 (ko) 2007-08-10 2015-02-05 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 제어정보 전송 및 수신 방법
KR101591824B1 (ko) 2007-09-18 2016-02-04 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 폴링 과정 수행 방법
KR101513033B1 (ko) 2007-09-18 2015-04-17 엘지전자 주식회사 다중 계층 구조에서 QoS를 보장하기 위한 방법
US8027356B2 (en) 2008-01-31 2011-09-27 Lg Electronics Inc. Method for signaling back-off information in random access
KR101594359B1 (ko) 2008-01-31 2016-02-16 엘지전자 주식회사 랜덤 접속에서 백오프 정보를 시그널링하는 방법
US20090251619A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-08 Microsoft Corporation Remote Control Device Personalization
US9232167B2 (en) * 2009-08-04 2016-01-05 Echostar Technologies L.L.C. Video system and remote control with touch interface for supplemental content display

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07327146A (ja) * 1994-05-10 1995-12-12 Samsung Electron Co Ltd 遠隔制御方法およびそのシステム
JP2000152155A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Nec Corp 電子プログラムガイドを利用したビデオテープレコーダ番組録画予約装置
JP2002058079A (ja) * 2000-08-11 2002-02-22 Hitachi Ltd リモートコントロールシステム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7134131B1 (en) * 1992-12-09 2006-11-07 Sedna Patent Services, Llc Digital broadcast program billing
JPH08154281A (ja) * 1994-11-25 1996-06-11 Shinsei Kosan Kk 双方向通信の出来るワイヤレスリモートコントローラー
US6769128B1 (en) * 1995-06-07 2004-07-27 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
JP4596495B2 (ja) * 1997-07-18 2010-12-08 ソニー株式会社 制御装置、制御方法、電気機器システム、電気機器システムの制御方法、および、記録媒体
US6496122B2 (en) * 1998-06-26 2002-12-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Image display and remote control system capable of displaying two distinct images
JP2001145052A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Sanyo Electric Co Ltd 録画装置制御機能付き放送受信装置
US6724368B2 (en) * 2001-12-14 2004-04-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Remote control system and method for a television receiver
US8116889B2 (en) * 2002-06-27 2012-02-14 Openpeak Inc. Method, system, and computer program product for managing controlled residential or non-residential environments

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07327146A (ja) * 1994-05-10 1995-12-12 Samsung Electron Co Ltd 遠隔制御方法およびそのシステム
JP2000152155A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Nec Corp 電子プログラムガイドを利用したビデオテープレコーダ番組録画予約装置
JP2002058079A (ja) * 2000-08-11 2002-02-22 Hitachi Ltd リモートコントロールシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060064718A1 (en) 2006-03-23
JPWO2004045203A1 (ja) 2006-03-16
EP1578111A4 (en) 2007-03-28
EP1578111A1 (en) 2005-09-21
CN1711751A (zh) 2005-12-21
AU2003284542A1 (en) 2004-06-03
WO2004045203A1 (ja) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3973656B2 (ja) ビデオクリッププログラムガイド
JP3950632B2 (ja) 放送蓄積システム、装置、プログラム及び記録媒体
US7106947B2 (en) Communicating a channel-change event from a set top box to a digital video recorder
US7260828B2 (en) Data processing apparatus, and data processing method
US6732372B2 (en) Transmission device and terminal device for automatic reception/recording of broadcast programs
JP5433143B2 (ja) デジタル放送メディア記録装置及び記録方法
KR100480968B1 (ko) 수신장치및표시제어방법
JP4500684B2 (ja) リモコン装置及び番組受信システム
JP2004159321A (ja) 対話型特殊イベントビデオ信号ナビゲーションシステム
JP4018383B2 (ja) 録画視聴予約装置及び録画視聴予約方法
JP2000201344A (ja) 娯楽システム及び娯楽システムの制御方法
WO1997048228A1 (en) Television schedule system and method of operation
JP2007214663A (ja) テレビ放送視聴録画システム、録画再生装置及び視聴装置
KR100698272B1 (ko) 영상기기 및 그를 이용한 예약 녹화 방법
CN101513043B (zh) 广播接收机及其操作方法
US8351760B2 (en) Controller, recording device and menu display method
US7716696B2 (en) Television receiver, information processing method and program
US8561111B2 (en) Video processor, television display device, and video processing method
EP1322112A2 (en) Broadcast program timetable generating apparatus and method thereof
JP2004363930A (ja) テレビジョン放送受信システム、リモートコントロール装置及び番組情報表示方法
JP2004336691A (ja) 記録方法及び装置
MX2013004257A (es) Receptor de servicios de video que proporciona un listado de servicios especificos de contenido grabado, y metodos de operacion relacionados.
JP2005123905A (ja) 録画装置
JP6863699B2 (ja) テレビジョン装置
KR101193274B1 (ko) 스마트 티비 컨트롤 시스템 및 조작 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees