JP4491704B2 - 調整池 - Google Patents

調整池 Download PDF

Info

Publication number
JP4491704B2
JP4491704B2 JP2001002112A JP2001002112A JP4491704B2 JP 4491704 B2 JP4491704 B2 JP 4491704B2 JP 2001002112 A JP2001002112 A JP 2001002112A JP 2001002112 A JP2001002112 A JP 2001002112A JP 4491704 B2 JP4491704 B2 JP 4491704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pond
adjustment pond
water surface
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001002112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002206270A (ja
Inventor
慎一郎 林
和志郎 林
宏三郎 林
加奈子 林
Original Assignee
慎一郎 林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 慎一郎 林 filed Critical 慎一郎 林
Priority to JP2001002112A priority Critical patent/JP4491704B2/ja
Publication of JP2002206270A publication Critical patent/JP2002206270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4491704B2 publication Critical patent/JP4491704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
洪水、溢水対策用の新しい調整池の技術に属する。
【0002】
【従来の技術】
従来の調整池は、コンクリートで擂鉢状の池に、流域の雨水をためているだけで、危険防止のため周囲を柵で囲ってあるのが常であった。
【0003】
これら調整池は、人の立ち入りが禁止され、公園内にある池のように周辺の住民が憩いの場とするには程遠い存在であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来の調整池を単なる雨水の一次貯留のためのものだけでなく、周辺住民のために快適な水辺環境とする手段の提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、調整池の底面に、成形体を縦横に組み立てた構造物を設置し、その構造物は中心部が低くなる階段状とし、前記階段の各段の平坦部に土盛りし、階段の段差部分に水の出入り用の開放部を設け、かつ、該階段の下方に水面の一部を開放したことを特徴とする調整池である。すなわち、調整池の階段を下りていくと水面まで下りられ、その開放された水面の深さを構造物の形状を変えることで、安全を考慮した深さに調節できる。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下本発明を図により詳細に説明する。図1、図2に示すように、本発明は、洪水とか溢水時などの非常時を除き調整池の水辺に近づけるようにした調整池である。図1はその鳥瞰図を示し、図2はその断面を示している。調整池の底に成形体を構成物とする構造物を設置しあるいは組み立て、その上部に土盛し調整池の上面から階段状に水面まで下ることが可能となっている。通常時、水面として現れている部分の水深を安全を考慮した深さに設定できるようにした調整池である。
【0007】
開放水面まで下りる手段は、調整池の底部に設置する構造物の上端を平面とし、その上の土盛を階段状とすることでも可能であるが、構造物を図2に示すように調整池の上面から下方に向かって階段状に構成しその上に土盛りすることで、非常時に調整池全体を貯留可能容積とすることができる。上記手段は図に示すような開放水面までの階段以外に、螺旋型のスロープとしてもよい。
【0008】
開放された水面の水深は成形体により構築された構造物の最も低い上部の調整池底部からの高さhと、調整池の貯水槽部分の容量を決める遮水シート部分の高さHとの差によって調整される。図2では、その深さはH−h として表されている。このような構成とした場合、調整池の深さをTとすれば、非常時に調整池の貯留可能部は、T−Hが追加される
【0009】
開放された水面に対応する構造物の上面に遮水シートを敷き、粘土、石、適当な植栽等を用いて開放水面を、例えばビオトープ用の池とすることも可能である。開放水面の形状も例えば、図3に示すように水路状とし、ポンプを用いて常時水を流したりすることも可能である。
【0010】
非常時の場合、調整池全体に雨水を貯留するため、たとえば、階段の段差部分に水の出入り用の開口部を適宜設けておくことで、階段の上部にも水が貯留される。
【0011】
構造物の構成単位である成形体は、既存のものが使用可能である。その例を図4に示す。これらは通常プラスチックを射出成型にて製造するものであるが、コンクリートブロックであってもよい。また図4に示した形状以外にも表面に透かし孔を有するパイプ状の成型物、孔が連続する発泡性プラスチックの直方体形状のものでもよい。これらの成形体を継ぎ手を用いあるいは使用せずに、その成形体に応じた方法に従い組み立て結合して構造体として調整池の底面に設置する。あるいは底面を掘り下げて設置してもよい。
【発明の効果】
本発明は、調整池の常水面まで近づく事が可能で、かつ常水面の水深を安全を考慮した水深に調整可能なため、親水広場、公園として活用できる。また、階段の段差部分に水の出入り用の開口部を設けることで、非常時には調整池全体に雨水を貯留することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概念図を示す。
【図2】本発明の調整池の断面を示す。
【図3】本発明の他の例の概念図を示す。
【図4】本発明の構造物を構成するプラスチック成形体の例を示す。
【符号の説明】
1 プラスチック成形体
2 開放水面
3 遮水シート
4 透水シート

Claims (1)

  1. 調整池の底面に、成形体を縦横に組み立てた構造物を設置し、その構造物は中心部が低くなる階段状とし、前記階段の各段の平坦部に土盛りし、階段の段差部分に水の出入り用の開放部を設け、かつ、該階段の下方に水面の一部を開放したことを特徴とする調整池。
JP2001002112A 2001-01-10 2001-01-10 調整池 Expired - Lifetime JP4491704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002112A JP4491704B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 調整池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002112A JP4491704B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 調整池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002206270A JP2002206270A (ja) 2002-07-26
JP4491704B2 true JP4491704B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=18870666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001002112A Expired - Lifetime JP4491704B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 調整池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4491704B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09235769A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Takiron Co Ltd 雨水処理システム
JP3308216B2 (ja) * 1998-03-25 2002-07-29 戸田建設株式会社 遮水構造、その漏水検知方法および漏水部補修方法
JP4082633B2 (ja) * 1998-07-13 2008-04-30 鹿島建設株式会社 親水性護岸施設
JP3814689B2 (ja) * 1998-11-30 2006-08-30 タキロン株式会社 雨水貯溜装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002206270A (ja) 2002-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106380000A (zh) 一种可升降双浮力调节的沉床‑浮床水质净化装置
US7076813B2 (en) Pool skimmer
JP4491704B2 (ja) 調整池
US20180112385A1 (en) Modular Precast Concrete Water Storage Device and Apparatus, Process, and Method of Manufacture
CN203866774U (zh) 箱式生态景观挡墙
US8602681B1 (en) Modular storm water infiltration apparatus
KR102124616B1 (ko) 슬립형 확장수조를 구비하는 수족관
KR102259684B1 (ko) 댐에 설치되는 수압 저감 수단이 구비된 집수형 어도
CN206581383U (zh) 一种渗透式雨水调蓄池
CN205528010U (zh) 一种隐形水平流式人工湿地系统
TWI255306B (en) Flood protection method for urban area and drainage head with automatic adjustment of water discharge therefor
JP3704343B2 (ja) 人造池容器
CN217500330U (zh) 一种用于市政的复合井盖
KR102575228B1 (ko) 조수간만의 차가 큰 해양의 해수풀장
KR101327393B1 (ko) 단위 블록식 우수 저류조
CN2690464Y (zh) 一种地漏装置
CN213868146U (zh) 一种海绵城市下凹式绿地
KR100491112B1 (ko) 조위차를 이용한 분수시설이 구비된 해안가의 스탠드구조
TWM446198U (zh) 防臭防蟑防污水倒灌之地板落水頭
KR200286255Y1 (ko) 조위차를 이용한 분수시설이 구비된 해안가의 스탠드구조
JPH0738435Y2 (ja) 雨水浸透調整装置
KR200245589Y1 (ko) 조립식 생태(生態)옹벽 구조체
KR101170675B1 (ko) 개펄 위 인공 모래 해수욕장
JP2007182708A (ja) 地下貯留槽設計支援装置、地下貯留槽設計支援方法、該設計方法に基づく地下貯留槽設計支援プログラム及び該プログラムを記録したプログラム記録媒体
JP2005307729A (ja) 被覆ブロックおよびブロック付き区画枠体

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20071211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4491704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term