JP4489247B2 - ディジタルコンテンツの配布システムおよび配布方法。 - Google Patents

ディジタルコンテンツの配布システムおよび配布方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP4489247B2
JP4489247B2 JP2000146367A JP2000146367A JP4489247B2 JP 4489247 B2 JP4489247 B2 JP 4489247B2 JP 2000146367 A JP2000146367 A JP 2000146367A JP 2000146367 A JP2000146367 A JP 2000146367A JP 4489247 B2 JP4489247 B2 JP 4489247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
digital content
digital
information
citation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000146367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001325390A (ja
Inventor
匡之 谷口
秀樹 山本
正樹 佐藤
法夫 近藤
篤司 池野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2000146367A priority Critical patent/JP4489247B2/ja
Priority to US09/859,812 priority patent/US6978020B2/en
Publication of JP2001325390A publication Critical patent/JP2001325390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4489247B2 publication Critical patent/JP4489247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,ディジタルコンテンツを流通させるシステムにかかり,特に,ネットワークを介してディジタルコンテンツを配布する配布システムおよび配布方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年におけるネットワーク技術の発達には目覚ましいものがある。例えば,画像や音楽なども,ディジタルデータ化されて,インターネット等のネットワークを介して容易かつ高速に転送することができるようになっている。これに伴って,インターネット上において,ディジタルデータ化された画像や音楽(以下,これらを「ディジタルコンテンツ」と称する。)の不正使用,盗難,漏洩等が容易に行われるようになり,ディジタルコンテンツの著作権保護が問題となっている。
【0003】
上述したディジタルコンテンツの不正使用,盗難,漏洩等を防ぐ技術が,特開平10−254909号公報に開示されている。この文献では,ディジタルコンテンツを配布するときに,電子透かしにより,ディジタルコンテンツに著作権情報だけでなく,利用者情報も記録することにより,ディジタルコンテンツの不正使用を検出し易くする技術が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで,公表した著作物については,著作権者の利益を不当に侵害しない範囲で引用することが認められている。この点,著作権法第32条に,「公表した著作物は,引用して利用することができる。」と規定されている。しかしながら,上記従来技術では,ディジタルコンテンツを正当に引用した場合にも,ディジタルコンテンツに利用者情報が含まれているため,いたずらに利用者情報の漏洩を招くという問題点があった。
【0005】
また,ディジタルコンテンツの購入の際に,引用方法が明確に定められていない場合が多い。このため,ディジタルコンテンツを引用した際に,ディジタルコンテンツの著作者と引用者との間にしばしば問題が引き起こされているという問題点もあった。
【0006】
本発明は,従来のディジタルコンテンツ配布システムが有する上記問題点に鑑みてなされたものであり,本発明の目的は,ディジタルコンテンツの不正使用を防止するとともに,利用者情報の漏洩を防止することの可能な,新規かつ改良されたディジタルコンテンツの配布システムおよび配布方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため,本発明の第1の観点によれば,請求項1に記載のようにディジタルコンテンツの配布システムにおいて,ディジタルコンテンツを作成または管理する1または2以上の著作者端末と,ディジタルコンテンツを利用する1または2以上の利用者端末と,ディジタルコンテンツを利用者端末に配布するコンテンツ配布サーバとを含み,コンテンツ配布サーバは,著作者端末から送られてくるディジタルコンテンツを格納するためのコンテンツデータベースと,著作者端末から送られてくるディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,コンテンツデータベースに格納されたディジタルコンテンツと関連付けて保存するためのコンテンツ情報データベースと,ディジタルコンテンツに著作権情報を組み込むための著作権情報組込手段と,ディジタルコンテンツに利用者情報を組み込むための利用者情報組込手段とを含み,引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqと,著作権情報が組み込まれるコンテンツサイズScと,利用者情報が組み込まれるコンテンツサイズSuとの関係は,Sc<Sq<Suにより与えられることを特徴とするディジタルコンテンツの配布システムが提供される。
【0008】
ここで,著作権情報とは,著作者を特定するためにディジタルコンテンツに組み込まれる情報であって,著作権者の氏名,住所,電子メールアドレス,著作者端末のホストコンピュータを特定するための情報等の各種情報を含むことができる。あるいは,著作者をコンテンツ配布サーバに登録する登録制度を採用し,登録番号等を著作権情報の一部として利用することも可能である。
【0009】
同様に,利用者情報とは,利用者を特定するためにディジタルコンテンツに組み込まれる情報であって,利用者の氏名,住所,電子メールアドレス,利用者端末のホストコンピュータを特定するための情報等の各種情報を含むことができる。あるいは,利用者をコンテンツ配布サーバに登録する登録制度を採用し,登録番号等を利用者情報の一部として利用することも可能である。
【0010】
また,引用条件は,著作権者が著作物の引用を許可するために設定する条件であり,コンテンツが画像(静止画)の場合には,コンテンツの面積や,特徴ある所定のオブジェクト等に対して設定する。また,コンテンツが音楽(動画)の場合には,コンテンツの時間や,特徴ある所定の音節(場面)等に対して設定する。このように,引用条件は,コンテンツの種類に応じて適宜設定される。
【0011】
また,コンテンツサイズとは,引用条件と同一の次元を持つ物理量である。例えば,「コンテンツサイズA<コンテンツサイズB」は,コンテンツAよりもコンテンツBの方が物理量が大きい場合,(上記例では,画像の面積が大きい場合や,音楽の時間が長い場合)や,コンテンツBがコンテンツAを包含している場合(上記例では,所定のオブジェクトを包含している場合や,所定の音節(場面)を包含している場合)を表す。
【0012】
かかるシステムによれば,ディジタルコンテンツの利用者が引用条件に則している引用を行った場合には,引用を行ったコンテンツ(以下,引用コンテンツという。)中に利用者情報をすべて含んでいないので,利用者情報を読み取ることはできない。このため,利用者情報の漏洩を防止することができる。一方,ディジタルコンテンツの利用者が引用条件に則していない引用を行った場合には,引用コンテンツ中に利用者情報をすべて含んでいるので,利用者情報を読み取ることができる。このため,引用条件に違反した利用者を特定することができ,ディジタルコンテンツの不正使用を防止することができる。
【0013】
本願発明の効果を最大限に発揮させるためには,著作権情報および利用者情報を効果的にディジタルコンテンツに効果的に組み込む必要がある。まず,著作権情報については,ディジタルコンテンツのあらゆる引用に対しても,引用コンテンツに著作権情報が含まれるように著作権情報を組み込む必要がある。すなわち,著作権情報が組み込まれるコンテンツサイズScは,引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqに対して十分に小さくする必要がある。
【0014】
一方,利用者情報については,ディジタルコンテンツの不正な引用が行われた場合には,引用コンテンツに必ず利用者情報が含まれるように利用者情報を組み込む必要がある。すなわち,利用者情報が組み込まれるコンテンツサイズSuは,引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqと実質的に同じサイズか,若干大きいサイズにする必要がある。
【0015】
また,利用者端末は,請求項2に記載のように,コンテンツ配布サーバより配布されたディジタルコンテンツを格納するためのコンテンツ格納手段と,コンテンツ配布サーバより配布されたディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,コンテンツ格納手段に格納されたディジタルコンテンツと関連付けて格納するためのコンテンツ情報格納手段と,利用者端末におけるディジタルコンテンツの引用が引用条件に適合しているかを判断するコンテンツ引用確認手段とを含むことが好ましい。かかる構成によれば,利用者端末におけるディジタルコンテンツの引用が引用条件に適合しているかを判断するコンテンツ引用確認手段を設けることにより,引用条件に即しない引用を行おうとした場合に,警告を促すことができるので,不用意なコンテンツの不正引用,および,利用者情報の流出を防ぐことができる。
【0016】
また,コンテンツ配布サーバは,請求項3に記載のように,コンテンツ情報データベース内に格納されたディジタルコンテンツを検索するためのコンテンツ検索手段と,コンテンツ検索手段の検索結果をもとに,ディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を表示するためのコンテンツ情報表示手段をさらに含むことが好ましい。かかる構成によれば,ディジタルコンテンツに対し,引用条件が予め利用者に示されているので,利用者がディジタルコンテンツの引用を行う場合に,著作者に対する引用許可を求める手間を省くことができる。
【0017】
また,著作権情報組込手段によるディジタルコンテンツへの著作権情報の組み込みは,請求項4に記載のように,電子透かしにより行われるようにしてもよい。同様に,利用者情報組込手段によるディジタルコンテンツへの利用者情報の組み込みは,請求項5に記載のように,電子透かしにより行われるようにしてもよい。かかる構成によれば,ディジタルコンテンツの引用に対して影響を与えることなく著作権情報および利用者情報を組み込むことがでで,また,著作権情報および利用者情報の改竄を防止するのに有効である。
【0018】
また,本発明の第2の観点によれば,請求項6に記載のように,ディジタルコンテンツの配布システムにおいて,ディジタルコンテンツを作成または管理する1または2以上の著作者端末と,ディジタルコンテンツを利用する1または2以上の利用者端末と,ディジタルコンテンツを利用者端末に配布するコンテンツ配布サーバとを含み,著作者端末は,ディジタルコンテンツに著作権情報を組み込むための著作権情報組込手段を含み,コンテンツ配布サーバは,著作者端末から送られてくるディジタルコンテンツを格納するためのコンテンツデータベースと,著作者端末から送られてくるディジタルコンテンツの著作権情報・引用条件を,コンテンツデータベースに格納されたディジタルコンテンツと関連付けて保存するためのコンテンツ情報データベースと,ディジタルコンテンツに利用者情報を組み込むための利用者情報組込手段とを含み,引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqと,著作権情報が組み込まれるコンテンツサイズScと,利用者情報が組み込まれるコンテンツサイズSuとの関係は,Sc<Sq<Suにより与えられることを特徴とするディジタルコンテンツの配布システムが提供される。
【0019】
かかるシステムによれば,上記請求項1に記載のシステムと実質的に同様の効果を得ることができるほか,ディジタルコンテンツに著作権情報を組み込むための著作権情報組込手段が著作者端末に含まれるように構成したので,コンテンツ配布サーバがディジタルコンテンツを配布する途中でディジタルコンテンツの漏洩が起こった場合でも,オリジナルのディジタルコンテンツが流出することを防止することができる。
【0020】
また,本発明の第3の観点によれば,請求項11に記載のように,ディジタルコンテンツを作成または管理する1または2以上の著作者端末と,ディジタルコンテンツを利用する1または2以上の利用者端末と,ディジタルコンテンツを利用者端末に配布するコンテンツ配布サーバと,を含むシステムにおけるディジタルコンテンツの配布方法において,著作者端末が,コンテンツ配布サーバに対し,ディジタルコンテンツと,ディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件とを送る工程と,利用者端末が,コンテンツ配布サーバに対しディジタルコンテンツの利用申請を送る工程と,コンテンツ配布サーバが,利用者端末が利用申請したディジタルコンテンツに著作権情報を組み込む工程と,コンテンツ配布サーバが,ディジタルコンテンツに利用者情報を組み込む工程とを含み,引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqと,著作権情報が組み込まれるコンテンツサイズScと,利用者情報が組み込まれるコンテンツサイズSuとの関係は,Sc<Sq<Suにより与えられることを特徴とするディジタルコンテンツの配布方法が提供される。
【0021】
かかる方法によれば,ディジタルコンテンツの利用者が引用条件に則している引用を行った場合には,引用コンテンツ中に利用者情報をすべて含んでいないので,利用者情報を読み取ることはできない。このため,利用者情報の漏洩を防止することができる。一方,ディジタルコンテンツの利用者が引用条件に則していない引用を行った場合には,引用データ中に利用者情報をすべて含んでいるので,利用者情報を読み取ることができる。このため,引用条件に違反した利用者を特定することができ,ディジタルコンテンツの不正使用を防止することができる。
【0022】
また,請求項12に記載のように,さらに,利用者端末におけるディジタルコンテンツの引用が引用条件に適合しているかを判断する工程を含むことが好ましい。かかる方法によれば,引用条件に即しない引用を行おうとした場合に,警告を促すことができるので,不用意なコンテンツの不正引用,および,利用者情報の流出を防ぐことができる。
【0023】
また,請求項13に記載のように,さらに,利用者端末が,コンテンツ配布サーバにディジタルコンテンツの検索条件を送る工程と,コンテンツ配布サーバが,コンテンツの検索条件に従って,ディジタルコンテンツを検索する工程と,コンテンツ配布サーバが,検索の結果を利用者端末に送る工程とを含むことが好ましい。かかる方法によれば,ディジタルコンテンツに対し,引用条件が予め利用者に示されているので,利用者がディジタルコンテンツの引用を行う場合に,著作者に対する引用許可を求める手間を省くことができる。
【0024】
また,著作権情報組込手段によるディジタルコンテンツへの著作権情報の組み込みは,請求項14に記載のように,電子透かしにより行われるようにしてもよい。同様に,利用者情報組込手段によるディジタルコンテンツへの利用者情報の組み込みは,請求項15に記載のように,電子透かしにより行われるようにしてもよい。かかる方法によれば,ディジタルコンテンツの引用に対して影響を与えることなく著作権情報および利用者情報を組み込むことができ,また,著作権情報および利用者情報の改竄を防止するのに有効である。
【0025】
また,本発明の第4の観点によれば,請求項16に記載のように,ディジタルコンテンツを作成または管理する1または2以上の著作者端末と,ディジタルコンテンツを利用する1または2以上の利用者端末と,ディジタルコンテンツを利用者端末に配布するコンテンツ配布サーバと,を含むシステムにおけるディジタルコンテンツの配布方法において,著作者端末が,コンテンツ配布サーバに対し,ディジタルコンテンツと,ディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件とを送る工程と,コンテンツ配布サーバが,著作者端末より送られたディジタルコンテンツに著作権情報を組み込む工程と,利用者端末が,コンテンツ配布サーバに対しディジタルコンテンツの利用申請を送る工程と,コンテンツ配布サーバが,ディジタルコンテンツに利用者情報を組み込む工程とを含み,引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqと,著作権情報が組み込まれるコンテンツサイズScと,利用者情報が組み込まれるコンテンツサイズSuとの関係は,Sc<Sq<Suにより与えられることを特徴とするディジタルコンテンツの配布方法が提供される。
【0026】
かかる方法によれば,上記請求項11に記載の方法と実質的に同様の効果を得ることができるほか,コンテンツ配布サーバは,著作者端末より送られたすべてのディジタルコンテンツに,利用者端末からの利用申請の有無にかかわらず著作権情報を組み込むようにしている。このため,コンテンツ配布サーバのセキュリティが破られた場合であっても,オリジナルのディジタルコンテンツが流出することを防止することができる。
【0027】
上記課題を解決するため,本発明の第3の観点によれば,請求項21に記載のように,ディジタルコンテンツを作成または管理する1または2以上の著作者端末と,ディジタルコンテンツを利用する1または2以上の利用者端末と,ディジタルコンテンツを利用者端末に配布するコンテンツ配布サーバと,を含むシステムにおけるディジタルコンテンツの配布方法において,著作者端末が,コンテンツ配布サーバに対し,ディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を送る工程と,著作者端末が,ディジタルコンテンツに著作権情報を組み込む工程と,著作者端末が,コンテンツ配布サーバに対し,著作権情報が組み込まれたディジタルコンテンツを送る工程と,コンテンツ配布サーバが,ディジタルコンテンツに利用者情報を組み込む工程とを含み,引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqと,著作権情報が組み込まれるコンテンツサイズScと,利用者情報が組み込まれるコンテンツサイズSuとの関係は,Sc<Sq<Suにより与えられることを特徴とするディジタルコンテンツの配布方法が提供される。
【0028】
かかる方法によれば,上記第11に記載の方法と実質的に同様の効果を得ることができるほか,著作者端末が,ディジタルコンテンツに著作権情報を組み込むようにしたので,コンテンツ配布サーバがディジタルコンテンツを配布する途中でディジタルコンテンツの漏洩が起こった場合でも,オリジナルのディジタルコンテンツが流出することを防止することができる。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下に添付図面を参照しながら,本発明にかかるディジタルコンテンツの配布システムおよび配布方法の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書および図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
【0030】
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態を,図1〜図5を参照しながら説明する。なお,本実施の形態では,一例として,ディジタルコンテンツが画像(静止画)である場合について説明する。
【0031】
ディジタルコンテンツ配布システム100は,図1に示したように,ディジタルコンテンツを作成または管理するディジタルコンテンツの著作者または管理者(以下,単に著作者という。)が利用する著作者端末110と,ディジタルコンテンツを利用する利用者が使用する利用者端末130と,ディジタルコンテンツを利用者端末130に配布するコンテンツ配布サーバ120を含んで構成されている。コンテンツ配布サーバ120と著作者端末110とはネットワーク140を介して接続されている。コンテンツ配布サーバ120と利用者端末130とはネットワーク150を介して接続されている。ネットワーク140とネットワーク150は同一のものであってもよい。
【0032】
本実施の形態に特徴的なシステム構成要素であるコンテンツ配布サーバ120について説明する。
コンテンツ配布サーバ120は,著作者端末110から送られてくるディジタルコンテンツを格納するためのコンテンツデータベース121と,著作者端末110から送られてくるディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件をコンテンツデータベース121に格納されたディジタルコンテンツと関連付けて保存するためのコンテンツ情報データベース122を含んで構成されている。
【0033】
本実施の形態ではディジタルコンテンツの一例として画像を用いて説明しているので,引用条件は,引用して利用することができる画像の所定の面積や,所定のオブジェクトに対して与えられる。例えば,画像の30%を引用して利用することができると定めることや,ディジタルコンテンツ上の所定のオブジェクトのみを引用して利用することができると定めることができる。
【0034】
このほか,引用して利用する際の利用形態についても利用条件として定めるようにしてもよい。かかる利用条件は,例えば,利用方法,利用期間,利用回数,利用地域,引用の際の対価等を定めることができる。利用条件は,引用条件とともに,あるいは引用条件とは別個に,著作者端末110からコンテンツ配布サーバ120に送ることができる。
【0035】
さらに,コンテンツ配布サーバ120は,コンテンツ情報検索データベース122内に格納されたディジタルコンテンツを検索するためのコンテンツ検索手段123と,コンテンツ検索手段123の検索結果をもとに,ディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を表示するためのコンテンツ情報表示手段124を含んで構成されている。なお,本発明において,コンテンツ検索手段123およびコンテンツ情報表示手段124は必ずしも必須の構成要素ではない。
【0036】
さらに,コンテンツ配布サーバ120は,ディジタルコンテンツに著作権情報を電子透かしとして組み込むための著作権情報電子透かし組込手段125と,ディジタルコンテンツに利用者情報を電子透かしとして組み込むための利用者情報電子透かし組込手段126を含んで構成されている。なお,ディジタルコンテンツに著作権情報,利用者情報を組み込む方法は電子透かしを用いる方法に限定されない。電子透かしの組み込みについては,さらに後述する。
【0037】
上記構成から成るディジタルコンテンツ配布システム100を用いたディジタルコンテンツ配布方法を,図2の流れ図を参照しながら説明する。
【0038】
ディジタルコンテンツの著作者は,配布しようとするディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,著作者端末110を使用してコンテンツ配布サーバ120に送付する(ステップS101)。コンテンツ配布サーバ120では,著作者端末110から送られてきたディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,後工程で送られてくるディジタルコンテンツと関連付けてコンテンツ情報データベース122に格納する(ステップS102)。
【0039】
ディジタルコンテンツの著作者は,配布しようとするディジタルコンテンツを,著作者端末110を使用して,コンテンツ配布サーバ120に送付する(ステップS103)。コンテンツ配布サーバ120では,著作者端末110から送られてきたディジタルコンテンツを,コンテンツデータベース121に格納する(ステップS104)。
【0040】
利用者は,利用者端末130を用い,コンテンツ配布サーバ120にアクセスし,使用したいディジタルコンテンツの検索条件を送付する(ステップS105)。コンテンツ配布サーバ120は,利用者からの検索要求に従い,コンテンツ検索手段123を用いて,利用者の送付した検索条件に合うディジタルコンテンツを検索する(ステップS106)。
【0041】
コンテンツ配布サーバ120は,ステップS106における検索結果を,コンテンツ情報表示手段124を用い,検索結果に合うディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を利用者端末130に送付または表示する(ステップS107)。
【0042】
利用者は,コンテンツ配布サーバ120のコンテンツ情報表示手段124により表示されたディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を確認し(ステップS108),それら条件に同意した場合は,コンテンツ配布サーバ120に,コンテンツの利用申請および利用者情報を送付する(ステップS109)。
【0043】
コンテンツ配布サーバ120では,利用者からのコンテンツ利用申請を受理した場合,コンテンツデータベース121に格納されているディジタルコンテンツに,著作権情報電子透かし組込手段125により,コンテンツ情報データベース122に格納されているディジタルコンテンツに対応する著作権情報を電子透かしとして組み込む(ステップS110)。
【0044】
著作権情報の組み込みは,図3に示した一例のように,ディジタルコンテンツを複数のブロックに分割し,それぞれのブロックに著作権情報を埋め込むことができる。この際,ディジタルコンテンツのあらゆる引用に対しても,引用コンテンツに著作権情報が含まれるように著作権情報を組み込む必要がある。従って,各ブロックのサイズScは,著作権情報を電子透かしで埋め込むのに必要なサイズであって,引用条件により引用が許可されるディジタルコンテンツのサイズSqに対して可能な限り小さいサイズとすることが好ましい(Sc<Sq)。
【0045】
再び図2の流れ図を参照すると,著作権情報を電子透かしとして組込済みのディジタルコンテンツに,コンテンツの引用条件をもとに,利用者情報電子透かし組込手段126により,利用者から送られてきた利用者情報を電子透かしとして組み込む(ステップS111)。
【0046】
利用者情報の組み込みは,図4に示した一例のように,ディジタルコンテンツを複数のブロックに分割し,それぞれのブロックに利用者情報を埋め込むことができる。この際,ディジタルコンテンツの不正な引用が行われた場合には,引用コンテンツに必ず利用者情報が含まれるように利用者情報を組み込む必要がある。すなわち,利用者情報が組み込まれる各ブロックのサイズSuは,引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqと実質的に同じ大きさか,若干大きい大きさにする必要がある(Sq<Su)。
【0047】
図4に示した一例では,引用コンテンツQ1は引用条件を満たしており,引用コンテンツQ2は引用条件を満たしていない場合を示している。引用コンテンツQ1では,利用者情報が組み込まれたブロック全体を含んでおらず,利用者情報の一部のみしかデータがない。このため,引用コンテンツQ1から利用者情報を電子透かしとして読み取ることはできない。一方,引用コンテンツQ2では,利用者情報が組み込まれたブロック全体を含んでいるため,利用者情報を電子透かしとして読み取ることができる。
【0048】
ディジタルコンテンツに著作権情報および利用者情報を電子透かしとして組み込む際には,ディジタルコンテンツが切り取られた際に著作権情報および利用者情報が失われないように組み込む必要がある。また,利用者情報を組み込む際に,先に組み込まれた著作権情報が失われないように組み込む必要がある。以上説明した電子透かし技術については,既存の技術を採用することができるため,ここでは詳細な説明を省略する。
【0049】
以上をまとめると,引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqと,著作権情報が組み込まれるブロックのサイズScと,利用者情報が組み込まれるブロックのサイズSuとの関係は,
Sc<Sq<Su
により与えられることになる。
【0050】
また,上記説明では,ディジタルコンテンツが画像(静止画像)の場合について説明したが,ディジタルコンテンツが音声や動画などの場合,引用条件として,コンテンツの再生時間を適用できることができる。
【0051】
例えば,図5に示すように,著作権情報を埋め込むブロックの長さTc,利用者情報を埋め込むブロックの長さTu,引用を許可する引用コンテンツの長さTqとの間の関係をTc<Tq<Tuにすることにより,引用条件を満たしている引用コンテンツQ3の場合には,引用コンテンツQ3中に,利用者情報をすべて含むブロックが存在しないので利用者情報を読み取ることはできない。一方,引用コンテンツQ4のように,引用条件に違反した引用の場合には,引用コンテンツ中に利用者情報を含むブロックが存在するため,利用者情報を読み取ることができる。
【0052】
再び図2の流れ図を参照すると,コンテンツ配布サーバ120では,著作権情報および利用者情報を電子透かしとして組み込んだディジタルコンテンツを,利用者端末130に送付する(ステップS112)。
【0053】
以上説明したように,本実施の形態によれば,ディジタルコンテンツの利用者が引用条件に則している引用を行った場合には,引用コンテンツ中に利用者情報をすべて含んでいないので,利用者情報を読み取ることはできない。このため,利用者情報の漏洩を防止することができる。一方,ディジタルコンテンツの利用者が引用条件に則していない引用を行った場合には,引用コンテンツ中に利用者情報をすべて含んでいるので,利用者情報を読み取ることができる。このため,引用条件に違反した利用者を特定することができ,ディジタルコンテンツの不正使用を防止することができる。
【0054】
また,ディジタルコンテンツに対し,引用条件が予め利用者に示されているので,利用者がディジタルコンテンツの引用を行う場合に,著作者に対する引用許可を求める手間を省くことができる。
【0055】
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態を,図6を参照しながら説明する。
なお,本実施の形態にかかるディジタルコンテンツ配布システムは,上記第1の実施の形態にかかるディジタルコンテンツ配布システムと実質的に同様であるため,説明を省略する。
【0056】
本実施の形態にかかるディジタルコンテンツ配布方法を,図6の流れ図を参照しながら説明する。
【0057】
ディジタルコンテンツの著作者は,配布しようとするディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,著作者端末110を使用してコンテンツ配布サーバ120に送付する(ステップS201)。コンテンツ配布サーバ120では,著作者端末110から送られてきたディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,後工程で送られてくるディジタルコンテンツと関連付けてコンテンツ情報データベース122に格納する(ステップS202)。ディジタルコンテンツの著作者は,配布しようとするディジタルコンテンツを,著作者端末110を使用して,コンテンツ配布サーバ120に送付する(ステップS203)。以上の工程は,上記第1の実施の形態と同様である。
【0058】
次いで,本実施の形態では,コンテンツ配布サーバ120は,著作者端末110から受け取ったディジタルコンテンツに,著作権情報透かし組込手段125により,著作者端末110から送られてきた著作権情報を,電子透かしとしてディジタルコンテンツに組み込み(ステップS204),その後に,コンテンツデータベース121に格納する(ステップS205)。
【0059】
以下の工程は,上記第1の実施の形態と同様である。すなわち,利用者は,利用者端末130を用い,コンテンツ配布サーバ120にアクセスし,使用したいディジタルコンテンツの検索条件を送付する(ステップS206)。コンテンツ配布サーバ120は,利用者からの検索要求に従い,コンテンツ検索手段123を用いて,利用者の送付した検索条件に合うディジタルコンテンツを検索する(ステップS207)。
【0060】
コンテンツ配布サーバ120は,ステップS207における検索結果を,コンテンツ情報表示手段124を用い,検索結果に合うディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を利用者端末130に送付または表示する(ステップS208)。
【0061】
利用者は,コンテンツ配布サーバ120のコンテンツ情報表示手段124により表示されたディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を確認し(ステップS209),それら条件に同意した場合は,コンテンツ配布サーバ120に,コンテンツの利用申請および利用者情報を送付する(ステップS210)。
【0062】
著作権情報については,上記第1の実施の形態と異なり,ステップS204においてすでにディジタルコンテンツに組み込まれているので,かかる著作権情報が組み込まれたディジタルコンテンツに,さらに,コンテンツの引用条件をもとに,利用者情報電子透かし組込手段126により,利用者から送られてきた利用者情報を電子透かしとして組み込む(ステップS211)。
【0063】
コンテンツ配布サーバ120では,著作権情報および利用者情報を電子透かしとして組み込んだディジタルコンテンツを,利用者端末130に送付する(ステップS212)。
【0064】
以上説明したように,本実施の形態によれば,上記第1の実施の形態と実質的に同様の効果を得ることができるほか,コンテンツ配布サーバ120は,著作者端末110より送られたすべてのディジタルコンテンツに,利用者端末130からの利用申請の有無にかかわらず著作権情報を組み込むようにしている。このため,コンテンツ配布サーバ120のセキュリティが破られた場合であっても,オリジナルのディジタルコンテンツが流出することを防止することができる。
【0065】
(第3の実施の形態)
本発明の第3の実施の形態を,図7〜図8を参照しながら説明する。
ディジタルコンテンツ配布システム300は,図7に示したように,ディジタルコンテンツを作成または管理する著作者端末310と,ディジタルコンテンツを利用する利用者端末330と,ディジタルコンテンツを利用者端末330に配布するコンテンツ配布サーバ320を含んで構成されている。コンテンツ配布サーバ320と著作者端末310とはネットワーク340を介して接続されている。コンテンツ配布サーバ320と利用者端末330とはネットワーク350を介して接続されている。ネットワーク340とネットワーク350は同一のものであってもよい。また,図7においては,著作者端末310,利用者端末330をそれぞれ1つのみ示しているが,2つ以上でもよく,現実には,極めて多数の著作者端末,利用者端末が存在する。
【0066】
本実施の形態では,著作者端末310は,配布しようとするディジタルコンテンツに著作権情報を電子透かしとして組み込む著作権情報電子透かし組込手段315を備えていることを特徴としている。
【0067】
コンテンツ配布サーバ320の各構成要素であるコンテンツデータベース321,コンテンツ情報データベース322,コンテンツ検索手段323,コンテンツ情報表示手段324,利用者情報電子透かし組込手段326は,上記第1の実施の形態におけるコンテンツデータベース121,コンテンツ情報データベース122,コンテンツ検索手段123,コンテンツ情報表示手段124,利用者情報電子透かし組込手段126と実質的に同様である。
【0068】
上記構成から成るディジタルコンテンツ配布システム300を用いたディジタルコンテンツ配布方法を,図8の流れ図を参照しながら説明する。
【0069】
ディジタルコンテンツの著作者は,配布しようとするディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,著作者端末310を使用してコンテンツ配布サーバ320に送付する(ステップS301)。コンテンツ配布サーバ320では,著作者端末310から送られてきたディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,後工程で送られてくるディジタルコンテンツと関連付けてコンテンツ情報データベース322に格納する(ステップS302)。
【0070】
次いで,本実施の形態では,ディジタルコンテンツの著作者は,著作者端末310の著作権情報電子透かし組込手段315を使用して,配布しようとするディジタルコンテンツに,著作権情報を電子透かしとして組み込む(ステップS303)。そして,著作者端末310を使用して,著作権情報を電子透かしとして組み込んだディジタルコンテンツをコンテンツ配布サーバ320に送付する(ステップS304)。
【0071】
コンテンツ配布サーバ320では,著作者端末310から送られてきた著作権情報が電子透かしとして組み込まれたディジタルコンテンツをコンテンツデータベース321に格納する(ステップS305)。
【0072】
以下の工程は,上記第2の実施の形態と同様である。すなわち,利用者は,利用者端末330を用い,コンテンツ配布サーバ320にアクセスし,使用したいディジタルコンテンツの検索条件を送付する(ステップS306)。コンテンツ配布サーバ320は,利用者からの検索要求に従い,コンテンツ検索手段323を用いて,利用者の送付した検索条件に合うディジタルコンテンツを検索する(ステップS307)。
【0073】
コンテンツ配布サーバ320は,ステップS307における検索結果を,コンテンツ情報表示手段324を用い,検索結果に合うディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を利用者端末330に送付または表示する(ステップS308)。
【0074】
利用者は,コンテンツ配布サーバ320のコンテンツ情報表示手段324により表示されたディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を確認し(ステップS309),それら条件に同意した場合は,コンテンツ配布サーバ320に,コンテンツの利用申請および利用者情報を送付する(ステップS310)。
【0075】
ステップS303においてすでに著作権情報が組み込まれたディジタルコンテンツに,さらに,コンテンツの引用条件をもとに,利用者情報電子透かし組込手段326により,利用者から送られてきた利用者情報を電子透かしとして組み込む(ステップS311)。
【0076】
コンテンツ配布サーバ320では,著作権情報および利用者情報を電子透かしとして組み込んだディジタルコンテンツを,利用者端末330に送付する(ステップS312)。
【0077】
以上説明したように,本実施の形態によれば,上記第1の実施の形態と実質的に同様の効果を得ることができるほか,ディジタルコンテンツに著作権情報を組み込むための著作権情報組込手段315が著作者端末310に含まれるように構成したので,コンテンツ配布サーバ320がディジタルコンテンツを配布する途中でディジタルコンテンツの漏洩が起こった場合でも,オリジナルのディジタルコンテンツが流出することを防止することができる。
【0078】
(第4の実施の形態)
本発明の第4の実施の形態を,図9〜図11を参照しながら説明する。
ディジタルコンテンツ配布システム400は,図1に示したように,著作物の著作者が使用する著作者端末410と,ディジタルコンテンツを配布するコンテンツ配布サーバ420と,ディジタルコンテンツの利用者が使用する利用者端末430を含んで構成されている。コンテンツ配布サーバ420と著作者端末410とはネットワーク440を介して接続されている。コンテンツ配布サーバ420と利用者端末430とはネットワーク450を介して接続されている。ネットワーク440とネットワーク450は同一のものであってもよい。
【0079】
著作者端末410およびコンテンツ配布サーバは上記第3の実施の形態の著作者端末310およびコンテンツ配布サーバ320と同様の構成である。ただし,第1,第2の実施の形態の著作者端末110およびコンテンツ配布サーバ120と同様の構成としてもよい。
【0080】
本実施の形態に特徴的なシステム構成要素である利用者端末430について説明する。
利用者端末430は,コンテンツ配布サーバ420より配布されたディジタルコンテンツを格納するためのコンテンツ格納手段431と,コンテンツ配布サーバ420より配布されたディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,コンテンツ格納手段431に格納されたディジタルコンテンツと関連付けて格納するためのコンテンツ情報格納手段432と,利用者端末430におけるディジタルコンテンツの引用が引用条件に適合しているかを判断するコンテンツ引用確認手段433を含んで構成されている。
【0081】
上記構成から成るディジタルコンテンツ配布システム400を用いたディジタルコンテンツ配布方法を,図10の流れ図を参照しながら説明する。
【0082】
著作者端末410とコンテンツ配布サーバ420との間の動作の流れは,図8に示した上記第3の実施の形態におけるステップS301〜S305と実質的に同様である。なお,第1の実施の形態におけるステップS101〜S104,あるいは,第2の実施の形態におけるステップS201〜S205と同様の動作とすることも可能である。
【0083】
利用者は,利用者端末430を用い,コンテンツ配布サーバ420にアクセスし,使用したいディジタルコンテンツの検索条件を送付する(ステップS401)。コンテンツ配布サーバ420は,利用者からの検索要求に従い,コンテンツ検索手段423を用いて,利用者の送付した検索条件に合うディジタルコンテンツを検索する(ステップS402)。
【0084】
コンテンツ配布サーバ420は,ステップS402における検索結果を,コンテンツ情報表示手段424を用い,検索結果に合うディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を利用者端末430に送付または表示する(ステップS403)。
【0085】
利用者は,コンテンツ配布サーバ420のコンテンツ情報表示手段424により表示されたディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を確認し(ステップS404),それら条件に同意した場合は,コンテンツ配布サーバ420に,コンテンツの利用申請および利用者情報を送付する(ステップS405)。
【0086】
図8に示した第3の実施の形態におけるステップS303においてすでに著作権情報が組み込まれたディジタルコンテンツに,さらに,コンテンツの引用条件をもとに,利用者情報電子透かし組込手段426により,利用者から送られてきた利用者情報を電子透かしとして組み込む(ステップS406)。
【0087】
コンテンツ配布サーバ420では,著作権情報・利用者情報を電子透かしとして組み込んだディジタルコンテンツを,利用者端末430に送付する(ステップS407)。
【0088】
次いで,本実施の形態では,利用者端末430は,コンテンツ配布サーバ420より送付されたディジタルコンテンツをコンテンツ格納手段431に格納する(ステップS408)。コンテンツ配布サーバ420は,コンテンツ情報データベース422に格納されたディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,利用者端末430に送付する(ステップS409)。利用者端末430は,コンテンツ配布サーバ420より送付されたディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,コンテンツ格納手段431に格納されているディジタルコンテンツと対応付けてコンテンツ情報格納手段432に格納する(ステップS410)。
【0089】
次いで,利用者端末430のコンテンツ引用チェック手段437の動作について,図11の流れ図を参照しながら説明する。
【0090】
ディジタルコンテンツを引用する場合,利用者端末430のコンテンツ格納手段431に格納されているディジタルコンテンツを読み出す(ステップS421)。
【0091】
次いで,ディジタルコンテンツに対応したコンテンツの引用条件を利用者端末430のコンテンツ情報格納手段432から読み出す(ステップS422)。
【0092】
利用者は,表示されたコンテンツの引用範囲を指定する(ステップS423)。
【0093】
コンテンツ引用チェック手段437は,上記ステップS423において利用者の指定したコンテンツの引用範囲が,コンテンツの引用条件に則しているかを判断する(ステップS424)。
【0094】
コンテンツ引用チェック手段437は,利用者の指定したコンテンツ引用範囲が,コンテンツの引用条件に適合している場合,引用用のコンテンツを出力する(ステップS425)。
【0095】
コンテンツ引用チェック機能は,利用者の指定したコンテンツ引用範囲が,コンテンツの引用条件に適合していない場合,ユーザに警告を促し,機能を終了する。あるいは,再び,引用範囲指定工程(ステップS423)に戻るようにすることも可能である。
【0096】
以上説明したように,本実施の形態によれば,利用者端末430におけるディジタルコンテンツの引用が引用条件に適合しているかを判断するコンテンツ引用チェック手段437を設けることにより,引用条件に即しない引用を行おうとした場合に,警告を促すことができるので,不用意なコンテンツの不正引用,および,利用者情報の流出を防ぐことができる。
【0097】
以上,添付図面を参照しながら本発明にかかるディジタルコンテンツの配布システムおよび配布方法の好適な実施形態について説明したが,本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
【0098】
例えば,上記実施の形態においては,著作者端末,コンテンツ配布サーバ,利用者端末の間におけるディジタルコンテンツの送付・配布をネットワークを通じて行う場合について説明したが,本発明はこれに限定されない。例えば,ディジタルコンテンツの著作者が,ディジタルコンテンツをCD−ROM等の記録媒体に記録し,コンテンツ配布サーバに赴いてディジタルコンテンツの登録を行ってもよい。利用者も,コンテンツ配布サーバにおいて直接ディジタルコンテンツが記録された記録媒体を購入するようにしてもよい。
【0099】
また,上記実施の形態においては,著作権情報及び利用者情報を,電子透かしによりディジタルコンテンツに組み込む場合の一例について説明したが,本発明はこれに限定されない。ディジタルコンテンツに情報を組み込むあらゆる既存技術,あるいは,将来開発されるあらゆる技術を採用することができる。
【0100】
また,ネットワークを介するディジタルコンテンツのやり取りには,データ暗号化技術を採用するようにしてもよい。例えば,送付するディジタルコンテンツを暗号化して送付しておき,暗号化されたコンテンツの復号鍵を別途送付するようにしてもよい。
【0101】
また,上記実施の形態においては,利用者情報が画像の所定の面積単位ごとに組み込まれる場合について説明したが,コンテンツが音楽の場合には所定の時間単位ごとに組み込まれるなど,コンテンツの種類に応じて適宜組み込まれる。ただし,所定の面積単位ごとや所定の時間単位ごとでなくてもよく,例えば,コンテンツ中の特定の対象物(特徴あるオブジェクト)に対して利用者情報を組み込むことも可能である。
【0102】
【発明の効果】
以上説明したように,本発明によれば,ディジタルコンテンツの利用者が引用条件に則している引用を行った場合には,引用を行ったコンテンツ中に利用者情報をすべて含んでいないので,利用者情報を読み取ることはできない。このため,利用者情報の漏洩を防止することができる。一方,ディジタルコンテンツの利用者が引用条件に則していない引用を行った場合には,引用コンテンツ中に利用者情報をすべて含んでいるので,利用者情報を読み取ることができる。このため,引用条件に違反した利用者を特定することができ,ディジタルコンテンツの不正使用を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1,第2の実施の形態にかかるディジタルコンテンツ配布システムの説明図である。
【図2】図1のシステムを用いたディジタルコンテンツ配布方法の流れ図である。
【図3】著作権情報の組み込みを示す説明図である。
【図4】利用者情報と引用コンテンツとの関係を示す説明図である。
【図5】著作権情報,利用者情報,引用コンテンツの関係を示す説明図である。
【図6】図1のシステムを用いた他のディジタルコンテンツ配布方法の流れ図である。
【図7】第3の実施の形態にかかるディジタルコンテンツ配布システムの説明図である。
【図8】図7のシステムを用いたディジタルコンテンツ配布方法の流れ図である。
【図9】第4の実施の形態にかかるディジタルコンテンツ配布システムの説明図である。
【図10】図9のシステムを用いたディジタルコンテンツ配布方法の流れ図である。
【図11】コンテンツ引用チェック手段の動作を示す流れ図である。
【符号の説明】
100 ディジタルコンテンツ配布システム
110 著作者端末
120 コンテンツ配布サーバ
121 コンテンツデータベース
122 コンテンツ情報データベース
123 コンテンツ検索手段
124 コンテンツ情報表示手段
125 著作権情報電子透かし組込手段
126 利用者情報電子透かし組込手段
130 利用者端末
140 ネットワーク
150 ネットワーク

Claims (25)

  1. ディジタルコンテンツの配布システムにおいて,
    ディジタルコンテンツを作成または管理する1または2以上の著作者端末と,
    前記ディジタルコンテンツを利用する1または2以上の利用者端末と,
    前記ディジタルコンテンツを前記利用者端末に配布するコンテンツ配布サーバと,
    を含み,
    前記コンテンツ配布サーバは,
    前記著作者端末から送られてくるディジタルコンテンツを格納するためのコンテンツデータベースと,
    前記著作者端末から送られてくるディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,前記コンテンツデータベースに格納されたディジタルコンテンツと関連付けて保存するためのコンテンツ情報データベースと,
    前記ディジタルコンテンツを連続した複数のブロックに分割し、それぞれの前記ブロックに著作権情報を組み込むための著作権情報組込手段と,
    前記ディジタルコンテンツを連続した複数のブロックに分割し、それぞれの前記ブロックに利用者情報を組み込むための利用者情報組込手段とを含み,
    前記引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqと,前記著作権情報が組み込まれるブロックのサイズScと,前記利用者情報が組み込まれるブロックのサイズSuとの関係は,
    Sc<Sq<Su
    により与えられることを特徴とする,ディジタルコンテンツの配布システム。
  2. 前記利用者端末は,
    前記コンテンツ配布サーバより配布されたディジタルコンテンツを格納するコンテンツ格納手段と,
    前記コンテンツ配布サーバより配布されたディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,前記コンテンツ格納手段に格納されたディジタルコンテンツと関連付けて格納するためのコンテンツ情報格納手段と,
    前記利用者端末における前記ディジタルコンテンツの引用が前記引用条件に適合しているかを判断するコンテンツ引用確認手段と,
    を含むことを特徴とする,請求項1に記載のディジタルコンテンツの配布システム。
  3. 前記コンテンツ配布サーバは,
    前記コンテンツ情報データベース内に格納されたディジタルコンテンツを検索するためのコンテンツ検索手段と,
    前記コンテンツ検索手段の検索結果をもとに,前記ディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を表示するためのコンテンツ情報表示手段と,
    をさらに含むことを特徴とする,請求項1または2に記載のディジタルコンテンツの配布システム。
  4. 前記著作権情報組込手段による前記ディジタルコンテンツへの前記著作権情報の組み込みは,電子透かしにより行われることを特徴とする,請求項1,2または3のいずれかに記載のディジタルコンテンツの配布システム。
  5. 前記利用者情報組込手段による前記ディジタルコンテンツへの前記利用者情報の組み込みは,電子透かしにより行われることを特徴とする,請求項1,2,3または4のいずれかに記載のディジタルコンテンツの配布システム。
  6. ディジタルコンテンツの配布システムにおいて,
    ディジタルコンテンツを作成または管理する1または2以上の著作者端末と,
    前記ディジタルコンテンツを利用する1または2以上の利用者端末と,
    前記ディジタルコンテンツを前記利用者端末に配布するコンテンツ配布サーバと,
    を含み,
    前記著作者端末は,前記ディジタルコンテンツを連続した複数のブロックに分割し、それぞれの前記ブロックに著作権情報を組み込むための著作権情報組込手段を含み,
    前記コンテンツ配布サーバは,
    前記著作者端末から送られてくるディジタルコンテンツを格納するためのコンテンツデータベースと,
    前記著作者端末から送られてくるディジタルコンテンツの著作権情報・引用条件を,前記コンテンツデータベースに格納されたディジタルコンテンツと関連付けて保存するためのコンテンツ情報データベースと,
    前記ディジタルコンテンツを連続した複数のブロックに分割し、それぞれの前記ブロックに利用者情報を組み込むための利用者情報組込手段とを含み,
    前記引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqと,前記著作権情報が組み込まれるブロックのサイズScと,前記利用者情報が組み込まれるブロックのサイズSuとの関係は,
    Sc<Sq<Su
    により与えられることを特徴とする,ディジタルコンテンツの配布システム。
  7. 前記利用者端末は,
    前記コンテンツ配布サーバより配布されたディジタルコンテンツを格納するコンテンツ格納手段と,
    前記コンテンツ配布サーバより配布されたディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を,前記コンテンツ格納手段に格納されたディジタルコンテンツと関連付けて保存するためのコンテンツ情報格納手段と,
    前記利用者端末における前記ディジタルコンテンツの引用が前記引用条件に適合しているかを判断するコンテンツ引用確認手段と,
    を含むことを特徴とする,請求項6に記載のディジタルコンテンツの配布システム。
  8. 前記コンテンツ配布サーバは,
    前記コンテンツ情報データベース内に格納されたディジタルコンテンツを検索するためのコンテンツ検索手段と,
    前記コンテンツ検索手段の検索結果をもとに,前記ディジタルコンテンツの著作権情報・利用条件・引用条件を表示するためのコンテンツ情報表示手段と,
    をさらに含むことを特徴とする,請求項6または7に記載のディジタルコンテンツの配布システム。
  9. 前記著作権情報組込手段による前記ディジタルコンテンツへの前記著作権情報の組み込みは,電子透かしにより行われることを特徴とする,請求項6,7または8のいずれかに記載のディジタルコンテンツの配布システム。
  10. 前記利用者情報組込手段による前記ディジタルコンテンツへの前記利用者情報の組み込みは,電子透かしにより行われることを特徴とする,請求項6,7,8または9のいずれかに記載のディジタルコンテンツの配布システム。
  11. ディジタルコンテンツを作成または管理する1または2以上の著作者端末と,前記ディジタルコンテンツを利用する1または2以上の利用者端末と,前記ディジタルコンテンツを前記利用者端末に配布するコンテンツ配布サーバと,を含むシステムにおけるディジタルコンテンツの配布方法において,
    前記著作者端末が,前記コンテンツ配布サーバに対し,前記ディジタルコンテンツと,前記ディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件とを送る工程と,
    前記利用者端末が,前記コンテンツ配布サーバに対し前記ディジタルコンテンツの利用申請を送る工程と,
    前記コンテンツ配布サーバが,前記利用者端末が利用申請したディジタルコンテンツを連続した複数のブロックに分割し、それぞれの前記ブロックに前記著作権情報を組み込む工程と,
    前記コンテンツ配布サーバが,前記ディジタルコンテンツを連続した複数のブロックに分割し、それぞれの前記ブロックに利用者情報を組み込む工程と,
    を含み,
    前記引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqと,前記著作権情報が組み込まれるブロックのサイズScと,前記利用者情報が組み込まれるブロックのサイズSuとの関係は,
    Sc<Sq<Su
    により与えられることを特徴とする,ディジタルコンテンツの配布方法。
  12. さらに,
    前記利用者端末における前記ディジタルコンテンツの引用が前記引用条件に適合しているかを判断する工程を含むことを特徴とする,請求項11に記載のディジタルコンテンツの配布方法。
  13. さらに,
    前記利用者端末が,前記コンテンツ配布サーバにディジタルコンテンツの検索条件を送る工程と,
    前記コンテンツ配布サーバが,前記コンテンツの検索条件に従って,前記ディジタルコンテンツを検索する工程と,
    前記コンテンツ配布サーバが,前記検索の結果を前記利用者端末に送る工程と,
    を含むことを特徴とする,請求項11または12に記載のディジタルコンテンツの配布方法。
  14. 前記著作権情報組込手段による前記ディジタルコンテンツへの前記著作権情報の組み込みは,電子透かしにより行われることを特徴とする,請求項11,12または13のいずれかに記載のディジタルコンテンツの配布方法。
  15. 前記利用者情報組込手段による前記ディジタルコンテンツへの前記利用者情報の組み込みは,電子透かしにより行われることを特徴とする,請求項11,12,13または14のいずれかに記載のディジタルコンテンツの配布方法。
  16. ディジタルコンテンツを作成または管理する1または2以上の著作者端末と,前記ディジタルコンテンツを利用する1または2以上の利用者端末と,前記ディジタルコンテンツを前記利用者端末に配布するコンテンツ配布サーバと,を含むシステムにおけるディジタルコンテンツの配布方法において,
    前記著作者端末が,前記コンテンツ配布サーバに対し,前記ディジタルコンテンツと,前記ディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件とを送る工程と,
    前記コンテンツ配布サーバが,前記著作者端末より送られたディジタルコンテンツを連続した複数のブロックに分割し、それぞれの前記ブロックに前記著作権情報を組み込む工程と,
    前記利用者端末が,前記コンテンツ配布サーバに対し前記ディジタルコンテンツの利用申請を送る工程と,
    前記コンテンツ配布サーバが,前記ディジタルコンテンツを連続した複数のブロックに分割し、それぞれの前記ブロックに利用者情報を組み込む工程と,
    を含み,
    前記引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqと,前記著作権情報が組み込まれるブロックのサイズScと,前記利用者情報が組み込まれるブロックのサイズSuとの関係は,
    Sc<Sq<Su
    により与えられることを特徴とする,ディジタルコンテンツの配布方法。
  17. さらに,
    前記利用者端末における前記ディジタルコンテンツの引用が前記引用条件に適合しているかを判断する工程を含むことを特徴とする,請求項16に記載のディジタルコンテンツの配布方法。
  18. さらに,
    前記利用者端末が,前記コンテンツ配布サーバにディジタルコンテンツの検索条件を送る工程と,
    前記コンテンツ配布サーバが,前記コンテンツの検索条件に従って,前記ディジタルコンテンツを検索する工程と,
    前記コンテンツ配布サーバが,前記検索の結果を前記利用者端末に送る工程と,
    を含むことを特徴とする,請求項16または17に記載のディジタルコンテンツの配布方法。
  19. 前記著作権情報組込手段による前記ディジタルコンテンツへの前記著作権情報の組み込みは,電子透かしにより行われることを特徴とする,請求項16,17または18のいずれかに記載のディジタルコンテンツの配布方法。
  20. 前記利用者情報組込手段による前記ディジタルコンテンツへの前記利用者情報の組み込みは,電子透かしにより行われることを特徴とする,請求項16,17,18または19のいずれかに記載のディジタルコンテンツの配布方法。
  21. ディジタルコンテンツを作成または管理する1または2以上の著作者端末と,前記ディジタルコンテンツを利用する1または2以上の利用者端末と,前記ディジタルコンテンツを前記利用者端末に配布するコンテンツ配布サーバと,を含むシステムにおけるディジタルコンテンツの配布方法において,
    前記著作者端末が,前記コンテンツ配布サーバに対し,前記ディジタルコンテンツの著作権情報および引用条件を送る工程と,
    前記著作者端末が,前記ディジタルコンテンツを連続した複数のブロックに分割し、それぞれの前記ブロックに前記著作権情報を組み込む工程と,
    前記著作者端末が,前記コンテンツ配布サーバに対し,前記著作権情報が組み込まれたディジタルコンテンツを送る工程と,
    前記コンテンツ配布サーバが,前記ディジタルコンテンツを連続した複数のブロックに分割し、それぞれの前記ブロックに利用者情報を組み込む工程と,
    を含み,
    前記引用条件により引用が許可されるコンテンツサイズSqと,前記著作権情報が組み込まれるブロックのサイズScと,前記利用者情報が組み込まれるブロックのサイズSuとの関係は,
    Sc<Sq<Su
    により与えられることを特徴とする,ディジタルコンテンツの配布方法。
  22. さらに,
    前記利用者端末における前記ディジタルコンテンツの引用が前記引用条件に適合しているかを判断する工程を含むことを特徴とする,請求項21に記載のディジタルコンテンツの配布方法。
  23. さらに,
    前記利用者端末が,前記コンテンツ配布サーバにディジタルコンテンツの検索条件を送る工程と,
    前記コンテンツ配布サーバが,前記コンテンツの検索条件に従って,前記ディジタルコンテンツを検索する工程と,
    前記コンテンツ配布サーバが,前記検索の結果を前記利用者端末に送る工程と,
    を含むことを特徴とする,請求項21または22に記載のディジタルコンテンツの配布方法。
  24. 前記著作権情報組込手段による前記ディジタルコンテンツへの前記著作権情報の組み込みは,電子透かしにより行われることを特徴とする,請求項21,22または23のいずれかに記載のディジタルコンテンツの配布方法。
  25. 前記利用者情報組込手段による前記ディジタルコンテンツへの前記利用者情報の組み込みは,電子透かしにより行われることを特徴とする,請求項21,22,23または24のいずれかに記載のディジタルコンテンツの配布方法。
JP2000146367A 2000-05-18 2000-05-18 ディジタルコンテンツの配布システムおよび配布方法。 Expired - Lifetime JP4489247B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146367A JP4489247B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 ディジタルコンテンツの配布システムおよび配布方法。
US09/859,812 US6978020B2 (en) 2000-05-18 2001-05-18 System and method for distributing digital content

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146367A JP4489247B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 ディジタルコンテンツの配布システムおよび配布方法。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001325390A JP2001325390A (ja) 2001-11-22
JP4489247B2 true JP4489247B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=18652739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000146367A Expired - Lifetime JP4489247B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 ディジタルコンテンツの配布システムおよび配布方法。

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6978020B2 (ja)
JP (1) JP4489247B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006661B2 (en) * 1995-07-27 2006-02-28 Digimarc Corp Digital watermarking systems and methods
US7756892B2 (en) * 2000-05-02 2010-07-13 Digimarc Corporation Using embedded data with file sharing
US7689532B1 (en) 2000-07-20 2010-03-30 Digimarc Corporation Using embedded data with file sharing
KR20020058016A (ko) * 1999-11-16 2002-07-12 추후보정 전자 파일 제품을 재판매하기 위한 시스템 및 방법
US7426750B2 (en) * 2000-02-18 2008-09-16 Verimatrix, Inc. Network-based content distribution system
US7111168B2 (en) * 2000-05-01 2006-09-19 Digimarc Corporation Digital watermarking systems
JP4261759B2 (ja) * 2000-10-06 2009-04-30 富士通株式会社 購入者を証明する機能を有する販売装置及びその方法
US7822969B2 (en) * 2001-04-16 2010-10-26 Digimarc Corporation Watermark systems and methods
US7240196B2 (en) * 2001-06-22 2007-07-03 Verimatrix, Inc. Method and system for protecting ownership rights of digital content files
JP2003069559A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Sony Corp コンテンツ保護システム
US6724914B2 (en) * 2001-10-16 2004-04-20 Digimarc Corporation Progressive watermark decoding on a distributed computing platform
US8001052B2 (en) * 2001-12-10 2011-08-16 Dunkeld Bryan C System and method for unique digital asset identification and transaction management
JP2003296606A (ja) * 2002-04-04 2003-10-17 Oki Electric Ind Co Ltd コンテンツ仲介システム及びコンテンツ仲介方法
GB0318000D0 (en) * 2003-07-31 2003-09-03 Ncr Int Inc Mobile applications
CN101120433B (zh) * 2004-06-04 2010-12-08 伊利诺伊大学评议会 用于制造并组装可印刷半导体元件的方法
AU2005277507B2 (en) 2004-08-23 2011-03-31 Lexisnexis, A Division Of Reed Elsevier Inc. Landmark case identification system and method
US7465595B2 (en) * 2004-11-09 2008-12-16 Fujitsu Limited Quantum device, manufacturing method of the same and controlling method of the same
US8001143B1 (en) 2006-05-31 2011-08-16 Adobe Systems Incorporated Aggregating characteristic information for digital content
JP2008077173A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Sony Computer Entertainment Inc コンテンツ表示処理装置およびコンテンツ内広告表示方法
US8958483B2 (en) 2007-02-27 2015-02-17 Adobe Systems Incorporated Audio/video content synchronization and display
US9967620B2 (en) 2007-03-16 2018-05-08 Adobe Systems Incorporated Video highlights for streaming media
US8682797B1 (en) * 2007-04-27 2014-03-25 Hewlett-Packard Developmenet Company, L.P. Methods and systems for distributing digitally encoded information
US7797352B1 (en) 2007-06-19 2010-09-14 Adobe Systems Incorporated Community based digital content auditing and streaming
US7979413B2 (en) * 2008-05-30 2011-07-12 At&T Intellectual Property L, L.P. Automatic generation of embedded signatures for duplicate detection on a public network
US8346669B2 (en) * 2008-10-08 2013-01-01 International Business Machines Corporation Method of requesting a customized instance of an object using information contained within an existing instance
US10021155B2 (en) * 2008-10-13 2018-07-10 Traacking S.A. Method and system for content distribution
EP2487904A1 (en) * 2011-02-10 2012-08-15 Thomson Licensing Method and device for excerpt licensing
US20130262323A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method and related apparatus for generating online and printing on-demand compilation of works with automatic copyright verification and certification
WO2015024129A1 (en) * 2013-08-21 2015-02-26 Trent Lorne Mcconaghy Method to securely establish, affirm, and transfer ownership of artworks
JP7253678B1 (ja) 2021-10-21 2023-04-07 シンメトリー・ディメンションズ・インク デジタルコンテンツ管理システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW312770B (en) * 1996-10-15 1997-08-11 Japen Ibm Kk The hiding and taking out method of data
JP3625983B2 (ja) 1997-03-12 2005-03-02 三菱商事株式会社 データ管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001325390A (ja) 2001-11-22
US20020023058A1 (en) 2002-02-21
US6978020B2 (en) 2005-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4489247B2 (ja) ディジタルコンテンツの配布システムおよび配布方法。
US7962964B2 (en) Watermarking and transferring material
US6735699B1 (en) Method and system for monitoring use of digital works
US20040021549A1 (en) System and method of providing and autheticating works and authorship based on watermark technique
JP2001312570A (ja) 著作権保装置、著作権保護システム、著作権保護検証装置、媒体及び情報集合体
JP2004086441A (ja) コンテンツ管理システム
GB2378290A (en) Legitimate sharing of electronic content
JP2000330873A (ja) コンテンツ流通システムおよびその方法、記録媒体
JP2004157703A (ja) コンテンツ保護システム
US20030069853A1 (en) Method and system for managing, accessing and paying for the use of copyrighted electronic media
JP5250657B2 (ja) デジタルワークの分配及び利用を制御するためのシステム
KR20090122606A (ko) 인터넷상에서의 저작권 보호 및 침해방지 방법
JP3765145B2 (ja) 電子情報配布方法
JP2000047987A (ja) データ出力方法および装置並びに記録媒体
AU2015243048A1 (en) System and method for providing a permanent data record for a creative work
JP2003078751A (ja) コンテンツ配信システム、及びサーバ
JP2002032290A (ja) 検査方法及び検査システム
EP1130490A2 (en) Method for secure distribution of digital products
JP3801785B2 (ja) データ配信方法および装置並びにデータ配信システム
KR20010087808A (ko) 워터마킹 기술을 기반으로 한 저작물 제공 및 인증 서비스시스템 및 방법
KR100909456B1 (ko) 디지털 컨텐츠의 인터넷 유포 방지 시스템 및 그 방법
JP2006323482A (ja) コンテンツ流通管理方法及びシステム、不正コンテンツの検出方法及びシステム、端末並びにプログラム
JPH11167596A (ja) 著作物の使用条件違反チェック方法及びシステム及び著作物販売管理サーバ及び一般端末及び著作物登録端末及び著作物の使用条件違反チェックプログラムを格納した記憶媒体
US20040093310A1 (en) Transaction system and method
JP5426512B2 (ja) 画像コンテンツ提供システム、提供サーバおよび画像コンテンツ提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070907

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100331

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4