JP4485455B2 - Karaoke system, music setting method and photographing apparatus - Google Patents

Karaoke system, music setting method and photographing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4485455B2
JP4485455B2 JP2005329069A JP2005329069A JP4485455B2 JP 4485455 B2 JP4485455 B2 JP 4485455B2 JP 2005329069 A JP2005329069 A JP 2005329069A JP 2005329069 A JP2005329069 A JP 2005329069A JP 4485455 B2 JP4485455 B2 JP 4485455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
information
music information
photographing
karaoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005329069A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007139815A (en
Inventor
智紀 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2005329069A priority Critical patent/JP4485455B2/en
Publication of JP2007139815A publication Critical patent/JP2007139815A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4485455B2 publication Critical patent/JP4485455B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

本発明は、カラオケシステム、楽曲設定方法及び撮影装置に係り、特に、再生すべきカラオケ用の楽曲を無線にて設定することのできるカラオケシステム、楽曲設定方法及び撮影装置に関する。   The present invention relates to a karaoke system, a music setting method, and a photographing apparatus, and more particularly, to a karaoke system, a music setting method, and a photographing apparatus that can wirelessly set music for karaoke to be reproduced.

カラオケ演奏装置に対する再生すべき楽曲(伴奏曲)の設定(リクエスト曲の予約)は、一般に、楽曲のタイトルや歌手名順に楽曲のID(Identification)情報が一覧表記された冊子により当該ID情報を調べ、当該ID情報をリモコン装置に登録して無線信号によりカラオケ演奏装置に送信する、という方法で行われている。   The setting of the music to be played (accompaniment music) for the karaoke performance device (reservation of the requested music) is generally performed by checking the ID information with a booklet in which the ID (Identification) information of the music is listed in the order of the music title and singer name. The ID information is registered in the remote control device and transmitted to the karaoke performance device by radio signal.

しかしながら、分厚い冊子を開いてリクエスト曲を調べてID情報をキー操作によりリモコン装置に登録するという作業は非常に煩わしい。また、複数人数でカラオケを楽しむ場合等にはリモコン装置が全員に行き渡らずに同じリモコン装置を共同で使い回さなければならず、他の者の使用中に予約を行うことができない。   However, it is very troublesome to open a thick booklet, check the requested music, and register the ID information in the remote control device by key operation. Further, when karaoke is enjoyed by a plurality of people, the same remote control device must be used jointly without the remote control device being distributed to everyone, and reservations cannot be made while others are using it.

このような問題を解決するために、特許文献1には、携帯電話網を介して目次サーバと通信する手段と、カラオケ演奏端末に向けてIrDA信号を送出する手段を備えた携帯電話機を利用者に所持させ、携帯電話機からの発呼に目次サーバが応答して通話状態になったときに携帯電話機から利用者の個人IDと個人別目次の検索条件を目次サーバに通知する一方、目次サーバにより、携帯電話機から通知された個人ID・検索条件に基づいて該当する個人別目次データを検索し、検索結果の楽曲名と楽曲IDを携帯電話機に伝達し、携帯電話機により受領した楽曲名を一覧表示して利用者の操作入力により特定された楽曲IDをIrDA信号により送出する通信カラオケシステムに関する技術が開示されている。   In order to solve such a problem, Patent Document 1 discloses a mobile phone provided with means for communicating with a table of contents server via a mobile phone network and means for sending an IrDA signal to a karaoke performance terminal. The mobile phone notifies the table of contents of the user's personal ID and the personal table of contents to the table of contents server when the mobile phone makes a call by responding to a call from the mobile phone. , Search the corresponding individual table of contents data based on the personal ID and search conditions notified from the mobile phone, transmit the search result song name and song ID to the mobile phone, and display the list of song names received by the mobile phone Thus, a technology relating to a communication karaoke system that transmits a music ID specified by a user's operation input using an IrDA signal is disclosed.

また、特許文献2には、携帯電話機をマイクロフォンやリモコン装置の代わりに用いることができるカラオケシステムを提供することを目的として、ユーザによって自分の携帯電話機によりコントロールセンタが呼び出された際に、この呼を受けてコントロールセンタにより曲番号の入力を指示するメッセージを携帯電話機へ送信する一方、これに応じてユーザによりカラオケルームの番号及び曲番号が入力されると携帯電話機は当該ルーム番号及び曲番号を無線電話回線を介してコントロールセンタ内のコンピュータへ送り、これに応じて当該コンピュータにより当該曲番号の楽音データ及び画像データを大容量メモリから読み出して、ルーム番号が示すカラオケルームのコントローラへ出力し、更に当該コントローラにより、供給されたデータをメモリに書き込んだ後、当該データを読み出してMIDI音源及び表示制御装置へ出力する技術が開示されている。
特開2000−148169公報 特開2001−215977公報
Further, in Patent Document 2, when a control center is called by a user's mobile phone for the purpose of providing a karaoke system in which the mobile phone can be used instead of a microphone or a remote control device, this call is made. In response to this, the control center transmits a message instructing the input of the song number to the mobile phone. On the other hand, when the user inputs the karaoke room number and the song number, the mobile phone displays the room number and the song number. Sending to the computer in the control center via a wireless telephone line, in accordance with this, the music data and image data of the song number is read from the large-capacity memory by the computer and output to the controller of the karaoke room indicated by the room number, Further supplied by the controller After writing over data in the memory, a technique for outputting read the data to the MIDI tone generator and a display control device is disclosed.
JP 2000-148169 A JP 2001-215977 A

しかしながら、上記特許文献1に開示されている技術は、カラオケ演奏装置に対して再生すべき楽曲を設定するために携帯電話網を介して目次サーバと通信する必要があるため、当該目次サーバが必須のものとされており、複雑かつ高コストなものとなってしまう、という問題点があった。   However, since the technique disclosed in Patent Document 1 needs to communicate with the table of contents server via the mobile phone network in order to set the music to be played for the karaoke performance device, the table of contents server is essential. There is a problem that it is complicated and expensive.

また、上記特許文献2に開示されている技術も、無線電話回線を介してコントロールセンタと通信する必要があるため、コントロールセンタが必須のものとされており、複雑かつ高コストなものとなってしまう、という問題点があった。   Further, the technique disclosed in Patent Document 2 also needs to communicate with the control center via a wireless telephone line, so that the control center is indispensable, and is complicated and expensive. There was a problem that.

本発明は上記問題点を解決するためになされたものであり、構成の複雑化及び高コスト化を招くことなく、カラオケ演奏装置に対して専用のリモコン装置を用いることなく再生すべき楽曲を設定することができるカラオケシステム、楽曲設定方法及び撮影装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and sets music to be played back without using a dedicated remote control device for a karaoke performance device without incurring a complicated configuration and high cost. An object of the present invention is to provide a karaoke system, a music setting method, and a photographing apparatus.

上記目的を達成するために、本発明のカラオケシステムは、再生すべきカラオケ用の楽曲を無線にて設定することのできるカラオケシステムであって、予め定められた物に設けられた前記再生すべきカラオケ用の楽曲を特定するための特定画像を撮影して当該特定画像を示す画像情報を取得する撮影手段、前記撮影手段によって取得された前記画像情報により特定される楽曲を示す楽曲情報を生成する生成手段、前記生成手段によって生成された前記楽曲情報を記憶する楽曲情報記憶手段、表示手段、及び前記生成手段によって生成された前記楽曲情報を無線にて送信する第1通信手段を備えた撮影装置と、複数の楽曲について、各楽曲を再生するための楽曲再生情報が対応する楽曲を示す楽曲情報に関連付けられて予め記憶された記憶手段、前記第1通信手段によって送信された前記楽曲情報を受信する第2通信手段、及び前記第2通信手段によって受信された前記楽曲情報に関連付けられて記憶されている前記楽曲再生情報を前記記憶手段から読み出し、読み出した楽曲再生情報を用いて楽曲を再生する再生手段を備えたカラオケ演奏装置と、を含み、前記撮影装置は、前記カラオケ演奏装置に対して再生すべき楽曲の設定を行う際に、前記楽曲情報記憶手段に前記楽曲情報が記憶されている場合には、前記表示手段に、前記カラオケ演奏装置に対して再生させる楽曲を指定させるための、前記楽曲情報記憶手段に記憶されている楽曲情報により示される楽曲を一覧表示した画面を表示させ、前記楽曲情報記憶手段に前記楽曲情報が記憶されていない場合には、前記表示手段に、前記撮影手段によって前記特定画像を撮影させるための、予め定められた画面を表示させる、ものである。 In order to achieve the above object, the karaoke system of the present invention is a karaoke system capable of wirelessly setting karaoke music to be played back, which should be played back in a predetermined object. An image capturing unit that captures a specific image for specifying a song for karaoke and acquires image information indicating the specific image, and generates music information indicating a song specified by the image information acquired by the image capturing unit. An imaging apparatus comprising: generating means ; music information storage means for storing the music information generated by the generating means; display means; and first communication means for wirelessly transmitting the music information generated by the generating means Storage means stored in advance in association with music information indicating the music corresponding to the music reproduction information for reproducing each music for a plurality of music The second communication means for receiving the music information transmitted by the first communication means, and the music reproduction information stored in association with the music information received by the second communication means from the storage means reading the karaoke performance apparatus having a reproducing means for reproducing the music by using the read music reproduction information, only contains the imaging device, when setting of the music to be reproduced to the karaoke performance device When the music information is stored in the music information storage means, the music information is stored in the music information storage means for causing the display means to specify a music to be played back by the karaoke performance device. When a screen displaying a list of the music indicated by the music information is displayed and the music information is not stored in the music information storage means, the display means Said by the photographing means in order to shoot the specific image to display a predetermined screen, those.

本発明のカラオケシステムは、再生すべきカラオケ用の楽曲(伴奏曲)を無線にて設定することができるものであり、撮影装置により、予め定められた物に設けられた前記再生すべきカラオケ用の楽曲を特定するための特定画像が撮影手段によって撮影されて当該特定画像を示す画像情報が取得される。なお、上記特定画像には、再生すべき楽曲に予め付与されたID情報等を示す一次元バーコードや二次元コード等のコードを示す画像の他、当該ID情報等のそのものを表記した画像が含まれる。また、上記撮影手段による撮影には、CCD(Charge Coupled Device)エリアセンサ、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージ・センサ等の固体撮像素子による撮像による撮影が含まれる。   The karaoke system of the present invention can wirelessly set karaoke music (accompaniment music) to be played back, and is provided for a karaoke to be played back provided in a predetermined object by a photographing device. A specific image for specifying the music is captured by the image capturing means, and image information indicating the specific image is acquired. The specific image includes an image indicating the ID information and the like in addition to an image indicating a code such as a one-dimensional bar code and a two-dimensional code given in advance to the music to be reproduced. included. The photographing by the photographing means includes photographing by solid-state imaging elements such as a CCD (Charge Coupled Device) area sensor and a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensor.

また、本発明の撮影装置では、前記撮影手段によって取得された前記画像情報により特定される楽曲を示す楽曲情報が生成手段によって生成され、生成された前記楽曲情報が楽曲情報記憶手段に記憶され、生成された前記楽曲情報が第1通信手段により無線にて送信される。なお、上記第1通信手段による通信には、IrDA(Infrared Data Association)規格等による赤外線による通信の他、ブルートゥース(Bluetooth)等による電波による通信が含まれる。 In the photographing apparatus of the present invention, music information indicating the music specified by the image information acquired by the photographing means is generated by the generating means, and the generated music information is stored in the music information storage means, The generated music information is transmitted wirelessly by the first communication means. The communication by the first communication means includes communication by radio waves by Bluetooth or the like in addition to infrared communication by IrDA (Infrared Data Association) standard or the like.

一方、本発明では、カラオケ演奏装置により、複数の楽曲について、各楽曲を再生するための楽曲再生情報が対応する楽曲を示す楽曲情報に関連付けられて記憶手段により予め記憶される。なお、上記記憶手段には、RAM(Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)、フラッシュEEPROM(Flash EEPROM)等の半導体記憶素子、スマート・メディア(SmartMedia(登録商標))、フレキシブル・ディスク等の可搬記録媒体やハードディスク等の固定記録媒体等が含まれる。   On the other hand, in the present invention, for a plurality of songs by the karaoke performance device, the song playback information for playing each song is associated with the song information indicating the corresponding song and stored in advance by the storage means. The storage means includes a RAM (Random Access Memory), an EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory), a semiconductor storage element such as a flash EEPROM (Flash EEPROM), a smart media (SmartMedia (registered trademark)), a flexible・ Includes portable recording media such as disks and fixed recording media such as hard disks.

そして、本発明のカラオケ演奏装置では、前記第1通信手段によって送信された前記楽曲情報が第2通信手段によって受信され、再生手段により、受信された当該楽曲情報に関連付けられて記憶されている前記楽曲再生情報が前記記憶手段から読み出され、読み出された楽曲再生情報が用いられて楽曲が再生される。さらに、撮影装置は、カラオケ演奏装置に対して再生すべき楽曲の設定を行う際に、楽曲情報記憶手段に楽曲情報が記憶されている場合には、表示手段に、カラオケ演奏装置に対して再生させる楽曲を指定させるための、楽曲情報記憶手段に記憶されている楽曲情報により示される楽曲を一覧表示した画面を表示させ、楽曲情報記憶手段に楽曲情報が記憶されていない場合には、表示手段に、撮影手段によって特定画像を撮影させるための、予め定められた画面を表示させる。 In the karaoke performance apparatus of the present invention, the music information transmitted by the first communication means is received by the second communication means, and the reproduction means stores the music information in association with the received music information. The music reproduction information is read from the storage means, and the music is reproduced using the read music reproduction information. Furthermore, when the music apparatus stores music information in the music information storage means when setting the music to be reproduced for the karaoke performance apparatus, the photographing apparatus reproduces the karaoke performance apparatus on the display means. A screen displaying a list of music indicated by the music information stored in the music information storage means for specifying the music to be displayed is displayed. If no music information is stored in the music information storage means, display means is displayed. In addition, a predetermined screen for photographing the specific image by the photographing means is displayed.

このように、本発明のカラオケシステムによれば、撮影装置により、予め定められた物に設けられた再生すべきカラオケ用の楽曲を特定するための特定画像を撮影して当該特定画像を示す画像情報を取得し、取得した前記画像情報により特定される楽曲を示す楽曲情報を生成し、生成した楽曲情報を楽曲情報記憶手段に記憶し、生成した前記楽曲情報を無線にて送信する一方、カラオケ演奏装置により、複数の楽曲について、各楽曲を再生するための楽曲再生情報を対応する楽曲を示す楽曲情報に関連付けて記憶手段により予め記憶しておき、前記撮影装置によって送信された前記楽曲情報を受信した場合に当該楽曲情報に関連付けられて記憶されている前記楽曲再生情報を前記記憶手段から読み出し、読み出した楽曲再生情報を用いて楽曲を再生し、撮影装置は、カラオケ演奏装置に対して再生すべき楽曲の設定を行う際に、楽曲情報記憶手段に楽曲情報が記憶されている場合には、表示手段に、カラオケ演奏装置に対して再生させる楽曲を指定させるための、楽曲情報記憶手段に記憶されている楽曲情報により示される楽曲を一覧表示した画面を表示させ、楽曲情報記憶手段に楽曲情報が記憶されていない場合には、表示手段に、撮影手段によって特定画像を撮影させるための、予め定められた画面を表示させているので、携帯電話網等を介したサーバ装置等との通信を行う必要がないため、構成の複雑化及び高コスト化を招くことなく、カラオケ演奏装置に対して専用のリモコン装置を用いることなく再生すべき楽曲を設定することができる。 As described above, according to the karaoke system of the present invention, an image showing a specific image obtained by photographing a specific image for specifying a karaoke song to be reproduced provided on a predetermined object by the photographing device. While acquiring information, generating music information indicating the music specified by the acquired image information , storing the generated music information in music information storage means, and transmitting the generated music information wirelessly, karaoke For a plurality of pieces of music by the performance device, the music reproduction information for reproducing each piece of music is stored in advance by the storage means in association with the music information indicating the corresponding music, and the music information transmitted by the photographing device is stored. When received, the music reproduction information stored in association with the music information is read from the storage means, and the music is read using the read music reproduction information. Reproduced, imaging apparatus, when the setting of the music to be played to the karaoke performance device, if the music information is stored in the music information storage means, the display means, with respect to the karaoke performance device A screen displaying a list of the music indicated by the music information stored in the music information storage means for designating the music to be played back is displayed, and displayed when the music information is not stored in the music information storage means Since a predetermined screen for photographing a specific image by the photographing means is displayed on the means, it is not necessary to communicate with a server device etc. via a mobile phone network, etc., so that the configuration is complicated In addition, the music to be played can be set for the karaoke performance device without using a dedicated remote control device without causing an increase in cost.

なお、本発明は、前記予め定められた物を、前記カラオケ演奏装置に関する物としてもよく、この場合、当該カラオケ演奏装置に関する物を、前記カラオケ演奏装置において再生対象とされている複数の楽曲を示す情報が掲載された冊子及び前記カラオケ演奏装置に当該カラオケ演奏装置の操作の指示入力を受け付ける操作入力手段が設けられている場合の当該操作入力手段の少なくとも一方としてもよい。   In the present invention, the predetermined object may be an object related to the karaoke performance apparatus. In this case, the object related to the karaoke performance apparatus may be a plurality of music pieces to be reproduced in the karaoke performance apparatus. It is good also as at least one of the said operation input means in case the operation input means which receives the instruction | indication input of operation of the said karaoke performance apparatus is provided in the booklet on which the information to show and the said karaoke performance apparatus are provided.

また、前記予め定められた物を、前記楽曲に関する物としてもよく、この場合、当該楽曲に関する物を、当該楽曲のオリジナル曲が記録された楽曲記録媒体、当該楽曲記録媒体を収納する収納ケース、及び当該楽曲記録媒体に添付されている歌詞カードの何れかとしてもよい。   In addition, the predetermined thing may be a thing related to the music, and in this case, the music recording medium in which the original music of the music is recorded, a storage case for storing the music recording medium, And any of the lyrics cards attached to the music recording medium.

また、本発明は、前記撮影装置に、前記撮影手段によって取得された前記画像情報又は前記生成手段によって生成された前記楽曲情報を記憶する第2記憶手段を更に設けてもよい。なお、上記第2記憶手段には、RAM、EEPROM、フラッシュEEPROM等の半導体記憶素子、スマート・メディア(登録商標)、フレキシブル・ディスク等の可搬記録媒体やハードディスク等の固定記録媒体等が含まれる。   In the present invention, the photographing apparatus may further include second storage means for storing the image information acquired by the photographing means or the music information generated by the generating means. The second storage means includes a semiconductor storage element such as a RAM, an EEPROM, and a flash EEPROM, a portable recording medium such as a smart medium (registered trademark) and a flexible disk, and a fixed recording medium such as a hard disk. .

更に、この場合、前記撮影装置に、前記第2記憶手段に記憶された情報により示される楽曲を一覧表示する表示手段と、前記表示手段によって一覧表示された前記楽曲から前記カラオケ演奏装置に対して再生させる楽曲を指定する指定情報を入力する指定入力手段と、を更に設け、前記第1通信手段は、前記指定入力手段によって入力された前記指定情報により指定された楽曲を示す楽曲情報を無線にて送信するものとしてもよい。なお、上記表示手段には、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、プラズマ・ディスプレイ、CRTディスプレイ等の各種ディスプレイが含まれる。   Further, in this case, display means for displaying a list of music indicated by the information stored in the second storage means on the photographing apparatus, and the karaoke performance apparatus from the music displayed as a list by the display means. Designation input means for inputting designation information for designating the music to be played back, wherein the first communication means wirelessly transmits music information indicating the music designated by the designation information inputted by the designation input means. May be transmitted. The display means includes various displays such as a liquid crystal display, an organic EL display, a plasma display, and a CRT display.

また、本発明は、前記記憶手段を、前記第2通信手段によって受信された前記楽曲情報を更に記憶するものとし、前記第2通信手段を、前記記憶手段に記憶されている当該楽曲情報を更に送信するものとし、前記第1通信手段を、前記第2通信手段によって送信された前記楽曲情報を更に受信するものとする一方、前記撮影装置に、前記第1通信手段によって受信された前記楽曲情報により示される楽曲を一覧表示する表示手段を更に設けてもよい。なお、上記表示手段にも、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、プラズマ・ディスプレイ、CRTディスプレイ等の各種ディスプレイが含まれる。   In the present invention, the storage means further stores the music information received by the second communication means, and the second communication means further stores the music information stored in the storage means. The music information received by the first communication means is transmitted to the photographing apparatus while the first communication means further receives the music information transmitted by the second communication means. Display means for displaying a list of music pieces indicated by may be further provided. The display means also includes various displays such as a liquid crystal display, an organic EL display, a plasma display, and a CRT display.

更に、前述したように、本発明の前記特定画像を、1次元バーコード及び2次元コードの少なくとも一方の画像としてもよい。なお、上記2次元コードには、QRコード、印刷型ステガノグラフィ等が含まれる。ここで、本発明の特定画像として印刷型ステガノグラフィを適用する場合には、特定すべき楽曲のオリジナル曲を歌う歌手の顔画像を印刷すると共に、当該楽曲に予め付与されたID情報等の識別情報を埋め込む形態等とすることもできる。   Furthermore, as described above, the specific image of the present invention may be an image of at least one of a one-dimensional barcode and a two-dimensional code. Note that the two-dimensional code includes a QR code, print steganography, and the like. Here, when applying the print type steganography as the specific image of the present invention, the face image of the singer who sings the original music of the music to be specified is printed, and identification information such as ID information given in advance to the music The form of embedding can also be used.

一方、上記目的を達成するために、本発明の楽曲設定方法は、カラオケ演奏装置に対して再生すべきカラオケ用の楽曲を設定する楽曲設定方法であって、予め定められた物に設けられた前記再生すべきカラオケ用の楽曲を特定するための特定画像を撮影して当該特定画像を示す画像情報を取得する撮影手段、前記撮影手段によって取得された前記画像情報により特定される楽曲を示す楽曲情報を記憶する楽曲情報記憶手段、及び表示手段、を備えた撮影装置により、前記楽曲情報記憶手段に前記楽曲情報が記憶されている場合には、前記楽曲情報記憶手段に記憶されている楽曲情報により示される楽曲を、前記表示手段に一覧表示し、当該一覧表示の中から選択された楽曲に対応する前記楽曲情報を無線にて送信し、前記楽曲情報記憶手段に前記楽曲情報が記憶されていない場合には、前記撮影手段によって前記特定画像を撮影させるための、予め定められた画面を前記表示手段に表示し、前記撮影手段で前記特定画像撮影されて当該特定画像を示す画像情報を取得すると、取得した前記画像情報により特定される楽曲を示す楽曲情報を生成し、生成した前記楽曲情報を無線にて送信する一方、カラオケ演奏装置により、複数の楽曲について、各楽曲を再生するための楽曲再生情報を対応する楽曲を示す楽曲情報に関連付けて記憶手段により予め記憶しておき、前記撮影装置によって送信された前記楽曲情報を受信した場合に当該楽曲情報に関連付けられて記憶されている前記楽曲再生情報を前記記憶手段から読み出し、読み出した楽曲再生情報を用いて楽曲を再生するものである。 On the other hand, in order to achieve the above object, the music setting method of the present invention is a music setting method for setting a music for karaoke to be reproduced for a karaoke performance apparatus, and is provided in a predetermined object. Photographing means for photographing a specific image for identifying the music for karaoke to be reproduced and acquiring image information indicating the specific image, music indicating the music specified by the image information acquired by the photographing means music information storage means for storing information, and display means, the imaging apparatus comprising, the if the music information is stored in the music information storage unit, the music information stored in the music information storage unit Are displayed in a list on the display means, the music information corresponding to the music selected from the list display is transmitted wirelessly, and stored in the music information storage means. If the serial music information is not stored, said by the photographing means in order to shoot the specific image, and displays a predetermined screen on the display unit, wherein the specific image is photographed by the photographing means the When the image information indicating the specific image is acquired, the music information indicating the music specified by the acquired image information is generated, and the generated music information is transmitted wirelessly, while the karaoke performance device is used for a plurality of music. The music reproduction information for reproducing each music is stored in advance by the storage means in association with the music information indicating the corresponding music, and when the music information transmitted by the photographing apparatus is received, The music reproduction information stored in association with each other is read from the storage means, and the music is reproduced using the read music reproduction information. .

従って、本発明の楽曲設定方法によれば、本発明のカラオケシステムと同様に作用するので、当該カラオケシステムと同様に、構成の複雑化及び高コスト化を招くことなく、カラオケ演奏装置に対して専用のリモコン装置を用いることなく再生すべき楽曲を設定することができる。   Therefore, according to the music setting method of the present invention, since it operates in the same manner as the karaoke system of the present invention, as with the karaoke system, the karaoke performance apparatus can be provided without complicating the configuration and increasing the cost. The music to be played can be set without using a dedicated remote control device.

更に、上記目的を達成するために、本発明の撮影装置は、カラオケ演奏装置に対して再生すべきカラオケ用の楽曲を設定することのできる撮影装置であって、予め定められた物に設けられた前記再生すべきカラオケ用の楽曲を特定するための特定画像を撮影して当該特定画像を示す画像情報を取得する撮影手段と、前記撮影手段によって取得された前記画像情報により特定される楽曲を示す楽曲情報を生成する生成手段と、前記生成手段によって生成された前記楽曲情報を記憶する楽曲情報記憶手段と、表示手段と、前記生成手段によって生成された前記楽曲情報を無線にて送信する第1通信手段と、を備え、前記撮影装置は、前記カラオケ演奏装置に対して再生すべき楽曲の設定を行う際に、前記楽曲情報記憶手段に前記楽曲情報が記憶されている場合には、前記表示手段に、前記カラオケ演奏装置に対して再生させる楽曲を指定させるための、前記楽曲情報記憶手段に記憶されている楽曲情報により示される楽曲を一覧表示した画面を表示させ、前記楽曲情報記憶手段に前記楽曲情報が記憶されていない場合には、前記表示手段に、前記撮影手段によって前記特定画像を撮影させるための、予め定められた画面を表示させるFurthermore, in order to achieve the above object, the photographing device of the present invention is a photographing device capable of setting karaoke music to be reproduced with respect to a karaoke performance device, and is provided in a predetermined object. An image capturing unit that captures a specific image for specifying the karaoke music to be reproduced and acquires image information indicating the specific image, and a music specified by the image information acquired by the image capturing unit. Generating means for generating the music information to be shown; music information storing means for storing the music information generated by the generating means ; display means; and transmitting the music information generated by the generating means wirelessly. comprising 1 communication means, wherein the imaging device, when setting of the music to be reproduced to the karaoke performance device, the music information in the music information storage means stores of If so, the display means displays a screen displaying a list of the music indicated by the music information stored in the music information storage means for allowing the karaoke performance device to specify the music to be played back. If the music information is not stored in the music information storage means, the display means displays a predetermined screen for photographing the specific image by the photographing means .

従って、本発明の撮影装置によれば、本発明のカラオケシステムの撮影装置と同様に作用するので、当該カラオケシステムと同様に、構成の複雑化及び高コスト化を招くことなく、カラオケ演奏装置に対して専用のリモコン装置を用いることなく再生すべき楽曲を設定することができる。   Therefore, according to the photographing apparatus of the present invention, since it operates in the same manner as the photographing apparatus of the karaoke system of the present invention, as in the karaoke system, the karaoke performance apparatus can be used without incurring complexity and cost. On the other hand, music to be played can be set without using a dedicated remote control device.

本発明によれば、撮影装置により、予め定められた物に設けられた再生すべきカラオケ用の楽曲を特定するための特定画像を撮影して当該特定画像を示す画像情報を取得し、取得した前記画像情報により特定される楽曲を示す楽曲情報を生成し、生成した前記楽曲情報を無線にて送信する一方、カラオケ演奏装置により、複数の楽曲について、各楽曲を再生するための楽曲再生情報を対応する楽曲を示す楽曲情報に関連付けて記憶手段により予め記憶しておき、前記撮影装置によって送信された前記楽曲情報を受信した場合に当該楽曲情報に関連付けられて記憶されている前記楽曲再生情報を前記記憶手段から読み出し、読み出した楽曲再生情報を用いて楽曲を再生し、撮影装置は、カラオケ演奏装置に対して再生すべき楽曲の設定を行う際に、楽曲情報記憶手段に楽曲情報が記憶されている場合には、表示手段に、カラオケ演奏装置に対して再生させる楽曲を指定させるための、楽曲情報記憶手段に記憶されている楽曲情報により示される楽曲を一覧表示した画面を表示させ、楽曲情報記憶手段に楽曲情報が記憶されていない場合には、表示手段に、撮影手段によって特定画像を撮影させるための、予め定められた画面を表示させているので、携帯電話網等を介したサーバ装置等との通信を行う必要がないため、構成の複雑化及び高コスト化を招くことなく、カラオケ演奏装置に対して専用のリモコン装置を用いることなく再生すべき楽曲を設定することができる、という効果が得られる。 According to the present invention, a photographing device is used to photograph a specific image for specifying a karaoke song to be reproduced provided on a predetermined object, and acquire and acquire image information indicating the specific image. The music information indicating the music specified by the image information is generated, and the generated music information is transmitted wirelessly. On the other hand, the music playback information for playing back each music for a plurality of music is provided by the karaoke performance device. The music reproduction information stored in association with the music information when the music information transmitted in advance by the photographing device is received in association with the music information indicating the corresponding music is stored. reading from the storage means, and reproducing music using the read music reproduction information, imaging device, when setting of the music to be played to the karaoke performance device When the music information is stored in the music information storage means, it is indicated by the music information stored in the music information storage means for causing the display means to specify the music to be reproduced by the karaoke performance device. When a screen displaying a list of music is displayed and no music information is stored in the music information storage means, a predetermined screen for photographing a specific image by the photographing means is displayed on the display means. Therefore, it is not necessary to communicate with a server device via a mobile phone network, etc., and without using a dedicated remote control device for a karaoke performance device without incurring a complicated configuration and high cost. The effect that the music to be played can be set is obtained.

以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。なお、ここでは、本発明の撮影装置を、静止画像の撮影を行うデジタル電子スチルカメラ(以下、「デジタルカメラ」という。)に適用した場合について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Here, a case where the photographing apparatus of the present invention is applied to a digital electronic still camera (hereinafter referred to as “digital camera”) for photographing a still image will be described.

まず、図1を参照して、本実施の形態に係るカラオケシステム90の構成を説明する。   First, the configuration of a karaoke system 90 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

同図に示すように、本実施の形態に係るカラオケシステム90は、デジタルカメラ10と、カラオケ演奏装置70と、を含んで構成されている。   As shown in the figure, a karaoke system 90 according to the present embodiment includes a digital camera 10 and a karaoke performance device 70.

カラオケ演奏装置70は、カラオケ演奏装置70全体の動作を司るCPU(中央処理装置)70Aと、CPU70Aによる各種プログラムの実行時のワークエリア等として用いられるRAM70Bと、各種制御プログラムや各種パラメータ等が予め記憶されたROM70Cと、各種情報を記憶するために用いられるハードディスク70Dと、デジタルカメラ10に設けられている後述する無線通信部60(図4も参照。)との間で予め定められた無線通信規格にて通信を行う無線通信部70Eと、を備えている。なお、本実施の形態に係るカラオケシステム90では、上記無線通信規格として、IrDAを適用しているが、これに限らず、例えば、ブルートゥース等の従来既知の他の通信規格を適用することもできることは言うまでもない。   The karaoke performance device 70 includes a CPU (central processing unit) 70A that controls the operation of the karaoke performance device 70 as a whole, a RAM 70B that is used as a work area when the CPU 70A executes various programs, various control programs, various parameters, and the like. Predetermined wireless communication among the stored ROM 70C, a hard disk 70D used for storing various types of information, and a wireless communication unit 60 (see also FIG. 4), which will be described later, provided in the digital camera 10. And a wireless communication unit 70E that performs communication according to the standard. In the karaoke system 90 according to the present embodiment, IrDA is applied as the wireless communication standard. However, the present invention is not limited to this, and other conventionally known communication standards such as Bluetooth can also be applied. Needless to say.

また、カラオケ演奏装置70は、後述する楽曲再生情報(図2も参照。)が供給され、当該楽曲再生情報を所定規格のアナログ楽音信号に変換する音源70Fと、マイクロフォン70Gと、マイクロフォン70Gの出力を増幅するアンプ70Hと、音源70Fの出力とアンプ70Hの出力を合成するミキサ70Iと、ミキサ70Iの出力が供給されるスピーカ70Jと、を備えている。なお、本実施の形態に係るカラオケ演奏装置70では、上記所定規格として、MIDI(Musical Instrument Digital Interface)規格を適用しているが、これに限らないことも言うまでもない。   The karaoke performance device 70 is supplied with music reproduction information (see also FIG. 2), which will be described later, and a sound source 70F that converts the music reproduction information into an analog musical sound signal of a predetermined standard, a microphone 70G, and an output of the microphone 70G. Amplifier 70H, mixer 70I for synthesizing the output of sound source 70F and amplifier 70H, and speaker 70J to which the output of mixer 70I is supplied. In the karaoke performance apparatus 70 according to the present embodiment, the MIDI (Musical Instrument Digital Interface) standard is applied as the predetermined standard, but it goes without saying that the present invention is not limited to this.

更に、カラオケ演奏装置70は、当該カラオケ演奏装置70への各種操作の指示入力を受け付ける操作入力部70Kと、再生(演奏)対象とする楽曲に関する情報等の各種情報を表示するディスプレイ70Lと、を備えている。なお、本実施の形態に係るカラオケ演奏装置70では、操作入力部70Kとして、ディスプレイ70Lの表示面上に当該ディスプレイ70Lと一体的に設けられたタッチパネルを適用しているが、これに限らず、操作入力部70Kとディスプレイ70Lを各々別個のものとすることもできる。   Furthermore, the karaoke performance device 70 includes an operation input unit 70K that receives input of instructions for various operations to the karaoke performance device 70, and a display 70L that displays various information such as information related to music to be played (played). I have. In the karaoke performance device 70 according to the present embodiment, as the operation input unit 70K, a touch panel provided integrally with the display 70L on the display surface of the display 70L is applied. The operation input unit 70K and the display 70L may be separate from each other.

カラオケ演奏装置70は、以上のCPU70A、RAM70B、ROM70C、ハードディスク70D、無線通信部70E、音源70F、操作入力部70K、ディスプレイ70L等がシステムバスBUSを介して電気的に相互に接続されて構成されている。   The karaoke performance device 70 is configured by electrically connecting the CPU 70A, RAM 70B, ROM 70C, hard disk 70D, wireless communication unit 70E, sound source 70F, operation input unit 70K, display 70L, etc., via the system bus BUS. ing.

従って、CPU70Aは、RAM70B、ROM70C、及びハードディスク70Dに対するアクセス、無線通信部70Eを介したデジタルカメラ10との間の各種情報の授受、音源70Fを介した予め登録されている楽曲(伴奏曲)の再生、操作入力部70Kを介した各種操作の把握、及びディスプレイ70Lに対する各種情報の表示を、各々行うことができる。   Therefore, the CPU 70A accesses the RAM 70B, ROM 70C, and hard disk 70D, exchanges various information with the digital camera 10 via the wireless communication unit 70E, and pre-registered music (accompaniment music) via the sound source 70F. Reproduction, grasping various operations via the operation input unit 70K, and displaying various information on the display 70L can be performed.

ところで、本実施の形態に係るカラオケ演奏装置70では、ハードディスク70Dの所定領域に対して、再生対象とする複数の楽曲に関する情報が予め登録された楽曲データベースDBが記憶されている。   By the way, in the karaoke performance apparatus 70 according to the present embodiment, a music database DB in which information related to a plurality of music to be reproduced is registered in advance in a predetermined area of the hard disk 70D.

図2に示すように、本実施の形態に係る楽曲データベースDBは、楽曲ID情報と、楽曲再生情報が再生対象とする楽曲毎に記憶されて構成されている。なお、上記楽曲ID情報は、対応する楽曲を特定するための情報であり、他の楽曲と重複しないものとして各楽曲に対して予め付与された情報である。また、上記楽曲再生情報は、対応する楽曲を再生するための情報であり、本実施の形態に係るカラオケ演奏装置70では、MIDI規格による楽音データとして構成されている。   As shown in FIG. 2, the music database DB according to the present embodiment is configured by storing music ID information and music reproduction information for each music to be reproduced. The music ID information is information for specifying the corresponding music, and is information given in advance to each music as not overlapping with other music. The music reproduction information is information for reproducing the corresponding music, and is configured as musical sound data according to the MIDI standard in the karaoke performance device 70 according to the present embodiment.

次に、図3を参照して、本実施の形態に係るデジタルカメラ10の外観上の構成を説明する。   Next, with reference to FIG. 3, an external configuration of the digital camera 10 according to the present embodiment will be described.

デジタルカメラ10の正面には、被写体像を結像させるためのレンズ21と、撮影時に必要に応じて被写体に照射する光を発するストロボ44と、撮影する被写体の構図を決定するために用いられるファインダ20と、が備えられている。また、デジタルカメラ10の上面には、撮影を実行する際に押圧操作されるレリーズスイッチ56Aと、電源スイッチ56Bと、モード切替スイッチ56Cと、が備えられている。   In front of the digital camera 10, a lens 21 for forming a subject image, a strobe 44 that emits light to irradiate the subject when necessary, and a viewfinder used to determine the composition of the subject to be photographed. 20 is provided. Further, the upper surface of the digital camera 10 is provided with a release switch 56A, a power switch 56B, and a mode changeover switch 56C that are pressed when performing shooting.

なお、本実施の形態に係るデジタルカメラ10のレリーズスイッチ56Aは、中間位置まで押下される状態(以下、「半押し状態」という。)と、当該中間位置を超えた最終押下位置まで押下される状態(以下、「全押し状態」という。)と、の2段階の押圧操作が検出可能に構成されている。   Note that the release switch 56A of the digital camera 10 according to the present embodiment is pressed down to an intermediate position (hereinafter referred to as “half-pressed state”) and to a final pressed position beyond the intermediate position. A two-stage pressing operation of a state (hereinafter referred to as a “fully pressed state”) can be detected.

そして、デジタルカメラ10では、レリーズスイッチ56Aを半押し状態にすることによりAE(Automatic Exposure、自動露出)機能が働いて露出状態(シャッタースピード、絞りの状態)が設定された後、AF(Auto Focus、自動合焦)機能が働いて合焦制御され、その後、引き続き全押し状態にすると露光(撮影)が行われる。   In the digital camera 10, the release switch 56A is pressed halfway to activate the AE (Automatic Exposure) function and set the exposure state (shutter speed, aperture state), and then AF (Auto Focus). , Automatic focusing) function is performed to control focusing, and then exposure (photographing) is performed when the button is fully pressed.

また、モード切替スイッチ56Cは、撮影を行うモードである撮影モード及び被写体像を後述するLCD38に再生するモードである再生モードの何れかのモードに設定する際に回転操作される。   The mode changeover switch 56C is rotated when setting to any one of a shooting mode that is a mode for shooting and a playback mode that is a mode for playing back a subject image on the LCD 38 described later.

一方、デジタルカメラ10の背面には、前述のファインダ20の接眼部と、撮影された被写体像やメニュー画面等を表示する液晶ディスプレイ(以下、「LCD」という。)38と、十字カーソルスイッチ56Dと、が備えられている。なお、十字カーソルスイッチ56Dは、LCD38の表示領域における上・下・左・右の4方向の移動方向を示す4つの矢印キーを含んで構成されている。   On the other hand, on the back surface of the digital camera 10, an eyepiece of the finder 20, a liquid crystal display (hereinafter referred to as “LCD”) 38 for displaying a photographed subject image, a menu screen, and the like, and a cross cursor switch 56D. And are provided. The cross-cursor switch 56D includes four arrow keys that indicate four moving directions of up, down, left, and right in the display area of the LCD 38.

更に、デジタルカメラ10の背面には、LCD38にメニュー画面を表示させるときに押圧操作されるメニュースイッチと、それまでの操作内容を確定するときに押圧操作される決定スイッチと、直前の操作内容をキャンセルするときに押圧操作されるキャンセルスイッチと、が備えられている。   Furthermore, on the back of the digital camera 10, a menu switch that is pressed when displaying the menu screen on the LCD 38, a determination switch that is pressed when confirming the operation content up to that point, and the previous operation content are displayed. And a cancel switch that is pressed when canceling.

次に、図4を参照して、本実施の形態に係るデジタルカメラ10の電気系の要部構成を説明する。   Next, with reference to FIG. 4, the configuration of the main part of the electrical system of the digital camera 10 according to the present embodiment will be described.

デジタルカメラ10は、前述のレンズ21を含んで構成された光学ユニット22と、レンズ21の光軸後方に配設された電荷結合素子(以下、「CCD」という。)24と、入力されたアナログ信号に対して各種のアナログ信号処理を行うアナログ信号処理部26と、を含んで構成されている。   The digital camera 10 includes an optical unit 22 including the lens 21 described above, a charge coupled device (hereinafter referred to as “CCD”) 24 disposed behind the optical axis of the lens 21, and an input analog. And an analog signal processing unit 26 that performs various analog signal processing on the signal.

また、デジタルカメラ10は、入力されたアナログ信号をデジタルデータに変換するアナログ/デジタル変換器(以下、「ADC」という。)28と、入力されたデジタルデータに対して各種のデジタル信号処理を行うデジタル信号処理部30と、を含んで構成されている。   The digital camera 10 also performs an analog / digital converter (hereinafter referred to as “ADC”) 28 that converts an input analog signal into digital data, and performs various digital signal processing on the input digital data. And a digital signal processing unit 30.

なお、デジタル信号処理部30は、所定容量のラインバッファを内蔵し、入力されたデジタルデータを後述するメモリ48の所定領域に直接記憶させる制御も行う。   The digital signal processing unit 30 has a built-in line buffer having a predetermined capacity, and also performs control to directly store the input digital data in a predetermined area of the memory 48 described later.

CCD24の出力端はアナログ信号処理部26の入力端に、アナログ信号処理部26の出力端はADC28の入力端に、ADC28の出力端はデジタル信号処理部30の入力端に、各々接続されている。従って、CCD24から出力された被写体像を示すアナログ信号はアナログ信号処理部26によって所定のアナログ信号処理が施され、ADC28によってデジタル画像データに変換された後にデジタル信号処理部30に入力される。   The output terminal of the CCD 24 is connected to the input terminal of the analog signal processing unit 26, the output terminal of the analog signal processing unit 26 is connected to the input terminal of the ADC 28, and the output terminal of the ADC 28 is connected to the input terminal of the digital signal processing unit 30. . Accordingly, the analog signal indicating the subject image output from the CCD 24 is subjected to predetermined analog signal processing by the analog signal processing unit 26, converted into digital image data by the ADC 28, and then input to the digital signal processing unit 30.

一方、デジタルカメラ10は、被写体像やメニュー画面等をLCD38に表示させるための信号を生成してLCD38に供給するLCDインタフェース36と、デジタルカメラ10全体の動作を司るCPU(中央処理装置)40と、撮影により得られたデジタル画像データ等を一時的に記憶するメモリ48と、メモリ48に対するアクセスの制御を行うメモリインタフェース46と、を含んで構成されている。   On the other hand, the digital camera 10 generates a signal for displaying a subject image, a menu screen or the like on the LCD 38 and supplies the signal to the LCD 38, and a CPU (Central Processing Unit) 40 that controls the operation of the entire digital camera 10. A memory 48 that temporarily stores digital image data obtained by photographing, and a memory interface 46 that controls access to the memory 48 are included.

更に、デジタルカメラ10は、可搬型のメモリカード52をデジタルカメラ10でアクセス可能とするための外部メモリインタフェース50と、デジタル画像データに対する圧縮処理及び伸張処理を行う圧縮・伸張処理回路54と、を含んで構成されている。   Further, the digital camera 10 includes an external memory interface 50 for enabling the portable memory card 52 to be accessed by the digital camera 10, and a compression / decompression processing circuit 54 for performing compression processing and decompression processing on the digital image data. It is configured to include.

なお、本実施の形態のデジタルカメラ10では、メモリ48としてフラッシュ・メモリ(Flash Memory)が用いられ、メモリカード52としてスマート・メディア(Smart Media(登録商標))が用いられている。   In the digital camera 10 according to the present embodiment, a flash memory is used as the memory 48 and a smart media (Smart Media (registered trademark)) is used as the memory card 52.

デジタル信号処理部30、LCDインタフェース36、CPU40、メモリインタフェース46、外部メモリインタフェース50及び圧縮・伸張処理回路54はシステムバスBUSを介して相互に接続されている。従って、CPU40は、デジタル信号処理部30及び圧縮・伸張処理回路54の作動の制御、LCD38に対するLCDインタフェース36を介した各種情報の表示、メモリ48及びメモリカード52へのメモリインタフェース46ないし外部メモリインタフェース50を介したアクセスを各々行うことができる。   The digital signal processing unit 30, the LCD interface 36, the CPU 40, the memory interface 46, the external memory interface 50, and the compression / decompression processing circuit 54 are connected to each other via a system bus BUS. Therefore, the CPU 40 controls the operation of the digital signal processing unit 30 and the compression / decompression processing circuit 54, displays various information via the LCD interface 36 to the LCD 38, and the memory interface 46 or the external memory interface to the memory 48 and the memory card 52. 50 can be accessed each.

一方、デジタルカメラ10には、主としてCCD24を駆動させるためのタイミング信号を生成してCCD24に供給するタイミングジェネレータ32が備えられており、CCD24の駆動はCPU40によりタイミングジェネレータ32を介して制御される。   On the other hand, the digital camera 10 includes a timing generator 32 that mainly generates a timing signal for driving the CCD 24 and supplies the timing signal to the CCD 24, and the driving of the CCD 24 is controlled by the CPU 40 via the timing generator 32.

更に、デジタルカメラ10にはモータ駆動部34が備えられており、光学ユニット22に備えられた図示しない焦点調整モータ、ズームモータ及び絞り駆動モータの駆動もCPU40によりモータ駆動部34を介して制御される。   Further, the digital camera 10 is provided with a motor drive unit 34, and driving of a focus adjustment motor, a zoom motor, and an aperture drive motor (not shown) provided in the optical unit 22 is also controlled by the CPU 40 via the motor drive unit 34. The

すなわち、本実施の形態に係るレンズ21は複数枚のレンズを有し、焦点距離の変更(変倍)が可能なズームレンズとして構成されており、図示しないレンズ駆動機構を備えている。このレンズ駆動機構に上記焦点調整モータ、ズームモータ及び絞り駆動モータは含まれるものであり、これらのモータは各々CPU40の制御によりモータ駆動部34から供給された駆動信号によって駆動される。   In other words, the lens 21 according to the present embodiment has a plurality of lenses, is configured as a zoom lens that can change (magnify) the focal length, and includes a lens driving mechanism (not shown). The lens drive mechanism includes the focus adjustment motor, the zoom motor, and the aperture drive motor, and these motors are each driven by a drive signal supplied from the motor drive unit 34 under the control of the CPU 40.

更に、前述のレリーズスイッチ56A、電源スイッチ56B、モード切替スイッチ56C、十字カーソルスイッチ56D、メニュースイッチ等の各種スイッチ(同図では、「操作部56」と総称。)はCPU40に接続されており、CPU40は、これらの操作部56に対する操作状態を常時把握できる。   Further, various switches such as the release switch 56A, the power switch 56B, the mode switch 56C, the cross cursor switch 56D, and the menu switch (generically referred to as “operation unit 56” in the figure) are connected to the CPU 40. The CPU 40 can always grasp the operation state with respect to the operation unit 56.

また、デジタルカメラ10には、ストロボ44とCPU40との間に介在されると共に、CPU40の制御によりストロボ44を発光させるための電力を充電する充電部42が備えられている。更に、ストロボ44はCPU40にも接続されており、ストロボ44の発光はCPU40によって制御される。   In addition, the digital camera 10 includes a charging unit 42 that is interposed between the strobe 44 and the CPU 40 and charges power for causing the strobe 44 to emit light under the control of the CPU 40. Further, the strobe 44 is also connected to the CPU 40, and the light emission of the strobe 44 is controlled by the CPU 40.

更に、デジタルカメラ10には、前述したカラオケ演奏装置70の無線通信部70Eとの間で通信を行う無線通信部60が備えられている。無線通信部60はCPU40に接続されており、CPU40は、無線通信部60を介してカラオケ演奏装置70との間で各種情報の授受を行うことができる。   Furthermore, the digital camera 10 includes a wireless communication unit 60 that performs communication with the wireless communication unit 70E of the karaoke performance device 70 described above. The wireless communication unit 60 is connected to the CPU 40, and the CPU 40 can exchange various information with the karaoke performance device 70 via the wireless communication unit 60.

次に、本実施の形態に係るデジタルカメラ10の撮影時における全体的な動作について簡単に説明する。   Next, an overall operation at the time of shooting of the digital camera 10 according to the present embodiment will be briefly described.

まず、CCD24は、光学ユニット22を介した撮像を行い、被写体像を示すR(赤)、G(緑)、B(青)毎のアナログ信号をアナログ信号処理部26に順次出力する。アナログ信号処理部26は、CCD24から入力されたアナログ信号に対して相関二重サンプリング処理等のアナログ信号処理を施した後にADC28に順次出力する。   First, the CCD 24 performs imaging through the optical unit 22 and sequentially outputs analog signals for R (red), G (green), and B (blue) indicating the subject image to the analog signal processing unit 26. The analog signal processing unit 26 performs analog signal processing such as correlated double sampling processing on the analog signal input from the CCD 24 and sequentially outputs the analog signal to the ADC 28.

ADC28は、アナログ信号処理部26から入力されたR、G、B毎のアナログ信号を各々12ビットのR、G、Bの信号(デジタル画像データ)に変換してデジタル信号処理部30に順次出力する。デジタル信号処理部30は、内蔵しているラインバッファにADC28から順次入力されるデジタル画像データを蓄積して一旦メモリ48の所定領域に直接格納する。   The ADC 28 converts the R, G, and B analog signals input from the analog signal processing unit 26 into 12-bit R, G, and B signals (digital image data) and sequentially outputs them to the digital signal processing unit 30. To do. The digital signal processing unit 30 accumulates digital image data sequentially input from the ADC 28 in a built-in line buffer and temporarily stores the digital image data directly in a predetermined area of the memory 48.

メモリ48の所定領域に格納されたデジタル画像データは、CPU40による制御に応じてデジタル信号処理部30により読み出され、所定の物理量に応じたR,G,B毎のデジタルゲインをかけることでホワイトバランス調整を行うと共に、ガンマ処理及びシャープネス処理を行って8ビットのデジタル画像データを生成する。   The digital image data stored in a predetermined area of the memory 48 is read out by the digital signal processing unit 30 according to the control by the CPU 40, and is subjected to white gain by applying a digital gain for each of R, G, and B according to a predetermined physical quantity. In addition to performing balance adjustment, gamma processing and sharpness processing are performed to generate 8-bit digital image data.

そして、デジタル信号処理部30は、生成した8ビットのデジタル画像データに対しYC信号処理を施して輝度信号Yとクロマ信号Cr、Cb(以下、「YC信号」という。)を生成し、YC信号をメモリ48の上記所定領域とは異なる領域に格納する。   The digital signal processing unit 30 performs YC signal processing on the generated 8-bit digital image data to generate a luminance signal Y and chroma signals Cr and Cb (hereinafter referred to as “YC signal”), and the YC signal. Are stored in an area different from the predetermined area of the memory 48.

なお、LCD38は、CCD24による連続的な撮像によって得られた動画像(スルー画像)を表示してファインダとして使用することができるものとして構成されており、LCD38をファインダとして使用する場合には、生成したYC信号を、LCDインタフェース36を介して順次LCD38に出力する。これによってLCD38にスルー画像が表示されることになる。   The LCD 38 is configured to display a moving image (through image) obtained by continuous imaging by the CCD 24 and can be used as a finder. When the LCD 38 is used as a finder, the LCD 38 is generated. The YC signals thus output are sequentially output to the LCD 38 via the LCD interface 36. As a result, a through image is displayed on the LCD 38.

ここで、レリーズスイッチ56Aがユーザによって半押し状態とされたタイミングで前述のようにAE機能が働いて露出状態が設定された後、AF機能が働いて合焦制御され、その後、引き続き全押し状態とされたタイミングで、その時点でメモリ48に格納されているYC信号を、圧縮・伸張処理回路54によって所定の圧縮形式(本実施の形態では、JPEG形式)で圧縮した後に外部メモリインタフェース50を介してメモリカード52に電子化ファイル(画像ファイル)として記録する。   Here, at the timing when the release switch 56A is half pressed by the user, after the AE function is activated and the exposure state is set as described above, the AF function is activated and the focus control is performed, and then the fully pressed state is continued. The YC signal stored in the memory 48 at that time is compressed in a predetermined compression format (in this embodiment, JPEG format) by the compression / decompression processing circuit 54 and then the external memory interface 50 is To the memory card 52 as an electronic file (image file).

ところで、本実施の形態に係るカラオケシステム90では、カラオケ演奏装置70において再生対象とされている複数の楽曲を示す情報(ここでは、楽曲のタイトル及び歌手名を示す情報)が掲載された冊子80に対して、一例として図5に示されるように、対応する楽曲を特定することのできる情報(ここでは、楽曲データベースDBに登録されている楽曲ID情報と同様の情報であり、以下、「楽曲情報」という。)を示す特定画像80Aが予め印刷されている。なお、同図では、冊子80の1ページ毎に1曲のみが掲載されている場合について示しているが、これに限らず、1ページに複数曲が掲載されている形態とすることもできる。また、同図に示すように、本実施の形態に係るカラオケシステム90では、特定画像80Aとして二次元コード(QRコード)が適用されているが、これに限らず、一次元バーコードや、楽曲ID情報そのものを表記した画像、印刷型ステガノグラフィ等を適用することもできる。ここで、印刷型ステガノグラフィを適用した場合には、特定すべき楽曲のオリジナル曲を歌う歌手の顔画像を印刷すると共に、当該楽曲に予め付与された楽曲ID情報を埋め込む形態等とすることができ、より利便性を向上させることができる。   By the way, in the karaoke system 90 according to the present embodiment, a booklet 80 on which information (in this case, information indicating the title and singer name) of a plurality of pieces of music to be reproduced in the karaoke performance device 70 is posted. On the other hand, as shown in FIG. 5 as an example, information that can identify the corresponding music (here, the same information as the music ID information registered in the music database DB, A specific image 80A indicating "information") is printed in advance. In addition, in the same figure, although it has shown about the case where only 1 music is published for every page of the booklet 80, it can also be set as the form by which not only this but multiple music is published on 1 page. Moreover, as shown in the figure, in the karaoke system 90 according to the present embodiment, a two-dimensional code (QR code) is applied as the specific image 80A. An image expressing the ID information itself, a print type steganography, or the like can also be applied. Here, when printing steganography is applied, the face image of the singer who sings the original song of the song to be specified can be printed and the song ID information previously given to the song can be embedded. , The convenience can be improved.

次に、図6を参照して、楽曲設定処理を実行する際のデジタルカメラ10の作用を説明する。なお、図6は、デジタルカメラ10の十字カーソルスイッチ56Dに対する操作により、カラオケ演奏装置70に対して再生すべき楽曲の設定(リクエスト曲の予約)を行う旨の指示入力がユーザによって行われた際にデジタルカメラ10のCPU40により実行される楽曲設定処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムはメモリ48の所定領域に予め記憶されている。   Next, with reference to FIG. 6, the operation of the digital camera 10 when the music setting process is executed will be described. FIG. 6 shows the case where the user inputs an instruction to set the music to be played (reservation of the requested music) to the karaoke performance device 70 by operating the cross cursor switch 56D of the digital camera 10. 6 is a flowchart showing a flow of processing of a music setting processing program executed by the CPU 40 of the digital camera 10, and the program is stored in advance in a predetermined area of the memory 48.

同図のステップ100では、メモリ48における撮影によって得られた楽曲情報を記憶するための記憶領域として予め定められた領域(以下、「撮影楽曲記憶領域」という。)に楽曲情報が蓄積されているか否かを判定し、肯定判定となった場合はステップ102に移行する一方、否定判定となった場合には後述するステップ110に移行する。   In step 100 of the figure, is music information stored in a predetermined area (hereinafter referred to as “photographed music storage area”) as a storage area for storing music information obtained by shooting in the memory 48? If the determination is negative and the determination is affirmative, the process proceeds to step 102. If the determination is negative, the process proceeds to step 110 described later.

ステップ102では、メモリ48の撮影楽曲記憶領域から全ての楽曲情報を読み出し、読み出した楽曲情報を用いて予め定められた楽曲情報選択画面をLCD38に対して表示させ、次のステップ104にて所定情報の入力待ちを行う。   In step 102, all music information is read from the photographed music storage area of the memory 48, a predetermined music information selection screen is displayed on the LCD 38 using the read music information, and predetermined information is displayed in the next step 104. Wait for input.

図7には、上記ステップ102の処理によってLCD38に表示される楽曲情報選択画面の表示状態例が示されている。同図に示されるように、本実施の形態に係る楽曲情報選択画面では、リクエスト予約する曲目の選択を促す旨のメッセージと共に、読み出した楽曲情報により特定される楽曲に関する情報(本実施の形態では、楽曲のタイトルと当該楽曲を歌う歌手の名前を示す情報)が一覧表示される。同図に示される楽曲情報選択画面が表示されると、ユーザは、一覧表示された上記楽曲に関する情報にリクエスト予約したい楽曲が含まれる場合には当該楽曲に関する情報を十字カーソルスイッチ56Dの操作により指定する一方、一覧表示された上記楽曲に関する情報にリクエスト予約したい楽曲が含まれない場合には楽曲情報選択画面の最下に表示されている「なし」ボタンを十字カーソルスイッチ56Dの操作により指定する。これにより、上記ステップ104が肯定判定となってステップ106に移行する。   FIG. 7 shows an example of the display state of the music information selection screen displayed on the LCD 38 by the process of step 102. As shown in the figure, on the music information selection screen according to the present embodiment, information on the music specified by the read music information (in the present embodiment, together with a message prompting the user to select the music to be requested). , Information indicating the title of the music and the name of the singer who sings the music) is displayed in a list. When the music information selection screen shown in the figure is displayed, the user designates information related to the music by operating the cross cursor switch 56D when the music related to the request is included in the information related to the music displayed in the list. On the other hand, if the information on the music displayed in the list does not include the music to be requested for reservation, the “none” button displayed at the bottom of the music information selection screen is designated by operating the cross cursor switch 56D. Thereby, the said step 104 becomes affirmation determination and it transfers to step 106. FIG.

ステップ106では、上記楽曲情報選択画面で何れかの楽曲が選択されたか否かを判定し、否定判定となった場合はステップ110に移行する一方、肯定判定となった場合はステップ108に移行して、選択された楽曲に対応する楽曲情報を、無線通信部60を介してカラオケ演奏装置70に送信し、その後に本楽曲設定処理プログラムを終了する。   In step 106, it is determined whether or not any music is selected on the music information selection screen. If the determination is negative, the process proceeds to step 110. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 108. Then, the music information corresponding to the selected music is transmitted to the karaoke performance device 70 via the wireless communication unit 60, and then the music setting processing program is terminated.

一方、ステップ110では、予め定められた特定画像撮影指示画面をLCD38に対して表示させ、次のステップ112にて撮影の実行待ちを行う。   On the other hand, in step 110, a predetermined specific image photographing instruction screen is displayed on the LCD 38, and in step 112, the execution of photographing is awaited.

図8には、上記ステップ110の処理によってLCD38に表示される特定画像撮影指示画面の表示状態例が示されている。同図に示されるように、本実施の形態に係る特定画像撮影指示画面では、リクエスト予約する楽曲の2次元バーコードの撮影を促す旨のメッセージが表示される。同図に示される特定画像撮影指示画面が表示されると、ユーザは、冊子80のリクエスト予約したい楽曲が掲載されているページを開き、当該楽曲に対応して印刷されている二次元バーコード(図5における特定画像80A)をデジタルカメラ10にて撮影する。これに応じて上記ステップ112が肯定判定となってステップ114に移行する。   FIG. 8 shows an example of a display state of the specific image shooting instruction screen displayed on the LCD 38 by the process of step 110 described above. As shown in the figure, on the specific image shooting instruction screen according to the present embodiment, a message for prompting shooting of a two-dimensional barcode of a song to be requested is displayed. When the specific image shooting instruction screen shown in the figure is displayed, the user opens a page on which a music piece to be requested for reservation in the booklet 80 is posted, and a two-dimensional barcode ( A specific image 80A) in FIG. Accordingly, step 112 is affirmative and the process proceeds to step 114.

ステップ114では、上記撮影によって得られたデジタル画像データにより示される特定画像をデコードすることにより楽曲情報を生成し、次のステップ116にて、生成した楽曲情報をメモリ48の撮影楽曲記憶領域に記憶した後、次のステップ118にて、生成した楽曲情報を、無線通信部60を介してカラオケ演奏装置70に送信し、その後に本楽曲設定処理プログラムを終了する。   In step 114, music information is generated by decoding a specific image indicated by the digital image data obtained by the shooting, and in the next step 116, the generated music information is stored in a shooting music storage area of the memory 48. After that, in the next step 118, the generated music information is transmitted to the karaoke performance device 70 via the wireless communication unit 60, and then this music setting processing program is terminated.

次に、図9を参照して、リクエスト予約処理を実行する際のカラオケ演奏装置70の作用を説明する。なお、図9は、デジタルカメラ10から楽曲情報が無線通信部70Eを介して受信された際にカラオケ演奏装置70のCPU70Aにより実行されるリクエスト予約処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムはROM70Cの所定領域に予め記憶されている。   Next, the operation of the karaoke performance device 70 when executing the request reservation process will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing a processing flow of a request reservation processing program executed by the CPU 70A of the karaoke performance device 70 when music information is received from the digital camera 10 via the wireless communication unit 70E. The program is stored in advance in a predetermined area of the ROM 70C.

同図のステップ200では、デジタルカメラ10から受信した楽曲情報を、ハードディスク70Dのリクエスト予約された楽曲を示す情報を記憶するための領域として予め定められた領域(以下、「予約楽曲記憶領域」という。)に記憶し、その後に本リクエスト予約処理プログラムを終了する。なお、本リクエスト予約処理プログラムでは、デジタルカメラ10から受信した楽曲情報を、受信した順に時系列順で予約楽曲記憶領域に記憶する。   In step 200 of the figure, the music information received from the digital camera 10 is a predetermined area (hereinafter referred to as a “reserved music storage area”) for storing information indicating the music reserved for the request on the hard disk 70D. )), And then the request reservation processing program is terminated. In the request reservation processing program, the music information received from the digital camera 10 is stored in the reserved music storage area in the time series in the order received.

次に、図10を参照して、楽曲再生処理を実行する際のカラオケ演奏装置70の作用を説明する。なお、図10は、ハードディスク70Dの予約楽曲記憶領域に楽曲情報が存在する際にカラオケ演奏装置70のCPU70Aにより実行される楽曲再生処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムもROM70Cの所定領域に予め記憶されている。   Next, with reference to FIG. 10, the operation of the karaoke performance device 70 when performing the music reproduction process will be described. FIG. 10 is a flowchart showing the flow of the music reproduction processing program executed by the CPU 70A of the karaoke performance device 70 when the music information exists in the reserved music storage area of the hard disk 70D. The program is also stored in the ROM 70C. It is stored in advance in a predetermined area.

同図のステップ300では、予約楽曲記憶領域に最初に記憶されている(記憶されてからの経過時間が最も長い)楽曲情報(以下、「処理対象楽曲情報」という。)をハードディスク70Dから読み出し、次のステップ302では、読み出した処理対象楽曲情報と同一の楽曲ID情報に関連付けられて記憶されている楽曲再生情報を楽曲データベースDB(図2も参照。)から読み出して、次のステップ304にて、読み出した楽曲再生情報を音源70Fに出力することにより当該楽曲再生情報に対応する楽曲の再生を行う。   In step 300 in the figure, the music information (hereinafter referred to as “processing target music information”) stored first in the reserved music storage area (the longest elapsed time since storage) is read from the hard disk 70D. In the next step 302, the music reproduction information stored in association with the same music ID information as the read processing target music information is read from the music database DB (see also FIG. 2), and in the next step 304. Then, by outputting the read music reproduction information to the sound source 70F, the music corresponding to the music reproduction information is reproduced.

次のステップ306では、再生した楽曲に対応する楽曲情報で、かつ最初に記憶されている楽曲情報を予約楽曲記憶領域から消去し、次のステップ308にて、予約楽曲記憶領域に未再生の楽曲情報が存在するか否かを判定し、肯定判定となった場合は上記ステップ300に戻り、否定判定となった時点で本楽曲再生処理プログラムを終了する。   In the next step 306, the music information corresponding to the reproduced music and the music information stored first are erased from the reserved music storage area, and in the next step 308, the music not yet reproduced in the reserved music storage area. It is determined whether or not the information exists. If the determination is affirmative, the process returns to step 300, and the music reproduction processing program is terminated when the determination is negative.

次に、図11を参照して、予約楽曲表示処理を実行する際のデジタルカメラ10の作用を説明する。なお、図11は、デジタルカメラ10の十字カーソルスイッチ56Dに対する操作により、カラオケ演奏装置70に対して予約されている楽曲の表示を行う旨の指示入力がユーザによって行われた際にデジタルカメラ10のCPU40により実行される予約楽曲表示処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムはメモリ48の所定領域に予め記憶されている。   Next, the operation of the digital camera 10 when executing the reserved music display process will be described with reference to FIG. Note that FIG. 11 shows the digital camera 10 when the user inputs an instruction to display the reserved music to the karaoke performance device 70 by operating the cross cursor switch 56D of the digital camera 10. 4 is a flowchart showing the flow of processing of a reserved music display processing program executed by the CPU 40, and the program is stored in a predetermined area of the memory 48 in advance.

同図のステップ400では、予約されている楽曲を示す情報の送信を指示する予約楽曲送信指示情報を、無線通信部60を介してカラオケ演奏装置70に送信し、次のステップ402にて、カラオケ演奏装置70からの所定情報の受信待ちを行う。カラオケ演奏装置70では、予約楽曲送信指示情報をデジタルカメラ10から受信すると、後述するように予約されている楽曲を示す情報(予約されている楽曲がない場合には予約されていない旨を示す情報、以下、「予約状況情報」という。)を送信する。これに応じて上記ステップ402が肯定判定となってステップ404に移行する。   In step 400 of the figure, reserved music transmission instruction information for instructing transmission of information indicating reserved music is transmitted to the karaoke performance device 70 via the wireless communication unit 60, and in the next step 402, karaoke is performed. Waiting for reception of predetermined information from the performance device 70 is performed. In the karaoke performance device 70, when the reserved music transmission instruction information is received from the digital camera 10, the information indicating the reserved music (information indicating that the reserved music is not reserved when there is no reserved music) as will be described later. Hereinafter referred to as “reservation status information”). Accordingly, step 402 is affirmative and the process proceeds to step 404.

ステップ404では、カラオケ演奏装置70から受信した予約状況情報に楽曲情報が含まれているか否かを判定することにより、カラオケ演奏装置70にリクエスト予約されている楽曲が存在するか否かを判定し、肯定判定となった場合はステップ406に移行する。   In step 404, it is determined whether or not there is a song reserved for request in the karaoke performance apparatus 70 by determining whether or not the music information is included in the reservation status information received from the karaoke performance apparatus 70. If the determination is affirmative, the routine proceeds to step 406.

ステップ406では、カラオケ演奏装置70から受信した予約状況情報に含まれる楽曲情報をメモリ48の所定領域に記憶し、次のステップ408にて、記憶した楽曲情報を用いてリクエスト予約されている楽曲に関する情報をLCD38にて一覧表示させた後、本予約楽曲表示処理プログラムを終了する。なお、上記ステップ408の処理によって表示される画面の表示状態例としては図7に示されるものを例示することができる。この場合、楽曲設定処理プログラム(図6も参照。)のステップ104〜ステップ108の処理を実行することにより、ユーザは、一覧表示されている楽曲から再生すべき楽曲をカラオケ演奏装置70に設定(リクエスト予約)することができる。   In step 406, the music information included in the reservation status information received from the karaoke performance device 70 is stored in a predetermined area of the memory 48, and in the next step 408, the music related to the request reserved using the stored music information. After the information is displayed in a list on the LCD 38, the reserved music display processing program is terminated. As an example of the display state of the screen displayed by the processing in step 408, the one shown in FIG. 7 can be exemplified. In this case, by executing the processing from step 104 to step 108 of the music setting processing program (see also FIG. 6), the user sets the music to be reproduced from the music displayed in the list in the karaoke performance device 70 ( Request reservation).

一方、上記ステップ404において否定判定となった場合はステップ410に移行し、リクエスト予約が行われていない旨を示すメッセージをLCD38にて表示させた後、本予約楽曲表示処理プログラムを終了する。   On the other hand, if a negative determination is made in step 404, the process proceeds to step 410, a message indicating that the request reservation is not made is displayed on the LCD 38, and then the reserved music display processing program is terminated.

次に、図12を参照して、予約楽曲送信処理を実行する際のカラオケ演奏装置70の作用を説明する。なお、図12は、デジタルカメラ10から予約楽曲送信指示情報が無線通信部70Eを介して受信された際にカラオケ演奏装置70のCPU70Aにより実行される予約楽曲送信処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムはROM70Cの所定領域に予め記憶されている。   Next, with reference to FIG. 12, the operation of the karaoke performance device 70 when executing the reserved music transmission process will be described. FIG. 12 is a flowchart showing the flow of processing of a reserved music transmission processing program executed by the CPU 70A of the karaoke performance device 70 when reserved music transmission instruction information is received from the digital camera 10 via the wireless communication unit 70E. The program is stored in advance in a predetermined area of the ROM 70C.

同図のステップ500では、ハードディスク70Dの予約楽曲記憶領域から楽曲情報を読み出し、次のステップ502にて、読み出した楽曲情報に基づいて予約状況情報を生成して、無線通信部70Eを介してアクセス元のデジタルカメラ10に送信した後、本予約楽曲送信処理プログラムを終了する。   In step 500 of the figure, music information is read from the reserved music storage area of the hard disk 70D, and in the next step 502, reservation status information is generated based on the read music information and accessed via the wireless communication unit 70E. After transmission to the original digital camera 10, the reserved music transmission processing program is terminated.

以上詳細に説明したように、本実施の形態では、撮影装置(ここでは、デジタルカメラ10)により、予め定められた物に設けられた再生すべきカラオケ用の楽曲を特定するための特定画像を撮影して当該特定画像を示す画像情報を取得し、取得した画像情報により特定される楽曲を示す楽曲情報を生成して、生成した楽曲情報を無線にて送信する一方、カラオケ演奏装置により、複数の楽曲について、各楽曲を再生するための楽曲再生情報を対応する楽曲を示す楽曲情報(ここでは、楽曲ID情報)に関連付けて記憶手段(ここでは、ハードディスク70D)により予め記憶しておき、前記撮影装置によって送信された前記楽曲情報を受信した場合に当該楽曲情報に関連付けられて記憶されている前記楽曲再生情報を前記記憶手段から読み出し、読み出した楽曲再生情報を用いて楽曲を再生しているので、携帯電話網等を介したサーバ装置等との通信を行う必要がないため、構成の複雑化及び高コスト化を招くことなく、カラオケ演奏装置に対して専用のリモコン装置を用いることなく再生すべき楽曲を設定することができる。   As described above in detail, in the present embodiment, a specific image for specifying a karaoke piece to be reproduced provided on a predetermined object is specified by a photographing device (here, digital camera 10). While capturing and acquiring image information indicating the specific image, generating music information indicating the music specified by the acquired image information, and transmitting the generated music information wirelessly, The music reproduction information for reproducing each music is stored in advance by the storage means (here, the hard disk 70D) in association with the music information (here, the music ID information) indicating the corresponding music, When the music information transmitted by the photographing apparatus is received, the music reproduction information stored in association with the music information is read from the storage means. In addition, since the music is reproduced using the read music reproduction information, it is not necessary to communicate with a server device via a mobile phone network, etc., so that the configuration is not complicated and the cost is not increased. The music to be played can be set for the karaoke performance device without using a dedicated remote control device.

また、本実施の形態では、前記予め定められた物を、前記カラオケ演奏装置に関する物としているので、特定画像を容易に撮影することができる結果、再生すべき楽曲の設定を、より容易に行うことができる。   In the present embodiment, the predetermined object is related to the karaoke performance device, so that a specific image can be easily photographed, so that the music to be reproduced can be set more easily. be able to.

特に、本実施の形態では、当該カラオケ演奏装置に関する物を、前記カラオケ演奏装置において再生対象とされている複数の楽曲を示す情報が掲載された冊子(ここでは、冊子80)としているので、従来、再生すべき楽曲を設定する際にユーザが参照していた冊子に対する撮影動作によって当該楽曲を設定することができる結果、当該設定を、より容易に行うことができる。   In particular, in the present embodiment, the thing related to the karaoke performance device is a booklet (here, booklet 80) on which information indicating a plurality of pieces of music to be reproduced in the karaoke performance device is placed. Since the music can be set by the shooting operation for the booklet that the user was referring to when setting the music to be reproduced, the setting can be performed more easily.

また、本実施の形態では、前記撮影装置により、撮影によって取得された画像情報に基づいて生成された楽曲情報を記憶しているので、当該楽曲情報を参照することにより、過去にリクエスト予約した楽曲を把握することができる。   In the present embodiment, since the music information generated based on the image information acquired by the imaging is stored by the imaging device, the music for which a request has been reserved in the past by referring to the music information. Can be grasped.

特に、本実施の形態では、前記撮影装置により、記憶した楽曲情報により示される楽曲を一覧表示して、当該一覧表示した楽曲からカラオケ演奏装置に対して再生させる楽曲を指定させて、指定された楽曲を示す楽曲情報を無線にてカラオケ演奏装置に送信しているので、過去にリクエスト予約した楽曲をカラオケ演奏装置に対して設定する場合には特定画像の撮影を行うことなく、容易に当該設定を行うことができる。   In particular, in the present embodiment, a list of the music indicated by the stored music information is displayed by the photographing device, the music to be played back to the karaoke performance device is specified from the displayed music, and the specified music is specified. Since the music information indicating the music is wirelessly transmitted to the karaoke performance device, when setting a song for which a request has been reserved in the past to the karaoke performance device, the setting is easily performed without taking a specific image. It can be performed.

更に、本実施の形態では、カラオケ演奏装置により、前記撮影装置から受信された楽曲情報を記憶しておき、当該楽曲情報を撮影装置に対して送信する一方、撮影装置により、カラオケ演奏装置によって送信された前記楽曲情報を受信し、受信した当該楽曲情報により示される楽曲を一覧表示しているので、リクエスト予約の状況を容易に把握することができる。   Further, in the present embodiment, the karaoke performance device stores the music information received from the photographing device and transmits the music information to the photographing device, while the photographing device transmits the music information by the karaoke performance device. Since the received music information is received and the music indicated by the received music information is displayed as a list, the request reservation status can be easily grasped.

なお、本実施の形態では、特定画像を冊子80に印刷した場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、特定画像をディスプレイ70Lによって表示する形態とすることもできる。この場合、ユーザは、特定画像撮影指示画面(図8参照。)による指示に応じた撮影を、ディスプレイ70Lに表示された特定画像を被写体として行うことになる。この場合も、本実施の形態と同様の効果を奏することができる。   In the present embodiment, the case where the specific image is printed on the booklet 80 has been described. However, the present invention is not limited to this, and for example, the specific image may be displayed on the display 70L. . In this case, the user performs shooting according to the instruction on the specific image shooting instruction screen (see FIG. 8) using the specific image displayed on the display 70L as a subject. Also in this case, the same effects as in the present embodiment can be obtained.

また、本実施の形態では、デジタルカメラ10において特定画像の撮影により得られた楽曲情報を記憶しておく場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、撮影により得られた特定画像そのものを示す画像情報(デジタル画像データ)を記憶しておく形態とすることもできる。この場合も、本実施の形態と同様の効果を奏することができる。   Further, in the present embodiment, a case has been described in which music information obtained by photographing a specific image is stored in the digital camera 10, but the present invention is not limited to this, and for example, obtained by photographing. It is also possible to store image information (digital image data) indicating the specific image itself. Also in this case, the same effects as in the present embodiment can be obtained.

また、本実施の形態では、楽曲設定処理プログラム(図6も参照。)の実行により、撮影楽曲記憶領域に楽曲情報が蓄積されている場合には当該楽曲情報を用いて楽曲情報選択画面を表示し、この中からリクエスト予約したい楽曲を指定させる場合について説明したが、当該楽曲の指定に加えて、表示順序の変更、表示楽曲の一部削除等といった編集機能を設ける形態とすることもできる。この場合、本実施の形態に比較して、より利便性を向上させることができる。   In this embodiment, when music information is stored in the photographed music storage area by executing the music setting processing program (see also FIG. 6), a music information selection screen is displayed using the music information. In the above description, the music to be requested for reservation is specified. However, in addition to specifying the music, an editing function such as changing the display order or deleting a part of the displayed music may be provided. In this case, convenience can be further improved as compared with the present embodiment.

同様に、本実施の形態では、予約楽曲表示処理プログラム(図11も参照。)の実行により、カラオケ演奏装置70においてリクエスト予約されている楽曲に関する情報を一覧表示することにより、この中からリクエスト予約したい楽曲を指定可能とする場合について説明したが、当該楽曲の指定に加えて、表示順序の変更、表示楽曲の一部削除等といった編集機能を設ける形態とすることもできる。この場合も、本実施の形態に比較して、より利便性を向上させることができる。   Similarly, in the present embodiment, by executing a reserved music display processing program (see also FIG. 11), a list of information related to the songs reserved for request in the karaoke performance device 70 is displayed, and request reservations can be made from this list. Although description has been given of the case where the desired music can be specified, in addition to specifying the music, an editing function such as changing the display order, partially deleting the displayed music, or the like may be provided. Also in this case, convenience can be further improved as compared with the present embodiment.

その他、本実施の形態に係るカラオケシステム90、デジタルカメラ10、及びカラオケ演奏装置70の構成(図1,図3,図4参照。)は一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において適宜変更可能であることは言うまでもない。   In addition, the configurations of the karaoke system 90, the digital camera 10, and the karaoke performance device 70 according to the present embodiment (see FIGS. 1, 3, and 4) are merely examples, and the scope of the present invention is not deviated. Needless to say, it can be changed as appropriate.

また、本実施の形態において説明した楽曲データベースDBのデータ構造(図2参照。)も一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において適宜変更可能であることは言うまでもない。   The data structure (see FIG. 2) of the music database DB described in the present embodiment is also an example, and it goes without saying that it can be changed as appropriate without departing from the gist of the present invention.

また、本実施の形態において説明した各種処理プログラムの処理の流れ(図6,図9〜図12参照。)も一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において、各ステップの処理順序の変更、不要なステップの削除、新たなステップの追加等を行うことができることは言うまでもない。   In addition, the processing flow of the various processing programs described in the present embodiment (see FIGS. 6 and 9 to 12) is also an example, and the processing order of each step is within the scope not departing from the gist of the present invention. It goes without saying that changes, deletion of unnecessary steps, addition of new steps, and the like can be performed.

また、本実施の形態において示した各種画面の表示状態(図7,図8参照。)も一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において適宜変更可能であることは言うまでもない。   The display states of various screens shown in the present embodiment (see FIGS. 7 and 8) are also examples, and it goes without saying that they can be changed as appropriate without departing from the gist of the present invention.

更に、本実施の形態では、本発明の撮影装置をデジタルカメラに適用した場合について説明したが、本発明は、PDA(Personal Digital Assistant,携帯情報端末)、携帯電話機等、撮影機能を有する電子機器であれば如何なるものにでも適用できることは言うまでもない。   Furthermore, in this embodiment, the case where the photographing apparatus of the present invention is applied to a digital camera has been described. However, the present invention is an electronic apparatus having a photographing function, such as a PDA (Personal Digital Assistant) or a mobile phone. Needless to say, it can be applied to anything.

実施の形態に係るカラオケシステムの全体構成を示す概略図(一部ブロック図)である。It is the schematic (partial block diagram) which shows the whole structure of the karaoke system which concerns on embodiment. 実施の形態に係る楽曲データベースのデータ構造の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the data structure of the music database which concerns on embodiment. 実施の形態に係るデジタルカメラの外観を示す外観図である。It is an external view which shows the external appearance of the digital camera which concerns on embodiment. 実施の形態に係るデジタルカメラの電気系の要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the electric system of the digital camera which concerns on embodiment. 実施の形態に係る冊子及び特定画像の状態を示す正面図である。It is a front view which shows the state of the booklet and specific image which concern on embodiment. 実施の形態に係る楽曲設定処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of the music setting process program which concerns on embodiment. 実施の形態に係る楽曲情報選択画面の表示状態例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of a display state of the music information selection screen which concerns on embodiment. 実施の形態に係る特定画像撮影指示画面の表示状態例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of a display state of the specific image imaging | photography instruction | indication screen which concerns on embodiment. 実施の形態に係るリクエスト予約処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of the request reservation process program which concerns on embodiment. 実施の形態に係る楽曲再生処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of the music reproduction process program which concerns on embodiment. 実施の形態に係る予約楽曲表示処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of the reservation music display process program which concerns on embodiment. 実施の形態に係る予約楽曲送信処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of the reservation music transmission process program which concerns on embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 デジタルカメラ
24 CCD(撮影手段)
38 LCD(表示手段)
40 CPU(生成手段)
48 メモリ(第2記憶手段)
56 操作部(指定入力手段)
60 無線通信部(第1通信手段)
70 カラオケ演奏装置
70A CPU(再生手段)
70D ハードディスク(記憶手段)
70E 無線通信部(第2通信手段)
70F 音源
70K 操作入力部(操作入力手段)
70L ディスプレイ
80 冊子
80A 特定画像
90 カラオケシステム
10 Digital camera 24 CCD (photographing means)
38 LCD (display means)
40 CPU (generation means)
48 memory (second storage means)
56 Operation part (designated input means)
60 Wireless communication unit (first communication means)
70 Karaoke performance device 70A CPU (reproduction means)
70D hard disk (storage means)
70E Wireless communication unit (second communication means)
70F Sound source 70K Operation input section (operation input means)
70L display 80 booklet 80A specific image 90 karaoke system

Claims (7)

再生すべきカラオケ用の楽曲を無線にて設定することのできるカラオケシステムであって、
予め定められた物に設けられた前記再生すべきカラオケ用の楽曲を特定するための特定画像を撮影して当該特定画像を示す画像情報を取得する撮影手段、前記撮影手段によって取得された前記画像情報により特定される楽曲を示す楽曲情報を生成する生成手段、前記生成手段によって生成された前記楽曲情報を記憶する楽曲情報記憶手段、表示手段、及び前記生成手段によって生成された前記楽曲情報を無線にて送信する第1通信手段を備えた撮影装置と、
複数の楽曲について、各楽曲を再生するための楽曲再生情報が対応する楽曲を示す楽曲情報に関連付けられて予め記憶された記憶手段、前記第1通信手段によって送信された前記楽曲情報を受信する第2通信手段、及び前記第2通信手段によって受信された前記楽曲情報に関連付けられて記憶されている前記楽曲再生情報を前記記憶手段から読み出し、読み出した楽曲再生情報を用いて楽曲を再生する再生手段を備えたカラオケ演奏装置と、
を含み、
前記撮影装置は、前記カラオケ演奏装置に対して再生すべき楽曲の設定を行う際に、前記楽曲情報記憶手段に前記楽曲情報が記憶されている場合には、前記表示手段に、前記カラオケ演奏装置に対して再生させる楽曲を指定させるための、前記楽曲情報記憶手段に記憶されている楽曲情報により示される楽曲を一覧表示した画面を表示させ、前記楽曲情報記憶手段に前記楽曲情報が記憶されていない場合には、前記表示手段に、前記撮影手段によって前記特定画像を撮影させるための、予め定められた画面を表示させる、
カラオケシステム。
A karaoke system that can wirelessly set music for karaoke to be played,
Photographing means for photographing a specific image for identifying the karaoke song to be reproduced provided on a predetermined object and obtaining image information indicating the specific image, the image obtained by the photographing means A generating means for generating music information indicating the music specified by the information, a music information storage means for storing the music information generated by the generating means, a display means, and the music information generated by the generating means are wirelessly transmitted. An imaging device comprising first communication means for transmitting at
For a plurality of songs, the music playback information for playing back each music is associated with music information indicating the music corresponding to the music information stored in advance, and the music information transmitted by the first communication unit is received. 2 communication means, and reproduction means for reading the music reproduction information stored in association with the music information received by the second communication means from the storage means, and reproducing the music using the read music reproduction information Karaoke performance device with
Only including,
When the music information is stored in the music information storage means when the music apparatus sets the music to be played back to the karaoke performance apparatus, the karaoke performance apparatus is displayed on the display means. For displaying a list of music indicated by the music information stored in the music information storage means, and the music information is stored in the music information storage means. If not, the display means displays a predetermined screen for photographing the specific image by the photographing means.
Karaoke system.
前記予め定められた物を、前記カラオケ演奏装置に関する物としたことを特徴とする請求項1記載のカラオケシステム。   2. The karaoke system according to claim 1, wherein the predetermined thing is a thing related to the karaoke performance device. 前記カラオケ演奏装置に関する物を、前記カラオケ演奏装置において再生対象とされている複数の楽曲を示す情報が掲載された冊子及び前記カラオケ演奏装置に当該カラオケ演奏装置の操作の指示入力を受け付ける操作入力手段が設けられている場合の当該操作入力手段の少なくとも一方としたことを特徴とする請求項2記載のカラオケシステム。   A booklet on which information indicating a plurality of pieces of music to be reproduced in the karaoke performance device is recorded, and an operation input means for receiving an instruction input for operation of the karaoke performance device in the karaoke performance device. The karaoke system according to claim 2, wherein at least one of the operation input means is provided. 前記記憶手段を、前記第2通信手段によって受信された前記楽曲情報を更に記憶するものとし、前記第2通信手段を、前記記憶手段に記憶されている当該楽曲情報を更に送信するものとし、前記第1通信手段を、前記第2通信手段によって送信された前記楽曲情報を更に受信するものとし、
前記撮影装置に、前記第1通信手段によって受信された前記楽曲情報により示される楽曲を一覧表示する表示手段を更に設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項の何れか1項記載のカラオケシステム。
The storage means further stores the music information received by the second communication means, the second communication means further transmits the music information stored in the storage means, The first communication means further receives the music information transmitted by the second communication means,
Wherein the imaging device, according to any one of claims 1 to 3, wherein the further provided with a display means for displaying a list of music represented by the music information received by the first communication means Karaoke system.
前記特定画像を、1次元バーコード及び2次元コードの少なくとも一方の画像としたことを特徴とする請求項1乃至請求項の何れか1項記載のカラオケシステム。 The karaoke system according to any one of claims 1 to 4 , wherein the specific image is at least one of a one-dimensional barcode and a two-dimensional code. カラオケ演奏装置に対して再生すべきカラオケ用の楽曲を設定する楽曲設定方法であって、
予め定められた物に設けられた前記再生すべきカラオケ用の楽曲を特定するための特定画像を撮影して当該特定画像を示す画像情報を取得する撮影手段、前記撮影手段によって取得された前記画像情報により特定される楽曲を示す楽曲情報を記憶する楽曲情報記憶手段、及び表示手段、を備えた撮影装置により、
前記楽曲情報記憶手段に前記楽曲情報が記憶されている場合には、前記楽曲情報記憶手段に記憶されている楽曲情報により示される楽曲を、前記表示手段に一覧表示し、当該一覧表示の中から選択された楽曲に対応する前記楽曲情報を無線にて送信し、
前記楽曲情報記憶手段に前記楽曲情報が記憶されていない場合には、前記撮影手段によって前記特定画像を撮影させるための、予め定められた画面を前記表示手段に表示し、
前記撮影手段で前記特定画像撮影されて当該特定画像を示す画像情報を取得すると、取得した前記画像情報により特定される楽曲を示す楽曲情報を生成し、生成した前記楽曲情報を無線にて送信する一方、
カラオケ演奏装置により、
複数の楽曲について、各楽曲を再生するための楽曲再生情報を対応する楽曲を示す楽曲情報に関連付けて記憶手段により予め記憶しておき、
前記撮影装置によって送信された前記楽曲情報を受信した場合に当該楽曲情報に関連付けられて記憶されている前記楽曲再生情報を前記記憶手段から読み出し、
読み出した楽曲再生情報を用いて楽曲を再生する、
楽曲設定方法。
A music setting method for setting music for karaoke to be played on a karaoke performance device,
Photographing means for photographing a specific image for identifying the karaoke song to be reproduced provided on a predetermined object and obtaining image information indicating the specific image, the image obtained by the photographing means By a photographic device provided with music information storage means for storing music information indicating music specified by information, and display means ,
When the music information is stored in the music information storage means, the music indicated by the music information stored in the music information storage means is displayed as a list on the display means, and the list is displayed. Wirelessly transmitting the music information corresponding to the selected music,
When the music information is not stored in the music information storage means, a predetermined screen for photographing the specific image by the photographing means is displayed on the display means,
The acquisition of the said specific image is photographed by the photographing means image information indicating the specific image Then, generate the music information representing the music piece identified by the acquired image information, and transmits the generated the music information by radio While
Karaoke performance device
For a plurality of songs, the music reproduction information for reproducing each song is stored in advance by the storage means in association with the music information indicating the corresponding music,
When the music information transmitted by the photographing apparatus is received, the music reproduction information stored in association with the music information is read from the storage means,
Play music using the read music playback information,
Music setting method.
カラオケ演奏装置に対して再生すべきカラオケ用の楽曲を設定することのできる撮影装置であって、
予め定められた物に設けられた前記再生すべきカラオケ用の楽曲を特定するための特定画像を撮影して当該特定画像を示す画像情報を取得する撮影手段と、
前記撮影手段によって取得された前記画像情報により特定される楽曲を示す楽曲情報を生成する生成手段と、
前記生成手段によって生成された前記楽曲情報を記憶する楽曲情報記憶手段と、
表示手段と、
前記生成手段によって生成された前記楽曲情報を無線にて送信する第1通信手段と、
を備え
前記撮影装置は、前記カラオケ演奏装置に対して再生すべき楽曲の設定を行う際に、前記楽曲情報記憶手段に前記楽曲情報が記憶されている場合には、前記表示手段に、前記カラオケ演奏装置に対して再生させる楽曲を指定させるための、前記楽曲情報記憶手段に記憶されている楽曲情報により示される楽曲を一覧表示した画面を表示させ、前記楽曲情報記憶手段に前記楽曲情報が記憶されていない場合には、前記表示手段に、前記撮影手段によって前記特定画像を撮影させるための、予め定められた画面を表示させる、
撮影装置。
A photographic device that can set karaoke music to be played on a karaoke performance device,
Photographing means for photographing a specific image for identifying the karaoke music to be reproduced provided in a predetermined object and acquiring image information indicating the specific image;
Generating means for generating music information indicating music specified by the image information acquired by the photographing means;
Music information storage means for storing the music information generated by the generation means;
Display means;
First communication means for wirelessly transmitting the music information generated by the generation means;
Equipped with a,
When the music information is stored in the music information storage means when the music apparatus sets the music to be played back to the karaoke performance apparatus, the karaoke performance apparatus is displayed on the display means. For displaying a list of music indicated by the music information stored in the music information storage means, and the music information is stored in the music information storage means. If not, the display means displays a predetermined screen for photographing the specific image by the photographing means.
Shooting device.
JP2005329069A 2005-11-14 2005-11-14 Karaoke system, music setting method and photographing apparatus Expired - Fee Related JP4485455B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005329069A JP4485455B2 (en) 2005-11-14 2005-11-14 Karaoke system, music setting method and photographing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005329069A JP4485455B2 (en) 2005-11-14 2005-11-14 Karaoke system, music setting method and photographing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007139815A JP2007139815A (en) 2007-06-07
JP4485455B2 true JP4485455B2 (en) 2010-06-23

Family

ID=38202805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005329069A Expired - Fee Related JP4485455B2 (en) 2005-11-14 2005-11-14 Karaoke system, music setting method and photographing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4485455B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5243909B2 (en) * 2008-09-29 2013-07-24 株式会社エクシング Karaoke system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002132609A (en) * 2000-10-19 2002-05-10 Sony Corp Communication terminal, program storage medium and recording medium
JP2003323368A (en) * 2002-04-30 2003-11-14 Sharp Corp Portable information terminal and information delivery system using the same
JP2004144996A (en) * 2002-10-24 2004-05-20 Daiichikosho Co Ltd Information presentation system
JP2005274979A (en) * 2004-03-24 2005-10-06 Omron Entertainment Kk Karaoke processing apparatus, karaoke playing processing apparatus, server apparatus, communications system, method for controlling the karaoke processing apparatus, method for controlling server apparatus, control program, and recording medium
JP2005300787A (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Xing Inc Music selecting device and music reproducing device
JP2005300863A (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Vodafone Kk Mobile communication terminal and karaoke system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0950282A (en) * 1995-08-04 1997-02-18 Hitachi Ltd Portable information terminal
JPH10136471A (en) * 1996-11-01 1998-05-22 Dainippon Printing Co Ltd Remote controller with voice guidance
JP3432132B2 (en) * 1998-03-31 2003-08-04 株式会社第一興商 Karaoke performance device, its main body and remote control reservation device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002132609A (en) * 2000-10-19 2002-05-10 Sony Corp Communication terminal, program storage medium and recording medium
JP2003323368A (en) * 2002-04-30 2003-11-14 Sharp Corp Portable information terminal and information delivery system using the same
JP2004144996A (en) * 2002-10-24 2004-05-20 Daiichikosho Co Ltd Information presentation system
JP2005274979A (en) * 2004-03-24 2005-10-06 Omron Entertainment Kk Karaoke processing apparatus, karaoke playing processing apparatus, server apparatus, communications system, method for controlling the karaoke processing apparatus, method for controlling server apparatus, control program, and recording medium
JP2005300787A (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Xing Inc Music selecting device and music reproducing device
JP2005300863A (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Vodafone Kk Mobile communication terminal and karaoke system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007139815A (en) 2007-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4123327B2 (en) Camera with audio playback function
JP4595704B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, and program
KR100770637B1 (en) Digital camera
US20130100329A1 (en) Image pickup apparatus
JP3925054B2 (en) Camera device
JP4041407B2 (en) Digital camera
JP4888711B2 (en) Scene selection screen generation device, scene selection screen addition system, scene selection screen generation method, scene selection screen addition method, and program
JP2005117369A (en) Moving image recorder, moving image reproducer and digital camera
JP4066794B2 (en) Image data storage method, image data storage / reproduction method, and imaging apparatus
JP4485455B2 (en) Karaoke system, music setting method and photographing apparatus
JP4893062B2 (en) Imaging apparatus and program
JP4130517B2 (en) Digital still camera with music playback function and image music playback device
JP2007174278A (en) Image display device, and image displaying method
JP2003069925A (en) Attached information input method, device and program
JP4272911B2 (en) Digital camera and image information management method
JP4052662B2 (en) Electronic still camera
JP4052664B2 (en) Image information processing system
JP4616895B2 (en) Digital still camera with music playback function and image music playback device
JP2012129659A (en) Image pickup device, operation control method, and program
JP2005117077A (en) Mobile electronic apparatus and data reproducing method
JP2005027233A (en) Digital camera, order information recording program, and display program
JP2006254389A (en) Imaging apparatus, and image reproducing apparatus and program
JP2004208276A (en) Imaging device
JP4052663B2 (en) Electronic still camera
JP4465552B2 (en) Digital camera

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees