JP4052664B2 - Image information processing system - Google Patents

Image information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP4052664B2
JP4052664B2 JP2006113599A JP2006113599A JP4052664B2 JP 4052664 B2 JP4052664 B2 JP 4052664B2 JP 2006113599 A JP2006113599 A JP 2006113599A JP 2006113599 A JP2006113599 A JP 2006113599A JP 4052664 B2 JP4052664 B2 JP 4052664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
image
switch
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006113599A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006228247A (en
Inventor
和 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2006113599A priority Critical patent/JP4052664B2/en
Publication of JP2006228247A publication Critical patent/JP2006228247A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4052664B2 publication Critical patent/JP4052664B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、例えば車両の事故査定等におけるような組写真を定型業務として撮影する作業が簡単に行え、また、撮影した組写真を特定のドキュメント等に利用することが容易な画像処理システムに関するものである。   The present invention relates to an image processing system that can easily take a group photograph as a routine work, such as in a vehicle accident assessment, and can easily use the photographed group photograph for a specific document or the like. It is.

従来から電子スチルカメラは、静止画像を記録媒体内に蓄積し、任意の機会に再生して利用することができ、撮影時に即時に記録画像の確認ができる等の利点がある。   Conventionally, an electronic still camera has an advantage that a still image can be stored in a recording medium and can be reproduced and used at an arbitrary opportunity, and a recorded image can be confirmed immediately at the time of shooting.

従来の一般的電子スチルカメラでは、多数の静止画像を整理する場合に画像ファイルの内容を逐一確認し必要な画像を多数の中から選別する作業に非常に手間がかかった。また、業務用途で複数の組写真を大量に撮影すると、各々の組写真を或るドキュメントに構成するために多大な工数が必要とされた。
更に、定型の組写真の各所定のコマをもれなく撮影するために、即ち、所定の順序で特定の対象物の各所定の部分を夫々決められた角度や距離或いは画角で間違いなく撮影するためには、特別の熟練と注意が必要とされた。
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、このような組写真を大量に撮影しドキュメントとして構成するような用途に適用した場合にも業務の効率化が計られ、また、定型の組写真の撮影に適用しても一連の撮影を容易且つ効率的に行なうことができるこの種のカメラを提供しようとするものである。
In a conventional general electronic still camera, when organizing a large number of still images, it takes a lot of work to check the contents of the image file one by one and select the necessary images from a large number. Further, when a large number of group photographs are taken for business purposes, a great amount of man-hours are required to compose each group photograph into a certain document.
Further, in order to capture all predetermined frames of a standard set of photographs, that is, to definitely shoot each predetermined portion of a specific object in a predetermined order at a predetermined angle, distance, or angle of view. It required special skill and attention.
The present invention has been made in view of the circumstances as described above, and it is possible to improve the efficiency of business even when such a group photo is taken in a large amount and applied as a document. Therefore, an object of the present invention is to provide a camera of this type that can easily and efficiently perform a series of photographing even when applied to photographing a standard group photograph.

上記本発明課題を解決するため、本願発明は:
電子スチルカメラと、この電子スチルカメラで撮影して得られた画像データをレイアウトしてドキュメントを生成するコンピュータとからなる画像情報処理システムにおいて、
上記電子スチルカメラは、
光学系と、
上記光学系を通して形成された被写体像を電気信号に変換する撮像手段と、
上記電気信号を、デジタル化された画像データに変換するための画像処理手段と、
上記画像データを記録媒体に記録する記録手段と、
当該電子スチルカメラの使用者により文字データの入力を可能とする文字入力手段と、
上記コンピュータにおいて、上記記録手段に記録された画像データ及び上記文字入力手段で入力された文字データを自動的にレイアウトするために、上記コンピュータでレイアウトすべき画像データ及び文字データと、これら画像データ及び文字データを上記コンピュータでレイアウトする際の配置を特定する情報とを対応づけるリレーション情報を格納するためのリレーションファイルを上記記録媒体上に作成するための作成手段と
撮影に応じて、その撮影で得られた画像データに関するリレーションデータを前記リレーションファイルに格納する格納手段と
からなり、
上記コンピュータは、
上記記録媒体に作成された上記リレーションファイル、および上記記録媒体に記録された画像データ及び文字データであって上記リレーションファイルで指定された画像データ及び文字データを入力する入力手段と、
上記入力手段で入力された上記リレーションファイルで指定された画像データと、上記リレーションファイルに格納された上記配置を特定する情報に応じて、上記リレーションファイルで指定された画像データ及び文字データをレイアウトして出力する出力手段と、を有し、
上記電子スチルカメラがコンピュータに伝送するリレーションファイルは、上記コンピュータにおいて上記撮像手段が撮像した画像データや、上記文字入力手段が入力した文字データを配置してドキュメントを生成するための配置情報を含み、
各配置情報は、配置するデータの種類を表すIDと、その配置するデータそのもの又は配置するデータを特定するための情報と、配置する情報のドキュメント上の位置を表す情報により構成されていること、
を特徴とする画像情報処理システム。……(1)
In order to solve the above-mentioned problems of the present invention, the present invention provides:
In an image information processing system comprising an electronic still camera and a computer that generates a document by laying out image data obtained by photographing with the electronic still camera,
The electronic still camera
Optical system,
Imaging means for converting a subject image formed through the optical system into an electrical signal;
Image processing means for converting the electrical signal into digitized image data;
Recording means for recording the image data on a recording medium;
A character input means that allows the user of the electronic still camera to input character data;
In the computer, to automatically lay out character data input by the image data and the character input means is recorded on said recording means, and image data and character data to be laid out at the computer, and these image data Creating means for creating a relation file on the recording medium for storing relation information for associating information specifying layout when character data is laid out by the computer ;
Storage means for storing relation data related to image data obtained by shooting in the relation file in accordance with shooting ,
Consists of
The computer
Input means for input the relation file created on the recording medium, and the image data and character data specified by an image data and character data are recorded the relation file in the recording medium,
The image data and character data specified in the relation file are laid out in accordance with the image data specified in the relation file input by the input means and information specifying the arrangement stored in the relation file. Output means for outputting ,
The relation file transmitted to the computer by the electronic still camera includes image data captured by the imaging unit in the computer and layout information for generating a document by arranging the character data input by the character input unit,
Each piece of placement information is composed of an ID representing the type of data to be placed, information for specifying the placed data itself or placed data, and information representing the position of the placed information on the document,
An image information processing system. ...... (1)

上記(1)の画像情報処理システムにおいて、
上記電子スチルカメラと上記コンピュータとが接続される公衆回線をさらに含み、
電子スチルカメラはさらに、
上記記録媒体に作成された上記リレーションファイル、および上記記録媒体に記録された画像データであって上記リレーションファイルで指定された画像データを上記公衆回線を介して上記コンピュータに伝送するための出力手段を有することを特徴とする。……(2)
In the image information processing system of (1) above,
A public line to which the electronic still camera and the computer are connected;
The electronic still camera
Output means for transmitting the relation file created on the recording medium and the image data recorded on the recording medium and designated by the relation file to the computer via the public line. It is characterized by having. (2)

上記(1)の画像情報処理システムにおいて、
上記記録媒体は上記電子スチルカメラおよび、上記コンピュータに接続可能な記録媒体であり、上記入力手段は、接続された上記記憶媒体から上記電子スチルカメラで記憶された上記リレーションファイル、および上記電子化カメラで撮影された画像データであって上記リレーションファイルで指定された画像データを入力する、
ことを特徴とする。……(3)
In the image information processing system of (1) above,
The recording medium is a recording medium connectable to the electronic still camera and the computer, and the input means includes the relation file stored in the electronic still camera from the connected storage medium, and the electronic camera. Input the image data that was taken in step 1 and specified in the relation file.
It is characterized by that. ...... (3)

本発明によれば、電子スチルカメラにおいて撮影して得られた複数の画像データを配置してドキュメントを作成するに当たり、これらの画像データおよび、これらの画像データを配置するための配置情報を対応付けて格納するリレーションファイルを自動的に作成し、画像とリレーションファイルをコンピュータに伝送してリレーションファイルをもとに画像を自動的にレイアウトするので、人手を掛けることなく、所定のドキュメントの作成をすることが可能な情報処理システムを提供することができる。   According to the present invention, when a document is created by arranging a plurality of image data obtained by photographing with an electronic still camera, the image data and the arrangement information for arranging the image data are associated with each other. A relation file is automatically created, and the image and the relation file are transmitted to a computer and the image is automatically laid out based on the relation file. Therefore, a predetermined document can be created without manpower. It is possible to provide an information processing system.

図1は本発明のカメラの一つの実施の形態としてのデジタル電子スチルカメラの構成を示す斜視図である。
図1において、偏平型のカメラボディ1の前面側に撮影レンズ2が設けられ、上面にはカメラの状態を表示するためのLCDパネル3および操作者がこのカメラに対する種々の操作を行なうための種々のスイッチが配されたスイッチパネル4が設けられている。カメラボディ1の側面にはカードスロット5が設けられている。このカードスロット5はPCMCIA準拠のカード(フラッシュメモリ或いはSRAM等を可とするICメモリカード)6或いは、モデムカード(カード型のモデム)7に適合するものである。上記と同じ側面のカードスロット5より前面側に映像信号の出力端子8が設けられている。またカメラボディ1の後面側には操作者が画像を確認るためのファインダー9が設けられている。
FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of a digital electronic still camera as an embodiment of the camera of the present invention.
In FIG. 1, a photographic lens 2 is provided on the front side of a flat camera body 1, and an LCD panel 3 for displaying the state of the camera on the upper surface and various operations for an operator to perform various operations on the camera. A switch panel 4 on which the switches are arranged is provided. A card slot 5 is provided on the side surface of the camera body 1. The card slot 5 is compatible with a PCMCIA compliant card (an IC memory card that allows flash memory or SRAM) 6 or a modem card (card type modem) 7. A video signal output terminal 8 is provided on the front side of the card slot 5 on the same side as described above. The viewfinder 9 order to check the image the operator to the rear side of the camera body 1 is provided.

図2は図1のカメラのスイッチパネル4におけるスイッチの配置の詳細を示す図である。
上方よりスイッチパネル4を見て右側の比較的大きな操作スイッチがスタートスイッチ41である。このスタートスイッチ41は撮影モード時にはレリーズスイッチとして機能し、その他のモード時にはモードの確定、或いは、次の動作へ進むための操作部として機能する。スタートスイッチ41の左に隣接して2つ縦並びに配されたスイッチがパワースイッチ42およびモードスイッチ43である。パワースイッチ42はカメラの電源をオンオフするためのものであり、モードスイッチ43はカメラの動作モードを切り換えるためのものである。スイッチパネル4の略々中央に配された点灯表示部を含む2つの横長の矩形のスイッチはそれぞれ、カメラ/通信切換スイッチ44および記録/再生(送信/受信)切換スイッチ45である。カメラ/通信切換スイッチ44は通常のカメラとしての動作モードと通信のモードとを切り換えるためのものであり、記録/再生(送信/受信)切換スイッチ45はカメラがカメラモードで動作しているときの記録/再生の切り換え、および、カメラが通信モードで動作しているときの送信/受信の切り換え操作を行なうためのものである。
FIG. 2 is a diagram showing details of the switch arrangement on the switch panel 4 of the camera shown in FIG.
A relatively large operation switch on the right side when the switch panel 4 is viewed from above is a start switch 41. The start switch 41 functions as a release switch in the shooting mode, and functions as an operation unit for confirming the mode or proceeding to the next operation in other modes. Two switches vertically arranged adjacent to the left of the start switch 41 are a power switch 42 and a mode switch 43. The power switch 42 is for turning on / off the power of the camera, and the mode switch 43 is for switching the operation mode of the camera. Two horizontally long rectangular switches including a lighting display unit arranged approximately in the center of the switch panel 4 are a camera / communication switch 44 and a recording / playback (transmission / reception) switch 45, respectively. The camera / communication selector switch 44 is for switching between an operation mode and a communication mode as a normal camera, and the recording / playback (transmission / reception) switch 45 is used when the camera is operating in the camera mode. This is for performing recording / reproduction switching and transmission / reception switching operations when the camera is operating in the communication mode.

円形の縦並びの2つのスイッチ(+および−)はプラススイッチ46aおよびマイナススイッチ46bである。プラススイッチ46aは入力時の桁のプラス側への移動あるいは入力データの確定の操作のためのものであり、マイナススイッチ46bは入力桁の後退あるいは入力の取消の操作のためのものである。
2つのスイッチ(+および−)46aおよび46bに隣接して配された2つのスイッチは早送りスイッチ47aおよび早戻しスイッチ47bである。早送りスイッチ47aはデータの飛ばし送り等の操作あるいは媒体(木構造データファイル)のディレクトリ階層を上げる操作のためのものであり、早戻しスイッチ47bは逆方向でのデータの早送りあるいは媒体(木構造データファイル)のディレクトリ階層を下げる操作を行なうためのものである。
スイッチパネル4の左寄りに配された2つのスイッチはアップスイッチ48aおよびダウンスイッチ48bである。アップスイッチ48aはデータの選択を先送りする操作を行なうためのものであり、ダウンスイッチ48bはデータの選択を戻す方向の操作を行なうためのものである。
Two switches (+ and −) in a circular vertical arrangement are a plus switch 46a and a minus switch 46b. The plus switch 46a is used for the operation of shifting the digit at the time of input to the plus side or determining the input data, and the minus switch 46b is used for the operation of moving the input digit backward or canceling the input.
Two switches arranged adjacent to the two switches (+ and −) 46a and 46b are a fast-forward switch 47a and a fast-return switch 47b. The fast-forward switch 47a is used for operations such as skipping data or operations for raising the directory hierarchy of the medium (tree structure data file), and the fast-return switch 47b is used for fast-forwarding data in the reverse direction or medium (tree structure data). File) to lower the directory hierarchy.
Two switches arranged on the left side of the switch panel 4 are an up switch 48a and a down switch 48b. The up switch 48a is for performing an operation for deferring the selection of data, and the down switch 48b is for performing an operation in a direction for returning the selection of data.

図3は本発明の実施の形態としてのデジタル電子スチルカメラの構成を示すブロック図である。
光学系401は撮影レンズを含んで構成されるものであり、被写体の光学像を形成する。この光学像は撮像回路402によって電気信号に変換される。撮像回路402の次段のA/D変換回路403はこの電気信号をデジタル信号(データ)に変換する。このデジタルデータを一旦蓄積するための画像メモリ404が設けられている。画像メモリ404から読み出されたデジタル画像データはD/A変換回路405によってアナログ信号に変換され、更にプロセス回路406によってビデオ信号に変換されビューファインダー407によって映像として観察され得るようになる。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a digital electronic still camera as an embodiment of the present invention.
The optical system 401 includes a photographing lens and forms an optical image of a subject. This optical image is converted into an electrical signal by the imaging circuit 402. The A / D conversion circuit 403 at the next stage of the imaging circuit 402 converts this electric signal into a digital signal (data). An image memory 404 for temporarily storing the digital data is provided. The digital image data read from the image memory 404 is converted into an analog signal by the D / A conversion circuit 405, further converted into a video signal by the process circuit 406, and can be observed as an image by the viewfinder 407.

一方、画像メモリ404から読み出されたデジタル画像データを圧縮処理し或いは供給された圧縮画像データを伸張処理するための圧縮伸張回路408が設けられている。この圧縮伸張回路408によって圧縮処理されたデジタル画像データはインターフェース回路(1)409を介して、コネクタ(1)410に接続されたメモリカード411に格納され、或いは、メモリカード411から読み出された圧縮画像データがインターフェース回路(1)409を介して圧縮伸張回路408に供給されて伸張処理される。
インターフェース回路(1)409およびコネクタ(1)410の系統と並行にインターフェース回路(2)412およびコネクタ(2)413の系統が設けられ、このコネクタ(2)413にモデムカード(カード型のモデム)414が接続され、このモデムを介して公衆回線等を通しての外部システムとの通信が行われる。圧縮伸張回路408、インターフェース回路(1)409およびインターフェース回路(2)412はカメラ全体の動作を統括制御するシステム制御回路415と結ばれている。システム制御回路415はまたデジタル音声信号をD/A変換回路416に供給し、このD/A変換回路416によってアナログ信号に変換された音声信号がスピーカ417により発音されるようになされている。
On the other hand, a compression / decompression circuit 408 is provided for compressing the digital image data read from the image memory 404 or decompressing the supplied compressed image data. The digital image data compressed by the compression / decompression circuit 408 is stored in the memory card 411 connected to the connector (1) 410 or read out from the memory card 411 via the interface circuit (1) 409. The compressed image data is supplied to the compression / decompression circuit 408 via the interface circuit (1) 409 and decompressed.
A system of interface circuit (2) 412 and connector (2) 413 is provided in parallel with the system of interface circuit (1) 409 and connector (1) 410, and a modem card (card type modem) is provided to connector (2) 413. 414 is connected, and communication with an external system through a public line or the like is performed via this modem. The compression / decompression circuit 408, the interface circuit (1) 409, and the interface circuit (2) 412 are connected to a system control circuit 415 that controls the overall operation of the camera. The system control circuit 415 also supplies a digital audio signal to the D / A conversion circuit 416, and the audio signal converted into an analog signal by the D / A conversion circuit 416 is generated by the speaker 417.

図1で説明したLCDパネル3に相応する表示パネル418およびスイッチパネル4に相応する操作スイッチ群419が設けられ、それぞれシステム制御回路415と結ばれている。特に、本発明の要素となる指示情報データを格納したEEPROM420が設けられ、これもシステム制御回路415と結ばれている。また、システム制御回路415からの指令に応動するキャラクタジェネレータ421が設けられ、このキャラクタジェネレータ421から発せられる文字乃至その他のパターン等の信号が既述のプロセス回路406の出力であるビデオ信号に重畳されてビューファインダー407上に文字乃至その他のパターンとして映出され得るようになされている。   A display panel 418 corresponding to the LCD panel 3 described in FIG. 1 and an operation switch group 419 corresponding to the switch panel 4 are provided and connected to the system control circuit 415, respectively. In particular, an EEPROM 420 storing instruction information data, which is an element of the present invention, is provided and is also connected to the system control circuit 415. In addition, a character generator 421 that responds to a command from the system control circuit 415 is provided, and signals such as characters and other patterns emitted from the character generator 421 are superimposed on the video signal that is the output of the process circuit 406 described above. Thus, it can be displayed on the viewfinder 407 as characters or other patterns.

図4は本発明のカメラを用いて車両の事故での査定業務のための撮影を行なう様子を示す図である。先ず、図2のカメラ/通信切換スイッチ44を通常のカメラとしての動作モードを選択する側に切り換え、且つ、記録/再生(送信/受信)切換スイッチ45をカメラモードでの動作として記録動作を行なうように切り換える。この状態でパワースイッチ42をオンにするとカメラは通常撮影モードとなる。モードスイッチ43を1回押すと通常撮影モードから指示情報選択モードとなり、更に1回押すと通常撮影モードに復帰する。   FIG. 4 is a view showing a state in which photographing for assessment work in a vehicle accident is performed using the camera of the present invention. First, the camera / communication switch 44 in FIG. 2 is switched to the side for selecting the operation mode as a normal camera, and the recording / reproducing (transmission / reception) switch 45 is operated in the camera mode to perform the recording operation. Switch as follows. When the power switch 42 is turned on in this state, the camera enters the normal shooting mode. When the mode switch 43 is pressed once, the instruction information selection mode is changed from the normal photographing mode, and when the mode switch 43 is pressed once again, the normal photographing mode is restored.

図5は、本発明のカメラが通常撮影モードで動作しているときのビューファインダー9(またはこれと等価な映像を映出する外部モニタ)およびLCDパネル3上での表示状況を示す図である。この図では上側がビューファインダー9の表示であり下側がLCDパネル3の表示である。図示のように画面左上部にカメラの動作モードの表示(ビューファインダー9上では9m,LCDパネル3上では3m)と右上部に撮影のコマ番号の表示(ビューファインダー9上では9f,LCDパネル3上では3f)がなされる。また、このとき、ビューファインダー9には光学系で捕らえた被写体の像がそのまま映出される。   FIG. 5 is a diagram showing a display state on the viewfinder 9 (or an external monitor that displays an image equivalent to this) and the LCD panel 3 when the camera of the present invention is operating in the normal shooting mode. . In this figure, the upper side is the display of the viewfinder 9 and the lower side is the display of the LCD panel 3. As shown in the figure, the camera operation mode is displayed in the upper left part of the screen (9 m on the viewfinder 9 and 3 m on the LCD panel 3) and the frame number of the image is displayed in the upper right part (9f on the viewfinder 9 and the LCD panel 3). Above, 3f) is done. At this time, the image of the subject captured by the optical system is displayed on the viewfinder 9 as it is.

図6は本発明のカメラが指示情報の選択モードにあるときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。図2によって説明したカメラの動作モードを切り換えるためのモードスイッチ43を操作するとこの指示情報の選択モードが選択され、この図6の表示となる。この図でも上側がビューファインダーの表示であり下側がLCDパネルの表示である。図示のようにビューファインダーは画面がミュートされて灰色の画面になり、左上に「撮影:指示情報選択」という指示情報選択モードになっている旨の表示がなされる。この実施の形態のカメラでは、4種類の指示情報が登録されるように構成されていて、それらのうち現在選択されている指示情報の左側に矢印の表示が出るようになっている。アップスイッチ48aおよびダウンスイッチ48bを操作することによってこの矢印を移動させて所要の指示情報を選択する。LCDパネルには、同様に、「撮影:指示情報選択」というそのとき指示情報選択モードにある旨の表示と、ビューファインダー上で矢印で選択されている指示情報の種類を表わす表示がなされる。また、同時にスピーカ417から音声によって「指示情報を選択して下さい」というメッセージが出力される。
上記のような選択をした後、スタートスイッチ41を押すとその指示情報が実行されることになる。
FIG. 6 is a diagram showing a display state on the viewfinder and the LCD panel when the camera of the present invention is in the instruction information selection mode. When the mode switch 43 for switching the operation mode of the camera described with reference to FIG. 2 is operated, this instruction information selection mode is selected and the display shown in FIG. 6 is obtained. Also in this figure, the upper side is the viewfinder display and the lower side is the LCD panel display. As shown in the figure, the viewfinder is muted to a gray screen, and an indication that the instruction information selection mode is “photographing: instruction information selection” is displayed at the upper left. The camera of this embodiment is configured to register four types of instruction information, and an arrow is displayed on the left side of the currently selected instruction information. By operating the up switch 48a and the down switch 48b, the arrow is moved to select required instruction information. Similarly, the LCD panel displays “shooting: instruction information selection” indicating that it is in the instruction information selection mode and a display indicating the type of instruction information selected by an arrow on the viewfinder. At the same time, a message “Please select instruction information” is output from the speaker 417 by voice.
When the start switch 41 is pressed after making the above selection, the instruction information is executed.

図7は図6の状態で選択操作を行った後スタートスイッチ41を押してその指示情報が実行されるときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。図示のようにビューファインダーの左上に「撮影:事故査定・小破」という指示情報選択モードになっている旨の表示がなされる。また、右上には1−1というコマ番号表示がなされる。同時に、整理番号の入力を要求するメッセージである「入力:整理番号」の表示が画面中央に現れ、入力すべき部分は点滅表示になる。また、同時にスピーカ417から音声によって「整理番号を入力して下さい」というメッセージが出力され、LCDパネルには「撮影:事故査定・小破」「入力:整理番号」の表示がなされる。
ここでアップスイッチ48aおよびダウンスイッチ48bを操作することによって、或いは、早送りスイッチ47aおよび早戻しスイッチ47bを操作することによって入力候補が選択され表示される。
一つの桁の入力をした後にプラススイッチ46aを押すと入力桁が1つ右に移動する。間違って入力した場合にはマイナススイッチ46bを押すことによってカーソルを左側に戻すことができる。
全ての入力が終了した後スタートスイッチ41を押すと次の段階に移行する。
FIG. 7 is a diagram showing a display state on the viewfinder and the LCD panel when the instruction information is executed by pressing the start switch 41 after performing the selection operation in the state of FIG. As shown in the drawing, an indication that the instruction information selection mode is “photographing: accident assessment / small breakage” is displayed on the upper left of the viewfinder. Further, a frame number display of 1-1 is made on the upper right. At the same time, “input: reference number”, which is a message requesting input of the reference number, appears in the center of the screen, and the part to be input is displayed blinking. At the same time, a message “Please input the serial number” is output from the speaker 417 by voice, and “Shooting: Accident assessment / damage” and “Input: serial number” are displayed on the LCD panel.
Here, input candidates are selected and displayed by operating the up switch 48a and the down switch 48b, or by operating the fast forward switch 47a and the fast reverse switch 47b.
When the plus switch 46a is pressed after inputting one digit, the input digit moves one place to the right. If an input is made by mistake, the cursor can be returned to the left by pressing the minus switch 46b.
When the start switch 41 is pressed after all inputs are completed, the process proceeds to the next stage.

図8は図7の状態で上記のように全ての入力が終了した後にスタートスイッチ41を押すことにより移行する状態でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。
図8の状態ではビューファインダーの略々中央に「入力:コメント」というメッセージの表示がなされ、コメントの入力ができるようになる。このときのコメントの入力のための操作方法は、図7について説明した整理番号の入力の操作と同様である。LCDパネルにも「入力:コメント」の表示がなされる。同時に「コメントを入力して下さい」という音声によるメッセージも出力される。
FIG. 8 is a diagram showing a display state of the viewfinder and the LCD panel in a state where the transition is made by pressing the start switch 41 after all inputs are completed as described above in the state of FIG.
In the state of FIG. 8, a message “input: comment” is displayed in the approximate center of the viewfinder so that a comment can be input. The operation method for inputting the comment at this time is the same as the operation for inputting the serial number described with reference to FIG. “Input: comment” is also displayed on the LCD panel. At the same time, a voice message “Please enter a comment” is also output.

図9は図8の状態で上記コメント入力が終了した後にスタートスイッチ41を押すことにより移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。
図9の段階になると、この実施の形態では、ビューファインダーの下方に「撮影:ナンバープレート」という表示がなされ同時にLCDパネルにも「撮影:ナンバープレート」の表示がなされる。また、「ナンバープレートを撮影して下さい」という音声によるメッセージも出力される。
操作者はこの指示情報(メッセージ)に従ってナンバープレートをフレーミングしてスタートスイッチ41を押すことにより最初の撮影が完了する。
FIG. 9 is a diagram showing the display status of the viewfinder and the LCD panel at the stage of transition by pressing the start switch 41 after the comment input is completed in the state of FIG.
At the stage shown in FIG. 9, in this embodiment, “shooting: license plate” is displayed below the viewfinder, and at the same time, “shooting: license plate” is also displayed on the LCD panel. Also, a voice message saying “Please take a license plate” is output.
The operator frames the license plate according to the instruction information (message) and presses the start switch 41 to complete the first photographing.

図10は図9の状態で最初の撮影(ナンバープレートの撮影)が終了した後に移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。
この図10の段階では、図9の段階で撮影したナンバープレートがビューファインダーに再現される。メッセージは「確認:ナンバープレート」と表示される。音声は「ナンバープレート画像を確認して下さい。」と発声される。
操作者はナンバープレート画像をビューファインダーで確認して、撮影が良好で間違いがなければスタートスイッチ41を押す。もし撮影が良好でなかったり間違いであればマイナススイッチ46bを押すことにより図9の状態に戻る。
FIG. 10 is a diagram showing a display state of the viewfinder and the LCD panel at the stage of transition after the first shooting (number plate shooting) is completed in the state of FIG.
In the stage of FIG. 10, the license plate photographed in the stage of FIG. 9 is reproduced on the viewfinder. The message is “Confirmation: License plate”. The voice is uttered "Please check the license plate image."
The operator checks the license plate image with the viewfinder, and presses the start switch 41 if the photographing is good and there is no mistake. If photographing is not good or wrong, the state shown in FIG. 9 is restored by pressing the minus switch 46b.

図11は図10の状態で最初の撮影(ナンバープレートの撮影)が良好で間違いがない場合にスタートスイッチ41を押すことにより移行する状態でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。
ビューファインダーには、被写体像が再び表示され「撮影:車台番号」とカメラからの指示が表示される。LCDパネルにも同様の表示がなされる。音声は「車台番号を撮影して下さい」と発声する。これに応えて撮影者が車台番号をフレーミングしてスタートスイッチ41を押すことによりこの段階での撮影が完了する。
FIG. 11 is a diagram showing a display state of the viewfinder and the LCD panel in a state in which a transition is made by pressing the start switch 41 when the first shooting (number plate shooting) is good and there is no mistake in the state of FIG. .
The subject image is displayed again on the viewfinder, and “shooting: chassis number” and an instruction from the camera are displayed. A similar display is made on the LCD panel. The voice says "Please photograph the chassis number". In response to this, the photographer framing the chassis number and pressing the start switch 41 completes the photographing at this stage.

図12は図11の状態で2回目の撮影(車台番号の撮影)が終了した後に移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。
図12の段階ではカメラは被写体をそのままビューファインダーに映出しながら「撮影:ボティ全体」とメッセージを表示する。LCDパネルにも同様の表示がなされ、音声は「ボティ全体を撮影して下さい」と発声する。これに応えて撮影者がボティ全体をフレーミングしてスタートスイッチ41を押すことによりこの段階での撮影が完了する。
FIG. 12 is a diagram showing a display state of the viewfinder and the LCD panel at the stage of transition after the second shooting (shooting of the chassis number) is completed in the state of FIG.
In the stage of FIG. 12, the camera displays the message “shooting: whole body” while projecting the subject as it is. A similar display is made on the LCD panel, and the voice says "Please shoot the whole body". In response to this, the photographer frames the entire body and presses the start switch 41 to complete the photographing at this stage.

図13は図12の状態で3回目の撮影(ボティ全体の撮影)が終了した後に移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。
この図13の段階ではカメラは被写体をそのままビューファインダーに映出しながら「撮影:破損部分」とメッセージを表示する。LCDパネルにも同様の表示がなされ、音声は「破損部分を撮影して下さい」と発声する。撮影者がこれに応えて破損部分をフレーミングしてスタートスイッチ41を押すことによりこの段階での撮影が完了する。
FIG. 13 is a diagram illustrating a display state of the viewfinder and the LCD panel at the stage of transition after the third shooting (shooting the entire body) is completed in the state of FIG.
In this stage of FIG. 13, the camera displays the message “photographing: damaged part” while projecting the subject as it is on the viewfinder. A similar display is made on the LCD panel, and the voice says “Please photograph the damaged part”. In response to this, the photographer framing the damaged portion and pressing the start switch 41 completes the photographing at this stage.

図14は、図13の状態で4回目の撮影(破損部分の撮影)が終了した後に移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。
この図14の段階では、図13の段階で撮影した破損部分がビューファインダーに再現される。メッセージは「確認:破損部分」と表示される。音声は「破損部分の画像を確認して下さい。」と発声される。
操作者は破損部分の画像をビューファインダーで確認して、撮影が良好で間違いがなければスタートスイッチ41を押す。もし撮影が良好でなかったり間違いであればマイナススイッチ46bを押すことにより図14の状態に戻る。
FIG. 14 is a diagram illustrating a display state of the viewfinder and the LCD panel at the stage of transition after the fourth shooting (shooting the damaged portion) is completed in the state of FIG.
In the stage shown in FIG. 14, the damaged portion photographed in the stage shown in FIG. 13 is reproduced in the viewfinder. The message is displayed as “confirmation: damaged part”. The voice is uttered "Please check the image of the damaged part."
The operator confirms the image of the damaged portion with the viewfinder, and presses the start switch 41 if photographing is good and there is no mistake. If photographing is not good or wrong, the state shown in FIG. 14 is restored by pressing the minus switch 46b.

図15は図14の状態で前段階の撮影(破損部分の撮影)が良好で間違いがない場合にスタートスイッチ41を押すことにより移行する状態でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。
ビューファインダーの画面はミュートされ「撮影終了」というメッセージが表示される。LCDパネルにも「撮影:終了」の表示がなされる。音声は「撮影は終了しました」と発声する。これで1組の組写真の撮影が完了する。
尚、上記各段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの右上部のコマ番号表示が1−1,1−2,1−3,1−4,1−5のように左右の数字がハイフンで結ばれた形をとっているが、このハイフンの左側の数字が画像ファイルの階層構造(木構造)の記録に関するルートディレクトリの位置の表示であり、ハイフンの右側の数字がこのルートディレクトリ内に登録されているサブディレクトリの表示である。このサブディレクトリ内に上記各段階で撮影された画像のファイルが格納されている。
FIG. 15 is a diagram showing the display state of the viewfinder and the LCD panel in a state in which a transition is made by pressing the start switch 41 in the state shown in FIG. is there.
The viewfinder screen is muted and the message “Finished” is displayed. “Shooting: end” is also displayed on the LCD panel. Say “Shooting is finished”. This completes the shooting of a group photo.
Note that the left and right numbers are connected with hyphens such as 1-1, 1-2, 1-3, 1-4, and 1-5 on the top right of the viewfinder and LCD panel at each stage above. The number on the left side of this hyphen is an indication of the location of the root directory regarding the recording of the hierarchical structure (tree structure) of the image file, and the number on the right side of the hyphen is registered in this root directory. Is a display of subdirectories. In this subdirectory, files of images taken at the above stages are stored.

図16は図3のデジタル電子スチルカメラのEEPROM420内に格納されている指示情報データの構造を示す模式図である。この実施の形態では、指示情報は4つ登録できるようになっているため、先頭に指示情報のポインタが4つ確保されている。これら4つのポインタの後に指示情報のブロックが4つ配置されている。図16ではこれら4つの指示情報のブロックのうちの先頭の指示情報1に関するものが表わされ、それ以降のものは図示省略されている。指示情報のデータ構成は可変長のデータ構成になっていて、各々の指示情報データは複数の可変長のステップの集合体として構成されている。   FIG. 16 is a schematic diagram showing the structure of instruction information data stored in the EEPROM 420 of the digital electronic still camera of FIG. In this embodiment, since four pieces of instruction information can be registered, four pointers of instruction information are secured at the head. After these four pointers, four blocks of instruction information are arranged. In FIG. 16, those related to the first instruction information 1 among these four instruction information blocks are shown, and the subsequent elements are not shown. The data structure of the instruction information is a variable length data structure, and each instruction information data is configured as an aggregate of a plurality of variable length steps.

その可変長のステップの先頭には、そのステップのIDが書かれている。例えば、<タイトル>,<書式ID>,<文字入力>,<撮影>,<確認>,<終了>といったものになる。
タイトルのステップは、IDのタイトルの後にユーザー(撮影者)に見せるための「事故査定小破」というような文字情報が記述されている。
以上が指示情報1に関する指示情報のブロックであるが、この実施の形態では、図示省略された指示情報2について上記指示情報1での文字情報に対応するものとして「事故査定大破」というような文字情報が記述されている。
At the top of the variable length step, the ID of the step is written. For example, <title>, <format ID>, <character input>, <photographing>, <confirmation>, <end>, and the like.
In the title step, text information such as “Accident assessment breakage” to be shown to the user (photographer) is described after the ID title.
The above is the block of the instruction information related to the instruction information 1, but in this embodiment, a character such as “accident assessment wrecked” is indicated as corresponding to the character information in the instruction information 1 for the instruction information 2 not shown. Information is described.

<書式ID>0001とは、指示情報データに基づいて実際に作成されたデータとこれに対応する画像データとを組み合わせてドキュメントの様式を決定するものである。   <Format ID> 0001 determines the format of a document by combining data actually created based on instruction information data and image data corresponding to the data.

<文字入力>には、ユーザーにどのような文字を入力するかを指示するための文字データである。この例では、「整理番号」或いは「コメント」であり、図7および図8について説明したようなビューファインダーの略々中央に出るメッセージの表示である。入力の文字数を規定することによって書式IDで規定された様式中のどこの部分(様式内での位置)のデータに該当するかという対応付けの表示がPART=1或いはPART=2というデータとなっている。
<文字入力>「コメント」とあるのは既述の図8の表示状態に対応するもので、ユーザーに対してはこの「コメント」という文字列を表示のために使用する。この実施の形態ではこの「コメント」という項目に32文字を割り当て、この内容に対応する様式中のPART=2の位置にこのデータを埋め込む。
<Character input> is character data for instructing the user what character to input. In this example, it is a “reference number” or “comment”, which is a message that appears in the approximate center of the viewfinder as described with reference to FIGS. By specifying the number of input characters, the correspondence display indicating which part (position in the format) of the format specified by the format ID corresponds to the data PART = 1 or PART = 2. ing.
<Character input> “Comment” corresponds to the display state of FIG. 8 described above, and the character string “comment” is used for display to the user. In this embodiment, 32 characters are assigned to the item “comment”, and this data is embedded at the position of PART = 2 in the format corresponding to this content.

<撮影>はユーザーに対する指示情報として「ナンバープレート」という文字によるメッセージを表示する。これは既述の図9の状態に対応する。このときの上記様式のドキュメント内での位置がPART=3として示される。   <Shooting> displays a message with the letters “number plate” as instruction information for the user. This corresponds to the state shown in FIG. The position in the document of the above style at this time is shown as PART = 3.

既述の図10でナンバープレートの確認という段階があるが、これが図16のデータ構造における次の<確認>というステップである。このステップでもユーザーに対し確認のために「ナンバープレート」という文字によるメッセージを表示するためのデータが格納さている。撮影が良好でなく“−”のスイッチが押された場合に1つ前の状態に戻るために戻り先の情報を−1STEPという形で保有している。ここのステップ情報を変更することでその時の状況とユーザーの指示に従って柔軟な撮影を行なうための指示情報を構成することができる。   There is a stage called license plate confirmation in FIG. 10 described above, and this is the next step <Confirmation> in the data structure of FIG. Also in this step, data for displaying a message with the letters “number plate” for confirmation to the user is stored. When the shooting is not good and the "-" switch is pressed, the return information is held in the form of -1 STEP in order to return to the previous state. By changing the step information here, it is possible to configure instruction information for performing flexible shooting according to the current situation and the user's instruction.

上記の<撮影>での「ナンバープレート」の場合と同様にして、車台番号の撮影、ボディ全体の撮影、破損部分の撮影、と順次ステップを進めていくと、次の<確認>というステップに到る。ここで図14での確認のためのメッセージが出力されている。<終了>の命令によって図15の「撮影終了」の表示が出る。   As in the case of the “number plate” in <shooting> above, taking the steps of shooting the chassis number, shooting the entire body, shooting the damaged part, the next step is <confirmation> It arrives. Here, a confirmation message in FIG. 14 is output. In response to the <End> command, the “shooting end” display in FIG. 15 appears.

図17は、カメラのスイッチパネル4におけるモードスイッチ43の動作に関するフローチャートである。
ステップS1ではモードスイッチ43が押されたときに通常撮影モードであるかどうかが判定される。通常撮影モードでないときには次のステップS2に進む。ステップS2では通常撮影モードの設定をする。ステップS1で通常撮影モードであると判定されたときには、ステップS3に進んで指示情報選択の動作を行なう。
FIG. 17 is a flowchart regarding the operation of the mode switch 43 in the switch panel 4 of the camera.
In step S1, it is determined whether or not the normal shooting mode is selected when the mode switch 43 is pressed. When it is not the normal photographing mode, the process proceeds to the next step S2. In step S2, the normal shooting mode is set. If it is determined in step S1 that the camera is in the normal shooting mode, the process proceeds to step S3 to perform an instruction information selection operation.

図18は、図17のフローチャートにおけるステップS3の指示情報選択の動作の詳細を示すフローチャートである。
先ずステップS1で画面をミュートする。この実施の形態ではミュートによって画面のバッククラウンドを灰色一色にする。次にステップS2で指示情報メニューを表示する。この指示情報メニューは図6で説明した4種類登録されている指示情報のタイトルの表示である。次にフローチャートS3で矢印を1番に付ける。“No.=1”とあるが、これは1番のところに選択の矢印を付けるという意味である。ステップS4からステップS7までは操作スイッチの入力を判定する各ステップである。これらのステップでの判定は、ステップS4はモードスイッチ43、ステップS5はスタートスイッチ41、ステップS6はアップスイッチ48a、およびステップS7はダウンスイッチ48bの操作の有無(オン/オフ)の判定ステップである。ステップS4でモードスイッチ43がオンのときは通常の撮影動作に戻る。ステップS5でスタートスイッチ41が押されたときにはステップS10での指定された指示情報で撮影の動作をする。ステップS10については後に詳述する。ステップS6でアップスイッチ48aが押されたときには、矢印を番号の大きい方に進める。ステップS7のダウンスイッチ48bが押されたときには、矢印を番号の小さい方に1つ戻す。これらステップS6でのアップスイッチ48aの操作およびステップS7でのダウンスイッチ48bの操作により所望の位置に矢印を移動することができるように、場合に応じてステップS8またはステップS9を通して動作がS4の前の段階に循環するようになされている。
FIG. 18 is a flowchart showing details of the instruction information selection operation in step S3 in the flowchart of FIG.
First, the screen is muted in step S1. In this embodiment, the background of the screen is made gray by muting. Next, an instruction information menu is displayed in step S2. This instruction information menu is a display of the titles of the four types of instruction information registered as described in FIG. Next, an arrow is attached to No. 1 in the flowchart S3. “No. = 1” means that a selection arrow is attached to the first place. Steps S4 to S7 are steps for determining the input of the operation switch. In step S4, step S4 is a mode switch 43, step S5 is a start switch 41, step S6 is an up switch 48a, and step S7 is a step for determining whether or not the down switch 48b is operated (on / off). . When the mode switch 43 is on in step S4, the normal shooting operation is resumed. When the start switch 41 is pressed in step S5, the photographing operation is performed with the instruction information designated in step S10. Step S10 will be described in detail later. When the up switch 48a is pressed in step S6, the arrow is advanced to the larger number. When the down switch 48b in step S7 is pressed, the arrow is returned to the smaller number. In order to be able to move the arrow to a desired position by the operation of the up switch 48a in step S6 and the operation of the down switch 48b in step S7, the operation is performed before step S4 through step S8 or step S9 depending on the case. It is made to circulate in the stage.

図19は、図18のフローチャートにおけるステップS10での指定された指示情報で撮影する動作の詳細を示すフローチャートである。
先ずS1でサブディレクトリの作成を行なう。次のステップS2ではS1で作成したサブティレクトリの中にリレーショナルファイルを作成してファイルオープンする。ステップS3で現在指定されて撮影指示を行っている指示情報データの中からデータを取り出す。次のステップS4では、取り出されたデータがどのような指示情報に当たるものであるかの判定を行なう。この実施の形態では4つに別れるように、即ち、文字入力か、撮影か、確認か、終了かの4つに別れるようになっている。文字入力と判定されたときにはステップS5の文字入力処理に、撮影と判定されたときにはステップS6の撮影指示処理に、確認と判定されたときにはステップS7の確認指示処理に、終了と判定されたときにはステップS8に進む。ステップS8ではステップS2でオープンされていたリレーショナルファイルをクローズする。ステップS9では終了指示処理をする。ステップS5,S6,S7,S9については後に詳述する。
FIG. 19 is a flowchart showing details of an operation for photographing with the designated instruction information in step S10 in the flowchart of FIG.
First, a subdirectory is created in S1. In the next step S2, a relational file is created in the subdirectory created in S1, and the file is opened. In step S3, data is extracted from the instruction information data currently designated and instructed to shoot. In the next step S4, it is determined what instruction information the extracted data corresponds to. In this embodiment, it is divided into four parts, that is, it is divided into four parts: character input, photographing, confirmation, or end. When the character input is determined, the character input process of step S5 is performed. When the image is determined to be photographed, the image capturing instruction process of step S6 is performed. When the image is determined to be confirmed, the confirmation instruction process of step S7 is performed. Proceed to S8. In step S8, the relational file opened in step S2 is closed. In step S9, end instruction processing is performed. Steps S5, S6, S7, and S9 will be described in detail later.

ステップS2でのリレーショナルファイルとは管理情報をまとめて格納するファイルである。組写真を管理するための管理情報を格納するものとして画像ファイルと同じレベルでディレクトリ内にリレーショナルファイルを作成してその中に文字情報や組になっている画像ファイルのファイル情報を格納して組写真の管理を行なうようにするためのドキュメント管理上のデータファイルである。   The relational file in step S2 is a file that collectively stores management information. Create a relational file in the directory at the same level as the image file to store the management information for managing the group photo, and store the text information and the file information of the paired image file in it. This is a data file for document management for managing photos.

図20は、図19のフローチャートにおけるステップS5での文字入力処理動作の詳細を示すフローチャートである。ステップS1で画面をミュートする。これは図18のステップS1におけると同様である。次のステップS2で表示情報を表示する。この表示は音声による発音での表示という情報表示形態も含む。これ以降の表示の意味はいずれも同様である。ステップS3からS10まではスイッチ入力の判定動作である。ステップS3では早送りスイッチ47aが押されたか否かを判定し、押されたと判定されたときにはステップS12に進んで入力候補のとばし送りを行なう。通常のアップダウンスイッチ48a,48bでは順次候補を送っていくが、早送りのときは候補の文字を10ずつ飛ばして送るような送り動作を実行する。ステップS4では早戻しスイッチ47bが押されたか否かを判定し、押されたと判定されたときにはステップS13に進んで入力候補のとばし戻しを行なう。この飛ばし戻しでは候補の文字を10ずつ飛ばして戻るような動作を実行する。次に、ステップS5ではアップスイッチ48aが押されたか否かを判定し、押されたと判定されたときにはステップS14に進んで入力候補を通常の通り1つずつ送る。ステップS6ではダウンスイッチ48bが押されたか否かを判定し、押されたと判定されたときにはステップS15に進んで入力候補を1つずつ戻す。   FIG. 20 is a flowchart showing details of the character input processing operation in step S5 in the flowchart of FIG. In step S1, the screen is muted. This is the same as in step S1 of FIG. In the next step S2, display information is displayed. This display includes an information display form of display with pronunciation by voice. The meaning of the display after this is the same. Steps S3 to S10 are switch input determination operations. In step S3, it is determined whether or not the fast-forward switch 47a has been pressed. If it is determined that the switch has been pressed, the process proceeds to step S12, where input candidates are skipped. The normal up / down switches 48a and 48b sequentially send candidates, but when fast-forwarding, a sending operation is performed in which candidate characters are skipped by 10 and sent. In step S4, it is determined whether or not the fast-return switch 47b has been pressed. If it is determined that the switch has been pressed, the process proceeds to step S13 where input candidates are skipped back. In this skip-back, an operation is performed in which the candidate characters are skipped by 10 and returned. Next, in step S5, it is determined whether or not the up switch 48a has been pressed. If it is determined that the up switch 48a has been pressed, the process proceeds to step S14 to send input candidates one by one as usual. In step S6, it is determined whether or not the down switch 48b has been pressed. If it is determined that the down switch 48b has been pressed, the process proceeds to step S15 to return the input candidates one by one.

ステップS7ではモードスイッチ43が押されたか否かを判定し、押されたと判定されたときにはステップS16に進んで入力候補を漢字に変換する。ステップS8ではプラススイッチ46aが押されたか否かを判定し、押されたと判定されたときにはステップS17に進んで変更桁を右側に送る。ステップS9ではマイナススイッチ46bが押されたか否かを判定し、押されたと判定されたときにはステップS18に進んで変更桁を左側に戻す。ステップS10ではスタートスイッチ41が押されたか否かを判定し、押されたと判定されたときにはステップS11に進んでこのサブルーチンで入力された文字情報をリレーショナルファイルに書き込む。一方、スタートスイッチ41が押されていないと判定されたときには、ステップS3に戻ってこの処理を繰り返す。   In step S7, it is determined whether or not the mode switch 43 has been pressed. If it is determined that the mode switch 43 has been pressed, the process proceeds to step S16 where input candidates are converted into kanji. In step S8, it is determined whether or not the plus switch 46a has been pressed. If it is determined that the switch has been pressed, the process proceeds to step S17 to send the change digit to the right side. In step S9, it is determined whether or not the minus switch 46b has been pressed. If it is determined that the switch has been pressed, the process proceeds to step S18 to return the changed digit to the left side. In step S10, it is determined whether or not the start switch 41 has been pressed. If it is determined that the start switch 41 has been pressed, the process proceeds to step S11, and the character information input in this subroutine is written in the relational file. On the other hand, when it is determined that the start switch 41 has not been pressed, the process returns to step S3 and this process is repeated.

図21は図19のフローチャートにおけるステップS6の撮影指示処理の動作の詳細を示すフローチャートである。ステップS1でミュートを解除して被写体像をビューファインダに表示させる。次にステップS2で指示情報の表示を行なう。この表示と共に音声によるメッセージが発音されるようになされていることは既述の通りである。ステップS3ではスタートスイッチ41が押されたか否かを判定し、押されたと判定されたときにはステップS4に進んで撮影の動作を行なう。一方、スタートスイッチ41が押されていないと判定されたときには、スタートスイッチ41が押されるのを待機する。撮影が終了するとステップS5に進んでリレーションファイルに撮影した画像データファイルに関するデータを書き込む。   FIG. 21 is a flowchart showing details of the operation of the shooting instruction process in step S6 in the flowchart of FIG. In step S1, muting is canceled and the subject image is displayed on the viewfinder. Next, instruction information is displayed in step S2. As described above, a voice message is pronounced along with this display. In step S3, it is determined whether or not the start switch 41 has been pressed. If it is determined that the start switch 41 has been pressed, the process proceeds to step S4 to perform a shooting operation. On the other hand, when it is determined that the start switch 41 is not pressed, the system waits for the start switch 41 to be pressed. When shooting is completed, the process proceeds to step S5, where data relating to the shot image data file is written in the relation file.

図22は図19のフローチャートにおけるステップS7の確認指示処理の動作の詳細を示すフローチャートである。ステップS1で最終撮影画面の再生を行なう。これは直前のステップで撮影された画像を再生してビューファインダに表示する動作である。ステップS3でマイナススイッチ46bが押されたか否かを判定し、押されていないと判定されたときにはステップS4に進んでスタートスイッチ41が押されたか否かを判定し、押されたと判定されたときにはステップS5に進んで次の指示情報ステップの実行を指定して処理を終了する。一方、ステップS3でマイナススイッチ46bが押されたか否かを判定し、押されていると判定されたときにはステップS6に進んで指定されたステップの実行を指定して処理を終了する。   FIG. 22 is a flowchart showing details of the operation of the confirmation instruction process in step S7 in the flowchart of FIG. In step S1, the final shooting screen is reproduced. This is an operation of reproducing the image taken in the immediately preceding step and displaying it on the viewfinder. In step S3, it is determined whether or not the minus switch 46b has been pressed. If it is determined that the minus switch 46b has not been pressed, the process proceeds to step S4 to determine whether or not the start switch 41 has been pressed. Proceeding to step S5, execution of the next instruction information step is designated, and the process is terminated. On the other hand, in step S3, it is determined whether or not the minus switch 46b has been pressed. If it is determined that the switch has been pressed, the process proceeds to step S6 to specify execution of the specified step, and the process is terminated.

図23は図19のフローチャートにおけるステップS9の終了指示処理の動作の詳細を示すフローチャートである。ステップS1で画面をミュートする。次にステップS2で終了メッセージをビューファインダ等に表示する。ステップS3でスタートスイッチ41が押されたか否かを判定し、押されたと判定されたときにはステップS4に進んでミュートを解除して被写体を表示する状態に戻し更に次のステップS5で通常撮影の設定を行なう。一方、スタートスイッチ41が押されていないと判定されたときには、スタートスイッチ41が押されるのを待機する。   FIG. 23 is a flowchart showing details of the operation of the end instruction process in step S9 in the flowchart of FIG. In step S1, the screen is muted. In step S2, an end message is displayed on the viewfinder or the like. In step S3, it is determined whether or not the start switch 41 has been pressed. If it is determined that the start switch 41 has been pressed, the process proceeds to step S4 to cancel the mute and return to the state in which the subject is displayed. To do. On the other hand, when it is determined that the start switch 41 is not pressed, the system waits for the start switch 41 to be pressed.

図24は本発明のカメラに適用されるメモリカード内のデータの配置を示す模式図である。メモリカードの記憶領域内にはルートディレクトリと呼ばれる記憶領域内のデータの管理領域があり、そのなかに順番にファイル或いはサブディレクトリの登録ができるようになされている。本実施の形態では指示情報に基づいた撮影が開始されると、それに対応してサブディレクトリが作成される。この例では、DS000001というサブディレクトリが作成される。この場合では図示のようにサブディレクトリDS000001はルートディレクトリの1に登録されている。またサブディレクトリの中にファイルの登録ができるようになっており、その1番にリレーションファイルを作成する。これはディレクトリの登録が可能な1番目に登録される。この状態を称して既述の例では1−1とルートディレクトリの1とサブディレクトリの1とをハイフンで繋いだものを1−1として表示してDS000001.1RELというものを略記的に表現している。
同様に、ナンバープレートを撮影したものは、ファイル名としてはDS000002.J6Iというような形でサブディレクトリに登録される。これはディレクトリ内1−2に登録されるのでコマ番号として1−2と略記的に表示される。コマ番号という形で表示例を作っているが、ファイル名称をそのまま表示するような実施の形態を採ることもできる。
FIG. 24 is a schematic diagram showing the arrangement of data in a memory card applied to the camera of the present invention. Within the storage area of the memory card, there is a data management area in the storage area called a root directory, in which files or subdirectories can be registered in order. In the present embodiment, when shooting based on instruction information is started, a subdirectory is created correspondingly. In this example, a subdirectory called DS000001 is created. In this case, as shown in the figure, the subdirectory DS000001 is registered as 1 in the root directory. A file can be registered in the subdirectory, and a relation file is created first. This is registered as the first directory that can be registered. In this example referring to this state, a combination of 1-1, the root directory 1 and the subdirectory 1 with a hyphen is displayed as 1-1, and DS000001.1REL is abbreviated as an abbreviation. Yes.
Similarly, when the license plate is photographed, the file name is DS000002. It is registered in the subdirectory in the form of J6I. Since this is registered in the directory 1-2, the frame number is abbreviated as 1-2. Although a display example is created in the form of a frame number, an embodiment in which the file name is displayed as it is can be adopted.

このような形で撮影が進んでいき、データ領域には一番右側にデータ領域という形で書かれているようなデータの配置が形成される。リレーシンデータと書いてあるのは、既述のフローチャートの中でリレーションファイルと称呼していたファイルであり、図示のようにこのリレーションファイルのデータがデータ領域の先頭に配置されている。これが組写真の管理データとなる。データ領域には、続いて、ナンバープレートの画像データ,車台番号の画像データ,ボディ全体の画像データ,破損部分の画像データというように、順次の撮影により得られる画像データの配置がなされる。   Shooting progresses in such a form, and a data arrangement as written in the form of a data area on the rightmost side is formed in the data area. What is written as relay thin data is a file called a relation file in the above-described flowchart, and the data of the relation file is arranged at the head of the data area as shown in the figure. This is the management data for the group photo. Subsequently, image data obtained by sequential photographing, such as license plate image data, chassis number image data, entire body image data, and damaged portion image data, is arranged in the data area.

図25は図23で説明したリレーションファイル中のリレーションデータの構造を示す模式図である。
図25のリレーションファイルの先頭にはタイトルが記録される。次に、関連付けられた書式の書式データとの関連を示す書式IDが入り、その次に、リレーションファイルが作成された作成日付が、作成日付として入る。修正がされた場合は修正日付が入る。この実施の形態では、入力された整理番号として、入力された文字データが次のデータブロックとして入る。これは<文字>というID、ユーザーに指示した「整理番号」というタイトル、入力されている文字数、実際に入力された文字データ、指定された書式の中のどのパートに対応付けられているかという位置データ等々が入っている。
次のブロックはユーザーにコメントして入力要求したものが、上述の整理番号と同じ書式で入っている。これ以降には、撮影された画像が4つ、ドキュメント内の対応付けのパートデータと組み合わせて入っている。この実施の形態では、リレーションファイルに4つの画像のファイル名が<画像>の欄に記入されることでドキュメント管理情報が記録されたものとして扱っている。画像の識別データは、画像の識別データの後に撮影した画像のデータファイルのファイル名がパートデータの間に入る。
FIG. 25 is a schematic diagram showing the structure of relation data in the relation file described in FIG.
A title is recorded at the top of the relation file in FIG. Next, the format ID indicating the relationship with the format data of the associated format is entered, and then the creation date when the relation file is created is entered as the creation date. If correction is made, the correction date is entered. In this embodiment, the input character data is input as the next data block as the input reference number. This is the ID of <character>, the title “reference number” instructed to the user, the number of characters entered, the actual character data entered, and the position of which part in the specified format Contains data and more.
The next block, which is requested by the user for comment, is in the same format as the reference number above. Thereafter, four captured images are included in combination with associated part data in the document. In this embodiment, the file names of four images are entered in the <image> column in the relation file, and the document management information is recorded. In the image identification data, the file name of the image data file taken after the image identification data is included between the part data.

図2について説明したように、スイッチパネル4のカメラ/通信切換スイッチ44は通常のカメラとしての動作モードと通信のモードとを切り換えるためのものであり、記録/再生(送信/受信)切換スイッチ45はカメラがカメラモードで動作しているときの記録/再生の切り換え、および、カメラが通信モードで動作しているときの送信/受信の切り換え操作を行なうためのものである。
今、カメラ/通信切換スイッチ44をカメラ側に設定し、記録/再生(送信/受信)切換スイッチ45をカメラモードで動作しているときの再生側に設定した状態で、モードスイッチ43を操作すると、このモードスイッチを1回押す毎に「通常再生」と「対応付け編集」のモードが交互に切り換わる。
この「対応付け編集」のモードについて以下に図面を参照しつつ説明する。
As described with reference to FIG. 2, the camera / communication changeover switch 44 of the switch panel 4 is for switching between an operation mode and a communication mode as a normal camera, and a recording / reproduction (transmission / reception) changeover switch 45. Is for performing recording / reproduction switching when the camera is operating in the camera mode and transmission / reception switching operation when the camera is operating in the communication mode.
When the mode switch 43 is operated with the camera / communication selector switch 44 set to the camera side and the recording / playback (transmission / reception) switch 45 set to the playback side when operating in the camera mode. Each time this mode switch is pressed, the “normal playback” and “correspondence editing” modes are switched alternately.
The “correlation editing” mode will be described below with reference to the drawings.

図26はカメラが再生モードで動作しているときのビューファインダー9(またはこれと等価な映像を映出する外部モニタ)およびLCDパネル3上での表示状況を示す図である。この図では上側がビューファインダー9の表示であり下側がLCDパネル3の表示である。図示のように画面左上部にカメラの動作モードの表示(ビューファインダー9上では9m,LCDパネル3上では3mで、「再生」と表示)と右上部に撮影のコマ番号の表示(ビューファインダー9上では9f,LCDパネル3上では3f)がなされる。また、このとき、ビューファインダー9には再生されたコマ番号の画像が(この場合は第1コマの画像)が映出される。
この図26の状態で、モードスイッチ43を操作すると、即ち、このモードスイッチを1回押すと「対応付け編集」のモードに移行する。
FIG. 26 is a diagram illustrating a display state on the viewfinder 9 (or an external monitor that displays an equivalent video) and the LCD panel 3 when the camera is operating in the playback mode. In this figure, the upper side is the display of the viewfinder 9 and the lower side is the display of the LCD panel 3. As shown in the figure, the camera operation mode is displayed in the upper left part of the screen (9 m on the viewfinder 9 and 3 m on the LCD panel 3 and “play” is displayed), and the frame number of the shooting is displayed in the upper right part (viewfinder 9 9f on the top and 3f) on the LCD panel 3. At this time, the image of the reproduced frame number (in this case, the image of the first frame) is displayed on the viewfinder 9.
When the mode switch 43 is operated in the state of FIG. 26, that is, when this mode switch is pressed once, the mode shifts to the “association editing” mode.

図27は本発明のカメラが「対応付け編集」のモードにあるときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。この図27の段階では、図6で説明した撮影のときと同様に指示情報を4種類のうちから1つ選べるようになっている。即ち、4種類の指示情報が表示されて、現在選択されている指示情報の左側に矢印の表示が出るようになっている。アップスイッチ48aおよびダウンスイッチ48bを操作することによってこの矢印を移動させて所要の指示情報を選択する。LCDパネルには、同様に、「編集:指示情報選択」というその時点で指示情報選択モードにある旨の表示と、ビューファインダー上で矢印で選択されている指示情報の種類を表わす表示がなされる。また、同時にスピーカ417から音声によって「編集指示情報を選択して下さい」というメッセージが出力される。
この図27の段階で、上記のような表示或いは任性のメッセージに従って選択操作をした後、スタートスイッチ41を押すと次の段階に移行する。
FIG. 27 is a diagram showing a display state on the viewfinder and the LCD panel when the camera of the present invention is in the “association editing” mode. In the stage of FIG. 27, one of the four types of instruction information can be selected as in the case of the shooting described with reference to FIG. That is, four types of instruction information are displayed, and an arrow is displayed on the left side of the currently selected instruction information. By operating the up switch 48a and the down switch 48b, the arrow is moved to select required instruction information. Similarly, the LCD panel displays “edit: instruction information selection” indicating that the instruction information selection mode is currently set, and a display indicating the type of instruction information selected by an arrow on the viewfinder. . At the same time, a message “Please select editing instruction information” is output from the speaker 417 by voice.
In the stage shown in FIG. 27, after the selection operation is performed in accordance with the display or message as described above, when the start switch 41 is pressed, the process proceeds to the next stage.

図28は図27の状態で選択操作を行った後スタートスイッチ41を押して次の段階に移行したときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。図示のようにビューファインダーの左上に「編集:事故査定・小破」という指示情報選択モードになっている旨の表示がなされる。また、右上には2−1というコマ番号表示がなされる。同時に、整理番号の入力を要求するメッセージである「入力:整理番号」の表示が画面中央に現れ、入力すべき部分は点滅表示になる。また、同時にスピーカ417から音声によって「整理番号を入力して下さい」というメッセージが出力され、LCDパネルには「編集:事故査定・小破」「入力:整理番号」の表示がなされる。
ここでアップスイッチ48aおよびダウンスイッチ48bを操作することによって、或いは、早送りスイッチ47aおよび早戻しスイッチ47bを操作することによって入力候補が選択され表示される。また、一つの桁の入力をした後にプラススイッチ46aを押すと入力桁が1つ右に移動する。間違って入力した場合にはマイナススイッチ46bを押すことによってカーソルを左側に戻すことができる。これらの操作要領は図7の撮影の場合と同様である。
全ての入力が終了した後スタートスイッチ41を押すと次の段階に移行する。
FIG. 28 is a diagram showing a display state on the viewfinder and the LCD panel when the start switch 41 is pressed after the selection operation is performed in the state of FIG. 27 and the process proceeds to the next stage. As shown in the drawing, an indication that the instruction information selection mode of “edit: accident assessment / small breakage” is in the upper left of the viewfinder is displayed. In addition, a frame number 2-1 is displayed on the upper right. At the same time, “input: reference number”, which is a message requesting input of the reference number, appears in the center of the screen, and the part to be input is displayed blinking. At the same time, a message “please input the reference number” is output from the speaker 417 by voice, and “edit: accident assessment / damage” and “input: reference number” are displayed on the LCD panel.
Here, input candidates are selected and displayed by operating the up switch 48a and the down switch 48b, or by operating the fast forward switch 47a and the fast reverse switch 47b. When the plus switch 46a is pressed after inputting one digit, the input digit moves one place to the right. If an input is made by mistake, the cursor can be returned to the left by pressing the minus switch 46b. These operating procedures are the same as those in the case of photographing in FIG.
When the start switch 41 is pressed after all inputs are completed, the process proceeds to the next stage.

図29は上述した図28の段階でスタートスイッチ41を押すことによって移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。
図29の状態ではビューファインダーの略々中央に「入力:コメント」というメッセージの表示がなされ、コメントの入力ができるようになる。このときのコメントの入力のための操作方法は、図28について説明した整理番号の入力の操作と同様である。LCDパネルにも「入力:コメント」の表示がなされる。同時に「コメントを入力して下さい」という音声によるメッセージも出力される。
FIG. 29 is a diagram showing a display state of the viewfinder and the LCD panel at the stage of transition by pressing the start switch 41 at the stage of FIG. 28 described above.
In the state shown in FIG. 29, a message “input: comment” is displayed in the approximate center of the viewfinder, so that a comment can be input. The operation method for inputting the comment at this time is the same as the operation for inputting the reference number described with reference to FIG. “Input: comment” is also displayed on the LCD panel. At the same time, a voice message “Please enter a comment” is also output.

図30は図29の状態で上記コメント入力が終了した後にスタートスイッチ41を押すことにより移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。
編集モードのときには、この図30の段階になると、撮影モードのときとは状況が異なってくる。即ち、指示情報の撮影のステップでは画面は再生モードに移行して直前の撮影画像を確認することとなったが、この編集モードでの図30の段階では、ビューファインダーの下方に「選択:ナンバープレート」といったような形で操作者に表示がなされ、同時にLCDパネルにも「選択:ナンバープレート」の表示がなされる。また、「ナンバープレート画像を選択して下さい」という音声によるメッセージも出力される。
操作者はこの指示情報(メッセージ)に従ってコマ送りしながら再生画像をナンバープレート画像になるように選択操作する。即ち、対応付け編集モードに入る前に操作者が予め必要な画像データを全て撮影しているということが前提になっている。操作者が任意に撮影した画像を撮影指示情報によって対応付けられた組情報に編集するというモードになっているということである。
図30の段階で、必要な画像データを選んでスタートスイッチを押すと、再生されている情報が組写真の情報として登録される。
FIG. 30 is a diagram showing the display status of the viewfinder and the LCD panel at the stage of transition by pressing the start switch 41 after the comment input is completed in the state of FIG.
In the edit mode, the situation in FIG. 30 is different from that in the shooting mode. That is, in the step of shooting instruction information, the screen shifts to the playback mode and the previous shot image is confirmed. However, in the stage of FIG. 30 in this edit mode, “Select: Number” is displayed below the viewfinder. “Plate” is displayed to the operator, and at the same time, “Select: License Plate” is also displayed on the LCD panel. Also, a voice message “Please select a license plate image” is output.
The operator selects and operates the reproduced image to be a license plate image while frame-by-frame according to the instruction information (message). In other words, it is assumed that the operator has taken all necessary image data before entering the association editing mode. This means that the mode is such that an image arbitrarily shot by the operator is edited to set information associated with the shooting instruction information.
When the necessary image data is selected at the stage shown in FIG. 30 and the start switch is pressed, the reproduced information is registered as the information of the group photo.

図31は対応付け編集の詳細を示すフローチャートである。対応付け編集が開始されるとステップS1でサブディレクトリを作成する。これは撮影のときと同様である。即ち、対応付け編集が開始されると新たにサブディレクトリが作成されてその中に関連付けられたファイルが入る。次にステップS2でリレーションファイルが撮影のときと同様にオープンされる。
次のステップS3で、対応付けを行っている指示情報の中から情報をステップ毎の情報として取り出す。ステップS4ではそれがどの指示命令に該当するかを判断する。文字入力であると判断されたときにはステップS5の文字入力処理に、撮影であると判断されたときにはステップS6の画像選択処理に移行し、確認であると判断されたときにはステップS3に戻る。命令終了であると判断されたときにはステップS7に進んでリレーションファイルを閉じ、ステップS8に進んで終了指示の実行を行なう。上記のS5の文字入力処理とS8の終了指示の動作は撮影のときと同様である。
FIG. 31 is a flowchart showing details of the association editing. When the association editing is started, a subdirectory is created in step S1. This is the same as when shooting. That is, when the association editing is started, a new subdirectory is created and the associated file is entered therein. In step S2, the relation file is opened in the same manner as when shooting.
In the next step S3, information is extracted as information for each step from the associated instruction information. In step S4, it is determined to which instruction command it corresponds. When it is determined that the input is character input, the process proceeds to the character input process of step S5. When it is determined that the image is captured, the process proceeds to the image selection process of step S6. When it is determined that the input is confirmation, the process returns to step S3. When it is determined that the instruction is finished, the process proceeds to step S7 to close the relation file, and the process proceeds to step S8 to execute the termination instruction. The character input process at S5 and the end instruction operation at S8 are the same as those at the time of shooting.

図32は図31のステップS6の画像選択処理の詳細を示すフローチャートである。ステップS1でカレントのコマを再生する。ステップS2で選択指示のメッセージ部分を出力する。これは撮影指示情報中の文字情報を出力するものである。ステップS3からS7まではスイッチの状態の判定処理である。ステップS3では早送りスイッチ47aの状態を見て、このスイッチがオンであると判定されたときにはスイッチS10に進んで上位のディレクトリへの移動を行なう。ステップS4で早戻しスイッチ47bの状態を見て、このスイッチがオンであると判定されたときにはステップS11に進んで下位のディレクトリへの移動を行なう。ステップS5でアップスイッチ48aがオンであると判定されたときにはステップS12に進んでプラス1コマの再生を行なう。ステップS6でダウンスイッチ48bがオンであると判定されたときにはステップS13に進んでマイナス1コマの再生を行なう。ステップS10からS13までの処理が終了したときにはステップS3に戻る。ステップS7ではスタートスイッチ41の状態を見て、このスイッチが押されていないと判定されたときにはステップS3に戻る。このステップS7でスタートスイッチ41がオンであると判定されたときにはステップS8に進んで、現在リレーションファイル等を作成している対応付け編集が行われている編集ディレクトリ内であるか否かの判定を行なう。編集ディレクトリ内でなければステップS14で現在再生している画像データを編集ディレクトリ内にコピーする。そのコピーしてきた画像をステップS9でリレーションァイル内に書き込む。この書き込みによって、再生モードで指示情報に従った既に撮影された画像を撮影指示情報に従って対応付けするという作業が終了し、1組の組写真の情報が作成されたことになる。   FIG. 32 is a flowchart showing details of the image selection processing in step S6 of FIG. In step S1, the current frame is reproduced. In step S2, the message part of the selection instruction is output. This is to output character information in the photographing instruction information. Steps S3 to S7 are switch state determination processing. In step S3, the state of the fast-forward switch 47a is checked. If it is determined that this switch is on, the process proceeds to switch S10 to move to a higher directory. In step S4, the state of the fast reverse switch 47b is checked. If it is determined that this switch is on, the process proceeds to step S11 to move to a lower directory. When it is determined in step S5 that the up switch 48a is on, the process proceeds to step S12 to reproduce one frame. When it is determined in step S6 that the down switch 48b is on, the process proceeds to step S13 to reproduce minus one frame. When the process from step S10 to S13 is completed, the process returns to step S3. In step S7, the state of the start switch 41 is observed, and if it is determined that the switch is not pressed, the process returns to step S3. If it is determined in step S7 that the start switch 41 is on, the process proceeds to step S8, and it is determined whether or not it is in the editing directory in which the association editing that is currently creating the relation file or the like is performed. Do. If it is not within the editing directory, the image data currently being reproduced is copied into the editing directory in step S14. The copied image is written in the relation file in step S9. By this writing, the operation of associating the already captured images according to the instruction information in the reproduction mode according to the imaging instruction information is completed, and a set of group photo information is created.

次に、関連付けられた画像情報と管理情報を公衆電話回線を介して伝送し、パーソナルコンピュータでドキュメントとして生成する実施の形態について説明する。
図33は本願発明の一実施の形態としてのデジタル電子スチルカメラを含む画像情報伝送処理システムを示す系統図である。同図において、本願発明の一実施の形態としてのデジタル電子スチルカメラ331によって撮影された画像の画像情報はモデム332を介して公衆電話回線333により目的とする相手方に伝送され、この相手方でモデム334を介してパーソナルコンピュータ335で受信されるようになされている。パーソナルコンピュータ335にはプリンタ336が接続されている。デジタル電子スチルカメラ331から伝送された画像情報はこのパーソナルコンピュータ335で処理され、既述のようなドキュメントに編集される。この図33のシステムでは公衆回線を利用し直接に画像情報を伝送するようにしているが、カメラ331側に装填された情報記録媒体をオフラインでパーソナルコンピュータ335側に装填し直して上記同様の処理を行いドキュメントを編集するようにすることもできる。
Next, an embodiment will be described in which the associated image information and management information are transmitted via a public telephone line and are generated as a document by a personal computer.
FIG. 33 is a system diagram showing an image information transmission processing system including a digital electronic still camera as one embodiment of the present invention. In the figure, image information of an image photographed by a digital electronic still camera 331 as an embodiment of the present invention is transmitted to a target other party through a public telephone line 333 via a modem 332, and the other party transmits a modem 334. Is received by the personal computer 335. A printer 336 is connected to the personal computer 335. The image information transmitted from the digital electronic still camera 331 is processed by the personal computer 335 and edited into a document as described above. In the system shown in FIG. 33, image information is directly transmitted using a public line. However, an information recording medium loaded on the camera 331 side is offline loaded on the personal computer 335 side and the same processing as described above is performed. To edit the document.

図34は、カメラ/通信切換スイッチ44が通信に設定され、記録/再生(送信/受信)切換スイッチ45が送信に設定されたときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。
図示のようにビューファインダーの左上に「送信:データ選択」という送信でデータ選択モードになっている旨の表示がなされる。また、右上には1−1というコマ番号表示がなされる。同時に、画面全体には上記のコマ番号の再生画像が表示されると共に、画面中央に整理番号の表示がなされる。画面中のこの整理番号は、上述したリレーションファイルの先頭の文字情報である整理番号が表示されたものである。再生画像としてはリレーションファイル内の先頭の再生画像であるナンバープレートの画像が再生されることになる。この先頭の再生画像から選択されている組写真の内容を知ることができる。
LCDパネルにも「送信:データ選択」の表示、コマ番号の表示、および整理番号の表示がなされる。また、「送信データを選択して下さい」という音声によるメッセージも出力される。
この状態でアップスイッチ48aまたはダウンスイッチ48bを操作することによって既記録の組写真を選択することができる。ここでスタートスイッチ41を押すことによって送信する組写真データを選択することができる。
FIG. 34 is a diagram illustrating a display state on the viewfinder and the LCD panel when the camera / communication changeover switch 44 is set to communication and the recording / playback (transmission / reception) changeover switch 45 is set to transmission. .
As shown in the drawing, a message indicating that the data selection mode is set by transmission “transmission: data selection” is displayed on the upper left of the viewfinder. Further, a frame number display of 1-1 is made on the upper right. At the same time, the playback image having the above frame number is displayed on the entire screen, and the reference number is displayed at the center of the screen. This reference number in the screen is a display of the reference number which is the first character information of the relation file described above. As the reproduced image, the license plate image that is the first reproduced image in the relation file is reproduced. It is possible to know the contents of the group photo selected from the head reproduced image.
The LCD panel also displays “Send: Select Data”, a frame number, and a serial number. Also, a voice message “Please select transmission data” is output.
By operating the up switch 48a or the down switch 48b in this state, the recorded group photograph can be selected. Here, the group photo data to be transmitted can be selected by pressing the start switch 41.

図35は、図34の段階でスタートスイッチ41を押すことによって移行する状態でのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。ここでは予め設定された4つの送信先が表示される。尚、背景の画像はミュートされる。この表示では選択された送信先の左側に矢印のマークが現れる。この表示状態にあるときに選択の矢印の位置はアップスイッチ48aまたはダウンスイッチ48bを操作することによって移動し、任意の送信先が選択されることになる。矢印がいずれかの位置にあるときにスタートスイッチ41を押すことによってその送信先に図34の段階で選択された組写真をまとめて伝送することができる。   FIG. 35 is a diagram illustrating a display state on the viewfinder and the LCD panel in a state in which a transition is made by pressing the start switch 41 in the stage of FIG. Here, four preset transmission destinations are displayed. The background image is muted. In this display, an arrow mark appears on the left side of the selected destination. When in this display state, the position of the selection arrow moves by operating the up switch 48a or the down switch 48b, and an arbitrary transmission destination is selected. By pressing the start switch 41 when the arrow is in any position, the group photo selected in the stage of FIG. 34 can be transmitted to the destination.

図36はデータ送信の手順を表わすフローチャートである。ステップS1でリレーションファイルより送信画像のリストを作成する。ステップS2でリレーションファイルの送信を行なう。次のステップS3で、作成された送信画像リストの画像ファイルを送信する。ステップS4では終了の判定をして、送信の対象となる全ての画像ファイルの送信が終了するとこのデータ送信のルーチンを終了する。上記全ての画像ファイルの送信が終了していないときにはステップS3に戻る。図33で説明したようなシステムでは、パーソナルコンピュータ335はデジタル電子スチルカメラ331から伝送されたリレーションファイルと画像ファイルとを受信する。パーソナルコンピュータ335では、この受信したリレーションファイルを基に画像ファイルをレイアウトして所定の様式に適合するようにドキュメントを作成する。   FIG. 36 is a flowchart showing a data transmission procedure. In step S1, a list of transmission images is created from the relation file. In step S2, the relation file is transmitted. In the next step S3, the created image file of the transmission image list is transmitted. In step S4, it is determined whether or not the transmission is completed. When transmission of all the image files to be transmitted is completed, the data transmission routine is terminated. When transmission of all the image files is not completed, the process returns to step S3. In the system as described with reference to FIG. 33, the personal computer 335 receives the relation file and the image file transmitted from the digital electronic still camera 331. The personal computer 335 lays out an image file based on the received relation file and creates a document so as to conform to a predetermined format.

図37は上述したようにデジタル電子スチルカメラ331から伝送されたリレーションファイルと画像ファイルとに基づいて作成されるドキュメントの様式の一例を示す模式図である。
これは、図25で説明したリレーションファイル中の<書式ID>0001と関連付けられたドキュメントの情報で作られたものである。この<書式ID>0001のドキュメントの情報はパーソナルコンピュータ335側に格納さている。パーソナルコンピュータ335はこのドキュメントの配置情報とリレーションファイルの中のパート情報(図37中、PART=1〜PART=6と表記された様式中の配置を特定する情報)を組み合わせて、ドキュメント内のどこの位置に受信された画像ファイルが対応付けられるかを判断して、撮影画像或いは整理番号等の文字データやコメント等を配置して、所定様式に適合したドキュメントを構成する。
FIG. 37 is a schematic diagram showing an example of a document format created based on the relation file and image file transmitted from the digital electronic still camera 331 as described above.
This is created from document information associated with <format ID> 0001 in the relation file described in FIG. Information of the document of <format ID> 0001 is stored on the personal computer 335 side. The personal computer 335 combines the arrangement information of this document and the part information in the relation file (information for specifying the arrangement in the format described as PART = 1 to PART = 6 in FIG. 37), and It is determined whether the received image file is associated with the position, and character data such as a photographed image or a serial number, a comment, and the like are arranged to constitute a document that conforms to a predetermined format.

以上の実施の形態の説明では、指示情報が既に入力れているものとの仮定に立って説明したが、本発明のカメラは指示情報の入力手段を有しており、これによって指示情報の入力を行なうように構成されている。
図38は指示情報の入力を行なうための動作モードにあるときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。
モードスイッチ43とスタートスイッチ41とを同時に押すことによってこのモードに入ることができる。
図示のようにビューファインダーの左上およびLCDパネルに「入力:入力番号選択」という入力番号の選択を促す旨の表示がなされる。また、画面内には4つの指示情報が表示される。尚、背景の画像はミュートされる。この表示では選択された指示情報の左側に矢印のマークが現れる。矢印のマークが付いた指示情報(指示情報1)の表示はLCDパネルにも出る。音声では「入力番号を選択して下さい」と発音される。この表示状態にあるときに選択の矢印の位置はアップスイッチ48aまたはダウンスイッチ48bを操作することによって移動し、任意の指示情報が選択されることになる。矢印がいずれかの位置(この例では指示情報1)にあるときにスタートスイッチ41を押すことによって指示情報を確定することができる。
In the above description of the embodiment, the description has been made on the assumption that the instruction information has already been input. However, the camera of the present invention has an instruction information input means, whereby the instruction information can be input. It is comprised so that it may perform.
FIG. 38 is a diagram showing a display state on the viewfinder and the LCD panel when in an operation mode for inputting instruction information.
This mode can be entered by pressing the mode switch 43 and the start switch 41 simultaneously.
As shown in the drawing, a display for prompting selection of an input number “input: input number selection” is displayed on the upper left of the viewfinder and the LCD panel. Also, four instruction information items are displayed on the screen. The background image is muted. In this display, an arrow mark appears on the left side of the selected instruction information. The indication information (instruction information 1) with an arrow mark is also displayed on the LCD panel. In the voice, it is pronounced “Please select an input number”. When in this display state, the position of the selection arrow moves by operating the up switch 48a or the down switch 48b, and arbitrary instruction information is selected. By pressing the start switch 41 when the arrow is at any position (instruction information 1 in this example), the instruction information can be determined.

図39は図38の段階でスタートスイッチ41を押すことによって移行する状態におけるビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。この図39の段階では、ビューファインダーの左上およびLCDパネルに「入力:指示情報1」という表示が出る。カメラからの入力要求はタイトルの入力を促す「入力:タイトル」とされるため、操作者はこの表示に応じて指示情報のタイトルを入力する。この例では、「事故査定・小破」という形のタイトルが入力される。スタートスイッチ41を押すとこの入力が確定して、次の段階に移行する。   FIG. 39 is a diagram showing a display state on the viewfinder and the LCD panel in a state in which a transition is made by pressing the start switch 41 in the stage of FIG. In the stage of FIG. 39, the display “input: instruction information 1” appears on the upper left of the viewfinder and on the LCD panel. Since the input request from the camera is “input: title” prompting the input of the title, the operator inputs the title of the instruction information in accordance with this display. In this example, a title in the form of “accident assessment / small break” is entered. When the start switch 41 is pressed, this input is confirmed and the process proceeds to the next stage.

図40は図39の段階でスタートスイッチ41を押すことによって移行する状態におけるビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。この図40の段階では、書式ID、即ち、対応付けをされる書式のIDコードが入力される。この例では、0001を入力してスタートスイッチ41を押すとこの入力が確定して、次の段階に移行する。   FIG. 40 is a diagram showing a display state on the viewfinder and the LCD panel in a state where the transition is made by pressing the start switch 41 in the stage of FIG. In the stage of FIG. 40, the format ID, that is, the ID code of the format to be associated is input. In this example, when 0001 is input and the start switch 41 is pressed, this input is confirmed and the process proceeds to the next stage.

図41は図40の段階でスタートスイッチ41を押すことによって移行する状態でのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。図示のように指示情報の中の指示可能なものが一覧表示されている。これは、文字入力表示と撮影指示表示と終了表示である   FIG. 41 is a diagram illustrating a display state on the viewfinder and the LCD panel in a state in which a transition is made by pressing the start switch 41 in the stage of FIG. As shown in the figure, a list of the instruction information that can be instructed is displayed. This is a character input display, shooting instruction display, and end display.

このような一覧表示に対して、既述の矢印をアップスイッチ48aまたはダウンスイッチ48bを操作することによって移動し、任意の指示情報が選択されることになる。スタートスイッチ41を押すとこの入力が確定して、次の段階に移行する。   In response to such a list display, the above-described arrow is moved by operating the up switch 48a or the down switch 48b, and arbitrary instruction information is selected. When the start switch 41 is pressed, this input is confirmed and the process proceeds to the next stage.

図42は図41の段階で矢印による選択を行ってからスタートスイッチ41を押すことによって移行する状態でのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。この例では文字入力の指示の入力画面になる。音声によるメッセージも出される。このときに指示文が入っていて、本実施の形態では最初にここに「整理番号」と入る。次に文字数を入力して<書式ID>0001の中のパートのIDを入力する。このような入力操作をコメントに対しても行なう。   FIG. 42 is a diagram showing a display state on the viewfinder and the LCD panel in a state where a transition is made by pressing the start switch 41 after selection by an arrow in the stage of FIG. In this example, an input screen for inputting characters is displayed. A voice message is also issued. At this time, an instruction is entered, and in the present embodiment, “reference number” is first entered here. Next, the number of characters is input, and the ID of the part in <Format ID> 0001 is input. Such an input operation is also performed on the comment.

図43は図42の段階の後撮影指示の設定状態となったときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。図示のとおり「設定:撮影指示」という表示がされ、音声によるメッセージも出される。このときにも指示文を入力する。例えば、ナンバープレート,車台番号,ボディ全体,破損部分というような指示文を入力する。併せて、書式IDとの対応付けを行なうパートIDを入力する。確認が必要な場合は次の段階で確認の入力を行なう。   FIG. 43 is a diagram showing a display state on the viewfinder and the LCD panel when the shooting instruction setting state is reached after the stage of FIG. As shown in the figure, “setting: photographing instruction” is displayed, and a voice message is also issued. At this time, a directive is also input. For example, instructions such as a license plate, a chassis number, the entire body, and a damaged part are input. At the same time, the part ID to be associated with the format ID is input. If confirmation is required, input confirmation in the next step.

図44は上述の図43の段階での入力後、確認が必要な場合に確認の入力を行なうことが可能な状態となったときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。この段階では、確認の指示を行なうための指示文および確認で撮影不良(NG)であった場合の飛び先を表わすための飛び先の入力をする。以上のような操作を繰り返すことによって入力を行い、図41の「終了」を選択すると入力が終了する。
上述においては、パート番号はパーソナルコンピュータ側が配置情報を保持していて、それに対して当該配置情報(様式)の中のどこの部分に相当するかをパート(PART)という形で管理情報の中に書き込むものとして実施の形態を説明したが、同様の配置(様式)に関する管理(処理)をカメラ側でフレキシブルに行いたい場合に、それをレイアウト情報として付加した実施の形態を次に説明する。
FIG. 44 is a diagram showing a display state on the viewfinder and the LCD panel when it becomes possible to perform confirmation input after confirmation in the stage of FIG. 43 described above. . At this stage, an instruction text for giving a confirmation instruction and a jump destination for representing a jump destination in the case of a shooting failure (NG) in the confirmation are input. Input is performed by repeating the above operation, and the input ends when “END” in FIG. 41 is selected.
In the above description, the part number is stored in the management information in the form of a part (PART) where the personal computer side holds the layout information and the part number in the layout information (style) corresponding to the part number. Although the embodiment has been described as being written, an embodiment in which management (processing) regarding the same arrangement (style) is flexibly performed on the camera side is added as layout information will be described next.

図45は図16を用いて説明したものとは異なる例としてのデジタル電子スチルカメラのEEPROM内に格納されている指示情報データの構造を示す模式図である。
図16では指示データはパート(PART)という形で書かれているが、この図45の例では撮影のパート部分にドキュメントの左上の座標と右下の座標を格納している。パーソナルコンピュータ側はこの座標データを認識してドキュメント内に配置するようにシステムを構成することにより、カメラ側で自由なレイアウト情報を付加して任意に所望のレイアウトを行なうことができる。
図45では、更に、<文字入力>の部分がパート情報となっているが、この部分を座標指定するような形でレイアウト情報を付加することによって、ドキュメント内の文字の情報も自由に配置することが可能となる。
FIG. 45 is a schematic diagram showing the structure of instruction information data stored in the EEPROM of a digital electronic still camera as an example different from that described with reference to FIG.
In FIG. 16, the instruction data is written in the form of a part (PART). However, in the example of FIG. 45, the upper left coordinates and the lower right coordinates of the document are stored in the shooting part. The personal computer side recognizes this coordinate data and configures the system so as to arrange it in the document, so that a desired layout can be arbitrarily performed by adding free layout information on the camera side.
In FIG. 45, the <character input> portion is part information. However, by adding layout information in such a manner that the coordinates of this portion are designated, character information in the document can be freely arranged. It becomes possible.

図46は撮影指示の中で自由なレイアウトを行なうような実施の形態におけるビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。図示のとおり「設定:撮影指示」という表示がされ、音声による「撮影指示を設定して下さい」というメッセージも出される。操作者はこれに応じて指示文を入力する。この実施の形態では、このときに右上と左下の位置情報を入力できるように構成してあり、自由度の高いレイアウト情報の入力が可能となる。複数の画像情報を組写真とする場合に、記録モードでは撮影の、撮影モードでは操作者が複数の画像情報を組写真とする場合の、指針としての情報が与えられる。また、カメラの再生モードにおいては、対応付け機能が動作する。
また一方、パーソナルコンピュータ側に対して組写真データを、画像データと管理情報を総合した組写真のデータとして伝送する場合、その組写真を選択するような機能を設けることによって、通信を行なう場合の各種選択を簡便に行なうこともできる。
以上の実施の形態は本発明をデジタル電子スチルカメラとして構成した場合の例であるが、発明思想は銀塩カメラに適用することができる。
FIG. 46 is a diagram illustrating a display state on the viewfinder and the LCD panel in an embodiment in which a free layout is performed in a shooting instruction. As shown in the figure, a message “setting: shooting instruction” is displayed, and a message “Please set shooting instruction” is also displayed by voice. The operator inputs a directive in response to this. In this embodiment, the configuration is such that the upper right and lower left position information can be input at this time, and layout information with a high degree of freedom can be input. When a plurality of pieces of image information are set as a combined photograph, information is provided as a guideline when shooting is performed in the recording mode, and when the operator sets a plurality of pieces of image information as combined photographs in the shooting mode. Also, the association function operates in the camera playback mode.
On the other hand, when transmitting group photo data to the personal computer side as group photo data combining image data and management information, a function for selecting the group photo is provided to perform communication. Various selections can be made easily.
The above embodiment is an example in which the present invention is configured as a digital electronic still camera, but the inventive idea can be applied to a silver salt camera.

本願明細書に含まれる各他の発明の構成ならびにそれらにより解決される課題、発明としての効果について以下にまとめて記す。   The configurations of other inventions included in the specification of the present application, the problems solved by them, and the effects as the invention will be summarized below.

(1)電子スチルカメラと、この電子スチルカメラで撮影して得られた画像データをレイアウトしてドキュメントを生成するコンピュータとからなる画像情報処理システムにおいて、
上記電子スチルカメラは、
光学系と、
上記光学系を通して形成された被写体像を電気信号に変換する撮像手段と、
上記電気信号を、デジタル化された画像データに変換するための画像処理手段と、
上記画像データを記録媒体に記録する記録手段と、
当該電子スチルカメラの使用者により文字データの入力を可能とする文字入力手段と、
上記コンピュータにおいて、上記記録手段に記録された画像データ及び上記文字入力手段で入力された文字データを自動的にレイアウトするために、上記コンピュータでレイアウトすべき画像データ及び文字データと、これら画像データ及び文字データを上記コンピュータでレイアウトする際の配置を特定する情報とを対応づけるリレーション情報を格納するためのリレーションファイルを上記記録媒体上に作成するための作成手段と、
撮影に応じて、その撮影で得られた画像データに関するリレーションデータを前記リレーションファイルに格納する格納手段と、
からなり、
上記コンピュータは、
上記記録媒体に作成された上記リレーションファイル、および上記記録媒体に記録された画像データ及び文字データであって上記リレーションファイルで指定された画像データ及び文字データを入力する入力手段と、
上記入力手段で入力された上記リレーションファイルで指定された画像データと、上記リレーションファイルに格納された上記配置を特定する情報に応じて、上記リレーションファイルで指定された画像データ及び文字データをレイアウトして出力する出力手段と、を有し、
上記電子スチルカメラがコンピュータに伝送するリレーションファイルは、上記コンピュータにおいて上記撮像手段が撮像した画像データや、上記文字入力手段が入力した文字データを配置してドキュメントを生成するための配置情報を含み、
各配置情報は、配置するデータの種類を表すIDと、その配置するデータそのもの又は配置するデータを特定するための情報と、配置する情報のドキュメント上の位置を表す情報により構成されていること、
を特徴とする画像情報処理システム。
(1) In an image information processing system comprising an electronic still camera and a computer that generates a document by laying out image data obtained by photographing with the electronic still camera,
The electronic still camera
Optical system,
Imaging means for converting a subject image formed through the optical system into an electrical signal;
Image processing means for converting the electrical signal into digitized image data;
Recording means for recording the image data on a recording medium;
A character input means that allows the user of the electronic still camera to input character data;
In the computer, in order to automatically lay out the image data recorded in the recording means and the character data input by the character input means, the image data and character data to be laid out by the computer, and the image data and Creating means for creating a relation file on the recording medium for storing relation information for associating information specifying layout when character data is laid out by the computer;
Storage means for storing relation data related to image data obtained by shooting in the relation file in accordance with shooting,
Consists of
The computer
An input means for inputting the relation file created on the recording medium, and the image data and character data recorded on the recording medium and designated by the relation file;
The image data and character data specified in the relation file are laid out in accordance with the image data specified in the relation file input by the input means and information specifying the arrangement stored in the relation file. Output means for outputting,
The relation file transmitted to the computer by the electronic still camera includes image data captured by the imaging unit in the computer and layout information for generating a document by arranging the character data input by the character input unit,
Each piece of placement information is composed of an ID representing the type of data to be placed, information for specifying the placed data itself or placed data, and information representing the position of the placed information on the document,
An image information processing system.

上記(1)の発明以前の技術では、多数の静止画像を整理する場合に画像ファイルの内容を逐一確認し必要な画像を多数の中から選別する作業に非常に手間がかかった。また、業務用途で複数の組写真を大量に撮影すると、各々の組写真を或るドキュメントに構成するために多大な工数が必要とされた。更に、定型の組写真の各所定のコマをもれなく撮影するために、即ち、所定の順序で特定の対象物の各所定の部分を夫々決められた角度や距離或いは画角で間違いなく撮影するためには、特別の熟練と注意が必要とされた。 In the technology prior to the invention of (1), it takes a lot of work to check the contents of the image file one by one and sort out the necessary images from a large number when organizing a large number of still images. Further, when a large number of group photographs are taken for business purposes, a great amount of man-hours are required to compose each group photograph into a certain document. Further, in order to capture all predetermined frames of a standard set of photographs, that is, to definitely shoot each predetermined portion of a specific object in a predetermined order at a predetermined angle, distance, or angle of view. It required special skill and attention.

上記(1)の発明によれば、電子スチルカメラにおいて撮影して得られた複数の画像データを配置してドキュメントを作成するに当たり、これらの画像データおよび、これらの画像データを配置するための配置情報を対応付けて格納するリレーションファイルを自動的に作成し、画像とリレーションファイルをコンピュータに伝送してリレーションファイルをもとに画像を自動的にレイアウトするので、人手を掛けることなく、所定のドキュメントの作成をすることができる。 According to the invention of (1) above , when creating a document by arranging a plurality of image data obtained by photographing with an electronic still camera, these image data and the arrangement for arranging these image data A relation file that stores information in association is automatically created, and the image and the relation file are transmitted to the computer and the image is automatically laid out based on the relation file. Can be made.

(2)上記(1)の画像情報処理システムにおいて、
上記電子スチルカメラと上記コンピュータとが接続される公衆回線をさらに含み、
電子スチルカメラはさらに、
上記記録媒体に作成された上記リレーションファイル、および上記記録媒体に記録された画像データであって上記リレーションファイルで指定された画像データを上記公衆回線を介して上記コンピュータに伝送するための出力手段を有することを特徴とする。
(2) In the image information processing system of (1 ) above,
A public line to which the electronic still camera and the computer are connected;
The electronic still camera
Output means for transmitting the relation file created on the recording medium and the image data recorded on the recording medium and designated by the relation file to the computer via the public line. It is characterized by having.

上記(2)の発明によれば、上記(1)の発明の効果に加えて、画像を含むドキュメントを作成するに十分なデータを伝送することができるので、遠隔地で所要のデータを得てドキュメントを自動作成することができる。 According to the invention of (2), in addition to the effect of the invention of (1), data sufficient for creating a document including an image can be transmitted, so that necessary data can be obtained at a remote place. Documents can be created automatically.

本発明のカメラの一つの実施の形態としてのデジタル電子スチルカメラの構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the digital electronic still camera as one embodiment of the camera of this invention. 図1のカメラのスイッチパネル4におけるスイッチの配置の詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of arrangement | positioning of the switch in the switch panel 4 of the camera of FIG. 本発明の実施の形態としてのデジタル電子スチルカメラの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the digital electronic still camera as embodiment of this invention. 本発明のカメラを用いて車両の事故での査定業務のための撮影を行なう様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the imaging | photography for the assessment operation | work by the accident of a vehicle is performed using the camera of this invention. 本発明のカメラが通常撮影モードで動作しているときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on a viewfinder and LCD panel when the camera of this invention is operate | moving in normal imaging | photography mode. 本発明のカメラが指示情報の選択モードにあるときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on a view finder and an LCD panel when the camera of this invention is in the selection mode of instruction information. 図6の状態で選択操作を行った後スタートスイッチを押してその指示情報が実行されるときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on a viewfinder and an LCD panel when the start switch is pushed after performing selection operation in the state of FIG. 6, and the instruction information is performed. 図7の状態で全ての入力が終了した後にスタートスイッチを押すことにより移行する状態でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition of a viewfinder and the LCD panel in the state which transfers by pushing a start switch after all the inputs are complete | finished in the state of FIG. 図8の状態で上記コメント入力が終了した後にスタートスイッチを押すことにより移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a display state of the viewfinder and the LCD panel at a stage of transition by pressing a start switch after the comment input is completed in the state of FIG. 8. 図9の状態で最初の撮影が終了した後に移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a display state of the viewfinder and the LCD panel at the stage of transition after the first shooting is completed in the state of FIG. 9. 図10の状態で最初の撮影が良好で間違いがない場合にスタートスイッチを押すことにより移行する状態でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition of a viewfinder and the LCD panel in the state which transfers by pushing a start switch when the first imaging | photography is favorable and there is no mistake in the state of FIG. 図11の状態で2回目の撮影が終了した後に移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition of a viewfinder and a LCD panel in the step which transfers after the imaging | photography of the 2nd time is complete | finished in the state of FIG. 図12の状態で3回目の撮影が終了した後に移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition of a viewfinder and a LCD panel in the step which transfers after the imaging | photography of the 3rd time is complete | finished in the state of FIG. 図13の状態で4回目の撮影が終了した後に移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition of a viewfinder and a LCD panel in the step which transfers after the imaging | photography of the 4th time is complete | finished in the state of FIG. 図14の状態で前段階の撮影が良好で間違いがない場合にスタートスイッチを押すことにより移行する状態でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating a display state of the viewfinder and the LCD panel in a state where a transition is made by pressing a start switch when the previous stage shooting is good and there is no mistake in the state of FIG. 14. 図3のデジタル電子スチルカメラのEEPROM内に格納されている指示情報データの構造を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the instruction information data stored in EEPROM of the digital electronic still camera of FIG. カメラのスイッチパネルにおけるモードスイッチの動作に関するフローチャートである。It is a flowchart regarding operation | movement of the mode switch in the switch panel of a camera. 図17のフローチャートにおけるステップS3の指示情報選択の動作の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the operation | movement of instruction information selection of step S3 in the flowchart of FIG. 図18のフローチャートにおけるステップS10での指定された指示情報で撮影する動作の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the operation | movement which image | photographs with the designated instruction | indication information in step S10 in the flowchart of FIG. 図19のフローチャートにおけるステップS5での文字入力処理動作の詳細を示すフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart showing details of a character input processing operation in step S5 in the flowchart of FIG. 19. FIG. 図19のフローチャートにおけるステップS6の撮影指示処理の動作の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the operation | movement of the imaging | photography instruction | indication process of step S6 in the flowchart of FIG. 図19のフローチャートにおけるステップS7の確認指示処理の動作の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of operation | movement of the confirmation instruction | indication process of step S7 in the flowchart of FIG. 図19のフローチャートにおけるステップS9の終了指示処理の動作の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of operation | movement of the completion | finish instruction | indication process of step S9 in the flowchart of FIG. 本発明のカメラに適用されるメモリカード内のデータの配置を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows arrangement | positioning of the data in the memory card applied to the camera of this invention. 図23で説明されているリレーションファイル中のリレーションデータの構造を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the relation data in the relation file demonstrated in FIG. カメラが再生モードで動作しているときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on a viewfinder and LCD panel when the camera is operate | moving in playback mode. 本発明のカメラが「対応付け編集」のモードにあるときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on a view finder and an LCD panel when the camera of this invention is in the mode of "association edit". 図27の状態で選択操作を行った後スタートスイッチを押して次の段階に移行したときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on a viewfinder and a LCD panel when a start switch is pushed in the state of FIG. 27, and it transfers to the next step. 図28の段階でスタートスイッチ41を押すことによって移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition of a viewfinder and a LCD panel in the step which transfers by pushing the start switch 41 in the step of FIG. 図29の状態でコメント入力が終了した後にスタートスイッチを押すことにより移行する段階でのビューファインダーおよびLCDパネルの表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition of a viewfinder and the LCD panel in the step which transfers by pushing a start switch after the comment input is complete | finished in the state of FIG. 対応付け編集の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of matching edit. 図31のステップS6の画像選択処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the image selection process of step S6 of FIG. 本願発明の一実施の形態としてのデジタル電子スチルカメラを含む画像情報伝送処理システムを示す系統図である。It is a systematic diagram showing an image information transmission processing system including a digital electronic still camera as one embodiment of the present invention. カメラ/通信切換スイッチが通信に設定され、記録/再生(送信/受信)切換スイッチが送信に設定されたときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on a viewfinder and an LCD panel when a camera / communication changeover switch is set to communication and a recording / playback (transmission / reception) changeover switch is set to transmission. 図34の段階でスタートスイッチを押すことによって移行する状態でのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on the viewfinder and LCD panel in the state which transfers by pushing a start switch in the step of FIG. データ送信の手順を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the procedure of data transmission. デジタル電子スチルカメラから伝送されたリレーションファイルと画像ファイルとに基づいて作成されるドキュメントの様式の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the format of the document produced based on the relation file and image file which were transmitted from the digital electronic still camera. 指示情報の入力を行なうための動作モードにあるときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on a view finder and an LCD panel when it exists in the operation mode for inputting instruction information. 図38の段階でスタートスイッチを押すことによって移行する状態にでのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on a view finder and a LCD panel in the state which transfers by pressing a start switch in the step of FIG. 図39の段階でスタートスイッチを押すことによって移行する状態でのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on a viewfinder and the LCD panel in the state which transfers by pushing a start switch in the step of FIG. 図40の段階でスタートスイッチを押すことによって移行する状態でのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on a viewfinder and a LCD panel in the state which transfers by pushing a start switch in the step of FIG. 図41の段階で矢印による選択を行ってからスタートスイッチを押すことによって移行する状態でのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。FIG. 42 is a diagram illustrating a display state on the viewfinder and the LCD panel in a state where a transition is made by pressing a start switch after selection by an arrow in the stage of FIG. 41. 図42の段階の後撮影指示の設定状態となったときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。FIG. 43 is a diagram illustrating a display state on the viewfinder and the LCD panel when a shooting instruction setting state is reached after the stage of FIG. 42. 図43の段階での入力後、確認が必要な場合に確認の入力を行なうことが可能な状態となったときのビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on a view finder and an LCD panel when it will be in the state which can perform confirmation input after the input in the stage of FIG. 43 when confirmation is required. デジタル電子スチルカメラのEEPROM内に格納されている指示情報データの構造を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the instruction information data stored in EEPROM of a digital electronic still camera. 撮影指示の中で自由なレイアウトを行なうような実施の形態におけるビューファインダーおよびLCDパネル上での表示状況を示す図である。It is a figure which shows the display condition on the viewfinder and LCD panel in embodiment which performs a free layout in imaging | photography instruction | indication.

符号の説明Explanation of symbols

1 カメラボディ
2 撮影レンズ
3 LCDパネル
4 スイッチパネル
5 カードスロット
6 カード
7 モデムカード
8 出力端子
9 ファインダー
41 スタートスイッチ
42 パワースイッチ
43 モードスイッチ
44 カメラ/通信切換スイッチ
45 記録/再生(送信/受信)切換スイッチ
46a プラススイッチ
46b マイナススイッチ
47a 早送りスイッチ
47b 早戻しスイッチ
48a アップスイッチ
48b ダウンスイッチ
331 デジタル電子スチルカメラ
332 モデム
333 公衆電話回線
334 モデム
335 パーソナルコンピュータ
336 プリンタ
401 光学系
402 撮像回路
403 A/D変換回路
404 画像メモリ
405 D/A変換回路
406 プロセス回路
407 ビューファインダー
408 圧縮伸張回路
409 インターフェース回路(1)
410 コネクタ(1)
411 メモリカード
412 インターフェース回路(2)
413 コネクタ(2)
414 モデムカード
415 システム制御回路
416 D/A変換回路
417 スピーカ
418 表示パネル
419 操作スイッチ群
420 EEPROM
421 キャラクタジェネレータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Camera body 2 Shooting lens 3 LCD panel 4 Switch panel 5 Card slot 6 Card 7 Modem card 8 Output terminal 9 Finder 41 Start switch 42 Power switch 43 Mode switch 44 Camera / communication switch 45 Recording / playback (transmission / reception) switching Switch 46a Plus switch 46b Minus switch 47a Fast forward switch 47b Fast reverse switch 48a Up switch 48b Down switch 331 Digital electronic still camera 332 Modem 333 Public telephone line 334 Modem 335 Personal computer 336 Printer 401 Optical system 402 Imaging circuit 403 A / D conversion circuit 404 Image memory 405 D / A conversion circuit 406 Process circuit 407 Viewfinder 408 Compression / decompression circuit 09 interface circuit (1)
410 connector (1)
411 Memory card 412 Interface circuit (2)
413 connector (2)
414 Modem card 415 System control circuit 416 D / A conversion circuit 417 Speaker 418 Display panel 419 Operation switch group 420 EEPROM
421 Character Generator

Claims (3)

電子スチルカメラと、この電子スチルカメラで撮影して得られた画像データをレイアウトしてドキュメントを生成するコンピュータとからなる画像情報処理システムにおいて、
上記電子スチルカメラは、
光学系と、
上記光学系を通して形成された被写体像を電気信号に変換する撮像手段と、
上記電気信号を、デジタル化された画像データに変換するための画像処理手段と、
上記画像データを記録媒体に記録する記録手段と、
当該電子スチルカメラの使用者により文字データの入力を可能とする文字入力手段と、
上記コンピュータにおいて、上記記録手段に記録された画像データ及び上記文字入力手段で入力された文字データを自動的にレイアウトするために、上記コンピュータでレイアウトすべき画像データ及び文字データと、これら画像データ及び文字データを上記コンピュータでレイアウトする際の配置を特定する情報とを対応づけるリレーション情報を格納するためのリレーションファイルを上記記録媒体上に作成するための作成手段と
撮影に応じて、その撮影で得られた画像データに関するリレーションデータを前記リレーションファイルに格納する格納手段と
からなり、
上記コンピュータは、
上記記録媒体に作成された上記リレーションファイル、および上記記録媒体に記録された画像データ及び文字データであって上記リレーションファイルで指定された画像データ及び文字データを入力する入力手段と、
上記入力手段で入力された上記リレーションファイルで指定された画像データと、上記リレーションファイルに格納された上記配置を特定する情報に応じて、上記リレーションファイルで指定された画像データ及び文字データをレイアウトして出力する出力手段と、を有し、
上記電子スチルカメラがコンピュータに伝送するリレーションファイルは、上記コンピュータにおいて上記撮像手段が撮像した画像データや、上記文字入力手段が入力した文字データを配置してドキュメントを生成するための配置情報を含み、
各配置情報は、配置するデータの種類を表すIDと、その配置するデータそのもの又は配置するデータを特定するための情報と、配置する情報のドキュメント上の位置を表す情報により構成されていること、
を特徴とする画像情報処理システム。
In an image information processing system comprising an electronic still camera and a computer that generates a document by laying out image data obtained by photographing with the electronic still camera,
The electronic still camera
Optical system,
Imaging means for converting a subject image formed through the optical system into an electrical signal;
Image processing means for converting the electrical signal into digitized image data;
Recording means for recording the image data on a recording medium;
A character input means that allows the user of the electronic still camera to input character data;
In the computer, to automatically lay out character data input by the image data and the character input means is recorded on said recording means, and image data and character data to be laid out at the computer, and these image data Creating means for creating on the recording medium a relation file for storing relation information for associating information for specifying the layout when character data is laid out by the computer ;
Storage means for storing relation data related to image data obtained by shooting in the relation file in accordance with shooting ,
Consists of
The computer
Input means for input the relation file created on the recording medium, and the image data and character data specified by an image data and character data are recorded the relation file in the recording medium,
The image data and character data specified in the relation file are laid out in accordance with the image data specified in the relation file input by the input means and information specifying the arrangement stored in the relation file. Output means for outputting ,
The relation file transmitted to the computer by the electronic still camera includes image data captured by the imaging unit in the computer and layout information for generating a document by arranging the character data input by the character input unit,
Each piece of placement information is composed of an ID representing the type of data to be placed, information for specifying the placed data itself or placed data, and information representing the position of the placed information on the document,
An image information processing system.
請求項1に記載の画像情報処理システムにおいて、
上記電子スチルカメラと上記コンピュータとが接続される公衆回線をさらに含み、
電子スチルカメラはさらに、
上記記録媒体に作成された上記リレーションファイル、および上記記録媒体に記録された画像データであって上記リレーションファイルで指定された画像データを上記公衆回線を介して上記コンピュータに伝送するための出力手段を有することを特徴とする。
The image information processing system according to claim 1,
A public line to which the electronic still camera and the computer are connected;
The electronic still camera
Output means for transmitting the relation file created on the recording medium and the image data recorded on the recording medium and designated by the relation file to the computer via the public line. It is characterized by having.
請求項1に記載の画像情報処理システムにおいて、
上記記録媒体は上記電子スチルカメラおよび、上記コンピュータに接続可能な記録媒体であり、上記入力手段は、接続された上記記憶媒体から上記電子スチルカメラで記憶された上記リレーションファイル、および上記電子化カメラで撮影された画像データであって上記リレーションファイルで指定された画像データを入力する、
ことを特徴とする。
The image information processing system according to claim 1,
The recording medium is a recording medium connectable to the electronic still camera and the computer, and the input means includes the relation file stored in the electronic still camera from the connected storage medium, and the electronic camera. Input the image data that was taken in step 1 and specified in the relation file.
It is characterized by that.
JP2006113599A 2006-04-17 2006-04-17 Image information processing system Expired - Fee Related JP4052664B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006113599A JP4052664B2 (en) 2006-04-17 2006-04-17 Image information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006113599A JP4052664B2 (en) 2006-04-17 2006-04-17 Image information processing system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13079696A Division JP4294105B2 (en) 1996-04-26 1996-04-26 camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006228247A JP2006228247A (en) 2006-08-31
JP4052664B2 true JP4052664B2 (en) 2008-02-27

Family

ID=36989506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006113599A Expired - Fee Related JP4052664B2 (en) 2006-04-17 2006-04-17 Image information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4052664B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200079849A (en) * 2018-12-26 2020-07-06 주식회사 피제이팩토리 Multi-depth Image Generation and Viewing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006228247A (en) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7154534B2 (en) Image input apparatus, program executed by computer, and method for preparing document with image
US7499084B2 (en) Image pickup apparatus, image data display method for the same, program for implementing the method, and storage medium storing the program
US20130100329A1 (en) Image pickup apparatus
JP2021015493A (en) Communication terminal, method for controlling communication terminal, and communication system
JP4616500B2 (en) Image transmitting apparatus, method and program
KR20070026205A (en) Information processing apparatus and method, and program
KR101523971B1 (en) Terminal executing function of voice recording and method for processing image thereof
JP2006311067A (en) Electronic camera apparatus and history file creating method
JP2005027048A (en) Imaging apparatus and method for providing annotation information to image
JP4052664B2 (en) Image information processing system
JP4052662B2 (en) Electronic still camera
JP4294105B2 (en) camera
JP5043742B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP4052663B2 (en) Electronic still camera
JP2008053971A (en) Data recording device and control method thereof
JP2003198909A (en) Image pickup device, control method therefor, and control program
JP2006339935A (en) Video camera
JP5633113B2 (en) Imaging apparatus, recording control method, and program
JP3450759B2 (en) Image communication method, image communication device, and image communication system
JP4485455B2 (en) Karaoke system, music setting method and photographing apparatus
JP2000125233A (en) Information management method and information management system
JP4383926B2 (en) Image capture device
JP2004229021A (en) Method for additionally writing metadata and information processing unit
JP2009021733A (en) Image file generating device, and image file generation program
JP3103442B2 (en) Electronic still camera and playback device thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees