JP4484496B2 - Mirror holding bracket, image reading device, image writing device, and manufacturing method of mirror holding bracket - Google Patents
Mirror holding bracket, image reading device, image writing device, and manufacturing method of mirror holding bracket Download PDFInfo
- Publication number
- JP4484496B2 JP4484496B2 JP2003378874A JP2003378874A JP4484496B2 JP 4484496 B2 JP4484496 B2 JP 4484496B2 JP 2003378874 A JP2003378874 A JP 2003378874A JP 2003378874 A JP2003378874 A JP 2003378874A JP 4484496 B2 JP4484496 B2 JP 4484496B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bracket
- mirror
- convex portions
- convex
- convex portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
- Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
Description
本発明は、複写機、プリンター、スキャナー装置等において、画像の光学情報を所定位置に反射するミラーの姿勢を高精度に保持することができるミラー保持ブラケット、画像読取装置、画像書込装置及びミラー保持ブラケットの製造方法に関する。 The present invention relates to a mirror holding bracket, an image reading device, an image writing device, and a mirror that can hold the posture of a mirror that reflects optical information of an image to a predetermined position with high accuracy in a copying machine, a printer, a scanner device, and the like. The present invention relates to a method for manufacturing a holding bracket.
複写機、プリンター、スキャナー装置等におけるいわゆる光学系の機構部では、画像データを光学的に所定位置に導くための反射用のミラーが備えられている。このミラーが反射した光学的データに基づいて画像の読み込みや書き込みが行われるので、ミラーを含む機構部の機械的な安定性・信頼性が求められており、ミラー周辺の機構部については種々の工夫が施されている(例えば、特許文献1参照)。
図16は他の従来例における光学系の主要機構部における反射用のミラー周辺の斜視図である。図16に示す例では、2個の横長で板状のミラー4と、ミラー4の一方を保持する第1ブラケット2と、ミラー4の他方を保持する第2ブラケット1と、第1ブラケット2と第2ブラケット1を支持するステー部材3とによって光学系の主要機構部が構成されている。
第1ブラケット2、第2ブラケット1は金属プレートをプレス加工によって所定形状に打ち抜いたもので、ミラー4の一端が差し込まれる略矩形のミラー差し込み孔2a、1aがそれぞれ2箇所ずつ穿設されている。第1ブラケット2のミラー差し込み孔2aにはミラー4の幅中央部に相当する位置にミラー4に向かって突出する凸部2bが1つ形成され、第2ブラケット1のミラー差し込み孔1aにはミラー4の幅両端部に相当する位置にミラー4に向かって突出する凸部1bが2つ形成されている。
第1ブラケット2のミラー差し込み孔2aに配されたミラー4の一方の端部は1つの凸部2bに当接するように板バネ(図示せず)によって付勢され、第2ブラケット1のミラー差し込み孔1aに配されたミラー4の他方の端部は2つの凸部1bに当接するように同じく図示しない板バネによって付勢されている。つまり、ミラー4が3つの凸部に当接するように付勢されることで、所定の姿勢が保持されるようになっている。一方、第1ブラケット2及び第2ブラケット1はこの例ではバーリングカシメによって図17のようにステー部材3に固定される。
FIG. 16 is a perspective view of the periphery of a reflecting mirror in the main mechanism of an optical system in another conventional example. In the example shown in FIG. 16, two horizontally long plate-like mirrors 4, a
The
One end of the mirror 4 disposed in the
ところで、ミラー4やこれを保持するブラケットは画像の精度に影響を与える重要な部品であるため、ミラー保持部分の傾斜度、位置度などの要求精度が大変厳しく、精度を確保するためには、データの正確な測定等により構成部品の精度を厳しく管理することが必要になる。
現状では、ミラー保持部分のキャリッジの傾斜度、位置度を確保するために単品部品の目標公差を設定して加工しているが、近年、画像データのカラー化が進み著しく高精度化(例えば、図18のように傾斜度0.025、位置度0.05)を要求されているため、単品部品の目標公差は、プレス部品の加工限界を大幅に越えている。
例えば、ステー部材の平面度の場合、全長として330mm以上あり、一般的には、100mmで平面度0.15が、加工限界であるため、本部品の場合は、平面度は約0.5が求められるところだが、組み立て後の精度を満足するためには、平面度を0.05以下に作りこむ必要がある。
また、特に、図19のように第1ブラケット2の凸部2bと第2ブラケット1の凸部1bの高低(前後)の偏差を極力少なくすることがスキュー(画像斜め読取)等の防止のために製品機能上の観点から求められている。高低の偏差が大きい場合、ミラーが斜めに取り付くことになるため、スキューの大きな原因となるからである。
図19のような高低の偏差を極力少なくするには、図20に示すように、第1ブラケット2のミラー差し込み孔2aを通して第2ブラケット1のミラー差し込み孔1aを見て凸部の高さを比較した場合に第1ブラケットの1つの凸部2bと第2ブラケットの2つの凸部1bの高さが同じになることが求められる。
ここで、第1ブラケットと第2ブラケットとでは凸部の数が異なるため、ミラー差し込み孔2a、1aの形状も異なる。したがって、両ブラケットは別々の金型によって加工するため、加工精度に差が生じる。つまり、加工機械の精度などの問題により両ブラケットの3つの凸部の高低差は、図20に示した方法による比較をしたときに±0.01程度の差が発生する。
By the way, the mirror 4 and the bracket that holds the mirror 4 are important parts that affect the accuracy of the image. Therefore, the required accuracy such as the inclination and position of the mirror holding portion is very strict. It is necessary to strictly control the accuracy of the component parts by measuring the data accurately.
At present, in order to ensure the inclination and position of the carriage of the mirror holding portion, the target tolerance of the single part is set and processed. However, in recent years, the colorization of image data has progressed and remarkably high accuracy (for example, As shown in FIG. 18, the inclination of 0.025 and the position of 0.05) are required, so that the target tolerance of the single part greatly exceeds the processing limit of the pressed part.
For example, in the case of the flatness of the stay member, the total length is 330 mm or more, and generally, the flatness is 0.15 at 100 mm, and the flatness is about 0.5 in the case of this part. Although required, in order to satisfy the accuracy after assembly, it is necessary to make the flatness below 0.05.
In particular, as shown in FIG. 19, it is possible to prevent skew (diagonal image reading) and the like by minimizing the height (front-rear) deviation between the
In order to reduce the height difference as shown in FIG. 19 as much as possible, as shown in FIG. 20, the height of the convex portion is set by looking at the
Here, since the number of convex portions is different between the first bracket and the second bracket, the shapes of the
また、ミラー差し込み孔や凸部は決められた場所にあることが求められているため、位置決め用の基準などを用いて加工しているが、金型上に設けられる加工用基準ピンからミラー差し込み孔打ち抜き用のパンチまでの位置精度やブラケット上の加工用基準孔7と金型上の加工用基準ピンのクリアランスの程度などは加工機械のセット状態や加工部品の相違等により大きなばらつきが発生する(図21参照)。
画像読取装置や画像書込装置の場合、傾斜度0.025、位置度0.05程度の部品精度が求められるため、上述のばらつきの程度では部品精度を満足することができない。そのため、組み立て後に追加工などの手段を用いて公差を満足しているが、追加工ミスなどにより多くの部品が、破棄されているのが実状である。
また、第1ブラケットのミラー差し込み孔には測定点である凸部が1箇所しかなく図22のように値が大きくばらつくため、傾斜度、位置度は測定していないのが実状であり、ブラケットの単品精度の測定では、第2ブラケットの傾斜度、位置度のみを測定している。
そこで、本発明は、上述した実情を考慮してなされたもので、ミラーを当接支持する凸部が1つであってもその傾斜度や位置度を正確に測定することができると共に加工精度を高めることができるミラー保持ブラケット、画像読取装置、画像書込装置及びミラー保持ブラケットの製造方法を提供することを目的とする。
Also, since the mirror insertion hole and convex part are required to be in a predetermined place, processing is performed using a positioning reference, etc., but the mirror insertion from the processing reference pin provided on the mold The positional accuracy up to the punch for punching holes and the degree of clearance between the processing reference hole 7 on the bracket and the processing reference pin on the mold, etc., vary greatly depending on the set state of the processing machine and the difference in processing parts. (See FIG. 21).
In the case of an image reading device or an image writing device, component accuracy with a degree of inclination of about 0.025 and a degree of position of about 0.05 is required, and thus the component accuracy cannot be satisfied with the above-described degree of variation. For this reason, tolerance is satisfied using means such as additional machining after assembling, but in reality, many parts are discarded due to mistakes in additional machining.
In addition, since the mirror insertion hole of the first bracket has only one convex portion as a measurement point and the value varies greatly as shown in FIG. 22, the inclination and position are not actually measured. In the single item accuracy measurement, only the inclination and position of the second bracket are measured.
Therefore, the present invention has been made in consideration of the above-described circumstances, and even if there is only one convex portion that abuts and supports the mirror, it is possible to accurately measure the degree of inclination and the degree of position and processing accuracy. An object of the present invention is to provide a mirror holding bracket, an image reading device, an image writing device, and a method for manufacturing the mirror holding bracket.
上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明では、画像データを光学的に所定位置に導くための反射用のミラーを保持するミラー保持ブラケットであって、一部が前記ミラーに当接する3個の凸部を形成した部材から2個の前記凸部を除去することで成形した第1ブラケットと、前記部材と同一の金型から成形した前記部材から1個の前記凸部を除去することで成形した第2ブラケットとを備え、前記部材における3個の前記凸部のうち両脇の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置のそれぞれに湾曲形状の凹部を1箇所以上ずつ形成して前記第1ブラケットを成形し、前記部材における3個の前記凸部のうち中央の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置に湾曲形状の凹部を1箇所以上形成して前記第2ブラケットを成形し、前記ミラーを前記第1ブラケットの1個の前記凸部と前記第2ブラケットの2個の前記凸部とに当接させることで前記ミラーを所定の姿勢で保持したミラー保持ブラケットを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, in the invention described in claim 1, a mirror holding bracket for holding a reflecting mirror for optically guiding image data to a predetermined position, a part of which is attached to the mirror. The first bracket formed by removing the two convex portions from the member formed with the three convex portions that come into contact, and the one convex portion from the member molded from the same mold as the member. A second bracket formed by removing, the convex portions on both sides of the three convex portions in the member are removed to the root, and each of the positions where the removed convex portions are in a curved shape Forming the first bracket, forming the first bracket, removing the central convex portion of the three convex portions in the member to the base, and at the position where the removed convex portion was present. Form one or more curved recesses Molding the second bracket Te, holding the mirror in a predetermined posture by causing contact with the mirror and two of the convex portion of the second bracket and one of the convex portion of the first bracket the mirrors retention bracket and feature.
また、請求項2に記載の発明では、画像データを光学的に所定位置に導くための反射用のミラーを保持するミラー保持ブラケットであって、一部が前記ミラーに当接する3個の凸部を形成した部材から2個の前記凸部を除去することで成形した第1ブラケットと、前記部材と同一の金型から成形した前記部材から1個の前記凸部を除去することで成形した第2ブラケットとを備え、前記部材における3個の前記凸部のうち両脇の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置のそれぞれに3角以上の多角形状の凹部を1箇所以上ずつ形成して前記第1ブラケットを成形し、前記部材における3個の前記凸部のうち中央の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置に3角以上の多角形状の凹部を1箇所以上形成して前記第2ブラケットを成形し、前記ミラーを前記第1ブラケットの1個の前記凸部と前記第2ブラケットの2個の前記凸部とに当接させることで前記ミラーを所定の姿勢で保持したミラー保持ブラケットを特徴とする。
また、請求項3に記載の発明では、画像データを光学的に所定位置に導くための反射用のミラーを保持するミラー保持ブラケットの製造方法であって、一部を前記ミラーに当接させることで前記ミラーを所定の姿勢で保持する3個の凸部を形成した部材から両脇の2個の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置のそれぞれに湾曲形状の凹部を1箇所以上ずつ形成することで第1ブラケットを成形し、前記部材と同一の金型から成形した前記部材における3個の前記凸部のうち中央の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置に湾曲形状の凹部を1箇所以上形成することで第2ブラケットを成形したミラー保持ブラケットの製造方法を特徴とする。
また、請求項4に記載の発明では、画像データを光学的に所定位置に導くための反射用のミラーを保持するミラー保持ブラケットの製造方法であって、一部を前記ミラーに当接させることで前記ミラーを所定の姿勢で保持する3個の凸部を形成した部材から両脇の2個の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置のそれぞれに3角以上の多角形状の凹部を1箇所以上ずつ形成することで第1ブラケットを成形し、前記部材と同一の金型から成形した前記部材における3個の前記凸部のうち中央の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置に3角以上の多角形状の凹部を1箇所以上形成することで第2ブラケットを成形したミラー保持ブラケットの製造方法を特徴とする。
また、請求項5に記載の発明では、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のミラー保持ブラケットを用いた画像読取装置を特徴とする。
また、請求項6に記載の発明では、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のミラー保持ブラケットを用いた画像書込装置を特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a mirror holding bracket for holding a reflection mirror for optically guiding image data to a predetermined position, and three projections partially contacting the mirror A first bracket formed by removing the two convex portions from the member formed, and a first bracket formed by removing the one convex portion from the member molded from the same mold as the member. 2 brackets , among the three convex portions of the member, the convex portions on both sides are removed to the root , and polygonal concave portions having three or more corners are respectively provided at the positions where the removed convex portions are present. Forming the first bracket by forming one or more locations, removing the central convex portion of the three convex portions of the member to the base, and at least three corners at the position where the removed convex portion was present Forming one or more polygonal recesses Molding the second bracket, the mirror held in a predetermined posture by causing contact with the mirror and two of the convex portion of the second bracket and one of the convex portion of the first bracket the mirror holding bracket and feature.
Also, in the invention according to claim 3, a mirror holding bracket manufacturing method of holding a mirror for reflection to guide the image data to optically position, is brought into contact with a portion on the mirror Thus, the two convex portions on both sides are removed from the member formed with the three convex portions for holding the mirror in a predetermined posture to the root, and the curved shape is formed at each position where the removed convex portions are located. Forming the first bracket by forming one or more recesses, and removing the central convex part among the three convex parts in the member molded from the same mold as the member , the removed manufacturing method of mirror holding bracket by molding the second bracket by recesses formed above one location of the curved shape at a position where there is the protrusion and feature.
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a method of manufacturing a mirror holding bracket for holding a reflecting mirror for optically guiding image data to a predetermined position, a part of which is brought into contact with the mirror. Then, the two convex portions on both sides are removed from the member formed with the three convex portions for holding the mirror in a predetermined posture to the base, and each of the positions where the removed convex portions are located has three or more corners. The first bracket is formed by forming one or more polygonal concave portions, and the central convex portion among the three convex portions in the member formed from the same mold as the member is extended to the root. removed, the removed a method for manufacturing a mirror retaining bracket by molding the second bracket by recesses formed above one location of triangular or polygonal in a position that the convex portions and feature.
Also, in the invention according to claim 5, the image reading apparatus using the mirror holding bracket according to any one of claims 1 to 4, feature.
Further, in the invention described in claim 6, the image writing apparatus using the mirror holding bracket according to any one of claims 1 to 4, feature.
本発明によれば、部材の成形後は3つの凸部が形成されているので、位置度や傾斜度を単品ずつ高精度に測定することができる。また、第1ブラケットと第2ブラケットは同一金型から作られた同一部材から成形されるため、加工条件が同じになり、ミラーを当接支持する凸部の高低のばらつきを抑えることができる。また、凸部の根元まで除去して湾曲形状又は多角形状の凹部を形成するので、例えばミラーセット時のミラーの可動領域を確保することができる。
According to the present invention, since the three convex portions are formed after the molding of the member, it is possible to measure the position degree and the inclination degree with high accuracy one by one. In addition, since the first bracket and the second bracket are formed from the same member made of the same mold, the processing conditions are the same, and the height variation of the convex portion that abuts and supports the mirror can be suppressed. In addition, since the base of the convex portion is removed to form a curved or polygonal concave portion, for example, a movable region of the mirror at the time of mirror setting can be secured.
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。実施例1〜5では、本発明の実施形態であるミラー保持ブラケット及びその製造方法について説明し、実施例6では、本発明の実施形態である画像読取装置について説明し、実施例7では、本発明の実施形態である画像書込装置について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Examples 1 to 5 describe a mirror holding bracket according to an embodiment of the present invention and a manufacturing method thereof, Example 6 describes an image reading apparatus according to an embodiment of the present invention, and Example 7 describes the present invention. An image writing apparatus according to an embodiment of the invention will be described.
図1は本発明の実施形態であるミラー保持ブラケット100(実施例1)の部品図である。ミラー保持ブラケットは画像読取装置や画像書込装置におけるいわゆる光学系の機構部に用いられ、光学的画像データを所定位置に反射するミラーを保持するためのブラケットである。
図1に示すように、ミラー保持ブラケット100は第1ブラケット50と第2ブラケット51とを有し、両ブラケット50、51は所定の間隔を隔てて平行に対向配置された状態で細長い矩形の反射用のミラー(図示せず)を、この例では2つ保持することができる。そのため、両ブラケットには略矩形のミラー差し込み孔50a、50b、51a、51bが穿設されており、ミラーの両端部が差し込まれるようになっている。
第1ブラケット50のミラー差し込み孔50aの内壁に相当する部分には凸部50cが1つ形成され、ミラー差し込み孔50bの内壁に相当する部分には凸部50dが1つ形成されている。また、第2ブラケット51のミラー差し込み孔51aの内壁に相当する部分には2つの凸部51c、51dが形成され、ミラー差し込み孔51bの内壁に相当する部分には凸部51e、51fが形成されている。
これらの凸部50c、50d、51c、51d、51e、51fにミラーが当接するように図示しない付勢手段(例えば、板バネ)によって付勢することでミラーを保持する。1つ目のミラーは凸部50c、51c、51dによって当接支持され、2つ目のミラーは凸部50d、51e、51fによって当接支持される。このように3点で支持すれば浮いてしまう箇所がなくなり、安定して支持することができる。
このように、第1ブラケット50と第2ブラケット51の孔形状は異なるが、両ブラケットは同一の部材Aから成形される。この部材Aはいずれも同一金型によって金属プレートをプレス加工して打ち抜いたもので、図2のようにミラー差し込み孔の内側には3つの凸部が連設されている(図2を含め、以下の説明で用いる図では第1ブラケットの孔形状と第2ブラケットの孔形状のみを並べて図示するものとする。)。
FIG. 1 is a component diagram of a mirror holding bracket 100 (Example 1) according to an embodiment of the present invention. The mirror holding bracket is used in a so-called optical system mechanism in an image reading apparatus or image writing apparatus, and is a bracket for holding a mirror that reflects optical image data at a predetermined position.
As shown in FIG. 1, the
One
The mirror is held by being urged by an urging means (not shown) such as a leaf spring so that the mirror comes into contact with the
Thus, although the hole shape of the
図3は部材のミラー差し込み孔を打ち抜くためのパンチ13の平面図である。パンチ13はこの例ではワイヤーカット加工機を用いて加工されている。パンチ13には3箇所の凹部が波状に形成されており、打ち抜いたときのミラー差し込み孔の一辺に3つの凸部55a、55b、55cが形成されるようになっている。中央の凸部55aとその両脇の凸部55b、55cを含む3つの凸部を同一条件下で一度に形成しているので、各凸部の高さのばらつきを最小限に抑えることができる。
特に、中央の凸部のみを有するブラケットと両脇の2つの凸部のみを有するブラケットを別々に成形する場合に比べると加工機のセット状態の差異や各加工部品の精度の差異による影響がないので高精度な加工が可能になっている。一方、ダイ(図示せず)の形状は、パンチ形状に一定のクリアランス分オフセットした形状であり、この例ではワイヤーカット加工機を用いて加工されている。動作としては、ダイの上に金属プレートを載せた状態でパンチ13を下降させることで打ち抜き加工を行う。
このように成形された部材から第2ブラケット51を成形する場合は、連設された3つの凸部のうち中央の凸部を除去して両脇の凸部を残すことで最終的に2つの凸部を形成する。凸部の除去にはプレス加工機を用いる。図4は中央の凸部を切断除去するためのパンチ15の平面図である。パンチ15はこの例ではワイヤーカット加工機を用いて加工されている。パンチ15に対応するダイ(図示せず)の形状は、パンチ形状に一定のクリアランス分オフセットした形状であり、やはりワイヤーカット加工機を用いて加工されている。動作としては、ダイの上に金属プレートを載せた状態でパンチ15を下降させることで切断加工を行う。ここでの切断加工は、不要凸部のカットだけであるため、他の寸法精度は変化しない。
FIG. 3 is a plan view of the
In particular, compared to the case where the bracket having only the central convex portion and the bracket having only the two convex portions on both sides are separately molded, there is no influence due to the difference in the set state of the processing machine and the difference in accuracy of each processed part. Therefore, high-precision processing is possible. On the other hand, the shape of the die (not shown) is a shape offset by a certain clearance from the punch shape, and in this example is processed using a wire cutting machine. As an operation, punching is performed by lowering the
When the
第1ブラケット50は、連設された3つの凸部のうち両脇の凸部を切断除去するためのパンチ及びダイを用いて第2ブラケット51の場合と同様の加工法にて成形される。このように、部材を成形する第1ステップと所定の凸部を除去する第2ステップによって第2ブラケット51及び第1ブラケット50が成形される。
凸部が除去されて1つしか残っていなければその位置度や傾斜度を高精度に測定することは困難であるが、部材の成形後は3つの凸部が形成されているので、この時点では、例えば3次元測定器を用いて位置度や傾斜度を単品ずつ高精度に測定することができる。また、第1ブラケットと第2ブラケットは同一金型から作られた同一部材から成形されるため、加工用の基準からミラー保持形状のパンチまでの位置精度やブラケット上の加工用基準孔52(図1)に対する金型上の加工用基準ピンのクリアランスの程度などの条件は同じになるので、凸部の高低のばらつきを抑えることができる。
The
It is difficult to measure the degree of position and inclination with high accuracy if only one of the convex portions is removed, but three convex portions are formed after the molding of the member. Then, for example, the position degree and the inclination degree can be measured with high accuracy one by one using a three-dimensional measuring device. Further, since the first bracket and the second bracket are formed from the same member made of the same mold, the positional accuracy from the processing reference to the mirror holding shape punch and the processing reference hole 52 (see FIG. Since the conditions such as the degree of clearance of the processing reference pin on the mold with respect to 1) are the same, it is possible to suppress unevenness in the height of the convex portion.
次に、実施例2について説明する。図5は本発明の実施形態であるミラー保持ブラケット(実施例2)における第1ブラケット及び第2ブラケットの孔形状を示す平面図である。実施例2では、実施例1と同様にパンチ13(図3)で加工した部材から凸部が1つの第1ブラケットと凸部が2つの第2ブラケットを成形するが、図5に示すように、第1ブラケットの成形では、3つの凸部のうち両脇の凸部55b、55cを除去してそこに凸部55aよりも低くなるように平らな平滑部9、9を形成し、第2ブラケットの成形では、中央の凸部を除去してそこに凸部よりも低い平らな平滑部9を形成している。
凸部の除去にはプレス加工機を用いる。図6は中央の凸部55aを除去し、平滑部9を形成するためのパンチ16の平面図である。パンチ16はワイヤーカット加工機によって直方体状に加工されている。凸部の除去では、他の凸部の高さよりも低くなればよいため、図6の例では凸部の途中から切断している。パンチ16に対応するダイ(図示せず)の形状は、パンチ形状に一定のクリアランス分オフセットした形状であり、ワイヤーカット加工機を用いて加工されている。動作としては、ダイの上に金属プレートを載せた状態でパンチ16を下降させることで切断加工を行う。ここでの切断加工は、不要凸部のカットだけであるため、他の寸法精度は変化しない。このように構成された両ブラケットによって、実施例1と同様に1つのミラーを3つの凸部で当接保持する。
したがって、実施例2では、部材の成形後は3つの凸部が形成されているので、この時点では、例えば3次元測定器を用いて位置度や傾斜度を単品ずつ高精度に測定することができる。また、第1ブラケットと第2ブラケットは同一金型から作られた同一部材から成形されるため、加工用の基準からミラー保持形状のパンチまでの位置精度やブラケット上の加工用基準孔(図1参照)に対する金型上の加工用基準ピンのクリアランスの程度などの条件は同じになるので、凸部の高低のばらつきを抑えることができる。
Next, Example 2 will be described. FIG. 5 is a plan view showing hole shapes of the first bracket and the second bracket in the mirror holding bracket (Example 2) according to the embodiment of the present invention. In Example 2, as in Example 1, a first bracket having one convex portion and a second bracket having two convex portions are formed from a member processed by the punch 13 (FIG. 3). As shown in FIG. In the molding of the first bracket, the smooth portions 9, 9 that are flat so as to be lower than the
A press machine is used to remove the convex portions. FIG. 6 is a plan view of the
Therefore, in Example 2, since the three convex portions are formed after forming the member, at this time, for example, the degree of position and the inclination can be measured with high accuracy one by one using a three-dimensional measuring instrument. it can. Further, since the first bracket and the second bracket are formed from the same member made of the same mold, the positional accuracy from the processing reference to the mirror holding shape punch and the processing reference hole on the bracket (FIG. 1). Since the conditions such as the degree of clearance of the processing reference pin on the mold with respect to the reference) are the same, it is possible to suppress variations in the height of the convex portion.
次に、実施例3について説明する。図7は本発明の実施形態であるミラー保持ブラケット(実施例3)における第1ブラケット及び第2ブラケットの孔形状を示す平面図である。実施例3では、実施例1と同様に部材から凸部が1つの第1ブラケットと、凸部が2つの第2ブラケットを成形するが、図7に示すように、第1ブラケットの成形では、中央の凸部55aの両脇の凸部55b、55cを除去してそこに凸部よりも低くなるように湾曲形状の凹部10、10を形成し、第2ブラケットの成形では、中央の凸部を除去してそこに凸部よりも低い湾曲形状の凹部10を形成している。凹部10の形成には、実施例1及び2と同様の加工技術において、図7の湾曲形状に対応した形状のパンチ及びダイ(図示せず)が用いられる。ここでの加工は、不要凸部のカットだけであるため、他の寸法精度は変化しない。
このように、凸部の根元まで除去して湾曲形状の凹部10を形成することにより、例えばミラーセット時のミラーの可動領域を確保することができる。なお、図8は1つの凸部があった位置において複数箇所この例では2箇所に湾曲形状の小凹部10を形成した場合である。このように構成された両ブラケットによって、実施例1と同様に1つのミラーを3つの凸部で当接保持する。
したがって、実施例3では、部材の成形後は3つの凸部が形成されているので、この時点では、例えば3次元測定器を用いて位置度や傾斜度を単品ずつ高精度に測定することができる。また、第1ブラケットと第2ブラケットは同一金型から作られた同一部材から成形されるため、加工用の基準からミラー保持形状のパンチまでの位置精度やブラケット上の加工用基準孔(図1参照)に対する金型上の加工用基準ピンのクリアランスの程度などの条件は同じになるので、凸部の高低のばらつきを抑えることができる。
Next, Example 3 will be described. FIG. 7 is a plan view showing hole shapes of the first bracket and the second bracket in the mirror holding bracket (Example 3) according to the embodiment of the present invention. In Example 3, as in Example 1, the first bracket having one convex portion and the second bracket having two convex portions are formed from the member, but as shown in FIG. The
Thus, by removing the root of the convex portion to form the
Therefore, in Example 3, since the three convex portions are formed after the member is molded, at this time, for example, the position degree and the inclination degree can be measured with high accuracy one by one using a three-dimensional measuring instrument. it can. Further, since the first bracket and the second bracket are formed from the same member made of the same mold, the positional accuracy from the processing reference to the mirror holding shape punch and the processing reference hole on the bracket (FIG. 1). Since the conditions such as the degree of clearance of the processing reference pin on the mold with respect to the reference) are the same, it is possible to suppress variations in the height of the convex portion.
次に、実施例4について説明する。図9は本発明の実施形態であるミラー保持ブラケット(実施例4)における第1ブラケット及び第2ブラケットの孔形状を示す平面図である。実施例4では、実施例1と同様に部材から凸部が1つの第1ブラケットと凸部が2つの第2ブラケットを成形するが、図9に示すように、第1ブラケットの成形では、中央の凸部55aの両脇の凸部55b、55cを除去してそこに凸部よりも低くなるように多角形この例では四角形状の凹部11、11を形成し、第2ブラケットの成形では、中央の凸部を除去してそこに凸部よりも低い四角形状の凹部11を形成している。
凸部の除去にはプレス加工機を用いる。図10は中央の凸部を除去し、凹部11を形成するためのパンチ29の平面図である。パンチ29はワイヤーカット加工機によって断面がT字のブロック状に加工されている。パンチ29に対応するダイ(図示せず)の形状は、パンチ形状に一定のクリアランス分オフセットした形状であり、ワイヤーカット加工機を用いて加工されている。動作としては、ダイの上に金属プレートを載せた状態でパンチ29を下降させることで切断加工を行う。ここでの加工は、不要凸部のカットだけであるため、他の寸法精度は変化しない。
このように、凸部の根元まで除去して湾曲形状の凹部11を形成することにより、例えばミラーセット時の稼動領域を確保することができる。なお、図11は1つの凸部があった位置において複数箇所この例では2箇所に三角形状の凹部11を形成した場合であり、図12は1つの凸部があった位置において複数箇所この例では2箇所に正方形状の小凹部11を形成した場合である。このように構成された両ブラケットによって、実施例1と同様に1つのミラーを3つの凸部で当接保持する。
したがって、実施例4では、部材の成形後は3つの凸部が形成されているので、この時点では、例えば3次元測定器を用いて位置度や傾斜度を単品ずつ高精度に測定することができる。また、第1ブラケットと第2ブラケットは同一金型から作られた同一部材から成形されるため、加工用の基準からミラー保持形状のパンチまでの位置精度やブラケット上の加工用基準孔(図1参照)に対する金型上の加工用基準ピンのクリアランスの程度などの条件は同じになるので、凸部の高低のばらつきを抑えることができる。
Next, Example 4 will be described. FIG. 9 is a plan view showing hole shapes of the first bracket and the second bracket in the mirror holding bracket (Example 4) according to the embodiment of the present invention. In Example 4, as in Example 1, the first bracket having one convex part and the second bracket having two convex parts are formed from the member, as shown in FIG. The
A press machine is used to remove the convex portions. FIG. 10 is a plan view of the
In this way, by removing the base of the convex portion and forming the
Therefore, in Example 4, since the three convex portions are formed after the member is molded, at this time, for example, the position degree and the inclination degree can be measured with high accuracy one by one using a three-dimensional measuring instrument. it can. Further, since the first bracket and the second bracket are formed from the same member made of the same mold, the positional accuracy from the processing reference to the mirror holding shape punch and the processing reference hole on the bracket (FIG. 1). Since the conditions such as the degree of clearance of the processing reference pin on the mold with respect to the reference) are the same, it is possible to suppress variations in the height of the convex portion.
次に、実施例5について説明する。図13は本発明の実施形態であるミラー保持ブラケット(実施例5)における第1ブラケット及び第2ブラケットの孔形状を示す平面図である。実施例5では、実施例1と同様に部材から凸部が1つの第1ブラケットと凸部が2つの第2ブラケットを成形するが、図13に示すように、第1ブラケットの成形では、中央の凸部55aの両脇の凸部55b、55cをこの例では90°に折り曲げて屈曲部12、12を形成し、第2ブラケットの成形では、中央の凸部を90°に折り曲げて屈曲部12を形成している。
この折り曲げ加工はワイヤーカット加工機で加工したパンチとダイ(図示せず)を用いたプレス加工によって行われる。動作としては、ダイの上に金属プレートを載せた状態でパンチを下降させることで折り曲げ加工を行う。ここでの加工は、不要凸部を折り曲げているだけであるため、他の寸法精度は変化しない。なお、この例では90°に屈曲した場合を示したが、これに限定されず、凸部よりも低くなるのであれば折り曲げ角度は任意に決めてよい。このように構成された両ブラケットによって、実施例1と同様に1つのミラーを3つの凸部で当接保持する。
したがって、実施例5では、部材の成形後は3つの凸部が形成されているので、この時点では、例えば3次元測定器を用いて位置度や傾斜度を単品ずつ高精度に測定することができる。また、第1ブラケットと第2ブラケットは同一金型から作られた同一部材から成形されるため、加工用の基準からミラー保持形状のパンチまでの位置精度やブラケット上の加工用基準孔(図1参照)に対する金型上の加工用基準ピンのクリアランスの程度などの条件は同じになるので、凸部の高低のばらつきを抑えることができる。
Next, Example 5 will be described. FIG. 13: is a top view which shows the hole shape of the 1st bracket and 2nd bracket in the mirror holding bracket (Example 5) which is embodiment of this invention. In Example 5, the first bracket with one convex part and the second bracket with two convex parts are formed from the member in the same manner as in Example 1, but as shown in FIG. In this example, the
This bending process is performed by pressing using a punch and die (not shown) processed by a wire cutting machine. As an operation, bending is performed by lowering the punch while the metal plate is placed on the die. Since the process here is only bending the unnecessary convex part, other dimensional accuracy does not change. In addition, although the case where it bent to 90 degrees was shown in this example, it is not limited to this, As long as it becomes lower than a convex part, you may decide a bending angle arbitrarily. With the two brackets configured in this manner, one mirror is abutted and held by three convex portions as in the first embodiment.
Therefore, in Example 5, since the three convex portions are formed after the molding of the member, at this time, for example, using a three-dimensional measuring device, the degree of position and the degree of inclination can be measured with high accuracy one by one. it can. Further, since the first bracket and the second bracket are formed from the same member made of the same mold, the positional accuracy from the processing reference to the mirror holding shape punch and the processing reference hole on the bracket (FIG. 1). Since the conditions such as the degree of clearance of the processing reference pin on the mold with respect to the reference) are the same, it is possible to suppress variations in the height of the convex portion.
次に、実施例6について説明する。図14は本発明の実施形態である画像読取装置200の要部斜視図である。画像読取装置200は原稿の画像データを光学的に読み取るための装置であり、図14に示すように、画像の光学データを反射するためのミラー22と、ミラー22を保持する第1ブラケット20及び第2ブラケット18と、両ブラケットを支持するステー部材21とを備えている。
第1ブラケット20にはミラー22の一端側が差し込まれるミラー差し込み孔19が穿設され、第2ブラケット18にはミラー22の他端が差し込まれるミラー差し込み孔17が穿設されている。ミラー差し込み孔19の内側には上述の実施例1〜5で示したいずれかの加工法によって1つの凸部が形成されており、ミラー差し込み孔17の内側には上述の実施例1〜5で示したいずれかの加工法によって2つの凸部が形成されている。これら3つの凸部がミラー22に当接しながらこれを保持している。
したがって、実施例6では、部材の成形後は3つの凸部が形成されているので、この時点では、例えば3次元測定器を用いて位置度や傾斜度を単品ずつ高精度に測定することができる。また、第1ブラケットと第2ブラケットは同一金型から作られた同一部材から成形されるため、加工用の基準からミラー保持形状のパンチまでの位置精度やブラケット上の加工用基準孔(図1参照)に対する金型上の加工用基準ピンのクリアランスの程度などの条件は同じになるので、凸部の高低のばらつきを抑えることができる。この結果、ミラーの姿勢を高精度に保持することができるので、高精度な画像読み取りが可能になる。
Next, Example 6 will be described. FIG. 14 is a perspective view of a main part of an
The
Therefore, in Example 6, since the three convex portions are formed after the member is molded, at this time, for example, the position degree and the inclination degree can be measured with high accuracy one by one using a three-dimensional measuring instrument. it can. Further, since the first bracket and the second bracket are formed from the same member made of the same mold, the positional accuracy from the processing reference to the mirror holding shape punch and the processing reference hole on the bracket (FIG. 1). Since the conditions such as the degree of clearance of the processing reference pin on the mold with respect to the reference) are the same, it is possible to suppress variations in the height of the convex portion. As a result, the attitude of the mirror can be held with high accuracy, and high-precision image reading can be performed.
次に、実施例7について説明する。図15は本発明の実施形態である画像書込装置300の要部斜視図である。画像書込装置300は画像データから光学的書込み手段を用いて画像を形成する装置であり、図15に示すように、画像の光学データを反射するミラー(図示せず)を保持する第1ブラケット23及び第2ブラケット21と、両ブラケットを支持するステー部材25、25とを備えている。
画像書込装置300には4つのミラーが備えられる。そのため、第1ブラケット23にはミラーの一端側が差し込まれるミラー差し込み孔24が4箇所に穿設され、第2ブラケット21にはミラーの他端が差し込まれるミラー差し込み孔26が4箇所に穿設されている。ミラー差し込み孔24の内側には上述の実施例1〜5で示したいずれかの加工法によって1つの凸部が形成されており、ミラー差し込み孔26の内側には上述の実施例1〜5で示したいずれかの加工法によって2つの凸部が形成されている。ミラーが差し込まれる一対のミラー差し込み孔24及びミラー差し込み孔26が有する3つの凸部がミラーに当接しながらそれを保持する。
したがって、実施例7では、部材の成形後は3つの凸部が形成されているので、この時点では、例えば3次元測定器を用いて位置度や傾斜度を単品ずつ高精度に測定することができる。また、第1ブラケットと第2ブラケットは同一金型から作られた同一部材から成形されるため、加工用の基準からミラー保持形状のパンチまでの位置精度やブラケット上の加工用基準孔(図1参照)に対する金型上の加工用基準ピンのクリアランスの程度などの条件は同じになるので、凸部の高低のばらつきを抑えることができる。この結果、ミラーの姿勢を高精度に保持することができるので、高精度な画像書き込みが可能になる。
Next, Example 7 will be described. FIG. 15 is a perspective view of a main part of the
The
Therefore, in Example 7, since the three convex portions are formed after the molding of the member, at this time, the position degree and the inclination degree can be measured with high accuracy one by one using, for example, a three-dimensional measuring instrument. it can. Further, since the first bracket and the second bracket are formed from the same member made of the same mold, the positional accuracy from the processing reference to the mirror holding shape punch and the processing reference hole on the bracket (FIG. 1). Since the conditions such as the degree of clearance of the processing reference pin on the mold with respect to the reference) are the same, it is possible to suppress variations in the height of the convex portion. As a result, the attitude of the mirror can be maintained with high accuracy, so that highly accurate image writing can be performed.
1、18、21、51 第2ブラケット
2、20、23、50 第1ブラケット
3、25 ステー部材
4、22 ミラー
7、52 加工用基準孔
9 平滑部
10、11 凹部
12 屈曲部
13、15、16、29 パンチ
17、19、24、26、50a、50b、51a、51b ミラー差し込み孔
50c、50d、51c、51d、51e、51f 凸部
100 ミラー保持ブラケット
200 画像読取装置
300 画像書込装置
DESCRIPTION OF
Claims (6)
一部が前記ミラーに当接する3個の凸部を形成した部材から2個の前記凸部を除去することで成形した第1ブラケットと、
前記部材と同一の金型から成形した前記部材から1個の前記凸部を除去することで成形した第2ブラケットとを備え、
前記部材における3個の前記凸部のうち両脇の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置のそれぞれに湾曲形状の凹部を1箇所以上ずつ形成して前記第1ブラケットを成形し、前記部材における3個の前記凸部のうち中央の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置に湾曲形状の凹部を1箇所以上形成して前記第2ブラケットを成形し、
前記ミラーを前記第1ブラケットの1個の前記凸部と前記第2ブラケットの2個の前記凸部とに当接させることで前記ミラーを所定の姿勢で保持したことを特徴とするミラー保持ブラケット。 A mirror holding bracket for holding a reflection mirror for optically guiding image data to a predetermined position,
A first bracket formed by removing the two convex portions from a member in which three convex portions are partly in contact with the mirror;
A second bracket molded by removing one of the convex portions from the member molded from the same mold as the member;
Of the three convex portions of the member, the convex portions on both sides are removed to the base, and one or more curved concave portions are formed at each of the positions where the removed convex portions are located. Forming a bracket, removing the central convex portion of the three convex portions of the member to the base, and forming one or more curved concave portions at the position where the removed convex portion is located; 2 Mold the bracket,
A mirror holding bracket, wherein the mirror is held in a predetermined posture by bringing the mirror into contact with one convex portion of the first bracket and two convex portions of the second bracket. .
一部が前記ミラーに当接する3個の凸部を形成した部材から2個の前記凸部を除去することで成形した第1ブラケットと、
前記部材と同一の金型から成形した前記部材から1個の前記凸部を除去することで成形した第2ブラケットとを備え、
前記部材における3個の前記凸部のうち両脇の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置のそれぞれに3角以上の多角形状の凹部を1箇所以上ずつ形成して前記第1ブラケットを成形し、前記部材における3個の前記凸部のうち中央の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置に3角以上の多角形状の凹部を1箇所以上形成して前記第2ブラケットを成形し、
前記ミラーを前記第1ブラケットの1個の前記凸部と前記第2ブラケットの2個の前記凸部とに当接させることで前記ミラーを所定の姿勢で保持したことを特徴とするミラー保持ブラケット。 A mirror holding bracket for holding a reflection mirror for optically guiding image data to a predetermined position,
A first bracket formed by removing the two convex portions from a member in which three convex portions are partly in contact with the mirror;
A second bracket molded by removing one of the convex portions from the member molded from the same mold as the member;
Of the three convex portions of the member, the convex portions on both sides are removed to the base, and one or more polygonal concave portions having three or more corners are formed at each position where the removed convex portions are located. Forming the first bracket, removing the central convex portion of the three convex portions of the member to the root , and forming a polygonal concave portion having three or more corners at the position where the removed convex portion is located. Form one or more locations to mold the second bracket ,
The mirror is held in a predetermined posture by bringing the mirror into contact with one convex portion of the first bracket and two convex portions of the second bracket. bracket.
一部を前記ミラーに当接させることで前記ミラーを所定の姿勢で保持する3個の凸部を形成した部材から両脇の2個の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置のそれぞれに湾曲形状の凹部を1箇所以上ずつ形成することで第1ブラケットを成形し、
前記部材と同一の金型から成形した前記部材における3個の前記凸部のうち中央の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置に湾曲形状の凹部を1箇所以上形成することで第2ブラケットを成形したことを特徴とするミラー保持ブラケットの製造方法。 A method of manufacturing a mirror holding bracket for holding a reflecting mirror for optically guiding image data to a predetermined position,
The convex portions removed by removing the two convex portions on both sides to the root from a member formed with three convex portions that hold the mirror in a predetermined posture by bringing a part into contact with the mirror. The first bracket is formed by forming one or more curved concave portions at each of the positions where
Of the three convex portions in the member molded from the same mold as the member, the central convex portion is removed to the root, and one or more curved concave portions are provided at the position where the removed convex portion is located. A method of manufacturing a mirror holding bracket, wherein the second bracket is formed by forming.
一部を前記ミラーに当接させることで前記ミラーを所定の姿勢で保持する3個の凸部を形成した部材から両脇の2個の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置のそれぞれに3角以上の多角形状の凹部を1箇所以上ずつ形成することで第1ブラケットを成形し、
前記部材と同一の金型から成形した前記部材における3個の前記凸部のうち中央の前記凸部を根元まで除去し、除去した前記凸部があった位置に3角以上の多角形状の凹部を1箇所以上形成することで第2ブラケットを成形したことを特徴とするミラー保持ブラケットの製造方法。 A method of manufacturing a mirror holding bracket for holding a reflecting mirror for optically guiding image data to a predetermined position,
The convex portions removed by removing the two convex portions on both sides to the root from a member formed with three convex portions that hold the mirror in a predetermined posture by bringing a part into contact with the mirror. Forming the first bracket by forming one or more polygonal concave portions of three or more corners at each of the positions where
Of the three convex portions in the member molded from the same mold as the member, the central convex portion is removed to the root, and a polygonal concave portion having three or more corners at the position where the removed convex portion is located. A method of manufacturing a mirror holding bracket, wherein the second bracket is formed by forming at least one portion .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003378874A JP4484496B2 (en) | 2003-11-07 | 2003-11-07 | Mirror holding bracket, image reading device, image writing device, and manufacturing method of mirror holding bracket |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003378874A JP4484496B2 (en) | 2003-11-07 | 2003-11-07 | Mirror holding bracket, image reading device, image writing device, and manufacturing method of mirror holding bracket |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005141088A JP2005141088A (en) | 2005-06-02 |
JP4484496B2 true JP4484496B2 (en) | 2010-06-16 |
Family
ID=34689123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003378874A Expired - Fee Related JP4484496B2 (en) | 2003-11-07 | 2003-11-07 | Mirror holding bracket, image reading device, image writing device, and manufacturing method of mirror holding bracket |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4484496B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5591545U (en) * | 1978-12-19 | 1980-06-24 | ||
JPS61165516U (en) * | 1985-03-30 | 1986-10-14 | ||
JPS6263712U (en) * | 1985-10-11 | 1987-04-20 | ||
JPS6299024U (en) * | 1985-12-12 | 1987-06-24 |
-
2003
- 2003-11-07 JP JP2003378874A patent/JP4484496B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5591545U (en) * | 1978-12-19 | 1980-06-24 | ||
JPS61165516U (en) * | 1985-03-30 | 1986-10-14 | ||
JPS6263712U (en) * | 1985-10-11 | 1987-04-20 | ||
JPS6299024U (en) * | 1985-12-12 | 1987-06-24 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005141088A (en) | 2005-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101401142B (en) | Support structure for flat display panel | |
JP2007095356A (en) | Card connector device | |
JP6851937B2 (en) | Electrical connector for circuit board and its manufacturing method | |
JP2008506607A (en) | Microplate storage device and method | |
JP4484496B2 (en) | Mirror holding bracket, image reading device, image writing device, and manufacturing method of mirror holding bracket | |
JP5255868B2 (en) | Memory card adapter | |
JP4371154B2 (en) | Memory card socket | |
CN211219191U (en) | Lens light path detects frock | |
US5194994A (en) | Mirror installation in an optical device | |
JP2009214146A (en) | Press die and method for manufacturing the same | |
JP2001242406A (en) | Optical scanner | |
JP2018160571A (en) | Manufacturing method of individual substrate, manufacturing method of assembly, and manufacturing method of optical device | |
JP3942157B2 (en) | Bending method of work material | |
JP2006247742A (en) | Method for manufacturing shaft, shaft manufactured by the same and guide shaft | |
JP3935741B2 (en) | Bending method of plate material | |
US6662618B2 (en) | Method and apparatus for checking sheet metal forms | |
JP2008027515A (en) | Magnetic head device and magnetic card reader | |
JP4714567B2 (en) | Connector bracket | |
JP3928869B2 (en) | Plate thickness measuring device for continuously variable transmission belt element | |
JP2542684Y2 (en) | Sensor positioning device | |
JP6163085B2 (en) | Pallet for parts alignment and manufacturing method thereof | |
JPH0982058A (en) | Shutter and disk cartridge | |
CN117781876B (en) | Size detection system and method | |
JP5516914B2 (en) | Card connector | |
CN101109846B (en) | Reflection mirror unit in image reading device and image reading device using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060526 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100316 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |